KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

やんまもっとの空間
最近の5件
2013年 1月
2012年 3月
2010年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2010.11.20 [土] 2:18 pm

目力を養おうとするならば常に目をつむれ、
耳力を養おうとするならば常に聞くことに飽いて耳をとざせ、
心気を養おうとするならば常に沈黙すべきである」
と言われるのである。
白隠禅師『夜船閑話』より、
見猿聞か猿言わ猿の三猿は、封邪、瞑想の境地をいっている。
メモです。

2010.9.17 [金] 11:10 am

「きるものがたり」http://blog.yamamoto-kimono.jp/...
これまでもブログにて紹介しております和裁教室の生徒の作品を
実際に見ていただけるよう一年半ごとに開催する作品展「きるものがたり’10」展
総数70点ほどが飾られます(前期、後期で入れ替えます)

これだけあってもどれも売り物ではないのです。
(が、あーっ欲しい!というのがあれば作者ご紹介します。笑冗談です)
見るのは無料です。
初心者仕立ての中であっても圧巻の展示になると思います。
山本秀司の仕立物や工房の作品も数点展示します

ちょうどこの時シルク博物館で開かれる
「第21回全国染織作品展」と重なります。
どうぞ横浜までお出かけください。

2010.8.25 [水] 11:22 pm

あー〜でも年寄りって、よくつまづくってゆーけど
これかっ!

まっさか〜

2010.8.25 [水] 11:13 pm

知人にあって挨拶したら「あらっどうしたの?」って聞かれて、何が?と思ったら。。。
洋服着てました(笑。周りの方はそーゆー感覚なんですね)
最近、家に帰るのに40分ぐらい歩いてます。
ジョギングシューズっつーのを履いたりして。

草履や下駄ばかりだと、西洋式歩き方を忘れてしまって、歩けなく戸惑い、
慣れるのにスキップ踏んだりなんかしてビックリした。

家の中でもすり足だからな〜
靴って凄いブレーキが利くのね、あぶねーあぶねー

でも現代人ですから!すぐ慣れましたよ。スグ。

2010.8.23 [月] 11:37 am

16日より「夏のきもの、上布展」というのをしていて、
ブログにて工房に展示しております布々を少しずつ紹介していますのですが
「異次元の布」、「別の次元の織り」と題したものが、
ツイッターで、たくさんの反応をいただいていております。
自分で「良し」として、取り扱うモノが誉められるとたいへん嬉しいですね
見てみてくださいませー。

http://blog.yamamoto-kimono.jp/...

http://blog.yamamoto-kimono.jp/...

2010.8.10 [火] 10:54 pm

7日の土曜日、辛夷(こぶし)さんが工房をお訪ねになってくれました。
以前、7周年祭でお見かけした方だったのでひと安心。笑でした。
ようこそで、ありがとうございます

以前「教えてくださいませ! 裾キレ対処」というBBCの中で、
http://www.kanshin.jp/...
うちで施してる技法がエエかもとご紹介しました所、チョイス
していただいた上に「コブシです!」と電話までもらいました。。

仕立て後の着ていない袷紬で、解いて筋を消し只今ガード加工に旅立っている所です
ロングのコートは、風邪でまくれないように中に紐二組と、表に一組
の計六本のひもが必要なのですが、この機能を損なう事なく
2本だけの紐で成立するように施しましょうという打ち合わせです
それとその他、楽しいきるもの談義に時間も忘れました。
それでは裾の仮仕立てが出来ましたらご連絡です。
どもありがとうございますでした〜。

2010.8.2 [月] 6:00 pm

うなぎパイを頂いた。それも金のパッケージで V.S.O.P.ってやつ「夜のおかし」って妙なサブが有名だけど、これには「真夜中のおかし」って時間が進めてある。笑

2010.7.9 [金] 2:09 pm

ダイアモンド社のビジネス情報サイト「ダイアモンドオンライン」
から取材を受けました。

その名も「絶滅危惧種なお仕事ガイド」それも「第1回」
〜儲からなくても幸せな生き方〜

市場規模5分の1に縮小のキモノ業界!
ジリ貧でも 和裁 がしぶとく生き残る理由

だ、そーです。。

最初の依頼電話からして可笑しい。。

「あの〜ダイアモンド社の者ですけど、
 絶滅危惧種的なお仕事の特集で取材をさせていただけないかと〜」

ふつう、「はっ!」?となって怒ってしまいそうだが、そうとは考えずにいられた。笑

前もって、繊研新聞社の宮下さんから
「絶滅危惧種なお仕事というタイトルの取材の依頼の連絡が行くけど、そーいう理由ではなくて山本さんの所には、こーいう世界の中にあっても浮上していく何かがあるからさ、
紹介したからよろしく頼むよ!」
と連絡が入っていたのだ

タイトルからして笑ってはいられないのだが、D社の狙いは正しい!そう感じたのだった

ならばいろいろと、「少し」お話しましょう と笑って迎えられたのでした。

話の後半で締めさせていただいてます。 
こちら http://diamond.jp/...

2010.6.20 [日] 10:35 am

この時期の鎌倉は凄い人の多さだな〜〜車から人の流れを見ていたら、あら!知ってる人。。
父親でした

北鎌倉、東慶寺さんに行って来たらしい。人づてに聞く

東慶寺さんには、ゆかりの浦野さんの生地で仕立てた
お守り入れ、とか朱印帳入れとか小物が売られている。
センスがいいのだ。。

ちょっと(大分)弱いけど小物ならね

2010.5.6 [木] 8:44 pm

皆さま
船に乗って横浜みなとみらいのサンセットを見つつ
頭上に上がる花火をおがみつつ
パーティーするクルーズって参加しません!笑
何人でも大丈夫です!今の所

プライベート船です。3時間ぐらい飲めます。(チャーターっす笑)

http://blog.yamamoto-kimono.jp/...

参照して下さいませ

2010.4.27 [火] 4:48 pm

高級既製服であるはずの「プレタ」
着物の場合は「仕立て上がりの安いもの」を言うし、
ちょっと古い着物を「アンティーク」と言ったり「?」の業界用語が多し。
さらに「ビンテージ着物」やら「昔きもの」というのもありわけわからん!
[誰かのツイッター語録]

2010.4.27 [火] 4:33 pm

ひかれるなら買い!迷うならヤメ!もうなかったら縁なし!
素早い判断と切り替えが大事。。。。。のアドバイスって
俺の課題でもある。笑
[ツイッター語録]

己の限界を叩き壊して励む事。これを挑戦という。
[孫のツイッター語録]

2010.4.12 [月] 10:54 am

泣くスタッフには言う。
仕事で泣いて自分に同情してどうなる?
あなたのお父さんも仕事で泣いてると思う?
もっと真剣に捉えて、顔を洗って出直して来なさい。
そして一緒に考えましょ。っと。
こんなにやってるのにとか自分に同情してはダメダメ、話にならない。
[ツイッター語録]

2010.4.12 [月] 10:53 am

泣く男は最悪です。
いつからだろう泣くと感情が豊かとか優しいとか表現するようになったのは、
テレビでも小窓の画面でタレントの泣き顔を映し出し『あなたも泣くのよ』の押し売り!じゃま!
画面のみ見せろと、チャンネルを即替える。
芸人は泣いたら終わり。
涙は最後に取っておくか一人見せずに流すもの
[ツイッター語録]

2010.4.10 [土] 10:08 pm

ホテルで新年会をやったのだけど、
ホテルスタッフをよく見なさいといいました。
職人にも必要な事があります。。
[ツイッター語録]

2010.4.10 [土] 10:07 pm

@foglia_tw 「染まる」は内側の人間の世界。
社会へ発するのは「染める」という姿勢です。
=そーそー!仕立ての世界で言うと、
「和裁をこなした」と「衣を創った」との違いですかね
[ツイッター語録]

2010.4.10 [土] 10:00 pm

草木染系、伝統染色系での落とし穴は「染まる」で満足してしまうこと。
昔のやりかたで「染まった」自然染色で「染まった」など。
「その染めは現代人にとって“染めとして”どういう存在ですか?」という自問自答がない。
「染まる」は内側の人間の世界。社会へ発するのは「染める」という姿勢です。
[ツイッター仁平語録]

2010.4.6 [火] 10:14 pm

@nuno_love 鯨尺:曲尺 =10:8 
そうなんですねえ=つぶやき掲載ありがとです。。
職人仕事の出来のいい物や、見当違いのレベルの物を
『それは〜ものさし〜が、ちげーからよ』等と言いましたが、
本当に職人一人一人が使っていた単位じたいが違っていたのです。
で、それが秘儀だったり!
[ツイッター語録]

2010.4.6 [火] 10:11 pm

「知り合いなんです〜」 結果、人の名前を使って安く物が買えたのなら知らせなくちゃね、
売った方からの話で知り、お礼もそれからでは施した側の気持ちを汲んであげられない。
自分の為ばかりの人がいますが、
そういう人の表現や見た目はその逆を一生懸命装う。
そしてこれが実にうまい。
[ツイッター語録]

2010.3.24 [水] 5:59 pm

こんなの思いだした、当時ブランドを覚え始めた得意げな長女、
「私凄いブランド知ってるよ〜あっちこっちにあるもん!スゴイよね〜
〜ホントあの『sale』サレって。。。。。。。
恥ずかしながら本当にあったお話で。
[ツイッター語録]

2010.3.24 [水] 5:57 pm

お年玉をもらった中3の娘、
「うヮーい、やった〜大人(おとな)用じゃん!コレっ」っ・・・
・・・あの〜それ大入り(オオイリ)って読むんですけど。。。。。
。。。。。。娘3人共「そうだったの!」!だと。。トホホ
どういう時に配る物とかよく教えときました。
[ツイッター語録]

2010.3.24 [水] 5:54 pm

寝てる時地震があったので娘に「お前地震判ったか」?て聞いたら
「ふふふ〜昨日の夜の〜、夜ちゃんと気づいて窓開けたし!
そのまま寝ちゃって寒くて起きたから閉めたし!エへ」。
。って我が家のマンション、窓の外には格子があります。
[ツイッター語録]

2010.3.24 [水] 5:52 pm

神無月か〜そうだった。
出雲にて神様の会議があるそうだけど、沖縄にも集まるのを知りましたです。
出雲と沖縄は、神有月。。。
オレ様をどうするつもりなんでございましょうか。
[ツイッター語録]

2010.3.20 [土] 5:32 pm

一つの失敗は一つの謝罪では埋まらない。
大きい失敗は1800回良い事をしてやっと埋まる!毎日で約5年ってこと、
信用とは簡単には築けない。。出来れば信頼は揺るがない。。。
スタッフに言った言葉、解ってちょ!カミさんも
[ツイッターの記録]

2010.3.20 [土] 5:27 pm

何の店なり綺麗な店に入った時は、トイレに行ってごらん
きっと素敵だからと工房のスタッフに教えます。
玄関周りとトイレの素敵さはその店全体に波及します。。。
と言うことはそこだけやってる感覚でも良いのです。
スタッフに気付かせ工房も綺麗に。家も一緒ですよ
[ツイッターの記録]

2010.3.20 [土] 5:06 pm

「 坊さんがいるからそのための家が必要になり 」 
人が管理しなくてはいけない為にその住まいが大きくなり社になっただけで、
それが主ではなく、そこにも居なく、
一生匠懸命拝んでお尻向けてる方や横っちょの方が、
その空間の本質そのものだったりします。形も大事だけど
[ツイッターの記録]

2010.3.19 [金] 3:16 am

おこった時には「お」を付けなさいと伝えてくれた方がいたっけ。。
おバカヤロー。。おフザケンジャネー。。おクソやろー。。
お上等じゃねぇーか。。。
なんだか怒るのもバカらしくなりました
私は違う人間!教えてくれて、おありがとうございます。
ただし「お」は2つ付けないように。
おおバカやろー、とか!マズイもんね。
[ツイッターの記録]

2010.3.19 [金] 3:14 am

とある年配の先生、
ひどかった着物のしみ抜き2枚納めましたら、
「そんなに掛かったの」だって、
プロは納まる完璧な技で請求します
出来なければお代はいただかないカナ。
出来るところまでやりましたの町のクリー二ング様に出せばいいのに
[ツイッターの記録]

2010.3.19 [金] 3:13 am

今は安価な衣も簡単に手に入る時代になりました。
私達の生活を支えてもらうには、それは大切です。
そんな中、何故に一針一針、苦労してまで衣を縫いあげるのか・・・
答えはいろいろあると思いますが、完成した時、
袖を通した時、出掛けた時、フッと感じられるかも。
自分を癒すってこんな些細なこと    [ツイッターの記録]

2010.3.19 [金] 3:11 am

恥をかかずして成長はなし。。。
うちの子にはこれが全然伝わらん、
今の学校教育困ったものだ親よりも先生か、
まっ見えないのは仕方がないが、教師の方が判ってない。。。
恥をかいて育ってないから・・・つくろう事ばかり
[ツイッターの記録]

2010.3.16 [火] 8:11 pm

いっぱいいっぱいの時は逆にオイラは口笛♪なんか吹いてます。
鼻歌も。ワザとね。それは絶対人に悟られたくないからね!
気を使わせたくないから精一杯気を使います。。
怒りの時もいっしょかな〜。そうすると少しでも落ち着いてきます。。
足元は・・・貧乏ゆすりしてたりしてー。笑
[ツイッターの記録]

2010.3.16 [火] 8:11 pm

ホメすぎ!。
言葉の中にもいっぱいあるんだゼ。
衿を正す。。折り目正しい人だ。。しつけが悪い。。
つじ褄が合わない。。袖すれ合うも。。
物差しが違う(モノの解釈の基準)これ仕立て屋の良悪し。。。。
ん〜〜〜もっとあるはずだけど、ど忘れた〜 [ツイッターの記録]

2010.3.15 [月] 8:05 pm

あっつ!いろはの「い」も同じです。
物事の始まりと云うことです    [ツイッターの記録]

2010.3.15 [月] 7:58 pm

衣=布は物事の始まりで命の根幹になります。
ですから 衣・食・住 の序列なんです。
今の豊かな時代では安易にされてしまいますが。
これは何の文献にも載っていません山本独り言です 
[ツイッターより]

2010.3.15 [月] 7:59 pm

「胃」と衣の「い」とは同じ意味合いを持っています
衣料の「い」と医療の「い」も同じで。
体を治すことですが肉体は魂を包む衣ということです。
中心になるものを「い」と呼んだので体の中心にあるので「イ(胃)」となったようです。
衣=布は物事の始まで命の根幹になります   [ツイッターより]

2010.3.15 [月] 7:56 pm

昨夜は鎌倉『東慶寺』にて中秋の名月を堪能、
琴の調べと歌の言霊に呼ばれるように月明かりに溶かされ開けられた厚い雲のトンネル、
その雲海から覗く様に現れました。
そしてその大きな姿を天空高く昇らせ、私の前の池に、その姿を写し照らし出したのでした。       [ツイッターより]

2010.3.15 [月] 6:38 pm

東京ガールズコレクションで可愛ゆい子のスグ後に、
はるな愛男とか映すのは犯罪だ!
イッコ男ーを映すのは賠償者だ!
「出ます」とか、断ってからにしてくれ
目をそむけるから。。半冗談     [ツイッターより]

2010.3.2 [火] 3:15 am

KIMONO真楽に入れてもらいました
知らない事が、まだまだドッサリありますので、よろしくお願いします。。。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間