KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さらの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2016.10.31 [月] 

いよいよあと数時間… 
激しく寂しいけれど、最後の日に伝言ダウンロード可能の嬉しいお知らせをいただき、
予想だにしていなかった事態に感激しました!
恐るべし、真楽パワー♪

0時を過ぎたらこちらへのアクセスは叶わなくなるけれど、FBやmixiやMLで繋がれると思うと、ちょっぴり元気がでてきます。
きものが好きになって、真楽に巡り合えて… 本当に幸せです。
言葉では尽くせない心からの感謝をこめて、こちらでの最後の日記を閉じることにいたします…

11/1 ちといち
まだ見られる!書けるよ!13時頃までロスタイムだそうです。

2016.10.30 [日] 

真楽ロスの前兆か、一昨日は遠足前日の園児のように興奮して未明まで寝付けず… 
自分にこのような一面があったことに驚きでした。

そして迎えた昨日。えりりんさんが記してくれた「真楽」そのものの空間で、心の底から楽しく贅沢な時間を過ごすことができました。
自由でお茶目で楽しい真楽は、集う人々が素敵なオトナだからこそ成立つ、唯一無二の空間なのだと思います。
このような空間に漂える幸せにただただ感謝の気持ちが高まる一日でした。
.....................................
地紋入り色無地+唐織袋帯
草木染め縮緬帯揚+変わり貝の口帯締
Hiroko Hayashiの角型バッグ
艶消し細見草履(三女)
大島の雨コート
絞りを施した手提袋
................................
きものと帯は母の箪笥から。
帯揚と手提袋はkinamiさん作。
この先もご縁が続きますようにとの願いをこめて、名札に
「結び文」の帯飾りをあしらう。
などなど、いろいろな思いを込められるのも、きものが好きな理由です…

2016.10.27 [木] 

母の好きなちらし寿司を買って、実家で一緒に昼ごはん。
暑かったり寒かったりと、体調を崩す人も多い中、高齢の母は今日も元気でなにより。
とはいえ、メモリの容量は外付けで増やすこともできなくてトホホなこと多しです…(笑)
...........................................
この夏、実家の庭に突然大輪の花を咲かせ続けた夕顔も、いよいよ最期を迎えたようです。
「来年の5月頃に植えてみたら」と母が収穫した種をもらいました。
鉢植えでうまく育てられるのか不安だけれど、夕顔は好きなので試してみようかな。

最後の一輪となった夕顔を見ても真楽のお別れと重なり、この秋は何を見ても聞いてもお別れと重なります…
..................................
画像は25日に撮影した最後に開花した中の一輪。
涼やかで儚げできれいです。

2016.10.26 [水] 

今月の目標のひとつ「ちょっとがんばるホットヨガ」は自分なりに達成感あり。
とはいえ、午後からバイトで時間に制約があるので、頻繁に受けたいレッスンに通えないことも多く、できることなら骨盤調整はもっと受けたかった。
それでも、今や私の人生に欠かせぬ(!)肩こり改善ヨガは、今月も複数回受けることができてラッキーでした。
寒くなると身体が縮こまる傾向にあるけれど、体質改善を実感するこの冬は、これまでより快調に過ごしたいものです♪
そして健康でカッコイイおばあちゃんを目指します!

2016.10.24 [月] 

月末までは平常心で過ごしたい!
と言いながらも、ワタクシは真楽ロス間違いなしです。
.................................
昨日の夕方はたまプラへ。
特別セールでこちらのレインブーツを破格値でゲットしてニコニコです。
ちょっと古い型だけれど、「最新」にこだわらない私にはまったく問題ありません(笑)
ふと気付くと、ハイヒールばかりだった靴箱にフラットシューズやスニーカーが仲間入りし、いつの間にか主流になる気配が…
草履の気持ちよさに目覚めた足には優しいチョイス♪
でもね、まだヒールも履くぞ! (意味不明の決意表明:笑)

2016.10.23 [日] 

日記が保存される最終日を迎え、朝から何とはなしに落ち着かず、じんわりと寂しい…

2009年2月の初日記アップ、同年6月の初キーワード「籠染め」登録当時のわくわく感と少しばかりの緊張感を、懐かしく思い出します。

この空間を造り支えてくださったすべての方々と、真楽をとおして得たご縁や知識に、心から感謝いたします。
楽しく知的刺激に溢れ、しかもお茶目な真楽のおかげで、心に響く思い出がたくさんできました!
真楽をとおして広がり深まった、きものまわりの世界、そして繋がりは私の宝物です。
これまで本当にありがとうございました。
そしてKIMONO真楽第2章でも、どうぞよろしくお願いいたします!
................................
さよならじゃないよ〜♪

10/23 ねこもも
可愛いストラップ!売り切れ〜笑 情報ありがとう、行って見ますってこんな真楽が好き!
ねこもも
不思議です。コメント可能ですが日記は見事にタイムアップ。更新不可です。さらさん、皆様、この場をお借りして本当にありがとうございました。今後ともまた宜しくお願いいたします。 そうサヨナラではなく又〜笑
10/24 さら
ねこももさん
コメントありがとう! 情報ゲット〜行動のパターンはありがたくて私も大好きでした。改めて真楽に感謝ですね!!

2016.10.22 [土] 

久しぶりにきものでお稽古へ。
駅から歩くうちに不安が和らぎ、お舞台に迎えられると気分が上がります。
先生のご提案で、今は焦らず+じっくりゆっくりに着地。感謝の気持ちが溢れました…

お稽古の後は、これまた久しぶりの銀座へ。
まずはファミリアの軌跡展を楽しむ。Rが幼かった頃は道の向い側に大きな店舗を構えていたファミリア。
銀座に行くと遊べるスペースもある店舗に立ち寄ったものでした… 
しばらくビルの地下にいらしたけれど、いつの間にか路面店に復活したのですね。変わらぬ愛らしさのファミちゃんに迎えられ、記念写真を撮る親子連れもほほ笑ましくて、私も笑顔に♪ 

6丁目ではA子さんに弓浜絣をお披露目し、お褒めいただいて嬉し恥ずかし…
あれやこれやとお話しするうちに、切らずに作った「二部式風袋帯」を見せていただき、実際に着けるところも拝見する。実に簡単、そして自然な着姿にびっくり。
なかなか上手に結べない袋帯だけど、どうしてもチョッキンする気になれない私は強烈に引き付けられる。お仕立て代もリーズナブルと思われるし、これは検討の価値大あり!

すっかり長居した後は銀座三越へ。
三越伊勢丹限定+銀座三越リモデル一周年記念スペシャルがついたお得なセットを購入。
今更ながら、食の大切さを痛感する身には頼もしい道具たち!
出かけるまでは、あれこれの不安と申し訳なさとでちょっとブルーな土曜日だったが、
先生、そしてA子さんに温かく対応していただき、凝り固まった不安要因が溶けて、心から楽しく刺激的で佳い一日となりました。
.........................................
弓浜絣+インド更紗名古屋帯
二色ぼかし縮緬帯揚+臙脂の冠組帯締
ジャワ更紗の手提げ
鎌倉彫台にグレーのホンテン鼻緒の右近下駄

10/23 ちびまる
な、なんて素敵!更紗好きにはたまりませんね。
いつものさらさんと雰囲気が違うのも新鮮です♪♪
10/24 さら
ちびまるさん、ありがとう! 私には柄が大きすぎるかなぁと思いつつも忘れられなかった弓浜絣。なんと自分が着ている夢を見てしまったの。こんなことは初めてで、私のもとに来てくれました♪ 民芸調ですがモダンな感じもあって、着心地も抜群です。

2016.10.21 [金] 

この空間とお別れする時も迫りつつあるし、月を見てもなぜかしんみりするし…
秋には物哀しさが似合うようで。

自分が参加するずっと前のみんなの日記を読んだり、キーワードを読み直すと、創世期(?)の真楽には、尽きることなき、きもの周りへの情熱が感じられて思わず引き込まれます。
知識欲も半端なく、手に入れた知恵や知識を「着る」という実践をとおして検証したり、試行錯誤を繰り返して、よりよい状況や環境を目指してゆく…
知的でパワフルで素晴らしくユニークな真楽に、今更ながら拍手を送ります。

2016.10.20 [木] 

元気に過ごしているものの、めっきり外出の機会が減った母。
久しぶりにこじんまりした親戚の集まりにに出かけたいと言うので、サポート役で私も「秋の(老)女子会」に参加することになった。
去年までは一人で参加していたのに私を誘ったのは、「あそこまで一人では不安」との自覚が生まれたのだろう。これはこれで良いことだと思う。
母方の伯母や叔母の集まりなので、私が本当に幼いころから知っている方ばかり。
当時はオトナと赤ちゃん〜子どもだった関係も、今や高齢者とアラカンのつながりに(笑)
久しぶりにおばさまたち、そして従兄弟たちとその子どもたちの近況を聞いて、自分の中の彼らのプロフィールを更新して(笑)なかなか有意義な時間となる。
なかでも、幼いころから大好きなY叔母様が静かに語った「これから」の心構えが印象的。
身の丈に合った暮らしを心がけ、子どもに頼らず迷惑にならぬように準備を進めるストイックな面と、楽しいことが大好きという自然体のバランスが良くて、変わらず魅力的。
暖かくて潔い素敵な叔母様のお話を聞いたら、母のこれから、自分のこれからetc.にまつわるモヤモヤが晴れて、しばしスカッとした。
最高齢の母も楽しそうに過ごせて何より。
久しぶりにおしゃれして楽しく外出できてよかったね!
.......................................
思ったより早めの解散だったので、途中下車して某所を視察してから帰宅。
遅番バイトを終え、長かった一日はおしまい。

2016.10.16 [日] 

父を偲んで過ごす週末。
お仏壇に父が好きだったものでも供えようと考えるも、食には強い関心のない人だったし、晩酌は欠かさなかったけれど、こちらもこだわりの銘柄などはなく…

若いころから、釣りとカメラが好きだった。
私が子供のころは、年末になるとハゼ釣りに出かけ、母が甘露煮を作るのが常だった。
ハゼの甘露煮、今なら喜んでいただけるだろうが、当時は手間がかかる割に美味しいとは思えず、喜んで食べることはなかったっけ。
父と一緒に参加した釣り大会「ジュニアの部」では、ビギナーズラックの言葉どおりに優勝したこともあった。そのトロフィー、今も実家にあります。

カメラはたくさん持っていて、撮るのみならず現像にも凝っていた。
幼いころは狭い自宅に暗室コーナーを作って、よく自分で現像していたものです。小学生になると、たまに一緒に作業させてくれたっけ。タイミングを誤ると、みるみる真っ黒になって苦笑! バットに注がれた液の酸っぱい匂いが懐かしい。

そして百貨店で食器や鍋などの台所用品を求めるのが好きだった。これは「男子厨房に入るべからず」当時の男性としては珍しいかも(笑)
そんなわけで、我が幼少時にはクリスマスケーキをテンピで焼いていた。ふっくら焼き上げるのも、瓶入りの生クリームを美味しく作るのも難しくて、母は苦労していた(笑)。私は密かに「買ってきたケーキのほうがいいのに」と思っていたけれど、両親とも真剣だったので、とても口には出せなかった…
さすがにテンピは処分したと思うけれど、父が百貨店めぐりでかなり昔に買い求めたフィスラー鍋は今の私の愛用品として活躍中。
「重くて使いにくい」と言う母のフィスラーも我が家に移住して活躍中。
移住品は鍋のみならずで、父が集めたカップ類もいつの間にか私のものに(笑)

テンピに始まり、現像といい釣りといい、思えば、いろいろと変わった体験をさせてもらったようです。
特に密な関係とは言えなかったけれど、ふつふつと思い出が連鎖する不思議な父だった。
こうしてあれころ思い出すと、今でもひょっこり出てきて近況など問われそうな気がします。
ちょっとメランコリックな秋のひととき。

2016.10.15 [土] 

所用ありでR宅に出向き、用事を済ませた後はこちらへ。
四半世紀ほど前の壱時期に地元民だった我々、かつての店舗の様子は何となく覚えています。
17時を待って入店すると、店内は明るくモダンでいい感じ。そして次々と地元のお馴染さんが来店し、スタッフやお客さん同士の挨拶の声も心地よく、あの頃より全体が明るい印象です。
我らのオーダーはどちらも丁寧に作られ、蕎麦も天ぷらも美味でした。
ふらりと「蕎麦屋で一杯」が叶うこんなお店はいいね!
時を経て、こうして同じ店で過ごせるとは、なんという不思議、そして幸せであろうか…

2016.10.14 [金] 

雑事をこなして過ぎてゆく日常の振り返り
11(火)爽やかな秋晴れで、スタジオ帰りの徒歩が気持ちよい。
12(水)朝夕の冷え込みに秋の深まりを実感。長びいた晩夏から、いきなり晩秋が来た感じ!
13(木)ボブ・ディラン、ノーベル文学賞受賞のニュース。とっさに、ディラン・トマス、
アレン・ギンズバーグ、ジャック・ケルアックの名が浮かび、めでたいことだと思うけれど、
「文学賞」はしっくりこないなぁ。私って頭、古いのかも(笑) 
14(金)洗いに出した礼装用襦袢、マイサイズに仕立て直した白鷹お召、
そして仕立て上がりの米流鳶茶絣が届く。
丁寧な洗い+お仕立てににっこり。あらためてご紹介に感謝する。

2016.10.10 [月] 

ニュースでアンジェイ・ワイダ監督が亡くなったと知る。
ポーランド映画といえば反射的にその名が浮かぶワイダ督、90歳での旅立ちでした。
1926年生3月生まれ。東欧社会の光と影を体験した監督は、私の父と同世代。
長い間ポーランド映画界を牽引し、ビジネス主導のハリウッドとは全く異なる映画を製作し、
名もなき人々の声や多様な生き様を届け続けた監督のご冥福をお祈りいたします。
『地下水道』や『灰とダイヤモンド』などは、若い世代にぜひぜひ知ってほしい。

▽最近の3件 [全4件を表示]
10/13 さら
ぼたんさん、ワイダ監督への反応、嬉しいです! 見逃した作品も含めてワイダ作品をじっくり観直すのは(老後の)楽しみのひとつです。
早々に西側に拠点を移したけれど、ポランスキー監督のポーランド時代の『水の中のナイフ』も心に残り、若い頃から東西大国の挟間という立地に翻弄されたポーランドに不思議な親近感を抱いています…
ねこもも
実は監督の作品をじっくり観た事がないのですが、さらさんと同じく老後の楽しみの一つリストにあります。 ポーランド人の友人が太極拳を通じてできました。(他にも太極拳繋がりでフランス、アメリカ、イギリスとお友達ができました)ポーランドのお友達は、ほぼ同世代ですが我々が想像もつかない程の複雑お国の事情などを教えてくれました。5ヶ国語は自由に、、という才媛です。
10/16 さら
ねこももさん
ワイダ作品、ぜひご覧くださいね! ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーなどなど、東欧諸国の歴史認識を深めることも老後の楽しみのひとつです。映画ってそういうきっかけになりますよね!

2016.10.8 [土] 

土砂降りの中、多忙を極めるRに実用的な届け物。お礼にランチをごちそうになる。
こちらの牛タンカレー、肉のホロホロ加減と、くせなく凝り過ぎずのルーのバランスも良く美味でした!
その後も予定満載のRに、Aたんへのお土産を託して別れた後は、ちょこっと移動して買い物など。
戦利品はコンバース。10年以上愛用している生成(Rからの誕生日プレゼントで「バニラ」と命名)と併用できる「黒」をsaleでゲットできてラッキーでした♪ 
ハトメとロゴマークが渋い金で、少し大人仕様かな?
........................................
「バニラ」と新入りの「黒」

2016.10.4 [火] 

晴れたり曇ったり、暑くなったりうすら寒く感じたり…
最近のお天気の気まぐれぶりには驚くばかり!
それでも猛暑の頃に比べれば、少しずつ過ごしやすくはなってきた。
そこで、今月は自分の「定番レッスン」に加えて、新たなレッスンにトライし始めている。
本日、久々に受けた骨盤調整ヨガでは、クールダウン前にへろへろになったけれど、
終わってみればあ〜ら不思議! 疲労感は全くなくて、全身がしゃきっとして、まさに爽快! 
ちょっと頑張ったご褒美と、自己満足して帰宅。

不安定な気候と夏の疲労蓄積のためか、職場では体調を崩す人がちらほら…
自己防衛+管理徹底で体調維持につとめなければ。
今月は「ちょっと頑張るヨガ」を続けてみようと思います。

2016.10.2 [日] 

画像ではとても伝わらないけれど… 昨日のお茶部画像 
小間のお軸と菊飾り、仙人たち(+天使)
全員「無言」で花びら開きに没頭した「ぽんぽん」みたいな菊飾りと、ちくちくした袋など
.....................................
晴天で気温も湿度も上昇の本日は、掃除洗濯でこざっぱりする。
夕方になっても、脛から太ももまでの筋肉が張っているので、リラックスヨガのクラスへ。
腹式呼吸で全身の無駄な力を抜くことを目指すレッスンで改善+すっきりして帰宅。
もう10月… あれこれと変化のあるこの秋を、静かに前向きにじっくり過ごしたい。

2016.10.1 [土] 

重陽の節供@元住吉に参加。
一般参加の方とご一緒に、今回も感動もののお弁当やお菓子をいただき、工作や奥深い仕掛けの数々を楽しみました。もちろんお茶も! かずさん、ありがとうございました。

今回、個人的には木月庵の小間での瞑想が一番強烈でした。
仙人が天使… 自分のルーツはどこに…?!
晩秋あるいは粉雪舞う冬の夕暮れ時に、あの小間で過ごしてみたいな…
お茶部のこれからの展開も楽しみです!
..................................
K子さんの結城縮+大きな井桁の八寸名古屋帯
草木染縮緬帯揚+臙脂の冠組帯締
麻のトートバッグ
大島の雨コート
焼高右近下駄+爪皮

2016.9.30 [金] 

異動や転職で新たな道を行く人々の壮行会。
地元開催で助かるけれど、若者に交じっての飲食は、自制しないと大変なことに(笑)
悪しき前例を教訓にして、今日はうまくコントロールして二次会のお誘いも固辞して帰宅。
日付をまたがず就寝できました。
....................................
ホットヨガの振り返り:
元気で乗り切った(はずの)夏の疲れが出たようで、強度を上げたレッスンにトライする目標はかなわなかったけれど、スタジオ通いは快調。
過ごしやすくなるであろう来月は、新たなレッスンにトライできるかな?

2016.9.24 [土] 

Rより嬉しい報告あり!
来年は長い闇から脱出するきっかけとなった2005年から12年で干支がひとまわり。
この間にも、別れがあり出会いがあり、予想だにしなかった展開もあった。
酉年の春、新しい出会いに恵まれることを今は静かに祈ります。
.................................
帰宅後は横浜で求めたサバランと泡で、じんわり幸せ気分に浸る。

2016.9.22 [木] 

暴風雨に近い悪天候の中、今日もスタジオへ。
天候や体調、参加人数で微妙に変化するスタジオ内の環境などで、同じレッスンを受けても毎回達成感や体感が異なる。それも私には魅力のひとつです。
今日は強度低めのレッスンながら、「へたる⇔蘇る」の繰り返し。終了後、念のためIRに相談して、原因を探り、いくつかの改善策を教わった。プロとしての責任感と優しさに満ちた対応に心がなごみました!

2016.9.20 [火] 

「生活をするということは……今日の自分と明日の自分との終りのない交渉なのだな」津村記久子「くよくよマネジメント」から。

↑ 今朝の「折々のことば」より。
昨夜の100分de名著『苦海浄土』と重なって、「生」と「生活」について考える。
生は「生命(いのち)」。存在すること。
生活は「生」をとおして意図的に営み続けるもの。
とすると、さまざまな要因から生活が困難であれど、生命が唯一無二でかけがえのないものであることが浮かび上がってくる。
ホットヨガのインストラクターIさんのおかげで、この夏のマイブームとなった津村さんのことばが、このタイミングで取り上げられたことに、なにかある…と深いご縁を感じる朝。Yさんほんとにありがとう!

9/25 ねこもも
石牟先生の若い頃の作品に四国お遍路をご自身で歩かれたルポがあって、これに強く惹かれております。元気なうちに踏破してみたいと心に強く〜笑
9/27 さら
ねこももさんのお遍路姿、なぜかすんなり想像できます。いつの日かぜひ!
100分deの最終回での石牟礼道子さんの言葉と姿に深い感銘を受けました。
「愛読書」では表せないほど深く重い作品ですが、『苦海浄土』はずっと大切な大切な一冊です!

2016.9.18 [日] 

先週はスタジオ通い3回、職場で初の試みという「事務系女子会」参加など。
追加ありの仕事は、指示の曖昧さから非効率的な作業となり無駄な疲れにやれやれとため息をつく(涙)
ま、それでもかつてならポーカーフェースでお怒りモードに入るところを、俯瞰的に現実をとらえて、深い呼吸で過ごせるようになりました。これもヨガ効果!

そして昨日は久しぶりの外出。地元中心の安定感ある日々もよいけれど、あれこれと枯れ木状態のワタクシには、やっぱり都会の刺激も必須〜!
今回もHさんと一緒にすっかり長居して、美しく素敵なモノたちを堪能。ため息交じりの数時間は眼福の極みなり。
着用していた名古屋帯を描いたMさんにお会いできたのも嬉しく!
その後は、あれやこれやとしゃべり倒してストレス発散の楽しいひとときでした♪
.........................................
有松絞り単衣
生紬地に和更紗を描いた名古屋帯
草木染め縮緬帯揚+真田二分紐+瑪瑙帯留
麻とジャワ更紗の手提
シルバーグレー細身草履(ぜん屋さん)

2016.9.11 [日] 

この夏のお楽しみのひとつだったテレビドラマ受験のシンデレラ
ドラゴン○やビリ○と似ているそうですが、どちらも読んだり見たりしていないので楽しめました。
漫画チックな掛け合いによる軽さと、命や生き方を真剣に問うへヴィさのバランスもよく、お涙頂戴でも本音と建前のうそくささもなく心地よかった。
最終回での真紀ちゃんの「報告」のシーンでは、映画やドラマでめったにやられない私が涙また涙… 
ヒロインを演じた川口春奈さんの演技力に感動! また折々に見せる実に自然な表情に、真紀のまっすぐな人間性がさりげなくにじみ出てお見事でした。
この作品ですっかりファンになりました。Aタンに似ているのも秘かに嬉しく♪

2016.9.10 [土] 

午前に用事を済ませ、午後は藝大21邦楽絵巻「大和は国のまほろば」へ。
昨年「ヒミコ」を鑑賞して受けた衝撃や感動がよみがえり、今年もまた芸大の底力を感じながら、美術担当の日比野教授による「模様」と舞台が融合するような展開を楽しませていただきました。
洋楽とも融合するフィナーレは邦楽・和というジャンルを超えて素晴らしい。
そして昨年の舞台でファンになった花柳美輝風さん。今年もしなやかでありながら力強い舞いに引き込まれ、一人勝手に再会を喜んだのでした。
A子さんとお会いできなかったのは残念でしたが、久々の舞台鑑賞は刺激的で楽しかった♪

帰りは台東区のミニバスを利用して根津駅へ。いつかゆっくりこのバスで谷根千・上野界隈をめぐりたい♪
..............................................
夏紬「濤波」(米沢新田さん)
からむしの捩り織 袋名古屋帯
草木染絽縮緬帯揚(kinamiさん)
四分紐+象牙帯留「北斗七星」
ジャワ更紗と麻の手提
小判型草履
..................................
午後から気温湿度急上昇。曇り空に不安を抱えながら、麻襦袢+透け感の少ない夏紬を着る。
駅から奏楽堂へ向かう道で、時折パラパラと雨粒が落ちるも「降る」には至らず。
9月も10日だけれど、体感的には初秋というより晩夏で、まだまだ暑い。手持ちで一番涼しげな単衣でも、まだ着る気分になれません(涙)

2016.9.7 [水] 

スタジオ帰りの買い物で荷物が増えたし雨が降りそうだしで、バスに飛び乗りパスモをかざすと残高不足!
オートチャージ設定なのに何故?と焦るも、しばらく電車を利用しなかったからに違いない(笑)
7月以来、主たる生活圏は家と実家とスタジオとバイト先に狭まっていることをあらためて認識する。
平日休みがなくなって、ちょっとした外出や気晴らし(思いたって名画座へ、展覧会や気になる催しへ)による刺激は減っているのだな…
とはいえ、今のところ大きなほころびなく生活しているので今はこれでよいのでしょう。

2016.9.4 [日] 

息子のリクエストで母を訪ねる。息子が持参したお気に入りの店のケーキを一緒に食べて、母よろこぶ。
孫と一緒にケーキを食べる時間に感謝し幸せを実感しているのが、その表情や語り口からよくわかる。
メモリの限界は超えた母だが、とりあえず健康で過ごせることに感謝。
時間が許すときには、またRにも来てもらおう。
..........................................
津村記久子さん一色に染まったこの夏の〆は、芥川賞受賞作の『ポトスライムの舟』
一気に読み終え、すがすがしい気持ちになる。
子どものころからずっと大切にしてきた本たちに加えて、彼女の作品は本棚に定位置を確保する予感。
わが愛読書で一番古いのは、昭和30年9月初版の実業之日本社『世界名作十二か月(十月〜十二月の巻』。贈呈印があり、父がどこからか頂いてきたらしく、この巻しかありません(笑)
その冬の巻に収められた7編のなかでも「フランダースの犬」と「コゼットのクリスマス(原作はユーゴーのレ・ミゼラブル)は、数え切れぬほど読み返し、幼心に浮かび描いた物語の「絵」は今でも鮮明によみがえります。
それ以降、10代から現在に至るまでに巡りあった大切な数冊は、悲喜こもごもの節目ごとに手に取る宝物。そして時には自分を取り戻すための特効薬のような存在です。
この夏の読書熱再燃のきっかげはホットヨガのI先生との会話だった。
なんとも不思議でチャーミングな現象も嬉しく、久しぶりに本に囲まれて幸せ♪

9/7 ユウナ
最近読書熱は平熱に戻りましたがやっぱり読書、大好きです!
初めて何回も読んだのはアルプスの山の少女。挿絵に色をつけたりして。
アニメの前です。
それからは小公女から赤毛のアンシリーズまで少女小説一辺倒。
岩波少年文庫も懐かしいです。
本当に本に囲まれていると落ち着くし、幸せですね♪
9/8 さら
ユウナさん、
読書は純粋に楽しいですよね!♪
幼いころ読んだ岩波の子どもの本シリーズも思い出深く、まりーちゃん・ぱたぽん、きかんしゃやえもん、ひとまねこざるシリーズなどなど、今でも実家にありますよ(笑) 
低学年になると偕成社のホームズシリーズの虜になって、以来ずっと英国ラブ。本をとおして描いた世界が自分の中に蓄積されるって、とっても嬉しいですね!!
9/11 ユウナ
英国だったらアーサー・ランサム。キップリングやサトクリフも。
小中の図書室で時間を忘れるほど夢中になったあの頃、遠い昔で〜す(笑い)

2016.9.3 [土] 

肩こり改善ヨガで、身体をケアしてすっきり♪ 一週間の疲れと汚れが消えたように感じます。

夕方、お土産を持って息子来る。
久々の海外での体験や感想を聞き、写真を見せてもらう。
本人はいたってクールで、「感動の渦に…」という感じではないが、私は日本脱出熱が高まり、
ひとり静かに興奮状態に。
ツアー旅行は経験がないし、代表的な名所めぐりには、この先もあまり興味が湧かないと思うので、多少の無理を楽しいと感じ、体調管理に自信が持てるうちに行きたいところには行かなくては!
肉眼で見る街にはゴミも怪しい人々も映るだろうし、日本とは異なる匂いや臭いもあって、魅力的なだけでははないことは十分承知しているけれど、素人がパシャパシャ撮影した写真でさえ、どれも歴史と重厚な装飾の美しさは際立って惹きつけられる。欧州の磁力は強いな…と愛が深まるのを感じたのでした。

2016.9.1 [木] 

今日から九月。
この夏を振り返ると、7月は長梅雨の影響で「真夏」の印象が薄く、8月はその反動のように強烈な日差しの「酷暑日」が多かったと感じる。
パート勤務日が増えたこともあり、なんだか日常の雑事に埋もれながら過ぎてしまった感じ。
そのような夏に体験した「お茶部」は、じんわりと心から幸せを感じられる素敵な時間で、あらためて真楽に感謝です! 
真楽は自由でありながら節度ある、まさに大人の知的好奇心を満たし、オトナが楽しむための空間。
そしてメンバーによる惜しみない知の提供と共有の場。
このような空間が存続しえない無念が、この夏一番の喪失感かも。
なんとか丸ごと引っ越せる空間はないものだろうか?と思うだけで具体的に何も提案できない自分が情けなく、10月30日以降のことは、未だ現実逃避的…
.................................
お昼前に無事帰国のメール入る。
よかった〜!

2016.8.31 [水] 

8月最後の本日は、バイト前に楽しみにしていたホットピラティスのレッスンを受ける。
このレッスンは月に一度程度の設定しかないので、日程が合わずに涙をのむことも多い。
今日は久しぶりのレッスンで、密かに自分の身体の変化を実感できるのでは?と思っていた。
あくまで当社比ではありますが、以前は途中で休んだり、ただただついてゆくだけだったパートも、今回はすべてこなせて嬉しかった♪
レッスン後に大好きなM先生にも変化を褒めていただいて、齢60近いワタクシ、子どものように喜んでしまいました〜
先生と手を取り合ってはしゃぐ自分に我ながらびっくり+単純だなぁと思いながらも、やっぱり嬉しいものは嬉しい(笑)
長きにわたって「典型的インドア派で太陽より月」を自認してきたのは何だったのでしょうか?!
とにもかくにも、ヒトは何歳になっても変わろうと願って行動すれば、そのように変われる可能性があることはわかった。

2016.8.27 [土] 

悪天候の中、予定どおり町田のスタジオへ。
レッスン前に時間があったので百貨店内をぶらぶらと(笑)
お気に入りの書店で、単行本にはない解説も素晴らしい津村記久子さんの文庫本、そしてインド服を入手してニコリ♪ いざスタジオへ!
  
今日は呼吸もしっかり意識できて心地よく、安らぎのポーズ中には無意識のうちに、映画で観て以来、忘れがたい北アフリカの砂漠にトリップして無性にうれしくなる。
このように思いを馳せて幸せを感じられる引出があってよかったと思い、さらに幸せ度高まる♪ 

2016.8.25 [木] 

現地の地震情報に不安は募るものの、無事に出発できたようで、まずはほっとする。
景観保持のため建替えに否定的だという街が崩壊し、多くの人が犠牲となったニュースには溜息をつくことしかできなかった。
文化的・歴史的価値と日常生活の安全を等しく守ることは難しいのだ。あらためてそんな現実を思い知る。
........................................
若きインストラクターのIさんお勧めの一冊『君は永遠にそいつらより若い』は、久しぶりに新たな作家との出会いとなり、ずしんと響く作品だった。
巧みな構成と歯切れ良い文章の力で、すらすらとページを繰るうちに、ふと浮かんだのはJ.アーヴィングの世界観で、とくに『ガープの世界』だった。

主人公ホリガイさんを軸に展開する世界は現実そのものなのに、根底に非日常の匂いもして、個性的(+癖のある)な登場人物たち、そして彼らを取り巻く環境も体現したもろもろも、時にピュアで時にどす黒く、時に傲慢で破壊的で、時に切なく残酷でやるせない。
読み終わると、心にひりひりとした痛みが残るのに、快い脱力感のなかにかすかな光がさすような作品だった。
この「ひりひり」とした感じや、覚めた現実に降り注ぐかすかな光は、K.ローチ監督の『ケス』『スイートシックスティーン』からも感じたけれど、ホリガイさんの光は、より現実的で力強く肯定的だ。
大学でもバイト先でも、ある意味「浮く」一面を持ちながら、自分を俯瞰的に見つめ、真剣に現実と向きあい、折り合い、その時々にできることを悔いなくやりきる潔さは天晴だ。

人生には運命や宿命にあらがえぬこともあり、努力や善意や誠意をもってしても解消できぬ闇や難題は多々訪れる。
闇の中でもがく日々もある。それでも人は生きてゆく。そのための闘いは無駄ではない。
読み終えると、さりげなく力強いメッセージとともに私の中にも一筋の涼風が吹きぬけた。
久しぶりに他の作品も追ってみたい作家と出会えてよかった。I先生、ありがとう!

2016.8.22 [月] 

リオ五輪閉幕。
連日の日本選手の快挙のニュースに、暑く熱い日々でした。
バテ気味だった私にもパワーが注入されたのか、気分も上向きになりました♪
水泳、柔道、レスリング、卓球、テニス、バドミントン、シンクロ、陸上などなど、多くの競技で歴史的瞬間を体現できてたことも嬉しく、改めてスポーツの力を実感し、感謝する五輪となりました。

記憶の中の初めての五輪はTOKYO 1964。
当時「オリンピック公園」と言われた、駒沢公園に万国旗がはためくさまを見て、なんて素敵なんだろうと感動したことをはっきりと覚えています。
開会式での、独立間もないアフリカ諸国の選手たちの民族衣装、洗練されたフランスのユニフォーム、ひときわ几帳面に行進する日本選手団など、万国旗とさまざまな人々と衣装、慣習の違いなどは子ども心にも強烈な印象を残しました。
オリンピックの功罪が問われて久しい今日、2020の東京五輪時には、格差や偏見、理不尽な殺戮の根源そのものが、少しでも解消の方向に向かい、一人でも多くの人が、はためく国旗を純粋に美しいと思えるようになりますように。

2016.8.20 [土] 

本日は今月初めてのお稽古へ。
前回から一か月以上が経ち、気力体力とも急下降という、散々な状態。
さらに追い打ちをかけるように、昼前の集中豪雨とその後の交通機関マヒ。
先生もそのような状況を察してくださったのか、平素よりたっぷり時間をかけて
ご指導くださり感謝感謝。
ダメ生徒ですみません。でもこれが現実なのです(涙)
お稽古を続ける目標を見つけることが目標という、袋小路に迷い込んだような状態です。

2016.8.17 [水] 

長年愛用してきたPC。最近パフォーマンスが不安定となり、R経由で新たなPCを迎えました。
プロバイダーとは電話で、セキュリティ対策はチャットでサクサクと。丁寧で流暢な日本語で指示を出し、作業をフォローしてくれるスタッフはアジア系の方でした。
前回のPC乗り換え時に比べ、その方法は格段に進化していること、そして地球はますます小さくなっていることを実感する!
とはいえ、ワタクシが本格的なおばーちゃんになったとき、日進月歩でとどまるところを知らぬテクノロジー進化の恩恵を享受できるのだろうか…との不安もよぎる。
自分にはスマホとPCはこの先も必需品となる予感。
進化の恩恵を受けとめて、元気でカッコイイおばーちゃんになりたいなぁ…

2016.8.14 [日] 

午後から「きもので暑気祓い」@表参道。
今回は、気力体力と天候まかせの緩〜い集い(笑)
お若くキュートなカフェのスタッフに「夏にきもので表参道、ステキです!」とお褒めいただき照れる。
「浴衣は暑くて… 涼しいきものはありますか」という彼女に小千谷や絹紅梅などをお勧めした。
お仕事中なので長くは話せなかったけれど、きものが好きという彼女の新たな挑戦に結び付くとうれしいな♪
.......................................
能登上布+紗袋名古屋帯(捨松さん)
草木染絽縮緬帯揚(kinamiさん)
臙脂色二分紐+KURAさんの白磁帯留
麻とジャワ更紗を組み合わせた手提げ
淡いクリーム台にミント色鼻緒に鱗文様刺繍の小判型草履

2016.8.13 [土] 

月末から海外へ行くRが来て一泊。
遠い昔となった前回の旅の使い残しユーロとドルを譲り、途上国やイスラム圏を回った経験から、
ささやかな注意点伝授など。
老婆心とは思いつつ、いつ何所にいても何が起きるかわからない今を思うと、伝えずにいられず…
無防備過ぎるのは問題だけれど、構えすぎても仕方ないので、とにもかくにも体に気をつけて
ふたりで楽しんできてね〜!

2016.8.9 [火] 

4時に起きて男子体操団体決勝を観る。

不甲斐ない予選でのミスに凹んでいたであろうチームのみんな、大丈夫かしら?との不安も吹き飛ぶ快挙、本当におめでとう!
出だしこそハラハラドキドキだったけれど、特に後半の平行棒、鉄棒、床は、コツコツと努力して積み上げた力が発揮されて、正確で美しくて品格ある体操に嬉しくなりました。
団体で金の夢がかなった内村選手を始め、チームのみんなの笑顔は最高でしたね!
個人的には加藤選手のメンタルの強さ、涼やかな表情とその場の空気が浄化されるような佇まいに惚れぼれ♪
選手としては五輪出場が叶わなかった、コーチであるお父様と抱き合う姿は感動的でした。

アテネ五輪開催時はトルコに滞在中で、オリンピック中もさしたる盛り上がりも、重点的な中継もなく、レスリングと重量挙げだけ見た記憶が… さらに対岸にギリシアは見えるのに画面はザァザァ状態で、男子団体金メダルの感激は帰国後に味わったのでした。
今回はリアルタイムで歓びに浸れて本当に嬉しい!
...................................
そして午後、Rより報告の電話が入る。
とにもかくにもお疲れ様でした! 長期にわたる頑張りに頭が下がる思い。
まずはひといきついてね!

2016.8.6 [土] 

【お茶女部その�U】
いつも知的好奇心をたっぷり刺激して、オトナならではの素敵な時間をプロデュースしてくれるかず部長。 
今回も斬新で楽しい企画でした! かず部長の思考回路を覗いてみたいな…!
そして、お茶碗拝見も何もかもへろへろの私たちを、さりげな〜く導いてくれた百花先生にも感謝です!
お茶+かき氷の美味しさも忘れられません♪
なにもかもありがとうございました。
...................................
涼やかで綺麗で美味しいお菓子
童心にかえって作成した七夕飾り
ご先祖様への思いを託した海

2016.8.6 [土] 

遠足気分でわくわくと逗子に向かい、KURAさん宅でお茶部に参加♪
ひっそりとした前回とは真逆で、逗子駅前の人の多さとちっとも進まない渋滞にはびっくりしたけれど、ややあって、海岸線を走るバスの車窓から眺める景色に幸せ気分も急上昇。
そして今回のお茶部も創意工夫に満ちた、かず部長の企画にノックアウトされました。
深く楽しく斬新で心に残るあれこれ!
幼稚園時代を思い出した、七夕飾りづくり、身体にしみわたるヘルシーなお弁当、立体家系図、綺麗で美味しいお菓子、セルフかき氷! 
秋谷海岸へご先祖様への思いを託し、美味しい枝豆とビールを一口いただいて、yusanさんでの夕ご飯。
さらに心の籠った珈琲とお菓子を頂いて、なんて満ち足りた真夏の一日でしょう♪
五感が満たされ、心もあらわれて幸せいっぱいの一日をありがとうございました!
.......................................
K子さんの古い縮を襟なしで浴衣風に(宿題の「ご先祖」にインスパイアされて)
紗の八寸名古屋帯(捨松さん=10年選手)
草木染絽縮緬帯揚(kinamiさん)+夏用帯締(母より)
焼高右近下駄(相模屋さん)
麻のトートバッグ(みつばちトート)

2016.8.5 [金] 

昨日は楽しみにしていたレッスンを受けられず凹むも、受付でみんなに慰められて嬉しいやら恥ずかしいやら…
対応策も教わって、次回はしっかり受けよう!

気を取り直してスマホの契約内容確認を。無限と思われるほどの多様な選択肢が溢れ、CS概念の浸透もあって、ありとあらゆる顧客の(ときに無謀な)要望に対応する窓口スタッフの労力に頭が下がる。
担当者の丁寧な対応と具体的なプラン提示に感謝。多くの有益な情報を整理すべく、資料をいただいて退散する。

帰宅すると母校の通信が届いていた。
在学中は学園の理念や環境に感謝することもなく、母校愛のかけらもない醒めた生徒だったっけ。
そんな未熟で自意識過剰なワタクシは、常に元気一杯で一生懸命なみんなとは
深いところで通じあえなくて、はたからみれば本当に可愛くない生徒だったなぁと思う。
今の自分なら、楽しく充実した毎日を送れたし、もっともっと吸収できたろうにね。
当時は、理不尽で重荷と感じることと共存するために、自分自身で若さに不似合いな「苦さ」をコーティングして気合いをいれていたのだと思う。
そんな日々であったのに、卒業してから長い年月を経て、学園で得たもののありがたさを実感し、素直に感謝できるようになった。
制服はマイナーチェンジするとはいえ基本は変らないそうで、わけもなくほっとする。
着用した6年間は、制服にも愛着の欠片もなかったのに、最近は街で後輩を見かけると、反射的に優しい気持になって「頑張れよ!」と心の中で声をかける自分がいる。
人生ってホントに不思議なものだ。

2016.8.3 [水] 

今月に入ってまだ3日なのに、何故か凹むことばかりが押し寄せる。
もちろん良いこともあったけれど、比率としてはネガティブ勢力が圧倒的で、
久しぶりに心身ともにヨレヨレ。
そんなあれこれのそれぞれに、それなりに好展開の兆しが見えた今朝。
面倒がらず、見ぬふりをせず、理性と節度を頼りに(当社比)行動して良かった。
少しでも不安要素が軽減したことが喜ばしい。

8/6 ねこもも
さらさん、私も先月から潜水艦乗務員!?暑い夏を静かに潜航中!笑 お茶目部楽しんでいらしてくださーい!
8/7 さら
ねこももさん、ありがとう!
お茶女部、とっても楽しかったです♪ 
人生いろいろあるけれど、お互いに上手く息抜き+ガス抜きしていきましょうね。

2016.7.31 [日] 

短時間ながら、約10年ぶりの週5勤務が始まって一ヶ月。
緊張感漂う厳しい環境でもないのに、月末になるとじわじわと疲れが溜まってきた。
午前中と週末は、これまでのペースを崩さぬよう、できるだけスタジオに通って体調管理に務めたけれど、元が超ヘタレなので疲労感は仕方ないね…
この程度で踏ん張れたので、とりあえずは良しとする(笑)

梅雨明けが遅かったせいか、「真夏」を感じる日が少ないような今夏。
今日も朝から曇り空で気温の急上昇もなし。
猛暑日続きは辛いけれど、ギラギラとどんよりのきまぐれ続きも結構疲れます。
リオ五輪も甲子園ももうすぐ。
今日は全国一の激戦区、神奈川県の決勝戦。慶応対横浜です! TVKの実況で観戦しよう♪

2016.7.30 [土] 

最近、自宅の半径1.5�`ほどで完結する毎日です。
休日に出かけよう!という気力が湧かずに、地元で過ごすことが増え、それはそれで良いのだけれど…時には都会の刺激が恋しい!
気力体力がそろった本日は、久しぶりにきもの着る。
都心に出かけて所用を済ませたあとは、定番コースをのんびりまわって、疲れを溜めぬように自粛して帰宅。
初おろしの絹紅梅は予想以上に涼しくて、とても快適でした! 
10年愛用している小千谷縮に次ぐ夏のエースとなる予感。
............................................
絹紅梅 手摺り型染「更紗」
捩り織からむしの名古屋帯
草木染絽縮緬帯揚+三分紐+ガラス帯留
麻とジャワ更紗の手提げ
細身エナメル草履

2016.7.27 [水] 

リラックスできるレッスンを受ける。
その後、ひょんなことからIさんと話が弾み、お勧めの一冊情報の交換など。
日本文学専攻で本が大好きな若き彼女との会話は楽しく、ちょっぴり深い話しもできて不思議なご縁を感じたのでした。

2016.7.26 [火] 

都市対抗の優勝旗はトヨタ自動車へ!
日立製作所は残念だったけれど、トヨタの佐竹投手の好投に脱帽です。
いずれにしても一回戦敗退した昨年の無念を晴らす決勝進出&H君のおかげで
都市対抗が身近に感じられて楽しい数日でした。R子ちゃん、H君ありがとう!

2016.7.25 [月] 

都市対抗はいよいよ大詰め。18時から準決勝!
BSの中継、途中から見られそう。
がんばれー♪
..................................
リードを確認して帰宅し、勝利の瞬間はライブ中継で!
あとひとつ♪

2016.7.22 [金] 

やった〜 ベスト8
創部100年の今年が新たな歴史の一頁になりますように!
次は登板の機会あるのかな?
いずれにしても明日が楽しみです♪

2016.7.20 [水] 

むかし桜さんの都市対抗観戦記を拝読。野球観戦、特に都市対抗は
華やかな応援とエールを送り合うところが素敵ですよね!

その都市対抗野球。今日は親戚のHくん所属のチームが登場します。
大学最後の登板試合に応援に駆け付け、見事勝利投手に輝く「勝利の女神」(笑)
となったワタクシ。今日はドームには行けないけれど川向うから応援します♪
まずは初戦勝利を目指して頑張って!
.........................................
おめでとう〜!
2回戦、見に行きたいな♪

2016.7.19 [火] 

湿度も気温も急上昇の本日はお稽古へ。きものを着ようと思っていたのに
ムシムシする体感に気力が失せて洋服に(涙)
移動時間が長いので非効率的ではあるけれど、お稽古+バイトの二本立ても何とか乗り切れそう。
調子に乗って往路復路ともに駅まで歩く。歩いている間は快適なのに、暑さもあってじんわり消耗したらしく、帰宅すると疲れた〜モードになってひとやすみ。
自信と過信は裏表! 頑張りすぎずに健康管理しなくてはと痛感する。

2016.7.17 [日] 

バングラデシュの事件後に書いた日記が見事に消えて、書き直す気力が湧かぬまま今日に至る。
そんななか、トルコでクーデター未遂のニュースが飛び込む。
バングラもトルコも短期間ではあるけれど、現地の人々に交わり学ぶ機会を得て貴重な体験を積んだところ。
自分の記憶の中の当時の在りようと、今の「現実」の乖離に心のざわつきが治まらず、有識者のコメントも虚しく頭の中を通り過ぎてゆくような状態です。
具体的な行動の柱として、自分の中にある当事者意識を大切に、そしてこれまでより研ぎ澄まして考え続けよう。
.....................................
Setting Sun. Bangladesh

2016.7.16 [土] 

一日自由に使える土曜日到来♪
以前の自分なら、この時期の午前中はのんびり+ぼーっと過ごし、
午後からsaleに繰り出して都会で過ごしたところだけれど、
本日は午前中に肩こり改善レッスンを受け、午後は自宅で(超)簡単な常備菜作りなど。
なんたってお年頃なので、体調管理に油断は禁物。
自分がこのような健康志向(当社比)アラカンになるとは夢にも思っていなかった。
人生とは摩訶不思議かつ面白きものかな…

2016.7.15 [金] 

出勤日が増えて2週間が過ぎた。
振り返ると、何故か十分な引き継ぎなしに仕事を引き継ぐことが多かったけれど、
今回は短期間に3名から引き継ぎを受ける。
全体の流れや注意点は当然のこと一緒なのだが、伝え方のペースもトーンも三者三様。
こんなところにも人柄や生まれ持った性質が滲み出るのだと痛感し、
いつか来るであろう時の参考として心に留めました。

ともあれ、今のところは心身ともに極端な疲れもなく、無事に過ぎている。
そして週末がこんなに楽しみなのは久しぶりのこと! 

2016.7.11 [月] 

服用回数は激減中も、常備薬の高額(当社比)な特効薬。
残り少なくなったので朝一番で処方してもらう。
薬局で「ジェネリック出ました」の嬉しいお知らせに喜ぶ!
この日を待ってたのよ〜 と足どりも軽やかに帰宅(笑)
長期服用の副作用の心配はないと言われても、薬は薬。
できるだけ頼らず体質改善を目指し、常備薬不要の
おばーちゃんになりたいです。

2016.7.9 [土] 

雨のなか検診へ。
血圧が高め安定になってきた…
両親とも若い頃から高め安定なので、加齢+遺伝だと思う。特に父は超軽量級で血圧高めながら、ずっと健康だった。
とはいえ、上昇が止まらなくてちょっと不安。
年齢を重ねると抗えないあれこれが出てくるけれど、何とか上手く付き合っていきたいものです。
........................................
リクエストがありR宅へ届けモノ。
久しぶりに会うも変らず元気でなにより。
近況報告や遡ってのあれやこれやを聞く。仕事も勉強も充実しているそうで良かった。
秋の旅行計画も楽しみだね! 
晴れやかな笑顔を見て、これは乗り越えてきた試練の果実かな…と嬉しく思う。
幼少期の思い出ある界隈で見つけたというこちらで早めの夕食。
私はひれカツを。しっかり厚みのある肉はただ柔らかいのではなく「肉らしさ」を備えた心地よい歯ごたえと味わいが楽しめる独特の食感。
そしてひとつひとつ丁寧に揚げたことが伝わる、さっくりと油クセの全くない絶妙な仕上がり。
揚げもの完食に自信のない私でもパクパク食べられました。添えられたキャベツの量も、ちょっぴりだけど美味しくて存在感を発揮するポテトサラダもナイスです(笑)
閑静な住宅地に馴染む昭和の香り漂う店構え、職人魂が籠った丁寧な調理そして接客ともに好ましく、季節になったら牡蠣フライも食べてみたいな。
ご馳走さまでした&穴場の発掘ありがとう♪ 雨の中の大荷物抱えた移動が報われ(お釣りも来て;笑)心地よい夕べとなりました!

2016.7.7 [木] 

午前中にホットヨガで体調管理。
心身の健康を保って、できるなら早めに新たなリズムを作りたい。

今日は七夕。ここ数年、ずっと雨だった記憶があるけれど今夜は曇り空。
織姫と彦星は会えたでしょうか?
神秘的な光景に思いを馳せながら帰宅。

2016.7.4 [月] 

いくつになっても「初めて」は緊張する。
流されず、気を引き締めて臨むべし。

2016.7.2 [土] 

今日は朝から空気がねっとり感じられるほど湿度が高い。今夏はこのような猛暑日が多くなりそうです…
そんな本日は久しぶりの能楽鑑賞。薄物の期間は短いし、能楽堂だしということで迷わずにきもの着る。
室内はそれほど暑くなかったので、エアコンなしで着付け始めたら顔から汗が流れ始める初体験。昨年までは、この程度の暑さでは汗と無縁だったので、これは汗をかける体質に変化した証かな。
体質変化は嬉しいけれど、これからは真剣に発汗対策をしなくては… この点はちょっと残念です(笑)

文月能は女流能楽師によるもの。今回は特にベテランが多く、いろいろと思うところ考えるところの多い一日となりました。
...........................................
夏大島+紗名古屋九寸帯
草木染絽縮緬帯揚(kinamiさん)+真田二分紐+翡翠帯留(祖母の形見)
細身エナメル草履(ぜん屋さん)
麻とジャワ更紗の手提
....................................
ずっとヘアピースを利用してアップにしてきたけれど、特に真夏はこちらのスティックを使う夜会巻風が涼しくてお気に入り。出来上がりは巻きこみ方や刺しこみ方によって、かなり差ができますが(笑)

2016.7.1 [金] 

早くも7月に突入し、来週からは新たな体験が待っている。期待と不安が入り混じるこんな気持ちは久しぶり。
いずれにしても新しい挑戦は嬉しいことです。
体調を整えて臨むべし!

2016.6.29 [水] 

実はマンネリ気味の仕事内容と納得のいかないあれこれに、一抹の虚しさを抱く今日この頃でした。
すると本日突然会議室に呼ばれ(何か顔に出ていた…?!)イヤな予感が。
ところが緊張の後に告げられたのは、予想外のオファーでちょっと嬉しくなる。
大きな変化はないけれど、重苦しかったマンネリは打破できるかな。

▽最近の3件 [全4件を表示]
7/3 さら
なるほど、このタイミングでの変化はデトックスと魔除けの結晶=お茶女部効果ですね! KURAさん、気づかせてくれてありがとう!! 
かず
お。いいですねー!
7/10 さら
かず部長
まさに驚愕の即効力でした♪ 
早くも次の日程が気になっております&これからもよろしくお願いいたします! 

2016.6.26 [日] 

かずさん、百花さん、くっしーさん、写真ありがとうございます!
拝見しながら楽しい時間が蘇るも、時間とともに襟もとがハダケ、裾がスカート状に広がったトホホな我が姿に猛反省!
サイズは大きいけれど涼しいから♪と、ラクな方へ傾く自分に喝を入れました〜
きものは許容量が大きいのも魅力ですが、やっぱり適正なサイズで着ることは大切ですね。

【反省を込めた覚書】
破れ麻の葉柄の古い古い縮は、大正生まれのモデル体型美女(身長差10cm程+肩幅がっしり)K子さんのもの
絹とジュートの半幅帯(やましたさん)+白地に淡いオレンジの水玉入り細身帯締(きねやさん)
ムガシルク鼻緒の白木高右近下駄(Kinamiさん)
麻のトート(みつばちトート)

2016.6.26 [日] 

二度目の参加が叶ったお茶部。今回もそれはそれは刺激的で楽しい一日となりました。
宿題抱えて、発表して、ともに学んで、楽しく真剣に作って、象鼻杯に集約される粋で稀な体験ができて、食べて飲んで、お話して、etc.
こんなに自由で知的で贅沢な部活って、どこにもないでしょうね!
夏休みに帰る「田舎」がなかった私は、(旅行ではなく着がえずに遊びにいかれる)川も海も庭でのスイカも、子どものころに憧れながら叶わぬ夢でした。
この年齢になって、そんな夢が実現するなんて…嬉しすぎます。
ヒトは人生を歩み続ける中で、幼い頃に見た夢を何らかの形で叶えるものだと読んだ覚えがあるけれど、それは本当なのだと実感できました♪
かずさん、KURAさん、よっちゃん、百花さん、いろいろとお世話になりました&どうもありがとうございました。そしてご一緒できたみなさまにも感謝感謝の一日でした。
最後に(小声で)「根性不足で『柊』が用意できなくてごめんなさい。」
...............................
画像はKURAさん宅で出迎えてくれた、愛らしい鳥たちとトビウオ、そして趣あるコーナーと沈みゆく夕陽。

7/1 ねこもも
夏休みに田舎へ!の言葉、私も指をくわえてウラヤマシかったです。素敵な夏の思ひでが増えましたねー!
さら
ねこももさん
KURAさん宅からビーサンで川へ海へ… 沈みゆく夕陽も感動的で本当に楽しい一日でした!

2016.6.24 [金] 

雨も降らず暑くもならず、まるで参列する我々を思ってくれたかのように静かな天候のもと、
仕事もプライベートも充実させ、濃密な人生を送った若き友人を送ることができました。
覚悟を決めて用意した写真のこと、最期の食事会のこと、妹さんに託した訃報のお知らせなどを聞くにつれ、有能な彼女らしいあっぱれな最期だったことが身に染みました。
それでも、描いていたであろう未来を思うと、人生とは何と無情なものであろう…と重苦しい寂しさに襲われ、視界が曇りっぱなしの午後となる。

2016.6.23 [木] 

昨夜から心がざわついて、外出が心もとなかったけれど、行動的だったCは、私が籠っていたら喜ばないだろうと、予定どおりお稽古へ。
先生とご挨拶し舞台に上がると、心がすーっと静かになって、不思議なことにいつもよりお稽古に集中できた。
帰路は心のざわざわが治まった。
このままの、穏やかな気持ちでお別れのときを迎えたい。

2016.6.22 [水] 

週明けからバタバタの今週は、まだ水曜日なのに疲れ気味(涙)
20(月)突然母来訪。あれこれと解らないことが増え、そのあれこれを持参。
新しいことは定着しないし… 本人まかせでは限界が見えること多し。
仕事も予想外に忙しく、帰宅時間も大幅れ遅すぎる夕食となる(涙)

21(火)午後から母と二人で区役所などを回る。
抱えている問題が、今回は2つとも解決してホッとする。
実家へ送り、今日のまとめと、これから気をつけることを書きだし、
目につくところにも思い出せる仕掛けを。
少しでも効くといいなぁ…

今日は夏至! 宿題の植物採取、終えました。
デトックスは、モノに関してはあちらもこちらもと手を出し過ぎた感あれど、
最後にひとつ完了してホッとする(笑)
モノ以外のデトックスは、静かに継続していたので良いのかなと思う。
日曜日が楽しみです!

22(水)
昨日の記憶、今朝の段階では保存されていて良かった!
気温の変化が激しく、我が老母のコーデというか着用しているモノが気になる…
ビデオで様子が確認できたらホントに便利だと真剣に思う今日この頃。
夜、MOりんからの連絡で突然の訃報を知る。
早すぎる旅立ちに今は呆然とるすのみ…
最近、どうしているかなと気になっていたので、やるせなさがずしんと響きます。

2016.6.19 [日] 

町田のスタジオに出向き、初体験のレッスンを受ける。
ややキツイパートもあったけれど、インストラクターの明るくテンポよい指導と
センスよい選曲のおかげで、本日も最後まで頑張れました。
雑事に流されがちな日常で、60分まるまる自分と向き合う時間は、とても愛おしく貴重です!

2016.6.18 [土] 

金沢でのコンサートを終えて落ち着いたSちゃんから連絡が入り、久しぶりにお宅へ伺う。
こちらもあれこれと抱えていたので、ほぼ一年ぶり!
お互いの環境に細かな変化はあったけれど、家族もペットも元気でなにより♪
ご無沙汰していたピアノ、ささやかながら再開です。
練習時間がとえずに指は退化しているけれど、ゆったりと美しい連弾曲に、やっぱりピアノは良いなぁと、しみじみ思う。
レッスン後は、それぞれの老母のことから、子どもの頃の思い出話まで、脈絡のない話題で飽かず語りあう。
ややどんよりしていた心の中が、晴れ晴れとして帰りのドライブはうきうき気分。
幼なじみはありがたきかな!

2016.6.17 [金] 

母のメモリー容量は限界を超えたようで、頻繁すぎる上書き状態について行かれない(爆/涙)
そんな中、従姉妹の初孫誕生ニュースが定着していたのは嬉しいこと。
あれもこれもわからないと投げやりな昨日の姿に沈んだ暗気持が少し上向きになる!

明日は久しぶりにSちゃん宅。最終週はお茶部、そして赤ちゃんにご対面の予定♪
不安定な天候にやられぬよう、体調管理に気をつけて楽しみたい。

6/18 ねこもも
母のメモリー容量の件に大きく頷きましたよ。良い事だけが上書きされていくのを祈るばかりです。
6/22 さら
おっしゃるとおり! 過去のネガティブな出来事が抹消されるのはめでたいけれど、日常生活のあれこれは、しばらく保存されるとありがたいです〜!

2016.6.16 [木] 

震度6の激震、英議員刺殺、某都知事辞職など、多方面でざわざわとしたニュースが続くなか、イチロー選手の記録達成は清涼感溢れて嬉しいニュース。
相反する概念ながら、「輝けるいぶし銀」のような存在はメッキの対極。これぞcool!

2016.6.14 [火] 

昨日のひんやり感から一転、朝からじめじめと暑い。
今月初のお稽古は、蒸し暑いし、混雑時間帯の電車に乗るけれど、きもので。
最近は利便性を優先し、洋服で通っていたけれど、なんか違う…感が積もり、初心に戻ることにする。
風邪気味で体調に不安を抱えての移動にも、ゆったり着たきものと、足先まで伸び伸びできる草履は身体に優しいと実感する。
早起きも、混雑した電車での移動も報われた感あり!
お稽古の後はバスで銀座へ移動し、所用を済ませておとなしく帰宅。
体調を整えることを最優先し、帰宅後は静かに半襟かけなど。
..............................
K子さんの結城縮
大ぶりな井桁絣柄の紬八寸名古屋帯
草木染絽縮緬帯揚+臙脂の冠組帯締
麻と更紗を組わせた手提
小判型草履

2016.6.11 [土] 

ばんばあちゃまの分骨先は熊本。
最近は、そちらのお墓参りに行きたいと思う気持が強くなっていたところです。

被災地に第三者が足を運ぶことで、微々たる風でも吹いたら嬉しいし、
五感が刺激を受けるであろう素敵な企画になる予感。 
あれこれを何とか調整できたら私も行きたいな!
熊本ツアーの詳細、楽しみにしています。

2016.6.9 [木] 

6/9=rockの日。
予定変更で時間ができたので、午後から出かける。
単衣を準備していたけれど、朝からの雨空と午後は大雨の予報に怯んで洋服で。
A子さんにお届モノ+ご挨拶。今日も変わらず涼やかな佇まいで、梅雨の湿気も遠のくよう。
お姿も生きかたも永遠のお手本です。 

遅い昼食は、移転後初めてとなるこちらでコロッケ蕎麦を。
味は変わらないけれど、ビルの2階の新店舗はピカピカすぎて、ちょっと落ち着かない。
やっぱり七丁目に根付いた「街の蕎麦屋」の雰囲気が懐かしい。お座敷席に陣取って、昼間からお酒をちびちび愉しむオジサマ方も、お勤め前のお姉さんも、私のようなオバサンも、どんと受け入れる懐の深さを感じたものです。小津監督が当時の姿でいらしても、違和感なく溶け込んだと思う…
昭和のままのような老舗も時代の流れには逆らえず、仕方ないと思いつつも一抹の寂しさが残る…
当時の店内の様子と女将のおはなしはこちらに。
とはいえ、移転=閉店との噂を吹き飛ばして、銀座に居続けてくれてホッとする気持も強い。

その後もあちらこちらに寄り道してから帰宅。
健康志向に目覚めた最近は、スニーカーやバレーシューズばかり履いていたので、パンプスで歩きまわると非常に疲れる(涙)
若い頃からハイヒール好きで、ピンヒールでガツガツ歩いたり走ったりしていた頃を思うと、このヘタレぶりは笑うしかありません。
洋服のお洒落は疲れるなぁ…と実感。これは加齢と無縁でないので仕方ないけれど。

好きなハイヒールと蕎麦できめたロックの日は、きもので草履/下駄の方が圧倒的に身体に優しくラクだわと痛感する一日となる。
半径1�`以上への外出は、必然的にきものとなる日がくるのでしょうか…?

2016.6.7 [火] 

梅雨入り後はお約束のように雨が続く。
じっとしていると肌寒く、動くとムシムシと暑い。
湿気が日本女性の肌のきめを整え美しくすると聞いても、湿気に感謝するのは難しいなぁ…

昨日、今日と週末と来週の予定変更が続く。
在宅+パートのワタクシ、小間切れ時間はなんとか作れても、平日はフルに一日あけるのは結構難しい。
とと姉ちゃん風に「どうしたもんじゃろのう」と呟いてみる。
なんとかするべし。

2016.5.31 [火] 

今月も今日でおしまい。五月も早かった!

スタジオ通いのおかげで歩く習慣も定着。ヘタレ度マックスだった以前に比べれば
格段にまともな「ヒト」としての生活に近づいたと思うし、
目標どおり新しいレッスンにも挑戦して自己満足に浸る月末(笑)
引き続き体質改善をメインに据え、体力増強と二の腕やお腹のひきしめも目指そうかな…

2016.5.30 [月] 

今朝は母との外出をドタキャンされる。
一昨日から母が着る予定のきものや小物類を揃え、我が家で着付けて出発すべく
入念に(当社比)準備していた、某会への参加。
ワタクシは週明けのラッシュ時からアシストする覚悟(笑)だったので、「チッ…」と思う自分と、
悪天候のなか強硬されなくて良かったと安堵する自分がいて、ちょっと複雑な気分で苦笑する。
いずれにしても母の意思尊重ということで、良かったのだと思う。

2016.5.28 [土] 

本日は、雑事にまみれ心乱れることも多い日常から逃避!
10回目となる「日本の夏じたく」で心躍る時間を過ごし、その後は久しぶりのバーでリラックス。
五感満たされ不安や心配ごとから解き放たれた佳き一日でした♪
................................
士呼路紬(単衣)
塩瀬に藍型の染名古屋帯
草木染絽縮緬帯揚+草木染二分紐+象牙帯留「北斗星」
更紗と麻地の手提
小判型草履

2016.5.24 [火] 

Kさんのお誘いでギャラリーあづまで開催中の「城戸真亜子・丸山浩司二人展」へ。こじんまりしたスペースが時に無限に広がるような作品たち。
背景も手法も異なるお二人の作品に、不思議な調和がみられたのが印象的。
なかでも、墨絵を思わせる木版に和紙を重ねたスケールの大きな作品は、緻密なのに自由で雄大で…魅力的でした。
次に三井記念美術館へ移動。魯山人の世界に浸り、今更ながらその多才ぶりに心動かされ、自由な魂の徘徊のような作品たちを嬉しく観賞したのでした。
久々の展覧会廻りは刺激的で楽しかった♪
...........................................
先に揚げた思い出のリングピックアップは、この帰りのことでした。

2016.5.24 [火] 

転勤族で横浜市民だった頃、元町本店のStar Jewelryで求めた小ぶりなリング。
同じデザインの大き目パール版もあり、迷っていたら「お客様には小ぶりな方がお似合いです」と勧められ、息子が幼かった頃から愛用し、ワタクシの日常に寄り添ってきたリングです。
あれから30年近く、家事労働もともに…! 先日、気づくとお気に入りのベビーパールが失せていた…

パールのとれた台は淋しい。持ち込んだ店舗から修理可能との連絡があった時は嬉しかった。
そして今日、新しいパールを据えて、クリーニングで美しく蘇ったリングを受け取ることができました。
ホントに新品みたい… 
帰宅して指にはめると、若返ったリングと年老いた我が手指があまりに好対照で苦笑する。
ピカピカのリングには残念なシワ多き手指なれど、これからもよろしくね♪

5/25 むかし桜
思い出の品があるのは素敵ですね。これからも蘇ったリングに寄り添ってもらってください。
5/26 ねこもも
昔の元町をもう一度歩いてみたいでーす!笑 思い出のリング素敵に甦りましたね。
5/27 さら
むかし桜さん
ありがとうございます! リングには老後まで見届けてもらいます♪

ねこももさん
昔の元町は、お洒落でゆったりした雰囲気が懐かしいですね〜

2016.5.22 [日] 

昨日の高尾登山、山下りは相当強烈だったので筋肉痛や身体の疲れが心配だった。
これまでの自分なら、今日は使い物にならないはず…
ところが、あ〜ら不思議、筋肉痛も疲労も残らずでびっくり!
これも2月から定期的に運動を続け、駅まで歩く習慣づけの効果でしょうか♪
そうだったら嬉しいな! 

5/26 むかし桜
おおっ素晴らしいですね〜 、筋肉痛も疲労も残らずとは羨ましいです。
さらさんの高尾山ほど大変ではなかったはずなのに、私は鞍馬から貴船まで歩いた後の筋肉痛が酷かったです。
定期的な運動と駅まで歩く習慣の賜物とは、凄い効果ですね。
私も健康センターには通っているのですが、展覧会に行った時くらいしか歩かないから、それがいけないのでしょうか。 見習いたいです。
5/27 さら
むかし桜さん
見習うなんて、とんでもないです!!
私はこれまでがヘタレ過ぎたので、しばらくは効果が見えやすいのかと思います(笑) それでも身体を動かすことが楽しく、運動後の爽快感が味わえるのは嬉しいことです♪ ただ、この夏は猛暑らしく炎天下の徒歩は厳しいかな… それでも継続は力なりをモットーに実践したいです。できるかな〜? 

2016.5.21 [土] 

「高尾山へ行こう!」との強烈なお誘いあり。
「…」状態でしたが、初心者向けコースで専門のアドバイザーが同行すると聞いて、重い腰をあげてご一緒することに(笑)
子育て時代はともかく、人生の大半はインドア派なので、体力も脚力も不安だらけでしたが、参加したらとても楽しかった♪

往きは初心者向けコースを全行程歩き、帰路は自然散策コースで下ることに。
片側すべて崖っぷちのようなスリリングなコースで、自然を観察する余裕はなかったけれど、地上に突き出た巨木の根に足を取られたり、落葉で滑らぬよう緊張しっぱなしで無事に下り、麓まではリフトでリフレッシュ♪
約600メートルの山頂から眺めた景色もすがすがしく、美しい新緑に生命力を感じ、なかでも青紅葉には特に癒され、充実の一日となりました。
強烈なラブコールを浴びせてくれたMさん、気遣い抜群の若きスタッフMさん、どうもありがとう♪

2016.5.20 [金] 

明日に備えて実家へリュックを借りに行く。
父が愛用していた古いものだけれど、見たところ劣化なく、使用OKとする(笑)
強烈な行程だったドルノトの塩湖視察に連れて行ったリュックに、「お久しぶり。明日はよろしくね」とご挨拶!
ふと見まわすと神保町駅そばの古瀬戸珈琲店のマッチ発見。電話番号が三桁の時代モノです。
あの界隈でお気に入りの珈琲店。父もその昔に通っていたのかな?
リュックとマッチ箱を前に、ぼんやりあれこれ思い出す。それにしても、こんなものがまだまだ出てくる我が実家、片付くわけないよね…(爆)

2016.5.14 [土] 

今朝の「折々のことば」は A rolling stone gathers no moss.
中高の英語の授業でも取り上げられたあまりにも有名なことわざ。
今や伝説の現役バンドとして君臨するThe Rolling Stonesと結びついて、これほど馴染みあることわざも珍しいかと。
バンド名の由来はMuddy Watersの楽曲からと記憶しているけれど、両極の解釈可能なことわざは、揺らぐお年頃には魅力的で懐深く感じられたっけ。一面を読みつつ、あれこれ思う朝。

そして夜はブラタモリ。
関内/関外 護岸 京急神奈川 東海道と宿場町etc.
いまや人口372万、日本一の大都市「横浜」に関するあれこれは、知らないことだらけ!
わくわくしながら楽しく学べて得した気分に♪
特別なことはないけれど、すごく良い一日でした!

2016.5.10 [火] 

久しぶりに午前中からのお稽古へ。先生、ご多忙です!
本日から新たな課題となり、初めてのことばかり。
進捗状況を焦る必要など何もないのだから、ひとつひとつ丁寧に、着実に身につけてゆこうと思う。
とはいえ、厳しいお稽古中に、ダメ生徒のワタクシが唯一褒めていただけるのはリズム感。
足運びやカタを褒めていただける日はくるのでしょうか…?!
......................................
明治通りにほど近い場所ながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる神社に立ち寄る。
深い緑に囲まれ、愛らしい小鳥のさえずりを聞く。
広々とした境内を生活の場とするスズメたちの清潔で健康そうな姿に頬が緩み、しみじみと幸せを感じたのでした。

2016.5.9 [月] 

シャーロック 忌わしき花嫁を見る。
21世紀のホームズもビクトリア朝のホームズもクセモノながら魅力たっぷり。
やはり英国ラブ…

5/11 かんから
テレビドラマの方もいいですよ。
ロンドンを疾走するシャーロックにときめきっぱなしです(笑)
5/15 さら
大胆な設定に緻密な作りで、これぞcoolですよね♪ 
ちりばめられた地名だけでもときめいちゃうロンドンミーハーなのでTV版も追ってみます!

2016.5.6 [金] 

初夏というより夏本番のように暑かった昨日から一転、用意した単衣がフライングに思える本日。
午後から小雨、夕方は土砂降りの予報にめげず、立夏も過ぎたことだし…と初志貫徹(笑)で単衣着る。
まずは「日々」で始まったキイさんの夏の装い展へ。
いつもながらの渋く粋でおしゃれな世界。お連れしたHさんも大喜びで、お互い落ち着いていた「きもの熱」に変化が…! 10周年となる三渓園も楽しみです。
和の美に浸った後は、がらりと雰囲気の異なるこちらへ。
真楽のお仲間に連れて行っていただいた時と同様、しばし悩んだ末に本日もタルト三点セットで愉しみました♪
さらに久しぶりにご挨拶できた某所に長居して、こちらでも至福眼福のときを過ごして銀座を満喫!
..........................................
士呼路紬(単衣)+桜染の九寸名古屋帯
ぜんまいを織り込んだ帯揚+真田二分紐+瑪瑙帯留
更紗と刺子の手提げ
小判型草履

2016.5.3 [火] 

いつも通りにバイトのある連休の合間を縫って、ホットヨガに通う日々。
身体を動かすこと自体が気持よく、自分と向き合う時間が愛おしい。
さらに、おしゃれなウエアに身を包んだ、若い先生方のしなやかで軽やかでダイナミックな動きに
うっとり! 美しく力強いポーズは憧れです。
それにしても、この年齢になるまで、これほどまで自分の身体に真剣に向き合いケアしたことはなかった…
ずっとホッタラカシできてごめんね、我がボディ!
遅ればせながら身体と語り合うことの大切さに気づいたので、better late than neverということでお許しあれ。

2016.4.30 [土] 

4月最後の一日。
朝:突然母来る。庭の花束とお菓子ありがとう!
昼:神楽坂と神保町を散策。以前、ねこももさんに教えていただいたこちらでモロッコ製の籠と色鮮やかなアフリカンプリントの端布をゲットする。籠にあしらわれた布は「モロッコゴブラン織」とのこと。
エキゾチックな魅力溢れる籠と布にわくわくしながら、センス良いスタッフとお話ししていると
「この子(籠)は可愛いのに2年もお店に住みついていたんです。やっと余所に行けてよかった〜!」とのこと。
在籍期間が長すぎてsale価格としたそうでラッキーでした。
長らく千代田区民だったモロッコ籠は、お店の中で過ごしたせいか、痛みもやけもありません。
「今日から川向うの県民宅で暮らすのだよ」と語りかけ、着用の服装にピタリだったので抱えて帰る。
夜:R来る。こちらも突然のことでびっくり。ケーキ・ワイン・プレゼントありがとう♪
.....................................
これからも先輩方の背中をお手本に、健康で軸のぶれない人生を送りたい。

5/3 むかし桜
確か、お誕生日でしたね!? 遅くなりましたが、おめでとうございます!
優しいお母様・息子さんで素敵だわねぇと思いながら読ませていただきました。
これからの1年も充実してお過ごしくださいませ。
5/5 さら
むかし桜さん
どうもありがとうございます!
アラカン街道まっしぐらで、誕生日のワクワク感はありませんが、家族の顔を見ると生命の繋がりの神秘を感じるようになりました。
これからもよろしくお願い致します!

2016.4.28 [木] 

最寄エキナカのOX新装オープンの日。
ヨガの帰り、華やかなお祝いムードに誘われて思わず店内に吸い込まれる。
以前の店舗、利用頻度はそれほど高くなかったはずなのに、休業すると不便を感じたので、
新装オープンにホッとする。
売場面積が拡大し、扱う商品も多彩になり、以前よりワンランクアップした感じです。
なんだか嬉しくなって予定外のお弁当を買ってしまった(笑)
..............................
今月も「スタジオに通う回数目標」達成。レッスンも快適に受けています。
今日は小雨ながら横殴りの悪天候のため、往復バスを利用したのがちょっと残念!

2016.4.26 [火] 

気温上昇を肌で感じる本日は、きものでお稽古へ。
しばらく袖を通していなかったK子さんの大島を着る。
帯も数年、出番のなかったつづれ名古屋を締める。
お稽古なので、帯留も簪もないのがちょっと淋しい(笑)

今日も暑さにめげず駅から歩き、お稽古で冷や汗はかいたけれど、単衣襦袢に救われて(?)リアル汗はかかずに済みました。
前回、惜しいところで叶わなかった修了試験に合格。ホッとするやら嬉しいやら…
次回からは新たな課題。これが長くて難しそう… 
焦らずに、のんびりしっかり取り組んでいきましょう。
..............................
K子さんの大島紬+綴名古屋帯
二色暈かしの縮緬帯揚+冠組帯締
紫の濃淡ぼかしストール
ナイロンバッグ
カフェ草履
...................................
K子さんが相当着こんだ大島は、すべらかな着心地でこの時期にピタリでした。
この古い大島にピタリの帯に出会えるといいな…

2016.4.21 [木] 

某セミナーに参加する。
自分には無縁と思えることも、視点を変えれば「備えあれば憂いなし」となることを痛感。
しばらくたるんでいた意識を研ぎ澄ますべし。

2016.4.19 [火] 

寒くなってから、洗濯物を干すにも痛みで顔がゆがんだ右腕が、
いつの間にかすんなり上がり痛みもなくなった。
頭痛に悩む回数も激減。
たまに頭痛があっても頓服に頼らず治るようになった。
ぶよぶよだったお尻もやや硬めに…(爆)
体型はともかく、体質が変ってきたのが嬉しい。

じんわりと暖かく静かに癒されるスタジオの雰囲気も自分にはピタリのようで、
最近はスタジオに入っただけで幸せを感じます♪
ホットヨガ、始めてよかった〜 今月もレッスンに通う回数の目標達成間近です!
これからはペースを保ちつつ、新たなプログラムに挑戦してみよう。

2016.4.17 [日] 

昨日は久方ぶりに母と外出。
師匠がシテを務める舞台を拝見する。
さすがでした!
休憩時間に同期のお仲間と一緒にご挨拶。いつにも増して、清々しくにこやかなお顔が印象的でした。
.............................................
我が老母、常に小走気味だった歩みはすっかり遅くなり、混雑した場での周囲への対応も格段に鈍っているけれど、膝の痛みも改善して元気です。
舞台観賞は長時間座っているだけでも疲れるので、何度か中座を促すも、母の強い希望で全番組を観賞する。
あれこれとさりげなくサポートした私はヘトヘトに疲れたが、母は帰りの電車で眠ってほぼ完全復活。
我が家に泊った母、今朝はいつもより早起きし、モリモリご飯を食べる。
そんな母のパワーに目が点のワタクシは、疲労が抜けずしばらくはエンジンかからず… 
10時を過ぎてようやく母を送り、どちらが高齢者だかわからなくなる(汗)
....................................
母を送り届けた後は息子宅へ届けモノ。
リクエストの品と好物のあれこれを用意して到着すると、居ないはずの息子在宅。
想定外の再会にウキウキと気分の上がる愚母となる。
勤務+勉強の二足の草鞋をはく生活で、万年時間不足の様子。
くれぐれも身体に気をつけて! 
おばーちゃんの頑強体質(笑)が似ていることを祈りつつ帰路に着く。
....................................
白鷹お召+南風原花織名古屋帯
草木染帯揚+冠組帯締
小紋羽織(次女)
小判型草履
 

2016.4.12 [火] 

この春の早稲田松竹は、心ときめく二本立てが続きます♪
肌寒いけれどすっきり晴れた本日はゴダール監督特集の『男性・女性』と『女と男のいる舗道』を身に出かける。

早稲田松竹HPの作品紹介に同感しつつ、「本作(男性・女性)の最大の魅力は、レオーという俳優のドキュメントにもなっているところだろう。」には、ちょっと?マーク。トリュフォー監督作品と直結しがちなレオーが、ゴダール作品で独特の存在感を発揮しているところは興味深かった。
でも私はむしろ、(レオーのやや偏執狂的な「熱」「動」に対する)ヒロインであるシャンタル・ゴヤのオトナになりかけの頼りなさと愛らしさと、ちょっぴりの強さが混在する「現実」にドキュメント的魅力を感じた。
当時のアイドル歌手だったという、彼女のふんわりとした存在感、なかなか良い味出してます。
何気ないセーターやカーディガンの手首にさりげなくブレスレットが効いた着こなしなど、時代に左右されないお洒落のお手本でとってもチャーミング。

女と男のいる舗道は、中学生の頃に深夜放送で観て以来、複数回観賞している大好きな作品。
それなのに、なんとナナが夫と別れる際に子どもを置いてきたことに今日初めて気づく。さらに「あなたのご両親は私が出て行って喜んでいるんじゃない…」との言葉も記憶がない。
初見から何十年もの間、私のナナ像とナナを取り巻く環境はゴダールの描いたそれとずれていた…
この2点に気付くことができたのも映画館に足を運んだから。来て良かった。
90分ほどの「小品」とも呼びたい地味な作品ながら、これまで観てきたゴダール作品の中で一番心に響き突き刺さるのはこちらかも。
『女は女である』『気狂いピエロ』『はなればなれに』『アルファヴィル』などなども好きだけれど!

↓の作品紹介、特に最後のフレーズは私も同感!
「ペシミスティックな世界観の根底に流れる、その人間らしい感情のあたたかさに胸をうたれる作品。ゴダールを喰わず嫌いな人にこそ観てほしい!」

2016.4.10 [日] 

昨日はピンポイントで都合がつかず、お茶部に参加できませんでした〜(涙)
朝一番でアルバム拝見。今回も楽しそう+美味しそう+あれこれ麗しく素敵!
次回はぜひぜひ参加したいです♪
.....................................
そして今日は久しぶりの小田原へ。昨夏以来かな?
修復を終えた清閑亭で開催中のめぶき展からスタートして、気ままにあちらこちらを散策。
足場の払われた小田原城は今日も凛々しく綺麗!
都心の桜は散り始めたけれど、この界隈ではまだ見ごろ。
お弁当を広げる家族連れ、ボートで遊ぶ人々など、綺麗な桜と笑顔はベストマッチです。
しばらくご無沙汰しているうちに、報徳二宮神社境内もすっかり様変わりして、きんじろうカフェなるものが開店していた。
今日は欧米系の観光客が多く、真剣に桜や境内の様子をカメラ(スマホ!)に収める姿が印象的。
小田原でもお濠のボートに乗れること、松原神社の裏口(?)を発見したことが今日のびっくりぽん!
その後は国道一号線沿いの菜の花でお饅頭とお茶で一休み。
さらに散策を続け、駅前の寿庵できりりと酸味の効いた梅が蕎麦に良く合う冷やし小田原梅おろし蕎麦をいただく。美味しかった♪
「混雑」までいかぬ「賑わい」が心地よい小田原で、はからずも今季二度目のお花見ができる幸せな一日となりました。

2016.4.7 [木] 

幼い頃、番じいちゃま(父方祖父の呼び名)宅で出されるローザのクッキーはオトナのものだった。
おこちゃまだった従姉妹や私たち姉弟は、ちょっとだけお相伴できたけれど、こんな美味しいものをたくさん食べられるオトナはいいなぁと思ったものでした。番じいちゃまは、オトナの領域と子どもの領域を重ねない部分を明確にして、子どもに現金は渡さないなど、母方の祖父母との接し方とは異なる世界を示してくれた。

あの頃から半世紀以上が経ち、店構えは変貌しても記憶の中の味と変わらぬローザのクッキー。
私は食べ物に執着の薄い人間ですが、ローザのクッキーを口にすると、今はなき祖父母宅での新年会や壮行会の光景が美しいセピア色で鮮やかに蘇り、まるで映画のワンシーンのように心に響きます。
澄んだ出汁が美しく絶妙の味付けだった祖母のおでん、お節の長呂儀など、珍しく美味しいものは他にもたくさんあったけれど、ダイレクトにあの頃の記憶の紐をほどくのは何故かローザのクッキー。
このリンクはホントに不思議です…

2016.4.6 [水] 

今日は今春最後のお花見日和。思い立って出かけてよかった!
昨年に続いての「ひとり花見」は、半蔵門駅〜墓苑前〜ボート乗り場からインド大使館〜九段下駅の定番コース。
今年は早めのスタートだったのでROZAに立ち寄り、袋入りのクッキーをゲット♪ 幸先よし!

小さな包みを手に、麹町警察〜金剛飯店〜英国大使館〜三番町〜千鳥ヶ淵公園経由でお花見コースに乗る。
ところどころの葉桜の緑も美しく、そこここで立ち止まって見上げたり撮影したり。
思い出深い千鳥ヶ淵の桜は今年も圧巻の美しさで大満足。

コースを離れると、東洋大学の入学式@武道館に重なって九段下駅周辺で極度の歩行渋滞に見舞われる。
が、しかしこれはおめでたい人出なので良しとする(笑)
最近は親子で入学式に臨むのがトレンドなのか、男女ともに新入生と母親の2人連れが目立ったのが印象的。
目白通り辺りで人間渋滞解消。
次なる目的地の飯田橋を目指してひたすら歩く。
昼頃には暖かいを通り越して暑くなったので、御贔屓の蕎楽亭に到着したときはかなり汗む… そこで今季最後のカレー蕎麦の予定を「つけカレー」に変更。
スパイシーなカレーが冷たい蕎麦にもよくからんで美味でした! こちらもリピートの予感♪
美味しくいただい後は、「ここん」でモダンな真鍮の豆簪を、さらに百貨店のセールでエスパドリュをゲットして帰宅。すると嬉しいお礼状が届いていた!
その後は仕事に励むフル回転(あくまで当社比)の良い一日となりました。
..................................
画像は桜スペシャルコラボ編(笑)
左から「桜とボート」「桜と菜の花」「葉桜とビル」「桜とインド大使館」

4/11 ねこもも
さらさんの素敵なコース、私も来年まねっこしたいで〜す!笑 我らの時代は父兄が来るのを拒みまくっていたのに、面白いですねー。笑
4/13 さら
ねこももさん
九段下駅からスタートする王道の逆コース。半蔵門駅発がミソです♪
卒業式… 親同伴の式典は中学の入学式が最後でした(笑)。我らの世代は制服廃止も活発に議論された記憶が。そういえば卒業式の「袴」復活も最近のこと。否定された価値観も廻り廻って生き返る社会、面白いね!

2016.4.2 [土] 

ご近所の桜も満開近し… 東京のお花見はこの週末がピークのようですが、天候は怪しげでお花見日和にはならないようで残念。

気温も上がらず肌寒い本日は、予定していたコーデを変更してご案内いただいた染・織・繍・組 手技を楽しむ春の装いへ。
シックでスタイリッシュで都会的な味わいの中に、手技のぬくもりと確かさが感じられて、ほっこりと幸せな気分に!
心に染みる作品に囲まれて、もやもや気分がすっきりし、いくつか用事を済ませて帰宅。
マンネリ気味で停滞気味の気分を一新するには、やっぱりきものまわりが効果的!
....................................
野蕗染の無地紬+八寸名古屋帯「メンデストライプ」
草木染縮緬帯揚(アトリエkinami)+二分紐+KURAさんの帯留
小紋羽織(次女)+山下さんのストール
籠バッグ+絞りをほどこした手提げ(アトリエkinami)
小判型草履
.................................
なんたって手持ちが少ないので、季節感を出すのは難しい。きものも帯も基本「地味」なので特に「春」らしさは至難の業(笑)
スカッとさわやかな帯を川に見立て、羽織と帯留は川原の土手感を、面積は少ないけれど桜色の帯揚を花に見立て、気分は「川辺の桜を愛でる」(爆)

2016.3.31 [木] 

三月第5週もあっという間に過ぎて行った…
今月もホットヨガにしっかり通って目標達成。
そして手強い混合型頭痛に悩む頻度は激減し、特効薬は一回しか服用せずに済む。この事実、嬉しすぎます!
本日は健診へ。初めての病院を選んだところ、予約システムのおかげで混雑もなくスムーズに終了。
実家に立ち寄り、母から頼まれた家電問題を解決する。正確には抜けていた電源を入れ直しただけ(爆)

2016.3.26 [土] 

昨年末の卒業発表会の写真を頂く。
集合写真の他にも舞台上の写真が複数♪ 
あら嬉しいと思った途端、師匠から写真を見てダメ出しをいただき笑顔ひきつる。
思い出の記念写真ならぬ、ダメダメの「証拠写真」にトホホ…(汗)
自分では気づかぬダメダメを繰り返さぬよう精進いたします。
......................................
みっちり頑張ったお稽古の後は駅まで(バス停4つ)歩く。
若い頃は「速くたくさん歩く派(笑)」だったワタクシ。アラカンの今、あの頃の感覚再び…とばかり、
歩く楽しさが蘇っています。
肌寒い今日は長距離を歩いても汗だくにならず、気持良い。
そして若者で賑わうヒカリエに寄り道。
これまで皆無というほどご縁のなかったスポーツ用品のショップを覗く。
おしゃれなヨガウエアに反応するも、自分に合うタイプのウエアを検討すべしと、今日はカタログをいただいて退散。
魅力的な素材と丁寧な縫製がため息ものの45Rでも、若いスタッフと談笑して楽しいひととき。
気がつけばあらいい感じ@渋谷。
久しぶりに「いつも」と違うところに出向く楽しさを満喫し、すっかり遠くなってしまった渋谷が、ほんの少しだけど身近に感じられたのでした。

2016.3.25 [金] 

やらねば…と思い続けて早○年。
ずっしりとたまった資料・書類たち。
保管すべきか微妙で迷っていたものを、ズバッと取捨選択して整理する姿は、さすがプロ。
ボックスにすっきり収まったファイルを見て、改めてその大切さ+迅速な処理の重要さを痛感!
今後は貯めずに処理することを誓いま〜す(笑)

2016.3.22 [火] 

お誕生日おめでとう!
目標に向けて日々こつこつと積み重ね頑張るRをずっと応援しています。
この一年も、健康で楽しく充実したものになりますように!
Aちゃんとは仲良く末永くね♪

2016.3.21 [月] 

土曜日に着た小千谷お召は母のきもの。
ずいぶん前から借りっぱなしで私が愛用してきた。
昨日、畳もうとしたら裾回しが切れた部分を発見。
きものは40回ほど着ると、裾回しが裂けると聞いたことがある。
母と二人で40回以上は着たんだろうな。先月裂けた十日町紬に続いて二度目の裾回し切れ。
これらのきものを着て出会った人々、見た風景、感じたこと…
消耗した裾回しを眺めていると感慨深く、きものを着るからこそ味わえる不思議な感覚に包まれる。
今回はタイミングよく、お手入れキャンペーンのお知らせが届いていた。
十日町紬は洒落紋を検討中なので、今日は母のお召と、ずっと冬眠していた反物を抱えて246をひた走る。
お手入れ+お仕立てをお願いした後は、お付き合いいただいたHさんと、きものまわりの談笑など。
帰宅してバイトへ。
一日に複数のことをこなすことが減った我が身としては珍しいフル回転!

2016.3.19 [土] 

お天気は生憎の雨だけれど、本日は楽しみにしていた能楽鑑賞。
若手主体の会とはいえ「平成」生まれのシテ方もいらして時代の流れを痛感する。伝統の世界にも時は平等に流れ続ける…
そして素晴らしいお声の方、姿の良い方などのこの先の活躍が俄然楽しみになる。
嬉しい偶然が重なって某氏にご挨拶ができたのも何かのご縁と思いたい♪
....................................
小千谷お召+波山さんの草花紋を描いた名古屋帯
草木染帯揚+冠組帯締
雨コート+やましたさんのストール
HHのハンドバッグ
カフェ草履
...............................
スティックを使ったまとめ髪が好評だったので、今日も控え目な夜会巻きで。
毛髪の勢いが失せて問題ありのワタクシには、頭頂部の寂しさを隠せて好都合(笑)

2016.3.15 [火] 

ホッとヨガを始めてから、身体の変化を実感する日々。
以前より肩も首も軽くなり、なにより頭痛が激減している。
体調の善し悪しにもよるけれど、以前のように身体が凝り固まる辛さは少なくなった。
これまでの運動歴(皆無に等しい…)や年齢も考慮して、基本的にベーシックで負担の少ないレッスンを選択しているけれど、
本日は(インストラクターに相談して)、骨盤矯正ヨガに挑戦してみた。
後半の動きは結構きつかったけれど、なんとか最後までついていかれて嬉しい♪
骨盤周りも凝り固まっているようで、そのうえ同じ側に足を組むクセもあって、前途多難ではあるが
ちょっと光が見えたかな…

2016.3.12 [土] 

春めいたと思ったら冬に逆戻り。今日も冷えます。
そんな中、今日は清澄白河駅界隈の散策など。
こちらでいただく深川天ぷら蕎麦(アサリのかき揚げ)、深川江戸博物館見学、清澄庭園散策のどれもが新鮮! 馴染みのないエリアに出向くのは楽しいです♪
本所、木場、深川… (個人的に)ディープな響きの地名も心地よく、その昔のお江戸暮らしをあれこれ想像したり、庭園の池に休む鳥たちを愛でたり、佳き土曜日となりました。

帰宅後に知ったEL&Pのキース・エマーソンの訃報に気持が沈む。自ら死を選んだようで… 
若き日の才気溢れる音を聞いて合掌しよう。
................................
野蕗染紬+南風原花織名古屋帯
淡いピンクの草木染帯揚+クリーム三分紐+KURAさん作の帯留
小紋羽織(長女)+ちびまるさん作のストール
ナイロンのハンドバッグ
カフェ草履

2016.3.11 [金] 

あれから5年。「もう」とも「まだ」とも思える年月が流れていく。
多くのメディアが連発していた「5年」という区切りは、今なお悩み迷い続ける多くの当事者たちには特別なものではないかもしれない。
それでも日常の雑事に流されがちな多くの市民が、あの日あの時に思いを馳せ、心を引き締めるには、このような区切りも意味深いのかもしれない。
私自身は、当時の職場から帰宅難民となり不安を抱えながらオフィスで一夜を明かした。
時間とともに明らかとなる被害の大きさに、ただただ呆然とし、身も心も震えたあの日、そしてその後は忘れられない。

今日は、募金や節電そして被災地の人々に寄り添う心を持つこと以外に、自分にできることは何かを問い続けた日々を忘れずに、
当時の日記を読み返しながら、今できることはなにかを問い直す。

2016.3.8 [火] 

今月も快調にスタジオ通い。
午後から仕事の日も朝一番で汗を流す。
ちょっと前の自分とは別人のような生活に、本人が一番びっくり!
まだまだ身体は超硬く(涙)、いろいろ不具合はあるけれど、少しずつ変化があって、
長い付き合いの頭痛が改善されているのが一番嬉しい!!
一時間みっちり身体を動かして汗だくになっても、「疲労」より「快感」が勝り、
帰りは身も心も軽くなって歩く。
なんて健康的な(当社比)生活! 
若い頃から身体を動かす習慣をつけていれば、頭痛も軽減されていたのかな…
いずれにしても頭も身体も凝り固まったらおしまいだわと痛感する日々。

2016.3.2 [水] 

昨日着たきものを片付ける際に、襦袢の縫い目が飛んで、数ヵ所ほどけていることに気づく。
糸をたぐると極端に細く弱くなっていた。
これは初めて自分サイズで仕立てた長襦袢。紬のきものにはこればかり着ていた時期が長い。
思えばかれこれ10年…よく活躍してくれました。
この冬は、長く愛用している渋い紬の裾回しもすり切れた。困ったというよりも、切れるほど着たんだ…とじんわり嬉しくなった。
修復に直面するまで、ほんの少しの時間でも解けたり切れたりで喜べるのはきものだけかも…!
....................................
昨日着用した羽織の羽裏。
特に凝ったものではないけれど、たまには表舞台に出してあげよう。
伝統的な紗綾型地紋にまあるい文様。実物はやさしいクリーム色!

2016.3.1 [火] 

早いもので今日から三月。
ずいぶん日が長くなり気分は春なのに、今日は気温も上がらずに寒い!

寒さに負けず駅から歩くつもりできもの着る。
そして今月最初のお稽古へ。
そこで手にした『金沢の不思議』に金沢宝生の真髄を語る部分があり、なるほど…と思うところあってずしんと響く。
.......................................
青緑縞紬+八寸名古屋「メンデストライプ」
淡いミントと桃色の細かなストライプの縮緬帯揚+丸組帯揚
絞りの羽織+草木染ストール(やましたさん)
鎌倉彫の右近下駄
ネイビーのナイロンハンドバッグ
.....................................
きものや羽織は地味ながら、帯揚と帯締に(渋いながら)ピンクを使い、せめて小物で「桃の節句」を意識♪
毎年、春になると明るい優しい色の小紋なども欲しいなぁと思う。
そう思うだけでいくつの春が過ぎたことか…(笑)

2016.2.28 [日] 

昼頃から春のようにぽかぽかと暖かい。
今月始めたホットヨガ。目標の回数に到達して嬉しい。
相変わらず身体は鬼のように硬く、胡坐も辛いけれど、少しだけ身体が変わった気がします。
レッスン中の異様な(当社比)発汗+帰りは歩きたくなる。これだけでも自分の中では大きな変化。
身体を動かした後の気持よさがクセになればいいな♪
来月も目標達成目指して頑張ろう。
(注)「目標」は「進化」ではなく、とりあえず「通う回数」(笑)

2016.2.25 [木] 

閏年で1日多いけれど今月も残り少なくなりました。
息子の先輩Yちゃんは2月29日生まれ。今年はリアル日付でお祝いできるね!

18日 ホットヨガスタジオへ。Cherish Yogaなる90分の特別ワークショップに参加する。穏やかで楽しいプログラムにはペアワークもあって充実の時間だった。
スマホを使った音響もおしゃれ。WSの終りには、講師がメッセージを込めた歌まで歌ってくれて、なんだかじーんと響きました。
最近の若い人たちのかろやかで自由な「力」に感動!

20日 新丸ビルで開催中のこちらへ。スタイリッシュな都会の空間でみる土のもの 木のものは、伸び伸びとその空間を楽しんでいるようで、とっても自由で素敵でした。
LAMAでの展示会とはまた一味異なる魅力がたっぷり。ぶれない軸は「いつ何処に居ても」しなやかにさりげなく人を惹きつけるものですね。
今日のKURAさんはとても血色が良くて、艶やかな笑顔が一段とチャーミング♪ その笑顔に会えたのも嬉しかった〜

21日 快挙に満足することなく試験マニアと化す息子(爆)

24日 職場はインフルの巣窟と化す。手洗い・うがい・・マスクは必須です! 

25日 今月2回目のお稽古へ。同期のHさんのお稽古を見学。扇の持ち方から一足一足の運び、さまざまな動きなど、師匠の動きをひたすら追う。たいへんためになりました。

2016.2.17 [水] 

久しぶりに朝から微かな頭痛、そして首肩のコリに悩まされる。
これまでは頓服+肩こり体操+ホットタオルでしのいできたが、今日は(頓服に頼らず)市販薬+深い呼吸で様子をみる。
完治はしないものの悪くもならないので、念のための頓服を持って職場へ。
残業までしたのに、ふと気付くと身体が楽になっていた。う〜ん、不思議!
頭痛は薬の力を借りたけれど、勤務中にコリが治るなんて文字どおりの初体験!
身体を動かす習慣の効果が早くもあらわれたのか?! そうだと良いなの期待を込めて、明日も外出予定を変更してレッスンを予約する。 

アラカンで始めたばかりのホットヨガは、スタジオに足を踏み入れた途端に快適なぬくもりに包まれる安心感が心地よい。
ポーズを決めるどころか、まともに胡坐もかけないダメ生徒なれど
じっくり自分の呼吸を確認し、身体と向き合う時間はなかなか快適です。
レッスン後は全身が軽く感じられ、寒くても暗くても歩いて帰りたくなるのが驚き! 
放置期間が長すぎた我が身体ではありますが、better late than neverを心に刻んで、
これを機に少しでも体質が改善できれば嬉しいな。

2/18 ねこもも
さらさん、動く=楽(らく)ですよん。楽しんでくださーい!笑
2/22 さら
ねこももさん
ホントに動くと楽になるんです! 体育大好きだった子ども時代の感覚が蘇ってきて新鮮です♪

2016.2.14 [日] 

朝から暴風雨の荒れたお天気だったけれど、昼頃から一転して晴天となる。
気温もぐんぐん上昇して春のような一日に!

お昼過ぎに、無事完了の報告入る。ほっとするやら感慨にひたるやら。
人生はふとした運やタイミングや出会いによって、楽しくも嬉しくも苦しくも哀しくも…と、常に動態的。
それが生きる醍醐味なのかもしれませぬ。

2016.2.13 [土] 

明日は在宅+平穏に迎えたい節目の日となるので、今日は自由に過ごそうときもので出かける。
あれもこれもいろいろ拝見し、眼福の時を楽しみました。
その後は情報交換やら作戦会議やら新企画の展望を語るやらで盛り上がる。
我らの作戦は無事に実行・成功できるでしょうか?? 
.................................
江戸小紋「雪華文」+すくい名古屋帯
二色暈かし綸子帯揚+変り貝の口帯締
小紋羽織+草木染ストール
HH ハンドバッグ
細身エナメル草履(次女)

2016.2.9 [火] 

東へ移ってのお稽古日。先月は雪の後日と雨でした…
やっとお天気に恵まれた本日は、きもの着る。
最適な改札口情報をいただいて、おのぼりさんが迷子になったようなストレスが減りました!

きものを着ると不思議と気持ちが引き締まり、自分は着るものによってかなり気分が左右されることを実感する。

新たな課題はお謡がたくさん。難しい〜
......................................
みさやま紬+八寸名古屋帯:捨松さんの絨毯仕様(笑)
草木染縮緬帯揚+冠組帯締
小紋羽織(長女)+草木染ストール(やましたさん)+ファー
畳付の高右近下駄
ナイロンのハンドバッグ

2016.2.8 [月] 

真楽に登録して丸6年が過ぎ、7年目に入りました。
この場があることに感謝の気持ちが深まるばかり。
これからもよろしくお願いします!
........................
本日はスタジオで肩こり改善ヨガのレッスンを受ける。
体験時のベーシックより強度が高いので、後半はかなり辛かった。
そして、今日も汗だく。人間ってこんなに発汗できるんですね(笑)
7分ほどの瞑想にも参加して無事終了。
普段つかわない筋肉を酷使した感があるけれど、すっきりして良い気分。
駅から歩いて帰宅後、仕事に出る。
朝は母に頼まれた古布を回収場に届けたし、動いて動いて充実の一日でした←当社比!

2016.2.6 [土] 

目覚めてすぐに、お墓まりに行こうと思い立つ。
先日のR報告や従姉妹から聞いた父方曾祖父の足跡が印象的で、無意識のうちにご先祖様に会いたくなったらしい…
自宅から墓地までは電車だとアクセスが悪いけれど、車だと片道20�`弱で運転は苦にならない。
母も行きたいと言うので、軍手・ゴミ袋・剪定鋏などを携えて出発する。
渋滞もなく到着し、いつものように墓内を清掃して、お線香、お花、お酒とお菓子をお供えする。
二月の週末の墓地はひっそり静かで、ご先祖様と心の対話をするにはぴったり。気分も落ち着き佳い午後となる。
敷地内の巨木を伐採して見晴らしがよくなり、すっかり明るくなった。
実家の庭から移植した植物が全滅していたのは残念だったけれど、85年ほど前に建てた墓石は劣化もなく美しい。
せっかく近くに住んでいるのだから、もう少し頻繁にあれこれ報告に来ようと思う。

2016.2.4 [木] 

幼い頃は連続逆上がりやエビ上がりが得意のお転婆娘だったのに、中学の部活挫折以来、帰宅部一筋(笑)で、いわゆる運動歴がないワタク。長らくスポーツは「観る」ものになってしまった。
通勤ラッシュに揉まれ、駅の階段を駆け上り駆け降り、小走りが常だった若い頃は、運動不足など気にもならなかったけれど、最近は自分の身体と真剣に向き合うことの重要さを痛感している。
良かれと思うことは、ささやかながら実行してきたが、根本的な運動不足は否めない。
極度のコリに悩むこともあり、なんとかしないと…との不安が募り、気になっていたのがホットヨガ。
親類のR子ちゃんの紹介で、本日めでたくデビューとなりました。
スラリとひきしまったインストラクターのお姿に、「ついていかれるものなのか??」と腰がひけるも、運動歴なく身体が硬くアラカンという三重苦のワタクシも、心地良い温度のおかげか、1時間のプログラムをこなすことができました♪

代謝の悪さを象徴する「真夏にきものでも汗だくと無縁」な我が身体から、滴り落ちる汗また汗!!
頭皮からも足の裏からも発汗したようで、生まれて初めて「滝のように流れる汗」を実感!
レッスン後は予想以上に爽快。無理のない範囲で体質改善に取り組むことにする。
これまでろくにケアもせず、ないがしろにしてきた自分の身体に「ごめんね!」と何度も謝ったのでありました。
これを機に、しっかり身体の声を聞くことにします!

2/10 ねこもも
さらさん、体質改善への第一歩!素晴らしいです。身体の声、沢山聞いてあげてくだしゃんせ。汗線は、使っていないと閉じてしまうらしいです。毒素を排出する大切な器官ですから、汗をかくって重要ですよね。
2/14 さら
ねこももさん
11日もレッスン受けました。毎回「人生始まって以来の発汗」が続いてます。いったいどれだけ毒素を抱えてきたんでしょうか〜 恐ろしいほど汗が出ます!(笑)

2016.2.2 [火] 

R帰宅して資料の整理や書類の準備など。
悩み迷い紆余曲折の末に決断してすっきりできたのなら、応援いたしましょう。
愚母の気持ちを込めたステーキが大好評で嬉しかった♪
お互いに、心身の健康を第一にしていきいましょう。

2016.1.31 [日] 

未熟なワタクシに楽しむ余裕はなく、緊張感溢れる新年会。
早めに到着するも、ちょっとした勘違いから悩む間もなく出番となる。
練習ではできても何が起きるかわからないのが舞台。
まだまだ足りいないところだらけで溜息ものだけれど、
先生からは「リベンジできましたね」のコメントをいただき、とりあえず胸をなでおろす。
先輩方の舞台を見て、考えるところ多し。プロを目指すわけでない私たちは、どんな意識で何を目指し、どうあれば演じる側も見る側も心地よくいられるのだろう。
(駆け出しのひよこ以前の私など、悩む時間があったらおさらいすべし、と言われそうですが!)
以前、のりんさんが綴られた素人芸に関する疑問やあれこれに共感しています。
とにもかくにも自分自身の目標をクリアにしなければネ…

親睦会は、そんなもやもやも緊張も忘れて楽しみました♪ 今日のところは、終わりよければすべてよし、ということで!
...............................
光沢ある白鷹紬(生糸の綾織)
すくい織名古屋帯
綸子地の空色と桃色のぼかし帯揚+変わり貝の口帯締
小紋柄きもの襟コート+ファーの襟巻
Kristenハンドバッグ+キイさんの手提
エナメル細身草履(次女)

2/4 ねこもも
さらさん、ご無事に遂行されておめでとうございます!お稽古を通じて自分と対峙している感が濃くなる昨今です。私は週末が終末!?笑
2/6 さら
ねこももさん、ありがとう♪ やっと解放感に浸りました〜
お舞台も会も楽しまれますように!

2016.1.28 [木] 

昨夏、藝大美術館でシャルフベック展を観たとき、ご一緒したKさんと「冬の葉山の光の中で
シャルフベックを見られたら良いネ…」と語り合った。
今日はめでたくその夢が実現した♪
車窓からおだやかな波打ち際を眺め、入り込む柔らかな日差しを浴びで幸せそのもの。
春のように明るく暖かい午後のひとときを満喫。

作品の印象は展覧会場によって、微妙に異なるものですね。
上野でのシャルフベック展は、今日より都会的で洗練された印象だった。
葉山では「—魂のまなざし—」をより実感。印象的な色使いや洗練されたイメージとともに、シャルフベックの内面に思いを馳せて心がざわつくことが多く、「再会」できて良かったとしみじみ思う。

美術館から浜辺に出て、打ち上げられた可愛らしい貝殻を拾っていると、幼い日の夏休みに家族と訪れた葉山の海での思い出が蘇り、なんだかほっこり良い気分。

往路で立ち寄った松原庵の蕎麦も美味で、藤沢から車で案内してくれたKさんに感謝の一日となる。

2016.1.27 [水] 

10日に逝ったボウイ追悼のsong to soulを見る。

生身のボウイがジギーとしてメッセージを伝えるステージのボルテージの高さ!
Ziggyのステージを見たかった。
ある意味で「虚像」を演じてロック界のスターの座に君臨したけれど、
ボウイはその後もパブリックイメージにとらわれることなく、さまざまな顔を見せ
作品を生んでいった。
ド派手な衣装もダンディなスーツも着こなす両性具有者のような美しさの芯には
底知れぬ闇や苦しみがあったように思う。
スターでありながら虚像とは真逆のリアルな在り方を貫いて、性別も国境も何もかもを超える真実を体現した人なのかもしれない…

備忘録
Beckenham, London
Hadon Hall Foxgrove Rd.
James Dean, MM, Andy Wahal, Iggy Pop, Velvet Underground

2016.1.26 [火] 

頭痛発生率は下降気味。
用事がない日、家に籠ってばかりいると身体が縮こまってコリコリになるので、
久しぶりに銀座まで出かける。
今日はA子さんとお話しが弾んですっかり長居。
首が細くて長い我々は「首長族」なのだと言われて爆笑。
首肩のコリも頭痛も首長族の悩みのひとつ! 妙なところで共通項を発見して大笑。
ややあって戻られたTさんも、やはり首長族でした!

2016.1.23 [土] 

お誘いを受け、職場の県内交流会へ。
パワーみなぎる初対面の方々とも和やかに。
お肉、美味しかった♪

そして…
日々の生きざまそのものが、唯一無二の「我が人生」に集約されるのだと痛感する。

2016.1.21 [木] 

気圧と寒さで身体が縮まることもあり、冬は頭痛発生率が高いのは毎年のこと。
様々な情報を集め、なるべく発生を防ぐ+症状改善に効果的なことはいろいろ試しています。
それなのに昨年末から、頭痛発生頻度が急上昇、さらに身体のコリも半端なく…(泣)
ついにNさんに助けをもとめ、丁寧な施術を受ける。
暖かで安心できる空間で過ごす時間は、本当に貴重で幸せをかみしめる。
施術後は身体が軽く感じられ、あちこちの不具合も改善されました。
このまま頭痛とおさらばできれば最高!!

2016.1.17 [日] 

二転三転しても複雑な状況に変化はなく、どちらに転んでも哀しく残念という最悪の事態。
すっきり軽々生きたいのに、今年も現実は厳しいようで。

やけ食いもやけ酒もふて寝も上手くできなので、気分転換は本と地図とバスマップ。
先ごろ続けて旅立ったロンドン出身のボウイとリックマン両氏へのオマージュとして
LONDON A-Zを引っ張りだして、彼らの生誕地の検索などで現実逃避。
すべての道に名前をつけた都市ならではの楽しみ。
rickmanの出身地がHammersmithなので「橋」に思いを馳せ、ロンドン塔で有名なTowerBridgeから西へ順に橋の確認などして遊ぶ。
こちらに写真や位置の記載も。
その昔暮らした頃にはなかった橋も増えていて時の流れを実感する。
特別美しくも有名でもないけれど、毎日渡ったPutney Bridgeはひたすら懐かしい。

読書は殉愛 原節子と小津安二郎
こちらも時刻表やガイドブックをお供に読み進む。
居ながらにして時空を超えた旅ができて、少し心が軽くなった。

2016.1.14 [木] 

David Bowieの訃報にどんより沈んだ日々に新たな訃報が届く。
英国出身のAlan Rickman 逝く…
ロンドン出身、癌による69歳での旅立ちはボウイと重なり哀しみの二重奏のようにずしんと響きます。

2016.1.12 [火] 

新たな場でのお稽古始め。
のっけから予想外の展開で不安が募る。

往路は下北沢、復路は自由が丘での乗換も予想以上に大変。とくに帰りはラッシュにぶつかり久々のギュウギュウ詰め体験に疲れた〜 
時間によっては、きもの無理かな… 最適ルートを考えなくては。

2016.1.11 [月] 

David Bowie逝く…
ロンドンはHugon Roadの一画で、outrageousの意味を伝えようと必死だったBTが��David Bowie!�≠ニ叫びに近い声を発した瞬間、私たちはナマの意味を手に入れた。
あのとき以来、私の中でBowieは辞書の意味を超えたポジティブなoutrageousで在り続けた。

成熟と退廃が表裏一体の英国において、時代を切り裂くような華美で妖しく刺激的な存在として、その地位を確かにしたけれど、過激でもあったろうステージを支えた切実な言葉(歌詞)は、若き日の私の心に響き突き刺さったっけ。
視覚的な魅力と刺激で人々を覚醒したBowieの核には言葉があったように思う。
ミュージシャン、パフォーマー、役者etc. さまざまな枠を超えた活躍は、キワモノ的な人気から20世紀最高の表現者のひとりへと変化していった。

武道館でのライブは観たけれど、願わくばジギー時代のライブの場に居たかった。
「偉大」というよりも、多層的な表現で究極の個を確立し、人々を覚醒する使者のような存在だったBowieの冥福を祈りつつ、大好きなニコラス・ローグ監督の『地球に落ちてきた男』を観ようと思います。

1/13 ねこもも
アルバム発売したばかり、、展覧会も東京でやりますよーと聞いたばかりでした。しかも、いいお人柄も。至極残念でなりませんね。
1/17 さら
英国では★が一位になり、かつてのヒット曲もチャートをにぎわせているようです。熱狂的なファンだったわけではないのに、なんだかずしんと哀しくて…

2016.1.10 [日] 

R帰宅。
リクエストの夕食とケーキでお祝い。
酒好きの両親に似ず、Rはビールの乾杯のみで満足。
こちらはちょっと物足りず(笑)
いずれにしても良かった良かった♪
.................................
翌日は昼前に自宅へ出発。
せっかく用意したあれこれを忘れて帰る。
しっかりしているようで、まだまだ甘いぞ〜(怒+涙)

2016.1.8 [金] 

正午過ぎにRより連絡入る。
何よりの朗報で、携帯ごしに2人で歓びあいました。
努力と執念の結果だね、おめでとう!
これからも真摯に我が道を進んでくださいね!

2016.1.7 [木] 

昨夜は母といろいろ(プチバトルも交えて)話し込み、母は拙宅に泊った。
今回は古い戸建てと機密性の高い集合住宅の差を実感し、素直に「てても暖かかった」との感想を聞けた。
このように、これまで強がってきた部分が少しずつ溶けてゆくのは少し淋しく少し嬉しい。
お礼に、冷蔵庫の在り合わせで「七草粥(もどき)」を作ってくれた。
久しぶりのお粥を美味しくいただき、ほんわりと良い気分。

2016.1.6 [水] 

本日は母の希望でこちらの定例公演へ。
お正月らしい能と狂言を楽しみました。
3時間弱の公演時間は、高齢の母にも優しく、久々の都会への遠出(笑)も疲れ知らずで帰宅。
80歳を超えてから、歩く速度はずいぶんゆっくりになったけれど、しばらく悩みの種だった膝の痛みが和らいで楽になったようです。

とはいえ、休暇中でより人出の多い駅の階段やホームは危険がいっぱい。
後方確認なしに大きなカートを複数引く人、人混みを走るオトナ・コドモ、ベビーカー、杖をつきつき歩く高齢者などなど…
スピードも進行方向もバラバラで移動する人たちと、母が接触しないように気をつける。それだけで私は結構疲れました〜 
.................................
K子さんの華やかな地紋入の色無地
縦錦の袋帯
白地に紫の輪出帯揚+冠組帯締
小紋地着物襟コート+黒ストール(ちびまるさん作)
HHのハンドバッグ+絞りを施した手提げ(キイさん作)
細身エナメル草履(次女)

せっかくの機会なので、2人とも柔らかものに袋帯で。
やはり袋帯を一人できちんと仕上げるのは難しく、それぞれの着つけサポートをして完成。
本日、きものでのデビューとなった黒ストールは素材の柔らかな肌触りが心地よく、薄手で軽いのに暖かさも抜群。お気に入りの一枚です!
コンパクトに畳める手提げもお出かけのお伴として定着♪

2016.1.5 [火] 

職場は昨日から、私は今日が仕事始め。
年度毎に、激動・激震の異動があるので、この穏やかな雰囲気も残り少なく…
2016年度もこの雰囲気でと切に願っています。

2016.1.3 [日] 

今年もお正月恒例の実業団駅伝・箱根駅伝・大学ラグビー選手権準決勝・ライスボウルをテレビで観戦。

駅伝は青学の、ラグビーは帝京の強さ際立つ!
アメフトは最後まで劇的な展開で面白かった♪
あと一歩で社会人打破となった立命館大学に拍手!
元旦と二日は年賀状を書き足したり、のんびり飲んだり食べたり。
本日は、ライスボウル観戦後に地元の神社に初詣。
いつもどおりに交通安全のお守りをいただいて帰宅。
夜はニノ君演じる『坊ちゃん』を観る予定。
晴天に恵まれぽかぽかと暖かいお正月は特別なこともなく過ぎました。
お休みでぼんやりしながら(笑)、お気に入りに囲まれて
同じような毎日が繰り返せることに、じんわりと幸せを感じます。
..................................
寄木細工のコースター
九谷焼の箸置
KURAさんの「お母さんこれあげる」

2016.1.1 [金] 

新年おめでとうございます。

地球規模でも個人的にも予測不能なあれこれが起きそうで、楽しみと不安が入り混じった気分で迎える2016年。
心身ともに健やかに過ごせますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
.....................................
夕方、R帰宅。母宅にも立ち寄ってくれる。
今年は既成品も多いお重の中で、母お手製のお節を食べると「やっぱりお婆ちゃんが作った方が美味しい!」。
母大喜び! よかったよかった♪
帰宅後は、リクエストの非お節メニューをたいらげる。
こちらも好評でよかった♪

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間