KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さらの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2016.10.31 [月] 

いよいよあと数時間… 
激しく寂しいけれど、最後の日に伝言ダウンロード可能の嬉しいお知らせをいただき、
予想だにしていなかった事態に感激しました!
恐るべし、真楽パワー♪

0時を過ぎたらこちらへのアクセスは叶わなくなるけれど、FBやmixiやMLで繋がれると思うと、ちょっぴり元気がでてきます。
きものが好きになって、真楽に巡り合えて… 本当に幸せです。
言葉では尽くせない心からの感謝をこめて、こちらでの最後の日記を閉じることにいたします…

11/1 ちといち
まだ見られる!書けるよ!13時頃までロスタイムだそうです。

2016.10.30 [日] 

真楽ロスの前兆か、一昨日は遠足前日の園児のように興奮して未明まで寝付けず… 
自分にこのような一面があったことに驚きでした。

そして迎えた昨日。えりりんさんが記してくれた「真楽」そのものの空間で、心の底から楽しく贅沢な時間を過ごすことができました。
自由でお茶目で楽しい真楽は、集う人々が素敵なオトナだからこそ成立つ、唯一無二の空間なのだと思います。
このような空間に漂える幸せにただただ感謝の気持ちが高まる一日でした。
.....................................
地紋入り色無地+唐織袋帯
草木染め縮緬帯揚+変わり貝の口帯締
Hiroko Hayashiの角型バッグ
艶消し細見草履(三女)
大島の雨コート
絞りを施した手提袋
................................
きものと帯は母の箪笥から。
帯揚と手提袋はkinamiさん作。
この先もご縁が続きますようにとの願いをこめて、名札に
「結び文」の帯飾りをあしらう。
などなど、いろいろな思いを込められるのも、きものが好きな理由です…

2016.10.27 [木] 

母の好きなちらし寿司を買って、実家で一緒に昼ごはん。
暑かったり寒かったりと、体調を崩す人も多い中、高齢の母は今日も元気でなにより。
とはいえ、メモリの容量は外付けで増やすこともできなくてトホホなこと多しです…(笑)
...........................................
この夏、実家の庭に突然大輪の花を咲かせ続けた夕顔も、いよいよ最期を迎えたようです。
「来年の5月頃に植えてみたら」と母が収穫した種をもらいました。
鉢植えでうまく育てられるのか不安だけれど、夕顔は好きなので試してみようかな。

最後の一輪となった夕顔を見ても真楽のお別れと重なり、この秋は何を見ても聞いてもお別れと重なります…
..................................
画像は25日に撮影した最後に開花した中の一輪。
涼やかで儚げできれいです。

2016.10.26 [水] 

今月の目標のひとつ「ちょっとがんばるホットヨガ」は自分なりに達成感あり。
とはいえ、午後からバイトで時間に制約があるので、頻繁に受けたいレッスンに通えないことも多く、できることなら骨盤調整はもっと受けたかった。
それでも、今や私の人生に欠かせぬ(!)肩こり改善ヨガは、今月も複数回受けることができてラッキーでした。
寒くなると身体が縮こまる傾向にあるけれど、体質改善を実感するこの冬は、これまでより快調に過ごしたいものです♪
そして健康でカッコイイおばあちゃんを目指します!

2016.10.24 [月] 

月末までは平常心で過ごしたい!
と言いながらも、ワタクシは真楽ロス間違いなしです。
.................................
昨日の夕方はたまプラへ。
特別セールでこちらのレインブーツを破格値でゲットしてニコニコです。
ちょっと古い型だけれど、「最新」にこだわらない私にはまったく問題ありません(笑)
ふと気付くと、ハイヒールばかりだった靴箱にフラットシューズやスニーカーが仲間入りし、いつの間にか主流になる気配が…
草履の気持ちよさに目覚めた足には優しいチョイス♪
でもね、まだヒールも履くぞ! (意味不明の決意表明:笑)

2016.10.23 [日] 

日記が保存される最終日を迎え、朝から何とはなしに落ち着かず、じんわりと寂しい…

2009年2月の初日記アップ、同年6月の初キーワード「籠染め」登録当時のわくわく感と少しばかりの緊張感を、懐かしく思い出します。

この空間を造り支えてくださったすべての方々と、真楽をとおして得たご縁や知識に、心から感謝いたします。
楽しく知的刺激に溢れ、しかもお茶目な真楽のおかげで、心に響く思い出がたくさんできました!
真楽をとおして広がり深まった、きものまわりの世界、そして繋がりは私の宝物です。
これまで本当にありがとうございました。
そしてKIMONO真楽第2章でも、どうぞよろしくお願いいたします!
................................
さよならじゃないよ〜♪

10/23 ねこもも
可愛いストラップ!売り切れ〜笑 情報ありがとう、行って見ますってこんな真楽が好き!
ねこもも
不思議です。コメント可能ですが日記は見事にタイムアップ。更新不可です。さらさん、皆様、この場をお借りして本当にありがとうございました。今後ともまた宜しくお願いいたします。 そうサヨナラではなく又〜笑
10/24 さら
ねこももさん
コメントありがとう! 情報ゲット〜行動のパターンはありがたくて私も大好きでした。改めて真楽に感謝ですね!!

2016.10.22 [土] 

久しぶりにきものでお稽古へ。
駅から歩くうちに不安が和らぎ、お舞台に迎えられると気分が上がります。
先生のご提案で、今は焦らず+じっくりゆっくりに着地。感謝の気持ちが溢れました…

お稽古の後は、これまた久しぶりの銀座へ。
まずはファミリアの軌跡展を楽しむ。Rが幼かった頃は道の向い側に大きな店舗を構えていたファミリア。
銀座に行くと遊べるスペースもある店舗に立ち寄ったものでした… 
しばらくビルの地下にいらしたけれど、いつの間にか路面店に復活したのですね。変わらぬ愛らしさのファミちゃんに迎えられ、記念写真を撮る親子連れもほほ笑ましくて、私も笑顔に♪ 

6丁目ではA子さんに弓浜絣をお披露目し、お褒めいただいて嬉し恥ずかし…
あれやこれやとお話しするうちに、切らずに作った「二部式風袋帯」を見せていただき、実際に着けるところも拝見する。実に簡単、そして自然な着姿にびっくり。
なかなか上手に結べない袋帯だけど、どうしてもチョッキンする気になれない私は強烈に引き付けられる。お仕立て代もリーズナブルと思われるし、これは検討の価値大あり!

すっかり長居した後は銀座三越へ。
三越伊勢丹限定+銀座三越リモデル一周年記念スペシャルがついたお得なセットを購入。
今更ながら、食の大切さを痛感する身には頼もしい道具たち!
出かけるまでは、あれこれの不安と申し訳なさとでちょっとブルーな土曜日だったが、
先生、そしてA子さんに温かく対応していただき、凝り固まった不安要因が溶けて、心から楽しく刺激的で佳い一日となりました。
.........................................
弓浜絣+インド更紗名古屋帯
二色ぼかし縮緬帯揚+臙脂の冠組帯締
ジャワ更紗の手提げ
鎌倉彫台にグレーのホンテン鼻緒の右近下駄

10/23 ちびまる
な、なんて素敵!更紗好きにはたまりませんね。
いつものさらさんと雰囲気が違うのも新鮮です♪♪
10/24 さら
ちびまるさん、ありがとう! 私には柄が大きすぎるかなぁと思いつつも忘れられなかった弓浜絣。なんと自分が着ている夢を見てしまったの。こんなことは初めてで、私のもとに来てくれました♪ 民芸調ですがモダンな感じもあって、着心地も抜群です。

2016.10.21 [金] 

この空間とお別れする時も迫りつつあるし、月を見てもなぜかしんみりするし…
秋には物哀しさが似合うようで。

自分が参加するずっと前のみんなの日記を読んだり、キーワードを読み直すと、創世期(?)の真楽には、尽きることなき、きもの周りへの情熱が感じられて思わず引き込まれます。
知識欲も半端なく、手に入れた知恵や知識を「着る」という実践をとおして検証したり、試行錯誤を繰り返して、よりよい状況や環境を目指してゆく…
知的でパワフルで素晴らしくユニークな真楽に、今更ながら拍手を送ります。

2016.10.20 [木] 

元気に過ごしているものの、めっきり外出の機会が減った母。
久しぶりにこじんまりした親戚の集まりにに出かけたいと言うので、サポート役で私も「秋の(老)女子会」に参加することになった。
去年までは一人で参加していたのに私を誘ったのは、「あそこまで一人では不安」との自覚が生まれたのだろう。これはこれで良いことだと思う。
母方の伯母や叔母の集まりなので、私が本当に幼いころから知っている方ばかり。
当時はオトナと赤ちゃん〜子どもだった関係も、今や高齢者とアラカンのつながりに(笑)
久しぶりにおばさまたち、そして従兄弟たちとその子どもたちの近況を聞いて、自分の中の彼らのプロフィールを更新して(笑)なかなか有意義な時間となる。
なかでも、幼いころから大好きなY叔母様が静かに語った「これから」の心構えが印象的。
身の丈に合った暮らしを心がけ、子どもに頼らず迷惑にならぬように準備を進めるストイックな面と、楽しいことが大好きという自然体のバランスが良くて、変わらず魅力的。
暖かくて潔い素敵な叔母様のお話を聞いたら、母のこれから、自分のこれからetc.にまつわるモヤモヤが晴れて、しばしスカッとした。
最高齢の母も楽しそうに過ごせて何より。
久しぶりにおしゃれして楽しく外出できてよかったね!
.......................................
思ったより早めの解散だったので、途中下車して某所を視察してから帰宅。
遅番バイトを終え、長かった一日はおしまい。

2016.10.16 [日] 

父を偲んで過ごす週末。
お仏壇に父が好きだったものでも供えようと考えるも、食には強い関心のない人だったし、晩酌は欠かさなかったけれど、こちらもこだわりの銘柄などはなく…

若いころから、釣りとカメラが好きだった。
私が子供のころは、年末になるとハゼ釣りに出かけ、母が甘露煮を作るのが常だった。
ハゼの甘露煮、今なら喜んでいただけるだろうが、当時は手間がかかる割に美味しいとは思えず、喜んで食べることはなかったっけ。
父と一緒に参加した釣り大会「ジュニアの部」では、ビギナーズラックの言葉どおりに優勝したこともあった。そのトロフィー、今も実家にあります。

カメラはたくさん持っていて、撮るのみならず現像にも凝っていた。
幼いころは狭い自宅に暗室コーナーを作って、よく自分で現像していたものです。小学生になると、たまに一緒に作業させてくれたっけ。タイミングを誤ると、みるみる真っ黒になって苦笑! バットに注がれた液の酸っぱい匂いが懐かしい。

そして百貨店で食器や鍋などの台所用品を求めるのが好きだった。これは「男子厨房に入るべからず」当時の男性としては珍しいかも(笑)
そんなわけで、我が幼少時にはクリスマスケーキをテンピで焼いていた。ふっくら焼き上げるのも、瓶入りの生クリームを美味しく作るのも難しくて、母は苦労していた(笑)。私は密かに「買ってきたケーキのほうがいいのに」と思っていたけれど、両親とも真剣だったので、とても口には出せなかった…
さすがにテンピは処分したと思うけれど、父が百貨店めぐりでかなり昔に買い求めたフィスラー鍋は今の私の愛用品として活躍中。
「重くて使いにくい」と言う母のフィスラーも我が家に移住して活躍中。
移住品は鍋のみならずで、父が集めたカップ類もいつの間にか私のものに(笑)

テンピに始まり、現像といい釣りといい、思えば、いろいろと変わった体験をさせてもらったようです。
特に密な関係とは言えなかったけれど、ふつふつと思い出が連鎖する不思議な父だった。
こうしてあれころ思い出すと、今でもひょっこり出てきて近況など問われそうな気がします。
ちょっとメランコリックな秋のひととき。

2016.10.15 [土] 

所用ありでR宅に出向き、用事を済ませた後はこちらへ。
四半世紀ほど前の壱時期に地元民だった我々、かつての店舗の様子は何となく覚えています。
17時を待って入店すると、店内は明るくモダンでいい感じ。そして次々と地元のお馴染さんが来店し、スタッフやお客さん同士の挨拶の声も心地よく、あの頃より全体が明るい印象です。
我らのオーダーはどちらも丁寧に作られ、蕎麦も天ぷらも美味でした。
ふらりと「蕎麦屋で一杯」が叶うこんなお店はいいね!
時を経て、こうして同じ店で過ごせるとは、なんという不思議、そして幸せであろうか…

2016.10.14 [金] 

雑事をこなして過ぎてゆく日常の振り返り
11(火)爽やかな秋晴れで、スタジオ帰りの徒歩が気持ちよい。
12(水)朝夕の冷え込みに秋の深まりを実感。長びいた晩夏から、いきなり晩秋が来た感じ!
13(木)ボブ・ディラン、ノーベル文学賞受賞のニュース。とっさに、ディラン・トマス、
アレン・ギンズバーグ、ジャック・ケルアックの名が浮かび、めでたいことだと思うけれど、
「文学賞」はしっくりこないなぁ。私って頭、古いのかも(笑) 
14(金)洗いに出した礼装用襦袢、マイサイズに仕立て直した白鷹お召、
そして仕立て上がりの米流鳶茶絣が届く。
丁寧な洗い+お仕立てににっこり。あらためてご紹介に感謝する。

2016.10.10 [月] 

ニュースでアンジェイ・ワイダ監督が亡くなったと知る。
ポーランド映画といえば反射的にその名が浮かぶワイダ督、90歳での旅立ちでした。
1926年生3月生まれ。東欧社会の光と影を体験した監督は、私の父と同世代。
長い間ポーランド映画界を牽引し、ビジネス主導のハリウッドとは全く異なる映画を製作し、
名もなき人々の声や多様な生き様を届け続けた監督のご冥福をお祈りいたします。
『地下水道』や『灰とダイヤモンド』などは、若い世代にぜひぜひ知ってほしい。

▽最近の3件 [全4件を表示]
10/13 さら
ぼたんさん、ワイダ監督への反応、嬉しいです! 見逃した作品も含めてワイダ作品をじっくり観直すのは(老後の)楽しみのひとつです。
早々に西側に拠点を移したけれど、ポランスキー監督のポーランド時代の『水の中のナイフ』も心に残り、若い頃から東西大国の挟間という立地に翻弄されたポーランドに不思議な親近感を抱いています…
ねこもも
実は監督の作品をじっくり観た事がないのですが、さらさんと同じく老後の楽しみの一つリストにあります。 ポーランド人の友人が太極拳を通じてできました。(他にも太極拳繋がりでフランス、アメリカ、イギリスとお友達ができました)ポーランドのお友達は、ほぼ同世代ですが我々が想像もつかない程の複雑お国の事情などを教えてくれました。5ヶ国語は自由に、、という才媛です。
10/16 さら
ねこももさん
ワイダ作品、ぜひご覧くださいね! ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーなどなど、東欧諸国の歴史認識を深めることも老後の楽しみのひとつです。映画ってそういうきっかけになりますよね!

2016.10.8 [土] 

土砂降りの中、多忙を極めるRに実用的な届け物。お礼にランチをごちそうになる。
こちらの牛タンカレー、肉のホロホロ加減と、くせなく凝り過ぎずのルーのバランスも良く美味でした!
その後も予定満載のRに、Aたんへのお土産を託して別れた後は、ちょこっと移動して買い物など。
戦利品はコンバース。10年以上愛用している生成(Rからの誕生日プレゼントで「バニラ」と命名)と併用できる「黒」をsaleでゲットできてラッキーでした♪ 
ハトメとロゴマークが渋い金で、少し大人仕様かな?
........................................
「バニラ」と新入りの「黒」

2016.10.4 [火] 

晴れたり曇ったり、暑くなったりうすら寒く感じたり…
最近のお天気の気まぐれぶりには驚くばかり!
それでも猛暑の頃に比べれば、少しずつ過ごしやすくはなってきた。
そこで、今月は自分の「定番レッスン」に加えて、新たなレッスンにトライし始めている。
本日、久々に受けた骨盤調整ヨガでは、クールダウン前にへろへろになったけれど、
終わってみればあ〜ら不思議! 疲労感は全くなくて、全身がしゃきっとして、まさに爽快! 
ちょっと頑張ったご褒美と、自己満足して帰宅。

不安定な気候と夏の疲労蓄積のためか、職場では体調を崩す人がちらほら…
自己防衛+管理徹底で体調維持につとめなければ。
今月は「ちょっと頑張るヨガ」を続けてみようと思います。

2016.10.2 [日] 

画像ではとても伝わらないけれど… 昨日のお茶部画像 
小間のお軸と菊飾り、仙人たち(+天使)
全員「無言」で花びら開きに没頭した「ぽんぽん」みたいな菊飾りと、ちくちくした袋など
.....................................
晴天で気温も湿度も上昇の本日は、掃除洗濯でこざっぱりする。
夕方になっても、脛から太ももまでの筋肉が張っているので、リラックスヨガのクラスへ。
腹式呼吸で全身の無駄な力を抜くことを目指すレッスンで改善+すっきりして帰宅。
もう10月… あれこれと変化のあるこの秋を、静かに前向きにじっくり過ごしたい。

2016.10.1 [土] 

重陽の節供@元住吉に参加。
一般参加の方とご一緒に、今回も感動もののお弁当やお菓子をいただき、工作や奥深い仕掛けの数々を楽しみました。もちろんお茶も! かずさん、ありがとうございました。

今回、個人的には木月庵の小間での瞑想が一番強烈でした。
仙人が天使… 自分のルーツはどこに…?!
晩秋あるいは粉雪舞う冬の夕暮れ時に、あの小間で過ごしてみたいな…
お茶部のこれからの展開も楽しみです!
..................................
K子さんの結城縮+大きな井桁の八寸名古屋帯
草木染縮緬帯揚+臙脂の冠組帯締
麻のトートバッグ
大島の雨コート
焼高右近下駄+爪皮

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間