KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

びわの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2016.2.28 [日] みにさん応援

28日 東京マラソンを走るみにさんを応援。
最初の応援は銀座1丁目。みにさんを待つ間たくさんのランナーを応援しながら皆さんかっこいいと思った。近くで応援する人がまた応援上手で見習いながら声をかけ拍手をする。
応援ナビでみにさんが銀座通りに入ってからは見逃してはならじと気が気でなかった。姿がみえないうちから「みにさん」コール。ショートカットをなびかせキリッと走るみにさんは一瞬で目の前を通過。
背中に「みにさ〜ん!」と声をかけたら振返って歩道側に戻ってきてくれた!タイムロスさせてゴメンね。

豊洲に戻って再びみにさんを待つ。銀座で応援したランナー達も順位を入れ替わったり、相当しんどそう。昨夜作った応援プレートを掲げて沿道に立つがなかなか見つけられない。
あっ!コースの中央をしっかり走るみにさん発見。ここではとてもひきとめられない。がんばれ!と声援して背中を見送った。

みにさんのおかげで初めて東京マラソン応援という貴重な体験ができました。
「すべてのランナーはスタートラインに立った時点で
勝者である。」銀座百点で読んだ言葉は本当でした。

27日 1週休んだ築地。観光客多し。魚も春の顔ぶれが増えている。
伊勢海老の刺身と湯引き、漬けマグロ卵焼き菜花のちらし寿司、ほうれん草とセリの和え物、伊勢海老の味噌汁
でちょっと豪華に春の献立

26日 55歳の誕生日。朝、母から電話をもらう。珍しいことと思ったら眼科に出かけるのでその前に電話をくれたのだった。今までのように体の無理は禁物とのありがたい教え。笑
会社の帰りに歌舞伎座の幕見。菊之助を見て帰宅。
夫とシャンパンで乾杯。
ピカソも満6歳。

▽最近の3件 [全11件を表示]
3/2 陶子
びわさん、ピカソ、おめでとうございます〜!
素直に人生楽しまれてる、びわさんはお手本で〜す
3/3 百花
お誕生日おめでとうございます。いいな50代。
着物のおしゃれ、楽しんでください。60代、ちょっとパワーが落ちてきてます(笑)
びわ
またまたお祝いのお言葉をありがとうございます!
パワフルな百花さんから意外なお言葉。でも思い当たる節はすでにあります。苦笑
自分の体力気力と折り合いをつける知恵を身につけたいです。

2016.2.25 [木] 吉はし の和菓子

仕事帰りに日本橋三越の真葛香山展といしかわ百万石物語展へ。(29日まで)

真葛焼の超絶技巧は江戸から明治という時代の変化に対応するための生き残りをかけた戦略の賜物だったのか。それにしても技量の高さと美意識、そしてそうした作品を求めた人々が一定数いたから今回の展示作品が作られたことを
重く受け止めた。サントリー美術館でも宮川香山展が開かれているので、こちらも見に行こう。

いしかわ百万石物語の最大のお目当ては「吉はし」の和菓子。夕方には売り切れていると諦めていたのに意外や意外。3種類ともまだ残っていた!ホクホク顔で購入。さらに「つぼみ」と言う店のイートインで五郎島金時の芋ぜんざいセットで一息入れる。
漆に加賀友禅も見事だったが、買ったものは干しくちこ、ひりょうず、抹茶と口に入れるものばかり。あ、かぶらずしを買い忘れた〜!笑

*****
一晩おいてしまった「吉はし」のきんとん
みずみずしく美味しくいただきました。
油谷茶園のお薄も香高く旨味たっぷり、すっきりとした苦味も美味しゅうございました。京都以外にも各地で美味しいお茶が作られているのを忘れないようにしよう。

2/25 むかし桜
真葛香山展もいしかわ百万石物語展も行きたいと思いながら、今日も行き損なってしまい明日こそと思っていたところでした。 よかった!のですね。 明日は必ず行くことと自分に言い聞かせました。(笑)
イートインでは、芋ぜんざいにするか葛きりにするか迷っているところです。和菓子も、「つぼみ」で食べて満足して忘れたりしないように、しっかり買って帰りたいです。(爆)  あ、無論かぶらずしも..って、食い気ばかり。(大爆)

2016.2.21 [日] ジェットコースター

お天気と同じようなジェットコースターの運勢?の1週間。

13日 夫と55歳の記念写真撮影。
   写真スタジオ紹介の美容室でヘアメイク。
   
14日 真楽の新年会。
   久しぶりに会う方、初めての方とつながれる楽しい一日。
   のりんさんとの初共演。ぶっつけ本番ながらとても楽しい経験。ぬほりんさんアップの動画を見て座る場所の左右が逆だったことに気がつく。やはりあがっていたのね!笑
   カルタはまさかの優勝!百花さんからラナンキュラスの花束まで!
  

週明けから仕事のトラブル対応、いけばな展に追われまくる日々。はぁ〜。
でも、楽しかった時間を思い出すと元気と勇気が湧いてくる。ありがとう、真楽!

2016.2.11 [木] 水栓故障

台所の蛇口からぽたぽた水漏れするようになったので夫がいろいろ調べ部品も取り寄せた。自力で交換できるはずだったが思うように運ばず業者さんを呼ぶも解決できず。
パッキングだけではなく本体交換が必要となった。
16年もたつといろいろ見直し、リフォームが必要になるようだ。
良い機会と前向きに受け止めるとしましょう。

2016.2.8 [月] 旧正月

旧正月 あけましておめでとう。

中島洋一さんの作品展へ 一昨年いただいた出し袱紗を使ったご報告ができた。前回とは別の織を見せて頂くが我慢。帯が素敵!文様の意味、ストーリーがあの精緻な織のエネルギーになるのですね。
本末転倒ながらお仕覆を頂戴する。

土日の疲れが出てきました。苦笑

日曜日に活けた桃の花のおせいか どんどん咲いています。さて、展覧会ではどうなることやら。

2016.2.6 [土] トリプルヘッダー

文楽の初日 第二部は嶋太夫の引退披露公演。と五代目中村雀右衛門襲名披露パーティーのダブルヘッダー。

パーティー用に資生堂でヘアメイク&フォト撮影。TPOを伝えて 担当スタッフにお任せ。ほお〜こんな風に肌を作るのか〜、アイシャドウやハイライト、マスカラ、アイライン・・・さすがプロの手。髪型はかぶせ夜会というスタイルで、今回は簪2本使い。1本は雀右衛門さんにちなんで雀の簪。
途中まで歌舞伎の話題でスタッフさんとなごみつつ。

フォトスタジオでは着付をごまかすためちょっと緊張。撮影中にもメイクさんが手直しに入る。写真は作るものなのね。少し動きのあるアングルでは「あら、音羽屋さん!あら、松島屋さん!」のノリで楽しい体験。

文楽は昨年人間国宝に認定された嶋太夫さんの引退公演とあって独特の熱気にあふれている。
引退の口上、三味線の曲弾きなど珍しいこと尽くし。
人形遣いも豪華配役。

中村芝雀さんの五代目雀右衛門襲名パーティー。さすがに華やかにお祝いムードがあふれていた。「これからが始まりです。よろしくお願いいたします。」と繰り返すご夫妻に心から応援。
母校の立教大学応援団が校歌とエールを送った。
ふれーーーーふれーーーーー、じゃっく、う、え、もん!
初めて生で聞く応援団の声と姿。性根を磨かねばできないことだと思う。すがすがしい印象。

トリプルで珍し尽くしの1日でした。

▽最近の3件 [全6件を表示]
2/9 しょう
私も拝見したいです!びわさん、竹の子、今年はやはりご無理?
2/10 びわ
えりりんさん 真楽 フォトシューティングオフ ありかも?

しょうさん ご返事できるのは3月末位になりそうなの〜
しょう
承知しました。お待ちしますわ〜。良いご返事になりますように(^^)

2016.2.4 [木] 立春

決まり文句と言われようが「暦の上では春」
若いころは反発も感じることもあった決まり文句や紋切型も、すとんと腑に落ちるようになって久しい。
今の若い世代にも受け継いでほしいな。

2日歌舞伎座夜の部 初日である。
むかし桜さんを発見!幕間に短くも楽しい立ち話。

「ひらがな盛衰記」肝心の物語るところで気絶してしまった!これは幕見で取り返さねば・・・苦笑
「籠釣瓶廓酔醒」菊之助の八ッ橋花魁に吉右衛門の佐野次郎左衛門、菊五郎の繁山栄之丞。できあがっている。でももう1回位幕見したい。
「浜松風恋歌」は時蔵と松緑の踊り。
籠釣瓶の救われない気分を次の舞踊劇で梅春気分に口直し。顔ぶれ、演目とも楽しめた。

贔屓でない役者でも、あれっ、この人こんなに上手かったかしら?と思うことがある。どんどん深みにはまっていくのね。

とにかく千秋楽まで役者さん方には体に気をつけて頂きたい。菊五郎さんの昼の部が楽しみ〜!

2016.2.2 [火] 如月

2月に突入。早い!時間のたつのが早すぎる。
四角い箱(テレビ、パソコン)は時間泥棒だ!

1月24日 歌舞伎座昼の部 お正月らしい見取り狂言
着物メモ:薄紅紫色結城紬、白地に黄と薄茶色ウズベキスタン紬帯。やっぱり柔らかものがよかったかしら?

1月27日 小唄新年会。久しぶりに髪も結って和服で参加。気分もアガル。他の方の唄を聞くのもいい勉強。
着物メモ:紫濃淡雲型染分け訪問着、アンティーク丸帯仕立直し袋帯(鶴、亀甲等模様)、名和好み萌葱色帯締め。

1月31日 生け花の研究会。造形とは何ぞや?極端に言えばキレイハイラナイ。
活けたいように活けるだけでは引出は増えないのはわかる。果たして引出を自在に活用するセンスは育っているのだろうか?

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間