KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

美布の空間
最近の5件
2016年 10月
2009年 1月
2008年 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2007年 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2007.11.14 [水] 初フォーマル

先日親戚の結婚式に着物で出席した。

20代の頃に姉の着物で友達の結婚式に出席したことがあったけれどその時は何が何だか分かっていなかったので、今回が初フォーマル着物、やわらかものもその時以来なので初やわらか着物だ。

着たのは、少しオレンジ色かかった淡いピンクの色無地(一つ紋の紋縮緬)
ちょっと、この歳では派手よね・・・と思ったけれど、友達に見て貰ったら「結婚式だからちょっと華やかでも大丈夫。それに、着物が多いと式の格も上がるから絶対に着物がいいよ。」と言われ決定。もっとも駄目と言われてもそういう席に着る洋服も、もちろん着物もないので選択の余地なし・・・。

さすがに、いつものいい加減な着付けじゃまずいと思い、一緒に出席する姉の家で細かい所をチェックしてもらい、帯も結んでもらう。人に結んでもらうと枕の位置も決まり、お太鼓の形もばっちり!自分の着付けはまだまだ未熟だとつくづく思う。

当日、着物は新郎新婦、双方の母親と新郎の伯母さんそして私たち姉妹だけだった。
とても華やかさを添えることも、格を上げる助けにもならなかったと思うけど、一緒に出席した母は私の浴衣やウールの着物姿しか見たことがなかったので、一応ちゃんと?着物を着た姿を見てもらい、喜んでもらえたのでよかった!

いままでやわらかものにはほとんど興味がなかったけれど、これからもたまには着てみたいと思った一日、新しい着物の世界に触れた一日だった。

2007.8.16 [木] 浴衣姿

今日は神宮外苑の花火大会。

会社からの帰りの青山一丁目の駅は浴衣姿の人たちが一杯だった。最近電車で見かける浴衣姿の人たちは、正統派というか本当に普通の浴衣姿がほとんどでやっぱり落ち着くところに落ち着くのね・・・と思っていたけど、今日見た沢山の浴衣人の中にはやはり???の人もいたけど、それはそれで楽しく拝見させて頂いた。(遠くから来たら浴衣でリュックもしょうがないかもね・・)
その中でやはり目が点になったのは、若い男の子の浴衣姿で裾が引きずり、帯は胸の位置!(バカボン?)
浴衣を着たのは初めてだったとしても、街やテレビで男の人の浴衣姿を見た事が全然ないわけじゃないだろうに、自分の着姿に違和感はなかったのかな?もしかしてわざと?と意地悪おばさんの目で見ていた。(と思う)

帰りの電車の中でどうして?と考えて、もしかして・・・・と思ったのは、
引きずる→自分の着丈が分からずインターネットや店頭で出来上がりの浴衣を買った場合届いてみたら長かった(女性にはおはしよりがあるからなんとかなる)
帯が胸の位置→温泉の浴衣の要領で腰紐を結ばずいきなり帯を締めてしまったのでだんだん上に上がってしまった。出かけて歩いているうちに、わあ!ヤバい!と思っても直す場所も直すすべもなくそんな状態になって、着替えもないし・・・。
まったく勝手な想像だけどそうだったとしたらジャニーズ系のイケメンだっただけに可哀想だったな。(もちろんイケメンじゃなかったとしても)

着物を着た事がなく(浴衣を含め)、温泉の浴衣が唯一の着物体験だったとして、誰にも教えてもらえなかったら他の人にもこんなことはあるのかなあと思った。それで出かけるがどうかは別にしても。

そんな事を考えながら帰宅して、今年は暑くて外でも家でも浴衣を着ていないなと思い、お風呂あがりに浴衣を着てみた。
着物はいいとして、半幅帯はこの時期にしか締めないので結び方を忘れている。毎年本を見てお勉強。人の事は言えない・・・・。

2007.7.27 [金] 熱中症

関東の梅雨明けは8月になるらしい。
でも、もしかして明けているんじゃないの?という連日の暑さ。

持病の薬を貰いに病院に行く。
「最近時々めまいがするけれど、ちゃんと検査をしたほうがいいですか。」とお医者さんに聞いたところ、「熱中症かもしれないよ。」と言われる。
えっ、ほとんど一日中エアコンの効いた部屋で仕事をしているのでそんなはずない!

お医者さん曰く、冷蔵庫の中(エアコンの効いた部屋?)にいてじっとしていても熱中症になるとのこと。とにかく水分補給が大切なので一日に2リットルの水分を取ること。(普段の食事で1リットルは取れるので、あとの1リットルは意識をして取ること)

それでとりあえずそれで様子を見ることになった???。

水分はビールでとってもいいですかとアホな質問をしたところ、大笑いをされてしまった。
ビールは利尿作用があるのでノーカウントだそうです。
まあ、先生もビールで良ければ楽だね!とおっしゃってましたが・・・

2007.7.16 [月] 地震

姉からの電話で新潟に大きな地震があった事を知る。
東京でもかなり揺れた・・・ということだけれど、私は台所にいたのに気がつかなかった(すごい鈍感?)
慌ててテレビをつけたら震源地の柏崎はかなり実家に近い。(実家は燕市)
テレビを見ながら、家の電話、携帯電話とかけ続けたけれど全然繋がらず心配でイライラするもののどうしようもない。
実家には両親二人だし、家も古いし大丈夫かな・・・
11時過ぎにやっと電話が通じ、二人とも無事で家もとりあえず大丈夫!水道・ガス・電気も普段通りという事でひと安心。
母の話では、今までに体験した中で一番大きく怖かったらしい。家が壊れるかと思ったと言っていた。

それにしても実家の家は築50年。経年の劣化の他に新潟地震、大きな台風(名前は忘れた)、中越地震、そして今回の地震と大きな災害に何度もあって、歪んだり、がたついたり、戸が閉まりにくいなど痛んで不具合もいろいろあるもののなんとか今回も凄い揺れの中、がんばってくれたようだ。ありがとう、お家!

まだまだ余震が心配。気をつけてね!と電話を切ったけれど、地震はいつやってくるか分からないのでどう気をつければいいんだろう。
本当に神頼みです。

皆様のところも被害がありませんよう、心からお祈りいたします。

2007.7.7 [土] 

雨が降りそうで降らない空模様

6月にフライングで小千谷紬を着たのに、今日はちょっと涼しいので木綿で出かける。細かく言えば色々あると思うのだけれど木綿は一年中オッケー!(自分解釈で)と言うことで。

今日は浴衣を着た時に履く下駄をもとめて池袋のデパートに行く。
本当は素足に履くのでカジュアルな下駄を考えていたのに、お店の人や姉の、普段の着物にも履けるのがいいと言う取り意見を取り入れて、結局は真田紐の花緒に白木の台に決定!
気に入ってない訳ではないけど、周りに流されてしまった自分にちょっと不満かも・・・

男性の浴衣売り場に若い男性が数名。それぞれ売り場の方に選んでもらっていた。多分20代前半の彼らは、彼女や友達と一緒じゃなく、一人で売り場に来て選んでもらっているようだ。もうちょっと年上になると着物(浴衣)はちょっと・・・と構えてしまい、近寄りにくいのかもしれないけれど、彼らはもしかするとそうゆう構えがなくて洋服を買うように、お祭りや花火大会に行くためのコスチュームとして買っているのかもしれないけれど、去年までは見かけなかった光景なのでそれはそれでかっちょいい!
願わくば彼らの周りにかっこ良く浴衣を着こなす先輩がいて、本当はちゃんと着こなしを教えて欲しいのだけれど、それが無理なら教えなくてもかっこ良く着こなす人がいて欲しいなあ。

2007.6.30 [土] 5周年パーティ

わあー雨が降って来ました@練馬区
これからコーデ変更は大変だ!

夕方までにあがってほしいなあ。(祈)

2007.6.24 [日] やっぱり梅雨なんだ

6月14日に梅雨入りしたのに、それから先週の金曜日までずっと晴れが続き、週末は着物で出かけたいのでせめて一日は晴れて欲しいと思うものの、これはやっぱりまずいよね?と心配していたら今日は午後から雨がちゃんと降りました。よかった!

昨日は、真夏のような暑さ。
迷う事なく小千谷縮を選ぶ。しかも仕立て上がり、三日前に届いたばかりの着物。今日は帯結びに四苦八苦する。帯が少し長めなので手を長めに取って結んだところ、お太鼓柄がうまく出ない。やり直して今度は手を普通に取って結ぶとお太鼓はOK!でも帯の中に織り込む所が多すぎて格好悪い。またやり直したら今度は帯枕が背中にぴったりつかず帯の上の方がなんかでこぼこ・・・。うまく行かない時は本当にうまくいかなくて泣きそうになる。普段はまだエアコン入れてないけれど着物を着る時はさすがにエアコンなしでは辛いのでやや低めに入れているのに襟が汗でがびっしょりだ。出かける時間が迫っていたので適当なところで妥協して出かける。
ほんの少し前まで汗だくで着付けをしていたの、何事もなかったように日傘をさして駅まで向かっている途中、後ろから入らした白髪のご婦人に「お召し物、素敵ですね。」と声をかけて頂く。
はい、素敵なのは私ではなく、こんな暑い中、着物を着ているその姿にかけて頂いたのは重々承知しているけど、素直にうれしいものです。
街で素敵な人を、素敵な着こなしを見かけたら、こんなふうにさり気なく声をかけたいなあと思う。
それにしても、相手が女性だったら全然問題ないと思うんだけれど、男性にはどうなんだろう?なんか下心ありそうでやっぱりまずいのかな・・・・・?
と考えてみたら、そんなこと考えること自体、下心があると言うことで何も考えないでさらりと言ってしまえばいいんだよ!と思う。

そんな人に出会いたいものだ。

着物:カフェオレ色に白い縞 小千谷縮
帯 :ベージュとピンクの麻の名古屋
下着、小物とも夏物

2007.5.28 [月] 4週連続達成!

土曜日

朝、目覚めた時「今日は暑くなるなあ。」とめげそうになったけれど今日着物を着ると五月は四週連続の着物着用達成!(ただの自己満足ですが)となるのでがんばって着物で外出。

週末お出かけ着物派?で特に「和」のお稽古をしているわけではないので毎週着物で出かけるのはかなり覚悟がいる。づっと月二回くらい着られれば・・・と思っていたけど今月は週末割とお天気に恵まれたので四週連続着物で出かける事が出来た。

まだまだ着物を着るのは面倒だし、洋服で出かける方がづっと楽だけれど、私にとって着物を着ることが平日から休日へ、日常から(ある種)非日常への良い気分転換になっているようだ。

今日の外出は、新宿OZONEで開催されている
「OZONE布づくし・展3 麗しきインドの布ものがたり」
http://www.ozone.co.jp/...

天井からつり下げられたインドの美しい布が風に揺られて、とても素敵だった。近くで見るとどれも細かい作業がなされていて、手仕事の技のすばらしさに感動してしまう。
今回特に心引かれたのは、
Khadi (カディ)という手紡ぎ、手織りの木綿の布。そういえば、ガンディが糸を紡いでいる姿を写真で見たことがある。

この布はインドがイギリスから独立する際に重要な意味をもった布だった・・・の説明を読んだのだけれど、細かいところまで覚えていないので、来週セミナーを受ける為にもう一度行くので確認してこよう!

着物:藍色の片貝木綿
帯:真綿の八寸

写真は、ベランダのハイビスカス

2007.5.9 [水] 

暑い、今日はもう夏ですね。

更紗好きなので是非行ってみたい!

インドネシア更紗のすべて展 佐野美術館(静岡県)
6月2日〜7月22日

http://www.sanobi.or.jp/...

2007.5.2 [水] 試写会

5月12日から公開の「 眉山」http://bizan-movie.jp/...の試写会に行く。14200人がエキストラで参加している徳島県の阿波踊りの場面が圧巻。

今から20年以上前、香川県出身の会社の同僚のお父様の紹介で三人で「にわか連」として阿波おどりに参加させて頂いた。確か条件は浴衣・下駄着用だったと思う。友達のお母さまの浴衣と下駄をお借りして紹介していただいたお寿司屋さんの倉庫のようなところで浴衣に着替えさせて頂いたのだが、先輩が着替えの途中で「ブラ落とした!」と大騒ぎになりそこにあった箒や棒を使って一生懸命引き上げようとしていたそのすべてが実況中継のようにお店に聞こえていて、しかもなにかの拍子に
倉庫とお店の境のドアをその先輩がお尻で開けてしまい、カウンターでお寿司を食べているお客さまの前に大きなお尻が突然出現!と言うようなコントのようなこともあった。
どうせ「にわか連」だからと軽く思っていたのに、桟敷席のあるところに出たらいきなりスポットライトを浴びて、緊張!!

映画はもちろん涙、涙・・・の内容だったのだが、途中からその先輩が亡くなってもう10年たったんだと思い出して、別の意味で涙が止まらなくなってしまった。
お祭りってその時は楽しいのに終わるとなぜか悲しくなってしまう。

宮本信子さんの着物姿が楽しみで見に行ったのだが、その期待通り、とても素敵。
いつかあんな風に着こなしたい。この先の理想。

2007.4.26 [木] TULIP

昨晩、NHKの歌番組で「チューリップ」の特集をやっていた。

10代の頃ファンで良く聞いていたのですごく懐かしい。
特に、リーダーの財津さんのことが好きで出来ればお嫁に行きたい!と思ってた。

あれから30年以上、夢はかなわなかったけれど(当たり前?)今でもスリムで、渋く、ひょうひょうとしたお姿はやはりかっこいいと思う。
二週連続でやるようなので来週もたのしみ♪

2007.4.23 [月] 1:51 pm

土曜日

小千谷の反物を見せてもらいに人形町へ。
暖かいので木綿にしようかと思ったけど夕方は寒いかも・・と襦袢は単衣、着物は袷にする。
目的は無地紬だったのに、いつのまにか小千谷縮に目が釘付けなり、いろいろ合わせていただく。夏だからちょっと冒険してみようかと思ったけど、結局は自分カラー(茶色)に落ちつく。カフェオレ色の地に白い細い縞。
洋服でも好きな色は生成〜茶色なので、今のところ着物も同じような色ばっかりだけれど、自分で着て落ちつく色が結局出番が多いので初心者としてはそれでいいかなと思っている。

着物:焦げ茶にオレンジの格子 久米島紬
帯 :ピンクとグレーのタイシルク 名古屋帯

2007.4.11 [水] ピラティス

初日記、ちょっとドキドキです。

2月からピラティスの教室に通っている。
去年も2度通っているのだが、区の関連の施設で開催している教室なので毎回抽選があり、最近のピラティス人気で競争率はかなり高い。だいたい一回の開催で6〜10回なので、「なんか効果出てきたみたい!」と思った頃に終了となり、次は落選、当選、落選を繰り返して来た。
今回は連続して当選して、しかも落選したときのためにと別の会場の方も応募したら当選してしまった。
そんなわけで今週から週2回、各10回のピラティス通い。

少しでもスッキリとした着物姿を目指してがんばります!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間