KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ちといちの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2013年 11月 | 7月 | 2月
2012年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2010.5.26 [水] きものがあぶないっ!!!

『きものおたすけくらぶ』メルマガを開いてビックリ !
なんと、平成21年10月15日付けの政令改正で『着付け』が新たに技能検定試験の対象職種となり、平成22年2月1日付きで、一般社団法人全日本着付け技能センターが『着付け』技能検定に関する指定試験機関として、厚生労働大臣から指定を受けた、というもの。
びっくりしたなあ、もう〜。
なんてのんきなこと言ってる場合じゃないですね。

『きもの流通新聞(4月25日・5月5日合併号)によると、一般社団法人全日本着付け技能センター(清水とき理事長、本部東京都渋谷区)が、来る7月13日に着付け職能技能検定(国家検定)の学科試験を、10月1日から12月24日まで実技試験を東京、名古屋、大阪、福岡など4箇所で実施することがわかった。』とのこと。(メルマガより抜粋)

周辺情報として、一般社団法人全日本着付け技能センターの中心になっているのは、全日本美容業生活衛生同業組合連合会だそうです。


ふふ〜ん。
背景に”大人の事情”がぷんぷん臭いますね。
この国家検定は、着物を楽しく着られる方向とは真逆に向いているよね?
どこかで誰かが儲けるだけよね。
制令再改正の署名運動をしたいくらいです。

折しも、今つけている日テレのニュースでは、18:16ころから『資格検定で潤う業界』という特集をやるらしい。
普段つけているチャンネルじゃないのに、なんとタイムリー!!
なにやら力が働いている気配です。

TV試聴可能な方、チェゲラ!!

2010.5.24 [月] 千秋楽の後

本場所中、相撲のTV中継は毎日録画しています。
国技館で生の取組みを見て帰宅して録画を見る、そんな毎日。
『幕内全取組み』が放送時間不定ということもあるけれど、解説が面白かったり中入りの時間に『懐かしの一番』が見られたり、力士へのインタビューも見たいから。

今日は終日在宅になったので、昨日の幕下からの取組みをつけています。
連れ合いが「海鵬の表情が気になる」と言っていたので、そこはじっくり見た。
十両西14枚目にして12敗で迎えた千秋楽の相撲。
見事なすくい投げで同郷の将司に勝ち三勝目を上げたけれど、こみ上げる物をこらえているような感極まった表情。
確かに気になる。
まだ引退しないで!!

2010.5.23 [日] 2010年夏場所千秋楽 相撲部

千秋楽恒例の、イスB席観戦会。

優勝がすでに決まっていても、やっぱり千秋楽の盛り上がりはすごい!
発泡酒や鯛焼きや焼鳥や(以下省略)を片手に、たっぷり楽しみました。

下位の取組みから勝ち越しのかかる同星対決が多く組まれて、長い相撲や物言いが続出!
中でも貴斗志vs大露羅の一番は、取り直しの相撲も物言いが付いて同体取り直しとなり、三度目の正直で貴斗志が勝利を手に。嬉しい大きい本場所二勝目でした。
貴斗志の双子の兄、貴月芳も大露羅に勝っていたので、大露羅は同じ顔つきの相手と4回戦って一勝もできなかった、という結果になった訳ですね。
この兄弟、09年初場所の初土俵以来負け越し知らずで順調に幕下まで番付をあげてきたのだけど、今場所初めての負け越し。しかも兄弟揃って。
この経験が彼らをまた成長させてくれるはず。
ちなみに出羽海部屋にも双子の力士がいます。
これまた顔も体格も瓜二つの藤の花と藤の海。はっきり言ってイケメンです。が、今場所の戦績は未確認。


大混戦の十両。
武州山が佐田の富士を下して自身二度目の十両優勝。
また幕内上位に上がって琴光喜と対戦して白星つかんで、インタビュールームへ行ってほしいです。
琴光喜と武州山は同学年。武州山の方が二場所早く幕下付け出しで初土俵を踏んだのだけど、その後は琴光喜に大きく差を付けられてしまったのはご覧の通り。
09年九州場所で琴光喜に勝った武州山はインタビューで「一生の思い出です」と引退会見のように答え、アナウンサーに「まだ早いです」とつっこまれたのでした。
残念ながらその場所から3場所連続で負け越して、今場所は十両に下がったけれど底力を見せてくれた感じです。
来場所はギリギリ再入幕叶うかな?

幕内の取組みでも日本人同士の足長対決、霜鳳vs隠岐の海が同体取り直しに。取り直しの一番は霜鳳が豪快に隠岐の海を投げ10勝目の白星。


さてさて、本日幕内取組みの注目はなんといっても魁皇の1000勝達成をかけた一戦でしょう。
もう館内は横綱全勝対決以上の熱気と興奮でしたよー。
そして我々は、魁皇1000勝達成を目撃できました!!
おめでとう!!


そして番外編にとってもとっても嬉しいことがっ!!
廊下で旭鷲山に会ったーーーーーっっ!!!
結びの一番を二階で見て、東と向の間の階段を降りてきたところにバッタリ。
別の階段を使ってたら、絶対絶対会えなかった。
完全に想定外だったので、嬉しかったな〜。
お話もできたし、彼の方から手を出してくれて握手しました。
とても良い日でした。


イベント続きで体力温存のため、三渓園は残念ながら伺えず。
ご案内をいただいたのに、ごめんなさい。

2010.5.21 [金] 初浴衣!!

最高気温29度の予報が出ていたので、朝っぱらから浴衣でお出かけ。
今シーズン初浴衣でした!
この界隈じゃ三社祭から浴衣解禁だとどこかで小耳に挟んだので、29度なら浴衣でしょ、と。
浴衣を着物っぽく着るんじゃなくて、ゆ・か・た、そのものの着方でした。
冷房対策で白足袋は履いたけど。
おかげで一日快適に過ごせました。
浴衣は去年入手したキイさんの縞+二十丸を初おろし。
牛首の半幅帯にKURAさんの帯留めでスッキリさせて、日傘もキイさんので、真楽コーディネートでした。


今日は所属しているNPO日本文化体験交流塾の、『相撲観戦&両国まち歩きスタディツアー』があり、私はナビゲーターでした。
9時半に国技館集合。
今日から取組み開始が10時45分なので、まずは館内をぐるりとご案内。
したつもりだったのに、実寸番付表の紹介や大阪場所の各段優勝力士の紹介を失念!!うーー、前を通ったのになんたること。反省orz
序の口、序二段の取組みを観戦して、いったん館外へ。
ちゃんこ霧島で昼食の後、まち歩きに出発。
陸奥、春日野、井筒、出羽の海、大島、時津風、二所ノ関の7部屋と回向院、相撲写真館(この本にも登場)、吉良邸跡、キングサイズのライオン堂を、炎天下、早足でめぐりました。
その中で時津風部屋では稽古場(稽古ではなく稽古場)を見学し、おかみさんから力士の日常生活等のお話を伺いました。
20分の予定だったのに質問が途切れなくて40分くらいになってしまったけれど、おかみさんは昨年産まれた長女をおんぶしながらにこやかに答えてくださって参加者はすっかりおかみさんファンに。
力士のいない稽古場は、土俵が掃き清められて静謐な空気に満ちていました。

そして国技館へ戻って相撲観戦。
初めて観戦する方が多く、みなさん楽しんでくださったようです。
はからずも横綱が優勝を決める一番を目撃することになったし、序の口と幕下の優勝を決定する一番も観戦でき、充実度は高かったかな。
真楽相撲部長としては今日の優勝決定は残念ですが。

館内案内の中で優勝力士額の紹介をしつつ『32枚中、日本人力士は額は何枚あるでしょう?』というクイズを出したら8枚とか10枚とかの数字が出てきてビックリ&ガックリ。
それだけ相撲を見ていないということなんですね。
相撲協会、まだまだ努力の余地あり!!

で、正解は何枚でしょうか?

2010.5.18 [火] 朝から切ない話

諏訪神社に大太鼓が奉納されたそうです。
朝のニュースで、その製作場面を報道していて、革張りの映像は大人4人がかりで、ダンスのように足並みを揃えて楽しげに見えたんだけど、アナウンサーの一言に胸が詰まった。
「太鼓の革には、酪農家に頼んで特別に大きく育てられた牛の革を使いました。」

無感情にさらっと言い放ったけど、すごい背景じゃありませんか!!

涙目で相方と顔を見合わせた。
その後、彼は食事を続けていたけど。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間