KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ちといちの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2013年 11月 | 7月 | 2月
2012年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2009.5.28 [木] 風呂敷ギャラリーと福本潮子展

ずーっと行きたかった人形町の風呂敷ギャラリーへ。
開催中の「伝統のふろしき構図展」は、日本人が大切にしてきた用の美の精神にあふれていた。
何度も感嘆し、うなり、うっとりし、先人の美意識にひれ伏す感じ。

そして、日本橋高島屋へ。
昨日から始まった福本さんの個展
オクソザックリが何物かも知らず、多分野良着だろうなと想像しつつ興味津々で伺う。
リーフレットを送っていただいていたのだけど、事前に知識をあまり入れたくなくて
写真だけ見て解説は読まずにいたのだ。

雨天のおかげか会場には客の姿は無く、福本さんが一人テーブルで本を広げていらした。

今回の作品はオクソザックリを解体し、染め、再構成したもの。
深い藍を見つめていると、透明になり吸い込まれていくような感覚になるのは今までの作品と共通するけれど、素材の力なのか、土と天空が一緒になったような、とても言葉にしがたいものが感じられた。

一通り拝見して二巡目。
贅沢なことに、作者直々に解説をしていただく。
しかも私だけに。

良い素材が手に入りにくくなったこと、オクソザックリに出会って染めてみようと思ったこと、対馬麻のメッセージ性の強さ、などなどたくさんの背景を教えていただくことができた。
「藍ほど色足の長い染料は無い」のだそうです。
色足というのはグラデーションのこと。
初めて知った美しい日本語。

2009.5.24 [日] 夏場所千秋楽

優勝決定戦熱烈希望!
彼が優勝するには、自身と朝青龍が勝てばいいのだけど
本割りで負けた相手に一矢報いての優勝こそ
価値があるというもの。
そして願いはかなって優勝決定戦。
結果も願い通り!!
日馬富士、初優勝おめでとう!

稀勢の里よ、次は君の番だ。
関脇返り咲きになりそうだね。


表彰式こぼれ話。
どこのだれかは忘れちゃったけど、
「○○賞!・・・・・公平殿」
って、デクレッシェンド気味に言った方がいらさいましたよ。
きっと「はるまふじ」が読めなかったんでしょうね。
瞬間、頭が真っ白になって、「公平殿」が精一杯だったんでしょうね。
毎回毎回、小さな波乱に事欠かない表彰式です。

2009.5.23 [土] そして国技館

昨日の全勝対決もすごかったけど、
今日の結びの二番はさらにそれを上回りましたよ!!
誰も予想できなかった大波乱。
んも〜〜、日馬富士ラブ。
明日は真楽相撲部こじんまり集会。
も・え・る・ぜぇ〜〜。

そうそう、先週土曜早朝当日券に並んでいるときに
床山さんの幟に気づきました。
行司さんのは知ってたけど、まだまだ新しい発見の尽きない相撲の世界です。

2009.5.23 [土] 三渓園

日傘日和。
小千谷ちぢみの日傘をお供に日本の夏じたく展へ。

鶴翔閣いっぱいに魅力的な作品が!
見応えありました。
昨年よりも大規模になって、とりまとめ役のご苦労もいろいろあったことでしょう。
白雲邸では投扇興体験会をのぞいて、お茶で一服、と楽しませていただきました。
それにしても、呈茶席で次々と真楽メンバーが登場するのにはビックリしましたよ。
みなさん、本当に多才多芸ですね。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

2009.5.22 [金] きものワールドへようこそ vol.1

季刊の着物雑誌で編集者としてご活躍の両角明美さんが、きものイベントを企画されました。
時は、6月14日。
目白庭園にて。
『数寄屋造りの会場で、 きものを着てのんびりと憩いましょう 』というコンセプトで、
10時から16時までお好きな時間に来てお好きなようにお過ごしくださいということなのだけど、
笹島寿美先生のお話も聴けるのですよ。
そしてなんとびっくり、私がふろしきコーナーを担当させていただくことになりました!!

ご了承を得て、ご案内ハガキを以下に転記します。
お申し込みは、直接両角さんのオフィスへ 電話・ファックス・Eメールでお願いします。

   * * * * * * * *

緑まぶしい季節。皆さまいかがおすごしですか。
このたび広々とした池と緑に囲まれた目白庭園の
数寄屋造りの会場で、
きものを着てのんびりと憩う会を催します。
お友達とお誘い合わせのうえ、どうぞご参加ください。
当日はご都合にあわせ、お好きな時間においでください。

6月14日(日) 目白庭園 豊島区目白3-20-18
        JR山手線目白駅徒歩5分
  会費2000円(お抹茶と創作和菓子付き)

10:00〜きものを着る(会場で着たい方、ぜひどうぞ。お手伝いします)

12:00〜昼食(お弁当希望者は申し込み時にご予約ください。1050円)

13:00〜風呂敷を楽しもう 
   (50cm四方以上の布をご持参ください。
   お持ちでない方にはお貸しいたします。)

14:00〜「きものによる人生の輝かせ方」
 お話・笹島寿美(きもの研究家)
 〜16:00 きもの談義
 (日頃知りたかったこと、話してみてください)

お申し込みは6月5日(金)までにお願いいたします。

主催・お申し込み先:両角明美オフィス

〒181-0001 三鷹市井の頭4-7-13-2F
 留守電&ファックス 0422-48-6128
Eメール moro-office.11.11@wine.ocn.ne.jp

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間