KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

vegeの空間
最近の5件
2009年 4月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2007.8.31 [金] 

くもりときどき雨。

このところの雨で、久しぶりにナスの花が咲いた。
収穫も1個あり。

茶綿はまだ新しい花芽が増えている。
花芽の成長を促すためにももう一度摘心をする。
厳根には新しい花芽はついていないが、
もしやと思いこちらにも摘心を実行。

2007.8.30 [木] 

くもり一時雨。

ネコは色によって性格があるんですね。
みずえさんちのネコの寝相にはいやされます。
身の危険を感じずに眠れるって幸せですよね。

昨日の茶綿のつぼみは、今朝ふたつとも咲いていた。

2007.8.29 [水] 

24日に野良猫の黒が舞い戻ってきたと書いたが、
今日はもう一匹の茶色も戻っていて、二匹一緒に昼寝をしていた。

茶色は黒に比べてかなり慎重な性格。
見られているとわかると、じいっとこちらをにらんで目線をずらさない。
それに比べて黒は、のんびりやというか物怖じしない。
あるとき、ちょっとしたずら心で物干し台の上からじょうろで
水をほんの少しかけてやった。
すると、黒はちょっと頭をもたげたが、
しずくが来た方を見ることもなく、
ほんの少しからだを動かして水のかからない軒下に移動した。
そして何事もなかったかのように熟睡をはじめた。
その行動がとても無駄がなく的を得ていたので、
ちょっと感心したことがある。

二匹してのんびりしているところを撮ろうとカメラを向けたら、
案の定、慎重な茶色は気配を察して頭を上げ、
ずっとこちらをにらんでいた。
臆病なのか、それとも威嚇しているのか。

2007.8.29 [水] 

昨晩の雨で、茶綿のつぼみ2個が急に膨らんだ。
片方は今日中に咲きそう。

2007.8.29 [水] 

くもり。今晩も降りそうな気配。

収穫した綿を数えてみた。
厳根23、茶綿50。
どちらも小さめ。とくに茶綿は縮みっぱなしのものが多い。
茶綿の中には、緑色が強く出ているものもある。

2007.8.28 [火] 

くもり。夜一時雷と土砂降り。
自宅近くの最寄り駅に着いたら、すごい雨。
雨が上がった後、何日かぶりの涼しい夜に。

本日は雨が降るとの予報が出ていたので、
綿をぬらしてはいけないと急遽、収穫を決行。
プラスチックのかごで受けながら、
はさみでひとつずつ落としていった。
茶綿も厳根も、繊維がしっかりと膨らんでいないものが多い。

ブルーベリーのジャムは私も大好き。
7月8月は国産のブルーベリーが出るので、
毎年この時期はジャムをつくる。
朝食にはブルーベリージャムをかけたヨーグルトが欠かせない。
今年は小さな木を2本購入したので、
来年は収穫が楽しみ。
ちなみに、今年の収穫はたった9粒。

2007.8.27 [月] 

晴れ。
まだまだ暑い。

はじけた実の数は、
茶綿が+3、厳根も+3。

素焼き鉢に植えた棉は勢いがよい。
花芽がいくつもついているし、葉っぱの色も濃い。
画像は、土を足した後に咲いた4輪目の茶綿の花。

2007.8.26 [日] 

はじけた実の数は、
茶綿が+1、厳根が+2。

実はワタの収穫をまだしていない。
はじけたコットンボールは何日かかけてふっくらと膨らんでくるのだが、ものによっは繊維が実に収納されていたいたときと同じように縮みっぱなしのものもある。
もう少し膨らんでからと思っているのだが……。

画像は、先っちょが縮んだままの茶綿。

2007.8.25 [土] 

はじけた実の数は、
茶綿が+6、厳根が+1。

画像は、土を足した後に咲いた3輪目の茶綿の花。

2007.8.24 [金] 

わが家の一階のトタン屋根部分で2匹の野良猫が昼寝しているのだが、
さすがにここ2週間ほどは姿が見えなかった。
見えなくなってしばらくして、
駐車スペースのコンクリート上で伸びている1匹を見かけた。
少し涼しくなってホッとしていたら、さっそく本日、
野良猫の1匹がトタン屋根に舞い戻っているのを発見。

今夏は、野良猫も本当にたいへんだったろう。

2007.8.24 [金] 

くもり。

はじけた実の数は、
茶綿が+4、厳根も+4。

画像は昨日同様、割れはじめた厳根。

2007.8.23 [木] 

くもり。
昨夜の雨で少し涼しくなった。植物にもうれしい雨だった。
涼しい風にちょっと秋を感じた。

今年は蝉が多いと思う。
仕事場に来る道々、蝉の鳴き声がうるさいくらい。
一昨日、所用で玉川学園へ行ったのだが、
至る所にアブラゼミの亡がらが落ちていた。
駅までの帰途、住宅街の並木をちょっと見上げると、
視界の中に蝉の抜け殻が決まったようにひとつ、ふたつ。
なんと、コンクリート塀にとまって羽化したものもいた。

はじけていた実の数は、
茶綿が+4、厳根が+2。

はじけたワタが雨に濡れるのではと心配だったが、とくに問題はなかった。
降った雨の量もそれほどでもなかったためか。

画像は実が割れはじめている厳根。黒い点に見えるのはてんとう虫。

2007.8.22 [水] 

晴れのち夜雨。

棉の花が今日も一輪咲いた。
土を足したことで、よく根を張っている棉に限っては、
また花を咲かせ始めている。

はじけた実の数は、
茶綿が+2、厳根は±0。

写真は厳根のプラ鉢。

2007.8.21 [火] 

晴れ。今日も暑い。

はじけたワタの数は、
茶綿が+9、厳根が+1。

2007.8.20 [月] 

晴れ。

はじけたワタを数えてみた。
茶綿が19、厳根が10。

軒下のサナギは、いつの間にかもぬけの殻になっていた。

2007.8.19 [日] 

晴れ。

ワタの花が一輪咲いた。
鉢に土を加えたあと、花芽がまた成長し始めた。
開花のためには水が必要。
先日の雨が効いているのかもしれない。

プランター栽培は、どうしても水と栄養が足りなくなりがち。
せっかく結実してもはじける前に落ちる実がある。

2007.8.17 [金] 

和綿普及計画をキーワード化するときにお世話になった
マリリンさんのHPに、8月に必要な作業として摘心のことが書いてあった。
そこで、やや遅めではあるが、摘心を決行。

テッペンに花芽のついていないものを
思い切って大きく切り詰めた。
土を加えたことで、足りなかった栄養がまわっているよう。
まだこれから開花しそうな花芽がいくつかある。
花芽のついているところは、今後に期待して残しておいた。

下の画像は摘心したワタの葉っぱ。
大雑把にガラスの花瓶に投げ込んでみた。
市販されていない、考えようによっては贅沢な花材では。

2007.8.17 [金] 

晴れのち夜雨。

ついにワタがはじけた。
昨日の朝、水やりのときには気づかなかったが、
茶綿は昨日中にはじけていたかも……。
内訳は茶綿4つ、厳根1つ。

ワタの栽培はまだ2年目だが、暑さのためかすべてが早いように思うのだが。

2007.8.10 [金] 

晴れ。
昨日が今年最も夏らしい日かと思っていたら、本日はその記録を更新。

ワタの鉢に土を足した。
暑い中いろいろ混ぜたりするのは面倒。
購入してあった花の土に苦土石灰をちょちょっと混ぜて、
そのまま鉢の中に投入。
その後、水やり。
これだけやったら、もう滝のように汗、あせ、アセ。
あまり暑くて、写真を撮るのをすっかり忘れた。

サナギは変化なし。

2007.8.9 [木] 

サナギは昨日と同じ状態。
その姿は何か、神々しいオーラを放っているようにも感じたのだが、
この画像からはそれが伝わってこないのが残念。

2007.8.9 [木] 

晴れ。日差しが痛いくらい。

昨日、家に帰ってから水やりをした。
今朝見たら、ちょっとショックなことが起きていた。
大きく育っていたワタの実が落下していた。
水が足りなかったか、何かの栄養素が足りなかったのか。
私の少ない経験では理由がわからない。
落ちた実はまだ1個だが、葉っぱはかなり落ちている。

2007.8.8 [水] 

昨日のサナギになりかけが、今日は立派なサナギになっていた。
何日くらいで羽化するのだろう。楽しみ。

2007.8.8 [水] 

晴れ。

暑い日が続くようになってから、ワタの葉やつぼみの落下が著しい。
やはり、水が足りないよう。
今晩から、夜の水やりをしてみよう。

3日ほどワタの開花はなし。
花はもう終わり?

それにしても水やりは大切。

2007.8.7 [火] 

7月16日にアゲハの幼虫が山椒の鉢からだいぶ離れたところを
移動していたことを書いたが、大移動の理由がわかった。
サナギになる場所を探して移動していたらしい。
以前幼虫を見かけた近くの樋の下で、サナギになりかけを発見。
今度こそは、羽を広げた姿を見ることができるかもしれない。

2007.8.7 [火] 

晴れ。

あまりに暑いので鉢は完全に乾いている。
一日1回の水やりでは足りない?。

2007.8.5 [日] 

カゼで寝込んでいるうちにアゲハの幼虫が大きくなっていた。
この時点で4頭が生息中。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間