KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

青衣の空間
最近の5件
2013年 3月
2012年 12月 | 11月
2011年 10月
2010年 11月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 12月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 6月 | 5月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月


2013.3.20 [水] 成人式

今年成人式を迎えた子やぎ
3月生まれなので、やっと本当の20歳になりました。

少し遅れて、先週ようやく成人式の記念撮影
髪は“新日本髪”を結ってもらい、簪と鹿の子は
私の成人式のものを使用。
(私も新日本髪だったの♪)

私の振袖や草履は地震の時に泥をかぶって、
ダメになってしまったけど、簪と鹿の子は綺麗に
残っていたもの。
花かんざしは京都「十三や」さんで選びました。

時間をかけて整えた成人式の支度
娘の成人式は、自分の手で着付けてあげたい・・
そんなささやかな私の願いをかなえてくれた
家族や先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

▽最近の3件 [全6件を表示]
13/3/22 青衣
KURAさん、えりりんさん、びわさん、ありがとうございます。
娘と一緒にひとつひとつ支度を整える時間も、とてもいい思い出になりました。
私に振袖の着付けなんてできるかしら・・・と、最初は不安でしたが、先生の厳しくも(?笑)あたたかい指導で、なんとか無事に仕上げることができて、本当に感激しました。

この写真はびわさんがおっしゃる通り奈良ホテルです。
娘の後ろに映っているのは、アインシュタイン宿泊した時に弾いた伝説のピアノです^^
ぼたん
おめでとうございます。成人式だったのですね、今年。
青衣お母さん、赤の振袖素敵ですね!お疲れさまでした。
青衣
ぼたんさん、ありがとうございます。
ちいさかった子やぎも、こんなに大きくなりました。


2012.12.3 [月] 新日本風土記

11月30日に放送されましたNHK BS「新日本風土記」
テーマは奈良でした。

“神さまも、仏さまも、ご近所さん
 鹿は、もぐもぐ、よもやま話・
 大らか、和やか、大和かな”

東大寺、春日大社など、コピー通り、うちのご近所さんが
たくさん出てきはります。
春日大社の巫女神楽お稽古をされていましたが神楽奉納の当日10月9日(旧暦9月9日)重陽の節句祭には、私も本殿でお参りさせていただいていました。

顔見知りの若き仏師さんも登場
世界遺産に登録されている寺社仏閣が多いけど
そんな大寺院も奈良の人たちには、とっても身近。
奈良では神様も仏様も、すぐ傍にいてはるんです。

再放送は12月5日午前8時から
ぜひ、ご覧ください。

2012.11.29 [木] 一衣舎秋展・奈良

お友達と一緒に五風舎さんで開催中の
「一衣舎(いちえや)秋展・奈良」へ。
初めてお会いするけど、初めましてののような
初めましてじゃないような(笑)

普段はなかなか縁のない作家さんの着尺や帯を
たくさん見せていただき、とても勉強になりました。

五風舎さんをあとにして、東大寺から春日大社へと
名残の紅葉を楽しみながら散策。

東塔跡の銀杏はずいぶん散ってしまったけど、
黄色や赤のじゅうたんが敷き詰められた
この美しさも格別。

あいにくの曇り空、でも時々顔をのぞかせるお日様が
一瞬みせてくれる色鮮やかな景色

東京から京都へお引越ししてきたしょうちゃん
お茶会以来ひさしぶりの奈良はいかがでしたか?
次回はもっとディープな奈良をご案内しますね。

2011.10.29 [土] 

国民文化祭・京都2011が10月29日に開幕しました。
着物文化の町京都ならではのイベントが目白押しで
この秋は京都めぐりがとっても楽しみ。

10月29日は和装の方のみ、ガイドブックの無料チケットで
市営地下鉄・市バスが無料!
しかも京都文化博物館で開催中の特別展も、きもの姿の方は
入場無料というなんとも嬉しいイベントがありました。


京都文化博物館「京の小袖−デザインにみる日本のエレガンス」では
桃山時代から江戸時代にわたる小袖の時代絵巻を堪能。

京都非公開文化財特別公開が行われている大徳寺では、8年ぶりとなる
“孤篷庵(こほうあん)”の特別公開へ。

(えっ、花梨さんも!私は孤篷庵へ向かう坂の途中で、Kさんにお会いしました。笑)

その後、茶道資料館にて「武家と茶」を拝観。
本当は楽美術館、承天閣美術館、大西清右衛門美術館もお訪ねしたかったのだけど
早めに奈良に帰らなくてはいけなかったので本日はここまで。

奈良は正倉院展がはじまり、奈良公園周辺は観光客であふれています。
これから2週間、大渋滞で家に帰るのが大変。

2010.11.24 [水] ナンキンハゼ

もう、しょうさんがお答えしているけど
ぼたんさんの髪飾り「ナンキンハゼの実」ですね。
11月上旬ちょうど正倉院展の頃、奈良公園はナンキンハゼの紅葉がキレイです。
落葉した今、白い実がいっぱい。


写真は、11月9日 飛火野(とびひの)のナンキンハゼ
ドラマ「鹿男あをによし」で有名になった木です。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間