KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

乃りこの空間
最近の5件
2012年 8月 | 6月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 10月 | 3月
2000年 10月 | 4月


2006.12.24 [日] めりぃ・くりすます☆

(と、”おせん”の参太さん風に<笑)

母のお友達関係から、地元の和菓子屋さんのスペシャル和ケーキをいただきました。
なんてかわいいの!!
そして、全国的な知る人ぞ知る名店なので、お味もきちんと美味しいの!
あっさりした甘みとほんのりとした豆の風味と、なんだか「和菓子」という主張も控えめな、でも洋生とは絶対違う…という絶妙な甘味を堪能しました。

これ、来年は自分で注文したいわ♪

2006.12.8 [金] 究極の名古屋めし

地酒「明眸」の愛好会に参加。
毎年恒例の忘年会は、「つる軒の味噌おでん」です。

おでんなのに、コースひとり7千円のみ!
しかもその内容は「おでんネタ6種×2、玉子と白飯(赤茶漬けをすること)、香の物、デザートはフルーツパーラー・レモンのシャーベット」のみ!!
お酒はエビスビールと日本酒「明眸」のみ!!!
曰く”お酒のみには向かない店です”
…いえいえ、明眸ファンの日本酒好きにはたまらない店です♪

どろっどろの赤味噌に浮き沈みする、これまた真っ黒に煮込まれた生麩やこんにゃくを見るとドン引きする方もいらっしゃいますが、これが言うほど甘くなく重くなくしつこくなく…実はさらりと食べられて、ヤミツキに。
この味噌、飲んでも美味しい!これだけでお酒が進むのです。

まあ、和懐石などとは比較にならない味の濃さ・塩分なんですけどね。
註:味噌は元来塩分の強いものですが、赤味噌は豆味噌で、白味噌や麹味噌よりもはるかに塩分数値は低いです。

…と、なぜここで力説するかというと、
ここでほっこりと織のキモノでオフ会したら楽しそうだな〜と思ったからでした。
もちろん、冬限定(笑)お店は特に建築や室礼がどうということはないですが、嫌味や軽々しいことのない、気持ちの良い和室のお座敷です。
完全予約、大勢(4名以上)じゃないと受けてくれないのよ。

仲居さんの紬や絣の作務衣もかわいいです。

2006.11.26 [日] 先のこと

どうも年内は着物を着る機会を作るのが難しそうだ…
ちょっといいワイン会はいずれも平日、
ぜひと思っていた「白龍」も会社のある日に決まってしまった。

多分、お正月が今シーズンの初キモノ、
そのあともしかしたら、志ら玉さんでのお食事会があるかもしれないから、
そこはぜひキモノで参加したいな〜☆

…と、今のところは妄想だけめぐらせておく。

せっかく友人が送ってくれた、京都きものパスポートも使いたいんだけどなぁ。。。

2006.11.3 [金] 怒涛の10月そして…

すっかりこちらをご無沙汰してしまいましたが、
その間にアチコチフラフラ飛び回ってました。
9/24-10/8 仕事でヨハネスブルグ
10/21-22 東京から遊びに来た友人と名古屋でお泊り会
10/28-30 韓国ソウル旅行
11/1 花フェスタ秋バラデイトリップ
 (薔薇賊巡礼の道先案内とも言う<笑)

合間の平日にワイン会2本、飲み会3本…

さすがに疲れました、自業自得。
そして昨夜名古屋の街を徘徊していて…「寒っ!」
ようやく秋?秋なのね!?
この週末3連休は休養と衣更えに勤しみます。
(でも明日の晩はまたワイン会)

微妙な気候の時期をまったく着物に触らずに終わって、
本格的な袷の季節になりましたね…
着物活動を復活させたいと思います。

2006.9.2 [土] 夏の終わり

さすがの名古屋の夏も、やや涼しくなってきて、ああもう薄物は寒いかなーと(気分的には)思えるように。
…でも多分、また暑さのぶり返しが来ると思います<例年比

映画「さくらん」公式ウェブサイトがリニューアルしてました。
http://sakuran-themovie.com/
いよいよ、公開までのカウントダウンが始まった…かな?

2006.8.6 [日] 青木玉「着物あとさき」

KW登録もしてみました。

あまりにも暑くて、のらりくらりとした週末を過ごした、その中での戦利品?の一冊。
家にいても暑苦しいので出かけた喫茶店で、読んでいた雑誌で紹介されていたのでそのまま書店へ行って購入。

幸田文さんの作品「きもの」から始まり、青木玉さんや奈緒さんのエッセイも、きものを扱う文章がとても好き。
ただ買った作っただけでなく、昔も今も日常の中で交わされる「着ること」と「維持すること」…

我が家も母と私の間でよくこういった会話が交わされて、親戚から戴いた着物(たいていは遺品<笑)やリサイクルで見つけたお値打ち着物など、そのまま着ることは滅多にない。

まず最低限、洗い張りをしてもらって仕立て直す。
(まったく同じ寸法でない限りは仕立て直さないとどこか体に合わない…多少着付けで調整できるとはいえ、それが着崩れの元というのが母の言)
しみ抜きはもちろん、色褪せたものは色を乗せたり、裾周りの汚れの落ちないものは羽織に仕立て直したり…
新品を誂えるよりも、悉皆と仕立て直しで甦らせて着る着物の方が多いくらいであるが、取り次ぐ呉服屋さんは嫌な顔せず引き受けて下さる。

…曰く「これも御代をいただいてやることですし、こういう仕事も戴いて続けていかないと」

そう快く言っていただけるお店と付き合っていけるのは、もしかしたら幸運なのかもしれない。

2006.7.31 [月] 祇園の遊び方

今月のPLAYBOY(カタカナじゃない方のですよ)の特集。
これはもう、買いでしょう!!
実に真面目に取材されているし、写真も美しい!
芸妓さん舞妓さんのお着物なども、細部まで鮮やかに撮影されていて、眼福です…保存版に決定♪

オススメですよ…
まあ後半にはしっかりプレイメイツのばばーん☆なグラビアもあるのですが(笑)
我が家は問題ナッシン♪

老若問わず多感な男子女子のいるご家庭では、速攻でスクラップして、いらないページはシュレッダーしてしまえばよろしいかと★

2006.7.31 [月] 無念…敗北宣言!

友人がメールで知らせてくれた、
ブラジルのビーチサンダルメーカー"havaianas"の、
京都の老舗"千總"とのコラボレート・モデル。
「楓」「桜」「葵」「吉祥」
4種類あった中で、私はどうしても「桜」が欲しくて…かなりがんばって探したけれど、どこも完売でした。
(ネット通販もオークションもね!)
でも、買ったはいいが履かずに夏を終えてしまうキモノブームおばかさん(←愛情を込めた呼称)もいるでしょうから、オクの狙い目は秋かな…

というわけで、KWには上げませんが、この悔しさは覚えておかなくちゃいけないから!!
日記でメモ★

2006.7.30 [日] お土産付き♪

そのドメーヌ・タケダ3本もご提供下さった紳士、
さらにみんなにお土産だよって、梨園染の手ぬぐいを下さいました♪
すべて柄が違うなかから好きなの選んで…って、迷いましたが、私は「鯔背」をいただきました。

わーい、使うわ!!
手ぬぐいは、お食事会のときのひざ掛けに大活躍です。

2006.7.30 [日] 浴衣でイタリアンで国産ワイン

タイトル順番逆だわ…(笑)
でも、真楽的配列はこれでしょう?ということで♪

山形のタケダ・ワイナリーのスパークリング「キュヴェ・ヨシコ」を持ち込んでのイタリアン夕食会に誘われたので、ほいほいと参加♪
…キュヴェ・ヨシコだけでなく、白も赤も提供して下さって!!とてもラッキーでステキな一夜となりました♪

せっかくの夏の宵、声をかけてくれた女子も着付けを習っているキモノ・マイ・ブームな方なので、せっかくだから女子ドレスコードは浴衣でね!!ということに。

彼女の浴衣はお祖母様の遺品とのことだけど、とても状態がいいし、なによりとても凝った染で今でも通用するモダンな柄…らせんを模った注染に、上からろうけつでうすい色の水にインクを落としたような筋模様が付けられている。(しかも2色!)生地に浮き出す染料の凹凸が、プリント模様じゃないことを示している。
いいなぁ、こういう品が受け継がれるって…うらやましいよ!
…と、柄見て手触りもみさせてもらって(笑)解説したら、彼女もその浴衣にますます愛着が沸いたようでした。

私はお気に入りの竺仙の麻混地で萩の柄の浴衣に、今年ゲットした同じ竺仙扱いの琉球花織の半幅帯で出かけました(プロフ写真参照…ちょっとライトで変色してますが)

こうやって書き比べると、きっと皆さん、連れの女子の浴衣地の方が気になるよね(苦笑)
…ごめん、写真撮り忘れました★

2006.7.9 [日] 郡上…私の夢(笑)

来週から郡上おどりが開幕!に合わせてKW入れてみました。
ほんと、郡上おどりは楽しい!
ディスコとかクラブの洋楽のリズムについて行けない私ですが(苦笑)、和のリズムなら大丈夫!
とはいえ、郡上おどりの8曲の中には簡単なのもあれば複雑なものもある。
…ま、上手にできなくても別に恥ずかしくない場所であることがいい、かな。

仲間同士で揃いの浴衣で参戦!?するのが私の夢です
…もちろんチーム名染め抜きで!!(笑)

真楽も浴衣あればいいのにねー!?

写真は2003年に行ったときのもの。
このときは有松絞りの浴衣を下ろしたて、だったなぁ…(しみじみ)
自分の写っている着姿見て、今いかに太ってるかを再認識…orz

2006.6.30 [金] 土壇場

朝の通勤特急で、きれいに単小紋を着付けた妙齢の女性が隣に座っていた。
冷房の効いた座席指定特急ですが…でも、少しでも動いたら暑そう。

名古屋の6月は、シャレにならないぐらいの蒸し暑さです。
先週東京行ったら、涼しくてびっくりしたもの!
(でも在住の友人は"今日は暑いほう"と言っていたのよ?)

そして、明日からは7月じゃないですか!!
…と思うと、もうさー夏物でもいいじゃないですか!
と思いましたよ。
ま、こんな気候できっちり小紋だから、そうも言ってられない事情のお出かけなんだと思いますが。

いや、夏物でも絽とか紗とかは、名古屋向きじゃないなー。
名古屋の夏は、麻が一番です!!

2006.6.2 [金] 気になる名古屋イベント情報(追加)

こんなんも。

http://meieki.keizai.biz/...

名古屋友禅て、気になってたんだよなぁ。
とにかく、ここに出ている写真が好みだし、まぁお値段がとんでもないので絶対買おうとか思わないだろうし(←ほんとか?<笑)、実はまだノリタケの森へ行ったことがないので、この機会にいいかもしれない。

…と、一気に考えてとりあえず貼っておきます。
6月は結構イベントが多くて、うまく捌けるかしら?

2006.5.31 [水] 気になる名古屋イベント情報

名古屋三越で「大江戸夏まつり」が始まりますね。
5月31日(水)〜6月12日(月)
http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/...
昨年は行きそびれましたが、今年は行きたいな。
あぁ、有松絞りまつりと絡めて出かけられたら文句なしだな!

私の例年のお目当ては…
・竺仙(先日地元で誂えた話は置いておいて<笑)
・めうがや
・いせ辰
・伊場仙
といったところでしょうか。
特に竺仙は産直効果?たまにすっごいお値打ちな試作品?みたいな反物も混じっていたりして、一度それで綿紬を1,500円で手に入れたことがあったな。
あと、江戸小紋を「少しだけお値打ち」に入手できるのだけど、元が高いお品だから、毎年見送ってたり(苦笑)
…おおっ、三越のWEB(上記URL)で紹介されてる竺仙のゆかた地、向日葵の柄のは私持ってるわ!!もう10年前ぐらいに作ったやつだけど、今も生きてる柄なのねぇ(感心)

それから、名古屋ボストン美術館で「肉筆浮世絵展〜江戸の誘惑」開催。
6月17日(土)〜8月27日(日)
こちらは期間が長いから、ちゃんと行くようにしたいな。
…といいつつ行きそびれた企画展がいくつも(苦笑)
ああっ既に「花鳥画の煌き」が終わっていた…orz
http://www.nagoya-boston.or.jp/...

2006.5.28 [日] ご案内が遅れましたが…

もともとやっている、私のHPです。
とはいえ、特に趣味特技を活かしているわけでもなく、
自分語りの日記メイン…ある意味、昨今のブログの走りか?(笑)という内容です。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/...
※覗いて下さった方はBBSかこちらの伝言にでもコメントいただけると嬉しいです♪
なぜそんなこと始めたか、きっかけについてはいずれ…

着物に拘らない「私」の日常のあれこれを書いていて、
遠距離の友人やネット友人への近況報告のような意図で運営しています。
こういった意図のものはmixiへ移行した方がいいかもしれませんが、見てくださる方全員をお招きするわけにもいかない事情もありまして、両方追いつ追われつやっています。

もう最近のネタは1)職場の愚痴、2)呑んだくればかりになってます…ショボい!!

実は99年頃からやってます。
何度かのサーバー引越しを経て、今のURLでは2004年以降がアーカイブに残っています。
…たまに時間のあるときに遡って読み返して、変わったことや変わらないことにため息ついてます(苦笑)

2006.5.27 [土] やっちまったー♪

お馴染みの呉服屋さんから竺仙の新作が入ったからと連絡があったから…
と、母に誘われて見に行って…
や、浴衣たくさん持ってるし、まだ袖を通してないのもあるんだし、と思いながらも、
母があまりにも行きたがるのでついていってあげたのだけど…

浴衣は買わなかったけれど、花織の半巾帯と、男物も作れるキングサイズの小千谷縮を買うことにしてしまったよ…
産地は地震で被害を受けていて、復興しつつあるとはいえ、以前と同じにはいかないだろうし、
やっぱり夏はこの生地が一番好きだし…などなどの言い訳とともに(苦笑)

墨色に白の細い格子が入った柄です。
夏物の織の着物が増えてきているから、それに合う夏帯が欲しいな〜(あぁ、キリがない!)

この縮が間に合ったら、夏に開催されるシャンパン・ガーデンパーティーに着て行こうかな、
…などと、喉元過ぎれば楽しいことを考えるのみ!!

2006.5.21 [日] 着物で昼酒の会そして単衣考

いいお天気で、絶好の高層日和。
マリオットの中華「梨杏(Rinka)」でランチ会。
予定通りの単衣着物にして正解…ほんっとに暑い一日だったけれど、外を歩くと風が気持ちいい。

軽めの点心ランチなのに、4人でしっかり紹興酒一本を飲み、
その後ヒルトンのランソン・バーに移動してロゼ一本を飲み…着物でやると目立つっちゅーねん(笑)

そのまま伏見の気になるお店チェックをしたけれど、
全部日曜定休だったので断念、夜までにはならなかった。

帰宅して、母と「ここ数年の気候を考えると、もう少し単衣を増やしてもいいのでは?」という話に。
確かに最近のヒートアイランド名古屋、5月になるともう真夏日が出始めるし、10月中旬まで暑いので、意外と単衣を着たい期間が長い。
お茶道で着るわけではないので、それほど厳密に暦を気にしなくてよく、むしろ着たときの快適さを求める方がいい。(一通りの暦の知識はあるので、NGのときにはルールに従うという前提)
でも、考えてみたら毎日着るほどではないのに紬を2枚、久留米絣1枚、盛装用の附下1枚持っているし、木綿着物も数枚ある…ことを考えると、数としては充分。
ただ、春秋問わずで使える江戸小紋を単衣で1枚あるといいかな、という結論。
これも、ちょうど袷で一度も着ていないものがあるのだが、それを作り直すことでいいかな、と思う。

なるべく数は増やさない方向で!!(自戒)

2006.5.20 [土] 6月の和トピック

おお!有松しぼりまつりが6月3日(土)4日(日)で開催ですね。
毎年行きたいと思いながら行きそびれてますが…

同じ土日で地元の「赤レンガ建物公開」イベントもあるので、迷うなぁ…
この建物は、日本最初のビール工場「カブトビール」の工場だった由緒正しいものなのですが、
イマイチ全国的には知名度が低いです(苦笑)

…こっちのイベントは和というほどではないですね。
どうせなら「蔵のまち」イベントの方が真楽的にはオススメです。
もう端午の節句が終わってしまったので、次は七夕ぐらいあるかな?
今度日程がわかったらKWにしますね(覚書)

2006.5.20 [土] 次は次!?

明日は「着物で中華♪」ランチ会です、会場はマリオットの「梨杏」
友人のお誂えおろしの口実の集まり(笑)

袷の江戸小紋だそうです。ほほーう、いいなぁ。
…私は本当は先週の真楽オフで着たかったぜんまいの繊維の入った紬の単衣にするつもり。
これも、初めて袖を通すのよ。

本当は、仲間うちで袷か単衣かは揃えた方がいいのかな?
と思わなくもないですが、まぁ堅苦しい集まりではないので気にしないことにします☆

しかし、またもや!やむを得ないダブルブッキング発生。
アサイチで空港でお出迎え仕事をして、それから自宅で着替えてランチ出動。
自宅と空港は20分で走れるから、時間的には大丈夫なんだけどね。

早起きはつらいねぇ(苦笑)

2006.5.13 [土] 二兎追う私の顛末

えーっとですね、まず言い訳しておきます。

5/4日記で語ったとおり、ランチは真楽オフ会@お屋敷フレンチで、その後白馬のステキリゾートホテルで結婚披露パーティー(二次会)なわけなのです。
両方に通用するったって、どう考えてもランチ向け「真楽好み」なお食事会用コーディネートと「結婚祝いの(ちょっと華やか?)パーティー」用コーディネートは両立しません。

…でね、どちらに合わせるか本当に悩んだのですが、
やはりある程度は「おめでたい方」を優先したいわけですよ。

というわけで、結果としてオフ会の集合写真はひとり妙にハデですが、そういう事情ですから!!!

…という結果がプロフも差し替えたこのコーディネート
ちょっと見かけない?色どりの縞が絵羽になった大島に、同系色を使った軽い感じの袋帯で、色目の明るさと素材の落ち着きを狙って…み…た…のですが(苦しい?<笑)
帯も着物も全然違うタイミングで作っていて、まさかこの組合せになるなんてこの時まで思っても見なかったのですが、意外に合ったわ、とは思う。

ああもうっ!プロフィールに「TPOをわきまえた」などと書いてるのになに!?という状態なのがひっじょーに心苦しいですが、そういうわけですので、平にご容赦を…

しかし皆様には心温かく迎えていただき(…ましたと思う!)、とても楽しいランチでした。
ランチだけで失礼するのが残念なほどに!!
でも、後ろ髪引かれながらも白馬まで走りましたとも!!
(あ、休憩もちゃんと取りましたからね)

大雨の中、中央道をひた走り、長野道もぶっちぎり、一般道は慎重に且つ速やかに…走った結果、なんとかパーティーの開始に間に合う時間に到着いたしました♪

ちょっと体調がイマイチだったこともあり、ややテンション低めでしたが、気持ちは楽しく過ごせましたよっ!!

(つづき&補足は後日)

2006.5.4 [木] 両方行きたいんだもん!

真楽の名古屋オフの日に、友人の結婚披露パーティーのご招待を受けた。
そちらは夜の集まりで、でも場所が長野(白馬)なので…オフを早めに失礼させていただけば間に合うなーというところ。(一応、2軒目にも出られる方向で)

…で、です!衣装です。
両方にイケそうなのって何かないかなーと検討中。
お昼はシンプルな感じに織り系で行こうと思っていたところに、挙式当日の2次会ですから、あまり普段着めいてもなぁというところで…悩ましい(笑)
が、着替える時間的余裕は、ない。

お昼に浮くの覚悟でキレイ目な附下にするか、夜に開き直る覚悟で明るめの紬にするか…どちらも帯次第だな。
帯合わせも見てからきーめよーっと。

なんて考えると、小紋のちょっとキレイ目でシックな感じのがあればよかったなーと、欲しくなったり(笑)

あー、キリがない。

2006.5.2 [火] 京都ブランド「Pagong」

先日、催事で松坂屋に来ていたパゴン(Pagong)にて、ノースリーブTシャツを買った。
京都伝統の友禅染の技法を用いた染色・柄のテキスタイルを使い、アロハシャツ、Tシャツ、カットソーなど展開しているブランドだが、本年かなりパワーアップしたらしく、女性向けのお洋服やバッグ、コサージュなども出展されていたのには驚き。

同じ型紙の図版でもシーズン毎に配色が違ったりして、たくさん種類があっても気に入るものはほんの少し…今回はアースカラーが主体の鯉の柄を選んだ。

以前買ったのは黒地に赤の乱菊、黒地に鮮やかな波模様だった。
真夏の「ちょいお出かけ」に使える。
また、生地が薄いが丈夫で綿100%なので、旅行のときなど嵩張らなくて便利。

通販はできなくもないけどオンラインショッピングには上手に対応されていないので、店舗で選んで買う方がオススメ。
最近は各地の百貨店を巡回しているのね〜というわけで、京都へ行かなくても私も名古屋で買えたのでした♪

2006.4.23 [日] お稽古考

私は着物好きだけど、実は全然お稽古の経験がなくて、お茶席などの機会がほとんどない。
嗜みのある友人に誘われて、数回大寄せのお茶会に行くぐらい。
お作法も、本当に「いただくところ」だけ本を見たり、同行する友人にその場で教えてもらってしのいできた。

でも、実は名古屋のお嬢さんは結構皆さんきちんとお稽古の経験があるんだよね…だから、着物を着てお食事会などに行くと、当然のように茶道のお話になったりして、でもそれにはついていけないんだなぁ(苦笑)
一般的に着物=茶道のため、なんだねぇ。
だから着物をたくさん持っている方は、お茶席用のものが多いみたいですね。
着物を持っている、と言うとだいたい「お茶習えばいいじゃない〜」と言われますが、私はそういうわけでお茶席用には誂えてないので、習い始めるとまたやり直しのように誂えることになるのは大変だ(笑)

でも実際のところ、今お稽古に通う余裕は時間も気持ちも、ない。仕事辞めたらできるかもしれないけど。
そもそも「お手前」をできるようになりたいとは思ってなくて、「いただく方だけ」恥ずかしくなくできるようになればいいや、と…お道具拝見したりするの好きだし。
どこか、お免状とかお手前とか関係なく、「お客」専門のお教室ないかしらん?(笑)
それか、お手前のお稽古したい方の練習台になるわ(笑)

なーんて話してたら、失笑買いました。そりゃそうだ。

そして今は太ってしまい、自分の重量で正座がもう耐えられず…大寄せの会すらご遠慮しています(泣)

お稽古とか以前だよ、まずダイエットだよ〜

2006.4.21 [金] お楽しみメモ

今週末は久しぶりに「いりなか」界隈でカフェ巡り(きものは着ない予定)
来週末は「まるやま」会(きものは検討中)
さらに、友人のお誂え下ろしで「女子でキモノで中華」会があるらしい。
そうこうするうちに、真楽の名古屋オフもあるってことかな♪

あと、今週末はカフェの後で、松坂屋に来ているPagonを覗くつもりです。

2006.4.13 [木] (再び)母の戦利品

刈谷市の履物屋さんが鼻緒のすげ替えをしてくれるそうで、
盛装用の佐賀錦の草履がもうユルユル!になっていたものを、
きれいに直してもらってきました(母が)
…うれしそうに見せびらかしてくれました(笑)
…ついでに「特価で500円だったのよ〜」と、感じのいい草履が一足増えてるんですが。
普段着用にするには少し台が高いように思うのですが、どうだろ??

地元にはもう草履を直せる職人さんのいるお店はなくて、名古屋のことはよくわからないのですがあったとしても高そうだし…が、刈谷か!!そしてお値打ち♪
いいことです。

数年前に岐阜市内にもいい履物屋さんがあると人づてに聞いたことありますが、健在かしらねぇ?
花柳界にいらしたかしら?というような物腰のよい年配の女性が切り盛りしていたお店だそうですよ。
この女性のアドバイスを人づてに聞いて、以降私も草履を壊さなくなりました(笑)

2006.4.12 [水] 着物で歌舞伎

本日は私ではなく、母と隣家に住む従姉妹の活動記。

タワーズのマリオットホテルでランチビュッフェ
のち、高島屋の「昔きものバザール」催事を冷やかし
…といいつつ買ってきてますが<笑
それから御園座へ移動して陽春大歌舞伎を鑑賞。
幸四郎の弁慶、染五郎の八重垣姫が秀逸でしたそうよ。
夕食は軽くきしめん食べて帰ってきました。

高島屋の催事は10階催事場にて4/17(月)まで。
全国のショップが出展していてレトロきものあり、リサイクルきものあり…のようです。
母の戦利品はリサイクルきもの
#1)こげ茶の博多献上帯→これ私も使う!!
#2)かわいい柄の絣着物→ほどいて洗い張りして単衣に仕立て直すそうです。
どちらも500円、かわいいお買い物♪

…一日きもの歩きを楽しんできたようで、よかったね母さん。
私の次のお出かけはいつかなー(遠い目)

2006.4.10 [月] ちなみに:着物占い

乃りこさんは「小紋」 です!

小紋さんは、感受性が鋭く、子供のように素直で純真な人です。人を疑うことをしないため、時には騙されて傷つくこともあるのですが、そんな経験があなたをより強く優しい人間にしていきます。また、子供のような心を持っているということは、既成概念にとらわれない、自由で自然体な生きかたができるということでもあります。どんな場所でも素直に周囲の意見を受け入れるので、無理なくその場に溶け込んでいけるでしょう。ただし、自然体という気質が悪い方向に出てしまうと、ワガママで気まぐれだというレッテルを貼られてしまうかも。自分勝手な部分を慎むことが、開運の大きな鍵になりそうです。恋愛面では、あなたの素直さを大事にしてみて。

…かなり、当たってると思います(笑)

2006.4.7 [金] 執念のお買い物

昨年秋頃に公式ウェブサイトで発見して、
その時点では未入荷で…
なんとか手に入れようとあれこれしてみたり、
国内店舗で網を張っていてもあまりの高嶺っぷりに(というか、ローカル価格との差の大きさに呆れて)断念したり…
と、紆余曲折だったのですが、なんと手元に来てしまいましたよ!!

コーチのNEW KIMONO COLLECTION
ポーチとオブロン・スカーフ

どちらもeBayオークションで。
スカーフはまぁ良心的な価格設定でしかもBuy Now!できたのですが、ポーチがなんともまぁ高飛車なスタートラインで…でも幸いにもライバル現れず、出品者との心理戦の結果(?)、最大限の譲歩を引き出して無事に握手することができました。

前に国内限定販売のKYOTOコレクションがKW化されてますので、こちらも上げてみようと思います。

2006.4.2 [日] 初KW登録「さくらん」映画化

うーん、初めてのKWがこれか…(苦笑)
ええ、漫画好きですよ。最近KWに上がってる「ぶら雲先生」だってね、
持ってるもん(もちろん"おせん"もね)♪
更には「女帝・花舞」まで読んでるさ!!

もっとこう…小洒落たKWがあるでしょうに!!

でも、NEWSだからね!
巡回先に含まれている原作者ご本人の日記でリリースされてました。
早く公式WEBできないかな♪

衣装監修を誰がするかしら?とか、興味は尽きません。

しかし、原作はまだ完結していないのですよ、どこでストーリー切るつもりかな?
てか、もしアレンジしまくってぜんぜん違う話になっちゃってたらいやだなぁ
…とか、不安も尽きませんね(笑)

いずれにしても、公開を楽しみにしよう♪

2006.4.2 [日] サカノボリ・メモ

開始は2006年4月1日となるのですが、
これまでに「せっかく着物を着るor着たのだから」と撮り溜めた写真があるので、
ボチボチと日付を遡ってこの日記にメモしておこうと思います。

着たときの写真の場合と、着る前に「どういうコーディネートにしよう?」と帯をとっかえひっかえして比べるための写真の場合があります(笑)

全部一気にやるのは無理!なので、随時更新となりますが…気が向いたら見てやって下さい。
まずは今年に入ってからの着物でお出かけしたときのメモを載せました。

2006.4.1 [土] 名古屋生活ブログ

http://blog.so-net.ne.jp/...
日常の名古屋で出会う、おいしいもの・面白いもの・楽しいもの・こと…自分のメモとして、そしてせっかくの情報を皆様にもお知らせしたくて始めたブログ。
そう、私は名古屋のことが好き。
東京や大阪や、他の街もステキだけど、一段下がって見られがち?な名古屋のことを「まんざらでもないよ」と心から思ってる。

さてこのブログ、お店情報といいつつもちゃんとした住所・TELなど載せていないのはご愛嬌。
ヒントを元に、自分で見つけることを楽しんでいただきたいのです。だいたい、分かる人には分かる感じで。
どーしても!ビンゴな情報をという方はメール下されば説明します。
それから、私の性分としてお店の人に「ブログに書いていいですか?」と大上段に言うのが煩わしいのと、名古屋のお店って(特にエクスクルージブな雰囲気のお店は)そう言うと断られることも多いので、無断の代わりにこういう情報を控えさせていただいてます。
ま、勝手ルールなんですけどね。
いまどき、ほんとに知りたければ自分で検索すればわかることがほとんどだからね。

それが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、私のポリシーなのです。

2006.4.1 [土] よろしく

ちょーっと出遅れてしまいましたが、
ようやくデビューです☆
ウェイティング、長かったね!!
でも、きもののことを書くのはここがいいな、と思って辛抱強く待ちました。

なんとキリのいい4月1日!新人らしいじゃありませんか!?(笑)

私こと、ネット上にポツポツと出没しています。
・自分HP(なんてことない自分語り)
・名古屋生活ブログ(街歩き、うまいもん情報<笑)
・路地裏旅行社(旅のこと)
・mixi(オフのお付き合いのある友人達との連絡用)
あちらでお馴染みの方もこちらで初めましての方も、どうぞよろしくお願いします。

2006.3.11 [土] 桃の節句のワイン会

ワイン好きなマダムのご実家のお母様のお雛様コレクションが素晴らしいということで、このお宅に同好の士が集まってのワイン会に参加しました。

昭和のしっかりした作りで、欄間床の間のあるお宅ということだったので、着物を着て参加することにしました。
とはいえ、ワイン会です、飲んだくれます!!
…というわけで、春らしい色遣いの大島を着ていきました。これ本当はアンサンブルです。
柄がね…私は「ウィンドウズ」と呼んでます(笑)
帯は草色のミンサーです。

ちょうど出たお菓子が亀末廣さんの菜の花きんとんだったので、着物と合っていてうれしかったな♪

2006.2.13 [月] 掛襟のしみ抜き

母から「こないだ着た着物、襟が汚れてたから洗いに出したからね」と宣告された。
そんなこと、これが初めてではない。
いつも掛け襟だけ外して出すのでお値段はそれほどかからないです。
どうも、ほっぺが重くてちょっと下向いてるとファンデが移っちゃうのよねー(苦笑)
顔やせなくちゃ、なんだけど、もともとホホの重い顔なので、かーなーりー無理!!
なるべく下向かないように気をつければいいのですが、ご飯食べに行って、しかも酔っ払って(タクシーで)寝こけているようじゃ、下向いてる方が多いじゃないか!無理無理っ!!
あきらめて、掛け襟はマメに洗っていただきましょう。
あ、だからお仕立てはミシン縫いはダメです、手縫いじゃないとね!!←ここ大事

ちなみに、こうした悉皆仕事は、地元で昔からお世話になっている呉服屋さんが取り次いでくれています。
ご店主の修行時代のツテで、京都に送られてキレイになって戻ってきます。
田舎町なのにこういうサービスが受けられるのは幸運だと思ってます。

2006.2.11 [土] 丸鮨別館「まるやま」でワイン会

千種区の立派なお庭のある鮨料亭でのお食事会なので、もちろん!着物で出動です。
でも、訪問着など着ていった日には「結納ですか?」となってしまいそうなので(笑)
ずっと作りっぱなしになっていた、男物のアンサンブル生地から仕立てた紬の着物に、栗の薄皮の部分を使って染めた糸を使ったという「栗繭織」の生地に和紙ちぎり絵を膠で貼り付けた帯を合わせました。

着物は私の着分を取って残った分は、母の道中着になりました。
私は大柄なので、男物の生地だと裄丈も安心して取れて都合がいいのです(笑)

そっけない着物なので、ちょっと派手目の紫色の地模様に花鳥の扇面が散った羽織を合わせました。

2006.1.5 [木] お年始@シャンパンバー

お馴染みのシャンパンバーのスタッフ(女子2名)が、お年始の3日間を着物でサービスいたします!という売り言葉を買いまして…私も着物で「ご出勤」してみました(笑)
とはいえ、粋なコーディネートをすると、シャレになりません(苦笑)←錦の隣組エリアなので
白を基調としたまぶしいほどに明るいお店のインテリアを意識して、カラフルで明るい色合いの辻が花調の小紋に塩瀬のブラックテリア柄の帯を合わせました。
ほら、戌年だし!?

この帯、とってもかわいくて、いろいろな小紋のアクセントに使えるので気に入っています。
数年前に円頓寺商店街の「ヲジマヤ」さんで一目惚れしても高価なので即決できず…半年後に赤札になったことを知り速攻で押さえたという曰くつき(笑)

テリアちゃん、私のところへ来る運命だったのよ…と、今でも懐かしく語りかけてます♪

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間