KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

乃りこの空間
最近の5件
2012年 8月 | 6月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 10月 | 3月
2000年 10月 | 4月


2004.10.3 [日] "格"のある披露宴のコーディネート

職場の同僚(同期女子)の結婚披露宴
名古屋で伝統ある式場「熱田神宮で式→熱田神宮会館で披露宴」という王道パターン(笑)
規模はそこそこ(70〜100名ぐらい?)でした。

というわけで、大げさではないけれど、それなり会場の"格"を意識したコーディネートにしました。
附下ですが、上品な箔がのり、華やかな光沢のある柄織綸子生地なので、訪問着と並んでも遜色ないし、でもある種の控えめな感じもあります。
貝合の柄が「結婚」のイメージで、自分の結納用に(いつか)いいね、と言われてましたが、その出番は来ていない!そして当分ない(苦笑)

帯締めと帯揚げは迷った結果、画像左側の水色を採用♪
(今だったら年齢的に右側だな)

会場の雰囲気や周囲とのバランスもよく、自分では大満足!の出来栄えでしたが。。。

当時ドラマ「黒革の手帖」が大ヒットした直後でしたので、そればっか言われて大層憤慨してたのでした(笑)
華やかな(振袖じゃない)着物=クラブママって刷り込みになっちゃうのってどうだろう?
こんな絵に描いたような古典柄、夜の世界とは全然違うのに、見る人にはどうでもいいのね(涙)

ちなみにこれすっごくお高かった!
がんばって買った京都小松屋さんのお品。
美空ひばりさんがご愛用したお店として有名です♪
華やかさと品を兼ね備えた、ハレの場の着物はとっても好きなお店なんですが、まさに高嶺の花。。。

2004.3.21 [日] 大寄せ茶会のコーディネート

八事の料亭・八勝館での大きなお茶会
表千家・裏千家・松尾流という3大流派がそれぞれに席を構え、八勝館の点心もいただけるという、見本市のような(笑)お茶会です。

八勝館は名古屋の老舗の一軒で、
かつて昭和天皇がお泊りになったお部屋もあり、そのお部屋もお茶席として使われます。

私はどこかの流派に所属してるわけでもなく、お友達に誘われた飛び入り参加ですので、このような大寄せの茶会なら、着物も失礼にならない範囲で気軽に選んで着ることができます。

画像はわかりにくいですが、着物は朱赤地の鮫小紋、帯は名物裂の切り嵌めです。

参加前にネットであれこれ調べていたけれど、
服装に厳しいところだと「古袱紗とかぶるので名物裂の帯はNG」とか見かけてドキドキ。。。
誘ってくれたお友達に相談して、彼女が先生に確認してくれて「うちはそんな堅くないからいいのよ」ということになりました。

お茶席の着物ってそれ用に考えることがいろいろあって、大変ですね〜

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間