KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キイの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2011.12.30 [金] 多分、今年最後の月写真

明日の夕方から設営なのでこのお月さんが今年最後の写真になります。
くっきりきれいなちょっと太めの三日月です。

2011.12.28 [水] 激速

26日、急に箱が入用になって段ボール屋さんに注文。何とか年内に・・・と思っての事でしたが、30枚、27日の午前中に届いて大助かり。
大したものだな〜と感心したのであまり需要はないかもしれないけれど。
長さ50センチ縦21�p横12センチの別注サイズで硬めの段ボールを選びました。
30箱で送料込7,339円でした。
茨城の五十嵐段ボール株式会社さん
ありがとう!

2011.12.27 [火] 三日月

しばらく昼間の月でしたがようやく夕方西の空に三日月が見え始めました。
本日は三日月で眉月。
写真は上手くいかなかったけれどほそ〜くて美しい月でした。

午後、京都から来客有。
来年お世話になる祇をん小西の小西さん。
1年空いての京都での展示会の打ち合わせ。
普段、あまり来客が無いので、さて。
大掃除から?と近頃流行の熱い蒸気で汚れを落とす・・・・というのを買ってみた。
が、部屋が水浸しに。
木の床には強力過ぎでした。
米ぬかで磨かなければいけない状態になる。
ただ、父の大叔父さんから戴いたとてつもなく重たい真っ黒な無垢の作業台の地の色が出てきてびっくり!

ともあれ、車が無いので駅まで自転車でお迎えに行って、タクシーで家まで。帰りはタクシーを呼んで駅まで一緒に。そして自転車に乗って家まで帰りました。
この時期バスもあてにならないので困りもの。

ちょっと早めに一間のお掃除が終わってほっ!

2011.12.24 [土] 

石と二人で日本橋へ。
三越の地下はお客様でいっぱい。
この時期、1日に6万人以上の来店客があるのだとか。
小さな子供を連れた親子連れがクリスマスケーキの箱を下げて帰る後姿は、なんとも幸せそうで心和む。
子供が小躍りしている後姿がなんんとも嬉しそうで。
クリスマスイブだし、ケーキでも・・・
と思ったが、反対に合い、見た目が似ているフルーツだけの盛り合わせを果物売り場で購入。
しかし、子供を連れて歩いたのは何年前の事か・・・・

先日、最寄りの駅からタクシーに乗ったら運転手さんが中学の同級生だった。
孫が中2と聞いてびっくり!
は〜・・・・
きっとひ孫もその次もみられるんだろうな〜
ちっともうらやましくはないけれど・・・とおもったが、
子供が自立して家庭を持ってくれているというのは、やっぱりいいことだよな〜と思った次第。
とりあえず、来年は採用試験に受かってほしい母。

2011.12.20 [火] 明朝は「有明の月」

今の時期は夜にお月様が見えないのであまり写真が撮れません。
が、実は早朝には綺麗な月が出ています。
明日の朝は「有明の月」。
細いきれいな三日月がいつもより少し大きめに見えるはずです。
目が覚めたらまず、空を見上げてください。
私も早寝して久しぶりに見上げましょう!

2011.12.17 [土] 

大塚のマスミで掛け軸を受け取り、他の用を済ませてクマのもとへ。渋谷からバスで5分くらいの妹のマンションです。
10キロのクマは哺乳瓶でミルクをやった子だけどしばらく会っていなかったので覚えているか・・・・と思ったが、ちゃんと寄ってきてくれて嬉しい^^
妹はこの頃クマの事を「ドーベルニャン」と呼んでいる。
ピカピカに黒光りして肩に筋肉が付いて、大きいけれどほんとうにマッチョ猫ちゃん。
ほれぼれするような大猫だった。
が・・・・カメラを持って行ったのに撮影に失敗。月ばかり映していたので絞りを調整し忘れてみんな真っ黒でわからないや〜・・・・あ〜あ 残念。

さて、来年の夏じたく展、DMの準備が進んでいます。
染織関係の出品より他の工芸が増えてきた傾向もありますが、最近、七緒の紙面にも時々登場するみゆきさん企画の帯留展が圧巻です。
様々な素材を扱う作家が10名以上それぞれの素材を使って駆使した帯留が並びます。
そうそうたるメンバーで見ごたえがあるものになるでしょう。
乞うご期待。
私は墨染に特化して展開の予定。
それまでにこなさなければいけないハードルも多いのですが・・・

▽最近の3件 [全6件を表示]
11/12/19 キイ
いや・・・こっちでした・・・・三輪車でしたね^^
みずえ
これはまたすてきな。
しかし15キロまでってことは、サスケちゃんと一緒に乗せることはできないんですね…。
(連続コメすみません)
キイ
はい・・・・サスケとシマで12.5キロ
何としても3匹は無理
何かあったらサスケとシマは放してクマは射殺されないように連れて逃げるとか

2011.12.16 [金] 悪い子の顔

こんな顔で甘栗が好きです。焼き芋も・・・

11/12/17 アッシュ
やい、ねえさん、くりくれや〜。いももよこせや。
キイ
おばちゃん、出さんかいっ!・・・・てか

2011.12.16 [金] 

梅ばかりで褐色ばかり染めていたらこんな時期によもぎを発見。
ぽつんと1輪のタンポポも。
よく見るとオオイヌノヌノフグリはそこらじゅうに咲いている。

2011.12.14 [水] 展示会

リクルートの印染トートバッグ展
仕事が循環している感じが良いと思いました。
ネットでも購入できるそうです。
大きくて使いやすそうですが、着物向きじゃないか・・・・
可愛いのもあるな〜

▽最近の3件 [全5件を表示]
11/12/15 キイ
遠くにも情報が伝わりましたね!
私はリチャード・ケールさんのがカッコイイかと思ったのですが、デザインと自分が持つとなるとで考えが微妙に割れます・・・・
こゆき
めっちゃいろいろ見まして、単純にかわいいのを選んでしまった……。
もう、あれにあわせてとか、こんなときに、とか全く考えないわがままな大人になってしまった私です。
以前ならデザイン的にかっこいいの選んでた気がするけれど。
11/12/16 キイ
私も決めたヮ!いろいろ考えて^^
白黒猫ちゃんのも地元小中の先輩のデザインなので考えたけど、違うのにしちゃったヮ
KWにもしました!急げ!

2011.12.11 [日] 冬は富士山

秋の月は私の仕事場のベランダから
富士山は石の仕事部屋の窓から見えます
快晴!

11/12/11 ふうまま
ですよねえ。昨日奥多摩で見てきましたが、今日の方が綺麗です。
もう少し吉田大沢が左に見えましたし、雲が肩にありました。絶品です。
キイ
ふうままさんは登山シーズンが終わっても富士山LOVEですね^^
奥多摩の方が富士山に近いからもっちょっと大きく見えたでしょう!
うちからももっと朝早くの方がくっきりはっきり見えます。
ふうまま
これからはしばらく見るだけの富士山です。こちらの写真の方が大きく見えます。
やはり、山は朝一番ですよね。

2011.12.10 [土] 10:07 pm

皆既月食が進行中の実況写真^^
まだしばらく見られますよ。
寒いので時間を切って記録します。
今日の月

2011.12.10 [土] 本日は満月で皆既月食

かわうそ@暦 さんより

10日 20:32 半影月食の開始
10日 21:45 本影月食の開始
10日 23:06 皆既の開始
10日 23:32 食の最大(食分 1.11)
10日 23:58 皆既の終了
11日 01:18 本影月食の終了
11日 02:32 半影月食の終了

2011.12.9 [金] 十五夜

今日は朝出て暗くなってから帰宅。
あまりに月明かりが眩しく、山道に月の光で影がくっきりと出来ます。
でも今日も満月ではないようです。

2011.12.8 [木] 

お天気も悪いし・・・と片づけをすると・・・・必ず何かどこかへ行ってしまい行方不明。
散々探した後で元の場所にあったのに気づく。
束ねた“ふのり”
いまや貴重品。数年前にどっさりいただいたもの。
さてと早速、調合して扇面用の糊を一鍋つくる。
先日石が聞かれたとかですが、秘密ではないけれど、合わせる分量はその時の感。
石は知りません。
ふのり、にかわ、しょうふのり、CMC
冬は硬くなるので温めながら様子を見て使います。
扇面に糊の目詰まりが無いのは糊の調合の具合というよりは、貼り方に工夫があります。
ひと手間かけているだけですが、
これは・・・・・う〜ん・・・・
考えてみてください・・・・です^^

なべ一つで扇面70枚位。2日で無くなってしまった・・・

とりあえずあと3鍋

2011.12.7 [水] 

他は大丈夫・・・・といっても他の国は客観的に見て日本国中危ないと考えているのがよくわかりました。
ドイツ放射線防護教会によるフクシマ事故に関する報道

2011.12.6 [火] 

本日は大塚のマスミから銀座で和紙作家五十嵐美智子さんの展示会、高円寺の染織iwasakiとエッカ、山下さんの展示会へ。
五十嵐さんの展示は作家としてすべきことがちゃんと表現されていてすがすがしい良い展示でした。
きっとこういう事が出来るようにならなければ私の仕事もつまらないものになってしまうのだろうと思えます。
和紙の作家と比べればずっと恵まれているはずなのでもうちょっとなんとかしなければと感じます。
岩崎さんと山下さんとは、そうか、世代が1回り以上違っていたのだと改めて実感。山下さんは息子世代だったのだ!息子よしっかりせい!といいたい。
まあ、私の息子なので・・・・・

2011.12.4 [日] 

お正月用に先月末から絞っていた小座布団をやっと染め終えました。
家のそばの梅畑が宅地造成中で全部抜かれてしまった梅の枝を取ってきて梅を染めました。
寒くなったので猫たちは抱き合って寝ていました・・・
が、ノーラは苦しそうに呻いていました・・・・

▽最近の3件 [全17件を表示]
11/12/7 ぼたん
きゃ〜凄い!でか顔、クマちゃんに会いたい〜〜。
11/12/8 モーリー
おメメもでっかくてカワイイ〜。(*☻-☻*)
11/12/9 キイ
誰が見ても普通じゃないのでテレビに出られるね〜・・・・というと妹はそっとしておいてほしいとの事・・・

2011.12.3 [土] 書店

恥ずかしながら大きな書店に久々に入った。
成城学園の駅の上のショッピングセンターにある三省堂。
本以外にもカレンダーや手帳が目立つ季節ではあるけれど全然関係ないものを衝動買いしてしまう。

初めて知ったけれど、Quaint Designという会社のつくる小物です。
他にブックカバーや紙の袋など・・・・
よくよく考えるといらないんだけれど・・・・

それから、おまけ本も!
こちらはさすがに買わなかったけれど「宝島社」から出ていたレオ・レオニのバッグ付のムック
マスコットのネズミが可愛い。
欲しかったけれど・・・でもいらない!
って我慢したのでした。

2011.11.30 [水] 本日はOFF

発送業務を3件
他、仕事は石に任せて今日は家から歩いて10分の狭山公園へ。

紅葉は見頃で、これが、遠目には良いのですが、京都と違うのは、紅葉の上にユリノキがあって、大きな枯葉が色づいた紅葉のいたるところに引っかかっているではないか!
大きくすると見えます→

写真写す人にはちょっと・・・・という感じでした。
でも、せっかく新しいカメラ買ってあったので、今日は重いけれど一眼レフを持って行きました。
(この写真はいつものカメラ)




公園の中でトラ猫に出会い、すっかり気に入られてすり寄られたのが悪かった。

帰り道ではちょっとボンみたいな子にも・・・・

帰るとボンが足元のにおいを嗅ぎまわって嫌な顔してました・・・・・

11/11/30 アッシュ
いい顔! ですね、公園のネコさんたち。
でも、家ネコは知らない子のニオイがするとホントにイヤな顔しますよね。
キイ
ちょっと・・・・と思ってもばれてしまいますね。

2011.11.29 [火] 山寄り

行動範囲が狭いので、打ち合わせに行くのに、「じゃー明日は都内に出るから寄りますね〜」と言って笑われる。
久しぶりに都内に(うちは都下)出ると銀杏が緑で驚く。
うちの駅前じゃ〜すっかり黄金色でしたから。

しかし、猫の顔ばかり見ていると、
この子は上品な子・・・とか
見るからに野良・・・・とか
意地悪そう・・・・とか
陰険そう・・・・・・とか
わがまま・・・・・・とか
立派な面構え・・・・・とか

見た目で判断してしまいがちですが、それほど猫に興味が無い人にとっては、そのニュアンスが全然伝わらない様です。

シメちゃんにはやっぱり「やんごとなき・・・・」な育ちの良ささえ感じてしまいます。
きっとおばあ様の時代まではお屋敷で優雅に可愛がられていたのじゃないかしら・・・
と思えます。

▽最近の3件 [全5件を表示]
11/11/30 えりりん
あ、なんとなく分かる。人相ならぬ猫相。しかし「やんごとなき」には笑えた。これはもう勝手に物語を作るですよ。モチ、挿し絵付き。
キイ
やっぱり猫も口元なのかしら・・・
シメちゃんの口元は上品だけど、うちのボンの場合・・・
キイ
そういえば、絵画館前は立川の昭和公園と並んで銀杏並木の名所ですね。
来週あたりでしょうか。

2011.11.28 [月] 玄関出れば100歩

うちから1分・・・・かからないな〜と思って数えてみたら下駄で100歩でした^^
こんなに近くなのに窓からは見えない方角なのでうっかりしていました。全部葉が落ちる前に気づいて良かった!
しばし、ひとりで浸っていました。
ほとんど赤はないのですけど、黄色が鮮やかで美しい。
もっとお天気がいい日にまた撮れると良いのだけど!
おっきくして見られます→

11/11/28 ふうまま
100歩なんて羨ましいです。奥多摩のこのような風景に浸りたくて行くのに我が家から3時間以上かからないと行けません。
行ったからにはとあちこち歩かされます。
キイ
奥多摩みたいに広大じゃなくてほんの5分で端まで行けてしまいます。
母が野菜を買いにいく農家のKさんのお山です。
夏にはちょこっと日傘の撮影に行ったりしています^^

2011.11.22 [火] 箱根へ

今朝の箱根宮ノ下富士屋ホテルのお庭。
実はもう一番のもみじは終わってしまっていました。
今回はゆっくり出て、余裕で帰るという企画だったのですが、富士屋ホテルに泊まって、あろうことか、小涌園のユネッサンへ行ってしまいました^^
朝一番で水着ゾーンのワイン風呂、コーヒー風呂、酒風呂、抹茶風呂、打たせ湯、温水プール、ジャグジー、洞窟風呂、笑える小涌園のテーマパークを堪能。その後、森の湯は人っ子一人いない貸切状態で堪能。
平日の朝一に限るね〜・・・と石と言いながら、多分、もう来ないかもね〜と。
でも、はじめてでしたが、そのスケールに感激。
まだいったこと無い方、一度は行った方が良いです^^
特に小さいお子さんが居られる方。
受ける事間違いないです。
というわけで、写真もほとんど撮らず、温泉三昧で帰ってきたのでした。


今回の失敗:
ロマンスカーの展望席、一番前の席にルンルン気分で乗ったものの、流線型に頭の上までかぶさる前のガラス窓は、直射日光で眩しくて暑くてけっこうきついものがありました・・・・

▽最近の3件 [全4件を表示]
11/11/22 モーリー
わーいいですね!この冬はポーラ美術館のフジタ展へ行こうと思ってます。
キイ
ワイン風呂は時間を決めて1日3回本物のワインを投入の様です。体が染まらないくらいの派手ピンクでした^^
富士屋ホテルのお部屋はいやに広いです。1週間くらい滞在するのが良いのかもしれないですね!
ポーラ美術館は迷ったのですが、勝手に『猫は来てないよね・・・』と言い聞かせてスルーしてしまいました・・・・まだしばらくやっていますね^^
11/11/23 キイ
ユネッサンスじゃなくてユネッサンでしたね‾‾ 失礼いたしました

2011.11.17 [木] 10:58 pm

小熊さんのホームページが出来たとのお知らせ。
KWにしたいくらいですけど・・・・・

『日々軌 小熊廣美の書の世界』

2011.11.16 [水] 

今日の夜空は星もくっきり、寒い〜
うっかり窓を開けたらボンが隣のベランダへ逃げてなんとも切ない声で鳴きだした。
まずい!ご近所迷惑なので早く帰ってきて!

2011.11.14 [月] 年末の予定

お正月2日、3日の2日間、来ていただけますか?と聞かれて、いいですよ〜と答えてしまった・・・・
それって、設営は12月31日の晩っていうことだって、家に帰って石に言われる。

おまけに1月25日〜
もつい、つい

2011.11.13 [日] 紅葉

ここ数年、12月にならないとなかなか紅葉が見られない。
今日は泰明小学校の蔦がきれいに赤く色づいていたので思わず道の反対側から写真を撮ってみました。
その後伺ったスープの器展ももうちょっと涼しく(寒く)なってくれるとね〜と。
私も半袖でした。
上に勿論、着ていたのですが暑くて。

2011.11.12 [土] 

猫に月ばかりで着物の話題がとんと少なくなっていますが、今日の月はきれいにくっきり!
ちょっと欠けましたが大きいお月さんです
今日は1日中湯のしでくたびれた・・・・・

2011.11.10 [木] 見えました

十五夜

22時頃頭のてっぺんあたりで見えました^^
今も見えるかな

東京都下

11/11/12 りりぃ 
月の表面が見えるああ素敵
キイ
りりぃさんのところは空気もきれいで星もたくさん見えるでしょう!
11/11/14 りりぃ 
はい〜。札幌は昔よりは見えないですがやっぱり空気の澄んだ日は夜空の星がきれいです。

2011.11.10 [木] 今日は十五夜

夕方大きな月が見えたのですが、油断して撮影しなかったらみるみる曇ってきてもう、無理かな〜
ちなみに、今回の十五夜は満月から少しずれているそうです。
日が変わって明日の未明に満月になるのだそう。





福助さんのお友達お福さんってのもあるんやで

2011.11.9 [水] 5:35 pm

やっとメールの設定が完了。
まるで無駄な半日を過ごしてしまった・・・・
とりあえず・・・と思ってメールアカウントの設定前に転送用のアドレスを設定してしまったので、そちらで使っているアドレスだからダメ!という事だったらしい。
そちらを削除してもとのアカウントで同じアドレスを設定できました。
伴って、アウトルックのほうも設定完了。
ほっ!
しかし、アルファベット見るのはアドレス程度でもけっこう苦手。
やれやれ。
約1日、届かなかったメールは何通位あったのか?

しかし、転送されるメールとされないメールがあるのはなぜ?

工事中マークのかわりに、トップページにモニターの後ろのプリンターの上から見つめるボンをつかってあげました。

2011.11.9 [水] 

ホームページを簡単便利なjimdoに移転しました
ところが・・・・
いつも使っていたメールアドレスの設定用のパスワードがわからない!
さて、さて・・・・
考えるに、初期設定のパスワードを送ってくれていたのかもしれないけれど、
その送り先のメールアドレス登録をいつも使っているそのアドレスにしたから届かないのかも!
こんな時におばさんには電話サポートが無いのがちょっと不便。
ただ、本当に1日でほぼできてしまう簡便さは起業してホームページが無いという70%にはありがたいことだと思う。
それだけに、電話サポートつけたら大変なことになるんだろうね・・・・・
ひとまずは、ほかのメールアドレスに転送する設定は出来たのでちょっと安堵

まだ途中ですけど アトリエ・Kinami

11/11/9 えりりん
私もアドレス取って、早半年。さっさと構築作業しよう。
キイ
えりりんさんもでしたか!
楽しみですね^^

メールアドレス、先にあわてて別のアドレスに転送できるようにしたのがいけなかったみたいです。
機械物は順を追ってしないといけないのはわかっているけど、どうもアナログ人間で・・・・・
まだ解決できません・・・・

2011.11.7 [月] ありがとうございました

昨日、無事今年最後の展示会が終了しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
10日程風邪薬の影響もあってか随分と失敗もありましたが、そんな事もあるのだと次には無き様にと、反省。
会期中、知らないうちに風邪が治っていてホッとしました。
今回の帯はどんなもんだろうかと思っていたのですが、地味〜かと思えた両端を気に入ってくださった方がありました。
あとでご連絡くださった方も嬉しかったのですが、残念でした・・・
絞りで色を重ねるとまず、思ったようには染まってくれないので、次に同じような・・・・はお約束できないのです。

大きな花は仕立てて着てみたいと思っています。
派手かな〜・・・・・

最終日に片づけに来てくれた帯留作者のKURAさんも、そうか〜これは売れないんだ〜・・・・・これ!全部売れちゃったんだ〜・・・・といろいろ考えるところもあった様子。
最後まで手伝ってくれて、みんなでパフェやワインの残りをご馳走になって、では、今度は・・・・
と堅く誓い合ったのは
田村さんのご自宅お食事処へランチをいただきに行くことでした^^
家に着くころは雨も上がってぼんやりお月さんが見えていました。

2011.11.5 [土] あと2日

手しごと展初日、何とか13時からオープン出来ました。
梅の帯はうんと大きな柄なので1本はお仕立てしておけばよかったかなど考えながら展示。
飯島さんの刺繍の帯は毎回繊細さが増して魅力的に。
吉野さんのパシュミナのストールはあまり触っては・・・と思いつつ頬ずりしたくなる衝動を抑えるのがたいへん。
大城さんの半襟も毎回素敵になっていきます。
あと二日。
今日は着物で行こう!

田村さんの栗のパフェもいただきました。
パフェ・・・の文字に妄想が・・・・
が、良い意味でほっと一安心。
30cmもあるようなのではありませんでした。
ご安心を。

本日は十日夜の月
十五夜、十三夜と続いて3の月と言われるそうです
でもちょっと今日はくもっていますね〜

2011.11.3 [木] 帯留届く

明日からの展示会に向け、本日は最終準備。
昨日はたくさん帯留が届きました
KURAKURAstorehouseのホームページでもご紹介していただいていますが今回は本当にたくさん!
私は横長の鉄色と飴色の釉薬のかかった菊、2色に色分けされたころっとしたのがいいな〜
お客様が先・・・・・との考え方もありますが、これは役得と申しますか・・・・

全く同じものは無いのですが、とても似ているのはあるので、大丈夫。・・・・って何が・・・・^^

ご案内出来ていない方はこちらをご確認の上お出かけいただければ幸いです。

明日から6日までの3日間です。

2011.10.29 [土] 今日は三日月

「お月様のお知らせメール」
今朝のお知らせメールの受け売りですが、本日夕刻に西の空に見えるのが三日月。


◆お月様の基礎データ
・月齢: 2.3 (10/29 の正午の値)

・月出:10/29 8時36分 月没:10/29 18時40分 (東京での時刻)
・南中(真南に見える瞬間):10/29 13時39分 (東京での時刻)

・南中時の月と地球の中心距離は 363800 km (平均距離の 0.95倍)。
 月は平均より 20600km近く、見かけの大きさはいつもより大きいです。


とのことです。
このところ日中の「月」の出で目にすることが無かったのですがそろそろまた暗くなってから見つけられるようになります。

さて、今回は座布団やらみんなで作ってカフェもある『霜月・手のしごと展�W』

夜8時まで開けていますのでお仕事帰りにもお出かけいただけます。
今回はワインにおつまみや
栗のパフェ
オーガニックコーヒーなど田村協子さんのカフェ
白倉えみさんの陶器の帯留も

とやっぱりちょっと「食」がある楽しみを知ってしまったこのごろです。
どうぞお出かけくださいませ。

2011.10.24 [月] ミシン

なかなか自分の事ばかりでお役にたてていないのが恥ずかしい。
あっこちゃんにもかんからさんにも本当に頭が下がります。
微力ではありますが、私もミシン購入に一口。
少しでも無駄にしないようにカードは使わず銀行振り込みに・・・・と思ったら、りそな銀行で私も手数料かかりませんでした!

このごろは工業用とロックミシンを持っている妹に頼むことが多いですが、私もミシンかけるの大好きです。
仕事だけじゃなく身近な人たちのために役立ててほしいですね^^

11/11/5 あっこ
わっ、ミシンで応援ありがとうございます! ものをつくるのも楽しいですものね。きっとご家族のためなんかにも役立つと思います〜^^

2011.10.23 [日] 忠猫

とは思いませんが・・・
20日あたりから、のどの痛み、咳、発熱・・・・と完全に風邪の症状でダウン
私は無理せずにすぐに寝てしまうたちです。
急いでゆのしの荷物を送って、すぐに寝床に。
食欲もないし、トイレと薬以外は起きる事も無くつい先ほどまで・・・・・
その間、心配になるくらいノーラが足元でズーット餌も食べずに寄り添ってくれました・・・・
昼となく、夜となく
私が部屋を出るときには付いて来て、自分もトイレ。
戻るときには一緒に戻ります。
その間、餌はほぼ、ボンに食べられてしまっている・・・・
これじゃ風邪もひいていられません。
明日からはちゃんと起きて仕事せねば・・・・

▽最近の3件 [全7件を表示]
11/10/25 nekomama(ネコママ)
良い仔だ、ノーラちゃん!可愛いな〜。
11/10/26 キイ

不敵だったりします・・・
キイ
庭にいる私を二階のベランダの手すりの上から見下ろしています。

2011.10.19 [水] 

そうなのです!
薄くてしっかり織られた大きな風呂敷はけっこういい感じに!
1辺120cm以上あれば斜め掛けも楽々
染めよう、染めよう・・・・
と思ってけっこう良い木綿の白生地をしっかり縫製してもらったのに・・・まだ・・・・ほぼ手つかず。
これもやらねば!
柿取っている場合じゃない・・・

2011.10.18 [火] 

キーボードを踏んで棚の上に。
棚の上の白生地の入ったビニール袋の上に座るボン。
どいてね!使うんだから・・・

ノーラは置いてあった私の上っ張りの袖の中に蝉を入れてくれてありました。
袖の下・・・・・?

いろいろな事をしてくださいます。
のりんさん
頑張れ!

▽最近の3件 [全4件を表示]
11/10/19 キイ
本当に・・・・怒ってもぜんぜんわからないんだわ。こんな顔して・・・
11/10/20 のりん
いろんなことしてくれてますよ〜。
ボンちゃん、いかにもボン、って顔してますね。ますますかわいい〜。
11/10/25 キイ
この子は声もカワイイの。
マ、マー・・・・って鳴きます。本当に^^

2011.10.16 [日] 

仲良しではないんです。
いつも、もとから入っていたノーラを押しつぶして追い出してしまうボン。
必死に抵抗しているノーラ

2011.10.12 [水] 歩く歩く

今朝戻ってきました。
今回は良く歩きました。
その分、よく食べた・・・・・
今日は満月
昨日は十五夜でした。

2011.10.9 [日] 栗名月

追伸:晴れてきましたね!
昨晩はジャコビニ彗星の日だったらしい・・・
懐かしい・・・・

このところ中秋の名月から月見観察(眺めて写真撮るだけですが・・・・)しています。
三脚も無し、コンパクトカメラでズームして限界までですけど・・・
ほとんど家で仕事をしているので案外忘れずに眺めていました。
昼間の月は忘れがち。。。
本日は十三夜、豆名月(これは初めて知りました)また、栗名月といわれて、中秋の名月と並ぶ名月です。
南中(真南に見える瞬間) 21時37分 (東京での時刻)
しかし・・・・曇ってますね。
見えるかな?

今夜は夜行バスで京都へ向かいます。

2011.10.5 [水] 猫お風呂に落ちる

先ほどノーラが湯船に落ちました・・・・
今年も一度はやると思っていた矢先。
息子の部屋に逃げ込んだのを捕まえてバスタオルで拭いてやるといつもは仕事机の上には乗らない子なのに
スケッチした紙の上に座ってしょんぼりしてます。
水じゃなくて良かった^^

11/10/6 みずえ
あら、ほんとにしょんぼり。お気の毒様です。
キイ
もともとノーラ(野良)っぽい娘なんですけど・・・・・

2011.10.3 [月] 寒くなりました

はじめて座布団を作ってみて、近所の布団屋さんとお付き合いが始まりました。
クッションと座布団、背中に当てるものとおしりに敷くものの違いなのでしょうが、やはり作っている方には拘りがあるようです。
小座布団、作りましたが、真ん中だけ糸で止めてもらったら、やっぱり四隅も止めていないと座布団じゃないって!
そうだね〜
そういわれるとあの糸が無いのはなんだかさみしいような・・・
本来、中の綿が動かないように止めてあります。
そういえば、子供のころからそこにあった布団屋さんなのですが、前を通りながらこの年にしてはじめてお店の中に入ったのでした。
そうか、お布団屋さんは仕入れた布団を売っているだけじゃなくてそこで作ったり、打ち直ししたりしていたのですねえ。
木綿わたの布団は40年も50年も打ち直して使えるから究極のエコ商品です。
市のゴミ処理施設に持ち込まれる粗大ゴミの70%が布団だと聞いて驚きました。

無くなっていく商売だっておっしゃっていましたが・・・
私もネットで買った羽毛布団を使っていますし・・・
座布団も普段はあまり使わない生活です。
しかし、このごろ椅子に座っていると背あてが欲しくなってひとつ購入したのがよい具合だったので作ってみました。

こう急に寒くなるとあたたかいものに気持ちが惹かれます。
ずっとシャワーで済ませていたのをちゃんとお風呂を焚いたり・・・
出張ついでに温泉に行ったり。

さて、シーズンオフにしておかなければと石の仕事のサイトを作りました。

墨猫
商標登録もしていませんので仮の名ですが、墨画の猫で墨猫です。
時々覗いてみてくださいませ!

2011.9.23 [金] 明日は外の日

明日は中村功さんの個展と東花風のkocariの展示会へ。
出来れば日本橋へも。
こちらで先日、生地を選んでオーダーしてきてしまいました。
プリントじゃなくて無地の圧縮ウールのチュニックですが・・・・
自分で作れそうな気もしますが、パターンオーダーというのは案外、盲点でした。
お仕立てが1万円くらいとは助かります。

2011.9.22 [木] 朝の月

道路の落ち葉を掃きに出たら昨晩見えなかった月が出ていました!
しばらくは昼間のお月さんか・・・・

2011.9.21 [水] 台風一過

あら!
星が出ている。
静かな夜に虫は鳴いていたけれど・・・
でも、お月さんが見えないのはなぜ?
こういう事だった!
まだ出ていなかったのね・・・・・
月出没計算か!
しばらくはお月さんは見られないわけです。
お月様のお知らせメールがあるのは知らなかった。

つい先ほどまでの嵐が嘘のような台風一過です。
しかし、我が家はよく揺れました。
地震の様に部屋に干した洗濯物が揺れる揺れる。
と思っていたら、ほんものの地震も来ました・・・
久しぶりに自転車を倒して、雨戸を締めて
物干し竿を下して・・・・・
と備えたのに、外の物置が倒れていた!
雨漏りしなくてよかった・・・・

2011.9.12 [月] 中秋

今年の葛はこの季節まで比較的きれいな状態で、
今まさに花も満開
今日は伸び放題のところを
爆音と共に刈り取られていました
さて、お月見
遠くの車や電車の音には
決して負けない虫の音の中で

2011.9.8 [木] 後の雛

明日は重陽の節句。
菊の酒をいただき、
無病息災を願う節句で後の雛を飾る。

うちではその習慣は無かった。

2011.9.6 [火] 心配です

見知った場所の被害をテレビを見ながら〇〇さんのそばだ・・・と心配していた母は何軒も電話をかけるがどこも通じない。
熊野川を見下ろす和歌山側の山の上で育った父は13回忌も済んだけれど、毎年みかんや柿があちこちの知り合いから届いていた。
対岸、紀宝町の隣には祖母の実家。
半世紀も前、子供の頃、夏は半分あちらで過ごしていた。
今は無くなってしまった夜行の寝台車に東京駅から乗って早朝に新宮に着いた。
新宮からのプロペラ船に乗り、途中、音川に着くとそこから急な山道を30分も歩いて登ったところにあったおじいさんの家。
朝起きると麓から雲が上って来た事。
段々畑や生活用水は湧水を竹筒で家まで引いて大きな甕に溜めて使っていた事。
水元へスイカを持って登って冷やした事。
トイレが母屋の外の牛小屋にあって、夜、怖かった事。
畑には夏ミカン、金柑、スイカ、まくわ瓜、きゅうりやなす。たいがいのものは自給していた。米も段々水田で。
芝生に黒牛がいた事。
お盆には熊野川に灯篭を流した事。
・・・・・・
いつも行きか帰りに台風に見舞われた事・・・・
台風銀座ではあったけれどこんな事になるなんて。

しばらく忘れていた田舎での時間を母としばし。
思えば、あんなところで息子も夏休みを過ごさせてやりたかった。

私の名前もこの土地からとって父がつけてくれたものだった。

これ以上に被害が大きくならなければ良いと祈る気持ちです。

11/9/26 陶子
度重なる台風でハラハラし、親戚の状況もはぼ解ったので(全員無事)
今さらながらコメント出来ます。私の父母の親戚は新宮に集中しているんです。
そしてなんと、キイさんの乗っていらしたプロペラ船に私の母がガイドとして乗っていた
可能性が大、です〜!(笑>半世紀前の年齢差からすると…)
私も子供の頃、夏の半分は新宮の祖母の家で過ごしていました。
湿気が多く緑の濃い濃い和歌山の夏。。。田舎育ちのいとこ達に「都会もんは貧弱」
扱いされていた思い出も懐かしいです。キイさんとルーツが似ている事も嬉しい。
ああ、お名前がそうでしたね!
キイ
陶子さんもあちらでしたか!
本当によい田舎でしたが・・・・・
そうですか〜!
陶子さんのお母様がプロペラ船に!
最近ではウォータージェットになっていましたね^^
うちの親戚も志古の乗船場で働いていました。
知り合いかもしれませんね〜
三重県の知り合いはまだ電話が通じない様です・・・

今年はなんだかいろいろありますね・・・


2011.8.30 [火] 

私も手ぬぐいだ!^^

どなたかの日記で知ったような・・・・

さて、今日は三越最終日。
本当に夏が終わる・・・・筈・・・・・

2011.8.18 [木] 

お世話になった方の訃報が届く。
本当に残念。
土曜日にお別れに京都へ。

2011.8.18 [木] さあ、秋へ

さて、一息つく前にとりあえず1泊で温泉・・・・
とせめて東北の温泉へ・・・・・行ってきました。
10年以上も前に石と行ったお宿でした。
変わらぬ良いお湯の温泉。
でも、お客様が減ってしまった。
いろいろ工夫、努力されているのだと思います。
若返った従業員の方たちの笑顔に少しほっとしました。

ただ、朝のお部屋食がバイキングに変わって、ケーキやアイス、焼きそば・・・・があったのには^^”
お子さん連れが来やすいように工夫したんだね〜〜

さて、霜月手のしごと展。今年はどうしよう???
と先日ミーティング。
秋だしね・・・・

と頭を切り替えた途端、
24日からまた三越本店5階Jスピリッツへ出店です。
29日は定休日。
30日までです。
まだまだ暑いので扇子・・・・ですが、周囲はもう秋じたくで重陽の節句対応になるのだそうです。
秋・・・っていきなりうちには???・・染織iwasakiさんのストールとバックもお借りすることになりました。ほっ!
扇子、なくしてしまった方、買い忘れた方^^
お待ちしております。

2011.8.18 [木] 真夏に思う

避難所での色とりどりの子供たちの浴衣姿。この子たちはきっと今回の浴衣での夏祭り、いつになっても思い出すでしょうね。
お手伝い出来ませんでしたが、尽力くださった皆様に感謝いたします。
今回の震災ボランティアでは様々な支援活動が行われていることを折りに触れ知る機会があります。
染織家で教育者の辛島さんは4月からカード織のストラップづくりを通して被災地支援の活動をこつこつ、ご自分のペースで周りを取り込みながらはじめられました。
こちらにその様子の記録があります。
その取り組み方のまじめで丁寧な様子はお人柄で感じ取れるのですが、わが身を振り返ると本当に恥ずかしくなります。
全く雑で(冷や汗”)
しかし、私の周りにはそのような方々がたくさんいてくれるので、振り返る事しばしば・・・有り難く。

言い訳しなくてすむ様に生活出来るようにせめてならなければ・・・・と思います。

2011.8.7 [日] 花の切手^^

学生の頃からの友人が描いた47都道府県の花が揃った大きな切手シートが先月、発売されました。
今まで、数種類ずつ売り出されていたものが集大成として47枚の切手シートになったものです。
筆不精であまり手紙も書かないのですが、DMにも料金別納・・・・よりきれいな切手を添えてお送りしたいと思います。
来月からは季節の花シリーズがはじまるとか。
これからもきれいな切手が発行されていくのが楽しみです。

2011.8.2 [火] ありがとうございました

昨日をもちまして、今年の夏のシーズンイベントがすべて終了いたしました。
各所でお会いした皆様、どうもありがとうございました。
仕事を始めてから、この年にして初めて3週間の百貨店催事で終わりました。
思えば、普段はほとんど百貨店へ足を踏み入れなくなっていた昨今。仕方がないな〜と思いながら最後の1週間は催事場へ通いました。
みごとに、来場者が無い・・・・・
お隣の会場も、反対側の呉服大市にも販売員さんしかいない。私も困るけど、お店はもっと困るんじゃないかしら・・・
数年、ご一緒だった塩野屋さんも出展されず、いつも来られていた秋山さんの青年の姿が無いと思ったら、亡くなっていらした・・・・・
農大の学生さんや多摩シルク21の皆さんの姿もなく、いつになくさみしい会場でしたが、今回限りで後は無いかもな〜と思う。
先週まではまあ、忙しかったのに・・・
本当に・・・・どうなっているんだろう。

2011.7.13 [水] 三越本店、はじまりました

昨晩、夜中まで設営して何とか無事始まりました。
今回はご案内を展示会をさせていただいた会場に置いたのみでどちらへもほとんど発送させていただいていません。
新作アイテムのTシャツは石もノリが良く、なかなかの評判です。呉服売り場がすぐ下にあるので、着物関係は出せなくなっているのですが、周辺なかなか皆さん良いものが出ています。
辛島さんのリネンの地紋半襟はやはり、なかなかシックで素敵です。
19日までとそのあと26日まで作家の入れ替えがありますが、後半も楽しい作品の予感。
どうぞ、涼みがてらにでもお寄りください^^
Tシャツパンツ姿の私に気付かず行ってしまわないでね^^
初日、そんな事件がありました^^

2011.7.9 [土] !

老舗旅館や料亭、パリの美術館やアンコールワットの遺跡、伝統工芸の素晴らしく美しい着物や帯・・・・
実際に行くことも触る機会もなかなかあるものではないのですが、書店で時折立ち読みするどっしりした雑誌のきれいな写真にうっとり^^
だったのに、京都の老舗(表紙に書いてあった)?の中国製の扇子がおまけでついているせいで中身が見られない。
海外ブランドの扇子もハンカチとセットで6百数十円の雑誌のおまけについている・・・・
毎年、職人さんが減ったといわれ、できる事が少なくなる国内の扇子業界。
雑誌も扇子の老舗の特集記事とか組んでいそうですが、おまけには中国製の扇子付けちゃうんだねえ・・・・
さみしいねえ・・・・・

11/7/9 えりりん
さみしいですね。ますます消費は「投票」だと認識して、消費者が賢くならないと!と思います。
キイ
消費は「投票」!まさに適切な表現ですね。
投票する身、していただく身・・・肝に命じなければ。

2011.7.8 [金] 笑ってしまう・・・

久しぶりに我が家のボン
思わず写真を撮ってしまいました^^
癒されます
暑いせいか、この頃はノーラ共々、おなかを上に手足を伸ばして棒のようになって寝る姿をよく目にします・・・

▽最近の3件 [全8件を表示]
11/7/9 えりりん
うにゃ〜〜〜。和むぅ〜〜〜。
11/7/10 モーリー
ネコパンチされたい〜!!
アッシュ
横丸顔がたまらないっ。どんな夢見てるの? ってネコ&イヌに聞きたいです。

2011.7.6 [水] BINhouse和更紗

今日から日本橋三越5階のイベントスペースでBINhouseの展示会が始まりました。
今回のテーマは「和更紗」。早速、覗いてきましたが、欲しい・・・と思うものはちょっと高額。
春先に気に入っていたものをどこかで落として来てしまったので1枚は欲しかった・・・

▽最近の3件 [全4件を表示]
11/7/7 キイ
間を空けずに・・・・ということは、大阪では今回と違うものが出るのか〜
同じものが無いのが良いのだけれど、そちらも見たい!が行かれないし。
えりりん
鎌倉のショールームさやんでも、毎月26日〜30日がオープンしていて見られるみたいですよ。
11/7/8 キイ
月末オープンのサロンですね!

2011.7.4 [月] わたしもおばさん!

どうにも・・・・・
扇面のワークショップで、後でお返しする際にわからなくならないように必ず印(しるし)を付けていただいています。その印をオーダー票にも付けてていただいて確認。
今回、回収するときに複数名が同じハンコの印。お友達同士で印をお揃いにしたんだ^^”
1名はレイアウトのスケッチあり。ほっ!
あと2名・・・・・
目ざとく見つけてくれた百さんに感謝。
とりあえず、出来上がったので確認の電話をさせていただきました。
「わかるのかしら〜って言ってたんですよ」と・・・・・言われる・・・・

わかんないよ〜(心の声)

石に言うと私もしょっちゅう、そんな行いをしているという。
そして、
「みんなそうだから!」と。

猛反省。
相手を思って行動、言動、まだまだ。
思い込みにも気を付けよう・・・

2011.7.4 [月] 着物は誰でも!

毎年恒例になったスパイラルの展示会が終了しました。
路面なのでいつもほとんどご案内差し上げませんが、皆さんお出かけいただきありがとうございました。
通りすがりのはじめてのお客様に見ていただくのですが、今年は扇子が必需品と好評でした。
浴衣はこの時期出たのはやはりお仕立て上がりですぐに着られるもの。一応コーディネートしてあるのですが、一式気に入っていただいたのは嬉しい限り。
今回、応援で手伝ってくれた「アベちゃん」は175cmのお姉さん。
高いところの扇子に届くので大助かり^^
感心したのは着丈163�pの浴衣を事も無げに上手に着こなしてくれた事。
それにしても、着られるものなんだ!と本当に関心。
聞けば美容学校でヘアメークや着付けを教えているのだそうです。
心強い助っ人が見つかって良かった。
外国の方の対応もなんとか大丈夫。
安心してね〜と沖縄の空へ。
しかし、白と墨の浴衣にはみんさーの半巾帯がきりりとして良く似合います。
会期中に出来上がってきたワークショップの扇子を今日は皆さんに送ります。
お待たせしました。

11/7/5 こゆき
「ああ、もうスパイラルの季節なんだ〜」と写真をみて懐かしく思っていたところでしたよ。
それにしても、いい助っ人が見つかってよかったですね。
う〜む、1年は早い!

2011.6.27 [月] スパイラルはじまりました

本日、初日。
例年、雨の季節です。
今年は三溪園も早い梅雨入りの大雨。
扇子、たくさん用意したのですけれど・・・・^^

2011.6.22 [水] スパイラル

今日は神楽坂の最終日でした。
25日からは会津若松の凛さんで3日間。お預けします。
27日からは南青山です。

さて、
今、スパイラルマーケットで『 ヒラタ ノ ボウシ 』 平田暁夫帽子展が開かれている。たいへん好評で7月3日まで会期が延びたそうです。出品作と展示がとても良いとの事。
70年の創作活動を一望できるそうです。
私も恒例の1Fショウケースでの夏じたく展が27日から7月3日までです。
近くへ出られたらお寄りください。
毎日出ております。

2011.6.17 [金] ・・・・・

電車で前に座っていた女子学生が膝の上に鞄を乗せてその上にいっぱいの書き込みがあるテキスト、ノート、辞書を広げて・・・・・寝ていた。
試験期間中なのかしら?^^

今日から神楽坂五感肆パレアナで扇子と日傘展。
今年はフル稼働。
7月が恐ろしい。
でも、冬は来る。
あーっ・・・・・
9周年で息抜きがしたい・・・・・
私でした。

2011.6.14 [火] 四国から和紙

拝宮和紙の中村功さんから落水紙が届いた。
5年ぶりくらいに徳島でお会いできた。
市内から3時間近くも山の奥で一家3名で和紙をつくっている方です。
以前から
紙漉きは鹿との戦い・・・・じゃなくて
駆除できないので鹿に負けて楮がほとんど食べられてしまう・・・・と聞いていたけれど、今も同じ・・・・と。
工房へ電話するとお天気の日は釣りに出かけてお留守と奥様。これも以前と同じ。
今年は9月に埼玉で個展があるのみでさっぱり他にない。
それなら夏じたくにお誘いすれば良かったと思ったけれど、和紙はなかなか売れないから・・・・と。

何だろう・・・・
中村さんの和紙はしっかりした紙だ。
堅いとかではなく、すごく薄い繊細なこんなものが1枚に繋がっているのかというような落水紙もしっかり存在感がある。
このところ、和紙を求めるのに、とてもあきらめに近い思いを持つことが多かったので少し嬉しい。
仕事を始めたころは美濃と小川町の紙で漉き手もわかる紙を安心して使わせていただいていた。
あと、土佐の浜田さんの典具帖紙。
どれも良く漉けた安定した紙で安く、品質も良かった。
試行錯誤して型紙を作って扇面用の文様漉きをしていただいた工房は上手くいった翌年に職人さん全員がご高齢で廃業。
薄美濃を漉いていた名人が亡くなったり・・・
やはり細川紙を漉いていただいていた方も高齢でリタイア。
紙も相性があるようで、いくら他にたくさんあるようでも、何か違う。
同じ楮の生漉きで厚みが同じくらいでも、いつも使っている方の紙はすぐにわかると思う。
素材の違い(那須楮、土佐楮)だけではない違い。
天日干しと機械干しではもちろん違うし。
以前若い作家に今の職人さん達が漉いていてくれる間は作家の紙は使えないと言った事を思い出す。

中村功さんは作家かな? 職人・・・・というより、山に住んで米を作るように和紙を漉いている人の様な気がする。

いつもご自分で漉いた便箋に毛筆でさらさらさくさくと達筆な、そして端的なのにあたたかい手紙が添えられている。
そして、変な言い方だけれど、毛筆は画仙紙・・・・と思っていたのに、生漉き楮にかすれた筆の線も美しいと思う。

今回の最後の一文が何とも・・・
「今日は大雨です。放射能から逃れるために四国に住処を求めようとしている若い方が訪ねてきました。たいへんな国になってしまったものです。あの方はこれからどうなって行くのでしょうか。まずはこれにて」

2011.6.6 [月] 疲れたが

日本の夏じたくチャリティー扇子展の結果報告がアップされました。
西川さんと飯島さんが集計、募金、報告してくれたものです。
92本のうち90本が売れました。
販売価格がチャリティー価格で安かったのですが、滋賀県で作られた扇骨はかなりいいものでした。
これから私のところの扇子にも使います!
ワークショップの収益からも募金をしていただきました。ありがとうございました。
会場風景のスライドショーも見られるようになっています。是非来られなかった方もご覧ください。

さて、昨晩、徳島から帰りました。
はじめての地で、阿波踊り・・・・の印象が一番でしたが、やはり、今から夜まで公園で若者が練習している!
1年間そのために働いている・・・のかな!
ギャラリーに来られるお客様が、みんな若々しくてこれにも驚く。
川には魚が群れを成しているし・・・・
こちらの生活とは別世界でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真楽、新規登録の方のプロフィールを見てあまりのご近所にびっくり。

うちは、北1キロにトトロ
西1キロに多摩湖・・・・ってところでしょうか。
へー、本格的な友禅ですねー
凄いなー

2011.5.30 [月] ありがとうございました

今年はみごとに雨の三溪園でした。
足元の悪い中、お出かけくださった皆様、どうもありがとうございました。
今年も多くの来場者に恵まれて楽しい3日間でした。
ただ、あまりに多くの人、人の中、ご挨拶が出来なかった方々も芳名録で気付いたりで失礼いたしました。

来年の心配・・・・
行ってみると、若干誤情報だったようで、何とか頑張れる値上がりで助かりました。
これ以上日数を少なくするわけにもいかず・・・

来年は器の作家がメインの展示になります。

2011.5.25 [水] やれやれ

明日は三溪園へ搬入。
いろいろチェックしながら準備。
連絡事項もいろいろと・・・・
と、と、と
来年は鶴翔閣のレンタル料が1.5倍くらいになるとのお知らせ。
ガ〜ン!
何かと考えることが増えた。
日にちを減らすか、
平日だけにするか・・・・・・
今年で終わったら私たち、びんぼーだからだと思ってください・・・

来年の心配。

2011.5.18 [水] 初夏の点心

さて、28日の白雲邸では田村協子さんの点心が頂けます。
田村さんは随分前から存じ上げていて、Afaの真砂さんの展示会では真砂さんご本人よりも田村さんとお会いしている方が多いかもしれない・・・販売の、お手伝いをされている方です。
ある時千葉の工房からの風のお庭で、ご主人と一緒にプレートにお料理を取り分けてあげている彼女を発見。
お聞きするとこちらが本職とか。
終了間近だったので、ほとんど無くなっていたから・・・・とのことで、残っていたおかずをご馳走になる。
懐石料理のお教室もされています。
その時の、美味しさが忘れられず、数年、お節料理をお願いしていた・・・という経緯がありました。
今は石がおせちを作るようになったので・・・・

そこで、いつか!と思っていたのですが、今回は28日にお料理を出していただけることとなりました。

うっかりしていて、本日18日が受付の締め切り
でした!
28日にお出かけくださる方は是非一度お召し上がりください。

申し込みは
こちらから




・・・・・・
同じく、28日の扇面づくりのワークショップは好評の為、定員を少し増やしましたがそろそろお部屋の限界です。お考え中の方はお早めに。あと2名くらいまで。

あと、28日はわれらがちといちさんの風呂敷包のワークショップが14:00〜
お得な^^風呂敷つきです。

こちらもお申し込みは
こちらの鶴翔閣のイベント案内からどうぞ。

2011.5.18 [水] 七夕包み

『七夕はお盆の準備行事という説があります。
多くの失われた命を見送るしつらえにしてみようと考えています。』

夏じたく展の客間棟へ向かう廊下は、今年はさまざまな折形包みの展示です。
染織家で折形研究者の辛島綾さんの研究発表のような展示です。
28日のワークショップはさまざまなシーンで役立つ金子包の講習です。お申し込みは直接本人まで。
こちらからどうぞ

織の作品は他では出会えないさまざまな組織の織の半襟です。

2011.5.16 [月] 香染め

昨年、松屋の催事で香染めの佐藤さんとお会いした。
あまりにお話が面白かったのでつい、長く立ち話をしてしまった。
源氏物語は古典の教科書で習った位で深く読み解こうなどと考えたことが無かったのはお恥ずかしい次第だが、最後の『宇治十帖』が香りの集大成として興味深いとのお話。
伺ううち、そういう視点で高校の教諭が解説してくれたら、きっと睡魔に襲われ、続けて5回も指されることが無かったろうにと思う。
源氏の息子の『薫』と孫の『匂』の名前からくる人物描写のお話。
そして、香を焚きこめる・・・・・のは知っていたけれど、衣服を香木で染め重ねて体温によってほのかな香が感じられる・・・・から、香染めのお話。

日本の夏じたくでは27日(金)14:00〜
佐藤幸香さんの丁子で染めた香染め、匂宮の夏衣を拝見しながら源氏物語の香染めのお話や、銀座の香十さんのスタッフのお手伝いで、貴重な香木の聞香もしていただけるそうです。
香染め染織のおひねり香のお土産つき 参加費 5,000円

興味のある方は、直接佐藤さんへお申し込みを。

2011.5.14 [土] 日本の夏じたくのご案内

昨日、やっと三溪園の案内状を送り終えた。
ほぼ400通くらい。
さすがにあまりに重いので自転車で郵便局へ。
芳名録に記帳していただいた分は参加者メンバーの字のきれいそうなに方々にお願いしたので今年はちょっと楽なはず・・・・
が、1月のパソコンデータ崩壊で宛名ソフトのデータが失われていたので、ひと・・・いやふた・・・・いや、み仕事位した感じでした。
まだ、不明な方もおられまして、本当に申し訳ない。
他の参加者から届いていればよいのですが・・・
今日、届かない・・・という方がありましたら伝言してください。
今年は自然茶の会や田村さんのお料理など素敵なイベントもたくさんあります。
是非お出かけくださいませ。

今現在、お茶を楽しむ会の近藤さんは新茶づくりに籠っておられるそうです。また、お着物姿もとても素敵な先生です。
27日には呈茶席も用意されていますので白雲邸へも是非どうぞ!

尚、案内状が無くても展示会へはお入りいただけます。
受付で夏じたく展を見に来たと伝えてください。
(三溪園入園には一般500円の入園券が必要です。)


日本の夏じたく



青空アート市にはなかなか伺えません・・・残念
芸術祭、KURAさん頑張って!

2011.5.3 [火] 三越終了いたしました

やはり7日間は疲れる・・・・
なんていうとお勤めの方には何ともへたれな・・・・と思われますね^^
しかし、普段石と二人で家仕事なのでたくさんの人が行き来するところは疲れますな〜

三溪園のご案内もとん挫していたので明日は何とか書き終えたい。

ゆっくり寝よ。

2011.5.1 [日] ?・・・・・!

うちの石はいつまでたっても、ふうままさんとnekomamaさんとねこももさんの区別がつかない・・・・・
すみませぬ・・・
で、ふうままさんを富士山の人と呼んでいる。

▽最近の3件 [全4件を表示]
11/5/2 ねこもも
ふふっ!確かに、面白いですね。ラップで唄えそう、、。
キイ
nekomamaさんがローマ字なのは知る由もなく・・・
nekomama(ネコママ)
うふふ、以前私が何回も出没したこともありましたね(笑)。
この際ひらがなに改名しようかな♪

2011.4.27 [水] ちょっと嬉しい事

三越日本橋店のイベントが始まりました。百貨店では恒例の母の日ギフトです。
11年間京都の高島屋でさせていただいていましたが、今年は1週間はやく日本橋です。
ここは午後7時閉店なのでちょっと遠い私には嬉しい。
さて、本日嬉しかったのはそれではありません。
閉店前の時間に若い背広姿の男子が扇子を購入してくださいました。
一緒に柄を選んでいると、
「予算は5千円位なんです・・・・」と。
うちの扇子は国産(京都産)なのでだいたい5千円位からです。
用途を聞くと
「初任給が出たから92歳のおじいちゃんにプレゼントする。」ということでした。
探すうちに6千円の扇子で寿老人がお猿の神輿に乗ったカワイイ柄のものがあったので、お見せすると6千円ならなんとかなる・・・・ととても嬉しそうに決められました。
こより紐のたとう紙に収めて石塚が手描きの七福神の熨斗紙を付けて社員さんに三越の包装紙で包んでいただきました。

高卒で就職して初任給をいただき、父母と祖父に三越で買ってプレゼントする。

頑張ったな〜というご本人の心の内が見えるようでほのぼのとした気持ちにさせられました。

三越はこういうお客様を大切に、いつまでも節目にここでお買い物をしてちょっと誇らしい気持ちで・・・・とずっと思っていていただけるようにそうあってほしいと思った次第です。

余談ですが、三越では売り場という言葉を使いません。
お買い場といいます・・・と販売講習で教えられました。
耳慣れないのでなんだかちょっと変?な気がしましたが、そういわれると売り場・・・・っていう言葉はお客様目線では無いということでしょうか・・・

本日から5月3日まで。
久しぶりに母の日のプレゼントに扇子はいかがでしょう^^!
と営業発言。
私、14時以降は必ずおります。
声をかけてくださいませ。
オンリーワンをお選びいたします^^

11/4/28 さら
素敵なエピソードですね!
なるほど買う側からすれば売り場ではないワケで…「お買い場」ですね。
わたしも三越はしなやかな老舗であり続けて欲しいと願っています。
キイ
百貨店に限らず老舗といわれるところは、やはりそういった期待値が高いのですね。

2011.4.22 [金] 募金先

私ものりんさんの日記の様に思うところがありました。
普段から少しずつあしなが育英会の募金だけはしてきましたが、今回も街頭でいつもより少し多めの募金をさせていただきました。
今回は学費の貸付だけでなく、親を無くした小中高生に一時金を支給するとの事でした。
本当は子供たちに街頭募金をさせる事にはあまり賛成出来ない部分もありますが。
お金がすべてではないものの、多くの事を解決できるのも確かなことです。
今年の夏じたく展でも、支援の在り方をずいぶん考えさせられました。出来ない無理はしない、させないように・・・・・
はるばる来てくださったお客様に気持ち良く協力していただける方法は?
・・・・・と考えた結果、全員で扇面を制作して扇子を作り、扇子の展示販売の収益を赤い羽根のボランティア活動資金への寄付にすることになりました。
今、皆さん頭をひねって、センスを発揮してそれぞれの扇面を描いてくれています。ぼちぼち届いています。
国産の竹、京都の職人の仕立てでちょっと良いものが出来るはずです。
私のところは、ちょっと売り上げが落ちそうですが、それもチャリティーかと思って^^
けっこうお得な価格で出るので、これは・・・・というお目当ての作家がある方は初日に来ていただきたい。
書家の小熊さんのもありますし、勿論うちの石のもあります。
・・・と宣伝。
忘れてはいけません!KURAさんのも^^

さて、本日、久しぶりにマクドナルドに入ってしまいました。大したものは頂かないので500円でおつりを頂いた時、すかさずお釣りをくれた手の指が募金箱を指すではないですか!
びっくりしました。マックは随分と募金を集めているようですが・・・・・
110円思わず入れてしまいました。
心から少しでもお役にたてるなら喜んで・・・・という気持ちになれなかった私って・・・・・

2011.4.20 [水] お休みでした

今展示会をしている雅趣kujiraさんは今日明日が定休日。
今日行ってくださったとは・・・・!
すみませ〜ん
26日までがkujiraさんで
27日から三越日本橋本店5FJスピリッツで扇子と日傘、風呂敷のイベントです。
もうじき三越HPでもご案内が出ます。
石塚の切り絵実演もちょっと見られます。

何分、氷屋さんや焼き芋屋さんと同じで季節もの。
これからが外仕事です。
この夏は省エネで扇子売れるはずだぞ〜・・・と言いますが・・・
これから急いで夏じたくのご案内、先日の日々の御礼と一緒にご案内の発送か!・・・・じゃなく発送です・・・
三越は4月27日(水)〜5月3日(火・祝・・・私の誕生日^^)
三溪園までは遠い方もどうぞお出かけくださいませ。

2011.4.17 [日] 帰宅

バスで東京から名古屋、2600円でしたよ。5時間ちょいかかりましたが。
名古屋から京都は新幹線で5000円ちょい。
桜も終盤の日曜日で昨晩はやっとの思いでホテルがとれたと思ったら、むんむん煙る・・・・じゃないけれどマンスリーの喫煙ルームしかなくて、難儀。
久しぶりのお顔を拝見して急いでまた東京へ。
先ほど家につきました。

2011.4.16 [土] 8:37 am

バスの車窓からの高尾山も点在する桜がふんわりよい景色でした。
今日は名古屋から京都。駆け足ですが、夜のバスで帰宅となるか・・・・

2011.4.14 [木] お花活け

花活けの上野雄次さんから花活け教室のご案内がありました。
アーティスト(ご本人)の花活けも拝見できるようです。
先日は白石和子さん、大野慶人さんとのコラボレーションのご案内もあったのですが、この時期、動けず残念でした。

今回の教室会場のJikonka TOKIO (而今禾)にも一度行ってみたいと思っていましたが・・・
以前、大阪の風水土のしつらい展で何度かご一緒して小さな盆栽の鉢を販売しておられた素敵な方がオーナーでした^^


さて、私は
明日から愛知県、刈谷市での展示会です。
雅趣Kujira
東京を離れるのも久しぶり。
組み紐の峯さんご夫妻と八王子からバスで出発です。
15,16日会場におります。

2011.4.11 [月] 昨日の花は美しかった!

一眼レフのカメラが欲しいにゃー!使いこなせなそうだけど^^
歩いて10分狭山公園から













▽最近の3件 [全4件を表示]
11/4/13 キイ
ウワー!沖縄の春ってどんなですかね〜
あったかそうですね〜
マンゴーとかどんな花が咲くんでしょうね^^”
こゆき
マンゴーの花、今ちょうどあちこちで咲いています。
むっちゃ地味です(笑)。
ちなみに、マンゴーの花はハエをハウスの中で大量に発生させて受粉させます。
おいしいものを作るため、人はなんでもやるのですよ〜。
キイ
>ちなみに、マンゴーの花はハエをハウスの中で大量に発生させて受粉させます。
>おいしいものを作るため、人はなんでもやるのですよ〜。

ひえ〜

2011.4.10 [日] 11:40 am

選挙のあとお花見。
桜の木の上に大きな毛虫・・・・じゃなくて・・・・耳ありました^^
氷川神社にお参り
隣のお稲荷さんにもお参り・・・・こちらは選挙の。

西武園のジェットコースターの足はピンクなので下に咲く桜に溶け込んでいました。
今年はそめいよしの、枝垂れ桜、桃、れんぎょ、雪柳・・・一斉に咲きだして青森の春のようだと石が言います。

2011.4.9 [土] 外仕事

三越日本橋、銀座日々、淡路町TEORIYA、神楽坂パレアナ・・・・・4件回るとやはり夕方に。
三越は打ち合わせ。
百貨店も7月からまた定休日が復活だそうですね。
良いことだと思います。
もっとゆっくり・・・・でもいい。
たまたま岩合さんの写真展。今回は犬展でした。
本館では春の院展。久しぶりに。
日々でガラスの荒川さんとお会いする。
夏じたく・・・で燈明寺本堂の展示は京都から本堂の歴史をたどり、イメージして作品を見ていただくために事前に資料を配布するとのこと。
すでに会場で作品を置いてシュミレーションしてきたとか。見習いたいものです。
TEORIYAさんのチャリティー展。
さすがに最終日。作家ものはほとんどありませんでした。糸などはまだあったので、編み物する方には良かったのに・・・と。私、鉤針編みしか出来ません・・・
カンタの袋と?なお茶をいただく。
神楽坂までは都営線と営団を少しずつ。
案外多い人出に驚く。

2011.4.7 [木] 

日々・・・昨日で終了。
今日は朝一で耳鼻科の医院へ。
花粉症の検査結果が出ました。
杉、ひのき・・・・この二つだそうです。
薬がきいてほとんど症状が無くなり、ほっとしました。
さあ、頑張らねば!


いやん!
フーさん。カワイイ^^

2011.4.2 [土] 


エポカ2日目
・・・・・・
久しぶりにお会いする皆さんとまずは地震、原発・・・・そして選挙の話題。
ありえない事・・・・は起きるのだから
お会いする方全員同じ方にと・・・・

息子が気に入っていた絵本はもう無かった。
では、私の判断で。

2011.4.2 [土] 絵本プロジェクト2

うちには絵本が無い。
子供のころ?
いや、息子が子供のころどんな絵本を読み聞かせたかしら?
おさるのジョージ?
おやすみなさいフランシス?
何に一番喜んだかなー
そうだ、楽天ブックスだと1冊でも送料無料。
一番息子が喜んだ本を見つけて送ろう。


今日は着物で行こう!

2011.4.1 [金] 絵本プロジェクト

エポカザショップ銀座日々の初日が終了。
なかなかいつもの年の出足の様にはいかないものの、ノエルさんのバッグも評判がよく、ご紹介できてよかった^^
帰ると、ヒルサイドテラスからイベントのご案内・・・の中にこのたびの震災支援の協力のお願いが。
IBBY(国際児童図書評議会)の活動を通して、戦禍にさらされた子供たちが誰かの膝に乗せてもらって絵本を読んでもらう時だけ、穏やかな気持ちを取り戻せるということを知ったそうです。
それは、各地で起こる災害の時も同じ。


「絵本プロジェクト」
『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』の著者末盛千枝子さんの呼びかけです。

被災地の子供たちへ絵本を送ってください。
新しくなくてもけっこうです。
避難所の子供たちに読み聞かせをします。

送り先:
〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町14-1
盛岡中央公民館『絵本プロジェクト』
TEL.019-654-5366

2011.3.30 [水] 

会津の古い付き合いのギャラリーに電話をする。
実は一度も伺ったことが無い。
毎年のようにシーズン初めに扇子を購入してくださっていた。
今年6月に同じ会津のギャラリーで展示会をすることに決まったので、そのご挨拶。
親しい間柄の方々で、気持ちよく、聞いていただく。
聞けば、昨日までずっと援助品の種わけのボランティアをしていて、今日からはチャリティーの水彩画展が始まったそう。

ヨーガンレールの小さな白い器、はっとしました。
日常使いのものは、使い続ける限り、今回の事を忘れない。
日々、思い出さなかったとしても何かで壊してしまったら、きっと、このことを思い出す。

何か、今年そういうものを一つ求めようと思った。

被災地の作り手はどうしているのか
組合がある伝統工芸でない限り、支援も届きにくいのじゃないか?
身につまされる。
このところ夏じたくでの取り組みも全員真剣に考えてくれている
・・・・・なので
・・・・・まとまらない。
私たちにできる事は?

2011.3.30 [水] 明日は搬入

銀座も4月からは何とか7時までの営業に戻るとか。
日傘の加工もなんとか間に合い(直送か?)
シーズンが始まります。
昨年日々の会場でご記帳していただいたお客様にはやっと今朝DM,投函。節約で夏じたくのご案内も入れさせていただきました。
他の会場で記帳してくださった皆様には追って夏じたく展のご案内を送らせていただきます。
1月のPC、クラッシュで登録してあったリストを失い、原簿からの出直しで申し訳ないです。
でも、気付いたら覗いてください。
ご案内はこちらでご確認ください。
今回は小物中心です。
皆さんにお会いしたいキイです!

2011.3.27 [日] 営業で

今日は帝国ホテルのテナントへ営業。
その後、銀座、友人の展示会へ。

どちらも今回の震災の話題。
当日、帰宅難民で帝国ホテルに避難したした方には、毛布やパン、飲み物、スープなどが夜、朝に支給されたそうです。さすが!

友人の個展では募金箱が置いてありましたが、一味違う送り先が限定された相手への義捐金でした。
流されてしまったサバの缶詰工場へのもので、残っていた僅かな缶詰に友人のポストカードを添えて500円募金が出来るようになっていました。
が、サバ缶は完売していたので、募金のみさせていただきました。仲間の居酒屋でその缶詰を出したり、いろいろ考えたのだそうです。

また、今日、お会いした方の孫が小学校の卒業記念に子供だけでディズニーランドへ行っている最中に地震に合い、娘さんがパニックになったとか、止めるのも聞かずに車で探しに行った親御さんの話とか・・・
お気持ちはわかるのですが、そういうことで、道路はとんでもないことになるのですねー

テレビを見ていると落ち着いて事態を受け止めている被災地の方々に頭が下がりますが、震源が東京だったら大変だったろう・・・と思ってしまいました・・・

帰りの電車は、西武新宿から2回乗り換えて最寄りの駅へ。やっぱりかなり時間がかかります。

2011.3.26 [土] 新年度はすぐ

>まあ・・・・無いとは思うけれど・・・・
自分で書きながら、ありえないことはあること・・だと知ったばかりなのに・・・と思う。

こゆきさんも新しいスタートとか、美味しそうなメニューに今度沖縄へ行ったら・・・と思っていたのに
短すぎる〜^^

今日は息子が戻って(3年だった)
毎月給料前には帰ってきていたけれど ・・
単位を追加で取るのでこちらにいた方が楽らしい。
これで、猫の餌を気にせず二人で地方へも行かれる。

さあ、忙しくなる!

2011.3.25 [金] 親分がけがすると大変だから!

年に一度久米川のあいおい損保の取次店へPL保険の更新に行く。
担当者がかわって
「扇子って何が危険なのですか?」と聞かれる・・・
もっともな疑問。
百貨店の取引書類に必要だったのでもう6年くらいかけているが、定食1食分くらいの年払いなので申し訳ないからこちらから伺っている。
本当にあった怖い話・・・
以前勤めていた扇子の会社で
子分さんが「お宅の扇子の骨が折れて親分の手に刺さって化膿して大変なことになった。どうしてくれるんだ」と押しかけてきたことがあった。
社長が追い返したら玄関のガラスのドアを蹴り破って帰って行った・・・ということがあった。
まあ・・・・無いとは思うけれど・・・・

電車でも一駅なので自転車で出かけての帰り道、
歩道いっぱいに蛇行しながら補助輪付けた保育園児(たぶん)を注意したら

くそばばあ・・・といわれる ‾_‾#

女の子だよ〜

は〜っ
川っぷちの柳の新芽がきれいだった。

2011.3.25 [金] 水の問題

都内の水道水が基準値を放射能の超えたとのニュースと共に店先や自販機からペットボトルが消えたと
出先で聞きました。
私の住む東村山は?と市役所のHPを閲覧すると、小作と朝霞の浄水場からの水道水を利用しており、
基準値を大幅に下回る数値なのでご安心をとのことでした。
昨日現在、都内の水も基準内に戻ったとのことですが、乳幼児をお持ちで不安を感じる方は、近郊のご親戚やお知り合いのところで取水させていただけると思います。

2011.3.24 [木] 前を向いていかなければ!

地震が起きてからはじめて都内へ出た。
確かに電車の本数は少ない・・・・けれど不便を感じるほどではない。
30cmくらいに伸びた蕗の薹の花をみつけて、春を感じる。
そういえば、2枚重ねのコートを羽織って出たけれど歩いているうちに汗ばんできた。
今日はこのところの陽気では寒い方だったらしいが・・・
いつまでも冬が続いているような気がしていた。
九州ではそろそろ桜の蕾も膨らんできた・・とお取引先からのメールにあった。
明けない夜は無い・・・か

石が「那須の御用邸を被災者に提供するらしい」
というので、へっ!と
調べてみると
お風呂の開放と御用邸農場の備蓄を送られる・・・とのことらしい。
宮内庁病院への受け入れもするそう。
天皇陛下ができる事をしたい・・とおっしゃったそうです。
募金だけでなく思いが伝わる良いニュースでした。
今月中でクローズの赤坂プリンスも来月から全館700室で被災者を受け入れるそう。
かんぽの宿もやっと役に立つらしい。

東京都もビッグサイトで来月半ばまでとの事ですが、展示会で使っている間仕切りとかでいくらかプライバシーが保てるような工夫をしてほしいけれど
被災地の体育館のようだと良くないよな〜
どうなのかしら・・・
と疑問に思ったら直接メールを送らなければ
今回えりりんに教えてもらったことだから。
では、実行!

2011.3.23 [水] 

このような時に今年のシーズンが始まります。
プロ野球じゃないけれど延期もならず!
だーれも来てくれなかったらさみしい・・・

4月1日より
エポカ ザ ショップ銀座日々

4月1日(金)→6日(水)
12:00〜18:00(この時間に短縮になる予定)
在廊日:1,2,3,6

エコな扇子や風呂敷たくさんあります。
どうぞお出かけくださいませ。

営業時間が未確定だったのでDM、ぎりぎりになります。
外へ出なかったのでまた、2キロ増えてしまった・・・・

2011.3.17 [木] 

大規模停電の恐れ・・・・
というのに、第3グループの私のところは今日は停電なし。
浄水場があるから、昨日の停電で何か具合悪かったのか。






今朝起きると玄関の外に大きな文旦5個とお手紙が。
ご近所の差し入れでした。

最寄りの駅が利用できなくなったこのあたり。
遠くの親族のところへ疎開する方も。

一人暮らしのお年寄りも多いので、東電のHPにあった停電予定表をプリントして差し上げたら喜ばれました。

今出来る少しばかり募金をして、
停電の予定表に沿って仕事、生活。
買いだめもせず(家に結構あったので)、節電。
今日はティッシュを買わなければ。
花粉症ですぐなくなります。

夏じたく展のメンバーもKURAさん他、不便を感じながらなんとか制作に精を出しているようです。

5月の末、笑顔で再会できますように。

2011.3.16 [水] 

東京電力のHP情報、新聞、テレビでそのまま報道してほしいですね^^”
停電の地域分けも町単位まで出ています。
新聞を見て早とちり、1グループと思い込んでいたら市内でも3グループでした。

最寄駅のある多摩湖線は一昨日から動かさない路線に決まったようです。
バスか、30分程歩いて電車が動いている駅を利用することになりました。

それくらいなんでもないのです。

今のところ不便はありません。

停電もやむなし。

とにかく、原発を首尾よく収めてくださるように祈ります。

この期に及んで、
選挙が気になります。

都知事、どうするんだ!
市長も。

現職が出馬表明した途端、地震が起きた・・・と石が言います。
その現職の発言には絶句。

国民だけではなく、国家としても信頼される国にならなければいけない。

だれか、ちゃんとした人。お願いします。

2011.3.14 [月] 6:15 am

これから第1地区停電がスタートします。
西武線も止まるしアトリエ仕事に専念です。
明るいうちに仕事する環境になります。

2011.3.13 [日] 

早朝ノーラが帰ってくる。
怪我もなくほっとする。
大きな茶白の猫と一緒だった。
保護する前の知り合いだったのか?

うちにも停電のメールが来ました・・・

2011.3.12 [土] 

青森市はまだ、被害が少ないはず・・・と思ったのに石の実家と連絡がつかずに気になっていたら母から電話が。数日前に骨折で入院して、地震の際には病院にいたところだった。
同居の弟は県庁の原発担当で登庁。
母はかえって、入院していてよかったと・・・・
ひとまずほっとする。

飛び出していったうちのノーラは帰ってこないのでボンは鳴いてばかり。
窓の下に餌を置いたけれど・・・

被災地の皆様も飼っている犬猫たちの事も心配でしょう。なんとか高い場所まで逃げてくれているのを祈ります。

原発も、首尾よく海水で収まってくれるのを願います。

2011.3.11 [金] 伝言ダイヤル

うちの2匹がいなくなりました!
落ち着いたら戻ってくると思っていますが。
実家の3匹は無事です。
本棚が倒れてガラスが散乱。前に置いてあったワゴンは本棚に倒れ掛かられてキャスターがつぶれて外れていました。
全員家にいて人間は無事。
しかし、息子にも妹たちにも連絡が取れない。
さくまりさんの日記を見て、伝言を入れておく。
備え・・・・ていなかった。反省。

向かいの家の女子高生が感心。
ヘルメットを被り、
一人暮らしのご近所を素早く回り、安否確認。
外で30分の待機の注意を促していた。
玄関からも庭からも応答のない実家のカギを取りに行き、戻ってみると女子高生のほうが早く母と接触していた。
玄関のベルを鳴らしてくれたそうな・・・・
何かと反省。
青森の石の実家とも連絡がとれていません。
震源に近い場所に住んでいる皆様、どうぞご無事で。

・・・・・近美の作品も心配・・・・・

2011.3.9 [水] 三越に売り場が出来ました

本日より日本橋三越5階J・スピリッツの一角に扇子と風呂敷の売り場が出来ました。展示会に先駆けて一足早く立ち上がりました。こちらでは年間通してお求めいただけます。どうぞご利用くださいませ。
・・・・と宣伝。
年々、作りにくくなっている国産素材に拘って扇骨もなんとか使い続けておりますが、どうしても一部中国素材を使わざるを得ない状況というのがすぐ近くに来ているようです。
扇面はいつも通り石塚の手描き(一部、私)。
風呂敷も全部手描き。これも私たちの。
で、二人で設営に行ってきました。
えっ?ご自分で描かれているんですか・・・?
と聞かれるが、改めて、そうだものな〜
まあ、お金持ちにはなれないのがよくわかる。自覚する。
今年もなんとか食べていかれますように・・・・

2011.3.8 [火] 誕生日

息子が成長して誕生日のお祝いをしなくなってしばらくたつ。
しょうさんのお誕生日情報で我にカエル^^
そうだ、いくつになっても、新鮮に年を重ねられることを喜び、祝う気持ちを忘れずにいなければ!
しょうさん、おめでとうございます。
家族にもちゃんとお祝いの気持ちを伝えるように心がけます。
次は、私なんだけど^^

2011.3.7 [月] 雪がやむ

やっと雪が止んだ。
仕事場に暖房が無いのがこたえる。
生地にドーサを引いている先から固まって寒天状に!
今日は違う仕事をしたほうがよさそう。
扇子の通い箱にネームカードを差し込む金具を取り付けるか・・・と思っていたら石がやってしまっていた。

でも、KURAさんほどいろいろじゃないヨー
家(仕事場)解放してショップは大変なこと。


しかし、今年の花粉は辛い。
目が、目が、目がしわしわ!
年のせいかパックしても治らないわー〜”
どうしよう・・・

2011.3.4 [金] 最近利用したネットショップなど

風呂敷・・・というとどうしても観念的に捉えてしまうので何か、よい言葉はないものかと考えつつもなかなか思いつかない。
小さな布、大きな布。
触ってみても描いてみても万能なものはないので、いくつか用途に合わせて、木綿の布を使っている。
インドのカディーはよいのだけれど、
案外国産の機械織りの白生地に種類があるのに驚く。
こちらで縫製済みの生地を購入したり、
こちらから見本を取り寄せて
こちらで縫製してもらったり・・・・・
こちらで無理を言ってコーマの白生地をシルケット加工していただくことに。
企業の動かす量にはとうてい及ばない数量でもなんとか探しようである程度納得いくものが手に入るようになったので本当に助かる。
どなたかのお役にたつかもしれないのでちょっと公開してみました。

麻のタケミクロスもKWになっていましたね。
セールの際に購入すると麻もそれ程高くはありません。

ただ、綿が高騰していて毎日、値が上がっていく状況は価格にどんどん反映されていて恐ろしくなります。




さて!
本日出荷でとりあえずは日本橋三越の立ち上がりの納品はなんとかセーフ。
ぎりぎりで今日は石が値札をいただきに行ってやっと間に合った。
なにせ、9日立ち上がりで口座が開けて値札発行が出来るようになったのが今日から。
布に洗濯表示を縫い付けたり、一つ一つに品番と規格を書いた紙を縫い付けたり、全部自分でやるとなると二人しかいないので案外たいへん。
紙を縫い付けるのにニコニコ仕付け糸を使ってみた。
引っ張って取ろうとする人もいるだろうからな〜と。
日本国産・・・と入れるのを忘れたけれど、まあ、いいか。

今年の花粉は私も悩まされています。
目がかゆくて結構こすったら知らぬ間に目の周りが皺皺に。
妹に尋ねたら、あまりこすると目玉がたるむ!と言われてまた、びっくり。
今日はさっさと寝てしまお!

2011.2.28 [月] ガラス*高橋禎彦展

出がけには雪が降っていた。
やれやれ・・・と思うも着物で出かける。
せっかくのレセプションにこのお天気では・・・と心配して出かけたものの会場はあふれんばかりの来場者で嬉しくなる。
誰となくおめでとうございますと言われ、自分のことのように嬉しい。
身内の事ながらたいしたものだと感心。
良い展示会です。明日3月1日から5月8日まで。
近代美術館工芸館に於いて。
ガラス*高橋禎彦展
力作揃いのガラスの展覧会です。
ぜひご覧ください。

アーティスト・トーク
■高橋 禎彦 ( 出品作家 )

日程: 2011年3月6日(日)
2011年4月17日(日)
時間: 14:00-15:00

※申込不要、参加無料(要観覧券)。

2011.2.27 [日] 美術か?音楽か?

出がけにくしゃみが止まらず、風邪か花粉か?・・・と思いながら葛根湯を飲んで出かける。

久しぶりに電車に乗って都内へ。
乗り換え駅のホームで男子高校生と母親の会話
「○○はイラストが描けるから美術だって。
おれはどうしようかな〜美術にしようかな〜」
「音楽でしょ!あなたは。
提出物が無い音楽に決まってるでしょ!」
選択科目ってこんな風に選択されていたんだ・・・

DM撮影用の作品をギャラリーに届け、渋谷へ。
久々の人の多さに青信号のうちに渡りきれない。

ちびまるさんも花粉?
私は展示会見てきました。
会場でモデルの久保さんとお会いする。
1足も持っていなかった普通の草履を購入。


明日は着物で出かける予定。

2011.2.12 [土] 

みずえさん、見に行ってくださろうとされたんですね・・・ありがとうございます。ではもう一枚。
一緒に生まれた下敷きのシマちゃんは5キロでちっちゃくて・・・というのですが・・・・
どうも水が好きな家系なのか毎度の事ながらうちのボンは流しで水の音がすると人を押しのけて頭から水(お湯ですけど)をかぶるので困ります。
その後、机の上でブルブルする姿は犬の様。


今朝は太陽が覗いて積もった雪がキラキラしておりましたが、また振り出しました。
多摩地区は積雪2�pとの予報ですが、いつもその3倍は積もっています。
明日の新年会、すっきり回復するのをお祈りします。
KURAさんのおうちにも伺いたかったですが、残念。
仕事の追い込みを致しております。
新年会の盛会を!

そういえば、昨年は都内から富士山が見えた日数が116日だったとか。
これは記録を始めてから最多だそうです。
空気がきれいになったからとか。

2011.2.8 [火] 

滋賀県の高島ではまだ田んぼに雪が積もっていて扇骨の加工が遅れているとか・・・・・
私の定番の骨を作っている職人さんが入院されてしまったとか・・・・
日傘の手元の寒竹を加工する職人さんがやめてしまったとか・・・・・
桜の手元もそう長くはないとか・・・・
ため息が出てしまう知らせが舞い込むこのごろ。
ささえる力がないことを実感する。
どこまで国産のものを使えるのか不安はあるものの、仕事なので出来る事はしていかなければ!
扇面の薄絹も数年前に工場が閉じて、個人で織っている職人さん任せになってしまった。
2匁の羽二重はそう需要がない。
提灯屋さんがやめてしまったらこれも需要がなくなって手に入らなくなる。
いくつも草鞋を履いているようだけれど、根は同じ問題をかかえている。
自己完結できないモノづくりは信頼関係だけではどうにもならない。
たいしたことが出来ないで申し訳ない。
よって、今年はちょっと扇子を見直さなければ。


寺村紙工さんから扇子と風呂敷のたとう紙の試作が届く。
やっぱり紐は木綿よりこより紐が美しい。
最近はやはりこよりを指定する方が増えているそうだ。

小田織物さんから桜の花びらの地紋の丹後ちりめんの帯揚げが織り上がって届く。先日見本が届いて選んだ柄。
いつもは柄のない無地の縮緬を染めているけれど、こういった柄ものも需要がなくなれば作られなくなってしまうのだろう。こつこつ営業努力をしている若いみいちゃんにも頑張ってほしい。

2011.2.7 [月] 

また妹からクマちゃんの写真が送られてきた。
とうとう9.2キロになってしまったとか・・・・
決してそれ程太っては見えないのにと思ったら、ものすご〜く長いそう・・・・
今年も3匹、オーディションに受かって^^新宿伊勢丹のディスプレイに渋谷区のクマちゃん、渋谷区のシマちゃん、渋谷区のサスケちゃんとして登場しているとのこと。今年は見に行けない。

2011.2.5 [土] 

昨日は食卓演出家の上原千代美さん宅でのお食事会に誘われてはじめて伺う。
金沢から空輸された新鮮な鱈がメインディッシュとのことでしたけれど、それまでのたくさんの一つずつが丁寧でやさしく美味しかったこと。
お浸しを昆布じめにした菜の花と芽キャベツ、豆腐、クリームチーズ、白みそ・・・の黒豆と枝豆の白和えなど、レシピもいただいて帰り、忘れないうちに早速、石に伝える。
一つ一つのお料理の素材と調理法をお話ししながら、使われている器の産地や作家の紹介も興味深くお話しされて、長く通っているる生徒さんがたくさんおられるのにも納得。11年、一度も同じしつらえやお料理はされていないのだとか!
知り合って10年以上たって、はじめて伺いましたが、
「本当にお料理つくってると思ってなかったでしょう^^!」と言いながら笑っておられましたが、そんなことはないです。
同じマンションに住むHさんと今年も夏じたく展でお手伝いくださいます。感謝。
旧正月で
鶴の柄の紬着物でタッサーシルクに絞りの松竹梅の帯に梅染めの帯締め。

3日は日本橋三越の打ち合わせ。
型染めの小倉さんと京都の岡重さんと一緒の島とのことでした。
実は、画像でしか見せていただいていない小倉さんの粋な手ぬぐいと岡重さんはバッグかなあ???
うちは扇子と風呂敷です。
4月の銀座日々にはノエルさんの籐のバッグも置いていただけることになりました^^

いつもより少し早いシーズンのはじまりです。


本日は、やっと新しいパソコンが届いてセットアップ。
説明書が無かったので?と思ったけれど、つなげるだけで使えるようになっているからなんだヮ
しかし、そのあとが結構大変。
メールの設定。イラストレーターやフォトショップのソフトを入れて、いくらか言葉を覚えてもらって・・・・
こつこつやっていたことを一度にしなければいけないなんて・・・
ワードの機能がえらくいっぱいになっていて驚く。
今までの2003バージョンでも困っていなかったのだけど。覚えるまで少しかかりそう。

今度はバックアップ最初から指示されていました。
今はそうなっているのか・・・・
住所録はこれから。

2011.2.1 [火] 

ピーニャのドーサ引き
猫に触られないように高い位置に上げておく。
またまた寺村紙工さんと打ち合わせの電話。
扇子もたとう紙に収める事になりそう。

こちらのKW私にもちょっと前に、どちらからか届きました。てっきり妹かと思ったら違うとのこと。義弟も紹介されています。3月から近美の工芸館で大きな回顧展(私より若いのですが)が開催されます。ギャラリーを閉じられた介の井上さんのセレクションですね。
フーさんの寸法表も・・・・凄いな〜
目標寸法を記入して頑張るとか・・・^^

さて、三越5階。16日リニューアルオープンと聞いていたのに9日に繰り上げになったとか!
間に合わせなければ・・・
什器もどうするか・・・
しばらく離れていたのでどうも感覚が戻らない百貨店の売り場。
昔はよくディスプレーに行ったのだけど。

石がマジパンって知っていたのでびっくり!
この単語を知らなかったのは私だけらしい・・・

2011.1.28 [金] マジパン?

ワタクシ、この年までマジパンって知りませんでした。
ギャルリワッツで今日まで3日間、そのマジパンを作っている青年のはじめてのお披露目展示会があり、ちょっと用事もあったのでお寄りしてきました。
ヨーロッパでよく出会うものはあまり日本人の口に合わないものが多い・・・・と聞きましたが、昨日試食させていただいたものはどれも可愛らしいだけじゃなくておいしいお菓子でした。
林周作 『郷土菓子旅記 リヨン・バスク・プロヴァンス』
ギャラリーでこんなかたちの展示会も楽しくてよいな〜と。
今年は亀甲展を見に行かれず残念。
 
こゆきさんのkamekamecafeがもう1周年でしたか!
遅ればせながらおめでとうございます。
沖縄へも行きたいな〜

今日は仕事場のカーテンをロールスクリーンに取り換える。猫がよじ登ってぼろぼろにしたため・・・・
共存共栄はなかなかたいへん。

昨日。
寺村紙工さんに風呂敷のたとう紙の相談。小谷田テックスさんに風呂敷縫製のお願い。日傘用の麻生地の件で久しぶりに青土さんに電話。
来年の8月に新潟で自然素材の大きな展示会を企画しているそう。1センチに縦糸36本の手績み手織り苧麻ができているとか・・・・

2011.1.23 [日] 搬出へ

久しぶりに石が風邪をひいて寝ている。
・・・・と私の家事が増える。
さておき、かわりに楽庵の搬出へ。
行ってみると芳名録のないギャラリーでした。
ご案内差し上げていってくださった方があったら、申し訳ありません。ありがとうございました。
遠くから来てくださった方もあったとか。
乞われて展示会をさせていただいたものの、はじめてのところは勝手がわからず失礼いたしました。


出がけに三越さんの契約書類が届く。
今年は3月16日スタートで日本橋三越の5階にコーナーをいただきます。
そちらでは1年間扇子と風呂敷を置きます。
合間に2度ほどイベントも。
しばらく百貨店から離れていましたが、年間で置いていただくのは初めてなのでシーズンオフの動向が楽しみです。
また、夏以外の季節の扇子についても考えなければいけません。お買い物のついでに時々覘いていただければ嬉しいです。
まずは3月。桜からでしょうか。
ますます、着物や帯は少ししか作れなくなりそうですが、少しをしっかり作りたいと思います。
墨の浴衣はなんとかせっせと手描きする予定
・・・で時間が・・・・俄然やるきが起きます^^
がんばろ〜
アルバイトが雇えるように!

2011.1.22 [土] 今年の夏じたくは・・・

高校の同級生から創作和菓子教室のご案内のメールが来ました。
へェー
短髪でばりばりバスケットボールしながらグラフィックを専攻していた彼女が^^
クッキーイラストでも活躍されたそうです。

今年、日本の夏じたくではワークショップや懐石料理もされる田村さんの点心、旧燈明寺本堂で永田砂知子さんの波紋音のコンサートなど外の建物での楽しみも増えました。
手書き風呂敷を使ったワークショップもお願いしたり、扇面の制作も。ゆっくり1日楽しめます。
宣伝には早いですけど、大人の文化祭のように楽しめる三渓園・・・・がちょっと近付いてきました。
古建築で一緒に何か・・・
来年は小さな田舎屋での展示もしてみたいなあ。
お知らせのサイトではイベント案内ももう見ていただけます。
案内状も来月には出来ることだし
一仕事終えた感じもあるけれど・・・・
さあ!これから追い込み。

2011.1.21 [金] あ、らら・・・・・

やっ!てしまいました!
5年以上使っていたHDが突然壊れてしまいました・・・
石のノートパソコンがあるのに気付いてちょっと借りてみましたが、遅いのね〜
呑気なことは言っておれません。
バックアップを取っていなかった住所録は芳名録にすると・・・・
また一からかと思うと冷や汗が出ます。
幸い画像ファイルは他に2か所ほど。
夏じたく展の印刷に回す直前のデータも息子のマックに入ってるし・・・・
このところ、断捨離・・・ではないけれど家じゅう点検していたところでしたが、気をつけよう!
大切なものまで捨ててしまわない様に。
しばらく不自由で連絡に手間取る事もありそうです。
が、少しPCに頼りすぎていたかもしれなかったのに気づく。
新しいHDはシンプルに使おう・・・と決心。
はぁ〜

というわけで、なんとか行けそうだった新年会は断念。
参加表明前でよかったのかな〜
残念

2011.1.8 [土] 石の個展

今日から石の個展がはじまりました。
8.9日は本人が行ってます。

清澄公園に隣接した環境の良いところです。
お近くの方は是非お寄りくださいませ。

私は夏じたくのDM追い込み。
やっと参加者の皆さんに校正に回せます。
今年はイベントが大小12あるのでたいへん!

2011.1.1 [土] 元旦

あけましておめでとうございます

きれいな三日月の上に大きな星
初日の出
初日を受けた富士山

続けて遠くを眺め穏やかなお正月に感謝いたします

よい仕事が出来ますように
少しでも何かの役に立つ事が出来ますように
健康に留意しながら1年過ごせますように
家族、猫たちも元気な1年でありますように
皆様にも良い年となりますように
平和な世の中でありますように

いつもよりたくさん祈願の初詣

参った先は伏見稲荷

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間