KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キイの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2007.2.21 [水] 5:54 pm

仕事の合間に新年会の様子をBBSで垣間見せていただく。音羽楼へは伺うことも無く、残念でした。
仕事で国会議事堂前の合同庁舎から銀座松屋へ。
青土の麻は毎年、毎年目を見張る展開で本当にすごいと思う。

2007.2.18 [日] 3:29 pm

新年会、お天気になってきて良かったですね!

2007.2.17 [土] 9:31 pm

銀座で打ち合わせ。早々に帰るはずが、新宿の世界堂で年に一度のセールの張り紙をみて特設会場へ。ステッドラーの平行定規が棚換え品で安い。型紙の原画に便利だし欲しい・・・・24日まで。
サブナードでは古本市。
帰宅は3:30になってしまいました。
しかし、新宿伊勢丹は犬用の歯磨きしか置いていなかった。圧倒的に犬用品。猫用は少ししかなかったので、もう行かない・・・と思う。

2007.2.17 [土] 0:31 am

息子がベン・シャーンを知らないという。
えっ?!と同時に私と石。
今時の美大生はベン・シャーンを知らないのか?
そういえば最近は展覧会も聞かない。なぜだろう・・・
山藤章二だけでなく奈良美智も村上隆も影響を受けているはずだと石。
絵画修復の調査の下見で出かけたマレーシアから昨晩帰った息子と話は尽きず・・・
私はもうそんなに熱くは語れないな。絵画について・・・

2007.2.16 [金] 7:47 pm

東急ハンズとか世界堂とか染織材料店とかいくらいても飽きない。
・・・・・
素材や道具・・・ほんと、楽しい。
今日は嬉しい贈り物が届いた。
気にかけていてくれる気持ちがまた、嬉しい。

2007.2.9 [金] 9:22 am

箱瀬淳一 現代の蒔絵・漆器展が昨日から始まった。
表現する素材—日本の夏じたく展—でご一緒させていただくメンバーのお一人。
どんなものにも旬の時期ってあると思うけれど、繊細な蒔絵はやはり目が良く、集中力が持続出来る体力のある年代が良い時期なのかな〜と思う。
きっと、今、いい時期なんだろうな〜
モナコ、香港etc.海外でも高く評価される作家だけれど、いたって気さくで、展示会の会場では楽しい時間を過ごさせてくれます。

2007.2.3 [土] 菓匠寿々木

真楽のKWにもなっている原宿の菓匠寿々木が今月12日で閉店になる。ビルの建替えということで、23年続いた店が無くなってしまう。
昨日、最後になる展示会の案内と一緒に閉店の案内が届き、驚いて、しばらくご無沙汰していたお店に伺った。
ここは、私にとって、独立してから最初に声をかけてくださり、個展をさせていただいた思い出深いギャラリーでもある。
和菓子は店長の兄が横浜の本店で作ったものが毎日届いていた。数年前から古いお得意様が糖尿病でお菓子が食べられなくなったと聞いて、試行錯誤の末、カロリーを抑えて美味しく食べていただける和菓子を開発し、種類も増えてきていた。
昨今聞かれる話題性を捏造したり、ダイエットを執拗に謳った売らんかなのものとは違い、それは時間を掛けて真面目に取り組んだ末に実を結んだ御菓子だ。
そのような真摯で真面目なものづくりの姿勢は、店の隅々にもゆきとどいており、女性3人で切り盛りしている店内に全く私語が無く程よい緊張感が感じられる。堅苦しくない和室の店内になんとも気持ちの良い時間を過ごせる気遣いを感じた。
無くなってしまうのは本当に残念な事だが、私にいろいろな事を教え、感じさせてくれた大切な場所であったと同じに、多くの作家、演奏家にさまざまな出会いを与え、お客様には沢山のすばらしい物と演奏との出会いをくれた場所として思い出される事だろう。

横浜の本店では変わらず和菓子を購入できるが、私にはちと遠い。
好きだった生菓子と醤油大福、生チョコ餅などを購入して失礼した。

8日から最後の展示会杉原潤・作陶展が始まります。繊細な透かしの技法を使った香炉などの作品です。有田でもこの技法の香炉を作る工房は1件だけだそうです。興味のある方は是非。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間