KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ふっちゃんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2007.1.28 [日] ちょいとイメチェン

去年買った少し古めの帯。
紬地に華やかな大輪のお花と鳥が染められていて、ところどころに刺繍が施されている。あまりの可愛さについ年も省みず買ってしまった。少し短いのでいつものように折りあげる締め方だとうまく柄が出そうもなく、いつもとは違う締めかたに挑戦してみました。仮紐を使わないやり方で、お太鼓の枕を置くときにちょっとてこずったもののまあまあ、でしょうか。

買ったときに教えてもらったのだが、この帯、腹部分になるところに小さなポケットがある。古い帯にはたまにあるとか。お金が入っていることもあるらしい。見つけたらラッキー! の気分やね。

2007.1.27 [土] 大阪モダンをたずねる

靱公園のすぐ近くにある安田ビル。何気に入ってみたのだがなんと1936年に建てられた歴史あるビルだった。

入り口の郵便ポストや各テナントのプレートが木製で、いい感じです。最近すっかり増えてきたこの手の古いビル。上手に街の中で生きてほしいなあ。

2007.1.21 [日] 雅なり

1年ぶりに(っていうか1年に1回の行事)お香の会に。
今年の組香は「雪月花」。昨年の源氏香に比べ、3種の香りから同じものを当てるので初心者でもわかりやすい。でも、やっぱり見事にはずれ。悲しいかな、香のセンスはないんだろうな。

みんなの回答を裏でまとめておられる間に、宗主が季節の話題やその日の設えの説明、そしてそのときの組香のいわれなどをお話しされるのだが、今回は部屋の中にも「雪月花」が隠れているとのこと。床に飾られた紅白の梅に和紙に施された月の満ち欠け、そして上用饅頭の雪印。宗主のお話はいかにも京男って感じのまったりしたしゃべり方なのだが、内容はなかなかエスプリが効いていておもしろい。

そして初会ならではのくじ引き。一緒に行った3人のうち2人も当たってました。
普段とはまったく違う時間が流れるお香の世界。一度じっくりと習ってみたいなあ、とは思うもののこんなにセンスがないとねえ…

*** *
鶸色小紋にまいずる袋帯。お香の会はこの帯ばっかですな。皆様のお着物は3、4人の方が訪問着の他はほとんど小紋。色無地の方はお一人ぐらいでした。どういう訳か宗匠が紋付袴ではなく作務衣だったのが「?」

弓弦羽神社。「八咫烏(やたがらす)」がシンボルとしてあちこちに。


控えの間に置かれていたしつらえは花鳥月次(つきなみ)香炉。
1月 柳・鶯
2月 桜・雉
3月 藤・雲雀
4月 卯花・時鳥
5月 橘・水鶏
6月 撫子・鵜
7月 女郎花・鵲
8月 萩・初雁
9月 薄・鶉
10月 残菊・鶴
11月 枇杷・千鳥
12月 早梅・ 水鳥

後鳥羽天王の皇子が決められたという月ごとの花鳥が描かれた香炉。そして、亥の年にちなんで護王神社と建仁寺禅居庵摩利支尊天のお札も。←くじ引きでいただきました。

2007.1.19 [金] 加賀百万石の美味と美技

阪急百貨店では年が明けてから東北、金沢の物産展が続いて開催されている。ついふらふらと立ち寄って東北では相変わらずのお漬物とお弁当、そして昨日は金沢展でおしょうゆと和ろうそくを購入。

和ろうそくは七尾の高澤商店のもの。キャンドルはよく使うけど和ろうそくははじめて。一番シンプルな白の2本セット、買ったのはいいけど、待てよ、普通のキャンドルスタンドじゃ使えない? 南部鉄のこんな燭台がよさそうです。

そして菜の花ろうそくも試してみたい。

2007.1.16 [火] 華麗なる番組

実は昨年の秋ぐらいに、この番組の制作スタッフ会社から商品提供のお願いがあった。
そのときの企画書には「TBS始まって以来の超豪華ドラマ。まだ、キャストはお知らせできませんが。」ふーん、なんでうちの会社になんか商品提供のお願いがある訳? 老舗の京都の会社とかあるやん、と素直に疑問。テレビ番組への商品提供はアパレルを中心に、商売(各番組への提供をお膳立てするブローカーみたいなこと)にまでなっているようで。確かに高額の広告料を払うよりは、メジャーな全国ネットのドラマで「あの〜が使っていたから、着ていたから」で爆発的に売り上げに貢献することも多いらしい。

こちらの番組では特に提供以外コストも発生しないとのことだったけど、納期的に無茶苦茶なことをいわれたのと、“超豪華”とういう言葉に引っ掛かってお断りした。タダだと思うとこういう媒体関係の人って何を言ってくるかわからないのだ。タダより怖いものはない。

で、結局クレジットを見てみるといつもの京都の老舗会社が載っていた。ちなみに女優さんのきものは千總提供のようでしたね。

2007.1.8 [月] 春らしく訪問着

さてこのお正月は母から譲られた訪問着を着てみた。
2回目のお目見え。
やわらかな桃色に梅が咲いているいかにもお正月きもの。
でへへ、たまにははんなりいいもんだ。

2007.1.7 [日] 雪の中…

朝遅い目に起きてカーテンをあけると…
しゃんしゃん降ってる雪。こんなに吹雪いているのはこの冬初めて。でも出かける頃にはなんとなく明るくなってきて、待ち合わせの場所に行くともう一人きもの姿。

学生の頃の友人なのだが、お互いにきものを着て会ったことはなかった。雪にも負けず、絞りの小紋に羽織姿。おばあちゃんやお母さんとあまり背格好がかわらないので、得しているらしい。いいなあ、大女にはうらやましいこと。こちらは蚊絣泥大島に博多。なんかジーパンばっかりはいていた奴らが、おそろいできものを着て歩いているなんて、不思議な感じ。

いろいろ話しをしていると最近和事に関心ひとしきりだとか。ふんふん、一年に一回ぐらいしか会わないのだけど、こうやって茶飲友達感覚でおばあちゃんになるまでお付き合いしたいもんです。

本日の組み合わせ、シンプルな大島と気持ちいいぐらい真っ赤な博多の八寸の組み合わせ。赤い帯なんていくつまで締められるんだ?と母からもらったときは思ったけど、結構気に入っているのです。まだまだ締めるぞ〜。

2007.1.4 [木] しゅわしゅわおめでとうございます。

新年早々お酒の写真です。(がはは、酒好きは今年も変わりまへん)
今年はグリーンポイントのロゼスパークリングでお祝い。あまりの泡の美しさについ写真を撮りましたがどこまで写っているでしょうか。お味は爽やか、もうちょっとコクが欲しいぐらいのすっきり具合でした。

本年も健康に楽しく、そしてボケないためにも皆様の知識欲を少しでも吸収させていただきたく思っております。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間