KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ふっちゃんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2005.10.27 [木] 予約

したよお。
11月3日、楽しみです。

きもの de BossaNova

こちらも気になりますが。
上田假奈代

*** *
で、久しぶりに居留地へ。
なんか新しい店いっぱいできてんなあ。
おー、なんじゃこのカッチョいいイタリア靴屋は!
あんまりウインドウがきれいに磨かれていて鼻をぶつけちゃいました。カッチョ悪い…

元町通では元丸善のとこに呉服屋ができていた。
いまいち、コンセプトがわからない店作り。

高架下の丸玉食堂で台湾やきそばを食べて帰宅。
うまい、安い、500円。

2005.10.25 [火] がんばれウインドウズ

無骨なデザインが多いウインドウズマシン。
でも最近ちょっとは見れるのが出てきたようで。

こんなのはどう?→fujitsu LOOKTシリーズ
MAC派の方にはふん、と鼻で笑われるかもしれませんが…

2005.10.25 [火] びっくり

へー、こんな講座始っていたんだ。
アラビア語会話
柳家花緑さんが生徒役で出てます。
(なんでやろ?)

いろいろ問題の多いアラブ文化圏。
文化の背景を知るには言葉は大事だよね。
興味深けな語学です。で、でも、むずかしそう…

2005.10.23 [日] 鼻炎? 鼻かぜ?

10月に入ってからずっと鼻声。
鼻炎気味だろうと思ってたけど、どうも風邪の初期症状だったよう。昨日ひんやりモードの強い京都を半日ぶらぶらしてて一変に風邪になってしまった。

鼻炎や花粉症は詳しくないのですが、この区別ってどうやってつけるんだろう?
うー、頭重い…

2005.10.22 [土] 路地めぐり

午後から京都へ。
訪問先はイシスと恵文社。

途中レトロな銭湯・桜湯発見。
京都は銭湯が結構多いよね。

これも途中で見つけたにんまりおかめといっしょに。→

なんと鞍馬の火祭りとかち合ってしまって
叡山電鉄はエライことに。
鞍馬方面は出町柳で3時間待ち!!
しかも時代祭りもあったのね。知らなかったけど。(こちらは人ごみに合わずにセーフでしたが。)

しかし、この涼しさは何だ。
羽織かショールが欲しい!

2005.10.19 [水] 秋の訪れ、時間差攻撃?!

へぇ〜、ずいぶん東京はひんやり。
軽いコートをはおっている人もたくさん。
今の時期はホント日本各地で気候が違いますね。

ちなみに今日は着物姿の方ひとりもお目にかからなかった。
(お店の人は別にして)
今まで東京に来たら必ず見かけたのに。
そんなもんですか、やっぱり東京でも。

*** * ***
「ecuto shinagawa」。結構賑わってました。
PAULのパンもあった。新幹線でワインと一緒に食べるのにいいかも。
伊東屋で知人のプレゼントを買うついでに来年のカレンダーを購入。戌年かあ、となんとなく思わせるポスター。可愛いね。

2005.10.17 [月] その後の映画評

昨日みた「ロング・エンゲージメント」。
あれからいろいろサイトをのぞいてわかったこと。

ジョディ・フォスターはあの監督のファンで自ら願い出て出演交渉したのだとか。
また、ストーリー及び登場人物が煩雑で、見る前によく予習をしておかないとついていけない、とも。
確かに、フランス人の覚えにくい名前の登場人物がいっぱい。その人たちがあちこち出てくるし、名前を騙ったりするもんだからややこしい、といえばややこしい。
(だってミステリー仕立てだもんね、それも手かも)

そしてラブストーリーにもかかわらず妙にリアルな戦争シーン。
そうやなあ、日本映画ではありえんグロテスクな場面もあったし。
でも当時のパリの市場の風景や一面の野原のシーンはすごかったです。
日本のロケ場所ではあーゆーシーンは撮れないだろうなあ。

2005.10.16 [日] 下町の名画座

先月久しぶりに映画行こう!と思って上映スケジュールを調べていたら、なんとよく利用していたミニシアターが閉館していた。
神戸では老舗の映画館だったのに。
後継者問題とか経営難とかいろいろあったのだろうか…

で、今日はホント10年以上ぶりに新開地にある名画座へ。
新開地自体は西の浅草と言われたこともある繁華街。
戦前は三ノ宮なんかよりずっと賑わっていたところらしい。
あの淀川長治氏もこの街で育って映画の道に進んだ、
映画にとっては曰くあるところ。
(ちなみに日本で最初に映画上映されたのは神戸です。)

最近この新開地を見直す若い動きもあるらしい。
時代の流れはキビしそうだが頑張ってほしいな…

さて、映画のほうですが、見たのは「ロングエンゲージメント」。
「アメリ」の監督・主演コンビによるちょっと異色のラブストーリー。
なかなか、おもしろく2時間があっという間。
えっ、と思ったのは結構端役なのにジョディ・フォスターが出ていたこと。
流暢にフランス語を話していた。

次は界隈で有名なこの焼き鳥屋で食べて、映画、かな。

2005.10.15 [土] おていれ

衣更えの季節。そしてお手入れの季節でもあるのですね。
基本的に無精者なので、きものとはいえ最低限のお手入れしかしてない…
帰ってきて衣紋掛けにかけるぐらい。
ひどいときは1週間ぐらい吊るしっぱなし。
ベンジンで汚れを落とすのも何回かに1回で
ブラシで払うのが関の山。

これって愛情不足なのでしょうか?
うんにゃ、そんなことはない!!(と思っている)
せめて季節の変わり目には手をかけてあげないといけませんね。

* *** *
昔昔、聞いた話。
男の人は自分の車への手の掛け方が
つきあっている女性への態度だと。
きものにもいえるかも…、しれない?

2005.10.13 [木] 秋の香りいろいろ

くんくん、くん。
あー、金木犀の香りがようやく漂ってきた。
いつもより遅い秋の訪れ。

そして違う意味での秋の香り。
銀杏が落ちて踏み潰された匂い…
炒った銀杏はおいしいのにね。

確かに季節の移り変わりの時間は変わってきたけど、
四季を感じられることは大事にしたいです。

2005.10.10 [月] きものの似合う男とは

太宰のドラマが豊川悦司主演で放送されていた。
昭和10年代から20年という着物がまだ生活に根付いていた頃のお話なので、当然着物姿も多い。
太宰治のイメージに結構トヨエツはぴったりで
やさ男ブリに、だらしなさそな着姿もいい感じだった。

そういや最近CMで阿部寛も変な帽子被って着物姿で登場してるけど
あの姿も割と好きだなあ。

とある調査で浴衣の似合う芸能人、が発表されていたけど
松平健とか杉良太郎とかそっち系の人ばかり。
(なぜかキムタクが3位に入っていたけど。)
お腹で着る人より、個人的にはさらりと着てる人の方が好みかも。

2005.10.9 [日] 100%快晴

昨日一日降ったおかげか、空気がきれい。
こんな日は夜景もことさら。
山沿いに貼りついたようにきらめく街の灯。
神戸に住んでて、これが一番幸せな景色かも。
山からも海からも楽しめます。

そして、原チャリを走らせてると
西の空に朱色に染まる上弦の月…
うーん、詩人なら一句詠むのに。

2005.10.4 [火] 現役の旧暦

「旧暦ライフ温故知新」。
暮らしに潜む旧暦あれこれ、と題されているように
旧暦の季節の流れを、著者の身の回りの生活あれこれで紹介。まじめな旧暦本というより、肩のこらないエッセイ本といった感じ。
後半にある旧暦システムの説明。
学生の頃に聞いた地学の授業を思い出してしまいました。
科学とはとんと縁のない学生で、落ちこぼれだったなあ…

東北でいまだに生きている「南部めくら暦」。
文字の読めない人にも暦の恩恵を、と考え出された絵解き暦だそう。
ちなみに写真の暦は、
けしの花、に濁点で“げし(夏至)”。
禿げが生じて悩んでいるおじさん→禿生ず→半夏生。
えー、ずいぶんオヤジギャグです。

2005.10.2 [日] 秋の夜長のテレビ

NHKのドラマ「ハルとナツ」。
ハルの子ども時代を演じている子、以前「夢見る葡萄」でも主役をやっていた子だ。
おかっぱ頭が似合っていて、この時代の雰囲気にぴったりなんだよなあ。

ちなみにドラマに出てきていた神戸のブラジル移民センターは、今でも建物が残っている。(入ることもできます。)

NHK80周年記念番組で、五夜連続放映だそうです。
着物ネタはありませんが、見ておこうかな。

2005.10.1 [土] うまい、串カツ

今日は上半期の棚卸。
早めに終わって、久しぶりに西成・花園町の串カツ屋さん「ひげ勝」へ。

大阪名物の串カツはカウンターに置かれたソース(みんなで共通使用)に、
揚げ立ての串を各自がどぼっ、と付けて食します。
ただし、二度漬けは禁止よ。
ときどきおばちゃんが浮いたフライカスをすくってきれいにするだけ。
なにわの下町の味です。

串カツから始って、イカ、アスパラ、いも、たまねぎ、かき、etc… もちろんお酒のアテにどて焼きも。あ〜っ、食べ過ぎました。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間