KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さくまりの空間
最近の5件
2016年 8月 | 7月 | 5月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月


2009.12.30 [水] お餅つき!

京都の親戚、といっても過言でないお付き合いの方とその同級生たちのお餅つきに混ぜてもらいましたー。

そろそろ還暦のオジサマ方が力強く餅つき!!!
あっという間にお餅が丸められていきます。
我が家もお餅を分けていただきました。
みなさんのご家族や友人で30人以上は居たんじゃないかしら?
ちびーずは、きな粉餅が大好物なので大喜びでした。

***

錦小路は再混雑。
交通整理でおまわりさんまで出動してましたよ。
年末を実感しますなー。

2009.12.28 [月] ゆりかもめ

鴨川にはゆりかもめがたくさんいます。

ビニール袋を持って車を出たとたん、寄ってくる ゆりかもめの大群にたじろぐ ちびーず。
が、パンがなくなったとたんに現金にも帰っていくのです。

いい休日だなあ。

2009.12.26 [土] 京都です

三嶋亭はね、オイル焼きも美味しいんですよ!
箸で簡単に切れちゃうんですよ!

2009.12.22 [火] 萩尾望都原画展

早く行かなくちゃ〜と出掛けてきました。
ほぼ読んでるし持ってるので、内容はともかく絵を観ようとしてるのに気がつくと台詞を追ってました。
それにしても美しく繊細で深みのある作品ばかり。
思春期にこれらを読めたことを感謝しちゃう。
「半神」なんて何度も読んだのに最後の一枚で鼻の奥が痛くなってしまい、あわてて原画から離れてしまいました。
おモー様の新刊、「夢見るビーズ物語」エッセイも楽しかった−。

萩尾望都原画展は、23日がラストですよ。
http://www.hagiomoto-gengaten.com/

2009.12.16 [水] 11:29 pm

山下八百子さん…お元気なうちに八丈島に行きたかったな。

***

私の炭火ライフは、お正月のお餅焼き。
ガスで焼いたお持ちと炭火で焼いたお餅はまるで別物のようなんですよ。
なんでわかるかというと、火が熾るのを待ちきれず、いつも一個はガスで焼いてしまうから(おいおい)。
京都に居るので、まずは白味噌のお雑煮にして、あとはお醤油と海苔で食べます。
いいタラコがあれば、薄皮をむいたタラコに卵黄とみりんを加えて
のばしたものをからめ「きた村」風のたらこ餅にします。
これ、美味しいんですよ。
残った火でカラスミを炙ったり、椎茸を炙ったり。
最近は好きなものを少しづつ、そんなお正月です。

*問題なのは消すとき。
灰をしっかりかけ、小さく回した換気扇の下に置いて寝てます。

2009.12.14 [月] 危機感

杞憂であって欲しいけど、日本の行く末が怖い。
私の代はいいとして、次世代、次々世代は?

2009.12.11 [金] きものわくわくワンダーランド

きのうは富さんとみずえさんのお招きで市原亀之助商店さんで重要無形文化財の「結城紬」の勉強会でした。
なつかしい人にも会えて良かったわ。
開会の言葉は「花Saku」美貌の編集長の大下直子さんと着物好きの強い味方「おたすけくらぶ」富さん。

奥順の専務でもあり結城紬資料館「手緒里」館長 の奥澤 武治さんのお話。
繭5〜6個でできた小さな真綿がここまで広がるんですよ! 見て、このふんわりさ加減! →→→

一反の着物になるには約2000個の繭が必要なんです。
真綿を「つくし」にかけ、手で糸を引き出して糸をつくり、かすりを括り、染めた糸を地機(いざり機)で織ります。
いくつものを厳しい行程を経たものだけが「結城紬」の 証紙を貰えるんですね。
結城は三代というほど丈夫で軽く暖かく、しわになりにくく洗えば洗うほどに風合いを増すといいます。
眼の正月というような超絶品はなんとマンションくらいのお値段。
さすがの逸品でしたが、いったい制作に何年かかったのでしょう?

…ごめんなさい…私のは神楽坂で買った古着でした。
帯は塩瀬にサンキライ(山帰来)を描いたもの(これは新品)。

2009.12.9 [水] ギャラリー無境

閉廊セール〜19日(土)12時〜18時まで。日曜日は休み。
切ないなあ…。
器、異国の布の帯、袱紗、骨董などなど。
塚田晴可さんの目にかなった美しい品々をどうぞ。
http://www.mukyo.com/

フランスの古鉄のオブジェ。枯れた鉄味が好きなのです。

2009.12.7 [月] ただいま!

ちょっと雲をまとった富士山を横目に帰宅。
東京駅に着いたときは暖かいなあと思ったんだけど、夜になるにつれて気温が下がってきて寒い〜〜〜!

いっしょに表参道のイルミネーションを見ようと合流したチビーズが薄着だったもので、GAPで可愛いコートを購入。
おや、うまく騙されたかな?

***

「This is it」ですが、12/19〜アンコール上映があるようですよ。
一部映画館とのことなので、詳細を待って!!!
http://www.sonypictures.jp/...

2009.12.6 [日] ゆうべは

楽しい晩でした。

***

私は夜の部だけ参加したのですが、ほぼ知った方々ばかりなので、ゆったり楽しい時間を過ごしてきました。
会場は京友禅の「高橋徳」さん。
広い居間を開放してくださいました。
メンバーの尽力で、この空間と美味しいメニューとお酒。
どのお店よりも素敵なパーティとなりました。
着物の女性たちが立ち働く姿も素敵でしょ?
     (クリックで大きくなります→)

オモシロかったのは、03年にもBBSで盛り上がったという血液型の話。
ゆうべも世間に多いはずのA型とO型よりも、AB型とB型が多かったんです。
やっぱり着物をふだんに楽しむ人には自由人が多いなのかな。
着物を着てると「きょうは結婚式?」とか「お茶会?」って
聞かれることがまだまだ多いですもんね(カジュアルな紬でも)。
でも、真楽の人たちは、他の人と同じとか これなら安心、という 選択じゃなくて、みんな、その人らしい装いを楽しんでいます。
着ること、学ぶこと、楽しむことが大好きで、行動力のある魅力的な人たち。
そこが真楽の素敵なとこですよね。

一緒にしちゃうとヘンかもしれないけど、ネットも着物も出会い。
好きになるか嫌いになるかの分かれ道って、あちこちにあるでしょう?
私はいい出会いができたんだなあ、と改めて思います。
これって縁ですよね。みなさん、ありがとう!

高橋徳さんにはお宝も見せていただきました。
私は、柔らかものはあんまり着ませんが、技術に裏打ちされた友禅は、まるで美しい日本画のように、見ているだけでも幸せになるものですね。 ありがとうございました。


着物:玉城カマドさんの久米島紬
帯:道中着の残りでつくった付け帯
「和ふふ」の皮コート

2009.12.5 [土] 晴れてきたよ!

晴れ女バンザイ!?

***

書き忘れておりましたが、京都文化博物館で来年の1/11まで「アイヌの美 カムイと創造する世界」が展示されています。

今回はロシア民族学博物館・オムスク造形美術館所蔵のアイヌの生活文化や用の美である造形美をたたえた衣装などを 見ることができます。
これだけの「厚司」を見たのは初めて。

刺繍の角々に込められた魔除けの祈りなど、とても力強く美しいものばかりです。
写真を取ることは出来ませんから、しっかりと図録を購入。
ながめているだけでも心に響きます。1500円はお得ですよ。
まだ時間があると思ってると行きそびれちゃうので、お早めに。

*『大吉』さんのココア(クリックで大きくなります)

2009.12.2 [水] 好きやねん

神戸南京町〜新長田〜モザイク

また来ちゃったYO.
鉄人28号
夫が世代なのです。

2009.12.1 [火] ボトル買い

御池、寺町を上がったとこにある酒屋さんで、季節ごとに売ってる日本酒。
いままでも「金魚」や「さくら」「雪だるま」などを買いましたが、この冬は「冬のさんぽ=雪うさぎと南天」でした。
ああ、かわいい。
お値段も500円くらいで、かわいいの。招徳酒造
セブンイレブンネットでも買えるようですよん。
http://www.711net.jp/...

***

裏原宿にもカフェがありますよ>ツリーハウス。
http://www.treehouse.jp/...
あちこちに作っててワークショップもしてるみたい。
ウェブマガジンはこちら。
http://www.treehouse.jp/...

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間