KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さくまりの空間
最近の5件
2016年 8月 | 7月 | 5月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月


2007.12.31 [月] 10:25 pm

風は冷たいけれど素晴らしい晴天。
昼は岡崎の『山元麺蔵』でカレーつけ麺うどん。
スパイシーで香り高いカレーでした。
ここの讃岐うどんは、腰があってものすご〜〜〜く長いのです。
太く長くと欲張ってみましたよ。晦日蕎麦ならぬ晦日うどん。
若くてハンサムなご主人は、先月赤ちゃんが誕生したばかり。
おめでとうを言ったら、ものすごくテレてました。かわいいなあ。

一乗寺に移動して『むしやしない』という和風な名前のケーキ屋さん。
どれも小振りで可愛いケーキ、それを重箱に入れて出してくれます。
(「むしやしない=虫養い」で、ちょっと小腹が減ったときに
少しだけつまむというような意味なんです。
可笑しかったのは、この『むしやしない』の斜め向かいに、
『京都オオクワ倶楽部』というオオクワガタ専門店があったの!
出来過ぎよね。)

つい2つ食べちゃったので、『恵文社』で本や雑貨を選びつつ
歩き回る。
アンティークな趣の店内には、いかにもな雰囲気のお客さんばかり。
こんなお店が自宅の近くになったらいいのになあ。
なぜか古い実験道具などがあったので、また買い込んじゃいました。
三角ビーカーやら薬瓶やら…なぜか吸い口まで。
古いガラスは、歪みがいとおしいですね。

夜は『有喜屋』で有喜そば(また麺類だ!)。
なにこれ!?って思う画像ですが、お出汁でホイップした納豆が、
お蕎麦にふんわりとかかっているんです。
嫌いな人はごめんなさい。でも好きな方にはタマラナイ味よ!

最後の最後、紅白を聞きながら、玄関とトイレ掃除。

一年お世話になりました。
皆さんも健やかな新年を迎えられますように!

2007.12.31 [月] 「一の傳(いちのでん)」

錦市場の近所にできた町屋は、西京漬を販売しているだけでなく
ランチもいただけると知って食べにきました。

美味しい西京漬のお魚とごはんで軽くランチなんていいかも(はぁと)、
と思ったら、しっかり懐石コース。
でも先付けから美しく、聖護院蕪の蒸し物もねっとりとコクがあり
これがメインの寒ぶりの『蔵みそ焼』も脂がのってるし、
何よりも〆の土釜炊きごはんがうまぁい!
お昼メインの日などにはいいんじゃないでしょうか?
食事の営業時間は、11:00〜14:30(ラストオーダー)
ランチのみの営業ということなので、ご注意あれ。

*京都 一の傳(いちのでん) 本店
【所在地】 〒604-8121 京都市中京区柳馬場通り錦上る十文字町435
【連絡先】 TEL.075-254-4070  FAX.075-254-4077
【営業時間】 お買物 10:00〜18:00
       お食事 11:00〜14:30までご注文を承ります
(お一人様 3150円)
【定休日】 水曜日(水曜日が祝日の場合、翌木曜日)
http://www.ichinoden.jp/


夢中で本を読みながら、ついついカルジェルをむしってしまい
慌てて、まだ営業していたネイルサロンに駆け込みました。
今回のはバイオジェルっていうようですが、カルジェルも
バイオジェルもメーカーが違うだけで、内容的にはそうは
変わらないんですってね。知らなかったわ。
いずれも本当は3週間ほど保つんですよ(私が悪いだけです)。

かわいいお姉ちゃんに、冬らしく雪の結晶など描いてもらったので
おかげさまで新年もきれいな手で迎えられます。
指先がキレイだとなんとなく嬉しいのです。

***

真夜中に見るドリカムの再放送。
…今を知っているからこそ胸が痛む。年齢かなあ、涙がでちゃうよ。
後悔しないことなんてないんだろうけど、しっかりと日々を味わって
生きていこうと、年末の今夜こそ、しっかりと、もういちど想う。
 

2007.12.29 [土] 新人さん

散歩中に出会って、衝動的に我が家へ連れてきた目つきの悪い2匹。
『とかちぇふ』と『しぃさぁ』。
「まーた、気持ちの悪い物を買って」と言われそうですが
人吉の古仏頂焼/いしの窯・高場英二さんの作品です。

この邪悪なお顔がたまりまへん。かわいおすやろ?

2007.12.28 [金] 師走の錦市場

私の大好きなお正月飾りは餅花なんです。
柳の枝にたわわに咲く、桃色と白い餅の花。
本当は、お商売のお店みたいに山盛り生けたいとこなんだけど
マンションでは1本飾るのでも場所を取るので、枝の多めのを
1本購入しました。

28日の錦は、まあまあの混雑。
明日明後日は、ものすごいんやろなあ。
たいしたことはしないけどお餅や果物なんかは買いにいかないと。
あんまり早いと固くなっちゃうから、明日かなー。
ところで、こちらの鯛は「にらみ鯛」といって三が日は食べないって
聞いたんだけど本当? 固くなっちゃうよねえ?

夜も引き続き雨が降っていたため、斜めまえにある「麩屋町三条」で
アラカルト。
あまりにも近いので天候が悪いときばかり利用しているような…。

ブロッコリーのごま和えには、ミモザみたいにからすみが降ってあり
下仁田ネギの煮浸しもほっこり身体が温まります。
焼き物は、ネギを振った牡蠣の醤油焼きとガワまでパリパリの柳鰈。
いちばん驚いたのは、鰤と九条ネギの汁物。
洋風な味付けだったら、フレンチかと思うような出来映えですよ。
カウンターだったので、目の前でつくってくれていたのですが
てっきり他所のテーブルのだと思ってました。
〆の温泉卵とおじゃこの釜飯とでお造りと揚げ物なしの
軽めで素敵なフルコースと相なりました。

*「麩屋町三条」
町屋を活かしたオシャレなお店です。
http://www.zetton.co.jp/...

***

寒ブリも今年は一ヶ月遅れだと料理やさんが言ってましたね>金沢。
嫁家にはブリを一本送ると聞いたのですが、さぞや大変でしょうねえ。

2007.12.27 [木] 京都生ショコラ

チョコレートってお好きですか?
いまどきは海外のものも国産のもとっても美味しくなっていますが、
きょう食べたのは絶品でしたよー!!!

平安神宮の裏手の住宅街にひっそりと佇む築100年ほどの町家で
オーガニックなランチと生チョコやケーキなどを供しています。
オーナーの中西さんは、N.Y.日本総領事館やホテルで修業したシェフ。
日本を愛する外国人の奥様とお子さん、人なつこいネコと
でっかくて愛想のいいワンコが居ます。

で、ここのアンビリバボーな生チョコ。
芳醇な香りとしっかりとしたコクがあるのに驚きの口溶けです。
お店では300円でオーストリアのハーブリキュール使用したスィート、
ドミニカ産有機カカオマスを使用したビター、宇治のお抹茶の三種類が
いただけます。
抹茶の生チョコがまた風味豊かで美味しいのよー。

食べ終わったとたん 2箱は娘宅に配送依頼、2箱はお土産にと
買っちゃいましたよ。さすが京都は奥が深いどすなあ。

でも、かんたんに京都へ行けないもん!という人にはネット販売も
ありまっせー。
http://kyoto-namachocolat.com/

バレンタインのときなんて忙しくて大変なんじゃないかしらん。
我が家でも定番になりそうな生チョコです。

2007.12.26 [水] 京都へ

熱海から京都へ。
思いのほか暖かくてほっ。部屋が寒いと悲しくなっちゃいますよね。

チビーズがいつ来るのか来ないのか返事がないので、夫が悲しそうです。
孫離れしなはれ。

2007.12.24 [月] 庭の大掃除

あまりにも良い天気の熱海。
海辺で日光浴しちゃったくらいの上天気でした。

熱海の家は、月いちで掃除に入ってもらっているのですが、
まえの掃除の人がお庭好きだったようで草取りをマメにしてくれていて
いつ行っても本当に旅館の離れに来たように、庭がキレイだったのです。

その彼女が引退して交代で入った人は、室内の掃除は完璧なんだけど
お庭は興味がないらしくて、だんだんと雑草茂り落ち葉が…。
もともと庭仕事は月いち掃除には入っていないのを、
前の人が好意でしてくれていただけなので仕方ないんですけど、
どうにも気になるので、ゴミ袋を手に庭に出ました。
…始めると止まらないタチなので、気づいたら2時間半もたっていて
なんとゴミ袋が三つ!!! 
うん、これだけやると達成感がありますねー。
いやぁ、腰も痛いわけです。
あとでゆっくりお風呂に入って筋肉をほどかないと。

さあて、これからテールエメールでクリスマスディナーしてきます!
みなさんはどんなイブかな?  メリークリスマス!!!

2007.12.23 [日] 不二家と花火と温泉と

銀座でランチのあとは、恒例、不二家のクリスマスケーキ!
どんなに有名なパティシェがつくった豪華絢爛なケーキよりも
ALWAYSな魔法がかかった不二家のケーキは最強なのです。
ちびたちよりも夫が嬉しそうでした。
ホールの(中)を、買って帰ってデザートで食べたんですが、
あっという間になくなっちゃって、「(小)をふたつ買えば
よかったー」と さくまが後悔しきり。
来年はふたつ買いましょうね。

あわただしく支度をして東京駅へ。
年末にかなり疲れが溜まっているようなので、連休は熱海にしました。
大丸の地下も大混雑。クリスマス用のチキンが山積みでしたよ。
一時間もかからずに到着した熱海駅は、なんと『梅まつり』の提灯。
いくらなんでも早すぎですって。
駅前にも巨大なイルミネーションツリー。気分ですねえ。

コートを掛けるよりも先に温泉をためて、ザブンと入ったら
瓦屋根を揺るがす雷鳴が!
あ、そうだ。今夜は、ことし最後の花火でしたー。
残念ながら、風がなくって煙の多い花火になっちゃいましたが、
いつもよりちょっと多めだったようです。

みなさんも、よいクリスマスを!!!

2007.12.22 [土] おしまい

年内の打合せも終わり、歯医者さんも終わり、年賀状も終わり。
大掃除は…まあまあ。

このまま熱海経由で京都に行っちゃおうかな。
クリスマスの飾り付けをしたまんまじゃマズイかなー。
娘に片付け頼んじゃおうかしらん。
 

2007.12.20 [木] 狭い

昨日、今日と打合せを自宅で会議したのですが、
成人男性が7人もリビングにいると、ぎっちりです。
ただでさえ広くない家が狭いです。

夜は渋谷東武ホテルで、来年の20周年記念CDの打合せ。
制作スタッフも歌い手さんたちもなかなかに豪華なので、
早く発表したいわー。
 

2007.12.19 [水] 原風景

『ALWAYS〜続・三丁目の夕日』を見てきました。
オープニングに入ったとたん、友人が喜んでた理由に納得!
なるほどTOHOならではですねー。

泣かされるのがわかっていても、なお、笑いながらも泣いちゃう
自分がいましたよ。
こう来るだろうと読んだとおりに進んでいくお話しですが、
決してご都合だけではなくて…そうだなあ…次の言葉や音程が
わかる演歌のように気持ちよくノっていく感じ。
ちいさな布石がいちいち腑に落ちる感じ。

しっかし、芸達者ばかりですよねえ。
どの役者さんもしっかりと時代を生きているように思えます。
私は小雪がいまいち好きになれないのですが、今回は泣きの姿が
かなり可愛く思えました。
(欲を言えば、もうちょっと線が細い女性だといいんですけどね)

高速道路ができる前の日本橋の美しいこと。
その下町のお節介でうるさくて暖かいこと。
もうちょっと後の時代に生まれた私ですが、住んでいた町にも
あんな横町がたくさんありました。
子供たちからは親の仕事の匂いがしていて、よそに遊びにいくと
いろんなことを教えてもらったような気がします。
昔こそが素晴らしいとか、帰りたいとは思わないけど、
あんな風景が心の隅にあるのは豊かなことかもしれませんね。

街角をクラシックでかっこいい車がたくさん走ってたのも
私のツボな映画でした。

本日の着物:
綾織りの黄八丈&博多に雀の刺繍帯
切り天鵞絨の道中着(裏はエンジェルよ)

2007.12.16 [日] 来て良し、帰って良し

って言うんですって>孫。

出張から帰ると、ちびたちが遊びにくるのです。
かわいくて癒されるんですが、これがまた疲れもするわけで。
で、抱っこすることを考えると着物よりも洋服の方がラクなわけで。
日記も間遠くなるわけです。はい。
 

2007.12.15 [土] 一凛@神宮前

ご近所に出来たのは知っていたのですが、
なかなか行けなかった店、 「一凛」に行ってきました。
裏通りにあること、二階であるという弱点を補っても
あまりある良い店でしたよー。

京野菜を中心に各地の素材を活かして、最後の百合根と
小豆でくるんだイチゴに粒あんをのっけた甘味まで
どれもこれも丁寧で繊細に作られた京料理でした。

店内も落ち着いていて、カウンターもゆったり目。
接客も丁寧なので安心していただけました。
奥の個室は8人まで座れるそうなので、接待にも良さそう。

しかも、この野菜中心のコースは5500円。
この上のコースは、お魚やお肉が入って8000円だったかな?
1万円を切ってます。
日本酒は越州がいただけます(もちろんビールや焼酎もね)。

店名 日本料理 一凛(いちりん)
TEL 03-6410-7355
住所 渋谷区神宮前2−19−5 AZUMAビル 2F
営業時間 18:00〜23:00
定休日 日曜・祝日

2007.12.14 [金] 自分にお土産

我が家にしては珍しいことに、おなじ街に2泊して
ゆったりと町歩きを楽しんだ旅でした。
かなり金沢が好きになりましたよー。

***

お土産やら着替えやらが届いたので、洗濯でもしちゃうかと
ドラム式洗濯乾燥機に放り込んでボタンを押したら、
見慣れない“H24”というエラーマークが出て、運転ストップ。
なんど試してもダメだし、取り扱い説明書にも書いてないので
メーカーに電話したら、乾燥機の故障かもしれないとのこと。
明日の3時以降に来てくれるようだけど、これって寿命?
う〜〜ん、年末にくるかあ。


そうそう、今回の金沢取材で、自分用のお土産に買ったものが
ふたつあります。いづれも美しい手仕事の産物です。

ひとつは岩本工房の桐蒔絵帯留め。
もうひとつは加賀刺繍のあまり糸から作られたという加賀指ぬき。

自分でも作れるそうですが…。
http://www.h2.dion.ne.jp/...

2007.12.12 [水] あらや滔々庵

今夜の宿は山代温泉「あらや滔々庵」。魯山人ゆかりの宿です。

金沢では地元の料理を食べるために旅館を選ばずに、
街中のカジュアルなホテルにして、しっかり二日間歩き回り、
金沢の街を堪能。
ジャンクなものから素敵な手仕事など、いい街だなあ、
また訪れたいなあ、と思える良い取材ができました。

ご褒美のここ山代温泉では、ゴージャスにもこの季節ならではの
ずわい蟹づくしですよ。
部屋に入ったら… なんと部屋が微かに焼き蟹の匂いがします!!!
そんなにですか、そうですか。ワクワクですよー。

さっそく温泉に入ってきましたが、風呂上がりのスペースには
九谷焼きの深皿に氷を張ってスパークリングワインと小さなビール、
そしてみかんが。
うーん、憎いねえ。

部屋に戻ったら、部屋付きの温泉に入ったさくまが一眠りして
いました。
たくさん歩き回ったから疲れたんでしょうね。

御飯までごゆっくり。

***

刺身で、焼いて、鍋で、雑炊で。
う〜〜ん、もう食べられない!というほどの蟹づくし。

***

Kさん
どんなにかショックなことか、そして、この先も大変だろうと思います。
それでも早めにわかって良かったと思いましょうよ。
ある日とつぜん家族が倒れるのは、ものすごく大変で辛いことでした。夫もいまではかなり回復しましたが、やっぱり薬は手放せません。

それでも楽しいことを見つめつつ頑張っていきまっしょい!

2007.12.11 [火] ハントンライス@グリル オーツカ

昭和がそのまま置き忘れたような洋食店、グリルオーツカ。
金沢のローカルフード、「ハントンライス」を食べに来ましたよ。

ハンはハンガリーで、トンは豚じゃなく本来はマグロのフライ
(今は白身魚の店が多いらしいけど)。
簡単に言うとオムライスに魚フライを乗せてタルタルソースと
ケチャップをかけた、昔懐かしい洋食です。
ケチャップの甘味と酸味がナイス!

700円でお腹いっぱいなり(半分でもいいかも)。


夜は割烹で金沢の郷土料理を中心にいただく。
女川沿いの風情ある店で、美味しい料理に舌鼓。
ごりをカラリと揚げて頭から。
う〜〜〜ん、香ばしいこと。
カウンターで一緒になったおじさまたちが、ずっと駄洒落ばかりで
微笑ましいこと。


「魚常」
〒920-0911:金沢市橋場町4-20
TEL 076-221-0711
定休日は問い合わせてください。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/...

2007.12.10 [月] つれないわ金沢

泉鏡花記念館ったら、展示替のための休館ですって。
休館日は年末年始だけって書いてあったのに
平成19年12月10日(月)〜12月14日(金)までお休み?

おまけに近所の「蓄音機記念館」、こっちも休み!
なんじゃそりゃ、12月に燻蒸(くんじょう)って…。
もう観光シーズンは終わったってこと?

気になっていた料理屋さんも今日明日とも満席。

東の廓があった「ひがし茶屋」からお茶屋さんが並ぶ主計町あたりは
しっとりとした風情が京都の新橋のようで、折から降り始めた雨さえも
花を添えるかのようでしたが、う〜〜ん、手ごわいなあ>金沢。

以前来たときには、有名な千取寿司へ行ったので、
今夜は、大野町の宝生寿司で地魚の握りやガス海老、万十貝、
115椎茸というドでかい椎茸の握りなどを食す。
金沢は魚が美味しいから、なにを食べても当りなのが嬉しい。


明日は、金沢が地元の友人を頼って橋場町の「魚常」を
予約していただきました。
鴨まんじゅうが美味しいんですって、楽しみー。

2007.12.9 [日] 来週金沢

月曜日から金沢へ出掛けます。
小京都と呼ばれるよりも古都としての風情がある街。
しばらく訪れていないので、ちゃんと取材しないと。

さぁて、問題は着物を着ていくかどうか…。
着物の似合う街だけに悩むなあ。
ずっと着物なら、それはそれで簡単なんだけど、洋服と着物を
併用するとなると、コートも持って行かなくちゃなんですよね。
スーツケースにしても重いよねえ。

予報では曇りみたいなんだけど。


 

2007.12.8 [土] 御苑で取材

福岡から来たお弟子くんがハンディカムで取材中。
新宿御苑はまだ紅葉が残っていて、いい感じです。
お日様が出てると暖かいんだけどなー。
 

2007.12.4 [火] 絵画館前の銀杏

まさに黄金色ですが、今年は木々が少し痩せているみたい。
おまけに落ち葉がほとんどない。
朝のうちにお掃除した???

平日の午前中なのにスゴイ人出でした。

2007.12.2 [日] 勝った〜〜〜〜!!!

いやぁ、すごい試合でした。上原、かっこいい!
おめでとう星野ジャパン!

見ているだけでノドが渇いてきて、思わずエチゴビールを
飲んじゃいましたよ(言い訳?)。

2007.11.29 [木] 酒難除

熱海の来宮神社には、二千年を越すという大楠の古木があって
幹周りは約24mもあり1周すると寿命が1年延びると言われています。

実は、「禁酒」の神さまとしても信仰が篤いらしいんだけど
そう言いながら、ふつうのお守りのほかに「酒難除」の
お守りが あるのです。

<神社縁起にあやかり、飲酒による病や所持品紛失など飲酒よる災い除けの御守>
前にプレゼントした人もいますけど、ウケがいいので
また頂いてきました。
タイミングよくお会いできそうな「酒難」に憶えがある方、
声かけてね(真楽には居ないかな)。

2007.11.27 [火] 嵐山

もう終わりかと思っていましたが…。
川下りの上流に向かっていくほどに、人影は少なく、紅葉は
深まっていきます。
ことしの秋はひと月遅れなので、11月も終わりに近いと
いうのに 小倉山では、こんなにも深い紅を見せてくれました。
もし、これから京都へ行こうかなと思っているなら、
嵐山はまだまだ大丈夫。
人出も少なくなってきているので、ゆっくり楽しめますよ。

***
あ、京都から熱海に移動しました。
温泉がじ〜〜〜〜〜〜んわり。

2007.11.26 [月] 大阪へ

朝ご飯@イノダコーヒのあとで大阪へ。
年末恒例「桃の陣!」収録ですが、今回もお笑い満載予定でございます。
しかし、みんな売れっ子になってきちゃって嬉しいことですが
ロケの時間を取るのも一苦労です。
ああ、東京でも放送してくれるといいんだけどなー。

***

今回の収録も無事終了。

まだまだ仕事が残っている人も多いため、早めの打ち上げ&解散でした。
「トーク★桃の陣」放送は、12月14日(金)毎日放送24:25〜25:25です!
関西の人は、お時間があったらぜひ見てね。

2007.11.25 [日] 天神さんは大にぎわい

参道も人の波。
お正月以外でもあんなに混んでるんですねー、ビックリです。
きょうは牛さんも屋台に隠れてヒマそうでした。
たくさんの骨董品や古着の数々。
でも、心引かれるものがなかったので歩きまわっただけで終了。
ちょっとバーゲン疲れみたいな状態でした。

ご近所にできた俵屋さんの喫茶ルーム「遊形サロン・ド・テ」。
俵屋わらび餅と抹茶のセットでなんと2200円。
う〜〜ん、さすがのお値段です。

2007.11.24 [土] 京都です!

紅葉シーズンでもって連休の京都はすごい人出。
ホテルも料理屋さんもいっぱいですって。
嵐山なんて、車で行ったら渋滞で大変だったようですよ。
遅れていた紅葉もそろそろいい時期ですもんね。

そうそう、渦中の嵐山吉兆さん、問題になった船場吉兆の余波で
大変だと聞いていましたが、ちゃんと予約でいっぱいだそうです。
違うお店なんだってこと、お客様はわかっているのね。
ちょっと安心しました。

これから 大先輩ご夫妻とフグ食べてきまーっす。

2007.11.21 [水] 根付け

帯留め、簪、扇子などなど…これに弱いのよねえ、というものが
あることと思いますが。

私のコレクション魂が刺激されるアイテム「根付け」。
よく帯からぶら下がってるのは、これです。
携帯電話に下げているので、あちこち当たったり落としたりと
可哀想なコなんですが、なかなかいい出来でしょ? 
現代物なんですよ。

2007.11.20 [火] きのこ鍋とワインと地ビール

東京に戻って日記が上がってない理由は、一日中、娘宅の引越を
手伝っていたからなのでした。
まだまだ段ボールが積み上がっておりますが、まずは良かった。
あとはゆっくり巣作りしてね。

以前からの約束で、今夜のワタクシは飲み会なのであります。
いやホント今月は家にいる時間が短いわ。
昼間っから大車輪で、滞っていた仕事を片付け、洗濯をし、
銀行業務をこなし、真っ昼間っからキノコ鍋。
秋田の市民市場で買ったキノコは、ひとつひとつの味が
しっかりとわかるほど滋味深く、食べ終わるのが惜しいくらいでした。
ああ、キノコって美味しいなあ(しかもローカロリー)。

夕方からはダッシュで友人と待ち合わせのワインバーへ。
立地としては、いまいちだけど、テーブルワインの種類も
一品料理も多くて美味しくて、近所にあったら、通いたくなるようなお店。
うーん、さすがのセレクトですわ>部長。


早めのスタートということもあり、ビール好きの血もあって
そのまま、ご近所のマイクロブリュワリー居酒屋「八蛮」へ。
http://www.ginzabrewery.co.jp/

「やばん」じゃなくて「はちばん」なんだけど、割と暇な日だったようで
お客さんと飲み会状態だったお父さんがけっこう出来上がっていて…
大丈夫だった??? ごめんなさいね。
いや、つまみも気ままなんだけど、けっこう美味しいのよ。

*叔父の片身の総亀甲綿薩摩(胴継ぎした)
雀の刺繍の博多帯は灯屋さんのもの。

2007.11.18 [日] ただいま!

みちのくツアー完了いたしました!

秋田の取材も上々でしたし、青森アスパムでのサイン会も
おかげさまで 盛況のうち無事に終了いたしました。
五所川原からはじめて出てきてくださった「あげたい」も
初日の午前中で 600個を売り上げる好成績。
不義理をしないですんだことに、まずはほっと胸をなで下ろして
おります。

遠距離足を運んでくださったお客様や、スタッフ、
なによりも御協力くださいました青森のみなさんのおかげです。
どうもありがとうございました!

2007.11.17 [土] アスパム

遠くの山々がうっすら雪化粧しています。

本日、アスパムでのイベントにあわせてサイン会もやります。
http://marugoto.exblog.jp/...

あの「あげたい」も出店ですよ!
はじめて五所川原を出てくださいました。
ありがたいなあ。


さあて、もうしばらくしたら、モーニング焼きそばでも
食べに行きましょうか。

2007.11.16 [金] 青森へ

秋田から大館、小坂を抜けて青森入り。

小坂鉱山はかつて東京のように明るい町だったという。
いまは最盛期の面影は遠くかすんでいるものの、携帯電話から
金を取り出す技術でひそかに盛り返しているらしい。
要塞のような工場からは、いまももくもくと煙が上がっていて
マッドマックスみたいで男の子なら夢中になりそう。

古い芝居小屋も修復されて活躍中、奈落や楽屋まで見学させてもらった。
もう何軒か見物できたり買い物ができる施設を作れたら
わりといい観光地になりそうな気もする。
いまも十和田湖に抜けるバスツアーが立ち寄っているようです。

2007.11.15 [木] ちゃわん屋@秋田

秋田市大町4丁目すずらん通り、細い階段を昇った二階。

玉みず醤油漬け、じゅんさい、子持ちハタハタの醤油焼き、だまっこ鍋…秋田の名物づくしです。
ハタハタの卵が大粒で、ぶちんぶちん爆竹みたいにはじけますよ。
なんじゃこりゃ。

*秋田料理「ちゃわん屋」
住所:秋田県秋田市大町4−2−7 
電話:018-864-5202
営業時間:17:00〜23:00
定休日:不定休

2007.11.14 [水] 明日は秋田

明日は秋田、あさっては青森のアスパムでイベントです。
明朝、9時前の電車なので早く寝ないとー。

人形町でいろいろとお願い事をしてから、ミッドタウンの鳥獣戯画展へ。
やっぱり最初の巻物がいちばんインパクトがある。
後半へ移るほど明治初期のポンチ絵の様相を帯びてくるのがおもしろい。
日本人って昔っから駄洒落やシモネッタが好きなのよね。
くすくす笑っている若いカップルも微笑ましいこと。
(きのうの鳥獣戯画を描いた着物に、帯を変えていきましたが
 薄嫌い会場では見えませんね)

夜は、会計士さんから経営についてレクチャーを受ける。
おかげさまで良好な成績なれど、ちょっと油断すると難しい話は
右から左に受け流しそうになるので、まずいっす。
いかんですなあ。

明日からまた留守になりますが、携帯電話は活きてますので
なにかありましたら、お電話ください。
メールも転送してるので、山の中にいるとき以外は連絡オーケーです。

2007.11.13 [火] そこつもの

きょうは、美味しい青森料理をいただいたあとで、サントリー美術館へ
行こうと思っていたのですが、このところのハッピーマンデーのせいか、
月曜休みじゃなくて火曜日休みだったのね。
せっかくコレ着たのに。

*「鳥獣戯画がやってきた!」サントリー美術館
http://www.suntory.co.jp/...
前期11月3日〜11月26日  後期11月28日〜12月16日
期間は長いのですが、前半後半で展示内容が変わっちゃうから
気をつけないと前半を見逃しそう。
自分のためにメモしておこう。


私もインフルエンザの予防注射を受けてきました。
先に来ていた人が「2回目なんですが…」と言ってたけど、
うちら2回目は受けてなかったよ、去年。
あれって2回もしなくちゃいけないのかしらん???

2007.11.10 [土] 平安神宮

歩け歩け運動で、平安神宮から新門前を抜け三条麩屋町の自宅マンションまで。
紅葉にはまだ早いって書いたけど、平安神宮のあたりは見事に色づいていました。
きょうは七五三の親子連れがいっぱいで、さくまは里心つきっぱなし。
明日は東京に帰ることでしょう。

ワタクシは自宅から寺町を上がって、いつものコース。
なんと家に着いたのは、なんと5時! よく歩いたわあ。
あちこちのお店をのぞいたから、買い物もあれやこれや。
あな、恐ろしや。

2007.11.9 [金] 京都です

やー、ちょっとノンビリできるかと思ったら、次のロケハンで守山まで
出掛けることと相成りました。
お天気もいいし、いいお店もあって成果は上々なれど、ぜったいに
相方も疲れてると思うんだけどなー。
たまには半日寝てるとかいうことはないんでしょうか???

…ないか。

古知谷の阿弥陀寺のあたりだけが美しく紅葉しておりましたよ。

2007.11.8 [木] 伊丹十三記念館

松山最終日。
ぐうぜん乗ったタクシーの運転手さんが、ひとしきり「坂の上の雲ミュージアム」について話してくれたあとで、「映画の好きな人だったら、伊丹さんの記念館のほうがおもしろいんじゃないの?」と教えてくれなかったら、きっと知らないまま帰っていたでしょう。

松山駅から車なら、ほんの10分程度。
くっきりと空間を切り取ったような焼き杉板の四角い箱。
前庭には愛車ベントレーが。
中に入ると、大きく広がった中庭には明るい陽光が降りそそいでいます。

展示は伊丹十三さんの名前にあわせて13のコーナーに分かれています。
*池内岳彦:幼い寝顔の写真や、小学1年生のころの緻密な植物画、後年の文体を予測させるような丁寧な文字で綴られた観察記録。
*音楽愛好家:彼の愛用した楽器やレコードや教則本の展示。
*商業デザイナー:装丁のラフや伊丹明朝の原稿!
ほかにも俳優としての顔、もちろんエッセイストしての顔、イラストレーターとしての顔、猫好きとしての一面など、など。

展示の仕方に愛情があって、料理通のコーナーはキッチンタイルの壁に愛用の料理道具が飾ってあり、その下の引き出しには普段使いにしていた古伊万里のお皿などが仕舞われています。
テレビマンのコーナーはスタジオみたいな有孔ボードなんですよ。
お客さんが、立体的に伊丹さんを感じることが出来るように心をくだいたことがわかるデザインになっていました。
あとで知ったことですが、建築を手がけた中村好文さんは、ただガラスケースに並べただけの展示はしたくないと展示レイアウトなども全てご自分でデザインしたそうです(このあたりは、ぜひ実際に見てほしいなあ)。
伊丹さんから受けた影響がどんなものであったかを建築という形で現したんですね。ほんとうは裏方まで見てほしいくらいの記念館になっているそうです。

どこを取っても伊丹さんのはにかんだような笑顔が見えるような記念館で、 たしかにここは伊丹さんの家でした。
松山へおいでのときはぜひ足を延ばしてみてください。
カフェでハイネケンを飲みながら、桂の木が風に揺れる中庭を眺めるのは、なんとも幸せなひとときですよ。


*伊丹十三記念館
愛媛県松山市東石井1丁目6番10号
TEL.089-969-1313 FAX.089-969-1314
●開館時間 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
●休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
http://www.itami-kinenkan.jp/

2007.11.7 [水] 撮影の合間に

一昨年できたばかりの道後ぎやまんの庭に併設しているオシャレなカフェ。
…と、内緒で道後地ビール(いえいえ、ちゃんと許可つきですってば)。


--道後ぎやまんの庭--
〒790-0836
愛媛県松山市道後鷺谷町459-1
Tel/Fax: (089)933-3637
mail: info@dogo-giyaman.jp
営業時間:午前9時〜午後10時
(入館受付:午後9時30分まで)
http://www.dogo-giyaman.jp/...
 

2007.11.6 [火] うどん、どんどん

朝からず〜〜〜っと うどん責め。
どこのお店も歓迎ムードで、めいっぱいサービスしてくださるもので
注文以上に天ぷら(揚げ物)などが!
このままだとカロリーオーバーでドクターストップがかかりそうです。
でも出来立てのものは美味しいんだよねえ。
おばあちゃんの笑顔には抗えないし、嬉し困ったもんだ。

撮影が終わったとたんに雨が降ってきました。
うん、お仕事モードは健在です。

夜は、松山入り。
明日は明日の風が吹く〜〜〜〜〜。

2007.11.5 [月] うどん三昧

大雨に降られることもなく、うどんの日々。
テツ&トモくんたちも愛川ゆず季ちゃんも、もうおなじみの人たちなので
変な気を使わずに撮影が進みます。安心できるのって素敵。

ロケが終わって夜は、こちらの友人たちと美味しいお鮨屋さんで歓談。
仕事で来たのに、同窓会みたいな夜になりました。

2007.11.4 [日] 高松です

沖縄から帰ったばかりなのに。
でも、美味しいおでん屋さんを見つけましたよ。

高松は瓦町の「おでん ことこと」。
http://r.tabelog.com/...

ネットで知ったお店ですが、イケましたよ!
一品料理も看板のおでんも、女性らしいひと手間かけた
誠実なお料理です。

新物のオリーブ、ブロッコリーの温サラダ(玉葱とベーコンかけ)
長いものおでん、レタスのおでんなどなど。
〆の焼きおにぎりのおでん出汁茶漬けは上等の梅が味を引き立てます。

う〜〜ん、満足、満足。高松も讃岐うどんだけじゃないね。
近所にあったら、絶対に通っちゃうわ。
画像は帰ったらアップしますね。
お腹すいちゃうよー!


店名 ことこと
TEL 087-835-1789
住所 高松市藤塚町1-15-9
営業時間 17:30〜22:30
定休日 水曜

2007.11.2 [金] 打ち合わせ

今日明日は、札幌から人が来て自宅で仕事の打ち合わせ。

月曜朝〜水曜までスカパーロケのため、日曜には前乗りで高松に入ります。
前回行けなかった松山の「坂の上の雲ミュージアム」へ行きたいし、京都にも寄る予定なので来週いっぱいは旅の空でしょう。
15日からは秋田、青森。
25日からは関西(年末のMBSでの番組収録)です。

う〜〜ん、今月は慌しいなあ。
いくつか楽しみにしていた約束も飛ばしてしまったし…、東京にいるときのは優先してもらうぞー!

2007.10.31 [水] サヨナラ沖縄

午前中は首里へ向かい、Fさんが以前に書かれていた藍の店へ。
残念なことに今は久米島を置いていないんですって…残念。
電話をしてからうかがえばよかったなあー。
しかたなく首里そばへ向かう途中に、偶然「彩庵」の支店を発見。
おお、いい色のサンダルがある。買っていこう!

そのまま首里そばでお昼を食べて、泊の富士家で氷ぜんざい。

国際通りのわした本店(銀座にもあるけど)で、ここでしか買えない
もずくとアオサが入った生麺「海のそば」をお土産に買って、
空港でshuriの紅芋レアケーキも買って飛行機でブーンと帰宅!
この紅芋レアケーキが美味しかったー。次回はもっと買おう!!!
ネットでも買えるから買っちゃおうかな。

う〜〜ん、一週間振りのちびちょんたちの笑顔は癒されるさあ。

2007.10.30 [火] 曇り空

ゆうべ雨が降って気温も下がり、打って変わって涼しい海。
雲の切れ間から時折り陽が射す程度。

私にはちょっと残念だけど、ずっと雨が降らないのよーと嘆いていた平良さんは喜んでいることでしょう。

昼は金武の街のタコライス発祥の店「千里」でランチ。
タコライスチーズ野菜は600円。うーん、山盛りです。こぼさないように食べるのは至難の技。
ピリリとくるスパイシーなソースにコクがあって旨い!

時間を刻んでくすんだ店内も、かかっているディスコミュージックとあいまって、一気に時代を逆行するようでした。

2007.10.29 [月] 喜如嘉へ

西川さんの案内で琉球藍の工房と芭蕉布の工房を案内していただきました。
本当に山の中で、レンタカーのガソリンが残り少なくなっていたので、こんなところでエンストしたらどうしよう!?って思っちゃいました。
藍の作り方や大きな甕も見せていただき、藍に染まった小石まで拾ってきてしまいました。
芭蕉布のほうも各工程や機にかかっている鮮やかな着尺などを見せていただき、とても勉強になりました。
芭蕉の畑も見せてくださったのですが、とても丁寧に手入れされているのがわかります。
こんなにも手間と愛情をかけて出来上がった布なんだもの、高いのも納得できますし、大切に、でもちゃんと着ないといけませんね。

ビデオの中で平良さんが芭蕉布を洗っていた美しい喜如嘉の浜で、しばし足をひたして癒されました。
あー、泳ぎたかったなー!!!

今回は、地元ぃとなったこゆきさん、案内いただいた西川さん、青土さん、、中村家の方々、自然素材展のみなさん、真楽の仲間たち、そして、ずっと運転手をしてくれたくにえさん、みなさんのおかげでとても楽しい旅になりました。
あるがとうございました!

あと二日遊んでから私も東京に戻ります。

2007.10.28 [日] 琉球王朝絵巻行列

今日は国際通りで首里城祭のイベント琉球王朝絵巻行列を観賞しました。
先導の鞭や旗持ちや路次楽(ろじがく)という鳴り物を先頭に、
輿に乗った国王王妃行列、中国装束の冊封使の行列が続き、
四ッ竹の艶やかな舞を見る。
鮮やかな黄色地の紅型は、沖縄の強い太陽にこそ映えますねー。
後半は伝統芸能行列ということで、空手の演武やエイサーなどが続き、あっという間の2時間でした。
でも、ずっと沿道にいたので日に焼けました!
ミュールの跡がくっきりです。

そのまま自然素材展に行き「アジアの染料植物」に関する花城さんの講義に滑り込み。
講義が終わってから、お願いしておいた帯地を受け取って、
夜はみなさんの打ち上げに混ぜていただきました。

さーて、明日は喜如嘉です!

2007.10.27 [土] 美ら海水族館へ

本日は自然素材展をお休みして6人で美ら海水族館へ。
台風の影響をもろに受けている関東地方には申し訳ないような上天気です。
途中、許田の道の駅となりの「やんばる物産センター」で買い食い。
揚げたてのサーターアンダーギーの美味しいこと!
瀬底島のcafe Fuuの庭の気持ちのよいこと。
沖縄の空と海の青さを満喫しました。

美ら海水族館は土曜日とあって、ものすごい混雑。
それでもあの巨大水槽とジンベイウザメは圧巻です。
最後のジュゴン館で見たジュゴンの出産シーンには見ているだけで
力が入ってしまいましたー。

ちょっと遅れて自然素材展に戻ったら、夜の八重山の踊りはもう後半以降で、
あっという間に終わっちゃいましたが、キレイな月も見られたし
カチャーシーもみんなで踊ったから、まあいいかあ。

2007.10.26 [金] 本日も晴天なり

くっきりと影までも鮮やかな中村家。
風の通る家は、思いのほか涼しいので、がんばって働かなくても
いいのなら過ごしやすいのかも?
日差しは強いけれど日陰は気持ちがいいのは沖縄ならではの
家造りなんでしょうね。先達は偉いのですのぅ。

私は、偶然に素敵な出会い(ある意味では再会)があったので
とても嬉しい一日となりました。

***

夜は真楽の仲間と沖縄に越されたこゆきさん夫婦を囲む会。
琉球赤瓦をのせた「あしびうなぁ」で食事会。
美味しいお酒と楽しい仲間と、沖縄の夜はゆるゆるとゆんたく。

2007.10.25 [木] 沖縄です

日中なんと31度。真夏日でございます。

午後からキイさんと城間びんがた研究所。
工房見学の前に藍染体験をさせていただく。
その後、首里城で琉球王朝に思いを馳せる。

夜はホテルにチェックインしたにもかかわらず、
素敵なお坊さんの運転でykkさん夫妻と一緒に
気持ち良く酔う。
チャーミングなムンク浴衣のお坊さんに感謝感激雨霰。

明日、すごく早いんだけど起きられるかしらん???

2007.10.21 [日] クラシックカーと川越まつり

先々週だったかの「ぶらり途中下車の旅」を見ていたら、
ものすーごく古い車に乗ってる親父さんが出てきて、
自慢の車たちを見せびらかしてたのです。
親父さんは自動車学校の学校長で、大好きな古い車を
コレクションしてるだけではなく、みんなで集まって楽しもうと
「ところざわクラシックカークラブ」というクラブをつくって
毎年10月にクラシックカーフェスティバルを開催してるとのこと。
ほんじゃあ行ってみましょうと、古い車好きな我々はやってきました、
狭山ヶ丘。
一般の集まりだし、学校の練習場に置くだけなんだから、
そうたいした車はないかもしれないねえ、なんて話してましたが、
おおぉ、こりゃなかなか素晴らしい! 300台ほどあるでしょうか?
車好きにはたまらないよねー。
ほとんど個人オーナーが参加してるんだけど、一部メーカーも
来ていて 歴代スカイラインが一堂に並んだ様は圧巻でしたよ。
ことに初代スカイラインが2台もあったのにはビックリ。
だいぶまえ桑名の中古車屋さんまで見に行ったときに値段を聞いたら
「んー、3600万円」と言われたヤツですよ。マンションかい!

校長先生は、最初の「ALWAYS 三丁目の夕日」にも4台
貸し出したそうですが、次の「ALWAYS 続・三丁目の夕日」には
車ももちろんのこと、ご本人もちらりと出演しています。

その後、川越へ寄ってみたのですが、なんと「川越まつり」の真っ最中。
あんなに人がいっぱいいる川越を見たのは初めてです。
竹下通りかと思っちゃったわ。
江戸情緒を伝える「川越まつり」は、国指定の「重要無形民俗文化財」にも
なっているそうですね。なかなか豪華な山車が曳き回されていました。
舞台部分がくるりと回転するので、取り巻く観衆に見得を切って踊りを
披露。
お囃子の舞台でもひょっとこやおかめが踊っています。
街道沿いは出店がいっぱいで、子供のころだったら楽しいんだろうけど
午前中から歩きっぱなしの我々は、もうダウン寸前。
夕闇が来るまえに川越を後にしました。

2007.10.20 [土] 琳派百図展

琳派百図展にギリギリ間に合いました。
あまり柔らかものと呼ばれる着物に対する欲求が薄い私ですが、
さすがの構図や色彩に目を奪われます。
なんとも鮮やかで大胆な構図、贅沢な箔使い、
着るというより衣桁に飾っておきたいような美しさ…。
そうだよねえ、もともと屏風絵や襖、掛け軸の意匠が多いんだもの。

いや、いいもの見せていただきました(しかも着物だから無料)。
酒井抱一の屏風!!!

着物:黄八丈に10/14と同じ刺繍の帯

2007.10.18 [木] ビアライゼ98@新橋

飲み仲間と伝説のビアホール「ビアライゼ98」へ。
ただの飲んべさんなので、蘊蓄は脇へ置いといてもビールが旨い!
それほど強くない友人もけっこう飲めちゃうと驚いてました。

でも何がスゴイって、繰り出される料理の旨いこと!
ピリ辛でスィートなポテトサラダは、本当に胡椒の辛さなのか?
ムール貝のお出しで作ってくれた雑炊の幸せな風味とか、
もっちりとボリューミーなメンチカツとか…これは男子好きだろーなあ!と
感服するくらい(女子だけど)美味しかったのです。
すべてがビールを美味しく飲むための肴である!と主張しています。

4時開店から30分もしたら、ほぼ満席のビアライゼ98、
こんどは飲めないダンナさまも連れて来たいくらいのお店でしたよ。

*ビアライゼ98@新橋
住所:東京都港区新橋5-12-7 富永ビル一階
電話:03-5408-8639
定休日曜・祝日、第2・4・5土曜日
平日:16:00 - 22:00  土曜: 14:00 - 19:00
 

2007.10.16 [火] 小倉充子 羽裏&長襦袢展

青山・桃林堂にて「小倉充子 羽裏&長襦袢展」。
http://www.torindo.co.jp/...
はっと目を惹く大蛸がお出迎え。

ダークな羽織とかコートの裏にこんなに鮮やかな絵があったら
どんなに素敵でしょうね!
今回は木綿の浴衣ではなく、絹物に型染めをほどこした展示会です。
「発色の違いが気持ちよくて、ノってしまいました」とおっしゃる小倉さん。
まだまだやりたいことがたくさんあるそうなので、次回も楽しみですね。
いつものように下駄と鼻緒もありましたよ。

私は、コウモリの帯揚げをお願いしてきました(展示品しかなかったの)。
会期終了後に送ってもらうのが楽しみです。

2007.10.15 [月] メモ

*10/16〜22「小倉充子 羽裏&長襦袢展」青山・桃林堂
*10/19〜30「新匠工芸会展」東京都美術館(彫塑館)大野純子
*10/20「琳派百図展東京展」午前10時〜午後5時 時事通信ホール
*10/30〜11/4 「色の翼 志村ふくみ・洋子展」銀座メルサ8階
*11/10〜11/20「山口浩美展 蒔絵」ギャラリーKAI 03-3400-5490(15日はお休み)

2007.10.14 [日] 根の津で讃岐うどん

銀座の「さか田」で修行したというお店。
つい「さか田」のつもりで大盛りにしたら、多すぎてびっくり。
はあはあ言いながらも完食しました。おなかがつらい…。

その後、弥生美術館へ。
十代の頃、高畠華宵の本を見ながら模写したことを思い出す。
あんなに美しくてなよやかで三白眼な男女はいないんだけど。
夢二は、緻密な華宵とは対極にある、イメージの人なのかなあ。
女のうなじの憂いには切なさが見え隠れするのだけど、反対側に湾曲した腰や、着物の裾と段違いになった脛の位置、少年のお腹あたりから脚が生えてるのを見て改めて驚く。

企画展では、『少年倶楽部』から『りぼん』までふろくのミリョク☆展を開催中。
少年倶楽部のとんでもなく大きな立体像や、私の世代だと陸奥A子さん・ 太刀掛秀子さん・田渕由美子さんなどのレターセットなどの付録がもう…たまらん。
(ミリョクに☆がついてるあたりも時代を感じますのぅ)
この企画展は、クリスマスまでやってるそうです。

3種の館山唐桟で作られた着物
お太鼓に鴨とおもだかの刺繍の帯(ともに灯屋)

***

海老さん、美術館に行くの初めてだって…びっくらした。

2007.10.11 [木] 銀山温泉

まるで千と千尋の世界でした!
山懐にあんなに素敵な街並みが隠されていたなんて…。
テレビや雑誌で見ていてわかったような気になっていましたが
目の当たりにすると、この街並みがいまも残っていることに
感動すら憶えます。夜はまたさらなり、です。
私は仕事がらみなのと雨模様という予報だったため断念したけど
着物であの橋に立ってみたい!と思いました。

そして今回は、建築家による「美」とホスピタリティということも
いろいろと考えてしまいました。
泊まる人にとっていい宿はなにか、暖かさはどこに在るかということ。
銀山温泉にはまた行ってみたいけど、たぶん違う宿にするでしょう。
 

2007.10.10 [水] 芭蕉布

なんとなく検索していたら、日本工芸会の平良さんの
インタビュー・ページを発見。
http://www.reves.jp/...

最後の動画も、貴重ですね!
この縞(絣)帳、見たいなー。沖縄で拝見できるのかしらん。

2007.10.9 [火] またたび

明日から、マタタビ…いえ、また旅なのです。

今回は、横手から銀山温泉を廻ります。
いいなあと思ったアナタ。横手では、すべての食事が
「焼きそば」の可能性大なのですよー。
横手と言えば「焼きそば」と「かまくら」なのです。
しかもイチオシは「ホルモン焼きそば」! 男前〜〜!

ま、そのかわり銀山は豪勢な予定なのですが。

2007.10.7 [日] 熱海miniオフ

キイさん&かんからさんと待ち合わせて、
熱海・起雲閣にて「大野純子 染織展」。
http://www.shinsyoukougeikai.jp/...

上多賀にあるご自宅のまわりの木々から色を移し、
織り上げた作品は、 力強く、それでいて繊細さに
あふれていました。
肩口に木漏れ日のように配された絣がキラキラと
乱反射して美しいこと。
どれも違った表情と技法で、この方は同じところに
落ち着くよりも 常に新しい模索に挑む人なんだなあと
感じました。

それぞれ胸に恋心を抱えつつ、海辺のイタリアン
「テールエメール」へ。
「ノド渇いたよねー!!!」とまずは生ビールで乾杯!
草木染めの美しさを反芻しながら、美味しいランチを
いただきました。
熱海では、いつも洋服なのでシェフが???な顔をしてて
おもしろかったな。

熱海銀座のナチュラルでパンを買ってから、我が熱海の
温泉家に移動。
台風のあと蜘蛛の巣がいっぱいなのと、庭が雑然としてて
ナンなのですが せっかくなので、ちょこっと一休みして
いただきました。
昭和初期の古い家なので、とても着物が似合うんだけど、
湿気の多いのが難点なんですよねー。
浴衣なら大丈夫なんだけど、絹ものは心配で。
またタイミングがあったら、今度は温泉にも入っていってくださいな。
こんどは浴衣、用意しておくわ!

2007.10.2 [火] 紫根染め

涼しくなったわーと嬉しくて、竹内友夏さんの出雲絣を着て
銀座で友人とデート(女性だけどね)。
松坂屋のアンティーク展を見るだけのつもりで出掛けたのに
立涌の紫根染めにクラクラリ。
盛岡まで行ったときには胸に来なかったんだけどなー。
これもまた絹ではなくて木綿。かすれた色もいいんだよねえ。
 

2007.10.1 [月] ポン酒三昧

きのうは友人の誘いで、江東区のホテルイースト21の
「蔵元を囲む会」に行ってきました。

会場のある地下にむかうエスカレーターに乗るまえから、
お酒の香りがぷーんと漂っています。
うっわー、弱い人だったらコレだけで酔っちゃいそうな勢いですよ。
まず最初は、利き酒にチャレンジ!ということで会場に入ったら、
ずら〜〜〜〜〜〜〜っと並んだ銀色の一升瓶!!!
ラベルが見えないようにしてあるんですが、全部で400本以上ですよ!

ほんのちょこっとづつクチに含んで、香りを利いて、捨てたとしても
ぜったいぜったい酔っぱらうに決まってます。
(青いポリバケツは、飲み込まずに出すためのものです)
でも、美味しいのがあると、ごくんと飲みたくなっちゃうんだよねえ。

甘味のあるもの、酸味のあるもの、香りも色もいろいろ違うのが
面白い。
なんとなくコレ好き!っていう味があって、それを書いてきたのですが
あとで答え合わせの紙を見たら、ふだん好飲んでいるお酒もちらほら。
ブラインドテストができるような舌じゃないけど、好きな味って
あるのねー。

「蔵元を囲む会」では、四谷の地酒あさまさんオススメの蔵元さんを
まわったんだけど まわっているうちに、酔っぱらいになってきて、
終いにはどれがどれやら…。
お料理も、和食というよりも中華とか洋食っぽいものが
多かったんですが、どれもけっこう美味しかったです。
でも皆さん、食べるよりもお酒優先、これ当然!って感じでしたね。
一押しは、むかごのウニ和え!これはいいよー、日本酒にぴったし!

こういう会も女性が多いんですねえ。
利き酒もでしたが、「蔵元を囲む会」では特に感じましたよ。
もちろん「あの蔵は最近どうの、こうの」話している、オタっぽい
お兄さんたちも いるんですけど、女の人が多いと華やかでいいなあ。
かと思えば、親子で来ていた参加者で、30才前くらい息子さんが、
あちこちからお酒を持ってきては、お母さんに渡してるのも
微笑ましかったです。

そういえば、会場であった友人の仲良しの蔵元の人、
お互いにどこかで会ったような気がしてたんですが、
話してみたら、なんと10日ほど前に京都のバーで会った人だったの。 
世間は狭いねー!

2007.9.30 [日] 飲む飲む

午後から「蔵元を囲む会」に行ってくるです!
前半は利き酒会!
後半は立食パーティー!

*参加及び出品蔵元(順不同)
南部美人・浦霞・蒼天伝・愛宕の松・まんさくの花・十四代
・上喜元・楯野川・麓井・羽前白梅・出羽ノ雪・和田来
・くどき上手・羽陽男山・山形正宗・出羽桜・銀嶺月山
・雅山流・米鶴・古酒屋のひとりよがり・飛露喜・田島
・鳳凰金賞・松の寿・たまか・副将軍・来福・明鏡止水
・川中島・御湖鶴・根知男山・泉流越乃白雪・市島・越の華
・聖徳・喜正・天狗舞・白岳仙・枡々福々・早瀬浦・黒龍
・醴泉・磯自慢・開運・正雪・杉錦・初亀・富士錦・醸し人九平次
・紺碧・作・瀧自慢・噴井・喜楽長・乾風・月桂冠・往馬
・やたがらす・雑賀・鉄砲隊・出雲富士・雨後の月・天寶一
・東洋美人・長陽福娘・五橋・鳴門鯛・美丈夫・赤野・土佐しらぎく
・文佳人・山田太鼓・亀泉・久礼・駿・三井の寿・東一・窓乃梅
・六十餘洲・智恵美人・墨廼江・金紋両国・宮寒梅・伯楽星
・撰勝山・亀寿・雪の茅舎・日本響・最上川・うきたむ
・古酒屋のひやおろし・惣邑・東北泉・ゆり・末廣・会津娘
・あぶくま・山の井・開花・旭興・仙禽・月の井・天法・本金
・越乃雪月花・蒲原・王紋・龍神・浅間山・関東の華・巌
・相模灘・五凛・越の桂月・三笑楽・長良川・義侠・黒松翁
・半蔵・松の司・七本槍・道灌・澤屋まつもと・徳次郎・富翁
・播州一・梅乃宿・車坂・紀美野・鷹勇・隠岐誉・竹林・大典白菊
・龍勢・富久長・瑞冠・華鳩・賀茂金秀・石鎚・安芸虎・酔鯨
・南・土佐金蔵・瀧嵐・司牡丹・庭のうぐいす・花の露・肥前蔵心

2007.9.29 [土] いやされてください

ネコカラ
た、たまらん!

2007.9.29 [土] 桃鉄イベント@銀座

きょうは7月に関西地区で放送されたテレビ番組
「クイズ桃の陣」を 銀座1丁目のYOMIKOホールで
上映します。 私も在席予定でございます。
http://momotetsu.com/...

2007.9.28 [金] 8:30 pm

私のエコバッグもライゼンタールのエデン(赤)です。
http://www.rakuten.co.jp/...

小さくて軽くて、しかもお安い!

2007.9.27 [木] 平良さんの芭蕉布

時事通信ホールで平良さんの芭蕉布展。
いまから平良さんのお話が始まります。

彼女の着ている芭蕉布は、もう35年ものですって。
そこまで着られたら、高いけど高くないよなあ。
いや高いんだけど。

小さな小さな平良さんの偉業は、倦まず弛まず歩み続けたこと。
休んでいるのが我慢できないと、会場でもずっと立っている。
私はせっかちなのよー、と笑う。
なんて可愛らしい人なのだろう。

しかし、これだけの点数の芭蕉布が揃うことは、この先
もうないと思います。
30日までだから、悩んでいるなら絶対行ったほうがいいよ!

着物:藍の琉球絣
帯:クバ族の草ビロードを貼った芭蕉布(元は古着物)

***

今夜の月も素晴らしい。
上を向きながら歩くのは危ないんだけど気持ちいいね!

2007.9.26 [水] 帰れない者たちへ

ほつと月がある東京に来てゐる 種田山頭火

***
十五夜と十三夜。
どちらも見ないと「片見月」

十三夜といえば、中島みゆき。
足跡も探せずに 影と泣く十三夜

2007.9.25 [火] 月見

やっぱりウサギがいるように見える!

2007.9.23 [日] 秋の音色

熱海の古家は、虫すだく夜です。
かろやかなリーリーという震える声に眠るのが惜しいほど。
いつもは迷惑千万な虫たちも、こうなると風流だねなんて
人間様は勝手なもんです。
ふと音が途切れると、何か来たのかと心配になったりして…ね。

*画像は鶴屋吉信の「虫すだく」

2007.9.22 [土] ジジ・セラーノ@自由が丘

せっかく「呉服島内・東京秋展」@自由が丘に行くのですから、
美味しいものが 食べたいじゃありませんか。
こういうときこそgoogle検索!!
ほーほー、焼きカレーですか? それって門司港で食べたヤツだ。
スープカレーも? メインは我が家の好きな欧風カレーなのね。
よーし、きょうのランチは「ジジ・セラーノ」に決定!

半地下の階段をおりると
ドームのような店内。幼少時代のルークの家みたい?
私は台形のサフランライスもかわいい野菜カレー。
欧風カレーは、優しくマイルドな味で、小さなロールキャベツが
オマケのように入っています。
地方探訪型の夫はもちろん焼きカレーです。
こちらには、バナナやパイナップルまで入っていて
門司風というよりもハワイ風?
いずれもドリンクがついています。
その他にサラダ&デザートをひとつだけ付けてみたんですが、
この和風サラダも夕張メロンアイスも美味しかったー。

*「ジジ・セラーノ」 http://r.tabelog.com/...
住所:東京都目黒区自由が丘2−12−19 B1F
電話:03-3724-4346 
営業時間:11:30〜15:30 17:00〜21:00 
定休日:水曜・第1火曜 

この後、大塚文庫で「呉服島内・東京秋展」を拝見。
*「呉服島内・東京秋展」
http://kimono.ocnk.net/
期間:9月19日(水)?23日(日)明日までですよー!
11時?18時(最終日17時まで)
場所:大塚文庫 東京都目黒区自由が丘3‐6‐25 
http://www.mapion.co.jp/...


暑いので麻を着たかったのですが、9月も後半なので、
絽紬でお出掛けしました(暑かったよ…)。
とうもろこし柄の藍型染め(身丈短めなり)。

***

そうそう、このあと急に熱海に来ております。
もう泳げないけど海はいいよー>誰となく。

2007.9.20 [木] N700系!

新しい新幹線がお披露目されてから、もうだいぶ経つのですが
なかなか早朝の新幹線に乗る機会はありませんでした。
帰りのチケットを取ろうと思って緑の窓口に並んだら
あら、けっこう本数あるんじゃなーい!
ということで、本日の帰りは15:09のN700系ですよ。
「エアロダブルウイング」という流線型がキレイ。

まず目についたのは、文字表示や電光ニュースが大きく
見やすくなっていること。これって大事ですよね。
座席の前のテーブルは広めでしたが、足元が広い分だけ
なんだか遠いなあと思っていたら、ちゃんとスライドします。
真ん中の腕置きには、電源コンセントがあってPCや携帯の
充電に使えます。
読書灯は、なんと座席の肩に埋め込んであって、
隣人の迷惑にならないよう配慮されています。
もうひとつのボタンは何かと思ったら、座席下のヒーター!
いまは冷房期間中なので試せなかったけど、あまりにも
クーラーが効いていたので、ちょっと使ってみたかったわ。
前のテーブルに雑誌やPCを置くとドリンクを置く場所に
困るのですが、反対側の腕置きにも小さなテーブルが
内蔵されていました。

そうそう、駅に到着すると、どちら側のドアが開くかという
アナウンスがありましたよね。
それも電光板に表示されるようになっていて便利、便利。
アナウンスって人によっては聞こえないのよね。
洗面所やトイレも機能的でキレイだし、全席禁煙なのも
私には嬉しいことです(あ、喫煙コーナーもありますよ)。
座席の上の棚もかなり大きくなっていたように感じました。

なんだかテツなレポートになっちゃいましたが、
N700は、揺れも少なくて快適な移動となりました。

***

私の友人の婚家は、やっぱりバーナーで焼いてましたよ!>大島紬
ものごっつビックリしました!

2007.9.19 [水] 松井ベーカリー@新在家

7月に通販した美味しかった「まぼろしラスク」。

せっかく大阪まで打ち合わせに出たものですから、
灘区の 松井ベーカリーまで行ってみることにしました。
まったく初めての土地だったので、近所に名所があるのか
わかりませんが、あの美味しいラスクを売ってるのは
どんなにオシャレなお店なんだろう?と思ってましたら
あっらー、まるで普通のパン屋さんですねー。
一見しただけだったら、わざわざ入らない可能性大かも…。

ここから、サクサクとあとをひく危険なラスクが出来るのかあ。
こういう小規模店舗なので生産量が決まってるのねー。
我が家は仕事柄、灘区までチェックしに行ってみたわけですが、
ついでのある場所じゃないので、やっぱり通販がお勧めかな。

●松井ベーカリー(通販できます)
http://www.maboroshi-rasuku.com/


今回の京都、大阪MBS行きは、年末恒例となってきた桃鉄番組
「桃陣!」の打ち合わせでした。
今年は、なんと夏/冬2回と贅沢です。
よしもとの芸人さん満載で、またまた「桃陣!」やりますよー!
でも関西でしか放送されないのよねえ。
関東でもやってくれたら嬉しいんだけどなあ。
放送はまだ決定じゃないんだけど、12/14あたり?

2007.9.18 [火] メモ

「杉本家 婚礼衣装展」9/23〜30
江戸後期から明治、昭和にかけての婚礼衣装などを初公開
展示時間は午後1時から午後5時半。
大人1500円、高校生以下800円。
問合せ先は同杉本家保存会TEL075・344・5724。

う〜〜ん、ちょうど東京に帰ってしまうではないか!
残念、無念。

2007.9.17 [月] 「山元麺蔵」@岡崎

これは旨い! 太鼓判です!!!
腰、つや、のどごし、出汁も最高ランクじゃないでしょうか。
京都のおうどんははんなり優しいものが多いのですが、
こちらは讃岐うどんのようなエッジのあるうどんです。
もちろん、練りから切り行程まですべて手作りの茹でたて。
ご亭主は元Vリーガー(バレーボール)だとか…。
まるで畑違いでずいぶんご苦労されたんじゃないかなあ。
でも、体力と真摯さがうどんの強さに現れています。

きょう食べたのは「梅オクラのざるうどん」。
梅の酸味が柔らかく、こだわった梅であることがわかります。
オクラの食感も楽しい逸品でした。
見てください、この艶! そして、この長さ!

次はなにを食べよう? 食べたそばから考えてしまう店です。
肌寒くなったらカレーうどんも食べたいし、土ゴボウ天うどんも
美味しそうだし、迷うなー。
デザートの杏仁豆腐も絶品なので、忘れずに頼んでみてね!

*山元麺蔵 (やまもとめんぞう) 
住所:京都市左京区岡崎南御所町34
TEL:075-751-0677
営業時間:11:00〜19:45(LO)、(水)〜14:30(LO)
休日:(木)、第4(水)


その後は、近くの細見美術館で「珠玉の日本美術
細見コレクション・リクエスト展07」を鑑賞。
http://www.emuseum.or.jp/...

こちらは17日までの開催です。
去年からのブームを反映して伊藤若冲の作品が20位までに
6作品も入っていました。
神坂雪佳の「金魚玉図」もかわいかったー。
しかも軸装の竹模様が素敵なの。
あんな小紋が欲しいわあ(はぁと)。

食欲の秋と芸術の秋、そしてお散歩して運動の秋。
ちょっといいコースになりました。

2007.9.16 [日] 京都です

ちょっと私事でバタバタしていたのが一段落したので、
急に思い立って京都に来ちゃいました。
東京はいい天気だったのに、京都に着いたとたんの大雨。
どうも夕立だったようで すぐに止みましたが、傘なしで
出たのでびっくりしちゃいました。
さあて、しばらくゆっくり出来るかな。

***

まだ予定がつきませんが、タイミングが会えば私も熱海に
行きたいなー。何日の予定かしらん?

2007.9.14 [金] キラキラ橘商店街@曳舟

きょうの下町探訪は、昭和が香り立つ「キラキラ橘商店街」。
http://www2.ttcn.ne.jp/...

墨田区京島2丁目から3丁目まで続くキラキラ橘商店街は
地元に根を張った商店街です。
狭い路地をはさんで両側にずっと商店が建ち並んでいます。
どこもしっかり住民の顔を見た商売をしているようで
あちこちから「こんにちわ!」「あら、元気ー?」という声が
聞こえています。

我が家のためにあるようなコッペパン屋「ハト屋」さん。
きちんと並んだコッペパン。
これ一筋というのが潔いですねー。
お味はジャムとピーナッツバターだけ。
1つ120円、ピーナッツバターかジャムをぬると150円なり。
懐かしさに胸がキューンとなるような味でした。

八百屋さんも元気だし
唐揚げや惣菜を売るお店も何軒もあります。
私が気に入ったのは、お兄ちゃんがひとりで頑張ってるお店。
女子の顔より大きなチキンカツが150円。
しっかり卵も入った厚いキャベツ焼きは100円。
え〜〜い、ゲソ焼きも買っちゃえー!

夕方には、おばちゃんが買物カゴを下げて来るんでしょうね。
夕焼けが似合いそうな昭和の東京が曳舟にありました。

2007.9.12 [水] 精霊流し

去年の あなたの 思い出が…♪
ちょっと前の話になりますが、さだまさしの唄のイメージと
重なってもの悲しく切ない「精霊流し」。
長崎の友人に聞きましたら、爆竹や鐘の鳴り響く賑やかなもの
なんだそうですね。
川を流れる灯籠、ではなく精霊船はとても大きくて立派でした。
もちろん故人を送るものなので、みなさんの気持ちはしめやかな
ものなのですが、しんみりではなく、数十メートルの大型な船では
複数の発電機を搭載するのだそうです。
爆竹は魔よけであり、船は西方浄土への乗り物なんですね。
歌詞の中の「精霊流しが華やかに」というのは文字通り「華」
だったようです。
日本って地方によって様々に違うのが愛しいと思うのでした。
http://www.nagasaki-np.co.jp/...

2007.9.11 [火] 神鳴り

おおぉ、またゴロゴロきましたね。
落ちると怖いから、しばらくMacは中断しようかな。

+++

9.11 映画かと思った。とても怖かった。
何人かの友人は、あちこちの空港で足止めされていた。
どこの空の下も平和であってほしい。

2007.9.10 [月] 知的財産

本日は主人の師匠・小池一夫先生のパーティ。
http://news.goo.ne.jp/...
知的財産に関する大切な問題提議でありました。

ものを造る人は、往々にしてこういった問題に疎いのですが
だからこそ個々が協力していかなければ!という趣旨。
日本はまだまだこういう問題に対しては小僧っこなんですよね。
だからこその発足会だったのだと思います。
いまのように海賊版やコピー商品の横行する現状、
本来ならば国策で考えるような問題です。
個人の会社でなにが出来るのかはまだわかりませんが、
ますます元気な小池一夫先生に脱帽のひとときでした。

2007.9.9 [日] 10:45 pm

糸ちゃん、せつないなあ…。

2007.9.9 [日] 0:36 am

葛飾シンフォニーヒルズ・モーツァルトホールにて
林 英哲&山下洋輔 “DUO”コンサート

祈るようなご詠歌のような林さんの唄とともに
和太鼓は一瞬にして 私を日常から違う世界へと誘う。
太鼓のリズムと心臓の鼓動が同調してきて高揚する感じ。
駆け上がるように胸が高鳴る。
山下洋輔さんのピアノも林さんの演奏を受けて、いや増して
エキサイティングだった。
絡み合う音がビートがうねって私の耳元で炸裂するみたい。

圧巻だったのは、ボレロ!
ピアノと和太鼓のボレロは、こんなにも妖しくも美しいのね。
終わったとたんにスタンディングオベーションが!

ああ、いいものを聞けたなあ。
とても豊かで幸せな時間だった。
年を重ねていよいよパワフルな大人たちに元気をもらいました!

2007.9.7 [金] じゅんさい鍋

じゅんさい=「ぬなは(沼縄)」。
つるんとした寒天状の膜に包まれた繊細な形。
プリプリっとした歯ごたえ。
これがお料理屋さんで出ると、ああ、夏だ!と思います。
ほとんどの場合は酢の物やお吸い物で供されるため、
堪能した!というほど食べることってないですよね。

秋田ではこれを鍋で食べると聞いて、さっそくお取り寄せ。
http://www.rakuten.co.jp/...
ネットって便利だなあ。

このセットは比内地鶏のスープにキノコ、ネギ、しらたき
比内地鶏のつみれ、だまこもち、季節の秋田野菜、
そしてじゅんさいと全て揃っていて、用意するのは鍋だけ。
(我が家に来た野菜は、たぶんミズという山菜だと思います)

さっと色が変わったくらいのじゅんさいと比内地鶏の出汁を
あわせて飲むと美味しいの〜〜〜〜〜。
つるんつるんと喉ごしもいいので、箸も進みます。
だまこもちは饂飩や稲庭でもよさそう。

うちは地場のものを食べてみないと仕事にならないので
取り寄せましたが(ホントは行くべきなんだけど)、
じゅんさい以外は取り寄せなくても、自宅で出来そうですね。
食物繊維たっぷりのお鍋よね。

2007.9.6 [木] ポチる

ポチれば ポチるとき
http://store.apple.com/...

2007.9.5 [水] 沖縄決定!

10月の「染織のための自然素材展・沖縄II」行きますよー。
コスタビスタも予約しました。
あと2日くらい遊んで帰ろうと思うんですが、
伊江島に行こうか、本島に居ようか悩み中。


今夜は四谷の「志乃田寿司」。
ここの甘いお稲荷さんが好きです。かんぴょう巻きもいい!
行くたびに「もしかして潰れてないかな?」と思うような
古い佇まいも、気のいいオバチャンも、看板亀のメカちゃんも
みんな元気で安心しました。

2007.9.4 [火] 路面電車にのって

きのうは世田谷線、きょうは荒川線。
住宅の合間を縫ってガタンゴトン。

路線によって乗り降りする人の風貌が変わって面白いね。
荒川線は、見事におじいちゃん、おばあちゃんばっかり。
途中で女子高生が乗ってきたんだけど、アリtoキリギリスの
石塚くんにそっくりなコがいて、さくまと下を向いて笑いを
こらえました(写真撮りたかったなー!)。

ちょっとした旅行気分でした。

2007.8.31 [金] カルミネKURA

昼は人形町の橋爪さんへ。
素敵な手描き更紗がいっぱい! 
どれもこれも欲しくなっちゃって困るー。

夜は、友人と骨董通りのカルミネKURAへ。
彼女はカートをやっていて同じ趣味のカルミネさんと仲良し。
晩ご飯を食べ終わった頃にカルミネさんが席に来てくれて
仕事のこと、日本中の美味しい話など楽しかったー。
彼はイタリア人だけど、私の父にちょっと似ているので
ファザコンぎみの私は顔ばかり見て話してましたよ。
ダンナさまも一緒だったんですけどね。

着物は、越後上布(くずし麻の葉模様)と
橋爪さんの生紬帯(絞りの芭蕉柄)。
本日も涼しくてラクでしたねー。

2007.8.30 [木] 夏の終わり?

きょうは涼しかったですねー。
ああ、8月が終わっちゃうんだなあ。
あまり暑いのはしんどいけど、冬に着ぶくれるのは苦手なんです。
9月いっぱいとは言わないけど、初旬くらいまでは麻を着たいかも。
とりあえず明日のイタリアンには着物で行くわ!


あ、ほんと見知ったお顔が…おもしろい縁ですね>水になった村。

ふちゃぎはyoutubeでずっと見てましたよ。
かわいかったなー。

2007.8.29 [水] 猫ちゃん帯

築地の鉄板焼きKurosawaへ。
築80年という古民家を改築した素敵なお店。
着物の似合う家でした。
http://www.9638.net/...
なんとなーく色っぽい感じを受けるんだけど、
そういう家だったのかなー?


なんて素敵な寝相>みずえさんちの猫ちゃん!
鉢割れの白黒と鼻ポチが親戚の猫とそっくりで親近感です。

今日の着物:宮古上布&キイさんの猫ちゃん帯
これを締めていると話しかけられる率高し!
 

2007.8.28 [火] 水になった村

きょう友達と夕飯を食べに行ったときに、
真楽の人はけっこう「水になった村」を観に行ってるのよ!と
話したところ、なんと彼女の親友でタレントの小西美帆ちゃんの
おばあちゃんが出演してるのだそうだ!
そういえば彼女の出身は岐阜県本巣市だったっけ。
あの村はおばあちゃんの村、ルーツだったんだねえ。

2007.8.27 [月] いるくるー(色黒)な私

普通に生活していても、いるくるー(色黒)なワタクシ、
だからこそ沖縄ものが似合うのよ! 
…と自己催眠をかけて、暑いのにもめげず8/23とほぼ同じセット。
長襦袢が面倒で、肌襦袢に朝顔の半襟をかけたもので簡略化。
筒袖が透けてみえても気にしない。

2007.8.26 [日] 明日は

着物を着るぞー!
宣言しないと予想気温が高くて着られそうにない私。

麻布十番を通ったけど、暑くて浪花屋の氷あずきミルクだけ
食べて帰ってきました。浴衣女子はえらいなあ。

2007.8.24 [金] メモ

10/16〜22 小倉充子 羽裏&長襦袢展 青山・桃林堂
http://www.torindo.co.jp/...

あれれ? 「伊兵衛工房展」もやるんだ! もうないのかと思ったわ。
2007/9/4(火)〜2007/9/10だそうです。

2007.8.23 [木] 夏がゆく前に

キモノ着るぞー!

という訳でオーバー30〜50’sでお食事会@六本木ヒルズ。
毛利庭園越しに東京タワーを眺めつつ夏着物ナイトでした。
今夜はめずらしく涼しかったので、テラスで心地よい風に
吹かれつつ、泡だったり麦芽だったり葡萄だったり。

かつて清水った着物ですが、もう年齢的に着倒す時期に
入ったと思うので、ウチは何度でも着るけんねー。
 

あ、昼間はちゃんとお仕事してから行ったのよ。
(ちょっとだけ早退したんだけど)
 

2007.8.21 [火] 鎌倉

ひさびさに長谷の家へ。
あまりにも行ってなかったので、玄関脇の草が木に変身してた。
せっかくなので、海辺に出てみる。潮風が気持ちいいなあ。
かなり波が高かったので釜揚げしらすが買えなかったのは、残念無念。

おお、ねのねなダイバー誕生ですね。素晴らしい!
私も南の島で潜りたいなー。
 
***

うわ〜〜ん、たしかに怖すぎです>こゆきさん

2007.8.19 [日] 五型の苧麻

暑くてやめようかと思ったんだけど、あと10日ほどで
夏も終わっちゃうので着物を着ました。

青土のさんの苧麻に五型を染め分けた手間暇かかった、
男らしくも繊細な上布。
ykkさん、ちゃんと着ましたよー!

帯は橋爪さんの織夏帯(唐花かな?)。

2007.8.18 [土] 憶えられない

テレビが地デジ対応になったもので、リモコンのボタン番号と
テレビ局のチャンネルが、どうにも一致しないのだ。
地方に行くとNHKが2チャンネルに入っていることが
たまにあるんだけど、こんどはNHK教育が2。
私にとってテレビ朝日はずっと10チャンネルだったのに
これからは5、12チャンネルは7を押さなければならない。

しかたない…憶えるまではリモコンに落書きだ!
ちなみに3にはTVKが入っている。

2007.8.18 [土] 真砂女

羅(うすもの)や 細腰にして 不逞なり

羅(うすもの) 人悲します 恋をして

ああ、もう夏も残り半分を切りました。
頑張って着物を着たいのですが、暑っちいねえ!

2007.8.17 [金] 行き損ねた人々のために

灰と雪「Ashes and Snow 」
http://www.ashesandsnow.org/...

しばし暑さを忘れてください…。

2007.8.14 [火] プール

ちびちょんたちはベランダでプール遊び。
うきゃーうきゃー喜んでましたよ。
ちびっこは、いいなあ。
私も入りたいよ。

***
あ、いまのところノミ被害は出ていません。
ご心配ありがとうございます。

2007.8.13 [月] 熱海です

さぁて、ノミは居なくなっただろうか?
今夜はこわごわ寝ます。肝試しだー。
ああ、穏やかに眠れますように。

2007.8.13 [月] うどんがピンチ!

オーストラリアが大干ばつになると讃岐うどんが高くなる?
深刻な水不足で小麦が4割ほどしか取れないんだそうです。
ちゃんと日本用にうどんに適した小麦を開発していたんですね。
そういえばオージービーフも日本向けに牧草の肥料まで
変えているんですって。
どこでも需要のために品種改良を重ねているんですねえ。

て、それを見ている我が家のテレビが、とうとうブラウン管じゃ
なくなりましたよ! 
こんな業種なのにやっとなの。アクオス亀山モデルだよん。

『呪怨(パンデミック)』の吹き替え。
ハリセンボンに森三中、まちゃまちゃですって、オクサマ。
これで怖いと思えるんでしょうか?

2007.8.12 [日] 夏まっさかり

札幌は32度、沖縄は28.9度?
エコも大事だけど熱中症にも気をつけてくださいねー。
水分補給は忘れずに!

10年使ったソファを弟に譲って、うちに新しいのをと思ったんだけど
階段を廻りきれずに断念。
こんど窓から吊って搬入ですって…家が小さいってことね。
業者さんが「つるしあげ」という言葉を使うので、ちょっと笑う。
なんだか不良のあんちゃんみたいよね。
 

2007.8.10 [金] 汗汗

あまりの暑さに着物熱も鎮火状態。
ワンピース一枚でも暑いのに、肌襦袢、長襦袢、夏着物、帯…。
麻のほうが涼しいけど、透けるからなあ。
透けない肌着兼用の長襦袢を是非!

くにくに、もう遅いと思うな。

2007.8.9 [木] 祈り

地に平和あれ

2007.8.8 [水] 涙

ひとつの別れ
ようやく楽になったのだとと思いたい。

2007.8.6 [月] 地球交響曲

陶子さんのKWにあった『地球交響曲』。
8月5日[日]—9月8日[土]'07 ラピュタ阿佐ヶ谷 にて
ガイアシンフォニー第一番〜第六番連続上映されます!
「見たかったけど見逃した〜」という人は、どうぞ!
http://www.laputa-jp.com/...

2007.8.5 [日] 浴衣姿

カーネルおじさまったら浴衣もお似合いね!

2007.8.4 [土] 銚子電鉄へ

きょうはまた銚子へ出掛けます。

『桃太郎電鉄』ラッピング電車に続いて「しあわせ三像」の
除幕式なんです。
http://www.famitsu.com/...
貧乏が犬(居ぬ)猿(去る)雉(取る)ってえことで
まあ、駄洒落なんですが、銚子電鉄に乗ってくれる人が
少しでも増えてくれればいいなと思っています。

午後1時から犬吠埼駅で「貧乏が居ぬ(犬)」の除幕式と
入魂式を行う予定。
我が家は晴れ男&女なので、まさに上天気。
暑くなりそうですー。
 

2007.8.3 [金] プレミアム10

阿久悠さんの追悼番組。
あの人の書いた詩はみんな歌える。
またひとつ昭和が終わりましたね。

2007.8.2 [木] okunawa

キイさんのKW「現代の布市場—染織のための自然素材展・沖縄
どのくらいの人が行かれるのかしらん。
私も飛行機予約しようかなあー。
さすがに10月末となると予定が見えないんだけど…、
あっ、スカパー!の第2弾が始まるかもしれないんだっけ。
う〜ん、悩ましい。

2007.8.1 [水] 「ちた和」

あの「ちた和」が復活? 
ちょっと見に行ってみようかしらん。
「交詢社」の裏あたりですって。

2007.7.30 [月] 帰京

東京へ戻りました。
今夜から安心して眠れるぞーーーー!
あ、ちゃんとバルサン焚いてから来ましたよ。
不動産屋さんにも色々とお願いしてきましたから
何とかなるでしょ(なってくださいー)。
 

2007.7.29 [日] 逆風

自民党は結果を真摯に受け止め、民主党は国民の支持に
正しく答えてほしいものです。
大きくかかげたマニフェストを守ってくださらないと
同じ轍を踏むことになるのですから。
 

2007.7.28 [土] ノー!

なんとノミですってよ、奥様!!!

梅雨時の湿気と夏の暑さが蚤の発生となるんですって。
月一で掃除に入ってもらっていますが、蚤のサイクルも
ほぼ約1ヶ月。自然の中にある別荘の宿命なんですって。
我が家には犬も猫もいませんが、まわりにいる野生動物が
もってきてしまうのだそうです。
近くを歩くだけでくっついてきちゃうこともあるそうなので
むずかしいようですね。
とりあえずバルサンを焚いてる間に、町中の病院へ行って
飲み薬と塗り薬をもらってきましてた。
土日もやっている良い病院があって良かった〜〜〜。

「掻く」という字は、手ヘンにノミと書くのね〜♪
掻くと痕になるそうなので我慢、我慢。
しかし、先生が出してくれた薬はナント1ヶ月分。
…そんなに痒いんですか? そうですか…。

帰りにもバルサンを焚いて、半月後にもう一度焚いて
もらうように不動産屋さんに依頼しましょう。
さあ、また掃除だ!

※刺された痕が水泡に!!! カユー!

2007.7.27 [金] 刺された!

夏だけに虫も多くなってまいりました。
自然が豊かだということは「虫も湿気もカビもある」って
ことですよね。
この間のハクビシン騒動で屋根裏を燻蒸したのもあって
畳のほうに何か移動してるかも…いや〜〜ん。
私だけが刺されるんですけど、なんで???

虫よけアロマポットとか防ダニスプレーとを買い込む。
あまり使いたくはないんだけど、背に腹は代えられません。

***

海辺はビキニガールでいっぱい。
30分も外にいると真っ黒になれますよ。

2007.7.26 [木] こちらもカビ

しばらく来ていなかった熱海の古家。
玄関に入ったとたんにカビ臭い〜〜〜〜。
やっぱり家は住んでいないとダメですね。
これだから、この家に着物を置きたくないのよ。
桐たんすでも???って考えちゃう。
せっせと風通しをしています。

たぶん月曜日まで居ると思います。
この土曜日にも海上花火がありますよ。

2007.7.25 [水] メタルなパーティ

珍しく業界の20周年パーティへ。
うちのタイトルとほぼ同い年なんだけど、あまりのカッコ良さと
会場に数える程しか知人がいないので、申し訳なくもそそくさと退却。
う〜ん、やっぱりウチはお笑い枠なのかも。

せっかくなので宮古上布で行ったけど、お着物さんはもう一人だけ。
まあ、女性の少ない業界ではあるんだけど…。
 

2007.7.23 [月] 心は各地へ

昨日は滑り込みで青山みともの「宮古上布と越後上布」。
新潟の中島さん親娘と無事を喜ぶ。
手間を惜しまぬ先にしかない、素晴らしくも貴重な布たちを
一堂に観られるんだから展示会はありがたいです。
そうそう買えるものではないだけに、たくさんの逸品を拝見して
後学にさせていただきます(っていつ??)。
しかし、日本の各地には様々な織物があって心が乱れますね。
ことに北と南で麻文化が深く育っていて不思議。
雪晒しと海晒しでキレイになるのも不思議。
都会で疲れたOLも故郷へ戻ってリフレッシュするのね。

***

「旅」アマルフィ海岸の夏。
読んでいるだけでリゾートに旅した気分。
あんな小ぢんまりした街へ暮らすように旅できたら、どんなに
素敵でしょうね。
ああ、リモーネが飲みたくなっちゃった。

***

いよいよ浴衣シーズン。
ハミチチは困るけど、ぺったんこにしちゃうのに抵抗があるという
娘さんの気持ちはわかるのよねー。
せっかく色っぽい浴衣なのに、女性らしいラインを消しちゃうのも
残念な気がするのでしょう。
もしウエストも細いミツバチ体型なんだったら、ウエストの補正を
するだけでも違うんじゃないかしらん(汗も吸うし)。
脱いだときにタオルが落ちたら、それはそれで色っぽくないかー。

2007.7.21 [土] 神楽坂

本日のランチは神楽坂 茶寮
開店と同時に満員の人気店の隠れ家っぽい和カフェでした。
こういう古民家改造のお店って増えましたよね。

神楽坂「」.
ただいま改装中で神楽坂6-16で仮営業中でした。
もとの場所に戻るのは9月だそうです。
素敵な団扇を2枚購入(朝顔と牡丹)。
各千円はお買い得でしょ?



風はあるものの、散歩しているうちに汗ばんできたので
2時間ほどで帰宅しました。
今日のは小倉充子さんの「竹に虎」浴衣とミンサー半幅。
この浴衣は阿波しじらなので、かなり着やすい。

2007.7.20 [金] 期日前投票

期日前投票してきましたよー。
今回の東京都は不作だなあ。
でも1票は1票。ちゃんと行かないとね。

2007.7.19 [木] とんでも?

因果関係はわからないけど、ほんとだったら怖い…。

新潟地震“人造”だった!? 近くでガス田注水作業
http://www.zakzak.co.jp/...


***

ミツワ石鹸(違うバージョンがあったような気がするけど)
http://f.flvmaker.com/...

2007.7.18 [水] アクロコルドン

恐竜の名前ではなく、首の周りなどにできる小さなイボです。
スキンタッグとも言われるようですが、おおむね加齢で
発生するようです。早いと30代から出る人もいるみたい。

ずっと前、夫の首に何個もそれがあってセーターなどに
ひっかかるし見栄えも悪いので皮膚科で取ってもらいました。
先生が小ちゃなハサミでちょんちょんと、あっと言うまに
切ってくれました。 ほとんど痛くもなかったようです。

それ以降は、まったく発生せずにきたのですが、
このところ左耳の上、メガネのツルあたりにまた出来まして
どうも気になるようなので、近所の皮膚科へ連れて行ってきました。
またハサミで切るのかなと思っていたら、今回は液体窒素!
大きめの綿棒みたいなのに液体窒素をつけてから、
その綿棒をイボに数回押しつけます。

おおぉ、ドライアイスみたい。
これで1〜2週間のうちにカサブタになって落ちるんですって。
先生はチリッとするかもしれない、と仰ってましたが
痛みはなかったそうなので、もしイボが気になっている方が
いらしたら、ぜひ皮膚科で相談されるといいと思います。
悩んでいる間に気分もすっきり、見た目もすっきりです!
http://www2.tokai.or.jp/...
 

2007.7.17 [火] 無事の便り

電話は混雑しているだろうと、新潟の友人へメールをだしたところ
みんな元気で、家も無事でした!という返事が届く。
長野の書店さんは大丈夫だったかな? 



うちにもあります>美しき日本の残像
京都の庵(IORI)も彼のプロデュースですよね。
http://www.kyoto-machiya.com/

2007.7.16 [月] 台風に地震…

東北へ取材旅行へ出掛ける予定が延びたのに、
台風一過の後は地震! しかもまた新潟です。
3年前の中越地震のとき長岡駅で直撃をくらったのが
思い出されます。
知人にメールして無事を確認。ほっ。
さっきも他の震源地でしたが、また揺れましたね。
もう、取材には出掛けられないなあ。
被害がこれ以上、拡大しないように祈ってます。



ゆうべ近所で花火の音が。
神宮の花火は来月だしなにかしらん?と思っていたら、
東郷神社の送り火の花火だったらしい。
花火で送り火なんて、ずいぶんイメージが違うものよねえ。

2007.7.14 [土] 東京も雨です

こゆきさんの肉声(ってヘンかな?)が聞けて良かったです。
引っ越したとたんの熱烈歓迎、まだまだ、お家は大変なのでしょうが、
こうして目にすることが出来て、ひと安心。

これから台風は本土上陸です。みなさんもお気をつけて!
我が家も15日から取材旅行予定でしたが、ちょっと延期です。

2007.7.12 [木] かっこいいの?

渋谷で晩ご飯を食べた帰り道、前を歩く若者たち。
なんか異様に足が短いんですけど。
ほとんどお尻が出ちゃうくらいハーフパンツをずりさげて、
股上が膝あたりにあるよねえ。
…それってカッコイイの? ほんとに?

昔は、みんな足を長く見せたくて踵の高いブーツを履いて
いたんだけどなあ(ロンドンブーツって知ってます?)。
時とともに流行も変わるのねー。

2007.7.11 [水] 新天地

こゆきさん、お疲れ様…ってまだまだこれからですよね。
こうして真楽があると遠くに行っちゃったって気がしません。
階段も慣れてくるとビリーよりいい運動かも?

2007.7.10 [火] 伊兵衛織展

http://www.planup.co.jp/...
本ではよく眼にしていたものの、じっくりと眺めたのは
はじめてかも。
一見ウールのようなのに、こんなに美しい光沢があるんだ。
太い糸なのにしなやかで思っていたよりも軽いのね。
三崩の格子とメイプルで樋口可南子さんが着ていた横段が
とても気になりました。素敵。

帰りにもとじでお受け取り。やれうれし。
さて、いつ初降ろししようかしらん。

もとじさん、芭蕉布やら越後上布をお出しいただいても
清水したばかりですから買えませんって。
どっちもマンションの頭金みたいな金額ですよー。

昔の越後上布は糸が細くって、入っている桐箱からして
ひとまわり細いですね。あれを績むのはすごいなあ。

2007.7.8 [日] こゆきさん壮行会

昼間は神楽坂のHARE-ya展示会@ギャラリー坂へ。
あまりにも美しすぎて素足で履くのがこわいくらいでした。

帰り道、偶然寄った亀井堂のクリームパンは驚きの美味しさ!
お一人様5個までって書いてありましたが、なんと1日に約200個も
売れるんだそうですよ。
しかも焼きたてに当たったので、その場で食べちゃいました。

夕方はスパイラルのキイさんの展示会へ。
残すところ1日ですので、まだの方はお急ぎあれ!

そのまま、こゆきさんの壮行会TESORO@表参道へ。
しょうさんのセレクトは、ホントはずれなし!ですね。
ひとひねりしたお皿はどれも美味しくて幸せでした。
こゆきさん、すぐ戻ってくるんでしょうけど、沖縄にいる間に
絶対に遊びに行きますから、そのときは遊んでね。
(なんて言いながらも真楽があるから距離は感じないのかも)

2007.7.5 [木] さくらんぼ

さくらんぼといえば山形と答える人がほとんどでしょう。
でも我が家にとってもは八戸の名川なんです。

恒例となりました名川の西村農園へ。
なんたって糖度計の表示を上回る甘さです。
ここのを食べたらもう他のさくらんぼは食べられませんよ。
今回の最高値は糖度30.5度でした。

西村さんが丹精込めて育てたさくらんぼをちびたちに
食べさせたくて、今年は全員でやってきました。
タネも自分で出せるようになったので楽しかったね。

赤いのは「紅真珠」白いのが「月山錦」

2007.7.4 [水] 11:24 pm

明日からちょっと出掛けてきます。
お天気になりますように。

+++

>職場マナー
あああ、私も全部チェックされちゃいます!
ほぼ一年中、生足でミュールですもん。
いいかげんな自由業でよかった…。

2007.7.3 [火] やった

ゆうべ素敵な小物をゲット。嬉しい。
前は留守中で逃したので、今度も無理かなあと思っていたのです。
届いたら画像を載せようかな(でもいつになるんだろう?)

2007.7.2 [月] 島寿司

八丈料理を食べてきました。
トビウオのづけ寿司に岩のりのお寿司、美味しかったなあ。
トビウオの味噌叩き、お酒がすすんでたまりません。


*HATTORI 2
東京都渋谷区神宮前2丁目31-7 B1 03-3478-1993
ランチ 11:30〜15:00 夜は 17:00〜23:00 (土・日・祝休み)

2007.6.30 [土] 五周年!

色とりどりで様々な夏着物を見せてもらいました。
こんな集まりは真楽の他にはないことでしょう。
初めての人やあまり話したことのない人と会話できるようにする
ゲームのおかげで、顔見知り以外の方ともお話しすることが
できました。
企画、進行、抽選品の提供をいただいた方々、本当に感謝です。
どこを切り取ってもまさに真楽。

>自分も相手もその他の万人も、ともにうるおう楽しみ。
ここに出会えたことの幸せを感じました。

私はこの会に参加できなかったキイさんの代わりにと、
キイさんの墨染めを着て行ったのですが、いったい
何人の方から「キイさんのでしょ!」と言われたことか。
さすが真楽、すごい! 

けっこうお話ししましたが、この帯は八千円の古暖簾でした。
ネットで注文して届いたものが、汚れているとはいえ、
あまりにも繊細な糸であり見事な絣織りだったので、
えいっと雪晒しに出したところ、見違えるほどキレイに。
これならと帯に仕立て直したんですよ。

2007.6.29 [金] やった!

旅から戻ったらナイスなタイミングで半襟のついた素敵な長襦袢が
届きましたよ。


夕方には雨も上がり、美しい夕焼け。
晴れは確定だけど、暑くなりそうよー。

2007.6.28 [木] 誕生日ありがとう!

>自分も相手もその他の万人も、ともにうるおう楽しみ。

真楽、しみじみ素敵な言葉だと思います。
(なのに最初は「まらく」だと思ってました、ごめんなさい)
ここで出会えた人、得た知識、楽しい和(輪)の空間に感謝です。
五周年がとても楽しみです。

*さっき家に帰ってきたので、いまから着物を選ぶ私です。

2007.6.27 [水] たまごかけごはん屋さん

出石の手前あたり、山に囲まれた豊岡市但東町栗尾国道426号線
沿いの、なんでまた…と思うような場所にその店はあります。
自分のつくった美味しいお米と卵でごはんを食べてほしいと開店。
以来、近隣どころか県外からも多くのたまごかけごはんファンが
来ている評判のお店です。

なんたって、たまご食べ放題にごはんとみそ汁、漬け物がついて
なんと350円(都心じゃコーヒーも飲めません)。
たまごにかける醤油も5週類から選べます。
おっ、と思ったのは小口ネギと海苔をたんまり乗せて食べること。
ふわふわのオムレツも濃厚なプリンも美味!

あまりにも遠いので、そうそう勧められませんが、松葉蟹の香住や
出石へ蕎麦を食べに行くなら、ドライブの途中で寄るといいかも。
ただし土日は2時間待ちという情報もあるので、開店時間をねらって
行くか、お昼をはずすといいかもしれません。
平日の今日は11時半ですんなり入れましたが、お昼には何人かが
並んでいる程度でした。

となりに併設されたショップでは、地の野菜やお店でつかっている
卵や醤油も売られていますよ。
http://www5.nkansai.ne.jp/...
「但熊」
・所在地/兵庫県豊岡市但東町薬王寺392-2
・電 話/0796(55)0350

2007.6.26 [火] 収録完了

MBSスタジオinUSJへ。これで5年続いた「桃の陣」。

いつもは年末の発売前に放送なのですが、今回はWii発売に
あわせて夏の陣です。
いつものように和気藹々と収録が進み、なんと1時間前に終了。
仕事で参加できないはずだったタレントさんも、打ち上げに
参加することができました。
また年末も一緒に番組を作れるといいなー。

大阪でしか見ていただけないのが、とても残念なのですが、
発売直前の7/13深夜に毎日放送で放映予定です。

2007.6.25 [月] 明日はUSJ

といってもMBSのスタジオで収録です。
毎年、大阪の毎日放送で放送される番組を撮ってきます。

しかし、その前に不調のモデムを修理に来てもらわないと。
夕べからしょっちゅう切断されちゃってネットにつながったり
切れたりの繰り返しなのです。
で、どうやって真楽を見ているかというと「野良電波」を
拝借しているんですね。
ヤフーBBの人、ありがとう。もうしばらく貸してくださいー。

画像は、宝泉の黒糖わらびもち。しあわせ!

2007.6.24 [日] 雨の京都

久々の集中豪雨。
うちは晴れ夫婦なので、ここまでの降りは珍しい。
どうせなら渇水の土地にこそ降ってくれればいいのにね。

木屋町三条上ルにあった「忘吾(ぼあ)」の原田さんが
河原町通り竹屋町上ルにご自分のお店「割烹 はらだ」を開店。
丁寧な味と接客にほっこり。おすすめです。

「割烹 はらだ」 京都市中京区河原町通竹屋町上ル西側 電話075-213-5890 17:00〜23:00 月曜定休

2007.6.23 [土] CM撮影

夕方から日本橋浜町スタジオで、桃鉄16Wii版のCM撮りと
10年決戦イベントの収録。

10年決戦を闘う様子を応援する設定。
大勢の観客のなかには、関係者が何人も参加してくれました。
スモークを焚くときに煙が散らないよう空調を止めるもんで
もう、スタジオは暑いのなんの。
その中で盛り上がってもらうんですから汗びっしょりですよね。
みなさん、ありがとうございました。

2007.6.22 [金] ボクシング

後楽園ホールへ友人の試合を観戦に。
これで負けたら引退、というくらい格下の相手。
勝つには勝ったけど気に入らない。
利き手じゃない右しか使わないなんてカッコつけておいて
ダウンなんかするないっ。
小物でも格下でもきっちり全力で勝ってくれないと。
そんな君は見たくないぞ。

2007.6.22 [金] ネクター

といっても不二家じゃないんですよ。
トミナガ マキさんの消しゴムはんこ展示会です。
http://tomikohan.cocolog-nifty.com/...

タレントさんのマネージャーというハードな仕事をこなしつつ
クリエーターとしての才能を磨いている人だと思います。
彼女の人柄があふれたキュートでちょっと懐かしい感じのする
消しゴムはんこ。

よかったらのぞいてみてください。
小さなスペースですが、ほっこりすること請け合いです。

きょうは小さな版画を購入しましたが、もし出来るなら
彼女の手拭いとかミニバッグも欲しいなあ!


〜6/24まで「ネクター」
南青山クリエイターズレジデンス
〒107-0062 東京都港区南青山一丁目10−2 MA南青山ビル3F
最寄駅 地下鉄青山一丁目駅(南青山方面改札・4番出口/新青山管理室防災センター側が目印の出口)から徒歩90秒
連絡先 お電話:080−5388−3080(12:00〜16:30)
http://www.m-c-r.jp/

2007.6.20 [水] ここのところ

6/18
坊主な人とラテンなライブへ。
人に誘ってもらうと自分の知らない世界が開けるので
とても楽しい。いい夜でした。
坊主な人はもうすっかり麻でしたね。私は単衣の琉球絣。

6/19
娘の誕生日祝いとして美容院をプレゼント&子守り。
私も子育て中で欲しかったのは、思いっきりの睡眠と
美容院だったなーと思い出しつつ。

6/20
練馬の病院へお見舞い。
夫は気が重かったようだけど、やっぱり行ってよかった。
…ね。

2007.6.17 [日] 清水

ええーぃと買うてもうた!
五周年には間に合いませんが、来月が楽しみです。

***

きのう優しい男性にシェフズ(中華)で奢ってもらったんだけど、
そういえば、名物の上海蟹は大丈夫なんだろうか。
こうも中国が危ないものばかり輸出したり、環境破壊を
していると、美味しい蟹も心配で食べられなくなっちゃう。
お店の人は信頼のおける人から仕入れているし、万が一のときは
国産の食材に切り替えるから大丈夫よと言ってたけれど。

2007.6.15 [金] 有松

きょうも暑かったですねー。
梅雨はどこへ行ったの???


何年か前に有松へ行ったときの画像が出てきました。
そのときは駅前に絞りのTシャツがはためいていましたっけ。
大きくて見事な暖簾が、道路いっぱいにかかっていました。

2007.6.11 [月] 酒田へ

硫黄のかおり豊かな鳴子温泉から庄内は酒田へ。

日曜日もほとんど降られずにすみましたが
きょうはどうしちゃったの?というくらいの上天気。

山居倉庫の黒い塀に、大きなケヤキ並木の木漏れ日が
ほんとうに美しい。着物が映えます。

明日も晴れ、どころか30度を越す場所もあるとか。
晴れすぎですー。

2007.6.9 [土] 明日から北へ

鳴子温泉-酒田-鶴岡の予定。
着物の似合う町なれど取材だからなあ…。しかも明日は雨模様。
着物って着ていくのはラクなんだけど、持っていくのは重いですよね。
うーん、単衣だから袷よりは軽いんだけど。

***
19;30から教育 NHK映像ファイル・あの人に会いたい「白州正子」

***
築地のあれはターレット・トラック(通称ターレ)と言います。
いまは電動も多いんですよ。排ガスに注意してるんですね。

2007.6.9 [土] ビリーズ・陰陽師キャンプ

笑いました! すごい!
http://www.youtube.com/...

2007.6.8 [金] 自分メモ

今日10時からNHK
プレミアム10 オペラ座の弁慶〜団十郎・海老蔵パリに傾く

2007.6.8 [金] 注文の多い料理店

そこは中央線の呪いのかかった街、高円寺。

JR高円寺駅北口を出て、西側線路沿いに歩いていくと
2階にピンクなお店がいっぱい並んでいて、どの店も
ほとんど同じ看板なため、みんな中でつながってるんじゃ
ないの〜と思いませんか?

その道沿いのパン屋の脇を入ってすぐにあります。
名前は『薔薇(ローズ)亭』。
入り口には造花の山。いまどきの綺麗な造花じゃなくて
ホンコンフラワーという感じ。
中に入ると、世界各国の雑多な小物がてんこ盛りです。
マチュピチュの砂だとかヒマラヤの塩とか日光の三猿とか
まるっきり統一性がありません。
カウンターにも壁にもいっぱい張り紙がしてあります。
野菜の効能書きなどの切り抜きの他はすべて注意書きです。

---
*お願いです*
*新聞は御料理が出来る迄にして下さい。
*新聞はカウンターのお客様用ですので、テーブル(ボックス)
にお持ちにならないで下さい。堅くおことわり致します。
*御持参になりました読物等も同様に、又読みながら食事する
ことを御遠慮下さいませ。御協力下さい。  <店主>

---
<禁煙>
いすの上にお荷物を置かぬ様、所定の場所(後のフック)に
どうぞ。
新聞、雑誌、その他の読物は御料理が出来る迄、御覧になってて
ください。御持参なさった読物も同様です。勝手を申しますが
どうかよろしくお願いしまます。

---

<お願いです>
いすの上に物を置かないように、又御料理が出来る迄にしてください。

---
*エチケットです。
皿や茶碗の中にティッシュ等を入れない様に。
とっても見苦しいですから。
ひとまとめにして所定のゴミ箱へ(入り口ドア脇のゴミ箱)。
清潔に!!
---


親父さんは、なにを注文をしても「量少ないですよ!」と
無愛想でつっけんどんな口調だし、店はごちゃついてるし、
行くたび重苦しい気分になるんだけど、どれを頼んでも、
けっこう美味しいんだよねえ。
キャベツがてんこ盛りで、自家製のソースがまた旨いんです。
お米も野菜も素材にこだわっているのがわかります。

本日は、さくまがメンチ定食、私が冷しゃぶ定食。
豆腐のみそ汁と胡麻のかかったご飯がついて、ふたりで
合計1250円というお安さ。

もう行くのやめようかなと思うのに、また行きたくなる、
まったくもって、困った店なのです。


*グルメハウス薔薇亭
住所:東京都杉並区高円寺北3-21-20
電話:03-3330-0204 定休:月曜
営業時間:11:30 - 14:40 / 17:30 - 21:15

2007.6.5 [火] 銀座 佐藤養助

>147年、受け継がれてきた職人技を今に伝える佐藤養助の稲庭うどん。

秋田の本店にはまだ行ったことがないのですが、
一子相伝の技(!)を誇るという稲庭うどんの
佐藤養助銀座店です。
http://www.sato-yoske.co.jp/...

水の流れるおしゃれな店内で食べた稲庭うどんは
ちょっと細めで、のどごしつるつる。
これからの季節はいいよねえ。
ランチは1000円〜。
すべてのランチに炊き込みごはんがついてました。
私が頼んだのは肉味噌うどんと普通の稲庭うどんのセット。
肉味噌はじゃじゃ麺みたいにピリカラかなと思ったんだけど、
ゆずの香りがして爽やかです。
これなら男の人でも物足りなくないかなー。

夜は、きりたんぽ鍋とのセットコースもあるようで、
しっかり食事もできそうです。

*銀座 佐藤養助
東京都中央区銀座6-4-17出井本館1F
TEL.03-6215-6211
月〜金・ランチ 11:30〜15:00
月〜金・夜の部 17:00〜02:00
土日祝     11:30〜22:00

2007.6.2 [土] 大混雑!

すっっごーーーっく混んでました>B-1グランプリ。
ここは日曜日の竹下通りかっ!!!
人の背中しか見えません。最後尾は50メートル?
どの列も2時間半待ちくらいです。

B-1グランプリは、もうちょっと大きな会場だとよかったかも。
浅間神社の境内のほうだけがB-1グランプリ会場になっていて
並んでいる人だけで埋まっちゃってる状態でした。
手前の駐車場スペースにも出店がたくさんあるから、
こっちも会場なのかなと思ったら、地元物販や富士宮やきそばで
これだとB-1グランプリ会場まで行くにも大変だし、
中で食べるスペースもありません。

我が家は、ほとんどの料理は地元で食べているので、
設営や営業の様子を視察して、早々にリタイヤ。
この炎天下に並んだら、さくまがダウンしちゃいます。

ということで、ちょっと戻ったところにあった枡彌で
黒石や八戸の観光協会の人たちと企画の改善点などを
話しながら、ハートランド生ビールと富士宮やきそば。
いやー、暑い日のビールは旨いね!

シロコロホルモンは惜しかったけど、こんど現地に食べに
行きます。やっぱりラクして一度にってのは無理ですよね。

2007.6.2 [土] B-1グランプリ

富士宮で行われる第2回 B-1グランプリに行ってきます!
http://b-1gp.cande.biz/

> B級ご当地グルメとは、安くて旨くて地元の人に
愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言います。

まさに桃鉄スピリット。地方の味いちどに味わえます。
B-1グランプリは、今日明日の2日間。
前回は八戸で開催され、富士宮やきそばが優勝しました。

<第1回 B-1グランプリ>
01位 富士宮やきそば
02位 横手やきそば
03位 室蘭やきとり
04位 八戸せんべい汁
05位 小倉発祥焼きうどん
06位 青森生姜味噌おでん
07位 とうふちくわ
08位 富良野カレー
09位 久留米やきとり
10位 浜焼き鯖

惜しむらくは参加団体がまだ22と少ないこと。
もっともっと増えて活性化してくれるとステキなんですが。
なぜか今回「月島もんじゃ振興会協同組合」が出展を
やめちゃったそうで、なお残念です。

ワタクシのお目当ては、厚木シロコロ・ホルモンと
久留米やきとり。ビールが旨そうでしょ?
http://b-1gp.cande.biz/...

2007.6.1 [金] 今夜は平穏?

屋根裏のお客さんの声を録音していたので聞いてもらったら
やはりハクビシン(しかも大人)だった模様。
繁殖前の活動的な時期らしく、せっかく前に張ってもらった網を
壊して侵入したようです。
工務店の人がのぞいたときは、もう居なかったようですが、
自分から入っておいて脱出できずに暴れていたとは…お馬鹿さんめ。

つい先ほどまでかかって屋根のうえで侵入口の網を張り直し、
屋根裏を消毒、動物の嫌うハーブ系の生き物除けを塗布と
ほんとうに大事でした。
近所に廃屋があって、そこが動物たちの住処になっているのです。
持ち主が壊しも売りもせず放置プレイなので、屋根は落ちて
壁も崩れてしまっていて、もうお化け屋敷状態。
ゴミ屋敷ほどじゃないけど、かなり迷惑な話ですよね。

+++++

ハクビシンってイタチとかフェレットみたいに胴のながい動物です。
困ったことに、これがけっこう可愛いいの。

2007.6.1 [金] 静かです

8時まえくらいから静かになりました>屋根裏の君。
たいがいの動物は夜行性なので寝てるのか、脱出できたのか…。
さきほど工務店の人が来たんだけど、夜に撮っておいた音声を
聞いてもらいました。
いまのデジカメは動画も音も撮れるから、こういうときに
便利ですねー。
嘘じゃないこと信じてもらえますもん(こんな嘘言わないか)。
あとで害獣駆除の人が来るようですが、すぐに出ていって
くれるかどうか…。こっちが問題です。

+++++

友達が音声ファイルを送ってくれました。
http://www2.city.omachi.nagano.jp/...
うーん、小猿じゃなくてハクビシンで確定!
この子がパニクってた子の声だわ。

2007.5.30 [水] 屋根裏の怪人

京都から熱海に移動。
と思ったら、夜半から屋根裏にお泊まりのお客さまが。

鳴きながら走り廻るので、ほとんど寝られません…。
以前ハクビシンが侵入したときに屋根裏の隙間は
封鎖したはずなのですが、お客さまは外に出られないので
パニックをおこしてひとり大運動会。

夜中なので人も呼べず、耐えるしかない私です。
ときおり疲れて寝てくれるようなので、そのときだけ
私もうとうとできますが、つらいよー!!!

今回のお客さまは、どうやら小猿のような気がします。
犬のオモチャみたいなキュキュキュッという感じの声。
屋根裏中を走り廻っていて、彼も可哀想。

古い家っていろいろあるのねえ。
ホント飽きるヒマがありません…そんな演出はいらないのに(涙)

2007.5.30 [水] 朝からドシャ降りのち晴天!

さすがの雨女パワーです。
雨、あがってくれないかしらん。せめて小雨に!

+++++
エメって参りました!
みなさんから聞いていた通り、素敵な先生でしたー。
柔らかな口調が暖かくて、お話ししているうちに髪型、完成。
着付けまでしていただいて30分もかからなかったような。
要所要所で、くっと締めてくださるのがいいですね。
背筋が伸びる感じ。

ちょっと雨足も落ち着いてきたようです。
よい披露宴になるといいなあ。

+++++

華やかな披露宴でした。

テレビで見ていた方もいらっしゃるでしょうが、
いやぁ、彼…いい男になったわあ!

挙式10日前の別れ話を乗り越えたエピソードや
彼女にプレゼントしたくて3ヶ月内緒で弾き語りを練習したり
(ドの位置もわからなかったのにねえ)
手に入れて安心しちゃうんじゃなく、自分の苦手なものを
克服していく姿はホント格好良かったよ!

ふたりとも末永くお幸せになってね。

2007.5.29 [火] 京都です

明日は神戸。でも雨ですってー!? どうしましょう。

うーん、奥様は有名な雨女なんだそうです。
我が家の晴れオーラよりも彼女のオーラのほうが、そりゃ強そうだもんねえ。

2007.5.27 [日] ウォッカ万歳!

64年振り、史上3頭目のダービー牝馬勝利!
私もテレビで見てましたよー(買わないけど)。
男前な走りでしたね!

浅草住まいの友人とアサクサキングスとウォッカがいいよね、
なんて話していたのに、彼女、応援馬券だけ買って2-8を
買わなかったんですと。うーん、残念。

安倍総理も的中ですってよ! 奥様の勧めらしいけどね。

2007.5.27 [日] 着物day

朝から着物。

銀座で日々日本橋人形町→ミッドタウンでビール→
新宿でホルモン&ビール→神宮前AZでワイン

沖縄に行かれる前にお会いしたいなと思っていたので、
日々でこゆきさんとばったりできて嬉しかったー。
暑いかなあと思っていた単衣も風があって爽やかだったし、
最後のAZでもご近所のチルコロ仲間とばったり。
楽しい一日でありました!

+++

おしいっ、みにさん!
それはタワシじゃなくってブラシなんです。
http://www.hana300.com/...

2007.5.25 [金] 真実はどこに?

「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」武田 邦彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/...

*ペットボトルのリサイクルを始めることによって、
実は消費される石油は7倍になっていること。
リサイクルといいながら、本当はそのほとんどは
燃やされていること。
ただし、リサイクルの名のもとに莫大な利権が生れ、
儲けている連中がいること。


「環境利権」…どこまでが真実なのだろうか?
ゴミゼロ運動を推進している横浜市長さんに聞いてみたいなあ。
エコでロハスがブームや利権で終わらないためにも、
ほんとうに役立つことを考えないと。

2007.5.24 [木] とうとう

月末の祝宴にあたって、エメラルド・デビュー!
みなさん大絶賛の神業を、とくと堪能してきたいと思います。
楽しみだなあ。

2007.5.23 [水] 海日和

いやー、暑かった!
きょうは海日和でしたね。
ちびたちも砂だらけになって遊んでいました。

私は、もう真っ黒ですよ。
きもの着る予定があるのに、どーすんだオレ!?状態です。

2007.5.21 [月] オラッチェ

ちびちびの1歳の誕生日なので、酪農王国オラッチェへ。

ご本人はまだほとんどわからないんだけど、
さわやかな天気の中にいるだけでも、気持ちいいよね。
酪農王国というには、ちょっと狭いので期待すると辛いかな。
でも、うさぎさんがたくさんいるのでニンジンあげては
うれしい声をあげていました。

こゆきさん、ありがとう。ビギナーズラックですね!
このとき競馬ゲームを作った人だけが外したんですが、
こゆきさんの説明で、素人ならではの馬券だったのが
よくわかりました(えへへ)。

2007.5.20 [日] 馬と海

実は、きょうのオークス、連れ合いと共に東京競馬場の貴賓室に
ご招待いただいてたんですが、ふたりとも賭け事に疎いもので
私の代わりとして、イラストレーターさんに一緒に行って
もらったのでした。ええ〜〜っと思われるでしょうけど、
不案内なふたりでポカーンと座ってるだけじゃ、せっかくの
ご招待が もったいないですもんね。

ローブデコルテを私のために買っておいてね、とだけ頼んで、
私は、娘たちと熱海に先乗りして海で遊んでいました。

ちびさんたちは海を怖がることもなく、ずんずん進んでくので
こっちがあわてちゃうくらいでしたよ。
あっという間に体中が砂まみれ。
5月の海で冷えた身体には、熱い温泉がご馳走ですねー。
あしたも晴れるといいな。


※連れ合いが賭けてくれた金額が小さかったもんで、
ちっとも勝った気がしなかったわぁ。残念!!!
きっちり賭ける金額まで頼んでおけばよかったな。

2007.5.19 [土] 色づく

我が家のジューンベリーが色づいてきました。
出さなくてもいい程度の小さなタネがあるけど、
ブルーベリーに似た甘い実がなります。

ほとんど世話をしていないのに、ちゃんと花が咲いて
実がなって、植物はえらいなあ。

2007.5.18 [金] 新緑の小川町へ

マイクロブルワリーをたずねる小旅行。
池袋から1時間ちょっと離れるだけなのに、とても遠くに
来たような錯覚をおぼえる。
おしゃべりしていると、ほんとあっという間ですよ。

小川町名物の忠七めしをいただき、伝統工芸会館でダイナミックな
書を拝見し、麦雑穀工房マイクロブルワリーへ。
お話を聞きながら美味しいヴァイツェンを飲んでいたら、
見覚えのある人が入ってきました。
あら、フジのお天気お兄さんじゃありませんか!
色づいた小麦畑を取材にいらしたようで(月曜の朝放送ですって)
オマケのように我々もバンに同乗、小麦畑まで連れていって
もらいました。
アマッタツゥゥゥ〜」さんありがとうございました!

小鳥のさえずりの中、畦の花々、小麦の穂をながめていると
肩のこりがほぐれてきます。踏みしめた土の感触がまたいい。
ああ、すてきな場所だなあ。
ほんとうに誘ってもらってよかった。

古い酒造もあるというし、初秋の頃にハイキングに来たいわ!

2007.5.16 [水] う〜〜む

5月の終わりに、ちょいと気の張る結婚式が神戸であります。

紬愛好家の私、単衣の柔らかものは一枚も持ってないのです。
訪問着の単衣を誂えたところで、この先着ることもないよねー。

レンタルの代金を考えると洋服のほうがいいかしらん。
セカンドハンドっていう手もあるんだけど…悩むなあ。
エメりたい気もするしなー。

2007.5.13 [日] 昨日から熱海

いい天気なのでみんなで海岸へ遊びに行ったら、
友達の坊ちゃん(魔の2歳)は、あっという間に
海に顔からボッチャン。わーお!
でも泣かないとこが男の子ですねー。
うちのちびちょんよりも小さいのでカタコトが
またかわいい。

夜は美味しい魚を食べて、温泉に。
朝は目が覚めたら、温泉に。
朝酒は…まだいいや。


※関係ないけど、ティングラーみたいなUFO スゴイ!
http://www.coasttocoastam.com/...

2007.5.10 [木] 日本酒好きな人へ

明日、有楽町東京交通会館で吟醸酒の試飲イベントがあるそうです。
全国71蔵(平成18年月4月現在)の吟醸酒が楽しめるんですって。
もっと早くに知っていれば、先にご案内できたのになあ。
http://members.jcom.home.ne.jp/...

まあ、私は会議なので行けないのですけれど、当日券でも
入場できるようなので、お時間のある飲んべさんはぜひ。

2007.5.7 [月] 小倉充子型染め展

今年もやってまいりました、小倉充子さんの個展です。
江戸の諧謔薫る個性的な型染めにワタクシはぞっこんです。

パワーアップして、ますます着手を選ぶような型染めに
なってきたような気がします。

今回は、ろくろっ首とか猫又なんてぇ妖怪ものまで
出てきましたよ。
大胆な竹に虎に雀文様。色使いがたまりません。

前回は平織りの浴衣地がほとんどでしたが、
今度は阿波しじらが多かったですね。
これはシボがある分だけ肌につかず着心地がいいでしょう。
裾の段ぼかしが素敵なコウモリくんは、綿麻だったかな。
これもいいなあ…ぃぃ…。


会期は5/15までです。
ギャラリー介(かい)
http://www.gallery-kai.com/...

お時間があったら是非!

2007.5.6 [日] のどぐろ

表参道新潟館でのどぐろ一夜干しランチ。
小振りながら旨味が凝縮していて美味しい。
干すと旨味が強くなって保存も長くなる。
素晴らしい智慧ですね。

新潟館であれこれ買い込む。物産館って大好き。
よく行くのは、新潟館・青森北彩館・銀座熊本館・
みやざき物産館KONNE・広島ゆめてらすなどなど…
地方の食べ物は、楽しいなあ。

*****

みもざさん、ようこそ!
真楽は素敵な空間です。いろいろ楽しみましょうね!

2007.5.5 [土] 子連れな日々

ご近所の児童館やらデパートやら、なんだか
ひさしぶりに子連れな日々。
うちのあたりは、外国のおこちゃまも多くて
なかなか目が楽しいこと。

しかし、こう暑いと半袖ワンピース一枚でも
じゅうぶんね。焼けたかな?

+++++

そうだ! デパートで買い物したらショウブを
くれました。お風呂に入れなくては。

2007.5.2 [水] 再び弘前城

午後から雨の予報もあって、洋服でもう一度
弘前城へ出掛ける。

おとといの7部咲きがほぼ満開の美しさ!
弘前の桜は、花がぼんぼりのようにかたまって
咲いていてお見事です。

これもリンゴの剪定技術を活かしてるんですって。
すごいなあ、青森!

2007.4.30 [月] 大間の休日

本州最北端、マグロの一本釣りで有名な大間へ。
海峡丼(いくら、ほたて、いか、うに、大間のマグロ!)旨し!!!

2007.4.29 [日] 弘前へ

ゆうべ青森へイベント後に移動。

今年さいごの桜の帯を締めたくて着物を着る。
そろそろ、あと何回桜が見られるだろうかと思う年齢に
なってきたせいか、今年も無事に春が迎えられた幸せを思う。

ありがたいことです。

市松の大島に桜の染め帯

2007.4.28 [土] 北へ!

銀座/読売広告で「サイコロまかせ〜桃鉄の旅」の上映会&
サイン会の後、青森に『桃太郎電鉄TOUHOKU』の取材に
でかけます。

またまたB級グルメを食べてまいりますよー!
弘前城の桜が、そろそろ咲いてきている時期だと思うので、
北のさくら画像もお楽しみに!


みなさんも良いGWを!!!
(タケノコうらやましいなあ…!)

2007.4.26 [木] 出発進行!

なんとものどかな一両電車。
素晴らしいお天気に恵まれて、桃太郎電車の出発です。

銚子市観光協会会長 安藤勇さん、銚子市長 岡野俊昭さん、
銚子電気鉄道社長 小川文雄さん、
JR東日本旅客鉄道銚子駅駅長 白井和夫さん、
さくま、土居さんでテープカット。

一番はしっこの外川駅までガタゴト行ってきました。
忙しい毎日に疲れたら、ぜひ行ってみてくださいね。
http://plusd.itmedia.co.jp/...

2007.4.25 [水] ぽっぽー!

みなさんは銚子電鉄ってご存じですか?

経営不振に悩んでいて、一部では「ぬれせんべい」で有名な
単線の赤字ローカル鉄道です。

我が「桃太郎電鉄」は、この銚子電鉄の車両の点検費用を
持つと同時に、桃鉄のラッピング電車を走らせることと
なりました。
http://com.rurubu.com/...
明日は新作DSソフトの発売日なので、銚子駅で出発式を
いたします。
この電車は2010年4/25まで運行しますので、もし沿線へ
おいでのときにでも見ていただけたらなあ、と思います。

2007.4.22 [日] 熱海

週末からイラストレーターさんとmini合宿で
熱海に来ていました。
もう20年以上前に来たきりだという彼に
いまの熱海を知ってほしくて、仕事の合間に
あちこち連れ回しちゃった。
KIMONO真楽ならぬトンカツ真楽に触発されて
「喜撰」へも。ここはコロッケも美味しいのよね。

残念ながらイラストレーターさんは先に帰宅しちゃったけど
夜は今年はじめての熱海海上花火大会。
熱海では、4月〜12月まで何度も花火大会があります。

今年は、4/22 5/20 7/25 7/28 
8/5 8/8 8/19 8/22 8/26  9/17
10/21 11/18 12/2 12/9 12/23です。
なんと15回! 
時間にすると2〜30分くらいなんですが、
飽きずにながめられて疲れないくらいの時間です。

食べ物も美味しいし、温泉も花火もある熱海。
東京からは1時間とかからないので、
ちょっと疲れたときには思い出してくださいね。

2007.4.17 [火] とんかつ?

うちは新宿の「王ろじ」です。

ここの豚汁がまたいいんです。鍋に作り置きのじゃなくて
毎回毎回ちゃんとタマネギや豚肉をいためてるの。
これだけでご飯が食べられちゃうくらいよ。

2007.4.16 [月] 発酵ぬか

Sさん、それそれ!
私が見たのはここでした。
これなら留守がちな我が家でも大丈夫かもしれません。

いづれにしても一度、合羽橋に行ってみようかな。

2007.4.15 [日] ねのねのね

新緑も吹き抜ける風も、とても気持ちのよい一日。
大人なオンナの集まりが青山でありました。

Sさんセレクトの美味しいイタリアン。
画像は皮目をパリッと焼き上げたお魚。
どれも手のかかった真面目なお料理で、楽しい会話が
はずみはずんで、鬼も笑うような先の企画まで。
うーん、にまにまと妄想中。

そのまま移動したエルメスでの「四畳半を楽しむ」も
大人の隠れ家みたいで楽しかった。
田舎に広い土地があったら、ポツンと置いてみたいなー。

楽しい一日をありがとう!

小熊さんの着物に櫛織りの帯。
携帯のストラップは兜(かぶと)でした。

2007.4.14 [土] 携帯変更

今年の1月に、ラストボーダフォンが勝手に終了→再起動の
無限ループに陥って2日目に直ったんですが、またも同じ
症状になりました。
だいたい丸一日で直るんだけど、2度目ともなると怖いので
新しいワンセグに替えました。
う〜〜〜ん、とうとうSoftBankになっちゃったあ。

2007.4.13 [金] 勝虫

一衣舎春展
大塚文庫、着いてみたら前に行ったことがあったのを
思い出してビックリ。
キイさんがお休みで残念。体調はどうなのかしらん?

先に帰った友達を捕獲して、また大塚文庫にもどったら
タイミングよくSさんにお会いできてよかったわ!

2007.4.11 [水] 吾亦紅

キイさんの−扇子と日傘−最終日へ。
裏にも赤い花が咲いていてステキ。
明後日あたり、またお会いできるかな?
お天気だったら着物でね!

2007.4.10 [火] 上天気

あまりにもいいお天気で、ずっと海岸に座っていたかったよ。
山があって、海があって、お魚が美味しい。
でも毎日暮らすにはちょっと不便。

2007.4.8 [日] 熱海

温泉三昧。

庭の梅の古木にたくさんの梅の実がなっている。
かなりお年寄りの木なのにスゴイなあ。
まだまだ若い者には負けないぞ!と言ってるみたい。

いつもタイミングがわるくて収穫できないんだけど
今年は梅酒を漬けたいなあ。

2007.4.6 [金] 閉店のお知らせ

京都の「四君子」から閉店のお知らせが届いてました。
すてきな建物だったのになー。
あとはどうなちゃうんだろう???
そしてHPには何も書いてないんだけど何故だろう???
http://www.shikunshi.jp/

4/6〜30(月)まで閉店セールで20〜80%引きですって!
んもう、東京に帰ってから見てもなあ。
あ! タケノコのときに行けばいいのか!

2007.4.5 [木] 名残の京都

う〜〜ん、最後はどこへ行こうかしらん。
ああ、帰りたくないなあ。

あの打ち合わせさえ入らなければ…くやしいぞ!


*****

花盛りの高瀬川。
ことしも素敵な桜をありがとう。

2007.4.4 [水] 花冷えの京都

きょうの最高気温は10度だったよ!と書こうと思っていたら
なんと、東京は雪が降ったんですって!?
鳥取では竜巻があったそうだし、やっぱり世界はどうにか
なりつつあるのかしらん。

またも出掛けてまいりました「志村ふくみ・洋子 染織展」。
http://www.kyoto-sala.com/...

ここのところ志村さんづいてます。
イベントスペースサラは、大正初期にの見事な日本家屋。
ガラス越しでなく衣桁に飾られた美しい着物たちを、
目と鼻の先で見られるのですよ(触れないけど)。

すごいことに志村ふくみさんの着物は、初日の朝一番で
ほとんど完売だったそうです。

う〜〜ん、そうだよねえ。
美術館に入るような着物を買って纏うことができるんだもの。
車を買うなら着物を買うわ!っていう人がいてもおかしくない。
都心だと駐車場代とがガソリン代、保険などを払うことを
考えるとタクシーほうがよっぽど安いし。

ただいま金額に関して桃電状態なので、お買い得品を見ると
「あら、お安いわね」なんて買っちゃいそうな私です。
でもホント眼福でございました。

会期は4/8までですよー!

2007.4.4 [水] 寒いなあ

きょうは10度ですって!
大覚寺に行こうかと思ってるんだけど。

2007.4.3 [火] 9:23 am

奈良県との県境に近い八幡市の「松花堂庭園&美術館」へ。
3月16日、滋賀県立美術館まで行ったのだが、会期の関係で
見られなかった「源氏ものがたりをつむぐ」が見られるので。
力強くたおやかな色と織りのインパクトに、無理矢理誘った
うちの旦那さまも感嘆しきり。

美しい庭園と吉兆の松花堂弁当(要予約)も食べられます。
※会期中、着物を着てご来館の方は2割引 ですって。

2007.4.2 [月] 夜桜

きのう京都の桜はまだまだって書いたんですが、
一日でかなり開いてきました。
賀茂川の川縁も高瀬川沿いも、薄紅の霞がかかったようです。
(ただ黄砂もひどいので晴れてても曇りみたい)

桜ってほんとうに1週間が勝負ですねー。

明日はマイナス7度という予報なので、これで週末まで
花が保ってくれればいいなあ。

東京の桜はもうお終いですか?

2007.4.1 [日] 祇園白川

祇園白川はまだまだこれからです。
ソメイヨシノは、まだつぼみのままの木や
2分咲きほどの木も多いのです。

京都の春は、今週末くらいが花盛りでしょう。
モーリーさん。美しい春にご結婚おめでとうございます!

2007.3.30 [金] 醍醐の桜

枝垂れ桜は、満開ですよー。

2007.3.28 [水] 鬼無駅

我が桃太郎電鉄の石像があるのです。

なかにしうどん

2007.3.27 [火] うどんの国

一鶴のひな ←ビールに合うねん!

鶴丸のカレーうどん

2007.3.26 [月] はげてます

頭ではなく、床が。

建て売りで買って10年越え。
ホットカーペットを置いていた床板が脇からめくれてきました。
熱で圧着してあったシートがはがれちゃったのね。
本当の木じゃないって、こういうときに大きな違いが出ますね。

もうちょっとしたら模様替えの予定なので、このまま我慢して
床板を張り替えるしかないわねー。

いまだブラウン管のテレビを地デジにして、ソファも変えて
床の張り替えかあ。あとはカーテン?
旦那さまが煙草を吸わなくなってからなので、壁紙は大丈夫と。

そう思うと昭和初期の熱海の家はえらいなあ。
あの縁側は薄皮がはがれてくることはないもんね。
こんど行ったら磨いてあげよう。

2007.3.25 [日] 松庵の枝垂れ桜

あいにくの雨になってしまいましたが、
きのう行った、西荻・松庵の桜が満開でした。

駐車1台分を犠牲にしても桜を残してくれた
三宅さん、あなたは偉い!!!

お近くの方がいらしたら、一見の価値ありですよ。
この先にはミモザも満開のお宅もあります。

2007.3.23 [金] 変身ごっこ

京都でよくエセ舞妓さんを見かけますよね。

もし変身するならば、上手なお店を選ばないと、
途中で白塗りがひび割れてきますし、カツラも
良し悪しがあるようで、痛い思いをすることも
あるようです。

私が化けた(!)のは、祇園白川「つじ井プランニング」。
http://www1.ocn.ne.jp/...

名前に面白味はありませんが、もともと舞妓さんの化粧を
していた人が始めたとのことので、とても上手でした。
そのときは、娘が舞妓はん、私は芸妓の黒門付き。

けっこう時間がかかるので、2〜3人くらいで行くと
いいと思います。
ほとんどもとの顔が見えないので、まるで別人28号。

なかなか楽しうございましたよ!

2007.3.22 [木] ココゴローゾ

チルコロ1周年に入ったばかりの私も参加させて
いただきました。
大人の時間はほんとうに楽しいなあ。
我が家では、いつも飲むのは一人なので、こうして
みんなで笑いながらゆっくり飲むのって嬉しい!

はじめて食べたテスタローリ(右側のグリーンの)
イタリア最古のパスタ、ですか?
生麩とくず餅のあいだみたいな食感で、
たしかにきな粉と黒蜜を試してみたいかも。
クセになる舌触りとジェノヴェーゼ、おもしろかったわ。

2007.3.20 [火] 琉球絣

メモしました!>60年会業務連絡




みともさんの大沖縄展へ。
せっかくなので大城廣四郎織物工場の琉球絣にはじめて袖を通してみた。
生紬なのか張りのある生地なのと生成地なので、うーん膨張色。

そうそう。縞の色を取って裏を裾ぼかしで藍に染めたんだけど、
生成のせいで透けてしまったとかで、生成の一寸ぼかしに変更。
先方の提案で染めた裏地はいただいたんだけど、生成の裏だと
汚れが目立ちそうですね。

張りのある生地だったし、単衣で着るか、裏を付けるなら
総裏で染めたほうが良かったのかなー?
他にも1生紬の着物があるんだけど、やっぱりおはしょりが
張りぎみなので袷にするにはあわないのかしら?

まだまだわからないことが多いです。
着物は奥が深いなあ。

2007.3.19 [月] 

母のときはあまりにも急で、別れを惜しむ間もなかったので
いまでもどこかに居るような気がします。
みにさん。辛いでしょうけど、しっかりね…。

2007.3.18 [日] 島内展へ

なんとか顔を出せましたー。
今朝方まで行けるかどうか半々だったのですが伺えてよかった。
(いや、ほんと申し訳ない>島内さん)

おかげで大切なお宝も見せてもらって眼福!!!
いつかあんな着物をまとってみたいものです。
んー、水色の帯もご縁かな。

2007.3.16 [金] 滋賀県立近代美術館

ああもう素晴らしいこと!
外国からのお客さんもたくさんいらしていて、美しい布に
魅了されていましたよ。
こちらは4/8までで終了。
第1、第2期も見たかったなー。

と、思ったら、4/3から5/6まで京都の八幡市立松花堂美術館にて「志村ふくみ〜源氏物語をつむぐ」がスタート。
ちょうど第1、第2期のものが展示されそうです。
ん?てことは、タケノコのときもやってるのかー。

※八幡市立松花堂美術館では予約すれば「吉兆」のお弁当も。
なんたって、松花堂弁当発祥の地ですから。
http://www.hot-town.net/

2007.3.13 [火] お伊勢さん

スカパーロケで伊勢のおかげ横丁に来ました。
赤福、伊勢うどん、てこね寿司。
京都に着いたら画像もアップしようっと。
あしたは伊勢神宮へ行ってから伊賀上野の予定です。


*****

私もよく父と山歩きしましたよ。
ふきのとうやこごみ、ユリ根、山椒の実、つくし、ぜんまい、のびる、、、
いま考えるとたしかに贅沢よね。

2007.3.12 [月] たんかん

奄美の友人に彼女の家で造っている黒糖焼酎「Jougo」を
注文したら、一緒に太陽のような「たんかん」と
黒糖でつくったお砂糖を送ってくれた。

甘い甘い「たんかん」は、まさに南国の香り。
家中がステキな芳香に満ちてくる。
う〜〜ん、しあわせ。

黒糖焼酎「Jougo」も、スッキリすゞやかな香りで
芋焼酎は苦手という人でも、これは好きと言って
もらうことが多いのです。

お砂糖はすき焼きや煮物に使うとまろやかで
優しい味になる。
奄美でも数少ない国産のさとうきびだけを使って
作られているので、雑味がないのです。

しばらく我が家は南国でーす。

2007.3.11 [日] 油化装置!

プラスティックゴミを入れると油に変える魔法の機械!

「素敵な宇宙船地球号」でやってました。
茅ヶ崎にある(株)ブレストという会社。
http://www.dreampromotion.net/...

いま家庭用油化装置の開発が進んでいるそうです。
これが進むと、家庭のゴミが資源に変わります。
すぐに家庭用とはいかなくても、自治体が備えることは
近い将来あり得そうですよね。
がんばってほしいなあ。

2007.3.11 [日] 田中一村

大好きな田中一村やってる!>3ch
見なくちゃ!

…と思ったら、すぐに終わっちゃいましたね。
不完全燃焼なので、あとで画集を出してこようっと。

2007.3.10 [土] コハゼの音

3月10日、東京大空襲。
いまなら何が残るのだろうか…。
http://www.tokyo-np.co.jp/...

2007.3.6 [火] 不思議な生物

銀座の個展で出会った不思議な生物。

笹本智子という造形作家さんの作品。
さまざまな木を圧着して生み出された曲線の中から
うにょうにょと湧き出してくる命の芽。
かわいいような気持ち悪いような不思議な感覚。

「まだまだ駆け出しなので たくさんの人に
手に取ってもらいたいんです」という心意気に惚れて、
このコを連れて帰る(高さ約25cm)。

この画像を見て、もし興味を惹かれたら11日までなので
のぞいてあげてくださいな。おもしろいよー!
http://MOCO-WORLD.COM/

2007.3.5 [月] 告白

きものサロンに帯揚げをネクタイハンガーにかけるという
収納方法が載ってましたね。
私はくるくる回るネクタイハンガーによく使う帯締めを
かけてます。

こんなの→

いや、人形町の岩井さんのつづらも持ってるんですけど
しょっちゅう使うのは、ついコレにかけちゃうんです。
コレだと色分けもすぐわかるし、取りやすいし、
房の始末もしないで済んじゃうもんで…つい。
ちょっと風情がありませんねー。

2007.3.4 [日] 花想容

大物女優を射止めたラッキーボーイと結婚お祝いランチをしたあと、
六本木のスタジオに寄ってスチール撮影をのぞいて
私だけ女友達と目白の「花想容」に出掛ける。

ほの暗い花想容はゆったりとした時間が流れてました。
お雛様だからとひなあられの小袋をいただいたうえに
着物を着てきてくれたからと墨流しのハンカチまで
頂戴してしまった。ありがとうございました。


着物:ワイン色の大島紬
帯:きのうと同じ木蓮刺繍

2007.3.3 [土] 着物デート

雛祭りなので、女友達と着物デート。
人形町→銀座と誘惑と戦いつつ…。

魅力的なものがどんどん出てくるのは何でかなー。
身体はひとつなんだけどなー。

着物:藍亀甲の綿薩摩(叔父様の形見)
帯:紬地に木蓮の刺繍

******

カルジェル、優しいピンクがかわいいー。
桜の花びらみたいだわ!

2007.3.2 [金] 涙…

世の中に たえて花粉のなかりせば
        春の心は のどけからまし

ここ3日ほど>かっぷんちょ(花粉症)。
着物を着ようという気力がわいてきません。
うちもは夜クスリを飲まないようにしてるんですが、
そんなこと言ってられない…。

でも明日こそは着よう!
そして人形町へ行こう!
余力があったら両国へもいくぞ!


平井堅の哀歌を繰り返し聞いてます。
歌詞がエロいなあ。
「愛ルケ」には興味はないんだけど。

2007.2.28 [水] えらいぞ太田市

群馬県の太田市ってすごいね。

いまだって第3子以降出産祝金ってのがあって、
第3子以降ひとりにつき20万円くれるってのに、
(しかも6ヶ月以上住民登録していれば、外国人でもよ)
http://www.city.ota.gunma.jp/...

こんどは↓ですって。
>第3子以降の妊娠・出産から中学校卒業までの子育てに
>かかる必要最低限の費用について、群馬県太田市の
>清水聖義市長は、市がすべて負担する方針を固めた。
http://www.asahi.com/...

先日バイクで事故った弟が住んでいるのが太田市で、
6月には第3子誕生なんです…よかったねぇ、弟よ。
がんばれ、とうちゃん。

2007.2.25 [日] 新日曜美術館

再放送ですが、志村ふくみさんですね。
ああ、いい色だわ。自然の恵み。

ふくみさんの着物も美しいこと。

2007.2.24 [土] 大寒桜

熱海桜は終了して、いまは大寒桜が満開です。

河津もいいけど、熱海もね!

2007.2.23 [金] 暗黒卿見参

本気と書いてマジでしょうか?>吉徳
大きいお友達が買うんでしょうけど…。
http://www.yoshitoku.co.jp/...

2007.2.22 [木] 携帯ゲーム

とうとうSoftBankでも桃鉄ができるようになります。
4月2日から『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』が
同時に配信リリース。

これでDoCoMo、au、SoftBank揃い踏みです。

2007.2.21 [水] 鯛せいろ

若くして起業し友人女性のオフィスを訪ねる。
お祝いをする立場なのに、すっかりご馳走になって
申し訳ないことこの上なし。
週末に熱海へ遊びに来てもらうことを確約する。

鯛の塩焼きがのった鯛せいろ@赤坂の「たい家」。
http://r.gnavi.co.jp/...
小振りながらしっとり美味し。

2007.2.19 [月] 今回のカルジェル

透明ベースにホログラムっぽいラメ。キラキラと綺麗。
美容院のお嬢さんは爪先が濃いめのピンクで春らしい感じ。
次回は桜の季節だしアレもいいかなー。


それにつけても新年会は楽しそうでしたねー。
音羽楼の最後を、みなさんの艶やかな姿で飾れて
すてきな思い出となったことでしょう。

2007.2.18 [日] 雨

夕べから雨…新年会も東京マラソンもあるのに。
みんな葉山に向かっているんだろうなあ。

すこしでも早くあがってくれるといいですね。

2007.2.15 [木] お家騒動

まだ止まず>一澤帆布VS信三郎帆布。

応援したい気持ちから去年、信三郎帆布でバッグを買いましたが
さすが、長男さんは商売上手。
コースターや一澤らしい手拭いなど、一見の客でも買いやすい
値段帯のものを売ってましたよ。
ただ「品薄で申し訳ないので」といいつつ「色むらがあるので
お安くしておきます」とB級品の鞄も売っていたそうなので、
やっぱりブランドとしての矜持は薄いのかもね。

2007.2.12 [月] 熱海桜

河津よりも一足早くお花見ができます。
熱海は底を打って、どんどん良くなっています。
古い建造物も多いので建物好きな方々も楽しめますよ。

糸川沿いの熱海桜はすでに7分咲き。
海岸のほうも見頃だそうです。
昼間に行けず夜桜ですが、見事でしょう?

明日は昼間の桜を撮ってきましょう。

2007.2.11 [日] 春

福井物産館で鯖江名産のメガネ(旦那さま用)を買って
近くの大好きなケーキ屋さん「アニバーサリー」でお茶。
http://www.anniversary-web.co.jp/
ええ、もちろんケーキもね。

八重のチューリップが満開で、まるで牡丹か芍薬のよう。

2007.2.11 [日] 前回のカルジェル

ベースは透明で、爪先に水色のシェルとうっすらラメ。
白いシェルですると雪のようにも見えました。

これだと爪がのびてきても目立たないのです。

2007.2.9 [金] カルジェル

このところ美容院へ行くたびにカルジェルしてもらっている。
ネイルサロンなんて行ったことないんだけど、
どうせ頭をやってもらっている間ならヒマだしね。

これはスカルプやジェルネイルと違って自爪を削らずに
専用の除光液で落とせるから爪に優しいのと、
まったく剥げないのが素晴らしい。
美容院の女の子たちなんて、一日中シャンプーしてるのに
剥げてこないのよー。

2〜3週間も経つと根元から爪が伸びてくるけど、
似たような色を塗ってしまえば目立たないし、
急に出先で「あっ、爪が剥げてて恥ずかしい!」って
ことがないのはありがたいのです。

でも美容院で一緒に出来るから頼んでるんであって、
別の日にネイルサロンへ行くなら面倒でしないかも…。

※今回は、淡いピンクに爪先だけ微かなラメ。
(これ、男性受けよかったです)

2007.2.7 [水] 大川舟遊び

去年お願いした浴衣が出来てきました。
小倉充子さんの「大川舟遊び」。
江戸情緒が粋な感じです。
さぁ、夏になったら屋形舟でも乗るぞー!

とはいえ、2月に浴衣は違和感があるわね。

2007.2.4 [日] 立春

「おちゃけ部」キックオフ。
日差しの暖かいリビングで美味しいお料理、豊かな会話、
各地の日本酒にかこまれて、至福の時を過ごしました。

楽しい時って、どうしてこう早く過ぎるのかしら?
この幸せな時間をありがとうございました。
おなかもポンポンです。

次は遠征もしましょうね!

2007.2.2 [金] 飲んだ!

麻布十番で猫帯の彼女とひさびさに。
仕事帰りの坊主さんをつかまえて酒の肴にしてしまった。
うるさい酔っぱらい女ふたりでごめんなさい。

遅くまでお仕事、ごくろうさまです!
私たちは別れたあと深夜2時まで飲んでました。


※縞の牛首紬、絞りの紬帯(橋爪さん)

2007.1.29 [月] アップ&ダウン

今朝は、去年10月に行った遥か宮古島から
お願いしていた帯地が届き大喜び。
切れ端の見本から選んだのですが、
とても素敵に仕上がってきました。

夕方、誕生月の友人たちと食事会。 
わ〜い!とキモノ着て、待ち合わせの北千住まで
行ったところで、弟が事故ったという連絡が…。

そのまま踵を返して錦糸町の病院へ。
運良く骨折で済んだものの、手術中の3時間
ずっと待合室で移動することも食べることも出来ず。

高速道路でコケたようで、他人に迷惑がかからなくて
よかったし、本人も命に別状がなくて良かった。
左手と左足の先を骨折して、膝をかなり擦ったようですが
このままなら2ヶ月ほどで治るでしょう。

でも、もうバイクは卒業してもらわないと!
なんせ5月には3人目が生まれるんだからね。

…しかし、病院で着物姿は目立ちました。
お医者さんが通るたびにギョッとしてて申し訳なかったです。

2007.1.27 [土] 日帰り取材

きょうはどこまで行くのやら

*****

恒例、日帰り取材旅行は結城〜笠間でした。

結城紬の里「結城市」へ。
古い町並みは期待したほどではなく、市内にちらほらと
点在しているくらい。
これが何軒かかたまった地域があれば、景観地域として
観光客を呼ぶことが出来るんだろうに惜しいなあ。

一番まとまっているのは、結城紬の老舗問屋「奥順」が
創業100年を記念して移築改装した「つむぎの館」。
ここは、陳列館・織場館・結の見世・資料館「手緒里」
カフェ&ギャラリー「壱の蔵」と揃っているので、
ここだけでも織物好きなら楽しめるかもしれない。
きょうは広い中庭をつかって何かイベントをしていると
言っていたのだけど、電化キッチンやら何やら織物とは
関係のないイベントで、まあ縁があって場所貸し?な
感じでちょっとがっかり。
和なイベントだったらイメージが違ったかな?
押し付けがましいのは嫌だけど、もうちょっと結城紬も
見たかった気がします。

カフェ「壱の蔵」で、ゆったりと美味しい珈琲と名産の
「ゆでまんじゅう」をいただく。
これは、蒸すかわりに饅頭を茹でちゃったもので、
ちょっとむっちりした食感だった。
こちらにも何枚か結城紬が展示してあって素敵。


ここから笠間まで車で移動して、北大路魯山人の居宅を
移築した「春風萬里荘」を見たり、「工芸の丘」で
作家ものの陶器を見たりする。
http://www.kasama-crafthills.co.jp/...
佐藤剛さんという人の器に魅かれて幾つか購入。
民芸の薫りを残しつつ、それでいてモダンな器。
http://www3.ocn.ne.jp/...

「そば切り 一兵衛」で舞茸天麩羅そばをいただき帰宅。
さくさくの舞茸天と力のあるせいろが旨かった!
都内のおそばと違って、地方のは普通盛りが大盛りだよね。
レジ脇で大根50円、泥付き長ネギが100円とお安かったんだけど
これから電車かと思うと、涙をのんで諦める。

「そば切り 一兵衛」
住所:茨城県笠間市笠間2490-10
電話:0296-73-0216
営業時間:11:30〜18:00
定休日:月曜定休

うーん、笠間はもういちど行きたい町だなあ!
もう少し暖かくなったら、ちびちょんを連れて行こうかしらん。

着物:本場結城紬
帯:蓮の型染め(柚木沙彌郎)

2007.1.25 [木] ご縁…てことで

月光をつかむ


ちょっと箍が外れているような気がしないでもない

2007.1.22 [月] 肩の力を抜いて

「日本の人って、ロハスもリラックスもバカンスも
真面目に頑張ってするよね」と外国の人が言っていました。

もっと気軽に趣味のように日々の延長になるといいよね。

2007.1.18 [木] のんびり

3日間のロケも終わって昼風呂したり昼寝したり
のんびりした一日。

ああ、小原庄助さんのようだ。
ごくらく、ごくらく。

スカパー収録とはいえタレントさんと一日中一緒なのは
緊張しますね。
それでも年上なのでまだマシなのですが。
どこへいっても態度を変えないテツandトモくんたちは
本当に好青年です。えらい!

2007.1.17 [水] 熱海ロケ

朝一番で我が家ロケ。
スカパーですがテレビが入るのは初めてです。
スタッフとタレントさんが入ると、さすがに狭いねー。

いつもの豆パン屋さん、不動産物件紹介、お蕎麦屋さん
駅前ロケを終えて、ご褒美のステーキ屋さんまで。
3日間のロケが無事終了しました。
あとは編集に頑張っていただきましょう。

みんなを見送ってホッとしたー。
お疲れさまでした!

2007.1.16 [火] ドンブリ2種!

本日のロケは早朝の沼津港からスタート。
マグロのせりなど見て「ぬまづ丼」を食す。
鯵の炊き込みご飯の上に、生シラス&生桜エビ&鯵の叩き。
限定20食の贅沢なドンブリです。

そのまま伊豆高原まで移動して駅ビルで収録後、
別荘地のなかにある一軒家。
「てるてる餃子」は、趣味がこうじて照屋さんが
脱サラではじめたお店。
薄皮の甘みの勝った餃子と絶品のザー丼が名物。

ザー丼っていうのは、ザーサイ、タケノコ、豚肉、
キュウリの千切りを炒めたものに、自家製のラー油と
お酢をかけまわして、ごはんにざっくりまぜて頂きます。

これがもう、あなた。
ビールがビールが、ススムくん!
簡単に作れそうでいて何かが違う絶妙の味です。

2007.1.15 [月] やきそば@富士宮!

スカパー旅チャンネルCH277のロケで富士宮へ。
大人の修学旅行みたいで楽しいのです。

富士宮といえば…や、き、そ、ば!
振りかけるのも、カツオ節じゃなくて
いわしの粉なんですよー。

ちょいと富士山を見に行って、やきそばを食べるって
なかなかいい休日の過ごし方じゃないでしょうか?

2007.1.8 [月] 成人式

東京は穏やかで振り袖にはありがたい上天気。
子持ちなので着物はどうしようか?とも思ったけど
天気もいいし、一生に一度のことなので娘も振り袖姿。

若い娘さんたちの色とりどりの晴着が目に鮮やかで。
いっとき多かった新着物っていうか沈んだ色の着物は
少なかったように思います。場所柄もあるかな?
そうそう、レース襟のコもいなかったなぁ。
ちょい悪そうな男の子がかしこまって紋付袴なのも
なかなか味わいがあるね。

これを期に着物にハマる娘さんも出てくるでしょうか?

2007.1.4 [木] 洛雲荘@雲ヶ畑

山里でボタン鍋。
美しい大輪の花に溜息が出そう。

鴨川の源流は、明治時代は皇室の御猟場だったそうですね。
夜は猫バスが通りそうなほど真っ暗なのです。
http://www.kyo10.com/...

2007.1.3 [水] 火鉢?

いいえ、パルミジャーノ・レッジャーノ。

御池柳馬場の複合施設。
なんと中学校に併設したイタリアンに行ってきました。

どうみても大人のレストランなので子連れは無理かと
思ったのですが、個室があるとのことでありがたい。
大きな生パスタマシーンがあるので期待していた通り
美味しいパスタを食べちゃった。

*リストランテ ストラーダ
http://www.strada-oike.com/...

2007.1.1 [月] 元旦

あけましておめでとうございます。
くっきりと快晴で気持ちのよいお正月です。

さっき今宮神社に詣でてきました。
いつもは閑散としてるのに、さすがに元旦は
参拝の行列ができていて、あぶり餅屋さんも大繁盛。

やすらい祭りで有名な今宮さんは、
桂昌院(お玉)さま縁の神社なので、
玉の輿御守があるんですよね。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間