KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さくまりの空間
最近の5件
2016年 8月 | 7月 | 5月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月


2006.12.31 [日] 晦日

年越し蕎麦食べましたか? 年越しうどん?
細く長く? 太く短く?

いずれにしても去年より今年、今年より来年と
楽しんで暮らせるといいな。
来年もたくさんの出会いがありますように。
みなさまも、よいお年をお迎えください。


寺町夷川の唯屋さんで買った、幾何学模様の
チョコミント みたいな色の紬。
帯は芭蕉模様の紬染め帯。
色留め袖を仕立て直した松の羽織。

2006.12.30 [土] 行列

恒例、三嶋亭の大行列。
みんなお正月にスキヤキ食べるのね。
東京もんには不思議な風景だけど、こっちはどこも
そうなんですってね。
デパートの三嶋亭コーナーもおなじく大行列でした。

一夜飾りにならないように、ちゃんと今日のうちに
買って飾りましたー。

2006.12.29 [金] 雪です

これじゃ小さくて見えないかな。

2006.12.26 [火] 京都です

年末年始は京都です。
たぶん3日あたりから熱海かなぁ。
この期間になんど着物を着られるか楽しみですが、
ちびちょんも一緒なんだよねー。

こちらも冷たい雨ですよ。

2006.12.26 [火] エルフダンス

よくわからないがコレに自分の顔を入れると
アホらしいダンスをしてくれて楽しかったわ。
http://www.elfyourself.com/

おもいっきり笑顔のほうが素敵よ。

2006.12.24 [日] 我が家のペコちゃん

恒例の不二家ケーキ。

我が家のペコちゃんもかわいーぜー!

2006.12.23 [土] ちび足袋

うちのちびちょん用に京都で買った足袋。
14センチだったかな。
ちゃんと足袋職人さんが作ったそうで、
小ハゼは2つでした。

携帯電話の大きさと比べてみてー。

2006.12.22 [金] 目が痛い…

年賀状リスト、500枚越えですよ。
インクも切れれば気力も切れる。
最近は廃止傾向にあるけれど、これで住所変更を知ることも
あるので、出さない人は「引越ました」が必要ですよね。
でもまぁ、それもご縁かな。

そろそろ寝ましょう。

2006.12.19 [火] ベルギービール!

真楽のお二人(&旦那さま)と近所のベルギービール屋さんへ。

22日で急に閉店することになったため、立ち飲みの出る毎日。
食事も作れない状態なので、ちょっと申し訳なかったです。
飲みながら、ずっと食べ物の話ばかりしてて呆れたかな?
でも食べることの好きな人と一緒にいるのは楽しいわ。

また別の場所でも是非!!!

12/18の着物:郡上紬(紫
帯:型絵染め帯(柚木沙弥郎 )

12/19の着物:紬(小熊素子「あけぼの」)藍
帯:木綿の付帯(林佳恵「宇宙」)

2006.12.17 [日] ばったり病

いろいろな場所で知人に会うことが多いのですが
本日は糸井重里さんに青山通りでばったり。

まぁ、近所といえば近所だけど、愛犬「ブイヨン」と
お散歩中でした。
うちの日記(さくま日記)の食べ物リストの話やら
奥様の本にあった美しい京都の家の話など。
糸井さんとお話するのは8年振りくらいかしらん。

こんどは京都でお会いしたいですね!と別れる。

2006.12.15 [金] のだめカフェ

原宿『b6』の「Dining & Live Music TRIBECA」内

「のだめクリームシチュー」「マエ酢トロ丼」
「残り野菜のパスタ」ETC.

のだめのお部屋も見られますよ。

2006.12.14 [木] 幕張へ

東京駅のどこから入っても京葉線は遠いです。

明日からのジャンプフェスタに我が桃鉄立ちねぷたが
参加するので、設営の現場を見てきました。

どんな手順で、どうやって組み上げるのか、
防炎加工をほどこしたりとデジカメしておく。
この先の湯河原格納のために!

2006.12.14 [木] 唐長カレンダー

今月のPreciousには唐長カレンダーがついてました。
日曜始まりなのが嬉しいな。

これは熱海の家用にしようかな。

2006.12.13 [水] 大隈庭園

リーガロイヤル東京のスイートでスカパーの取材。
部屋から見下ろした庭園は、まだまだ紅葉中でびっくり。
早稲田も変わったなぁ。


明日から築地で会議なんだけど、ちょっと抜け出して
銀座に行ったら顰蹙ものかしらんらん。

2006.12.10 [日] ただいま!

お家が寒くてビックリです。

そして郵便と不在票の山!!!
クロネコ8件、ペリカン1件、佐川2件、ゆうパック3件。

夕飯を作って、洗濯をして、ちびをお風呂にいれて
遊んでるうちにコテンと寝てくれる。よしよし。

2006.12.8 [金] 桃太郎電鉄16

そういえば、12/7発売でありました。
【桃太郎電鉄16】

もしどこかで見かけたら、これか!と思ってね。

2006.12.7 [木] 名古屋経由熱海

名古屋のおともだちのところへ寄ってから
ようやく熱海まで戻る。
もうちょっと行けば東京なんだけどね。

2006.12.6 [水] 買っちゃった!

ビロードのコート、紫織庵にて。



着物:大島紬
帯:アンティークの絞りと刺繍(千鳥)

2006.12.5 [火] 大阪へ

野性爆弾の個展、ヤバクテンを観に大阪へ。
http://yabakuten.buzzlog.jp/...

その後、別件でお祝いを兼ねて「むらさき」で
鯨のはりしゃぶ鍋。
http://www.murasaki-osaka.com/
ここが美味しいんだなー。
鯨刺しからして他の追随を許さない旨さ。
鹿子の美しいこと!
着物にもかかわらず最後の細うどんまで堪能。


着物:藍染め花織紬(秋山眞和)
帯:板締め絞り紬帯

2006.12.4 [月] 平積み!

新京極の紀伊國屋書店では平積みでしたよー。
なんか嬉しいなぁ。

京都の町歩きがいっそう楽しくなりますね。

2006.12.2 [土] お祝い会

フーさんの出版祝いで聖護院の河道屋さんへ。
「京都きもの生活」

集まった全員が着物姿で壮観!
いいなぁ、それぞれが違う。そして魅力的。
はんなりな人、紬な人。
着物ってステキ。

美味しい養老鍋をお腹がくちくなるほど頂いて
真如堂までお散歩。
人出も多かったけど、まだまだ美しい紅葉を
堪能することができました。

夕方、お月さまがウチに立ち寄ってうたた寝して
行きましたよ。


着物:黄八丈(まるまなこ)
帯:紫根染めの付け帯び

2006.12.1 [金] いざ京都

そろそろ出発しますしょうねー。
夜はどうしようかな?

2006.11.30 [木] 栃木へ

川と蔵の街、栃木へ。
佐野、川越とならんでココも小江戸なのです。

急に出掛けたので洋服だったんだけど、
着物の似合う街だと思います。

ここのB級グルメは焼きそば。
しかもジャガイモが入ってボリューム満点なのです。
きょうは3件まわって、お腹いっぱい。
もうしばらく焼きそばは食べなくていいや。

2006.11.28 [火] 雨なのに

取材へ出掛けるというので意気をあげるために
きもの着る。
雨の朝は気分が重いよねー。

2006.11.22 [水] 胸当て

ブラジャーではなく。

古民芸もりたサンで見つけた胸当て。
これって武家の火事装束のものだったようですね。
ってことは江戸時代かー。
よくぞこの平成まで残っていたことよ。

調べてみたら女性用もあったのね。
なんと美しい火事装束なんでしょう。
実用というよりも装飾的なのが、よくわかります。

http://shofu.pref.ishikawa.jp/...
http://www.city.hofu.yamaguchi.jp/...

2006.11.19 [日] ヌボりました。

新店舗に引っ越された青山のゑり華さんに寄って、
古い加賀友禅の 祝い着など見せていただく。

復刻でつくられたイノシシ柄の風呂敷、驚きのお値段!
あれを日常使いできる層って、どんな家庭なんだろう?
それなら着物が欲しいよね。


帰りには紀伊国屋で鶏鍋の材料を購入。
ぼーっとワイン売り場にいたら、ジョゼフ・ドルーアンの人が
サインをしますよー、などど言われて捕まる。
名刺を渡され「メルシー」なんぞと帰ってきたが、
サインをくれた人は取締役輸出部長。
家族経営のワイナリーっていうからお身内なの?

おまけに「Mariko」じゃなくて「Noriko」に見えるし。

2006.11.17 [金] 帰宅

今日は県庁の星たちを前に講演。

お仕事終了後、県知事ともお別れのご挨拶をして、
担当の方々とにんにくの効いた餃子をパクついてたら
携帯に連絡が入り、急に私だけ青森から帰宅するハメに。
思いのほか飛行機もタクシーも速く、やれやれと
家に着いたのに、なんともはや。
急いで帰る必要がどこかに行ってしまってた。

まぁ、大事でなくて良かったともいえるんだけど、
若いもんの考えることはわからーん。

2006.11.15 [水] 

青森はいまのとこと大丈夫です。

2006.11.15 [水] 明日から

また青森です。
ことし何度目なんだろう? 7度目?

初雪のメールをもらったのでコートは必要よね。
むーん。

2006.11.12 [日] 初島

熱海からフェリーで25分。
ちょっとしたリゾートがありました。

次は朝から島に渡ってアジイカ丼やアワビを食べよう。
そしてR-Asiaのガーデンで半日のんびりするぞ!

2006.11.11 [土] ネット不通であたふた

古い家は大変。
NTTさんが来て不具合を直してくれました。
サーバでもルータでもPCなくて電話線の問題とは。
一晩通じないと仕事でも支障がでますね。
メールは転送にしてるから携帯でもチェックできるんだけど。

私もgrazia買いましたよー。
いまは温泉にいるから、パックは疲れたときに使おうっと。

2006.11.10 [金] 温泉へ行こう

ここのところけっこう忙しかったので、
ちょっと熱海で休息してきます。
温泉に入ってのんびりするぞー! おー!


※太田へ行った日の着物。
結城紬、腰原淳策さんの紅葉の染め帯
そしてiPod shuffle!

2006.11.8 [水] 太田へ

天気がいいので小旅行。
太田まで行ってきました。

え、何しにって?
焼そばを食べに行ったのでした。

太田の焼そばって太麺でキャベツしか入ってないんです。
ちょっと焼きうどんみたいな食感。
埼玉も栃木も群馬も小麦文化圏なんだよね。

2006.11.7 [火] 買いましたー!

ちいさきもの>iPod shaffle
かわいい、ちいさい、かるい!

miniは娘にお下がりだー。

2006.11.6 [月] サクリ

たまたま立ち寄ることになった浅虫温泉のホテルラウンジで
「サクリ」の展示会をやっていた。
裂き織りが転じて「サクリ」と呼ばれていたようですね。

テキスタイルスタジオ村上の村上あさ子さんの展示会で
とてもモダンな色使いのものが多く、壁にかけて
小さな絵のように楽しめるSAKURIカードを購入。

それぞれが海や森、朝焼けを思わせるような裂き織りだけど
本来は明治から大正にかけて津軽半島や下北半島の
沿岸部で使われていた、経糸に麻糸や木綿糸、
横糸に細く裂いた古い木綿布を織り込んだ布。
おもに漁師・農民の仕事着や日常着として作られたもの。

古いサクリも2枚だけ参考品として展示してあった。
色あせた木綿の藍がまるで板締めしたかのように美しくて、
ずっとずっと眺めていても飽きなかった。

2006.11.5 [日] 通常営業

世は連休なれど、ワタクシにはようやく日常が。
怒濤の収録旅行が終わって一息ついてます。

考えてみると宮古島に行って、京都に行って、東北ツアーと
ほとんど家にいないのよね。
そして来週の後半もまた青森なのです。

整体の先生に「思ったより黒くないじゃん」と言われたので
ならキモノ着ちゃおうかなーと思ったりして。
(いや、どう見ても黒いと思う)

2006.10.29 [日] つま恋

さすがにちょっと世代が違うんだけど
BSで見ています。

2006.10.25 [水] 帰宅!

静岡での新幹線事故の影響で、5分遅れで京都駅を
出たのに、東京駅に到着したのは1時間遅れでした…。
うーん、新横浜の直前までは定刻で走ったんだけどなあ。
ホームが満線ということで、後はのろのろ運転。
普通の電車に抜かれていく新幹線の侘しさよ。

もっと早い時間に乗っていた人は2時間近く遅れたそうで
それは疲れたことでしょう。

2006.10.25 [水] ロケ終了

関西だけですが、毎日放送で12/1(金)の深夜に
オンエアされます>「桃の陣」。
ちょうどゲーム発売の1週間前なので、いい起爆剤に
なってくれるといいなぁ。

2006.10.23 [月] 今夜は京都

楽しかった真楽の会を終えると、その翌日はもう京都。
明日は大阪でロケなのです。
そして月末は仙台ー青森ー函館ロケ。

う〜〜ん、家に居る時間が少ないなあ。

真楽の会は、とても素敵ですね。
幹事さんやスタッフのみなさま、ありがとう!
真っ黒だったので洋服にしたんだけど、
ほんとうは着物で行きたかったわ。

2006.10.21 [土] なんとか

バザー用の準備中。
あと何かあったかなあ。

明日は洋服で行きますよー。
いまのワタクシは沖縄のおばぁより真っ黒なんですもの。

2006.10.18 [水] 伊良部島

中の島でシュノーケリング。
浅瀬なのに熱帯魚がいっぱい。
珊瑚のなかにニモが隠れていました。
岩の陰にはウツボもいましたよ!

この島には、海と空とサトウキビ畑だけ。
海に落ちる夕日も見事です。
夜は街頭もほとんどなくて、どこまでも漆黒。
だからこその星空が広がります。

夜中、部屋のヤモリが「キョキョキョッ!」と
鳴いて何度も起こされました。

私は真っ黒です。

2006.10.17 [火] ヴィラブ@伊良部島

伊良部島の宿は、赤瓦の美しいヴィラブリゾート。
http://www.villabu.jp/

夏の日差しと波の音だけ。
プライベートビーチの贅沢。

コテージは、広めのベッドルームとバスルームONLY。
家族ではちょっと小さいですね。
建ぺい率の厳しいこの島では、庭を広くとるしか
なかったようです。

プールと東屋のむこうには水平線が見える。
吹き渡る風と波の音を聞きながら横になるのも素敵。

2006.10.16 [月] 宮古島

砂山ビーチ@宮古島
丘を越えると急にひらける視界。
砂の白さと海の青さが目に痛いくらい。

我が家にとって、旅は仕事なのです。
まったくの自由な旅行はものすごく久し振り。

咳をしてもひとり。
ビールを飲んでもひとり。
だれもいない自由な時間。


あか浜やーのご紹介で、宮古上布を織っている
福樹工房へ。
糸の高騰などいろいろな苦労を聞き、機にかかっている
美しい色の上布を見せてもらう。

2006.10.15 [日] あか浜やー@宮古島

宮古での宿は「すまやどぅ あか浜やー」。
http://www.h2.dion.ne.jp/...

東京で料理屋をしていたご夫婦が始めた宿です。
サトウキビ畑を眺める高台、たった2室しかない
新鮮な宮古島の食材を使った料理のおいしいお宿。

2006.10.8 [日] 秋展

吉田さんの帯を締め、狐さんをお嫁にもらいに行く。
なんどか通った陶花さんに来るのもあと一度なのね。

十六夜の月をながめながら、夜の住宅街を
「やっちゃん」へ。
出てくるものすべて旨し!

2006.10.5 [木] 出版祝い

「宝布に華咲かち」の出版パーティでの一コマ。
いいなあ、こんなお祝い。

2006.10.3 [火] 宝布に華咲かち

時事通信ホールにて城間栄順さんの琉球紅型展。

越後上布、結城紬、芭蕉布、宮古上布などなど
日本の重要無形文化財、宝布(たからぬぬ)に
城間さんが紅型を染めた見応えのある展示会。
城間さんと平良さんの対談は明日も、
あさっては城間さんのお話があります。
おふたりの人柄の良さがじんわり染み入ってきます。

ここまで品物が揃うことはまずないでしょう。
お時間があったら是非お出かけください。
今日10/3〜から10/9までの開催です。

あぁ、もう一度見に行きたいわ!!

2006.10.1 [日] 袷の季節

単衣を畳んで、麻の長襦袢の手入れをしなくてはね。
もう単衣なんだなあ。


10月の中旬に宮古へ行こうと思ってるんだけど、
まだ上布でもよさそうな気温(本日30度)。
着物を着てる人っているんでしょうか?
もしかして浴衣だったりして。

2006.9.29 [金] メモ

PARCO MUSEUMで「水曜どうでしょうEXPO」

期 間 2006.09.29(fri)- 2006.10.09(mon)
10:00am - 9:00pm
(入場は閉場30分前まで / 最終日は6:00pm閉場予定)
料 金 一般・学生(中学生以上)600円(消費税込み)

2006.9.28 [木] ショーック!

携帯につけていたサイコロ模様のトンボ玉を
落として割っちゃった!

アロンαでキレイにくっついたけど、
違うのにしなくちゃ。

2006.9.23 [土] 日本傳統織物集成

「日本傳統織物集成」届いたー。
こんなに大きいとは…あまりのサイズに笑った。

これをどこに置けばいいのかしらん?
くにえサンちのはカビてないのかしらん?

薩摩絣の男物はステキな手触り。
時間のあるときにゆっくり1枚づつ見ていこう。
味わうように。

2006.9.22 [金] 朝焼け

あまりにも美しい朝焼け。


「日の丸強制に違憲」
強制は確かにいかんと思うのだけど、
国旗国歌を大切に思う気持ちって
大切ではないのかしらん。

それは右とか左とかではないと思うんだけど。

サッカーやオリンピックでも国旗や国歌に反対!
なんて言ってるのかな?>原告の教職員。

2006.9.20 [水] 青い空と海

どこまでも雲ひとつなく。
けっこう気温もあがり、秋なのにくっきり日焼け。

2006.9.19 [火] 鈴虫@熱海

サルもクモも出るんだから、もちろん虫の音もすごいです。
閉め切っていてもテレビの音も負けそう。
何種類か聞こえるんだけど、聞き分けが難しい。
http://www.bekkoame.ne.jp/...
鈴虫とコオロギと松虫くらいしかわからないなあ。

でも虫の音を聞きながら眠りにつくっていうのも乙よね。

2006.9.19 [火] クモ@熱海

サルの次は大グモ出現!
思わずナイスピッチングで始末するものの、
あとで調べたら…なんとゴキさんの天敵だったよ。
…ごめんねえ。

だって、だって、すごくでっかいんだもん。
手のひらサイズだったんだよー。

夜は熱海の花火。

2006.9.17 [日] サル@熱海

熱海に来たら、我々を歓迎するかのように猿の群れが!
母子2組ともう1匹(ボス?)。

赤ちゃんはかわいいけど、有り難くないお出迎えだわ。
あわてて空気の入れ替えに開けた窓を閉める。
いつの間にかまた獣道になってるのかしら。

うーん、熱海ってワイルド。

2006.9.17 [日] 上州の旅

B級グルメの日帰り旅行。

*みそパン、だんご汁@沼田
http://www.friand.co.jp/
http://ec.orahoo.com/...

*オランダコロッケ、カツ丼@高崎
http://i329805.town-web.net/...
http://i329805.town-web.net/...

どちらも大当たり。お仕事的にも収穫大。
沼田は昭和レトロで味わい深い町でした。
また行きたいな。

近場はついつい後回しになって詳しくないんです。
もしおススメがあったら教えてくださいね。

着物:琉球絣(単衣)
帯:藍染め生紬(松原さん)

2006.9.11 [月] 朝焼け

朝5時半くらいに雷の音で目を覚ます。

nekomamaさんも書いてらしたけど、異様なくらいに
見事な朝焼け!
あまりにの空の色ににデジカメを取り出しました。

夢じゃないですよ〜。

2006.9.9 [土] NHK教育

ETV特集 「羽衣・島風に舞う」
http://www.nhk.or.jp/...
あげずば織=蜻蛉羽織、まさに天女の羽衣のような布。
上原美智子さんの扱う糸のなんと細いこと。
これは想像以上の世界だわ。

しかし上原さんってしなやかで強い人なのだなあ。
お兄さんが金城哲夫さんだったとは。
私の世代ではウルトラマンのメイン脚本家としての
認識だった。

そのお兄さんが彼女に送った言葉。
「一本の糸に惚れるような織物をしなさい」

金城さんも上原さんも沖縄という土地を心から
愛していたんだなあ。
糸の持つうねりや呼吸がそのまま変身したような
透き通るように美しい布だった。

2006.9.8 [金] 白露

っていうより汗の玉かも。蒸し暑いこと。

なんだか忙しくて着物が着られません。
いやいや、時間はつくってこそ。
えいやっと着ないとね。

2006.9.3 [日] ひとりの夜

夜、東京へ戻りました。

旦那さまは、あと1〜2日京都にいるらしく
娘をマンションに送ってからは、久し振りの
ひとりの夜ざんす。

着替えて飲みに出るほどでもないので、のんびり
八重泉でも飲むわ。

2006.9.2 [土] 鐐(りょう)@京都

KWにした「かざりや鐐(りょう)」で蛙と小桜ストラップを
購入。
打ち出しがキラキラと光を反射して綺麗。

こういう古くからの手作業がいまも連綿と続いていて、
ふらっと歩いている道すがらの町家で買うことができる。
やっぱり京都っていいなあ。

大人になるほど価値のわかる町。

2006.9.1 [金] おわら風の盆

夜中がよいと聞いてはいましたが、雨があがったあと
踊りが再開されたのは、なんと夜中の1時すぎ。

胡弓も三味線も雨に弱いので、雨が降ったら中止なのは
しかたないけど、9時から4時間以上も立って待つのは
飲み屋さんも食事処もない八尾では大変なことです。

もしかしたら宿などとらず一晩中、八尾の町に居るのが
最良の選択なのかもしれません。
そんな人達がけっこうたくさん居て、それぞれビニール
シートを用意して座って待ち続けるのです。

嫋々たる音色と切ないような踊りの町流しは、ほんとに
魅力的なんですけれど…ちかれたよ…。

2006.8.31 [木] 京都に来てます

ちびも一緒なので子守り要員は時間がないー。
寄りたいお店もあるんだけどなー。

明日は八尾へ行くのです。
去年雨に泣かされた「風の盆」、リベンジです。
晴れるように祈ってやってください。

2006.8.27 [日] せつない

よい目を持った人だと思い、顧客として今日まで付き合って
きたお店があります(上顧客ではないですが)。
去年の夏に注文してあったのものが、ようやく今朝になって
我が家に届きました。頼んでから1年を越えていました。

着物なので、場合によって時間がかかることは納得できます。
困るのは、こちらから連絡しないと、先方からの電話などが
まるっきりないこと。
一度催促のメールを出して返事があっただけで、そこから
4ヶ月間も連絡がなく、今朝とつぜん品物が届いたのです。
京都へ行こうと思っていたので、ヘタすると1週間ばかり
留守にするところでした。

しょっちゅう展示会の電話が入るのも困りものなのですが、
出来上がりが遅れるという連絡や、何時頃にな上りそうだとか
いつ着くように宅配便を送るという連絡は、携帯電話やメール、
ファックスでもできますよね?

ネットには居るんですよ。…でも連絡してこない。
それが見えちゃうこともこの時代の怖さですよね。

「仕事」としての自覚がないのかなあ…。

私はもうしばらくご縁がないかもしれないけれど、
ご自分のためにも、ほかのファンの人たちのためにも
誠実に真摯に商いしてくださいね。

2006.8.26 [土] 今夜は「またぎ」

今回は魚メインかな?
田酒かついで、行ってくるです!

2006.8.25 [金] 夏の終わりに

ビーチサンダルを買ったりして。
「琉球ぴらす」の島サバタトゥー。
http://www.ryukyu-piras.com/...
二層の台、色つき部分と白い部分を丁寧にカットして
下地の色を浮かび上がらせて模様を描いています。
波とお魚…かわいかー。

来年はこれを履くよ、ぜったい。

****

いまはNHKスペシャル「熱闘612球〜早実VS駒大苫小牧〜」!

2006.8.23 [水] 甘いっこ@西荻

ここのかき氷は、天然イチゴのピューレ。
赤いシロップじゃないのです。
やさしい甘さとほのかな酸味が大人味。
こっくりしたコンデンスミルクがたまりません。

西荻「甘いっこ」
住所: 杉並区西荻南2-20-4
電話: 03-3333-3023
定休: 月曜
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/...

2006.8.21 [月] 熱が高じて

夕方からこんなかっこうでお出掛け。
まんま「ちゅらさん」のオバア。
からじ結いでしたっけか…あの髪型はどうやって
つくるのかしら?


日本橋高島屋でキイさんにご挨拶してから
小伝馬町で冷やし麺を食べて帰る。

近所でベルギービールでも飲んでこようかな。


残念、お休みだったよ…。

2006.8.21 [月] おきなわん

わしたで沖縄三昧。

「ちゃんぷる〜」「うるま」、ディアマンデス「太陽の祭り」
オリオンビールのCDソング集「オリオンビール」
島らっきょうに海ぶどう、ミミガーとスナックパインも。

「ちゃんぷる〜 vol.10」には、西川晴恵さんとぬぬぬぱなぱな。
http://www.fujisan.co.jp/...

スナックパインをむしりながら高校野球を見ています。
リビングが甘い匂いになってきた。

あ〜〜〜、沖縄いきたい!!!

2006.8.18 [金] スイカのあとは

残った皮でお漬け物。

といっても薄切りにして塩もみしたり
浅漬けの素をつかってみたり。
昆布や鷹の爪を入れても美味しいよ!

ビンボくさいけどキレイなピンクなのです。

2006.8.17 [木] ミッキーだよ!

これは子供のほうが喜びそうなんだけど、
ディズニーによる半幅帯の結び方。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/...

2006.8.15 [火] 小倉充子さんの浴衣

今年は無理と諦めてたのにお盆前に届きました。

明日は神宮花火なので着ちゃおうっかなー。
旦那さまの友人から「鮎を送ったよ!」とメールが。
おおお、私に上手く焼けるのだろうか。
おどり串って打ったことないよ。

2006.8.14 [月] 風の谷のビール

先日行った「酪農王国オラッチェ」で買ったビール。
これ、ものすごく美味しい!>風の谷のビール
私が買ったのはヴァイツェン。
軽やかな香りとチリリとくる泡の刺激がたまんないわ。
http://homepage2.nifty.com/...

通販しちゃおうっかなー。
近所だとクレヨンハウスのレストランで飲めるのね。

2006.8.12 [土] 雷雨

昼間、熱海のさきの函南というところにある牧場に
行ってきました。
「酪農王国オラッチェ」
http://www.oratche.com/

ヤギに草をあげたり、ウサギを抱っこしたり、
ミルクまんまの濃厚なソフトクリームを食べて
はぁはぁ言いながら帰って来たら、とたんに
雷が鳴って土砂降りの雨!
うーん、ナイスタイミング。

温泉に入ってお昼寝しちゃおうかな。

2006.8.11 [金] 熱海にて

若い娘とすごすと時間のたつのが早いなあ。
なんて、若いじゃなくて幼いよね。
一日なんて、あっという間。

夜は別々なので、ライトアップした庭をながめながら
ゆったりのんびり温泉三昧。極楽、極楽。

「江戸の頭脳に挑戦!其の二・粋な遊びのテーマパーク」
粋な遊びや言葉遊びが楽しいなあ。
江戸のころから日本人の識字率の高かった理由が
よくわかります。
粋に遊ぶために楽しく学んでいたのね。
まりなちゃんの矢絣に萩の着物もお似合いだし、
全身が映った瞬間に足を揃えたところもかわいい。

2006.8.9 [水] 

朝、手を合わせ目を閉じる。
風化した遠い記憶にならないように。

台風が抜けたようなので熱海へ。
空に開く大きな花火を見上げているといろんな思いが錯綜する。
家族でいられる幸せをしっかりと抱きしめよう。

2006.8.8 [火] 八重山勝利

両者、素晴らしい試合でした。
暑い、熱い夏だなあ。

2006.8.8 [火] あああ

浴衣を洗濯したのに、アイロンかけてなーい。
早くしないとー。
(神宮球場でビール飲んで、ちょっとこぼしたの)

2006.8.6 [日] 黙祷

もう一度「夕凪の街 桜の国」を読み直す。

2006.8.3 [木] 青森ねぶた

勇壮なねぶたの迫力に酔う。

ただ昔ほど元気がないというか、お行儀がいいというか。
カラス対策が強力すぎるのかな。
いまはロープで仕切られてしまって、観光客が一緒に跳ねるなんて
出来なくなっちゃったね。ちょっと残念。

2006.7.31 [月] 熱海海上花火

海岸まで出ると、真上にあがる大迫力の花火が
見られるのですが、今夜はうちの近所で眺める。

熱海は1〜3月をのぞき、毎月花火があるんですよ。
ことしの7月は3回、8月はなんと5回です!
8/5(土)・8/9(水)・8/20(日)・8/23(水)・8/27(日) 
時間は短いんですけどね。
さて、次はいつ来られるかな。

2006.7.29 [土] 温泉三昧

熱海です。
温泉です。
ビールです。

蜩のカナカナカナ…という声がします。

2006.7.28 [金] 立佞武多@五所川原

青森ねぶた祭りとほぼ同時期、8/4〜8に五所川原市で
立佞武多(たちねぷた)というお祭りがあります。
http://www.tachineputa.jp/...

最大23メートルの大きな立佞武多(たちねぷた)が
町中を流す姿は、まるでガンダムみたいです。
今年、うちのゲームキャラクターの山車も参加するので
何度も青森へ足を運びました。
http://marugoto.exblog.jp/...

出来上がった立佞武多、うちのは高さ約7メートル、
かなーりカワイイ出来です!!!
立佞武多館の職員さんたちが張り切ってくれました。

青森近辺の真楽メンバーっていたかしら?
去年は弘前よりも観光客を集めた素晴らしいお祭りです。
もしお近くだったら、ぜひ五所川原へいらしてください。

私も8/5まで青森に行ってまーす!

2006.7.26 [水] いいぞ!

八重山商工、代表一番乗りだ!

2006.7.24 [月] ちび下駄

小倉充子さんの目出鯛/鼻緒下駄。

2006.7.22 [土] きのう着ればいいものを…

雨に負けて今日になっちゃった。
キイさんの墨染横段絞り上布&西川晴恵さんの帯。

麻のシワはあったりまえよー!とばかりガシガシ歩く。
青山の呉服屋さんで「素敵な着物に帯ですねー」と
ほめていただき、我がことのように誇らしい。

ああ、銀座と元町まで行けばよかったかしらん。

2006.7.22 [土] 風をよぶよそおい展

メルサ2から銀座三越へ。
キイさんにご挨拶して、お仕事中なのに
うちのちびを抱っこしてもらっちゃった。

肌寒い雨の日だったのと、ちび連れだったので
着物じゃなかったのが残念だわ。
紬なら気にしないんだけど、麻の着物はシワに
なっちゃうのでやめちゃったの。

2006.7.19 [水] 二丁目の不思議

近所の居酒屋。
なぜか巨大なマグロの頭が軒下に下がっている。

6/5からなので、ゆうに1ヶ月を越してるのである。
新鮮さは薄れ、なにやら脂がにじみ、色も茶色くなってるが
腐っているというよりも、中華料理屋さんの鶏の足みたいな
感じになってきた。

そばに寄るとさすがに匂うんだけど、大丈夫なのか?
いったいいつまで頑張るんだろうか?
毎日毎晩、あれを吊り下げたり片付けたりするなんて
店員さんも大変だよなあ…と思いつつ見ている私なのです。

2006.7.16 [日] 黄色いさくらんぼ

八戸から最高のサクランボが届く。
去年も食べたんだけど、どこよりも愛情を込めて土から
作り上げている名川の西村農園さんのサクランボだ。
西村さんのサクランボ作りは、染織をする人のような
真摯なひたむきさがあって、ほれぼれする。

通常のものが糖度18くらいなのに対して、ここのサクランボは
糖度24〜30を叩きだす。この甘さはなんとメロン以上。
もう、ここ以外のサクランボを買えないくらい美味しい。

出産のお祝いと大切な人にお渡しできた。
いいタイミングで食べてもらえてよかったなあ。

黄色いのが「月山錦」赤いのは「紅真珠」という品種。
※ちなみに山形の「佐藤錦」が有名なんだけど、
品種開発したのは、青森の“佐藤”さんなんですよ!

2006.7.15 [土] 森戸海岸

行ってきました“四周年*浴衣でゆるゆる海辺の宴”。

ちょっとスタミナ切れ(or飲み過ぎ)のため、日記は後日!
※画像だけBBSにアップしました。バタンキュー。


波の音、ときおり吹き抜ける涼しい風、指をつかむサラサラの砂
みんなの笑顔と浴衣姿とビール!!!
暑いし大変かなあと思ったオアシスは、とっても素敵な空間でした。
参加できてよかったー。夏は海だね!
どうもありがとうございました。

2006.7.11 [火] 八甲田から青森へ

新緑の八甲田は緑したたる。
しかしどこも圏外につきネットは遮断。
自然とはそういうことかも。

青森にて棟方志功記念館を見学。
わだばゴッホになる!と言った人は、世界のMUNAKATAとなる。
早回しかと思うほどの筆さばき、版画だけでなく油絵の素晴らしさに酔う。

そしてまた美味しい店を開拓。
美食居酒屋 志絵扶 017-722-2051 
住所:青森県青森市本町2-7-16 レインボー会館1階奥

2006.7.9 [日] ほおずき市

ほおずき、ほおづき、ほうづき???

浅草のほおずき市に行ってきました。
どの表記もあって、どれが正しいのかわからないけど
いづれにしてもものすごい人出。

7/9、10にお参りすると四万六千日お参りした分のご利益が
受けられるという出血大サービスの日なのです。
http://asakusa-noren.ne.jp/...

赤いほおずきを一鉢購入。鬼灯=魔除けなんですって。
江戸風鈴をオマケしてくれて2000円。
明日はもう少し値下がりしてるかもしれませんよ。

竺仙の浴衣(奥州小紋)
八重山ミンサーの半巾帯

2006.7.6 [木] 男前

本日届いたキイさんの墨染め絞り上布。

キイさんから、たくさん着て擦れが気になったら
重ね染めもしますからねと言っていただいた。
作り手さんの顔が見えるって素敵。

嬉しいことしきり。 いつ着よう。

2006.7.5 [水] やれうれし

江古田より待望のものが届く!
ああ、畳紙を開くときが一番好き。
わくわくするよねー。

普段は現品じゃなきゃ買わない私ですが、こと着物道だけは
そうはいかない。
いま気に入ったのにデートに誘えない。
仕立上がって手元に届くまでは、ずっとずっと片思いの気分です。

そんな翻弄される感じにハマってるのかしらん?

2006.7.3 [月] 勝利の美酒

若いともだちの7ヶ月ぶりのチャレンジ。

元東洋大平洋ウエルター級チャンピオン。
日本ウエルター級1位。
今回はスーパーウェルターということで、
減量もうまくいき 気力も体力も充実してるのを
知っていても、どきどきしたー。

結果は、2ラウンド、左フックでレフェリーストップの
TKO勝ち!!
ああ、よかったよ。うれしいよ。ビールが旨いよ!

去年、京都の唯屋で買った宮古上布を着ていったものの、
ちょっと身幅が狭かったようで前が開きやすい。
やっぱり自分サイズになおさないとダメみたい。
ついでに居敷当てもつけてもらおう。

2006.7.2 [日] 紋紙

新しいKWを見て検索したら、「花想容」に行った人のブログに
紋紙を使ったフロアランプの画像がありました。
プリーツみたいに立てただけだから、これなら簡単かも。
私も作ってみようかしらん。

それにしても素敵なカフェ。こんど行ってみよう!

2006.7.1 [土] わんたんや@熱海

夏限定の「冷やしワンタンメン」!!
ひんやり、つるるん。
これを食べると「夏が来た〜〜〜!」って感じ。
いわゆる錦糸卵じゃない、家で作った甘めの卵焼き。
この細切りがあったかいイメージで大好き。

熱海の町中は南国の花盛り。
ブーゲンビリア オシロイバナ科 別名 イカダカズラ
原産地はブラジル。

あ、「美の巨人たち」見るの忘れたっ!!
沖若だったのにー。ううぅ、なんということ…。

2006.6.30 [金] 羅(うすもの)や

「羅(うすもの)や 人悲します 恋をして」鈴木真砂女

さぁて皆様、上布と恋の季節がやってまいりましたよ!

2006.6.29 [木] 真夏のような

ほんとうに真夏のような一日でしたね。
海辺のレストランのテラスでランチをしていたので、
かなり日焼けしたことでしょう。
火照った腕が気持ちいい。


ライトアップした庭をながめながら温泉deビール。

2006.6.28 [水] 熱海にて

ひさしぶりに熱海の家へ来たら、庭の梅がすっかり落ちていた。
あっちゃー、また梅酒ができなかったわ。
このあいだ届いた竹炭風鈴を吊って、すずやかな音色を楽しむ
…つもりだったのに、今日はものすごく風が強い。
ちょっと間断がないか。

玄関と内扉をかえて、いよいよ風情が増した熱海の温泉家。
さぁて、ひとっ風呂あびてくるかー!

2006.6.27 [火] Saleのお知らせ

銀座もとじサンからお葉書。

「和織」と「男のきもの」の店舗を入れ替えるため、
7/1〜27まで店舗リニューアル記念セールだそうです。
全店舗内の商品を20〜50%offとのこと。

気に入ってたけど…と悩んでいたのなら、チャンス!ですね。
あれ、まだあったかな?

2006.6.25 [日] 紅茶を買いに

ゑんどうの寿司って不思議ですよね>陶子さん。
ことごとくセオリーに反してるのに美味しい…。
気に入っていただけて、よかった。
でもカッパだけで同じ金額ってのはナンでしたね。
もちょっと考えてくれればいいのに。

千駄ヶ谷のルピシア本店で内祝いの品を選ぶ。
良い香りに誘われて、つい自宅用にも買ってしまった。
白桃烏龍茶、甘い香り。アイスティーにもいいらしい。

2006.6.24 [土] 北斎と琉球八景

こんやの「美の巨人たち」は面白かったー!
北斎は琉球に雪まで降らせていたのね。

一時期、那覇は国際通りに部屋を借りていた私は
かつて島人だったのかと思うくらい沖縄スキー。
ああ、こゆきサンがうらやましい…。

着物は好きだけど、日焼けも好き。
きょうは夏みたいで、ちょっと嬉しかったな。
長谷にいるときは私もタンクトップにサロンです。


麻布十番を散歩してたら一本歯の下駄をはいた
おじさんに遭遇。すごいバランス感覚。

そういえば、青山梅窓院で郡上おどりが始まってました。
今年も行く人いるのかな?

2006.6.23 [金] 激励するぞ!

友人のイケメン・プロボクサー日高和彦くんの激励会へ。
http://www.kazooh.com/

試合までには体脂肪を4%台まで落とす彼の背中は、
うっとりするほど美しいのです。
かつてウェルター級東洋チャンピオンまでいった彼。

次回の復帰戦は、7月3日(月) 。
東京・後楽園ホールで熱い戦いが!!!
http://www.kimura-boxing.com/...

友人が打たれるのを見るのは、ほんとうに痛いんだけど、
そのファイトは感動的です。
勝ってくれるよね! みんな応援してるぞー!

…ということで激励してまいります。
せっかくなのでキモノ着て。
半襟つけてお太鼓結んで、でも暑いから下駄で行く私。


着物:藍染め単衣紬
帯: 藍染め生紬帯(松原孝司さんだったかな?)

2006.6.23 [金] う〜〜ん

前半は頑張ってたんだけどなあ。
さすがに見ているのが、つらくなってきましたよ。

せめてもう少し反撃だ!!!

2006.6.21 [水] 1ヶ月

ちびちびの1ヶ月検診。順調に育っていてなにより。
母乳だけでよく大きくなるもんだ。
生命の神秘よねって自分も育てたんだけど。

2006.6.19 [月] 助六 Vol.3

笑福亭鶴瓶が表紙。
噺家さんだけに浴衣がお似合い。自然体でかっこいいなあ。
内容もほぼ浴衣特集で「恵比寿で着こなす江戸ゆかた展」と
同じ物がたくさん載ってましたよ。

その恵比寿三越で、小倉充子さんとお話しして、
来年用に1枚頼んじゃった。
ちびの下駄とトコロテンの手ぬぐいも購入。

夜は、知人の舞台を見にいく予定。
新宿ゴールデン街のそばですって。うひょ。

着物:竹内友夏(ともか)さんの出雲絣
帯:柿渋染めの生紬帯

2006.6.18 [日] たまらん

残り3分!
もう、もう…。

川口、よく頑張った(好きなの)。
***

うぅぅ、0-0。次はブラジルだ。

2006.6.17 [土] おめでとう!

姪の結婚披露食事会というのに、洋服で参加した根性なし。
雨の予報と湿度に負けました…。
せっかくの機会だったのにね。

10年越しの入籍、おめでとう!
本当にいいパーティでした。幸せになってね。

2006.6.16 [金] 伊右衛門「鉄の風鈴」

CMで宮沢りえちゃんの持っていた風鈴が、
伊右衛門茶に付いて来た。
チリリンとかわいらしい音がします。

「ちょっと涼みまへんか?」

2006.6.10 [土] 芭蕉布展へ

あんなにたくさんの芭蕉布を見たのは初めて。
図版で見ただけの絣が目の前にある幸せよ。
そして真楽の仲間とのおしゃべり。
素敵な午後でありました。

あー、いつか海晒しに行きたいものだわ!

展示会の前に山野楽器でミニライブをしている藤原いくろうサンを
偶然にも拝見。
http://www.ikuro-note.com/
ご無沙汰ですが、お元気そうでなにより。
ちょっとだけご挨拶して帰る。


着物:絽紬(とうもろこし紅型)
帯:芭蕉布にクバ族の草ビロードの切り嵌め(灯屋)
※草ビロード
http://homepage3.nifty.com/...

***

本日の反省
暑いとわかっていながら半襟つけが面倒で麻の襦袢にしなかった。
せっかく髪をまとめたのに簪を挿すのを忘れちゃった。
いずれもお洒落心が足りないぜ〜〜〜。

2006.6.9 [金] 胸きゅん

ロックで胸キュン!な日だそうです>6/9。
なにかあるかな?

竹虎さんから「竹炭風鈴」が届く。
http://www.taketora.co.jp/...

ガラスも南部鉄も素敵だけど、この竹炭風鈴も涼やかな音色。
竹林をわたる風を感じます。よかったら視聴してみてね。

今年はこれを下げて夏を乗り切ろうと思ってます。

2006.6.8 [木] 買った!

くにえさ〜〜ん、リネンスコープ買った!!
これからタンスを開けてみるなり。

2006.6.4 [日] 豊橋へ

行ってきました、ギャラリー濫觴.
http://www.ranshow.com/
いやー、暑かった。東京は涼しかったらしいのに。
麻の着物をお召しなのが実にうらやましかったわ。
畳表の下駄も欲しかったんだけど、22.5の私には
ちょっと大きすぎて断念。

さて、そのまま帰るのはつまらないので、なにか
美味しい物は?と菜めし田楽の「きく宗」へ。
http://www3.ocn.ne.jp/...
八丁味噌を使った豆腐田楽の甘辛い濃厚なタレに
ひとすじのときカラシが効いていて、大根葉の菜飯が
ススム君(内緒だけど昼ビールもね)。
じんわり、じんわり。

お土産に大正軒のみたらし団子とヤマサのちくわを
買って新幹線でびゅーん!

2006.6.3 [土] 柏崎「風の座(かぜのくら)」

新潟県柏崎市にあるウィークエンドギャラリー&カフェ
「風の座(かぜのくら)」。
http://www7.plala.or.jp/...

こちらで人形町「紬の橋爪」の佐々木君枝さんの
『紬と染帯・小物展』があるそうです。

6月9(金)〜18(日)※火水木は休み
ギャラリートーク 「私の着物暮らし」あり。
6月10日(土)13:00〜14:00 参加費無料

佐々木さんは6/9、10,11,17,18在廊です。

って新潟方面の人いらしたかしら?


 

2006.6.2 [金] 水金地火木土天冥海

家に戻ったら『水金地火木土天冥海』から“浴衣2006”の
正方形の案内が届いていた。
6/3の13:00〜から浴衣のお披露目会があるそうです。
場所はラフォーレ原宿3階。

私は前に深堀隆介さんの手描き金魚浴衣を買ったんだけど
黒地にゆらぁりと泳ぐ金魚は幻想的で少し怖いくらい。
もし人と違う浴衣が欲しかったら是非!
http://www.hpfrance.com/...

2006.5.31 [水] 衣替え

いろいろ片付けて、お手入れの必要なものを出さないと。

そうそう。
呉服屋さんに教えてもらったことを忘れないように
書いておこう。

絹ものは湿気ないようにタンスの上の段へ。
麻や木綿は、水を吸って大きくなる“植物”なので、
あまり乾燥しすぎないように下の段へ。
湿気取りは入れないこと(麻が一番下がいいんですって)。

2006.5.29 [月] 色づく

ジューンベリーの実が赤く色づいてきました。

その名の通り、6月にむかって熟していくのね。
ほとんど何もしていないのに、たくさんの実を
つけてくれました。

植物は真面目だなあ…私も見習わないと。

2006.5.27 [土] 葉山からの小包

葉山空間SHOPから手ぬぐいが届きました!

先日の「青空アート市」に行くことができなかったので
とても嬉しいです。

こうして現物を見ると色合いがとてもシックで綺麗。
自分から言わないと何の柄か気づいてもらえないかもね。

1枚はプレゼントにしよう。

2006.5.26 [金] 帰宅

ちび2とママさんは無事に帰れました。

あとはゆっくり大きくなって、
おねえちゃんと仲良くね。

2006.5.23 [火] 青山へ

仕事帰りに青山のギャルリーワッツへ。
キイさんの個展が27日までなので、行けるときに行かないと!
http://www.kinami.jp/

先日も銀座にうかがったのだけど、そのときは浴衣や着物は
なかったので、とても楽しみにしていたのです。

壁にかかった麻の着物にに心を奪われる…。
横段で絞りの墨染め、う〜ん最高だわ!
麻って好きなのよねえ。


帰り際、真楽のお仲間と入れ違いになりました。
時間があったらお話できたんだけど…後ろ髪をひかれつつ帰宅。

2006.5.22 [月] 筋トレ

優しいメッセージをありがとうございました!
元気に育ってくれるだけで親孝行です。

ほぼ10キロ(!)のちび1の子守り中なので、
腕に筋肉がついてきたのがよくわかりますなー。

2006.5.21 [日] たんじょう

病院について20分もたっていない超安産。
7時05分 2565グラムの女の子でした。
予定より3週間も早いよ。

本人もケロッとしたもので、もう普通に歩いていました。
若いってすごいなあ。
一人目のちびは、ただいま我が家でお昼寝中。

二人目よー! 大変だ〜!
しかし、間に合ってよかった。

2006.5.20 [土] どしゃぶり

あんなに青空だったのに(湿気はすごかったけど)。

昼間の表参道で着物の方々を見かけて、暑いのに偉いなあと
思ってたんだけど、大丈夫だったかしら。

2006.5.17 [水] 新ショウガ到来

お世話になってる歯医者さんに新ショウガをいただく。
なんて大きいショウガなんでしょう。

とりあえず薄切りにして出汁醤油とこーれーぐーすを
たらしてカリリと齧る。鼻に抜ける刺激が新鮮!
いやーん、焼酎がススム君。

こういうとき相方も飲めたらいいのになあ…。

2006.5.17 [水] 9:09 pm

「誰じゃ、我を呼び覚ますものは誰じゃ…」

行ってきました、「ガラスの仮面」より新作能『紅天女』。
なんとしょっぱなに月影先生が登場!
(残念ながら黒ドレスではありませんでしたが)

美内すずえ監修
植田紳爾脚本
梅若六郎演出/補綴
出演:
梅若六郎・福王和幸・
茂山七五三・茂山千三郎

漫画から古典芸能へのチャレンジは軽い遊びじゃなく
本格派の素晴らしい舞台でした。
能という限られた動きの中で阿古夜&一真の切ない愛を
嫋々たる謡にのせて見せてくれました。
福王和幸さんの声が素晴らしくて、ずっとこの声を聞いて
いたいと思うほど。
サウンドトラックが出たら買っちゃうなー。

「まこと紅千年の生命の花ぞ世を照らさん」


…しかし、本編はいつ完結するのだろうか?

2006.5.13 [土] タイフェス2006 in 代々木公園

雨のタイフェスに行ってきましたよ。
http://www.thaifestival.net/
去年よりは人が少ないとはいえ、傘の花盛りです。

美しいダンスも傘にかくれて見えませんが、
それでもタイの食べものやフルーツ、ビールでお腹がいっぱい!

タイフェス2006は、明日まで。
ひとりで行くよりは、誰かと一緒のほうが楽しいイベントです。
でもかなり寒かったので防寒はしっかりね!

写真は、大使館の出店のパッタイ。

2006.5.13 [土] 晴れますように

もうじき8時、少し地面がぬれてますね@神宮前。

葉山も名古屋もお天気が持ちますように!

2006.5.12 [金] メモ消化

昼からビシビシと展示会場めぐり。
青山えり華→東三季→銀座もとじ和織

やはり織物&藍が好きな自分を再認識。
木綿も絹も手織りの味わいに心魅かれるのは何故なんだろう。
反物を広げたときの藍のかおりにクラクラ。
ああ、いい匂いだなあ。

しっかり愛せる着物や帯を大切に着ていきたいと思う。


着物:竹内友夏(ともか)さんの出雲絣
帯:浦野理一さんの着物から作った帯

2006.5.10 [水] メモがわりに

*5/12-15「諏訪好風 自然のめぐみ展」青山えり華
http://www.erihana.co.jp/

*5/12-18「夏と初夏の帯&ちぢみフェア」東三季
http://www.silkandzen.co.jp/...

*5/12-17「日本の木綿 展」銀座もとじ和織
*5/19-24「藍を極め藍を愛でる」銀座もとじ和織

*5/18-21「腰原淳策 英吾 展」腰原きもの工房
http://homepage2.nifty.com/...

*5/22-27「久保紀波 展」ギャルリーワッツ 12-19:00
http://www.wa2.jp/

*5/25-29「操業大染織祭」青山みとも:日本橋プラザ3F大ホール
http://www.aoyama-mitomo.co.jp/


この時期って展示会が多いのね。行けるのだろうか…。

2006.5.9 [火] 竹に雀

私には珍しい柔かもの(着物)!

これは著名な作詞家の方の持ち物だった着物ですが、
しつけ付きのまま、タンスに入っていたものを
縁あって仕立て直してもらいました。

地は海松か松葉色のような微妙な色の竹の小紋。
そこに古裂の小鳥を乗せて訪問着のように仕立てています。

「竹に雀」ってところでしょうか。
小鳥の刺繍が素晴らしい。
こういうのって、物語があっていいよねえ。

さて、帯は何にしたらいいのかしらん?

2006.5.7 [日] たとう紙

私も着物は三つ折り。

そんなに長いタンスじゃないのです。
たとう紙は、京都へ行ったときに上村商店で買う。
写真を両面テープで貼って(メモ書きも)、タンスにおさめます。

たしかにあまった畳紙って困るよね。
まえは小さく切って、帯締めの房を巻くときに使ってたけど、
いまはビニールの房州しつけ「房カバー」にしちゃったし。

「収納カバー」 はあまり必要ないけど、「房カバー」のほうは
何度でも使えるし、かなり便利です。
http://www.geocities.jp/...

2006.5.4 [木] そろそろ帰るぞ

熱海も一週間、温泉も堪能したのでそろそろ帰るかな。
天気のいい日は、ちびと海辺へ出たので、もう私は
「まっくろくろすけ」です。
日焼けしやすく、日光浴が大好きな私は、5月には
毎年、黒いんです。

青山あたりで色黒の着物姿をみかけたらワタクシかも。
真楽のみなさん、もし出会っても驚かないでね。

2006.5.2 [火] 震源地?

おとといは震度5弱。
さっき食事中には震度4。
きょうはちょっと長目の横揺れでした。

しばらく新幹線と東海道線が止まっていたようですが
もう復旧した模様。
大事がなくてよかった、よかった。

もともと関東は、震度2〜3くらいは年中行事なので
それほど気になりませんが、続くとイヤよね。

昭和初期の古屋なので地震があるとホコリが落ちてきます。
(これでテレビがファンエラーになって修理しました)
でも、みんな元気ですよー。

2006.4.30 [日] 熱海快晴

ちびと海。

海はちべたいけど、砂浜は大好きですって。

2006.4.27 [木] 吉野山

うぅ〜〜ん、美しい。
ハングライダーなんて無理だけど、また行こうと誓う!

2006.4.27 [木] 帰宅

青森では県知事さんにあったり、立佞武多の製作進行を
見たりと、大忙しのスケジュールだった。

まだ日中10度前後、最低気温2度くらいのため、
桜はまったく咲いてない。
弘前へ寄って帰る予定だったけど、見頃は連休に
なりそう…予定変更して帰ってきました。

う〜〜〜ん、すごく残念なり。
いまなら仙台あたりが満開ですよ。

ま、夕方のニュースや地元新聞に載ったので、
良しとしましょう。

2006.4.21 [金] 美しいものを

美しいものをたくさん見る。
心をつなぐ出会いの場をありがたく味わう。
生き生きしてる人は笑顔が綺麗。

風はどこまで?

2006.4.20 [木] 完了

歯の治療、終了〜〜〜!
ああ、すっきり。
美味しいものを美味しく食べられるべく頑張りました。
あとは定期的にチェックに行くだけ。

さ、明日はキモノを来て出掛けましょう。
新しい風の吹くところへ。

2006.4.17 [月] 海辺のテラス

その名もナギサコーヒーでランチ。
青い海と太陽。半袖でいると、腕がちりちり日焼けして
いくのがわかります。食後は海辺を散歩。

温泉の家から東京にもどる日は、いつも帰りたくないなーと
思っちゃう。
お湯を抜いてシャワーで流し、家のエアコンや電気を消すとき、
どうにも淋しいんだけど、かといって、熱海で暮らす気には
まだならないなあ。
仕事自体はどこでもできるし、東京まで1時間もないから
打ち合わせに出るにしても、そう不便はないのだけれど。

2006.4.16 [日] 笹さま…

キリンの新しいお茶「笹とお茶」。
笹は抗菌作用もあるし、きっと美味しいんだろうと
思うのではありますが。

あのCMはどうなんでしょう。
笹さま…カッコイイの?
http://www.beverage.co.jp/...
DCカードといい、中井貴一さんのCMって微妙。

2006.4.15 [土] 熱海へ

しばらく振りの温〜泉〜。
極楽とはこのことか。

糸川沿いには、ぼんぼりのような艶やかな八重桜。
肌寒いけど、花灯りが美しい夜です。

旦那さまが大病をした頃から、毎年、あと何回桜を
観られるだろうと考えます。
ことしもまた美しい季節を味わうことができました。
いろいろな事に感謝しつつ生活しています。

2006.4.13 [木] 日傘

洋服屋さんの店頭に日傘が並びましたね。

なんで毎年欲しくなっちゃうのかなあ。
小雨くらいじゃ傘もささない私なのに。
(いえ、着物なら雨コートも着ますよ)

持ち手が丸い輪っかになってる傘って、
持ちにくいものなんでしょうか?
腕には掛けにくいでしょうけど、着物のときって
もともとあまり腕には掛けませんよね?

悩ましいわ。

2006.4.12 [水] フネ列車

日本郵船の広告列車だったのねー。

2006.4.9 [日] 帯、遠方より

島内さんから帯が届きました。
ああ、蓮のピンクが大人の甘さだなあ。
蓮は夏の花だけど、デザインされた型染なんだし、
季節はそれほど気にしないで締めちゃってもいいかな。

さあ、いつ締めようか。

※柚木沙弥郎

2006.4.8 [土] 神宮外苑の桜

もう葉桜かな…と近所を散歩。

おお、おお、まだ咲いててくれたわ!
優しい色がほんのり。

2006.4.6 [木] 醍醐寺ふたたび

どの道を通っても桜の下。

賀茂川沿いも桜が満開。
みんな穏やかな顔で散歩してます。

4/1よりも開いたでしょうと、また醍醐寺へ。
人も増えていましたが、それ以上に桜が素晴らしい。
ああ、やっぱりここは美しいなあ…。
この雄大な景色を見ていると、胸がひらいていくようです。
また来年もこうして桜を愛でに来られますように。


着物:黄八丈

2006.4.6 [木] 信三郎帆布

さっき特ダネ!で信三郎帆布の開店のもようを
中継してました。
すんごい人出。早い人は朝5時から並んだとか。
行こうと思ってたけど、ちょっと入れそうにない気がします。

桜満開の京都のように素晴らしい門出になるといいですね。

2006.4.6 [木] 高瀬川

龍馬も歩いた高瀬川沿い。
当時はこんな浅瀬じゃなかったんでしょうが、
それでも桜は咲いていたのでしょうね。
いまは高瀬舟もお飾りでしかありません。

桜は素晴らしい勢いで花開いています。
明日はどこへ行こう?

2006.4.4 [火] 長浜へ

長浜はまだ梅が咲き始めたあたりでした。
城と梅も美しいこと。

黒壁スクエアのトンボ玉ギャラリーで念願の
いそのあきこサンのトンボ玉をゲット!!!
残念ながらカエルちゃんではなかったけど、
それはそれは幽玄なキノコ。

お城と梅の写真を撮って京都に戻ると、いつのまにか
京都の町が桜の園に変身しつつありましたよ。
う〜〜ん、きれい。

しかし予報通り夕方から雨…。明日もみたい。
まだ咲ききってないから、花はもつよね、ねっ、ねっ。

着物:泥大島

2006.4.3 [月] 花嫁@祇園白川

祇園白川で花嫁姿。
枝垂れ桜に白無垢、なんて美しいこと!
コスプレ舞妓さんはよく見ますが、花嫁姿ははじめて。
きのうの大雨があがり、すっきりと晴れた佳き日でしたね。


哲学の道は、まだまだ2分〜3分。
でも見る見るうちに開花していくようでした。
週末にはもっともっと沢山の人が散策するんでしょう。

2006.4.2 [日] 友、遠方より来たりて

竜宮城のように時を忘れる場所で、浮き世も懐塩梅も忘れ
お互いの背中を押し合う。

いや〜〜〜、京都って魔物が住んでるわね。

2006.4.1 [土] 醍醐の花見

太閤さま気分でお花見。

京都へ来て3日目ですが、今のところ毎日着物でお花見。
朝から夕食まで、ほぼ一日中を着物で過ごしています。
う〜〜ん、素晴らしい!>自画自賛。

明日は雨の予報なので、記録ストップでしょうが、
ここまで着物で京都を堪能したのは、初めてかも。

今夜もなかなか予約の取れない店「さゝ木」。しあわせ。
http://www.delicious.ne.jp/...


着物:型絵染め紬

2006.3.31 [金] 夜の円山公園

八坂の塔下にある「イル・ギオットーネ」へ。
http://www.ilghiottone.com/...
京野菜を活かした繊細なイタリアンに舌鼓を打つ。
懐石料理のように美味しい物が少しづつ出てきて嬉しい。
ふくれたお腹を少しでも減らすべく夜の散歩。

円山公園の桜もだいぶん開いてきましたよ!
あと少し暖かい日が続いたら、きっと満開の姿を見せて
くれるでしょう。

祇園白川のあたりも人がいっぱい。
ライトアップが明るすぎて、デジカメ失敗…残念。

着物:大島紬

2006.3.31 [金] つかみ寿司@大阪

大阪中央市場の「ゑんどう」へ。
寿司の常識を覆すお店。
http://gourmet.yahoo.co.jp/...

ふつうはキュッと握って、醤油をつけても崩れずに
口に入れると、ほろりと崩れるのを最上とするのに
この店の寿司は、ふんわり掴むようにつくるので、
醤油は卓上にある刷毛で塗って食べるのだ。
握らないので「つかみ寿司」。

ネタは市場だからもちろん美味しいんだけど、
シャリは暖かいし、握りは甘いんですよ。
「ほんとうに美味しいの?」と思うんだけど、
これがどういうワケか美味しいのよー。

一皿に5カンづつ乗って一枚1000円。
おまかせで色々出てくるのも楽しい。
こればかりは、一度食べてみて!と勧めたいお店。

2006.3.30 [木] 京都は雪!

駅に降りた時から、けっこう寒いなぁとは思ってましたが、
雪ですよ!! 春の雪、なごり雪。
京都のソメイヨシノはまだまだです。
これなら桜の帯を締めてくればよかったわー。



…とある事情で大物を買い損ねました。
ちゃんと納得はしたんだけど、欲しかったなあ。
一大決心で買うつもりだっただけに、この喪失感を
何かで埋めたい衝動が。

とっても危険、危険がいっぱい。しかもここは京都!

着物:郡上紬

2006.3.29 [水] 明日は京都

昨日よりは気温が低いものの、気持ちのよい一日でした。
あちこちでソメイヨシノが満開です。

一足先に京都へ行った旦那さまより電話あり。
「こっちは雨だし、管理人さんに聞いたら昨日は雪が降ったって!」
あらまあ!と思っていたら、さっきのニュースでは金沢も雪。

日本って長い国ですね。

2006.3.27 [月] 帰宅

熱海から東京へ。

ちょっとの間だったのに、桜がずいぶん咲きましたね。
神宮外苑の桜も、ほぼ満開のようす。
枝垂れ桜はまだ先みたいだったけど、京都から帰ったら
もう葉桜かも知れないなあ。

2006.3.26 [日] テストプレイ

よい天気なのに、こもりっきりでテレビに向かう人たち。
大変ですなあ。

私はのったりお風呂に入ったり、本を読んだり、ネットしたり。

でも聞いてるだけもおかしいんだわ、会話が。
ずっとぼやきながらやってるんですもん。

2006.3.25 [土] 咲いた!

熱海の庭の枝垂れ桜が咲きました。
移植して1年目なので、うれしい。かわいい。

今年は寒かったし、雪も降ったりしたためなのか、
梅の古木がいまいちの花付きだったから心配でしたが
ちゃんと春は来るんだなあ。
けなげに花を咲かせる強さが嬉しい。

2006.3.21 [火] 「信三郎帆布」

相続問題が起こり「一澤帆布」を解任された
一澤信三郎社長のもと、ファンの期待通り、
あたらしいブランドを起こすことに!
http://headlines.yahoo.co.jp/...

4/6には新店舗を開店するそうですが、なんと一澤の
斜め前ですって!?


http://www.ichizawahanpu.co.jp/

2006.3.21 [火] WBC決勝

ああ、手に汗握るわ。
(ただいま6−3。8回裏、1死1塁)
あとちょっとだ、がんばれー!


***

ビバ! 世界一です!
素晴らしい試合でした。涙でた。
キューバもステキでした。
いいなー。よかった〜〜〜〜!

2006.3.19 [日] 京都メモ

ちょっと先ですが、月末から4月あたまに京都へ出掛けます。
どこかで桜が見られるかな。


忘れないようにメモ。Tさんもお時間があったら。

「京の食文化」展−京料理・京野菜の歴史と魅力−
場所:京都市中京区三条高倉 京都文化博物館
開催日: 2006年3月11日〜4月16日
開館時間:10:00〜18:00(最終入場は17:30まで)
休館日:毎週月曜日(但し祝日の場合はその翌日)
料金:一般1000円、大高生700円、中小生400円
電話:075-222-0888
※1階のろうじ店舗でもうどんに見立てた豆腐料理など
「京の食文化展」にちなんだ再現メニューあり。

2006.3.19 [日] WBC

手に汗握るたぁこのことだ。
お互いにいい守備してますな。

しっかし、惜しかったなあ。
イチローが2塁で待ってたんだから、松中〜。


***

おし、福留の2ランで 3−0! 
このまま衣桁…じゃなく行こう!
タイムリーと多村のHRで6−0まで。やった。

おお、決勝進出です!
今夜はいっぱい王さんの笑顔が見られるわ。

勝ったとたん、熱海では祝砲のように雷が鳴り、
山側では雹が降りました。びっくり。

2006.3.18 [土] 枝垂れ桜@熱海

去年植えた枝垂れ桜がつぼみをたくさんつけてる!
小さなサクランボみたい。

一年目だから無理かと思ったけど、咲いてくれるかな?
咲いてくれるといいなー。


*****

「木村伊兵衛の13万コマ・よみがえる昭和の記憶」NHK教育。
連続した日常から切り取られた1枚。
木村伊兵衛の視点の動き。

2006.3.15 [水] おかたずけ2

えー、てんやわんや→「わんや」程度になってまいりました。
しかしココで油断するとすぐ元の木阿弥なので、もう少し
頑張ってみようと思います。

う〜ん、どこかで着ない着物は処分することを考えないと
いけないんでしょうね。
女系だから誰か着るかしらん、とかいうのは甘いかなー。
ヤフオクで買うとことはあるけど、留守も多いし、
売るのはちょっと面倒で…。

画像は青山で見かけた花盛りのミモザ。

2006.3.14 [火] おかたずけ

画像をプリントアウトして、畳紙に貼る。
写真にメモ書き、汚れをチェックして、引き出しに仕舞う。
うーん、部屋がてんやわんや。

ちゃんと毎日しないからよ>自分。

2006.3.14 [火] 桜の宴

桜にはちょっと早いけど、先取りが身上?
原宿クエストホールで「桜の宴」をテーマにした展示会があるそう。
紫織庵さんも参加とか。って紫織庵さんのサイトで知りました。
http://www.shiorian.com/...
原宿クエストホールのサイトは放りっぱなしねー。

2006.3.14 [火] テスト

ゆうべはなぜかエラー1100ばかり?

2006.3.11 [土] 素敵な土曜日

ゆうべは着物友と青山で待ち合わせして呉服屋さんへ行き、
はじめてリアルで会う着物友と呉服屋さんのオープニング
レセプションへ行き、
帰り道で、くにえサンに会ったので、そのまま呉服屋さんへ
拉致し、 みんなでいっしょに饂飩屋さんで晩ご飯を食べてたら
呉服屋さんの旦那がいらして、太っ腹にもおごっていただきました。
ごちそうさまでした!

そのまま四谷へ移動して、「あさま」で日本酒の会の合流。
http://www.48asama.com/

若い日本酒の造り手とご挨拶。
その若さを活かした日本酒待ってますよ!

そのまま帰ればいいものを、近所の「びにまる」へ。
http://page.freett.com/...
ちっとばかしベルギービールをいただいて
気がついたら午前様なワタクシでした。

すごいなー。
生ビール、焼酎、日本酒、ベルギービール!

2006.3.11 [土] zutto

ゆうべは着物友と青山で待ち合わせして呉服屋さんへ行き、
はじめてリアルで会う着物友と呉服屋さんのオープニング
レセプションへ行き、
帰り道で、くにえサンに会ったので、そのまま呉服屋さんへ
拉致し、 みんなでいっしょに饂飩屋さんで晩ご飯を食べてたら
呉服屋さんの旦那がいらして、太っ腹にもおごっていただきました。
ごちそうさまでした!

そのまま四谷へ移動して、「あさま」で日本酒の会の合流。
http://www.48asama.com/

若い日本酒の造り手とご挨拶。
その若さを活かした日本酒待ってますよ!

そのまま帰ればいいものを、近所の「びにまる」へ。
http://page.freett.com/...
ちっとばかしベルギービールをいただいて
気がついたら午前様なワタクシでした。

すごいなー。
生ビール、焼酎、日本酒、ベルギービール!

2006.3.10 [金] あげたい@五所川原

せっかく焼いたタイヤキを揚げてます。
できあがりには上白糖をまぶす念の入れよう。
どこまでも太ってくださいという「あげたい」は100円です。

ほかに「チョコあげ」 「カレーあげ」「クリームあげ」
「バーガーあげ」と想像が つくようなつかないような
揚げ鯛のオンパレード。でも困ったことにウマいのよー。

その名も「あげたいの店」
住所:青森県五所川原市字上平井町99
電話番号:0173−34−2064
営業時間:9:30〜18:00 (売り切れの場合繰上げ閉店)

2006.3.9 [木] 青森にて

きのうからまた青森に来ています。
1月は日中ー5度だったのですが、きょうは5度。
雪もだいぶん解けてきました。路肩の雪山も低くなり。
そうは言っても風向きで雪がちらつく青森です。

きょうは五所川原へ行き、念願のストーブ列車の
津軽鉄道に乗ることができました。
まるで、ぽっぽやの世界です。
列車に乗り込んだ段階で、あぶったイカの匂いが
ぷ〜〜〜〜んと。
うわ、日本酒飲みたい〜〜〜!

日本回帰の旅であります。

2006.3.7 [火] もったいない風呂敷

近所のむす美で「もったいない風呂敷」が飾ってありました。
う〜〜ん、これなら小池百合子さんの「もったいない風呂敷」の
ほうを買いたいなあ。
なんで販売して売り上げを寄付したりしないんだろう。
そっちのほうがもったいない…。

2006.3.5 [日] 春京都

春らしいムック本を見つけて購入。「春京都」扶桑社。
http://www.fusosha.co.jp/...

萬田久子さんが老舗をたずねてお話ししている。
長艸、てっさい堂、よしおかなど。
それぞれの店主のお気に入りの食事所など、こんど京都へ出掛けたら
寄ってみようかな、と思うお店も何店かあった。

あーもう春なんだなあ、という一冊。

2006.3.4 [土] 人形町へ

日本橋高島屋で知人の父上の版画展を見てから、人形町「橋爪」へ。

「単衣・夏 紬と染帯展」ということで、他店では数少ない夏物を
たくさん見せてもらう。
ことに駒生布は生産数が限られているようで、いまのうちだとか。
夏着物は身にまとう日数が少ないのに、数は少なく値段も高い。
着る人は何枚も重ねて大変だけれど、見る人には涼しさを届ける。
この背反する美しさをどう活かしていけるかなあ。
背筋を伸ばしてスッと立つ涼しげな人になってみたいわー。

桐箱におさめられた越後上布は、さすがの貫禄。
反物を手にした段階で、すでに涼しい感触がある。
ひんやりした空気が伝わるのだ。
冷たい雪の中で紡がれ織られた記憶を、いまも青苧自身が
しっかりと抱えているかのよう。

※画像は、第43回伝統工芸新作展で三越賞を受賞した
中島清志さんの「無晒地立涌亀甲絣入縞」。
精緻で手技の光る作品です。直に拝見できるのが素晴らしい。

2006.3.3 [金] 桃の節句

いただきものの、お雛さま和菓子。
重ね色目が愛らしいこと。
すこやかに育ちますように。

2006.3.1 [水] おそろい

何気なく日記を読んでいたら、同じグラスがふたつも!
なんとなーく嬉しくなってデジカメしてみました。

2006.2.28 [火] 帰宅

熱海から帰宅して、ちびすけと晩ご飯。
あんなに小さいのに花粉症になるのかしら? 
三代目だから早いのかなー。薬も飲めないしかわいそうね。

あれこれ書類整理などしないと、軽くヤバい状態。
がんばろう。

2006.2.27 [月] 闖入者2@熱海

この2/12の夜半にハクビシンを目撃した熱海の我が家。
やっぱ熱海は自然が多いのねー、なんて感心していたのだが
今朝はナント小猿が遊びにいらっしゃいました!

屋根の上を追っかけっこしてドシン、バタン。
庭の白梅の枝に乗り、ゆっさゆっさ。
おーい、あんまり揺らすと折れちゃうよー!!!

まだちっちゃいから可愛いで済むけど、
親が来たら怖いでしょうね。
窓に鍵をするの忘れないようにしなくちゃ。

2006.2.25 [土] 島内春展

天気もいいし、本日おじゃましようかなー。

*****

ギャラリー陶花、行ってきました。
玄関の「ようこそ ようこそ」に迎えられながら。
たくさんの型染めが私を連れて帰ってー!とささやくのですが、
そうそうたくさんの美人さんをお連れするワケにもゆかず、
いちばん魅力的なウィンクをくれたコと指切りをしてきました。
(どんな店なんだか…)

去年の1月に、静岡の「芹沢けい介美術館」で見たのと同様の作品が
すぐ間近で拝見できるのは、ほんとうにありがたいことです。
眼福、眼福。
次回は、芭蕉布に縄文の型染めをほどこした着物を、
ぜひ見せてくださいねー!と無理を言ってきました。


そのまま目白の「ゆうど」、御苑の「なか志まや」とハシゴして帰宅。
旦那さまは一足先に熱海へ行ったので、今夜は独身〜!


羽織:若草色の伊那紬(刺繍紋)きものサロン明月
着物:斉藤さんの七々子横段唐桟 (一衣舎仕立て)
帯:濃緑地に型染め(台所用具)京都/唯屋

2006.2.21 [火] 『我らの高田“笑”学校〜しょの二十六〜 』

今夜は『我らの高田“笑”学校〜しょの二十六〜 』。
せっかくなので着物着よう。


******
今手でない郡上紬
紫根染めの付帯
一衣舎さんの更紗半襟

2006.2.21 [火] 雨の表参道ヒルズ

もうオープンして10日以上、しかも雨の月曜日。
なのにけっこうな人出でした。

ゆるやかなスロープと吹き抜けのおかげで、
そう圧迫感のない空間に仕上がっていましたね。
ランチは「やさい屋めい」。
野菜の素揚げをのせたカレーが1500円。
五穀米にイクラとカニがたっぷり載ったせいろ蒸しに
小鉢2つとデザートとコーヒーで2600円。
あともうひとつあったけど忘れちゃった(たしか3800円?)。
私は2日続けてカレーだったので、せいろ蒸しにしてみました。
なかなか美味しいけど、お出掛けランチにはよくても日々の
ランチには高めよね。

上から下まで歩くとけっこうな距離なので、天気の悪い日の
お散歩には最適かも。
粋更さんではディスプレイの椿花が素敵でした。
これって奈良・東大寺お水取りの「糊こぼし」ですよね。

2006.2.17 [金] KISSA

高田喜佐さんが亡くなった。

着物姿のシューズデザイナー、というイメージが強くあって
私には、そんなアンバランスさも魅力的だった。
下町の生まれで日本の小物を慈しむ目を持っている人で、
『暮らしに生かす江戸の粋』なんて本も出していた。

ハイヒール派の私は、彼女の靴は買ったことがないんだけど、
つま先がまあるくて歩きやすそうな靴。
一時はパルコなどで華々しく展開していたが、
後年は 規模を縮小し、青山の店だけにしていた。

去年の春、その青山店でご本人から防寒草履を買ったのだ。
とてもかわいいウサちゃんの縁取りがついてる。
市松と桜の織り模様。
何度か展示会のファックスをいただいた。
お下げと笑顔のかわいい人だった。

2005年末にはこんなメッセージを残していた。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/...
親しい人ではなかったけど、早いお別れを残念に思う。

2006.2.16 [木] 小雨

きのうはあんなに暖かかったのにね。

ちょっと油断しているうちに「誕生日割引」を使い損ねました。
15%引きって大きかったんだけど、どうしても欲しいものも
なかったからいいか…。

人形町で洗いに出していた夏物と、お願いしてた帯をかかえて
築地へお仕事。
風呂敷包みをかかえた姿は出入り業者みたい?

2006.2.13 [月] 富士山

小田原から大雄山線に乗って、御殿場へ。
アウトレットモールへも寄ってはみたが買いたいものなし。

美しきかな、富士山!
やはり冠雪した富士山のほうが、より雄大に見えますね。

裾野市あたりの人々は朝に夕に富士山を眺めることが
できるのね。ちょっとうらやましく思う景色です。

2006.2.11 [土] 夜桜

マニュキアが剥げてきました。温泉に浸かりすぎ。

晩ご飯のあとで川沿いを散歩。
きょうの暖かさで、昨日よりだいぶ開いてきましたね。

2006.2.10 [金] 熱海です

う〜〜ん、家が冷えきっている。

別冊家庭画報「おさんぽ着」を買う。
表紙のうさぎの帯がかわいいなあ。
童話の「しろいうさぎとくろいうさぎ」みたい。
欲しいわ〜と思ったら33万2000円ですか、そうですか。
アンティークの織りみたいだけど、染めで作ってもらおうかなあ。
といっても、呉服屋さんのお安い展示会企画のときにでもね。てへ。

熱海桜は2分咲きでしたよ。

2006.2.5 [日] ゆうべ帰宅

小雪降る風情を楽しもうと南禅寺の聴松院で湯豆腐。
ちょうど晴れ間で残念なり。

岡崎「いさか」で与那国蚕で織ったという平織りの帯締めを購入。
た、高い…が味わいがあるなあ…。
とてもマニッシュな帯締めだけど、口の悪い人だとジュート?と
言われそうな色合い(絹なのでしなやかですけどね)。

与那国蚕で織った帯も出してくれたが、これまた美しい糸味なの。
雨期の与那国蚕とかで、天気によって吐く糸の色がかわるのか
自然な縞が浮き出ている。たまらん。
ちょっとうんと心が騒ぎますなー。

もうひとつ。3ミリほどに切った皮を織りバティック模様を
手描きした帯。
素晴らしい工芸品だけど、締めるには重すぎるかもしれない。
かといって、見えないところを紬地にしたり、付け帯にするのも
もったいなくて出来ませんよねえ。
あ、付け帯にして誰かとシェアすれば半額か!? 

などと悩みつつ東京へ戻ってまいりました。

2006.2.4 [土] 雪です

朝はそれほどでもなかったのに、しんしんと降ってます。
かなり本気出してきましたね。
マジになった京都は寒いというより痛いんです。

2006.2.3 [金] 祇園ささ木

うーん、すべてに満足。
食材も素晴らしいけど、なにより料理に愛がある。
和だけにこだわらず、素材を活かそうとする姿勢と、
佐々木さんの分け隔てない接客を堪能した時間でした。

唯一の難点は、予約が大変なことだわー。
カウンターを予約しようと思ったら夏になちゃうとか。
我が家は2階でもいいですと言って4月でしたよ…。

※久米島に千鳥刺繍の付け帯

2006.2.3 [金] in京都

きのうから京都です。

あちこちで恵方巻きを売っていますね。
最近では東京のコンビニなどでも販売してるけど、
少し前までは関西圏のみでしたっけ。
でも、今夜は食べられないのよ。
なぜって、今夜は「祇園 ささ木」だから。
移転前の店に行ったのが最後なので、たのしみー。
いつの間にか、なかなか予約できない店になっちゃいましたね。

そうそう、丸善に続いてブックファーストまで閉店です!
京宝ビルの建替のためだそうですが、以前は駸々堂だったのに
ブックファーストに替わり、閉店…。

※ちなみに今年の恵方は「南南東」だそうですよ。

2006.1.26 [木] かんざし2題

ちょっと遅れた誕生日プレゼントをいただく。
憧れの先輩からのサプライズでした。
欲しかったものだけに感謝感激、なだそうそう。
見合う大人になれるよう頑張ります。

表参道を散歩していてキャットロードで「かんざし屋」を発見。
下北沢にあるのは知っていたけど、原宿にもできたんだ!
洋服でも和服でも似合いそうな、皮革で作った花のかんざしと
布製のかんざし袋を購入する。

2006.1.22 [日] 真楽新年会

大雪のあと足元が悪い中、ゲストの旦那様が洋服だっただけで
全員が着物姿という素晴らしい新年会でした。さすが真楽。
ブーツの方が何人もいらして、違和感のなさにちょっと驚く。

私のゲスト「すがまり」さんも、みなさんの和気藹々と
した雰囲気に自然と緊張がとけ笑顔がいっぱい。
彼女のお姉さんが松本に住んでいるのだけど、百花さんの
おうちとものすごくご近所なのが判明して、地元話に花が咲く。
自宅のほうも、くにえサンとご近所さんでまたビックリ。
そのうち一緒にご飯でも食べましょう(あるいはライブハウスに
連れてってね)とお話する。
※彼女のHP、キモノミチ

美味しい食事と旨いお酒、たのしい会話、かわいい玉すだれ…
あっという間に時間がたってしまい、はっと気がつけば
日がかたむきはじめていて、音羽楼は竜宮城かも!?

この後、仕事のある彼女と一緒に逗子駅にもどり、お別れ。
私は、そのまま次の会合へ。

待ち合わせてタクシーに乗り込むと、さっきの道をまた戻る??
はじめての場所なのでわからなかったのだけど、すぐ近く。
向原(むかいばら)の交差点にある『またぎ』という店でした。

ここで着物(さっきまで遅いお昼を食べたばかり)だというのに、
炭火で焼いた獣肉をた〜んと食べて&飲んで終電で帰宅。

くんくん。お、思ったより匂わないぞ! よかった〜〜!

着物:しょうざん生紬・丸取り絞り染め
帯:唐花横段の織り帯
羽織:伊那紬の無地に刺繍紋
KISSAのうさちゃんの毛がついた防寒草履

2006.1.21 [土] 雪から雪へ

あら、帰京したのに、昨日までの青森と変わらない景色だわ。
降り方もいい勝負だし…じゃなくって、いまのうちに止んで
くれないと、明日の足元が大変だ!

表参道の並木も雪の葉をつけてました。


*********

さっき玄関あたりの雪を掃除してきました。
残ると転びそうですもんね。
けっこう暖かい夜なので、このまま溶けてくれないかなー。

※連絡網、ありがとうございました!

2006.1.19 [木] -6.5度

きょうの青森は-6.5度。
前が見えないほど吹雪くと、歩いていて息が苦しいです。

日中は海側のアスパムという建物で会議をしてたので
朝と夜だけ歩くのですが、日中のほうが気温が低かったようです。

2006.1.18 [水] 雪は降る

青森は真っ白です。
雪に難儀している地方ほどではなく、町中なは除雪も行き届いています。
それでも北の方々は着物を着るのが大変でしょうね。
東京ならちょっと大判のストールがあれば、なんて思うけど
それじゃあ寒いよね。
スカートにブーツより着物のほうが暖かいけど
足元とかアップにした首筋とかつらいわよね。
まったくもって角巻とか欲しい感じです。

2006.1.16 [月] トンボ玉展

行ってきました、トンボ玉展。
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/...

素晴らしい作品がたくさんあったのだけど、お目当ての作家さんのは
すでに初日に完売だったとか。がっくし。
「どうしても欲しい物があったら 初日の1時間くらい前に来たほうがいいですよ」
う〜ん、それは大変だわ。がんばらないと。

一通り拝見して心惹かれたトンボ玉をひとつ購入。
エキゾチックな香りのする作品でした。
作者は鈴木育子さん。銘は「海石」。


明日から3泊4日で青森です。寒いんだろうな〜〜。

2006.1.15 [日] 旧・日向別邸@熱海

日本で唯一といわれる「色彩建築家」ブルーノ・タウトの建築、
旧・日向別邸を見学に。

上物も和光などを手がけた高名な建築家・渡辺仁の設計。
しかし注目すべきは崖を生かしたブルーノ・タウトの地下フロア。

残念ながら撮影禁止のため、ひろった画像になりますが、
地下におりてすぐの社交場には、百個もの電球。
天井と腰板はすべて総桐で、壁面には細竹をふんだんに使用、
すべての電線にも竹の鎖をからめる凝り様。

ワインレッドの絹張りの客間は、斜面の高低を活かして
おひな様のような階段が設けられています。

和室も段差があり、畳は縦に並んでいて不思議な感じ。
突き当たりの窓には床几スタイルのブラインドがあったり
和と洋の融合が、なんともこそばゆい感覚を生み出す。

桂離宮に惚れ込んで、多くの著作を送り出した人なので
日本の建築様式と洋の合理性が同時に存在してるんでしょうね。

タウトは小堀遠州を尊敬していたらしく、小堀と同様の
条件を出しんですって。

一、中言助言一切ご無用のこと。
一、諸掛り費用一切お関い無きこと。
一、日限期日一切お定め無きこと。

なかなか出来ませんやね〜。

かなり古い建物のため、2月からは申し込み制でしか
入館できなくなってしまうそうです。
現在でも土・日曜日及び祝祭日しか入れないので、
もし行ってみたいかたはお早めにどうぞ。
http://www.city.atami.shizuoka.jp/...

2006.1.14 [土] 冬の稲妻

関東地方は地震があったみたいですね。
熱海も一日雨でしたが、さっきから雷が鳴っています。
雨音でテレビが聞こえないくらい。

2006.1.12 [木] okinawan

銀座で病院と打ち合わせをすませてから、
「わした」でソーキそば、海ぶどう、ミミガー、たんかん、
コーレグースなどの沖縄セットを作って買い求め、
人形町の親戚宅へ新年のご挨拶(ちと遅いですね)に伺う。

ちょうど1階にお客様がいらしてたので、上で自由に
見てていいわよーと言われ、2階に上がると
10日で終わった展示会の商品がまだ置いてあった。

わーい、うれしーなー!
ニンマリしつつ広げては巻き巻きしていたのですが、
その間、ダンナさまは相変わらずお仕事してましたよ。

佐々木さんの染帯と柿渋コートをお願いして帰宅。

夜は二人で沖縄セットの晩ご飯。
ちょっとスープの出汁が薄かったかなー。

2006.1.7 [土] 帰京

ようやく東京に戻りました。
えーっと…2週間もいたんですね! こんなに長かったのは
初めてだわ。

山のような新聞(止めていけばよかった…)と年賀状の整理に
追われています。
か、肩が痛くなってきました。

2006.1.6 [金] マント

古着屋さんでミンクのマントを買ってしまいました!

ヨーロッパ物なので、衿を合わせると肩がちょーっと
ズレちゃうけど、状態のとてもいいものがお利口価格。
ふつうのジャケット程度のお値段でした。
いっぱい着てしまおうと思います。

2006.1.5 [木] 京都は雪

上村さんで畳紙を買って着物を入れ替え、松栄堂で箪笥用の香も
新しく。
う〜〜ん、これって年末にするべきことだったかも?

昼間から晴れているのに小雪が舞っていましたが、
夜になって冷え込んできて、けっこう降ってきましたね。

夕方大原へ行った人から「すごい雪やったよー」と電話が入る。
北山のほうはもう積もっているのでしょうね。

2006.1.3 [火] 幸せをあなたに

京都ヤサカタクシーの四つ葉を見つけました。
2000台のうち、たった4台しかない幸せのクローバーです。
http://kyoto.jr-central.co.jp/...

バレンタインには「ピンクのクローバー」もあるんですってよ。

2006.1.2 [月] 火鉢で丸餅

京都では火鉢が大活躍!

おもちを焼いたり椎茸を焼いたり。トーストも焼いちゃう。
ガスで焼いたものと明らかに味が変わるので、まいど感激。

炭がおこるまで時間がかかるのだけど、せっかちな私たちが
じりじり待つのもお正月らしくていいのです。

2006.1.1 [日] 元旦の贅沢

最高峰に行ってまいりました。

味もさることながらご一緒した方々とのお話が楽しくて、
気が付いたら午後4時! 
まさに竜宮城のようでした…。

2006.1.1 [日] 謹賀新年

あけましておめでとうございます。
2006年も素敵な年になりますように。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間