KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2016.4.30 [土] 

茶道稽古 炉終いということで一日稽古。
初炭から始まって、茶カブキ(亭主)・薄茶・後炭・茶通。
内容の濃い一日でした。
着物はリサイクルの色無地。この着物、ほめられます。お買い得品でした。

2016.4.28 [木] 

27日 刺繍教室で上京。今回は次女も長女宅へお泊り。
翌日は最終便じゃないし平日だし何時でもいいやと予約をとらずにいた。
うっかりしてました、その翌日からは連休じゃないですか。満席ばかり・・どうしよう。
銀座の東急ハンズで「ムッキーちゃん」ゲット。これで八朔が食べやすくなる。

28日 久しぶりにお陶子さまと銀座で会う。車移動の田舎と違うせいか、都会的にきれいになっていてまぶしかった。
午後は着付け伝道者の会。腰紐の結び方。「えっ〜、先生初耳です」という事を教わる。
今回は洋服だったのでモデルに。
キャンセルがあって、娘と二人一緒に17時台のバスで帰れました。

4/30 陶子
わーももさん!きれいにはなっていないと思うよ>汗(でも、ありがとうございます)
糖質たっぷりパンケーキ、久しぶりに食べました、美味しかったなー
娘さんがお付きの人みたいに(荷物まで持ってくれて)くっついて来てくれて羨ましい限り。
4人も育てたら、こんな素晴らしい想いが出来るのかーと人生の深淵を見ましたw(大げさ)
5/1 百花
えっー、一人でも今にイケメンが付き人になりそうじゃん!楽しみ!

2016.4.26 [火] 

待ちわびている黒姫の叔母のところへ。今回は次男の車で次男の運転で。
今年最後のラナンキュラスと母の日の鉢植えを持っていく。
とても喜んでくれた。近所の人に「子供がいないから母の日はなにももらえないでしょう」といわれ、悔しい思いをしてたようで、「今年は大丈夫」とニコニコ。よかった。
タラの芽をとって(鶯が鳴いてました。熊もでるみたいだけど)、冷凍庫の食品をいっぱい貰って帰ってきた。
帰りに小布施の千曲川河川敷公園による。去年と同じぐらいなのに今年は桃の花がほとんど散ってった。
りんごの花が咲いてるし、今年は本当に花が早いと感じる。

画像は近所の八重桜と千曲川河川敷公園の唯一残っていた花桃。

2016.4.23 [土] 

近所のおばちゃんにクリスマスローズを株分けしていただいたので植えるついでに庭の手入れ。
折れたシュガープルーンの木。折れたところから伐ればいいやと思っていたけど、なんと折れた枝にもたくさん花が咲いてびっくり。水仙や紫陽花に覆いかぶさっていた枝のみ切り取る。
紫陽花も古い枝を根元から取って、菊・ススキの枯れた枝もかりとって。
結構な重労働でした。
ようやく、お雛様をしまう(娘も嫁にいったので、今年はゆっくり)

2016.4.21 [木] 

茶道稽古 初炭 台天目 久しぶりに客
 このところ鼻炎と忙しさで運動不足。足腰が弱ってる。一足立ちがふらつく。やばい!濃茶入れの仕服をはずすのに右・左と思いながら、左に手を入れていた。大丈夫か?と不安になる(笑)

次男の方も少し落ち着いたので、今日は休み。地元デパートの京都のれん市へ。細めの鯨尺購入が目的。生麩と湯葉と半生菓子も買って。
駐車券をもらって帰ろうと思った1Fで久留米絣の洋服とポシェットを衝動買い。ここのところメンバーカードを使ってなかったのでいつの間にかメンバーから抹消されたようで案内が届かなくなっていた。
予定外の買い物で再度メンバー登録してもらう。
(母の日のプレゼント、勝手に買いました・・・誰かくれる気持ちの人がいるかわからないけど・・笑)

午後は美容院へ
夜は4ヶ月ぶりのママさんバレーボール。手が・・腕が・・痛い!

2016.4.19 [火] 

茶道講座 一人欠席なので続き薄茶と茶通。
 抹茶は三千院門跡お好み「音愛の昔(おとめのむかし)」(宗及)・ 京極の昔(一保堂)
干菓子は母の日・カーネーション。 花は牡丹、KURAさんの花入れ。

地震、その後のが本震だったなんて。熊本城を見ながら、松本城はどうなるのだろう。この辺りも断層の上。この美しい景色がなくならないことを祈る。
水だけは確保してあります。

2016.4.14 [木] 

帯人形講座で上京。着いて早々帰りのためにバスタ視察。
降ろされたのはいつもの西口。遠い!
帰りに長女のところへ寄るしで今回は洋服。
いっちゃんはますます、怪獣化。大変だ〜。自分の子育ての時こんなに大変だったかなあ〜。
帰りは山手線のホームの中央あたりからバスタへ。ゆっくりで6分ほど。
この時間はチケットカウンターも空いていてスムーズ。
ところがこの建物、売店がないというのだ。山手線のホームからだとそれは困るでしょう!(飲み物の自販機はあります)
食料、用意してから来るべし。長時間の乗り物は何があるかわからないので、飲み物・食料準備してます(笑)
前の所は売店もコンビニもあったのに・・・。
あと大きさ、利用人数のわりにトイレが少ない。南北にあるにしても4部屋は少ないでしょ。案の定、私の後は行列になってました。

松本について、自分の車のラジオで熊本の地震を知る。木曽の地震の時、震度3ですごく怖かった。震度7って。



京都旅行着物覚え
今回は1泊なので着物だけ変える。2日目は修学院離宮を歩く予定だったのでそれなりの着物。
1日目はお茶の宗匠のお宅にご挨拶と京おどりなのではんなり着物で色無地。2日目は紬。帯は琉球絣の八寸を両日とも。小物を変えて。

2016.4.12 [火] 

「朝、パパにいてらっしゃい」って見送ったら、涙ぐんでた。と言いながら娘もうるうる。今夜からは新しい家族と暮らす。

和装の写真撮り、ロケで。これが2・3枚かと思ってつき合ったら、何枚も。2時間かかった。疲れた。
松本城は観光客も多く、撮りはじめたら、外国人の団体さんが来て、撮影会になってしまった。あちこちでいろんな人に撮影されてあの写真はどうなるんだろう。
雨女の娘だけど、本日は天気もよく、最高の撮影日和。桜も残っていて良かった。
結婚式も和装にすれば良いのにと思った母でした。

2016.4.11 [月] 

東京から来た着物友達に誘われて松本城夜桜会の茶席へ。本日は最終日で裏千家担当。
桜はだいぶ散ってました。そして、すごく寒い。きょうの担当の方は大変だ。
そのまま一緒にディナーをしたいところだったけれど、次女は独身で我が家で過ごす最後の夜なので一日はやい誕生会を家族で。

画像 上は前回、下は今回、反対側からみた松本城です。

2016.4.8 [金] 

春恒例の夫との京都旅行。

一日目、光悦寺にご挨拶、お昼は夫希望のすきやきを三嶋亭でいただく。最近は外国の方が多いそうで、この日も5組中3組が外国の方だそうで。
そして京おどり。第八景の当節御伽噺ではどこぞのCMのような唄で、思わずクスリとなる。
夕食は祇園ひいきへ。雨のせいか、客は私たちのみ。ゆっくり美味しい京料理いただきました。

2日は早くにホテルを出て、修学院離宮へ。開門を待って受付にいったら、おじさんが首をかしげる「なにっ!」
なんと日付が翌日になっていたのでした。なんという大チョンボ!がっかり。
気持ちを切り替えて、大原の三千院へ。高校の修学旅行いらい、好きなお寺。
この日は花まつり。お釈迦様に甘茶をかける初体験ができた。
錦市場で筍を購入。
刺繍のお師匠の実演してる大阪へ。大阪城をみて、造幣局の通り抜け、帝国ホテルプラザのおもだかへ。よく歩いた。
大阪駅で手間取って、新大阪で新幹線乗るのに走る。
新幹線を自由席にしたら、大阪からだったのに行きより運賃が安かった。

2016.4.5 [火] 

前夜は20時まで次男の出荷作業。
朝、次女と二人分の着物の用意をして、次男のハウスへ。
15時であがって次女にも着物を着せ、松本城夜桜会の茶席の手伝いへ。
途中からボーリングに行く次女はタンクトップ、短パンの上に二部式襦袢、化繊のきもの博多の半巾帯。
私は水色の色無地に八寸帯。夜だから黒っぽいものはやめました。
今回は着物の人が少なく、食事もとれず、3時間お運び。
途中、お腹が空いて饅頭1コいただく。いつも洋服で水屋ばかりの人って・・・・
手伝いに借り出された友人には本当に申し訳なかった。
帰り、お堀にうつった桜が見事でした。

2016.4.1 [金] 

ずっ〜と鼻炎が続いていて、仕立てもしたい、部屋も片つけてお雛様ださなくてはと思いつつも身体がつらくて。
花屋と息子のハウス仕事と食事作りでヘトヘトの毎日でした。
薬のせいもあり、眠い!
この週末、いっちゃんが来るというので、なんとか掃除してお雛さま飾りました。
次女、独身最後の雛祭り、どうしても飾りたかった。

画像はお雛様を購入した時に娘たちと撮ったもの。この娘たちも三十路。私も若いなあ〜(笑)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間