KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2014.10.30 [木] 

帯人形講座で上京。
着物は高機の結城紬・菊の刺繍帯

終わってから娘のところへ。
「仕事が終わらないから保育園にお迎えに行って」の連絡。
保育園に行ったら、いっちゃんはニコニコ顔でかけてきた。
手をつないで帰ってきて、もうすぐ家というあたりからなんか様子が変?抱っこしたら泣き出して・・・
玄関で靴を脱がせたら大泣き!
仕方ないので保育園近くの交差点でバスや車を見ながら25分ぐらい抱っこでママの帰りを待つ。時々大泣きして、知らないおじいさんに声をかけられたりと・・・。
大変でした〜。孫のお守りは子育てより大変だよ。
で、ママと一緒に家に帰ったら、おばあちゃんにもニコニコ、いいお顔。もう〜。

2014.10.29 [水] 

振り返り日記 その3

28日 茶道講座 3名出席 中置 濃茶 薄茶
 着物は23日と同じ 帯締めをグリーンにしてみようと思ったのに見つからない。

夜は松本市民芸術館のボランティア研修。着物から黒服に着替えて。
研修の後は本日から開幕の「K.テンペスト」のゲネプロ見学。久しぶりの生のお芝居。面白かった。
たまにはこうゆうメリットがあるといいな。

2014.10.29 [水] 

振り返り日記その2

25日・26日
 高校のテニス部の仲間と美ヶ原高原の王ヶ頭ホテルへ。
3ヶ月前でないと予約が取れないという人気ホテル。
松本駅前からホテルの迎えのバス(大型で助手席まで満席)で美ヶ原へ。
途中、おしゃべりが止まる。話のねたがつきたのかと思ったら、バス酔いで気分が悪かったのだと。
標高2000mまで行くのですから、バスに弱い人には過酷な道のりです。

冠雪の富士山がきれいに見えました。
360度のパノラマ。景色のすばらしさに感嘆!
一番の感動は、オリオン座を見ながらの露天風呂。ただ、遅い時間だったのでたった一人。ちょっと怖くなって長くははいってられなかった。
翌朝は朝焼けをみるため5時起き。残念ながら、霧が多くて見られなかった。
夕食も朝食も美味しかった。帰りは桜清水茶屋で蕎麦昼食のコース。だんだん、標高が下がってくると淋しくなってしまった。
下から見上げて、あの上にいたんだ。夢のような時間でしたよ。
写真を見たい方はこちらをどうぞ。

2014.10.29 [水] 

前回の日記の後、体調不良。それなのに行事も多く、日記を書く余裕がなかった。振り返り日記です。

22日 母校同窓会のバス遠足で飛騨高山・白川郷へ。
着物で行くつもりだったけれど、雨。
私は雨でも大丈夫だけれど、まわりの方が気を使ってくださって申し訳ないし、体調もよくないので洋服で。
案の定、わからなかったと言われる。
白川郷、中にはいってみるとすごい。しっかりした作りと5階もあるのにびっくり。

23日 笹島式着付け伝道者の会で上京。
きもの館の半額セールの泥大島と型染めの帯。自分サイズで無い着物はやっぱり着難い。
急いで着たせいもあるけど・・バスを降りてから、小田急のパウダールームで着なおす。
(鏡無し、汗だくで・・・)
松本は寒いくらいだったのに、東京は暑いぐらい。羽織はいらなかった。
(この日は喉と左耳の調子が悪く、いっちゃんところも早々に退散)

2014.10.17 [金] 熊騒動その後

接触した車についていた毛を調べたら、熊ではないことが判明。今朝の地方紙にのってました。
ほっと一安心。
やっぱりカモシカみたいだ。昨年からこのあたりに出没したてのです。
鹿って茶色と思ってるでしょう? カモシカは茶色じゃないどっちかというと黒っぽい。
藪のなかの後姿は熊かと思ってしまいます。
山があれているせいでしょうか、子供の頃はお話の中だった狐・狸にお目にかかるなんて。

14/10/17 しょう
カモシカってシカとついているけど「ウシ科」だそうですね。11日に山形新幹線が止まったのもカモシカ衝突が原因とか。様々な動物出没。宅地造成などで動物の栖に人間が入り込んでいる、というのもあるのでしょうか。あるいは百花さんおっしゃるように山があれ、エサが不足しているとか。動物たちも気の毒ですねぇ。
14/10/20 百花
そうなんですね、「ウシ科」とは知らなかったです。
子供の頃、5月下旬ぐらいかな、山肌に鬼つつじといわれたオレンジの花が見られると、蕨とりに行かなくちゃと教えられました。
今は、オレンジの花なんて見られませんもの。

2014.10.16 [木] 

えらいこっちゃ・・・・こちらも熊出没注意。
「カモシカを見間違えたんじゃない?」と言っていたら、
今日はすぐ近くの橋で車とぶつかって、怪我して、牛伏寺(我が家と反対方向)のほうへ逃げていったと。
本当に熊?と半信半疑。洗濯物干す時もあたりをキョロキョロ、仕事場へも車で行きましたよ。

14日 翌日刺繍教室なので、いっちゃん、娘とともに電車で横浜へ。
小さい子を連れての長旅は大変だあ〜。自分の子育ての時はそうゆう経験がないので、遠くへ帰省する人の大変さを実感。
横浜線は途中で1回電車を降りました。

15日 刺繍教室 前回持って帰ったままなので、全然進まない。
帰りは久しぶりにエステによる。
キャンペーンの「KAMPOアロマボディ」は、全身みっちりマッサージですごくよかった。肩こりが軽くなった。
たまには、ゆったり贅沢な時間もいいものですね〜。
お顔のほうはその割りに変化無くてがっかりだけど(笑)

品川駅で見つけた可愛い和菓子、思わず買っちゃいました。お化けバージョンは初めてです。練りきりでした。

14/10/16 陶子
熊の出没、大町あたりが一番被害が多いようです。大町駅前商店街を歩いてた、とか
穂高駅にも出たとか…どんだけシティ派の熊やねん、という移動っぷり。
近所の学校の校庭に出て、休校になったりしてますよー。

お化けかわいい…
14/10/17 KURA
きゃー、熊がそんな町中に出没するなんて!ほんとえらいこっちゃ!です。百花さんも陶子さんもお気をつけて。
百花
やっぱり熊じゃなかったよ〜。でも、いつでてもおかしくないほど山の近くだものね。

2014.10.14 [火] 

こちらは台風来たの?という感じ(強風なし)で、今朝は良い天気です。

昨日は恒例の「松本城合同茶会」。雨の中やらなくてもと思いつつ着物を着る。午前中は茶席の手伝い。
会場はしっかりテント張り。午後の台風の情況で途中中止も有りときき、友人たちに早めに来るようメールする。
心配するほどの雨にはならず、風もなし。
お客さんも少なくて、午後からでもいつもよりかなり早く全部の茶席を回れた。
蕎麦祭りも台風の影響で1時間早く3時終了になる。
今年は「越前おろし蕎麦」の温かいのをいただく。美味しかった。

着物は染め紬(防水加工)・先輩からいただいた八寸帯、雨草履。
写真撮る余裕がなく、覚えのためこんなんで。
(何、着ようと迷った時、写真の記録があると助かると感じたので・・・)

2014.10.12 [日] 

いっちゃんの運動会。
今年はいい顔でかけっこ、親子競技ができました。
じーじとばーばはビデオ・写真係。
衣装の後姿が可愛くて・・(笑)お尻の感じがね〜、可愛いの(ばばバカですね)

2014.10.11 [土] 

いっちゃんの運動会で上京。
朝、8時半に東京スカイツリーへ。家を出るのが遅れ、その上渋滞で、ギリギリでした。
快晴でないので、遠くが見えずに残念。ソラマチの開店を待てず、夫の希望で築地へ。
幾分、下調べはしたものの迷いながら探索?(笑)並んで待つことが嫌いな信州人夫婦なので、比較的空いていた龍寿司へ。
久しぶりに美味しいお鮨(お値段も奮発しちゃいましたよ)。残念だったのは、大将のほうに座れなかったこと。
こうめさんもこの日築地に行ってたんだ。やっぱり情報をお伺いしておけばよかった。

その後、お買い物はしないで、歩いて浜離宮へ。東京大茶会の野点席でお茶を一服。

KURAさんとこも寄りたかったけれど、時間がなくて断念。

着物は結城紬、紺の兎柄帯。

2014.10.9 [木] 青空と月下美人

月食、見損なった!残念。

その影響?もっと不思議なできごと・・・
昼過ぎ、仕事に出る時、月下美人をみたら、まだ開いてるのです。
朝6時半に見た時は閉じ始めてたのに。あれは開いてる途中だったのかしら。
月下美人も狂ってしまったのかな?
もちっと大きい画像を見たい方はこちらへ

▽最近の3件 [全4件を表示]
14/10/9 百花
みにさん、そうでしょう?朝までで驚いてたのに、昼過ぎまでですよ。
びっくりです。
えりりん
不思議〜。昼間の月下美人。妖しくてきれいです。
14/10/26 百花
なんか合成写真みたいですが、仕事に遅れそうであわてて撮って、後でみたら、青空も写ってたんです。
これ、もう20才の株です。

2014.10.6 [月] 

今年3度目の月下美人開花。
なんと朝まで咲いていたのです。
自然光での月下美人の撮影なんてなかなかできないのに、感激。
照明なしの月下美人お楽しみください。
今回はいつもは撮れない裏からも撮影してみました。

月下美人開花記録
 10月4日 3個
 10月5日 4個

2014.10.2 [木] 

笹島先生の帯人形講座で上京。
講座の前に○和に寄ろうと早いバスで。新宿に着いたら西口広場で、
「ものづくりフェア東京’14」というのをやっていて、面白そうなので予定変更。
建具のコースター作り体験して、和裁の実演を見学。
ここで、私が始めてのオフ会参加(名古屋で開催、仕立て屋オフ)でご一緒した和裁士さんにお会いする。話をしてたら、やんまもっとさんと同期だったとか。びっくりです。
(そういえば、私、名前言うの忘れました。言っても一度しかお会いしてないしわからないか・・・笑)

鋏をいれずに仕立てる掛け着の実物を見ることができました。


帯人形講座は年増の帯結び。予習してなかった後見結びで四苦八苦しましたよ。
着物は迷った末、単衣に。襦袢も綿麻。これでも汗かきました。ほとんどがまだ単衣の着物だった。
帯の色が好評でした。無地なので久しぶりに帯留め(陶器の兎・えり正)。
笹島先生はちりめんの辻が花の帯。お母様のものだとか。古さを感じない綺麗なものでした。グリーンの帯締め(この色を選ぶのが私にはできない)
今年はこの単衣が大活躍でした。中町きもの館の半額セールで購入したもの。とても着易い。サイズもぴったり。良い買い物でした。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間