KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2009.12.30 [水] 餅つき

29日 こんな年の瀬に健康診断。この日しか空いてなかったのです。花屋の忙しい時だけど半日休暇をもらう。
今年、初めて乳房のマンモグラフとかをやってみる。おっぱいの付け根が痛かった。

30日 恒例の餅つき。義兄たちが来るので徹夜で掃除。これで年末の掃除はOK。
義兄も夫も重い杵での餅つきは大変そう。来年は大丈夫かな。
臼と杵でのつきたてのお餅はやっぱり美味しい!
午後はようやく実家へ、新御霊のお線香をあげに。

今年は大晦日まで花屋勤務。黒豆は煮たけれど、またまた紅白見ながら、栗きんとん作りだな。

☆弟切草のこと
しょうさん、由来しらべてくださったありがとう。知りたかったのです。
店長に弟切草の話をしたら、ドラゴンクエストで「弟切草」が出てくるといわれました。体力を回復するのに使うそうです。
薬草だったんですね。

2009.12.24 [木] 

スミレさんの日記の花「小坊主弟切」というのは初めて知りました。
花屋では「ヒペリカム」と呼んでます。
茶花に使っても良かったんだ。ずっと洋花と思ってた。

2009.12.22 [火] 

21日夜。陶子さん幹事(無理やりやらせた・・)、地元の着物仲間の忘年会。
良いお店だったね。お店のスタッフの若い方も年配の方も着物に興味があるようで着物話になりました。
半衿も帯もクリスマス柄。
二人が自作の伊那紬。私も着ようと思ったけれど、お鍋だったのでやめました。

無事修学旅行が終わった次男、予想通り・・・新型インフルもらってきちゃいました。
熱は37度8分、医者に行くほどじゃないと思うけど、夫が念のため行った方が良いと連れて行く。
その前に学校に連絡したら、旅行で同室の子が発病してるって・・これは間違いなくインフルだわ。
病院にいったら、すぐに結果でたって。
「タミフルどうしますか?」に次男は・・・
「漢方で・・」と答えたそう。
高校生が漢方ですか?その話きいて笑っちゃいました。
夫も私も本日は大事をとって自宅待機。年末の忙しい時にほんとうに困ったものです。

2009.12.21 [月] 

朝、外は雪景色でした。

19日 刺繍教室のため上京。この日も朝、雪が積もってた。
下駄にカシミアのコート。着物の下にレッグウォマーはいて・・。(高速バス停は寒いのです。)
東京は快晴。雨草履じゃなくてよかった!

夜は刺繍教室の忘年会。真楽と同じでお酒好きで強い人が多いのです(笑)野沢菜・沢庵好評でよかった。

そして、菊の帯完成!時期を少しはずしたけれど、どうしても今年しめたくて、またまた徹夜状態。
お披露目しましたよ〜。でも鼻風邪が悪化?この日の刺繍ははかどりませんでした。

2009.12.18 [金] 

17日夜 松本市民芸術館のボランティア。今回は3人。あと足りない分派遣会社の人のようだった。
もう、ボランティアじゃなくてもやっていけるということか?

18日 書道講座 きょうは掃除とお茶会。書いていったのを見てもらうだけとか。
朝、20分しかないけれど練習。でもなかなか思うように書けない。
大先輩たちはみなさんお元気。私の生まれた年に結婚した方もいらして・・・。元気をもらいました。
年内は今日で終わり。来年は15日からということで、新しい課題をいただいてくる。練習できるかな。

2009.12.15 [火] 

午後は茶道講座。 黄色地縞の上田紬・紺の名古屋帯

早めに行って用意したけど、急遽欠席者もいて結局二人。
花は青もじとやぶ椿・KURAさんの花器。
お菓子は鶴屋吉信の「福ハ内」(京王デパートでこれを見ると買いたくなってしまう)・豆庵のクリスマス干菓子。
点前は二人とも炉・運びの薄茶(拝見無し)月1だとなかなか進まない。

ーーーーーーー
山下八百子さん、母と同じぐらいの年だったんだ。
最近、母と似た人を見ると胸がキュンとする。本当にもう合えないのだ・・・もっと会いに行っておけばよかったと後悔ばかり。母が恋しいこの頃です。

2009.12.15 [火] 11:34 am

KURAさん、開店おめでとう!早く、行きたい!

きょうは、二度目のお菜洗い。結局、今年も40�s。
前回の、美味しいけれど、塩分3.5%は義兄にはショッパイみたいで・・・。
さすがにこの時期は寒い・水も冷たいです。

次男は無事、3泊4日の沖縄への修学旅行に出発しました。
先ほど、羽田から飛行機も離陸したようです。
こゆきさんカフェが開店してたら、絶対行かせたのに・・・。

2009.12.13 [日] 

着付教室のため上京。
今回は着せ方のチェック。モデルは笹島先生御自身。
緊張しました〜。次々とダメだし。かなり先生を疲れさせてしまった。

その後、きものサロンの撮影の手伝い。モデルは大変なんだ〜。

笹島先生は毎日着物のコーディネイトを記録しているとのこと。帯揚げ・帯締めまで。
これっていいかも。ここで画像載せて着物日記にしてるけれど、帯揚げ・帯締め・襦袢までわからないもの。
真似してみようかしら。

ワンコイン付け下げに光佳染織の吉野格子の帯。
帯揚げをピンクにして、普段ぽい着こなしに。
ワンコインのお話はそのうちに・・・。



次男は明後日からの修学旅行もあり、先週はインフルエンザのため、月曜午後から学年閉鎖。
夕食作り・洗濯干し・ガスレンジの掃除と家事をしてもらっちゃった。とても助かった。
でも・・勉強はぜんぜんしてなかったようだ。こっちはとても心配。

2009.12.12 [土] 

茶道稽古納め 壷飾りの亭主担当 続き薄の客(足が痺れて困った!)
毎年、大島を着ているけれど、今年は柔らか物にする。
松本城茶会の時と同じ着物と帯

夜は恒例、夫の友人たちとの夫婦での忘年会。
着物は紬に着替えて。短時間で温泉に入りたかったので半巾帯にする。
場所は浅間温泉の地本屋。温泉もお料理もとてもよかった。
その上、茶道の妹弟子の勤め先なので、大変サービスしていただき大満足。
二次会はこれまた恒例のカラオケで結局、0時過ぎの帰宅。

2009.12.9 [水] 紺にはピンク?

日記書く時間がありません。師走、今年もまたあわただしい日々を過ごしてます。

紺の着物だとどうもピンクの帯を選んでしまう。
3日はバレーボールの忘年会。
きょうは刺繍教室で上京。どちらも同じ着物(紺縞)。

そして、きょうは富士山の笠雲を初めてみました。
デジカメを忘れてしまいとっても残念だった!

2009.12.1 [火] 

義姉と休みがあったので、例年より少し早いけれど、野沢菜を漬けました。
まだ暖かいので、塩は3.5%にする。今年は25�s。洗うにも漬けるにもこのぐらいが楽でよい。
ーーー美味しく漬かりますよにーーー

お茶女部、いいなあ〜。参加したいなあ〜。近々ってことは年内?上京できるかなあ・・・
(19日は刺繍教室で泊まり、20日なら参加できそうかも・・)

扇投げは、まったく練習する時間無しで現在に至ってます。
たぶん、落ち込むだけだろうから、今回はパスしようと思う。
お正月に家族でやろうかしら、でも、扇子がボロボロになりそうな予感。

子供の頃(中学生頃まで)、よく木に登ってました。
幼なじみたちと木の上を基地にしようとか・・・
今の子(我が家の子供たちも)って、木登りしないよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お茶女部 1月ならOKかな。今から予定しとこ。

美ヶ原温泉のすぎもとにツリーハウスあります。登れるかは不明。
日帰りでしか行ったことないけど、好きな温泉旅館です。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間