KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2007.11.30 [金] かわいい、雪だるま

お疲れの皆様。
思わずにっこりしてしまうかわいい雪だるまです。
店の在庫処分で見つけて手放せなくなりました。
大きな画像はこちらでどうぞ!
少しでも癒されるとうれしいです。

2007.11.26 [月] 

体調がいまいち。眠くて・・眠れて・眠れて・・・
なかなか、針が持てなかった。
久しぶりの運針は・・だめだ、指が痛くなりそう・・。

20日 茶道稽古 炉濃茶運び点前
22日 授業参観 黄八丈にピンクの八寸名古屋。

きものサロン冬号を購入。でも一度みたら後は・・・
これって、無駄使いかなあ〜。(別冊はいらないからその分値段下げて欲しいと思うのは私だけ。)

2007.11.14 [水] 

10日(土) 結婚相談所の出会いパーティーの手伝い
 藍大島・紺の八寸名古屋・紺のちりめん帯揚げ・サビ朱の帯締め。
(スーツ感覚に、着物と帯を同色にする)

11日(日) 地域の常会旅行 美ヶ原温泉 桃仙園へ
 久しぶりなのでとても楽しみにしてた。
 お料理は美味しかったけど、時間に間に合わずなかなか出てこない。(これって・・?問題でしょう?)
温泉は気持ちよかった!

茶の上田紬・紺の博多半幅帯

13日(火) 茶道稽古 炉薄茶運び点前
次の方が待っていたので、片付けをさっさとやったら、
「なんか。きょうはせかせかしてますね。」と先生にいわれてしまった。

2007.11.8 [木] 息抜き?

昨日は、同窓会の会議の帰り、むしょうにいろんな着物に触れたくて・・・
「中町きもの館」によった。最近、なんかいろいろと悶々とすることが多くて・・・
お店の方に「息抜きにきたよ〜」と・・・

昔の重ね着の振袖・赤い襦袢などみたり、
気に入ったものを羽織ってみたり。癒されました〜。

重ね着の黒い振袖がすごい。表と同じ柄が裾・衽・袖口・振りに染められていて、それ以外のところは襦袢地(?)がついているという感じ。
この襦袢地のような生地の柄もまたすごい。(獅子だったような?)
昔の人は本当におしゃれというか凝っているというか、楽しんでたのですね。

久米島紬のようなのを発見。証紙がついてないからなんともいえないとのこと。
本物の久米島だったら儲け物ということで、悩んだ末、連れ帰ってしまいました。

2007.11.7 [水] 

11月4日
安曇野スタイル中おきらく工房のRikkoさんが、瑠璃工房にとんぼ玉講習に来ているというので、夫と次男とともに安曇野へ出かける。

11時半に蕎麦屋「大梅」到着の予定だったのに・・・
大幅に遅れ、案の定いっぱい待ってる人が・・・
待つことの嫌いな信州人、時間つぶしに国営アルプス安曇野公園へ。
夫と息子は「ここへ釣り糸たらしたら、おもしろいように釣れるだろうな」といいながら、泳ぐ虹鱒・岩魚に見入ってました。

大梅にもどり、ぎりぎり最後の一組で入店できた。よかった!
今日のにものは肉じゃがでなく、大根だった。美味しかった。
その後、再び瑠璃工房へ、解散直後のRikkoさんに無事会うことができた。
(着物 黄八丈・ミンサー半巾・柄足袋・箱根寄木下駄)

5日は結婚記念日だったのに。夜、息子に言われるまで、夫も私もすっかり忘れてた。なんということでしょう。疲れてるのね〜〜。

2007.11.3 [土] 

2日(金) 茂山狂言会 国立能楽堂
久しぶりに小紋を着て行きました。


3日(土) 笹島寿美先生のKOKIと20冊目の出版を祝う会

20冊目の本「一人でできる着付け革命」は、骨格からかんがえる着付けということです。
で、この日の先生の着物は骨格柄
帯は以前本の中で古希にしめたいとおしゃってたもの。

この日、先生の次に注目だったのが10才の弘太郎君。
着物に羽織・雪駄と格好よかったです。


自分で作った花束を渡したくて、着物姿でキャリーバックにデカイ花束とすごい格好での上京でした。

底が高く、鼻緒の細い草履にしたら・・・立食でスタッフだったので座ることが出来ず、
高速バスを降りた時は、駐車場まで、やっとというほど
足が痛かった!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間