KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2006.11.30 [木] 風呂敷の包み方

昨日は刺繍教室のために上京。
次の段階に進もうと、前夜できるところは全部やって(またまた徹夜状態)。
でも、先生の体調が悪く、私も午後は眠くなって、思うように進まなかった。
帰りは平塚によってから帰る。
私も体調不良です。今朝はさすがに起き上がれず、午前中だらだら過ごしてしまった。
やはり草枯れのこの時期は要注意だ。

きもの文化検定に風呂敷の問題が出てた。で、
こんなページ発見!けっこう参考になる。

2006.11.27 [月] 福袋

いつもの呉服屋さん恒例の福袋。今年はどうしようと思ってたけど・・
夫の長襦袢主体で3万円のお願いすることにした。
プラス草履(印伝の鼻緒すげて)。
「正絹の柄半衿つけてやるよ」「う〜ん、(皆くろっぽいのなので)私あんまり色半衿使わないし・・」
「違う、旦那さんのだよ」「えっ、じゃあいただく」
定価で倍以上の値段になってる・・もう、ほかのもの入れなくていいから・・。
で、今回は夫のものの福袋となりました。チャンチャン。のはずが、
若社長、「安くするから、その猫帯持ってて、在庫処分したいから」「う〜ん?」
女将さんの「また、ゆっくり払えばいいから」の言葉に、せっかく借金ゼロにしたのに、
猫帯連れ帰っちゃいました。

2006.11.26 [日] 

トイレの便座の電源が入らなくなって・・・

新しくしました。脱臭機能つき。蓋がゆっくり閉まる(すごい!)
前のは子供たちが勢いよく閉めるので、蓋が割れてしまってた。これはなかなかの改良ですね。

2006.11.24 [金] 大熊美術館のチーズケーキ

竹さんご夫婦が、お蕎麦を食べにいらしたので、ご一緒する。(ハイ、お邪魔虫ですたい。)
池田美術館近くの「翁」。美味しかったです。
その後、竹さんたちは別のお蕎麦やさんへ・・。
ほんとうに、お蕎麦食べるために来たのだと感心!

私はお二人と別れて、大熊美術館の喫茶へ。
前にも書きましたが、ここのデンマークチーズを使った
チーズケーキが美味しいのです。
レアしか食べたことないのだけど・・ベイクドもありました。
器がロイヤルコペンハーゲンなのもおしゃれ!
静かな時が過ごせました。

大熊美術館

花梨さんが反応してくださったので、取材したのも紹介しちゃいます。

2006.11.23 [木] たくあん漬け

たくあん漬けをしました。
義父の作った大根の出来が良かったので、結局80kgになってしまった。
重しも20キロを4コ、12キロ2コ。
もう、若くないし、この重しを持つのがたいへん。
姉と二人、「あと何年できるかね〜?。そろそろ本当に量を減らさないと・・無理だわ。」といいつつ。
あとは野沢菜漬けです。

2006.11.21 [火] 茶道稽古

炉になってました。
薄茶と思ってたけれど、時間の関係で「運びの濃茶点前」
久しぶりの炉の点前。でも大丈夫でした。身体が覚えてた。
きょうも着物で。柄は久米島紬なんだけど・・米琉かな?の着物に博多の半幅帯。博多だと「貝の口」にしたくなる。

帰り、請求書を持ってデパートにまわる。
「この頃、仕事入らないですね」
「売れないんだよね・・レンタルが多くなっちゃって・」
デパートの店員さんさえ、レンタルにしてるとこぼしてました。
いったい和服業界はどうなってしまうんでしょう。
きょうは本当に不安になりました。
レンタル代20万円出すなら、そこそこの振袖買えるのにと思ってしまう。
仕立も海外に流れて、仕立屋も生活成り立たなくなって、民族衣装なのに国外生産に依存しなくてはいけない時代になってしまうのだろうか?
それを推進しているのが、また同業者というのも悲しいことです。

最近、鋏を入れず、畳み込んで七五三の祝着を縫う方法があるのを知った。
後世に残して欲しい技術です。私も覚えたい。

2006.11.19 [日] 

上京。東京は午後から雨予報。
なので、雨コートに雨草履で出かける。

とらやの生菓子が食べたくて、赤坂見附にまわる。
どしゃ降りのなか、とらやまで。とらや茶寮で抹茶をいただく。
帰りに生菓子と思ったら、美味しそうなのは全部売り切れ。がっかり!
食べた和菓子はいまいちだったなあ〜。

雨草履、裏・横を見たい方、いつものようにこっちどうぞ。

2006.11.17 [金] 授業参観

中2の息子の授業参観。
学校は寒そうだし、民族衣装宣伝のため着物で行く。
泥染めの大島にピンクの型染めの帯。
すこ〜し、可愛い雰囲気で・・・(ストールもピンクで・・)

2006.11.14 [火] 茶道稽古

寒かったので、着物で出かける。
前回着た襦袢・胴抜きの紬・博多の半巾を貝の口に、
手当たりしだいのものをさっと着て・・(かなり手抜きだ。)
まだ炉ではなかった。風炉最後の「茶通」。
懐紙と出し服紗を懐中するのを忘れる。
前回は中置で少々戸惑った。バザーの時、中置でなくてよかった!

2006.11.13 [月] 初雪

松本は昨日、初雪。
きょうもとっても寒い。ついに炬燵だけでは足りず、
ストーブ出しました。

昨日は大根漬け用の「カタ大根(硬い大根)」を洗って干す。
水が冷たかった!

2006.11.12 [日] 娘の振袖

先日のバザーオフの時、お披露目したかったのですが、
荷物になるのでやめてしまいました。
昨年の今頃、仕立の仕事を入れないで、必死に刺繍してました。
襦袢を縫ったのはお正月で、なんとか成人式に間に合わせました。
しっかり見たい方はまたまた
ここをご覧下さい。


★さんごさんの赤ちゃんに心が癒されます〜〜。

2006.11.10 [金] 

楽しみにしていたKURAさんが来松。

かずさん見習って、松本城へ着物で登り、二十六夜神様にお参り。
階段、本当に急だわ。久しぶりの天守閣からの眺め。

開智学校、中に入るのは実は初めて。高校時代は毎日というほど、この横のテニスコートに来てたのに・・・。

KURAさん、朝3時起きで旦那様のお弁当作って、駅まで自転車で・・・それなのに・・
せっかくだからと欲張りすぎてしまった。
もっと、ゆっくりすればよかったね。疲れに気づいてあげられなくて・・・(私も結構舞い上がってたみたい)

新宿から、先の時間考えるとやっぱり遠いね。(日帰りはきつかったでしょう。
でも、本当に楽しかった。これに懲りずに今度は温泉に泊まりでゆっくりお出かけくださいね〜。

私の帯は陶子さまのお師匠?下平清人さんのものです。
(やっと、ものになりました)
デジカメ忘れちゃって、KURAさんをいっぱい撮るとつもりだったのに・・・残念!
KURAさんから画像届いたので差し替えます。

2006.11.9 [木] くちなし

全国紬織物サミットで着ようと思った、光佳さんの着尺、狂言に着て行きました。
クチナシで染めた糸なので、八掛けにくちなしの刺繍してみました。大きな画像はこちらをどうぞ。
天蚕も織り込んであるので、つやもほどほどあって、好評の色合いでした。
暖かく、羽織とかいらなかった。2月の寒い時期にぴったりだと感じました。

2006.11.3 [金] へそ展

へそ展、大変だったけど、おもしろかったです。
いつもは着せてもらうことの多い着物の女王さんたちが
ステージ上で自分で銀座結びをしたのです。
本番前に一度練習しただけ・・ほとんどやったことなかったようでしたが、なんとか格好よく結べました。(さうが!)

小さな女の子が浴衣を着せてもらったら、とっても
喜んで、うれしそうで・・
お母様にも着ていただいて、二人で写真撮影。
きっとこの子は着物好きになってくれるでしょう。
大きな画像は
こちら

こうめさんがいらしてくださって。でも、浴衣の着付けが混んでいるときでゆっくりお話できなかった。
洋服だったので、一瞬わからなかった。

2006.11.2 [木] 

明日(3日)中央区のへそ展で、晴海アイランドトリトンスクエアにいます。
お暇なかた遊びにいらして・・(誰となく・・)

干し柿、きょうは149個干しました。

2006.11.1 [水] 干し柿

今年も頑張りま〜す。第一弾だよ。
きょうは、122個干しました。

あっ、皮むきは夫の夜なべ仕事で〜す。
(食べる人は皮むきをする。が、我が家の鉄則。そしたら、次男「おれ、食べないからやらない」。逃げられた!)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間