KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2006.9.27 [水] 

日本刺繍教室のため上京。東京は雨予報。久しぶりに化繊を引っ張り出してみる。
衿が汚れてる。歯ブラシにほんの少し石鹸をつけてコシコシ。あとは水を含ませたタオルでコシコシ。
ドライヤーで乾かして・・。いいじゃん!きれいになった。(化繊は手入れがらくだ〜。)

この化繊、俗に「メロン」と呼ばれる生地。でも柄が良いので、時々「良い藍染ね」といわれる。
帯はミンサーの八寸。綿はキュッと締めると緩まないので、着物は化繊でも、着崩れも少なく、結構快適だった。(最初は締めすぎで苦しくて、バスに酔うのではないかと思った。)
普段着には化繊は手入れが楽で良いかも。でも、火を使う時は細心の注意を。

2006.9.25 [月] コウゾ

七夕のお茶女会以来、気になってた葉っぱ、何者かわかった。
義父もちゃんと知ってた。梶の木でもなく、桑でもないもの。
「コウゾ」だったのです。そう和紙の原料になる。
大きいの見たい方はまたまたこちらをどうぞ。

2006.9.25 [月] 大島紬

大島紬でこんな問題が発生してるようだ。
なんとか伝統技術を残していってほしいものです。
これって、村山大島って思ってしまった。村山大島のルーツはこれだったんだ。

2006.9.23 [土] 天蚕

一昨年行った、やまこ(天蚕)飼育体験のレポートのせました。
簡単なものですが、興味のある方はこちらをご覧ください。
虫嫌いな方は・・・?

2006.9.19 [火] 信州は秋だよ〜

コスモスがいっぱい咲いてます。
りんご・ぶどうも美味しくなって。

ステップとヨガ、頑張ってるけど、食べちゃったらだめだ〜
最近、私はこれ以上痩せられないのではと感じてきた。
あっ〜、ダメダメ、バザーまでにもう少し減量しないと。「頑張ろう!」

2006.9.16 [土] 藍

友人を連れて光佳染織さんへ。
Kさんの帯、これから糸をかけるようだよ。(11月には信州かな〜?)
帰りに庭に「藍」発見。雑草のイヌダテによく似てる。
生の藍をみるのは初めて、うれしいな。
陶子さんと一緒に種をもらったのに・・蒔かないでしまった。陶子さんはどうしたかな?
ここで見られて、本当ラッキー。
染料には花の前に刈り取るそうです。でも、光佳さんのは観賞用だって。
もう少し大きい画像を見たい方はこちら

2006.9.14 [木] 

ちょっと、電池切れかなあ〜。
昨日は刺繍教室のため上京。
高速バスを降りて、自分の車に乗ってから、鼻がムズムズ。
きょうはダメ!鼻炎だ!
朝から仕事すればいいのに、どうもエンジンのかかりが悪くて・・ああっ、もうお昼だ。
<パソコン禁止令出さなきゃ>

昨日は雨だし、化繊の襦袢(単仕立)。
お茶女会のときの着物、洗って・糊して・アイロン・おしをしたら、再生。着ていきました。
涼しいはずだけど、荷物持って歩くと、やっぱり暑かった。
多少濡れてもおしくない着物と帯で雨コートはパス。雨草履は快適。

帰りは粉部のぷち・イベントも近くだったけど、友人の出展してる猫の絵本展に回る。
高円寺の猫の額へ。
猫好きにはたまらない猫グッズがいっぱいでした。

2006.9.11 [月] 

私の札は 「やた烏」と「かえる」どちらも動物。
太陽と月の生き物だそうだ。
札をもらう前、私が亭主の席でえらんだのは「太陽」。
かず部長の不思議な力に引き寄せられているような・・・
そんな、偶然を感じました。

2006.9.10 [日] お茶女部「重陽と月見」

本当に楽しく充実した1日でした。
<私は若返ったみたい!>

今回は家の事情で当日キャンセルも有り得る状況で・・無事参加できてよかった!

予想以上の暑さで、麻の割烹着をとったら、予想もしてなかった常態に・・・
脇から肩が汗でぐっしょりだったのです。
で、せっかくのKWが頭に入らず・・・その画像は
ここに。


山に登って、菊酒をいただくシーンまであり、かず部長すごい!

お点前はお客が経験者ばかり、他の方々にも見られ、久しぶりにすご〜く緊張した。(心臓ドキドキだった)

今回は布巾のほかに雑巾持参者も増えて、お茶効果があらわれてますね〜。
すべて美味しかったのは他のかたと同じ。(なので省略・・この無精もの!)

最終の特急で帰り、松本駅の改札に夫の姿を探すも無し。
なんと、いつもの高速バス停に行っていた。待つ間、
月がきれいだったので、饅頭の穴から月を見て願い事を・・

KURAさんからいただいたローズマリーのお風呂につかる
「ああっ、いい一日だった」

画像は、私の着せ綿。黄色の花に白の着せ綿。ちゃんと黄色のしべをつけてくださったのに、
ごみと間違える、相変わらずそそっかしい私でした。

2006.9.7 [木] 

KURAさん・しょうさんの日記みて、私も美容院行かなきゃ!
お茶女会終わってからゆっくり行こう。

おしゃれものの脱水は洗濯機についていて、回りはじめたら、「1・2・3・・・・10」 10秒でとめる。
洗い・すすぎも洗いのみでまわし、そのつど、10秒脱水。
これは、以前TVでセーターの洗いかたのときやっていた。それ以来実行。したたりおちる水は切れ、皺になる手前という感じです。
しかし、今の洗濯機はいっきに回るのじゃないので、10秒のとりかたが微妙なのです。

2006.9.5 [火] 茶道稽古

先週できなかったので、2回分の稽古。
「茶通」と「絞り茶巾」
濃茶の点て方はいまいちだったな。
他の方のブログで逆勝手とかみるけどずいぶんやってないなあ。

着物を着る元気なし、洋服で行く。

2006.9.2 [土] 諏訪湖新作花火大会

毎年恒例の新作花火大会へ。
浴衣は昨年裁ちまでして、ねかせてあったものを急遽仕立てる。
早く行かないと良い場所が取れないと夫にせかされ、
コーディネイトも着付けもいい加減なまま車に乗る。
晒しの巻きも弱くなんか着心地良くない。友人たちに合流する前にデパートのパウダールームで着なおす。
友人たちも今年は浴衣。今シーズンの着納め。

今年の花火は雨にあわず、とてもよかった。
くわしい記事見たい方はこちら こっちご覧くださいませ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間