KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

百花の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2005.9.22 [木] ありがとうございます

機織完成の祝福伝言を下さった皆様
ほんとうにありがとうございます。
ゆっくりお返事させていただきます。
オフにはちょっと間に合わないとおもいます。

友人が地元のが欲しいというので、光佳染織さんへ。
あの端切れの山を前にああでもない・こうでもないと・・・
一番最初に気になった「さくら」染めのうすいピンクに決定。
「さくら」というひびきだけで、私も欲しいなあ〜と・・・
光佳さんの方が、「白髪になったら、さくら染めのを着るの」
そうですよね、年を重ねるほど、きれいなかわいいもの着たいよね。

今年、4回目の月下美人6こ咲ました。
月下美人の生け花如何でしょう。

2005.9.20 [火] 機織 完成しました

ついに1反、完成です。(ヤッター!)
久保田織染のみなさんお世話になりました。
「もう、来ないの?」
「皆さんがもう少し、暇になったらまたお願いします。今度は縞がやりたい。」
なんて、やる気満々(?)
だって、皆さんとっても良い方ばかりでとても居心地のいい、
楽しいところなのです。
だから、また行きたいのです。

出来上がったもの、伊那紬らしい格子がいいと思ってえらんだけれど、
柄合わせになやみそうです。

2005.9.18 [日] 松本城月見の宴

松本城の月見の茶席に行ってきました。
最近着物を着てないから行きたいという友人と
調度、こちらへ来てた東京の着物友達と3人で・・・
(彼女はこのために着物持参で来ました)
十五夜なのに、雲が出て、それでも少しだけ月がみられました。
残念なことに、この時間だと月は城と反対方向なのです。
塩沢にしようと思ったけど、なぜか夫の機嫌が悪く、夕食の準備に時間をとられ、アイロンする時間がなく、紬の単を
箪笥から引っ張り出して着て行きました。

2005.9.17 [土] 

家族の誰かが、パソコンの電源を無理に切ったことがわかるようになった。
はい、真楽かログアウトされてるのだ。

今週はTVがBSしかうつらなくなって・・(静かで良いか)
チャングムは見られたし。でも今週最終回のドラマが多く、どうなったのかな。
今、夫が屋根に登って直してるけど・・直るのでしょうか?

2005.9.15 [木] 機織り(12日目)

またまた久しぶりの機織りでした。
残り5〇cmをきりました。あと1回で終わりそうです。
しかし、最後が糸のたるみが出てきて、切れやすい。
きょうも指のはらにマメができかかってる。足も疲れた。

注文が多いようで、ほさぷさんたちが使ってた機も「ばったん」になって、
織子さんも増えてました。(私の機もはやく開けて欲しいようなのです。)
終わりとなると、ちょっと寂しいのですよ。
隣でTさん、今日は調子良く織れたみたい。(よかったね)

2005.9.14 [水] 林檎の葉摘み

義父の膝が悪化したため、
初めて、りんごの葉摘みの手伝いをした。
日光が良く当たるよう、邪魔してる葉をとるのです。
それと均一に赤くなるようりんごも回転させてやるのです。
ほんのわずかの時間でしたが汗かきました。
「千秋」という品種です。義父が作っているのは、
出荷順に「つがる」「千秋」「王林(オウリン)」そして最後が「富士」です。

2005.9.13 [火] 

2ヶ月ごとの東京の着付教室へ
「暑かった!」真夏日34℃だって?
信州から行くのに、薄物はもう・・なので、塩沢にした。
襦袢は綿麻。東京の方たちは薄物だった。9月上旬はまだ薄物が頷けました。

家族には言ってないけど・・お昼に松茸のどびん蒸しをいただいちゃいました。
私のなかで今日のヒットお鮨はオクラでした。
安くないけど、大将気難しいけど(女性にはやさしい)、
とっても、素材・味にこだわりもってて、美味しいもの食べさせてくれます。寿し帯

画像は今夏一番はいた下駄です。竹の皮だそうです。
鼻緒がね、梟と月なの。

2005.9.12 [月] 選挙

家族4人で選挙に行ってきました。
次女は初めての選挙。わかってるのかと思ったら、
投票を書くところになって「どうすればいいの?」ときた。
小選挙区のほうはなんとかわかったようだけど、
比例区のほうは「?????」状態。あそこまで行ってどこ書けなんて言えないでしょ。
最高裁のなんて、なおさら・・私だって「???」だもの。

長野は小泉さんの反対派いじめ(だよね?)で村井仁さんが引退。
まだまだ、活躍できる方だと思うのに・・(もったいない)
長野はそんな民衆の気持ちが結果にあらわれてましたね。
田中知事は新党なんてことになってるし・・・
意に反して自民党圧勝みたいで、複雑な気持ちです。

2005.9.10 [土] 茶道講習会

茶道の資格者講習会に出席。ここ3年ほど参加できなかったので、久しぶり。
お家元からいらした宗匠は、かなり猫背なので、後からだと
お点前を見ていないようにみえるのです。
でも、しっかりご覧になってて、その都度、適切な指示をだされてました。
本日、とっても勉強になったこと

 <濃茶を点てる心得>
熱い・つぶがない・香りがのこるよう
(あと2点ほどおしゃったのですが、聞き漏らしました・・残念)

 <正客の心得>
自分が出された状態(濃茶)を連客にも。
 これ、わかりますよね。点てて出した時は良いかげんと思っても、
お詰めにいくころはおちてこない状態(苦笑)
点て方も下手なんですけど(自分のことです)それをみこして、
少し緩めにしておかないと・・・難しいです!!
お客さんも適度なスピードでいただかないとね。
リズム(抑揚)が大切だとも。ーーー(精進あるのみですね)
そうそう、おばさまたち(自分もおばさんだけど)の講習中のおしゃべりがとっても気になったわ。
一度は「シ〜」て人差し指たててやっちゃいましたよ・・

着物は午後の予定もあり、紬(花織風)の単・麻の名古屋帯。

今日、月下美人が13個咲いた。

   

2005.9.7 [水] 日本刺繍

日本刺繍教室へ行ってきた。
台風で帰ってこられるか心配だったけど、大丈夫でした。
きょうは、生徒が4人だけで、少なくてよかった。
午前中は糸より(先生のところの道具で・・・)
午後は袖の仕上げ。(裏からうすく専用の糊をつけてかわかすのです。)
これをすると出来上がりがすごくきれいになる。
もう片袖の図案描き、色決め。
きょうはぜんぜん針を持たなかったのです。

そうそう、帰りの山手線、中吊りとか画面の犬が出てくる英語のが楽しみなのに、
私が乗ったのは、全部「Ipot」に占領されてた。
いい加減にして〜、つまんなかったよ〜!

私もやってみました。私のお師匠さまのHP
竹内刺繍

2005.9.4 [日] 諏訪湖花火大会

昨日は諏訪湖新作花火競技大会へ行ってきた。
東京から着物友達がくるので、朝から場所取りに・・(一日がかりなのだ)
11時半ごろ友人たちと合流、お蕎麦を食べて、北澤美術館・服部美術館で時間をつぶす。(涼しくて助かる)

何着ようか迷ったけれど、仕立てたけど似合わなかった綿絽の浴衣に
ミンサーの半幅。花火大会なのでそのまま浴衣しようできる。
友人たちは翌日は上高地に行く予定なので今年も洋服。

5時過ぎ日もかたむいたので会場へ。ところがだんだん雲行きがあやしくなり、
ついに6時すぎに雨がポツポツ・・そんなにはと思ってるうちに大降りに。雷も。
花火は決行。傘さしながらも見ました!
でも最後の水上花火の時には雨も上がり、見事なのが見られた。
今年の新作はドラえもんあり落下傘あり、かなり良かったと思う。
(Tさんはお部屋のなか、ゆっくり見てるんだろうな。私も諏訪に友人が欲しいと痛切に思いました。)

友人たち用に持ってた浴衣が役立ち、結局私は一日に3枚の浴衣を着ました。
(一度は車の中で着替え・・・できるもんだ)夜だったからね。
今日は、浴衣3枚ほか濡れたものの大洗濯です。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間