KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あや子の空間
最近の5件
2007年 11月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 3月 | 2月
2005年 11月 | 9月 | 7月 | 6月


2007.1.12 [金] 11:56 pm

松屋銀座で開催中の池田重子展の招待券を頂いたので、行ってきました。

渋谷を通ったら、東急で日本の職人展をやっていたのでついでに寄り道。食品サンプルと江戸友禅の実演が面白かった。伝統工芸とは限らないのね。洋服で出掛けたのだけれど、きものや帯を眺めていたら、勧められるものが桜色や白や朱鷺色のやさしい雰囲気のものばかりで驚いた。若いからか、そういう色が似合いそうに見えるのか。参考にしよう。
友禅挿しと切子、やってみたいなあ。

銀座へ移動して池田重子展へ。さすがに見応えがあった。
むかしのきものも、帯も、帯留も、意匠といい題材といい、なんて斬新で大胆!そして繊細。一見して、文化が成熟していたのだなあと見て取れる。半衿や帯揚げひとつ取っても、日本人てとてもお洒落だったんだなーと感嘆。意匠の美しさ、秀逸さもさることながら、つくりあげた職人さんの手仕事の確かさも素晴らしい。刺繍も染めも織りも。龍の刺繍の丸帯なんて、どんなひとがどんなときに締めたのか。あれだけの刺繍なら、重くて締めるのは大変だろうなァ。
渋谷で現代のきものを見た直ぐ後だからか、比べてしまった。やっぱり日常的に多くの人が着ることがないと、訪問着なんかどうしたって無難になり勝ちで、どれも通り一遍な印象だ。日常から遠ざかる程、遊びは減って、斬新な意匠はうまれ難い。

mealMUJIで休憩して、帰宅。今週は何だか忙しかったけれど、行って良かった。


今度はここで切子体験してみようかなー

2007.1.12 [金] 8:52 am

昨日は鏡開き。久しぶりにウールのきものを着た。やっぱりウールは気が楽でいいな。鏡餅のかびを剥がして食べようと思っていたのだけれど、小さなお餅は芯まで割れてかびていて食べられず。
さびしくなった飾り棚にはマトリョーシカを置いたよ。これはわたしが小学生のときに、父が横浜のロシア料理屋さんで買ってくれたもの。
それからモッフルをお汁粉にして食べた。モッフルは初めて焼いたけれど、たのしいね!ワッフルメーカーでお餅を焼くだけ。

今日は午後から池田重子展に行く予定。きものを着て行こうか、止めようか。コートも見たいのだけど。銀座じゃ高いかな。
着付けに通い始めて4ヶ月。名古屋と袋を締めるのが億劫でなくなった。大抵のところへ気軽にきもので行けるというのは嬉しい。

2007.1.1 [月] 6:01 pm

皆様おすこやかに佳き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくネ。

元旦は、母のきものを着て虫干し代わりに近所へ出ました。練習を兼ねて、帯は二重太鼓。このきものは母が結婚式に着た小振袖。日本髪を結った写真が残っている。
昨年は喪中だったから、今年は久しぶりに晴れ着を着て、お正月の室礼も整えた。お節はすきなものだけつくって食べたよ。お雑煮も食べたし、新年という気がするね。
ずっと片付けられず気掛かりだった箪笥と鏡台を年が明ける前に実家から引き取ってくることが出来て、すこし肩の荷が下りた。荷物は増えたけど。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間