KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

尾長鳥の空間
最近の5件
2008年 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2005.6.28 [火] 9:19 pm

朝干して乾いた洗濯物を片付け、午後から出かけた。帰りの重い買い物の為、駐輪場に自転車をあずける。薄物で自転車は・・・いまだ未体験。着物に着替えてもっと遅く出かけてたら、雷と大雨にあってたでしょうから、今日は洋服で良かった。

上野の奏楽堂、藝大美術館など。そして炎天下の中、歩いた歩いた動物園内。蓮の葉は青々と、ピンクの蕾もたくさん。

こんな猛暑の日にもお見かけしました三人の和服の女性。
ノースリーブに素足にサンダル、日傘、ハンカチで汗を拭きつつ扇子をバタバタ動かしてる自分が恥ずかしいくらいに、三人ともとても涼しげに見えた。
絽を御召の方はもちろんの事、透けない無地単に、黒い紗のコートを御召の方、江戸小紋の単に暖色系の柄の袷の帯を御召の方まで・・・涼しげ。昼間に浴衣の方をお見かけしても、涼しげ、とは感じないのに、着物って不思議。夏の着物姿は目の保養。失礼のないように、そっと楽しませていただきました。

2005.6.27 [月] 着物好きに戻った幸せ

子供の頃、着物好きだった記憶がある。小学校で作った人形に、一人だけ着物(風)を作って着せた。バービー人形にはチクチク、着せ替え人形にも着物(風)衣裳を沢山作って遊んだ。

社会人になるまでは、浴衣3、化繊小紋と羽織、ウール、母製作の半幅とお太鼓のつくり帯各1しかなかったが、本をお手本に、時々着ていた。

仕事をするようになって、いくつか着物と帯を作ったが、毎日の生活に追われ、一度も袖を通さないまま、幅も今時の裄にも好みにも合わなくなった。

時間に少し余裕が出来、荷物整理をしながら迷った。このまま必要のない着物類は処分してしまうか、着付けを習いに行こうか。
一度目は処分を決めて、初めて作った小紋、付下げ、道行、母がくれた色無地と綿絣、化繊アンサンブル、名古屋1、袋帯1だけ残した。
二度目は、約三年前、つくり帯でなく、一度は自分で帯を締めてみたいと思い、たまたま目にした着付け教室の広告に応募した。

とても熱心な生徒だったと思う。不器用なので、おいていかれまいと必死だった。
当時はとても綺麗な着方をされている先生だと思い込んでいたので、先生の指導どおりに、先生のように着ようと努めていました。

そのうちに、毎日のように先生の生徒さんたちに、着方を教える手伝いをするようになり、先生から、半年後にはここで、先生としてやっていきなさい。いいことばかりだから。と、先生としての立場をも教えられることになった事により・・・

『着付けは疲れない程度にテキトーに教えてればいい。究極の目的は、生徒思いの熱心な態度を装い、豊富な知識を持っている事を装い、生徒を信頼させ、できるだけ高額の着物や帯を買わせ、キャンセルさせない事。』でした。

私も生徒でしたので、先生をとても信頼していました。
徐々に生徒から先生(風)に移行していったわけですが、
徐々に移行しつつ、徐々に、私は先生のような先生になりたくない。私も騙されている?あの先生が、まさか?
でも、もう、信頼できない。裏事情も少し知ってしまったし、何時、どう言って足抜きしよう???
と、小さい箱の中でもがいていたときは、着物を着るととたんに、背中から肩、腕、指の先まで痛くなった。着物が重い鎧のようだった。

足抜き後、先生及び先生所属の会社とのトラブル解決まで半年かかった。その間着物を見るのも嫌な時期もあった。

今、街でばったり先生に会ったら、ひどい着方になったもんだといわれるでしょう。毎日来てた頃に比べれば、下手になったと自分でも思う。でも、今は、着物を着るのが大好きな自分に戻って、楽しく着られるようになった。もちろん着物を着ると、感じた痛みも足抜き後は、嘘のようになくなった。

僅か三年・・・正確には二年半。でも、とっても濃い期間。心に落ち着きがないと着物を楽しく着るのは難しいですね。気持ちを落ち着かせる為に着ることもたまにはありますが。

2005.6.24 [金] 8:18 pm

昨日は単で出かけたが、今日は真夏日の予報に・・・
迷ってるうちに、朝干した洗濯物もほとんど乾き、片付けてから洋服で出かけた。昼間の電車は汗が冷え冷え、
鳥肌が立つほど寒かった。昨日のファミレスは洋服の友人はとても寒がってた。きき過ぎた冷房には着物が有効だわ。
ブリヂストン美術館へ。とっても落ち着く時間。

2005.6.21 [火] 7:43 pm

ギンレイで映画を見る。「モーターサイクル・ダイアリーズ」の主役の半分は、南米大陸そのもの・・・
「エターナル・サンシャイン」は主演の二人より、キルスティン・ダンストや哀れなイライジャ・ウッドが印象に残ったのは何故???

今日の外出時、珍しく着物姿の人を一人もお見かけしなかった。残念。

2005.6.18 [土] 9:47 pm

連れ合いのリクエストで、「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」を見た。
内容も人物も、ほとんど一人芝居・・・
ドン・チードルが唯一の救いかぁ。「ホテル・ルワンダ」見たい。

2005.6.16 [木] 7:46 pm

お土産にマンゴスチンをいただいた。
生は15年ぶりくらいか?持ち出し解禁になったそうな。さすが水菓子の女王、旨いわ。
1�s約100円だそうな。はぁ・・・

2005.6.14 [火] 9:35 pm

卒業式→謝恩会→お別れ会→学校説明会→入学式→懇親会・・・着物で(ちゃりんこで飛ばした日も)参加しても、何も言わなかった末っ子が、「三者面談には目立たない洋服で来て!」と、注文を付けてきた。
雨の予報だし、洋服にしますか。

2005.6.12 [日] 6:03 pm

ウウゥ・・・蒸し暑い。夕飯の準備に取り掛かろう。
何をしても汗。
これからしばらくは、「今日は着物が着たい。」
「着終わるまでが暑くて辛いから着るのやめようよ。」
どちらが勝つのか?バトルの季節に突入。

A4一枚に、全ての着物、帯、コート、襦袢を表に整理してプリントした。残り布があるものは小さく切って貼り付けた。似たようなトーンの色。さほど多くない着物の枚数の割りに、コート好き、博多八寸好きだと納得。着るものも偏ってる。今のところ毎日着るわけでもないが、秋になったら、着る回数の少なかったものを、もっと着ようっと。

2005.6.10 [金] 7:25 pm

今日は、ギンレイへ。
「きみに読む物語」うたい文句の、愛の永続性ってことより・・・抗することが出来ない老いと病。
「シルヴィア」次々に、女性を死に追いやる天才詩人?
頭痛のせいか、妙に疲れを感じる二本だった。
それでも映画は面白くて止められない。

ギンレイで二度ほど和服の女性をお見かけした。
古い感じの館内にマッチして素敵でした。
休憩時間が限られているので、私は二本立ての時は今後も洋服で出かけてしまうでしょう。

2005.6.8 [水] 9:55 pm

忙がしくてなかなか会えなかった御近所友と、
工房ヒロミ(和布・古布の洋服、袋物、アクセサリー)の、
あったか手づくり展へ。

黒、茶、紺の世界。

ヒロミさんは、
「どんな細かな布も捨てずに利用するから、
部屋の中はゴミの山よ。
洋裁も習った事はないんです。」
と、照れくさそうに仰る。

センスがあって、好きな事に打ち込んでる方は、
輝いて見えます。
残念ながら、好みのものは見つけられなかったが、
友とも、楽しい時間をすごす事が出来た。

2005.6.7 [火] 10:41 pm

美容ユニペッチ2枚目購入。
先月バーゲンで1600円でおつりがきた。今日は1800円。
今後の入荷予定はないとのことなので、
最後の1枚を購入。
定価で購入すると3465円だそうだ。ラッキー

2005.6.6 [月] 9:57 pm

友人の車で鳩ヶ谷に。
何故か、何時も、鳩ヶ谷の帰りはラーメンと餃子。
でも、今日は真っ直ぐ帰宅。

節約、節約・・・塵も積もれば・・・
いつかは山に? いつかは着物に? なっちゃうかも?

それにしても、工場の中は、
足の踏み場もないほどの着物や反物等で溢れ、
社員の皆さん超多忙。


 たくさんの着物さん達、

「オキモノ」にだけはならないで。
持ち主に袖を通してもらうのよ。
大事にしてもらうのよ。

2005.6.5 [日] 7:51 pm

 あぁ・・・蒸し暑い。

録画していた「エンタの神様」から、アンジャッシュだけ保存せねば。我が家の一番人気。
でも、今回のネタは、チト、素直に笑えない。

ガードをお願いする予定の単の紬に、
居敷当てを付けてもらおうか?そのままか?
うぅ〜ん、付けてもらおうっと。

2005.6.4 [土] 9:08 pm

夕方はヒドイ雷雨だったな。

何時もと違う場所に閉じ込められてた、
隣の犬が猛烈に吠えまくってた。

昨日初めて着た、かぶるタイプの着物スリップを洗った。
友人に薦められて買ってみたが、着付けも、着心地も、手入れも、楽だわぁ。
丈夫で長持ちするなら、今後は定番にしよう。

2005.6.3 [金] 5:30 pm

 重い腰を上げて、ぐるっとパスで、aykさんのお書きになってる「下町風俗資料館」へ、2度目の入館。
幼い頃の懐かしい風景、洗い張りしてる。
あっ、トイレの手洗い用の水入れがぶら下がってる。
昔、母の実家の祖父母専用トイレの外にあったわ。
二階の窓からの眺めは、蓮の季節は綺麗だろうな。

これって、キーワードの感想に書いた方がいいのかな?ま、今日のところはいいか。

次に「横山大観記念館」へ。着物が似合う日本建築。

続きまして「旧岩崎邸庭園」へ。こちらはジョサイア・コンドル設計の洋風建築。純和風の和館も併置されている。ここも着物が似合う。

これって、着物が似合う場所というだけで、どちらもキーワードにしていいのかな? ま、今日はいいか。

湯島天神には寄らず、「梅の花」へ。途中「大喜」が外一人待ち。着物でラーメンでも何でも食べるが、今日は、蒸し暑くてラーメンって気分じゃないな。しばらく来ないうちに、「みつばち」の隣に「ドンキ」ができてる。

「梅の花」で5分ほど梅茶をいただきながら案内を待つ。久々、優雅な気分でランチ。一人なのに一時間半もいた。

ゆっくりし過ぎて「鈴乃屋ビル」なのに、店内は何時もの様に素通り。

一応雨対策一式を、別袋に持ち歩いていたが、出番なし。別袋の中身は、携帯用着物衿の雨ゴート、はの付いた高さのある草履カバー、晴れ雨兼用折りたたみ傘。結構かさばって重い。

帰りに「ロフト」で雨傘をチェック。今年もシンプルな16骨の傘があったが、値段も2倍。重さもかなりあった。当分「ロフト」で一昨年買った、16骨の1000円傘で十分着物に合うわ。

それにしてもおばさんって、どうしてあんなに、遠慮なしに、本人にわかるように、頭から足の先まで、顔を上げたり下げたり動かして着物姿を見るのだろう。
私もだけど・・・見るのが、で、なく、
おばさんってところが。
おばさんの私だって嫌なのに、若い方は、もっと嫌なんじゃあないかな。
でも、ジロジロ見る人のほとんどは、自分で着物を着られない人よ。それなりに着られる人は、さりげなく要所だけチラ見するか、よほどの目立つ着姿を発見したのでなければ、他人の事は気にしないものだと思います。

はぁ・・・これだけ書くのに・・・
あぁ・・・慣れないって、チット辛い。

2005.6.3 [金] 8:49 am

あれ? あぁ、そうなんだ、キーワードの感想って、
本人も書いていいのか・・・
慣れるまで、まだまだかかりそう。

2005.6.2 [木] 5:00 pm

 今朝はバッチリ2〜3分でシンプルなアップ髪型出来上がり。ゴミ出しの時、近所のチョットだけ年配の方にほめられた。うふっ。
2ヶ月に一度くらいの間隔で、自分で2段の長さに髪を切る。その為、ワンパターンの髪形しか出来ないが、不器用なので楽。
洋服外出のときは、ギザギザの妙なロングだから、ポニーテールか、帽子をかぶる事が多い。
髪をアップするようになってから、美容院に行った事がない。経済的だが、自分で髪を染めたり、マネキュアしたりが、うまくいかず、苦労する。
アップ仕上げは、花王ヘアースプレー・スーパーハード無香料を、髪全体に吹きかけて終わり。
1回で髪型が決まらないと、だらだらと何時までも、し仕上がらない。
 
今日は、髪型までは良かったが、予定のチョイ出は取りやめ。

着物にしか合わないような髪型に、綿シャツ・綿パン(全身近所のユニクロ仕様)で、傘差し、スーパーに食料買出し。

友人から借りているトルソーに、半幅を巻いてみるが、つまらない。洋服のまま自分に巻いてしばし半幅で遊ぶ。
でも、履物を履いて外を歩かないとつまらない。
少々髪型や着付けが気に入らなくても、外がいいなと思う。

2005.6.1 [水] 7:38 pm

日記始まりがいきなり恥ずかしい話かぁ・・・

朝から自身の大失態で青くなったり赤くなったり。
今朝二階のベランダで洗濯干しをしていた。
えっ! 見ると我が家の前の道路に水が・・・
慌てて庭の排水溝3箇所を探索。結果、1年位前に、
頂き物と靴洗い用に買っていた古い粉石けん大2袋を洗濯に使った覚えがある。自分ではよく溶かしてから使ったつもりでいたが、勝手な思い込みは恐ろしい結果を招きました。2つ目の排水溝が、脆い粉石けんの大小の塊でいっぱいでした。この排水溝は、汚れを外のパイプに行かせない構造になっている。粉石けんの塊と格闘。最後にこの溝の排水パイプの入り口の粉石けんの塊を取り除いたら、作業終了。冷や汗たっぷり。庭に残っていた水をすずめが飲んでいた。すずめさんにまで・・・ごめんなさい。  

時々このようなとんでもないドジを踏んでしまいます。
反省。

明日は、気分転換に、ぐるっとパスを利用し、着物で
上野エリアに出かける予定。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間