KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かおかおの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2008.12.26 [金] ばたばた

同じくばたついております!
昨年はずっとバイトをしていて、もっと忙しかったはずなのに、
今年の方が慌てているのはなぜかしら。

28日〜1月5日まで帰省します。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ〜!

2008.12.20 [土] コンチェルトてんこ盛り!

昨夜、NHK教育で、NHK音楽祭のバイオリンコンチェルトだけをまとめて放送していました!
その日の午後に気がついて、見落とした〜!と残念がっていたしょうさんに伝言したけど、ありゃ〜、温泉に行かれていたのね!
チェックしていたかしら。

4人のソリストはみなさん、さすがかっこいいいいいいい!
特に私はサラ・チャン、かっこよかったなぁ。
彼女のインタビューで、
バイオリンは人の声に一番近い音の出る楽器。
私は歌を歌うように演奏する。という言葉が印象的でした。

2008.12.14 [日] 筋力!

バイオリンのお稽古、楽しく続けておりますよ〜。
ピアノと違って、自分で音を作る楽器って楽しい!
もっと早くにやってればと思っております。

しかし、やはり壁にはぶちあたります。
左手を使って音を出すことで(初歩も初歩!)まず壁。
次に、D線を押さえるのに、となりのA線に触っちゃう!の壁。
そして来週は4の指(小指)で押さえることの壁が待ちかまえております。
うーむ、発表会に出ることにしてしまいましたが、はたして大丈夫なのでしょうか。
発表会で、緊張して心臓バクバクしている自分を想像して、ちょっと楽しくなっている自分です。

そして、バイオリンも、お茶も、筋力あってこそ!という事実に最近気が付きました。
あこがれていたオペラ歌手ならなおのこと。
やはり、体を鍛えることは、全てにおいての基本なのですねー。

ということで、ちょっと早いですが、正月休みは筋力アップに努めたいと思います!!

2008.12.10 [水] 注意報

昨日から腹風邪。
ウイルス性胃腸炎というのだそうですね。
病院にインフルエンザの予防注射を受けに行ったのですが、
そこでもらってきちゃったのかなぁ。とほほー。

胃痛と下痢です。ちょっとだるいけど動けます。
皆様もお気をつけ下さい。

2008.12.8 [月] 美声

昨日は第一生命ホールにて、声楽のコンサートに。

昨年聴きに行った、藤原歌劇団の「リゴレット」でジルダ役だった佐藤美枝子さんが素晴らしくて、
ネットでずっとおっかけをやっていたのです。

やっぱり佐藤さんの声はすごいなぁ。もっと大きなホールでも全然オッケーな感じ。
歌がはじまると、シーンと会場の空気が変わるのが好きです。
メゾ・ソプラノは郡愛子さん。
昔、よくホールに通っていた頃、第九のアルトといえば郡さんでした。大ベテランですね。
昨日はMCもやられていたのがけれど、そのお話が面白い!!盛り上げが上手で、ファンになってしまった。
郡さんのサイトのプロフィールをチェックすると、

>情感に満ちた歌声とそのステージ姿から想像するかぎり、さぞかし繊細な人ではと誰もが思いますが、実像はなんと“オペラ界の酒豪”と異名を取り、酒量が進むと“キス魔”や“咬み魔”(ひとの頭にかじりつく)に変身します。

ああ、やっぱり(笑)!好き!

アンコールでは「リゴレット」の四重唱!そして、やまない拍手にもう一回(笑)。大満足。

ご一緒したしょうさんと、やっぱり生まれ変わったらオペラ歌手だわね〜ということで意見が一致。
いやはや、美声と日本酒に酔った良い一日でした。

2008.12.3 [水] 楽しかった週末〜昨日

またまたさかのぼり、まとめ日記^^;。

土曜日。夫の高校時代の友人つながりで、作演出をしている方の劇団の演劇鑑賞。
半年に一回のペースで、社会問題をテーマにした作品を発表しています。
今回のテーマは死刑について。若い刑務官と、死刑囚と、その周りをリアルに。どーんと暗いラストでしたが、濃かったです。
いつもながら、そのパワーに敬服します。

日曜日。おひでさんちのホームパーティーに呼んでいただく。
素晴らしい、夢のような一日。
おひでさんの麻の葉の結城、素敵でした〜。ほとんど割烹着着てましたけどね〜(笑)。

月曜日。お茶の稽古。その前にiちゃんと一緒に「engawa」でランチ&手拭い展を。オムライスおいし〜。
えりりんさんの手拭いが和の空間のあちこちに。いい感じ〜。
真楽のYKKさんもご夫婦でいらっしゃっていました。

昨日。かんからさんが葉山に、えりりんさんの手拭い展を見に来ました〜。
昨日の「engawa」はとてものんびりしていて、また違った雰囲気。
だんだん自分ちみたいになってきたぞ(笑)。
「engawa」の縁側に真楽のaちゃんが。おひさしぶり〜。
夜は自然発生的に増えたメンバーで飲み会。おいしいワインを飲み、ちょっとはしゃぎ過ぎました。
反省^^;。

2008.11.29 [土] 着物の威力

昨日は以前勤めていた職場の忘年会に呼んでもらいました。
ほぼ、20年ぶりです!
その中のメンバーに昨年別件で会ったとき、「老けたなぁ〜!」と言われ、
密かにショックを受けた私。その時はたしかにずいぶん適当な格好をしていましたが。
私は冬場は特に着ていく服が無く、ユニクロのフリースか着物という、
極端な選択になってしまうのです。
もちろん昨夜は着物で行きました。
そうすると「老けた」ではなく、「落ち着いている」となるらしく、
かつての上司からは気持ち悪いくらい褒められましたよ。

同僚の中には、詩吟を始めた人もいて、さかんに勧誘されましたが、
詩吟はちょっと…^^;。天津木村は好きですが(笑)。

かつての職場は人形町。懐かしいなぁ。とてもいい街ですよね〜、人形町。
20代の頃の私にはその良さが分からなかったなぁ。
ちょっと早めに行ってぶらぶらしました。
おみやげに壽堂の黄金芋を買いました。

2008.11.18 [火] 炉開き

ううう、お茶の稽古の翌日はモモが筋肉痛…。

昨日は炉開きのセレモニーを、お稽古形式で。茶壺の扱いを教わりました。
途中、先生が先日一泊で永平寺のツアーに行った時のお話など。
ファンシイダンスが♪、とかもっくんが♪とか、なんだか楽しそうな先生。もっくんのファンとみた。
お炭をやったり、お汁粉をいただいたりでてんこ盛りのお稽古。
面白かったですが、かなりぐったりです〜〜。

**********

嬉しいとき〜っ(いつもここから風で)!
付けなきゃ…と思ってた長襦袢に、キレイな半衿がかかってた時〜〜!
(がんばってまとめて付けたの忘れてました^^。)

2008.11.17 [月] 三渓園

日曜は珍しくなんにも予定がなく、ぼっかり空いたので、寝坊をして、思いついて夫と三渓園に行きました。
その前に産業道路沿いのラーメン屋で、家系ラーメンでお昼。
たまに食べたくなるけど、脂多めのこのラーメン、東京のすっきり醤油ラーメンの対局なガテン系の味に最近は負け気味。でもここのは美味しかったです。

小雨の三渓園はしっとりして良かったです。案内板を見ていたら、ボランティアのガイドのおじさんが声をかけてくれて、10分程かけて建物、見所の解説をしてくれまして、
これはありがたいです。
しかーし、たくさんあるモミジやイチョウの葉っぱはまだグリーン。うーむ、街路樹は早くも紅葉しているのにね。
12月頃がみごろでしょうか。確認してから行くのがいいかもしれません。
全部紅葉したら、見事でしょうねぇ〜。その頃もう一回行ってもいいかも。
12月初旬まで、非公開の茶室が公開されたり、11月いっぱいは横浜トリエンナーレのパフォーマンスがみられたりするそうです。
昨日は人工的に霧を発生させて、幻想的な雰囲気を出したりしていました。
あと、ダンスパフォーマンス。こちらは、私はあまりなじめず^^;。

2008.11.14 [金] 習い事

習い事が一つ増えたので、どうしようかとも思ったけど、
結局どれもやめられず続けていきそうです。
有り難いことに、よき指導者に出会うことが出来て、そのご縁を切りたくないのが大きな理由です。

習い事は誰に教えていただくかというのが一番大事だと思います。
出来るようになるには、別に独学でもなんとかなると思うけど、
先生につくというのは、先生の経験とか思想とか人間性とかひっくるめて習っているということなので。

ワガママな自分が、何年も続けていける指導者に出会えたことはラッキーです。

写真は真楽のある方にゆずっていただいた四十八手の長襦袢地。白に赤が美しいです!
今頃やっと仕立てております。
最近ご無沙汰しておりますが、お元気ですか〜?

2008.11.11 [火] バババババ…

バイオリンを買っちゃいました!
アマオケで交響曲を弾くのが夢だったのですが、ならばさっさとせよ、ということで。
大人だし、まあまあのMyバイオリンを御茶ノ水のシモクラ楽器で購入。
もうやめられません。
しかし、難しい^^;。でも面白い。

60歳でアマオケ入団を一応目標にしましょう。

今年中にメリーさんの羊をマスターだ!

2008.10.28 [火] カワハギの刺身

先日行った日影茶屋では「カワハギ祭り」をやっていて、でもコースにしたから注文できず、
かんからさんと行った鳥恵ではカワハギが入っていなくて食べられず、
とうとうカワハギ食べたい病になり、今日は早めに地元のスーパーへ。
ありました、葉山産カワハギ!
最近はだいたいお魚は鮮魚売り場でおろしてもらいます。
そのほうがいっぱい食べるところがあるから^^。
んが、今日、カワハギをお刺身にしてもらったのですが、いかん!
こんな、まるでイナダの刺身のような切り方ではいかん!
カワハギは薄造りじゃなきゃぁ。肝とからまん!!
次回は注文つけますよ。
肝、大きかったです!!!と、誰となく。

2008.10.22 [水] ウコンの力

昨日はかんからさんと鎌倉山のギャラリー招山にウスタニミホさんの展示を見に行ってきました。
あまりの天気の良さに、着物が着たくなり、あわてて半衿を付けたり。
招山のオーナーさんも、今年は台風も来ないし不気味なくらい良い天気よね、とおっしゃっていました。
ウスタニさんの作品は、かわいい!大人なかわいさに溢れています。いつか欲しいなぁ。
その後は大船に移動。めざす鳥恵のオープンには早いので、駅中で生ビールです。
その前に「ウコンの力」をぐびっとやる2人。ちょっと恥ずかしいのですが、私にはいいです、これ。
爽やかな朝が保証されます(笑)。
鳥恵では日本酒をたくさん。新鮮なお刺身。素晴らしい!

あ、大事なお知らせー。かんからさん、引っ越しにともない、現在ネットがつながらない状況です。
元気です!とお知らせ下さいとのことでした〜(笑)。

2008.10.19 [日] 目の次は全身!と日光

ということで、初人間ドックを受けてきました。2日コースです。
山場は2日目の内視鏡検査です。特に大腸の内視鏡検査を受けるための前処置のハードさは聞いていたので、どっきどきでした。
実際ちょっとハードでしたが。
でも、鎮静剤のおかげで、検査そのものはかなり楽。
胃の検査などは、本当にやったの??と思うほどでしたよ。

話し変わって、この週末に北海道の叔母が急に来ることになり、
奮発して日影茶屋個室を予約。うーむ、新年会ぶり。
すばらしい空間。お料理もやっぱり美味しい。叔母も大満足です。
話をきいていると、日光にも観光に行くというのに、なにやら全く手配とかしていない模様で、
あわててネットで調べて電車の指定をとったりしました。
「日光1号」なる、素敵な電車が、横浜や新宿初であるのですね!
そして日光駅についた後は、定期観光バスなるものもあって、
中禅寺湖や、東照宮などいろいろガイド付で廻ってくれるようです。
こちらも予約しました。
今すごく日光の紅葉はいいみたいだし、叔母の旅行の段取りをしてて、自分が行きたくなりました〜。

ああー、でもドックに茶屋でスッカラカンどすえ〜。

2008.10.12 [日] 自主練報告

先日の雨の日、パンを焼いてみました。
最近よく行くここの料理教室で教わった、胚芽パンです。
上手に焼けたので、写真をアップ。

2008.10.7 [火] ドラマ

先週末はビア部、シウマイ工場見学。楽しかったですー。
今回の企画、着物と全く関係ないけど、各方面の男性の食いつきといい、
行かれなかった方々の残念の声といい、大成功でしたね(笑)。
行楽の秋、どんどんオモシロイ企画、立てましょう〜♪参加しましょう〜♪

さっき、面白そうだと思い、録画しておいた日テレのドラマ
「夢をかなえるゾウ」を観ました。
面白すぎ!古田新太最高!チェケラッ!!

2008.10.1 [水] 長襦袢

週末と、月曜日と、着物を着て、色んな物が吊しっぱなしになっていたので、
やっとのことで片づけをしました。
うそつきは洗濯、半衿も外して洗ったり。
月曜のお茶に着物を着ていくときに、寒かったから衿の付いた長襦袢をひっぱりだしたら、
くっさ〜くて、でも、急いでいたから結局それを着ていったのですが、なんとかしなきゃと。
呉服屋で誂えた精華地の長襦袢ですが、思わず洗面所で手洗いしたい衝動に。
しかしこんな時には、と、まずは沖縄のこゆきねえさん(年下)に携帯メールで相談したら、すぐさま「縮むよ。特に袖丈がね。覚悟で洗ってアイロンで伸ばすだね。」とお返事をもらいました。
巾方向に縮むなら、やってみようかと思いましたが、怖くて結局出すことにしました。
ありがとう、こゆきさん。

というわけで、結構使えますよ、携帯<KURAさん(笑)。

この長襦袢、誂えた時から裄が大きくて、一度直してもらったのに、月曜に着たときも袖から出てくる。
はかってみたら、肩幅が2�pも大きいじゃないですかー。
親戚の呉服屋で作ったのですが、たぶん他の人の寸法と間違えてる(心あたり有り)。
和裁教室で教わりながら、自分で直そう。

2008.9.30 [火] 寒い!

暖房が欲しいような寒さですねー。
でもまだ9月という遠慮が(誰に?)。
とりあえず、背中にホカロン貼っています。風邪はひきたくないですからね。

2008.9.26 [金] 歯の次は目

最近コンタクトが合わないのか、目が疲れるので検眼に行ってきました。
横浜のマンモス眼科&メガネ店。
マンモスだけど、大勢いるスタッフはキビキビしてるし、検眼も丁寧(だと思う。他知らないので^^;)。

遠視なのですが、度数を2ランクも上げることに。
そうすることによって、パソコン距離〜日常距離の目の負担が軽減されるのだとか。
遠くの方がぼやけるのですが、一応視力は0.9程は保っている。
それ以上見えなくなると、車の運転は運転用のメガネをかけなくちゃならなくなるのかなぁ。
和裁をやる手元は手元で、また別に考えた方がよいらしい。
ううむ、母に「メガネとって」と言われ持っていくと「これじゃない」と言われ、なんでー?と思っていたけど、
もうすぐ自分も仲間入りじゃないかー!

そこは新しいコンタクトが出ると、どんどんお試しさせてくれるので、
2週間用を4種類ももらって帰ってきましたが、よく見えること〜!

2008.9.25 [木] ミニ着物

今日行った和裁教室で、先生が「今こんなの縫っているのよ」と見せてくれました。
竪絽の着物をそのままサイズを小さくして縫った、ミニチュア着物です。
傷みが激しく、仕立て直しもきかないけれど、愛着があるので、作って下さいとの依頼を受けたそうです。
柄合わせもちゃんとして、絽の襟裏もついています。
縫うのは着用の着物よりも大変だったそうです。

トンボの刺繍のとても凝ったお品です。こういう活かし方方もあるんですねー。

2008.9.15 [月] スグレモノ

和裁仲間のKちゃんが見つけた、簡易帯留金物。
ブローチの針に通して使います。
おお〜。

なんと5年も前にKWに!

2008.9.13 [土] とりあえず

PC復活。
水没はキーボードの、左部分限定でした。
本日外付けのキーボード購入で解決。900円!!
かっこわるいけど、いいです。メールも伝言も、日記も打てます!

2008.9.10 [水] 北鎌倉

昨日は北鎌倉の安藤宏子の世界展へ。
かんからさんの日記のつぶやきで、急遽です。偶然しょうさんもご一緒できて、
真楽からひょこひょこと。こんなサプライズはもう偶然でもないですねー。

展示も建物もすばらしくて、最終日でしたが行くことができて良かったです。

話変わって、おとといの夜、夫がうちのノートパソコンの横で
焼酎入りのグラスを倒してしまい、水浸し。
ネットは見られるものの、キーボードのいくつかがやられてしまい、
文字の打ち込みができなくなってしまいました。
今は事務所のパソコンから。

夫が「おらぁ、もうダメだぁ〜;;」と落ち込むので、そんなことはない、と慰め、
しかし修理、買い換えが必要なのは必至。うーむ。
というわけで、レスポンス、ちょっと遅いです。

2008.9.6 [土] 歯科

歯医者の治療がやっと終わりました。ちょうど一年です。
思えば、昨年、治療の見積もりをみて焦った私は、本格的に仕事に復帰したりして色々あったのでした。

治療自体も色々あり、痛い思いも色々しがんばりました!
大変でしたが、この時期、今の先生にめぐりあえてとても幸運だったと思います。
歯は一生物。いくらお金を出しても、手遅れになっちゃったら、自分の歯は一生、生えてきませんからねー。
それでも手遅れ宣言をされた歯があったりして…。

2008.9.2 [火] 帰省〜多治見編〜

帰省の準備段階で、帰りの宿がとれずにばたついておりましたが、なんとか泊まることができました。

帰りは多治見のギャルリももぐささんに寄りたかったのです。
その近くの温泉で一泊できました。(偶然にも以前泊まったことのあった旅館。イマイチの印象しかありませんでしたが、
やっぱりイマイチでした^^;。でも当日お願いで、しかも犬も快くお受けしていただいたので、大感謝。)

ももぐささんは、最近のご近所のお友達つながりで、安藤さんのデザインするサロンを教えていただき、
おお!これは素晴らしい!私も欲しい、履きたい!
ということで、訪問することになりました。

静かな山間にあるギャラリーは庭といい、建物といい、落ち着いていてすごくいいです。
名古屋の古い建物を移築したそうです。古い建物ですが、もっさり感はまったくなくて、すっとして潔い感じです。
犬と夫を外で待たせてあったので、長居はできませんでしたが、種類の違うサロンを何枚か購入できました。
シンプルな筒状のサロンなのに、組み合わせで色々なシーンで着られそうなので、今から楽しみです。

翌日は近くにある明治村に行きました。
なんとなく行ってみたけど、すごく面白い!しかし、広い!暑い!!
という訳で、明治村は半分しか見ていないので、今度季節の良い時期に
ももぐささんの所とともに再訪しなくては。犬山城もみたいし。

※写真は明治村、金沢監獄内の書信室にて、囚人と一緒に手紙を書く自分。

2008.9.1 [月] 帰省〜馬路村編〜

帰省中に、馬路村に行って来ました。ここは実家から車で1時間ほどのところ。

兄がどうしても天然の鮎が食べたいということが理由です。
馬路村を流れる安田川の鮎は過去2度も「清流めぐり利き鮎会」というコンテストで優勝しているのです。
たしかに美味しいのですが、それよりも鮎釣りをした父へのノスタルジーだと思うのですがね。
安田川にもよく釣りに行っておりました。

馬路村は柚子の村で、特産の柚子を使った加工品でみごと村おこしに成功しているのでした。
しかも温泉もあるしね。毎年ここを訪れる観光客も多く、まさに鬼に金棒なのでした。

むらの中心に立派な建物を発見。地元の杉を使った見事な和風の建物です。
なんだろう、と思ったら、なんとここは最近ひそかに売り上げを伸ばしている「ごっくん馬路村」の工場なのでした。
近代的な工場と、環境のよい事務所で、たくさんの若い人が生き生きと仕事をしていました。
簡単な見学コースもあり、帰りにはごっくん馬路村を1本サービスして下さいました。

おそらく、過疎の危機もあったであろう、山間の村が見事に生き返っております。うらやましい。

わがふるさと室戸の特産と言えば海洋深層水ですが、柚子にくらべるといまひとつインパクトに欠けます。
水はライバルが多すぎるし、味ははっきり言って、どれもほとんど同じですしねー。
しかし、医学的には素晴らしいらしいのですよ。
なにより、ごくごくと飲むその水が、海水なんですから、そう思うとなんだか感動します。
てなわけで、室戸の海洋深層水もよろしく〜。

2008.8.31 [日] 8月が終わる〜〜!

日記を更新できなくて、最近の事が書けない!!
今日は王様のライブに行き、一緒に写真を撮ったというのに(笑)。

帰省の日記、まだ〜馬路村編〜と〜多治見編〜が書けてませ〜ん。8月がおわってしまう。あうー。

2008.8.23 [土] 帰省〜淡路島編〜

帰ってきてますー。ずいぶん前に。
ゆるみ過ぎて、なかなか復活できずにおりました。

今年の帰省は一日早めたおかげで、とってもスムーズ。

淡路島では念願の観光もできました(笑)。
安藤忠雄設計の淡路夢舞台に行ってきました。
ここはもともと、関西国際空港など大阪湾の人工島を築くために土砂を採取した跡地でした。
その破壊されて、土砂が丸出しになった山の斜面に、木を植えることからプロジェクトが始まりました。
以前に行った、安藤氏の講演で、スライドを見せながら木がどんどん成長していく様子を嬉しそうに話ているのが印象に残っています。
施設も巨大なので、完成までに従事した人間の数もそうとうでしょうね。
貝の浜という、浅い水場に張られたホタテ貝は100万枚だそうで、それを一つ一つ、手作業で張っていったそうで、なかなか感動的な仕事をみてきました。
ホタテは北海道の缶詰工場の廃材を利用したもの。

写真上は百段苑。私は墓地をイメージしましたが、ここは阪神淡路大震災で亡くなられたかたの鎮魂の想いがこめられているとのこと。

安藤忠雄というものすごいパワーを持った建築家の下で仕事をした人の話を聞いてみたいです。
まずはこちらの本、読んでみよう。

夜はハモ!今年も美味しかった。ありがとう〜。

2008.8.4 [月] 帰省準備

今年も車で高知の実家に帰省します。
往路は淡路島で1泊して、ハモをいただくというのがこのところの定番になりつつあります。

しかし、復路の宿泊場所がまだ決まらない。
なんだか暑くて、どよ〜んとしている間に、もうこんなに間近になってしまった!
犬が一緒というのも、なかなか受け入れてくれるところがなくてねー。

☆情報求むですー。☆
大津〜小牧付近(範囲広!)(名古屋も含む)で、ペット可のお宿をご存じのかた、かおかおまで伝言下さい〜!
あ、質にはこだわりません。寝ることができれば可です。

2008.7.13 [日] オアシスでまったり

6周年のあつまり、楽しかったです。
海と、お店と、お店のいろんなスペースをお酒片手にウロウロできるのがいいですねー。

かずさん主催の浜辺の野点&貝覆いも楽しかった。
くにえさんがすごいのです!超人的な早さで貝を当てる。
意外な特技があるものです(笑)。

あと、記憶にのこったこと。

ののちゃんは最近、浴衣で寝ているということ。
すごいです。私は旅館の浴衣も寝るときはパジャマに着替えてしまいます。
朝起きると帯だけになっていることが多いので。
慣れると浴衣の方が快適との事。ほぉぉ〜。

KURAさんに、首強化体操を教わりました。
がんばって続けまーす。

おかもちさんの同級生が葉山の天空洞治療室のスタッフだということ。ご紹介に感謝。
近々お世話になりまーす。

2008.7.8 [火] こゆきさん上京

さかのぼり日記になっていますが…^^;。

あれもこれも話そうと思っていたけれど、いざ会ってしまうと、
いつもの世間話になってしまうものですねー(笑)。
でも、たわいのない話の隙間に、重たい話題もちらほらあって、共感。

こゆきさんは相変わらず着物が似合っていて、着物もこゆきさんになついている感じがするのです。いいなぁ〜。

夜の集まりも楽しかった!
楽しすぎて、うっかり終電!あぶなかった〜。

2008.7.6 [日] 北海道に

ちょうど一年の折り返しのあたりに、北海道に旅行に行ってきました。
一応結婚15周年ということで。我々は、雅子様のところと数日違いなので、新聞などでちゃんと何年かお知らせしてくれるから、助かります。水晶婚というらしいです。
北海道は、函館と大沼公園です。大沼公園はよかったなー。
函館の夜景は、ガスがかかっていて、2往復しました。2度目で見れました!

毛ガニと、ウニと、アスパラと、キンキをお土産に、わざわざ留守番してくれた妹と夕げを。
(犬の世話をしてくれたのです。)
翌日はぼ〜っと妹と、映画「サボテンブラザーズ」を鑑賞。
やっぱり大好きだわ、この映画。

楽しい旅行も終わって、さあ、仕切直しです!
私って仕切直しばっかりやっていますな。^^;。

2008.6.18 [水] 背縫い

私が通っている和裁教室では、単衣の背縫いは背伏を付けずに、2度縫い+居敷当てです。
こちらの仕様の方が、丈夫なのでしょうか。
明日、和裁の稽古なので、先生に伺ってみます。

ちなみに、襟付けまわりは、肩当てじゃなくてチカラ布を付けています。

2008.6.4 [水] 疲れました…。

まずは、歯医者で抜歯に1時間…。
昨年の9月より通っている歯医者、まだ終わりません。
それというのも、イモヅル式に虫歯が発見され、根気よく治しているため。
良い歯医者だと思うのだけど、抜歯は男性の先生の方がうまいんじゃないかと思うほど、
今日は辛かったです。
アゴ、ガクガクです。怖かったです;;。
終わったあと、さぞや痛みが出るだろうなぁと思ったけど、意外にそれほど痛みは出ず。やれやれ。

もう一つはその帰り道。突然走っている車のエンジンが止まる!
あわてて路肩に停めて、ハザード出すも、一人だし、今日に限って携帯を忘れたし。
一瞬、どうしようかと思ったものの、目の前の薬局のかたに電話をお借りし、ディーラーに連絡。
でもやっぱりやりとりに携帯が必要ということで、家にとりに帰ることに。
往復30分かかるなぁと、小走りに向かってると、ラッキーなことに空車のタクシーが。
その後はなんとかスムーズに処置出来ましたけど、どっと疲れましたよ。
明日は和裁なのに車がないのねぇ〜;;。バスで行くか。

2008.6.1 [日] 縫い糸

姪の浴衣を縫ってあげることになり、ピンクの木綿糸を買いにいきました。
ここで、またしても布を持っていかずに、あいまいな記憶で買ってしまって失敗。
もうこういうことを何回もやっているにもかかわらず、またやってしまうとは!ああ、自分に腹が立つ。
買った糸では絎け目が目立ちすぎるねぇ。ネットを利用しようかな(涙)。

かといって、紬の着物などを縫う時は、絹糸は色がたくさんあるから、
お店で、うわ!この色、どんぴしゃ!と、あまりにぴったりの糸で縫うと、
キセをかけるときに、縫い目が見えなくて苦労します^^;。

2008.5.30 [金] 鰹のたたき

あ〜、鰹のたたきが食べたいー!
出身地、高知の鰹、は無理でも、スーパーの鰹でもそこそこおいしい鰹のたたきができます。
これは、なにかと役立つ「ためしてガッテン」で紹介されたやりかたです。

まず、皮付きの鰹のサクを用意。(早めに鮮魚売り場にリクエストしておきましょう。)
コンロ(IHでは無理)のゴトクをはずして、火力は強。
金串や、トングなどでしっかり押さえ、皮目1〜2分、ひっくりかえして十数秒。
氷やお水にとらず、そのまま厚めにスライス。切り身をまな板に並べ、薄くお塩をふって、
ポン酢をぱしゃぱしゃ「タタキ」ます。
スライスタマネギ、みょうが、大葉、にんにくなどお好みの薬味でどうぞ。

うまい!です。

2008.5.25 [日] 週末は

先日のアート市で、私の和裁仲間がとくさん作の三連ピンクッションをご購入しまして、さっそく使ってました。
かわいいし、実用的だということで喜んでましたよ〜。
私もなんだか嬉しい^^。

今週末は体調不良で金曜から寝てました;;。
とにかくだるい。喉がすこし腫れているのと、微熱程度なのですが、
だるくて、全身が痛くて、起きていられないという、不気味な症状。
体に巣くった悪玉をやっつける体力も私には無いのかっ!と情けなくなります。
今日はなんとか回復。しかし、このところ弱っているなぁとつくずく実感します。

今度ちゃんとみてもらおう。

2008.5.16 [金] お寿司

昨日は横浜にぎわい座で落語をきいて、
そのあと竹さんとお寿司。
つまみから始める、大人食いです。至福〜。

2008.5.13 [火] 寒いー。

結局葉山のアート市は一昨年とよく似た天気で雨となってしまいました。
でも、一人のキャンセルも出ずに、みんな参加してくれて、凄いわ!
そして雨だから辛かった分、えりりんさんちも温かかったし、中華も美味しかったですね。

でも、お天気だと、もっともっと嬉しかったのー;;。
来年は絶対、ぜーったい晴れてくれ〜〜!

その後、ずっと寒いですねー。アート市と同じ日、横須賀の三笠公園で屋外ライブをやった夫は(お客はスタッフオンリー)とうとう風邪をひいてしまいました。

天気が悪くて、着物も洗濯出来てません…。

いかん、暗い(笑)。

2008.5.5 [月] まったりジンギスカン

連休中にやりたかったことを今日やってきました。
ウチはのざきのジンギスカンのファンで、
冷凍しておいたお肉をずっと焼きたい焼きたい…と思っていたのですが、
いかにせん、家の中でやるとものすごい煙でえらいことになってしまうので、
外で焼きたいなぁと思っていたのでした。
今日は薄曇りで風も無く、絶好のジンギスカン日和です。
台車にカセットコンロと、ジンギスカン鍋をつみこみ、一色海岸のはずれの方でいざ。
ビールも飲んで、あー幸せ。
この、カセットコンロというのが、優れものです。
以前、冬に海岸で鍋をやったこともありましたっけ。

2008.5.2 [金] 京都とGW

京都一泊なのに、ほとんど予習もしていかなかった私はバカですー。
初日はモタモタして、目的地になかなか到着できず、三十三間堂はタイムアウトで入れず(次の日、リベンジ成功!)、
位置関係がつかめず、
慣れた頃には帰らなくてはいけないという…。うーむ、最近段取りが悪くなって、少々落ち込む。

でもしかし、二日目、今回のメインである、うお嘉さんと、高橋徳さんのところでは、濃厚な時間が過ごせました。
なにからなにまで、お世話になり、感謝感激です。
うお嘉さんのところでは、フーさんに「かおかおさんは筍大好きだから。」(笑)と、お誕生日席に座らせていただき、皆さんの着物姿もぐるりと見渡せご機嫌。
普段は食がやや細めなのに、その日は自分の分はもちろん、お隣のモーリーさんからも「もっと食べて〜」と頂いたりで、幸せでした。美味しかったです、筍〜〜!
ああ、また来年行きたい。鬼笑。

京都、近いうちに夫と行かねば。そして鴨川を歩くのだ〜。鴨川、いいです。大好きになりました

連休中にせねばいけなかった仕事が、京都から帰ってきたらボンッ!と無くなってしまった!
それはそれで、よろしくないことですが、気分は晴れ晴れ〜。あははははは〜。

あ、草履は結局無理矢理詰め込んで行きました^^;。

2008.4.24 [木] 明日から京都

今日は葉山芸術祭のイベントの一つ、しおさい公園の茶会にお手伝いで参加しました。
小雨でしたが、かえって庭の新緑が美しくて、よかったです。

明日から京都!タケノコ!!楽しみです。
前泊の私は着物は着ていかずに持っていきます。
先ほどホテルに、着物ハンガーはお借り出来ますか?と聞きましたら、
お部屋に用意しておきますとのお返事。
さすが京都!
アイロンも貸していただけるとのこと。
万全ですなー。行ってきます!

あ、草履がバッグに入らなかったので、現地調達の予定!うふ。

2008.4.19 [土] つつじ

本日の葉山、もう一つの見所は花の木公園のつつじです。
バス停「葉山小学校前」で降りてすぐ、葉山町役場の手前です。
8分咲き。

注)かなりイマイチな写真です。本物は感動ものですよ。

2008.4.13 [日] ギザかわゆす。

昨夜、急に思い立って、アート市の出品物を製作。
材料は買ってあったのでねー。

いや〜、ちょっとかわいいですよ。
止まらなくなって、一気に3個も作っちゃった!
フェルト楽しいかも〜。

2008.4.4 [金] 不調ー。

今度は下痢。丸一日なにも食べられずに、午後から寝込む。
熱も出て、とりあえず夫に病院に連れて行ってもらう。
うー、ここにきて、疲れがどっと来た感じ。
楽しみにしていた予定もキャンセルです。今週末は無理をせず、じっとしています。。。。(涙)

2008.4.2 [水] 寝込む

昨日は横浜で久しぶりに竹さん、かんからさんに会う。
やっと会えたね〜とか言いながら。
しかし、激しく体調が不良で、帰宅後、寝込みました。たぶん熱も出てたかも。
症状はKURAさんも書かれてたように、花粉症の激しいバージョン。
うー、寝過ぎて体が痛い。

2008.3.20 [木] いやな電話。

めんどくさい電話は、最近、会話の途中で、ぶちっと切っちゃいます。
案外、ありです。

2008.3.19 [水] 怒濤。

ひょえ〜。色々あったー。継続中ー。
忙しかったー。継続中ー。
痩せたー、3キロも!!!
仕事替わりますー!おおおお!!

なので、4月からはちょっと自由な身になるはず。
放っておいた単衣も縫える〜。
アート市の作品も始められる〜〜。

うーむ、それにしても、なんなんだろ〜、今日この頃。

2008.3.4 [火] おひな様

久しぶりの日記です。元気です。
相変わらず、仕事とその他のバランスがうまくいかずもがいておりますが。
先週末は1泊で群馬の温泉に行ってきました。温泉病にかかっていましたから。
犬もオッケーなその宿は、お湯も良く、お食事もお酒も美味しく、申し分なしです。
雪を眺めながら露天に入って、溶けそうでした、私。

家の方針(?)で、ひな祭りを祝ってもらったことのない私ですが、
この年になって、なんてかわいいお祭りなんだろうと、しみじみしております。
宿にも、かわいいおひな様があちこちに飾られていました。
写真は先日伺ったお客様の家で。
私が来るからと、私のために(そうおっしゃった!)出してくれたのだとか。
お昼にはちらし寿司や菜の花のお浸しもご馳走してくださった。
ううう、大感激。

そして帰り道、ふと、実家の母の事を考えたりして。
生活に余裕ができてきたこの頃だから、きっと今ならおひな様のお祭りを娘達とお祝いしたいに違いないと。
うううー、ちょっとしんみりー。
あー、でもやっぱりそんな母じゃないかも〜(笑)。

2008.2.3 [日] 大雪!

葉山はもの凄い雪です。
今朝は9時に国立のお客様のところに工務店の監督と行くはずでしたが、
7時にバス停でバスを待つも来ないし、ううむ、これはたどり着いたとしても帰ってこれないなーと判断。
結局日を改めることにしました。

しかし、まだそれほど交通は乱れてないのかなぁ。
テレビのニュースでも報じられていませんが。
でも早朝から日中にかけての雪は大混乱の予感大です。
今日はこれからお店に出ますが、はたして来客はあるのか…。

2008.2.2 [土] 落ち着く。

昨日は久しぶりに何も予定のない一日でした。
天気が良かったので、洗濯したり掃除をしたり。

掃除機かけながら、最近忙しがってるけど、実はそんなでもないじゃん。とか、
心の中で文句ばっかり言ってるけど、そんなに悪い状態じゃないじゃん。とか、
思うようにいかないのを周りのせいばっかりにしてもしょうがないじゃん。とか、
今のまま、やれてるならいいじゃんいいじゃん。
とか、そう思ったところでかなりすっきりしました。
実は深いところでネガティブ思考なので、ついつい悪い方へ考えすぎて、
気持ちだけ慌ててしまうけど、落ち着けばなんてことなかったりして。

午後から剥けないで残ってしまったりんごでジャムを作り、夕飯は久しぶりに煮込んだ料理を。

月曜は横浜に出たついでに半えりを買いに行こう。
新年会、何を着るか…んふふふ、楽しみ!!

2008.1.24 [木] ううむ〜。

前回の日記で、仕事LOVE、天職〜とか言ってましたけど、
いきなりここんと鬱ぎ気味です。早っ!
なんだか詳しくここで書いちゃうと、ひょっとしてどこかで繋がってばれちゃうと怖いので、なにですが、色々思うところあり、最近眠りが浅ーーいっ!

近いうちに酒宴でも設けて、愚痴を聞いて貰おう。(誰となく…。って愚痴は嫌だわよねぇ〜。)

着物でちゃんこ、楽しかったです。相撲観戦、やっぱり行っておくべきでしたね〜〜!!かなり後悔です。

数時間後……。

わぁ〜〜!伝言たくさん!!
皆様ありがとうぉぉぉ!涙〜〜。。
セッティングしますとも。かおかお愚痴一人芝居を!
でも、ハッピーエンドに終わるよう、がんばりまっす!

2008.1.13 [日] もろもろ〜。

日曜日ですが、新宿でお客様とリフォームの打ち合わせ。
湘南新宿ラインはすばらしい。逗子から1本だし。そして更に仕事をもちこみ、奮発してグリーンに。
テーブルもついていてずばらしい。はかどる。昔から電車の中が一番集中できる場所で、OL時代はよく仕事をさぼって山手線で勉強したなぁ。
そして受かった一級建築士!
新宿にお昼に着いて、駅中で立ち食いそば。このへんでさっきのグリーン車とのバランスをとります。
やー、大変ですが、やっぱり外で仕事を始めてよかったよ。
天職かもしれん。お客様を目の前にすると、自分でもびっくりするぐらいしゃべるしゃべる。

>ポーの一族。
すばらしいです。40才すぎてから、再度購入です。
感動は更に増します。
11人いる!も、当時はピンとこなかった続編の方にに、感動。
萩尾望都さん、よいですよねぇ〜〜。

2008.1.5 [土] 新年

明けましておめでとうございます。
皆様今年もどうぞよろしくね〜。

お正月は高知の実家で。
年中行事にはさっぱりあっさりの我実家ですが、
お正月の迎え方は物心ついた頃から変わらず同じで、
少しはちゃんとやっている方ですかな(余所が分からないので自信は無し)。

まず、朝風呂に入り、近所の神社に初詣に行き、帰宅後、
家の神棚に手を合わせ、お屠蘇を頂きます。
そして一人ずつ、鏡餅やらお米やら昆布やら干し柿やらののった三方をかかげつつ、
「○○才になりました。」といって、歳をとります。最後に鰹節を一口。
なぜに鰹節なのか…。これはちょっと調べてみますね。

母に電話。
なぜ、鰹節か?
それは生臭ものといって、慶事にいただく風習があるらしい。
鰹節にかぎらず、おじゃことか。たぶん干して熨したアワビがそれの代表格なのでしょう。
なので、結婚の引き出物にはお菓子の他に鰹節のパックなどがよくついてきます。(高知では?)
ぐぐってみると慶事の生臭ものはヒットしました。
でも母はヨメに来るまで(実家北海道)、そういうのは知らなかったらしいですし、
その土地土地、家家の習慣もあるのでしょうねぇ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間