KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かおかおの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2007.12.27 [木] 猫の権利

ふうままさんの日記を拝見して、
昔読んだ、中崎タツヤの「じみへん」というマンガの「猫の権利」というのを思い出しました。
と、これに同意してくれる人がどのくらいいらっしゃるのかな?と想像するのもまた楽しいです。

29〜4まで、帰省します。
おかげさまで、今年も1年楽しく過ごせました。
みなさま、良いお年を。

2007.12.23 [日] 連休を楽しむ

今年もあとわずかだけど、掃除もその後ぱったりとやってないのだけど、
でも、この時期やっぱり楽しまないとねー。

昨日は恒例の兄妹夫婦で忘年会。池袋の玄品です。
夫とは、お店集合にしたのですが、なんと手にはギターケースが。
がんばったし、嬉しそうだし、よしとしよう。
そんな私は東武デパートのたんす屋の催事で一枚…おほほ。
今年も仲良く兄妹でふぐを頂く幸せに感謝です。
玄品、けっこう良いので、来年早々にこちらでプチ新年会はどうだろう…とか密かにたくらんだりして…。

今日は午後からみなとみらいホールに第九を聴きにいってきました。
昨年はうっかりしていたらどこも完売で行かれなかったので、早めに購入していたもの。
ホールや、座席や、内容はともかく、やっぱりよいですわ、年末の第九は。

〆はお寿司。これから行ってきます!

そして明日はバイトじゃぁぁぁ。

2007.12.10 [月] 処女作

この秋にちどり陶房にて焼かせていただいた抹茶茶碗!

狙いすぎて、ちといやらしい感じはありますが(笑)、
なかなかの出来映えでしょっ?

2007.12.5 [水] 基本

起きるときはとても寒くてつらかったけど、今日は快晴、風も無くて素晴らしいお天気です。
こういう日はなにをするかというと…、窓ふき!です。

コンディションの良い日にやっておこう。寒い日は辛いですからね。
それにしても日頃やらないから汚れも凄い…。
汚れがひどいとガラスも臭うのねー^^;。

オンとオフがうまく出来ないという理由に、普段の生活、ニュートラルな部分が全然なっていないというのに、窓を拭きながら気がつきました。
お家がきちんとしていると、落ち着くし、時間も有効に使えるのですね。
窓拭きも午前中の短い時間で完了したし、その気になればどってことない。
12月は準備期間だ!

と、こんな事を大げさに語ってる事自体、問題なのですが(笑)。

2007.12.3 [月] ボーン

今日も歯医者で2時間半。。
次から次へと発見される虫歯!私の口の中はどうなっているのかっ!

私も今一番みたい映画は「ボーン・アルティメイタム」で、
ツタヤディスカスで前作、前々作と復習をしました。
本当は夫のために借りたんだけどねっ!見ないし!
いいもんね、一人で見にいくもんね。

2007.12.3 [月] 深呼吸〜。

色々思うところがありまして、この秋から外でお仕事を始めました。
そしたら、忙しいのなんの。
いや、それでも週に3日程度なので、実際はそうでもないのかもしれませんが。

いままでのゆるいペースに未練があるのか、販売という、やったことのないお仕事にとまどっているのか、頭が追いついていかない。

もう年末だし…とか考え、よけいに自分で慌てているのですが、冷静になってみるとまだ12月は始まったばかり。
落ち着こう。ここで、深呼吸だー。頭を切り替えるのだー。

オンとオフの切り替えも、すっかり出来なくなっていまして、これではいけない、と思い始めたところです。

なので昨日の忘年会は楽しかったー。久しぶりに着物も着て、美味しいお料理、お酒をいただき、良い時間でした。

2007.11.20 [火] 風邪

昨日は風邪を引き、寝込んでいました。
楽しみにしていた約束もあったのに、キャンセルです。うう。
症状が、以前かかったB型のインフルエンザに似ていたので、一応病院で診てもらうことに。

午後からの診療を家で待っている間、よせばいいのに、先日替えた携帯電話のアドレス変更のお知らせの一斉メールをしたら、
設定ミスで、「ど、どちら様ですか」メールが次から次へときて、やり直したり、お返事したりと、おおわらわ。
具合悪いのに、なにやっているんだ私は。

結果、インフルエンザではなく、ただの風邪で、ずーっと寝てたら今朝はなんとか調子がもどりました。

皆様もお気を付け下さいね。

2007.11.5 [月] へこむ…

先ほど親知らずを抜いてきました。
過去に2本抜いているのですが、年をとると年々臆病になりますねぇ。
もの凄く緊張して、先生に見破られる始末。
だって、歯を抜くんですよ!
麻酔(これも気持ちのよいものではないですねー)をしているから痛みはないんですけど、
メリメリという、ああ、そうそう、この音!嫌な音で緊張もピーク。
やっと抜けたときは心臓バクバクでした。

たぶん痛みが出ます、と脅されましたが、いまのところ痛みは無し。
夕飯は先生推奨の湯豆腐です。

2007.11.4 [日] 行楽日和。

気持ちの良いお天気の続いた今週末。
昨日はかんからご夫妻と共に「勝沼ワイン新酒まつり@日比谷公園」に行ってきました。
このイベント参加は5年ぶりくらいだったのですが、年々大盛況らしく、昨日もものすごい人手。
それでも、たくさん試飲をし、お気に入りの1本を開けつつ、もちよったサンドイッチやコロッケでピクニック気分。
昼間から良い気分になって、天気もいいし、最高でした。
写真は丸藤葡萄さんのルバイヤート、白。

今日はえりりんさんとこちらにおじゃましました。
鎌倉は大変な人でしたが、こちらのギャラリーのあるあたりは静かでのんびりしています。

大量のお洗濯物もパリッと乾いたし、犬も洗ったし、
やー、久しぶりにのんびりできた週末でした。満足満足。

2007.10.31 [水] 七五三と江戸小紋

以前から大騒ぎしていた、自作の江戸小紋を義妹が着てくれる日がやってきました。
早朝からえりりんさんとこゆみさんにも来ていただき、ヘア&メイク&着付けをお願いしました。
寝起きの顔が化粧でどんどんキレイになっていき、着物を羽織って完成していく様子は、
人ごとながら、タメイキです。
きっと本人は大感激だと思います。着物を着るのは成人式以来だと言っていましたから。
私もこういう形でハレの行事に参加出来て、みんな喜んでくれてとても嬉しかったです。
やっぱり着物っていいんですよ!着物力!
みんなが幸せな良い一日でした。
えりりんさん、こゆみさんにも感謝感謝です。

2007.10.30 [火] ミィ

ウチにもいます(違)。

2007.10.29 [月] コクゾウムシ

頂き物のお米をちょっと放置していたら、大量のムシが発生!
虫除けにニンニク玉も入れておいたのに。
調べてみるとコクゾウムシというムシであった。
ううむ、5キロ以上の新米、もったいないことはできない。
お水をはると、プカプカ浮いてくるので、何度か繰り返して取り除きは比較的簡単に。

お米のムシは気持ちのよいものでは決してないけれど、安全な証拠。そう考えるとかえって美味しく感じちゃう^^;?

2007.10.28 [日] 呈茶会

昨日は大雨の中、着物を着て、山口逢春記念館にお客として偵察に。
あいにくの天気のせいなのか人数もまばら。
なので、ふうん、これならなんとかこなせるかも、と一安心。

んが、深夜、一緒に行くはずであった、私の先生が親族の不幸で参加できなくなったとの連絡が!
代役は葉山の大先生!!緊張!!!!
急なことで、慌てましたが、仰せのとおりがんばりました。
そしてお点前も、もう一人の方と交代で。計4席、させていただきました。
脚はしびれなかったけれど、後半ヒザがガクガクに^^;。

今日は天気も良く、たくさんの方がお見えになりました。
とてもよろこんでいただけたようで、良かった!
そして、私も色々勉強させていただきました。

(ひゃ〜〜、疲れた〜〜。心の叫び!)

2007.10.27 [土] おおお!

みにさんがオザケンについて語っておられる!
実は私、大好きで、彼のアルバム「LIFE」などはそれこそCDが擦り切れそうになるくらい
聴いたものです。
「LIFE」の歌詞の、底抜けに幸せで、美しい世界がいいなぁ、と思って。

そうですかー、そんな活動もしていたなんて。
これからマメにチェックします!ありがとう、みにさん!

2007.10.25 [木] ご案内〜。

10月の28日に山口逢春記念館でお茶点てまーす。
事情により、ほとんど私のお点前になるようです(大泣)。
脚が壊死するかもしれません。修行のつもりでがんばります!

以下、葉山まちづくり協会のイベントカレンダーより。

呈茶会
山口蓬春記念館

日本庭園を眺めながら、お菓子とお抹茶を楽しみます。
日時 10月27日(土)、28日(日)
 12時〜15時30分(1席20分)
定員 各日50人(先着)
費用 1席1,000円
(特別展入館料を含む)
申込み 前日までに、氏名、電話番号、希望人数を電話で
046-875−6094

2007.10.15 [月] 歯医者さん

今日は歯医者さんの日。またもやたっぷり2時間ですー。
あのぎぃぃぃぃーん!という、頭蓋骨に響く振動と音は慣れませんね。嫌なものです。

最近は美容院のシャンプーの時みたいに、目隠しをするのですね。
私は目を開けて、壁と天井の交わる隅っこをぼーっと見つめながら治療を受ける派でしたから、
ちょっと戸惑い気味。

2007.10.13 [土] レーモンド展

神奈川県立近代美術館鎌倉に、レーモンド展を見に行きました。
良かったです。今年後半、伊東豊雄展、コルビジェ展と、建築家の展覧会を見る機会がありました。
夫と、自宅をを設計してもらうんだったら、レーモンドだね、と、迷わず一致しました。
ロケーションにすーっとなじんだ、あたたかい作品が良いです。
葉山にも別荘があったのですね。
奥さんの、ノエミ・レーモンドのデザインした家具もすばらしい。
これらの作品を大好きな鎌倉館の建物で見られるのはうれしいです。
でも、第三展示室がしばらく閉鎖になるらしいです。(今回も閉鎖中)
耐震性に問題があるとか。あの空間は好きだったのに、残念。
10月21日までですが、お薦めです。

2007.10.8 [月] 大分1泊旅行

夫の仕事関係の会合にくっついて、大分へ。
1泊だけど、いいんだもん。11人の団体旅行だけど、いいんだもん。
午後到着し、3時だというのに、まずは一服(ビールで)といことで、
急きょ誰かが探したお店が奇跡的に良かったです。
「木偶」というそのお店はホテルの裏にあるわ、昼から通しで飲めるわ、お料理は充実しているわで、言うことなし。
夜のパーティ後、再訪しちゃったもんね。
ここでいただいた大分名物「鳥天」、「りゅうきゅう」、「だんご汁」は大変美味しかったです。

翌日はバスで観光。
かなり消化不良。でも大分よいよころでした。
今回は下見ということで、近いうちにまた訪れたいです。

*羽田空港にあった、10分200円のマッサージチェア、すばらしかったです(笑)。
こういう物も、日々進化しているのですねぇ〜。

2007.9.28 [金] 袋直し成功!

江戸小紋の袋直しですが、昨日、和裁教室に持ち込み、無事修理することができました。
ちゃんと吊してみると、ダメージはそれほどでもなかった模様。
袖つけの裏をほどき、そこからひっくりかえして、裏の接ぎの部分を縫ったりほどいたり。
すっかり忘れていましたが、先生が念のために…とおっしゃり、
2ミリ間隔で3本も縫ってるところもありました。
いやはや、勉強になりました。

夜はサントリーホールにバレンボイムの演奏を聴きに。
興奮しました。逗子の花火大会以来の大興奮です。
単衣の紬を着ていきましたが、まだまだ蒸し暑いですねー。

2007.9.21 [金] 八掛

昨日は和裁教室の日で、さっそく先生に江戸小紋の袋直しの相談をする。
とたんに顔を曇らせて、先生は私以上にがっかりされる。
一度取り替えて、縫い直して吊した時は大丈夫だったのに、なぜ…。
私としては、義妹の着用予定の10月31日の間際に直す予定でいたけれど、先生は1回で直るか分からないし、
そのあとも少し押しをした方がいいからとおっしゃり、次週持っていくことにした。
折しも、大先生が頼まれ物で縫っている紬も、縫っている最中に裏がどんどん縮んで難儀しているところだという。
八掛は、その方の持ち込みで、某問屋系呉服店で5千円台で買ったものだという。…ドキッ!!
(同じかも!!)
先生曰く、こんなことは最近までありえなかった現象で、八卦が薄かったり、汚れていたりするのはあったけど、2センチ近くも縮むなんて、おかしいと困っていた。
そうなると、怪しい八掛は、事前にスチームアイロンをかけた方が無難じゃないかと。
うーむ、八掛とか、今後どんどん値上がりするよ、と聞かされたのは1年前だったかな。
お値段据え置きでも、粗悪品がどんどん出回っちゃあ着る方も縫う方も困るよお。要注意!

2007.9.18 [火] 袋直し

袋直し」なる言葉を発見。
私が縫った江戸小紋はまさに、写真1の状態です。
しかも、色まで似ている(笑)!
上手になおせるかなぁ。ちょっと憂鬱〜。

2007.9.15 [土] 達筆

のりんちゃんの日記で思い出しました。

私が卒業後、すぐに勤めた外食産業の会社は、榊 莫山先生とお取引があって、
榊先生からの請求書は和紙に見事な筆文字でした。
封筒も含めて、もらっておきたかったわ。

2007.9.14 [金] 七五三

七五三の写真、いいなぁ、かわいいなぁ。

私は七五三をやってもらっていない。
子供ながらに良く憶えていて、5才の頃に、ああ、私は3才でやってないからもうすぐだ。
と、思いこんでいたらいつの間にか終わっていて、7才の時にも同じ様な事を思っていたら、
いつのまにか12月になっていた。
よそではみんなやっているとか、千歳飴が食べたいとか色々訴えたけど、
よそはよそ、ウチはウチ!とばっさり切り捨てられていた。
他にもひな人形も持ってなかったなぁ。
まー、早い話がビンボーで、色々余裕がなかったんでしょうね。
でもその、「よそはよそ、ウチはウチ!」教育のおかげで、さほどいじけた性格にはならなくてすんだけど、良くも悪くも、今の自分の根っこところを形成しているのが、「よそはよそ、ウチはウチ!」
(人はひと、自分は自分)なのよねぇ。

今年は姪っ子の三才のお参り。義理妹に、江戸小紋を縫ってあげました。
かなり苦労して縫ったそれを、今日久しぶりにつるしてみたら、なんと激しく袋になっているではありませんか(大泣)!
今年の夏は湿気もすごかったからなぁ。うう、しかし脱力。
もう少し涼しくなったら、また大修理をせねば。

2007.9.12 [水] 森村泰昌展

昨日の横浜美術館での森村泰昌展、私も行きました。
かんからさんの日記に詳しく内容がありますが(汗、とても面白かった。
BBSにも書き込みましたが、まだチケットありますので、ご入り用の方、伝言くださいませ。

ああ、しかしやっぱりモナリザのところ、私も写真を撮っておくべきだった!
アップできたのにぃ〜。
実ははめ込み写真マニアだったりして…。
これは尾道で。

2007.9.10 [月] 歯磨きは15分

今日は、知人に紹介してもらって、前から行かねば行かねばと思っていた歯医者にとうとう行きました。
(行かねばと思ってから早1年^^;。)
最後に顎関節症の相談に総合病院の口腔外科に行ってから5年も経っているのでした。
最近はどこも予防に力を入れているのでしょうか。
初日の今日はレントゲン、問診、ブラッシング指導、歯の模型製作のための型取り、先生に交代して、現在の歯の状況説明、治療方針、当歯科医の考え方説明、今の歯科医療の問題点などなど…
で、診療台に座ってなんと2時間半!!
次回も、まだブラッシング指導らしく、本格的治療に入るのは3回目以降らしい。
しかし、まだ若い女性の先生の、歯に対する熱意は大いに伝わってきました。
この人について行こう!と思いました。
つづく…。

2007.9.10 [月] 重陽の節句に

昨日は私の通っている茶道のお稽古にsさんがゲストで参加して下さいました。
異なる流派、お社中にもかかわらず、先生もsさんも、我々もすっかり場にとけ込んで、
とても良い時間が過ごせました。
お道具の拝見など、いつも決まった進行なのに、イレギュラーなつっこみにタジタジしながらも、
ああ、こういうのがお茶の楽しみなんだなぁと改めて思いました。

じょじょに精進してまいります。正座もね。

お菓子は金沢諸江屋さんの菊花煎餅と宝三盆。
コロコロ転がる宝三盆をお煎餅に載せ、一件落着(笑)。

2007.9.7 [金] 台風の卵

気象庁の台風情報のサイトでは、
今回の9号が生まれたのとほぼ同じ場所で、もう次の熱帯低気圧が発生していますよ。
これからの時期、先読みして予定を立てていかなくちゃいけませんねぇ。もちろん防災も。

*******

10号(ダナス)は太平洋上でくの字に曲がり、日本列島には近づかないみたい。
とりあえず一安心。

2007.9.7 [金] 台風一過の朝に

前から調子の悪かったデスクトップのPCがとうとう立ち上がらなくなったので、
思い切ってしまうことにした。

7年前に買ったソーテックのmeは、最悪の評判にもかかわらず、一度もサポートにお世話になることもなく、よくがんばってくれた。

埃まみれで配線を外していく。窓を開けてみたけど、もの凄い強風がふきこんできて、すぐに閉めた。
うう、裏側はなかなかお掃除できなくてねぇ、いけませんわねー。

しかし、モニターも、本体も、なんて重いの!デカイの!
かさばるゴミをまた一つ増やしてしまったねー。

かたづけたPC台にちょこんとノートブックが。ちょっと貧相。

こゆきさんちの冷蔵庫がたいしたダメージなく直ったとのこと!
ウチのエアコンも修理に賭けてみるか??←まだそのまま放置。

2007.8.21 [火] こ、壊れた…。

寝室のエアコンが壊れてしまったー。

一人暮らしをしていたとき、猛暑の夏を経験し、翌夏に大枚はたいて買った
三菱重工のビーバーエアコン。その年は冷夏だったTT。
15年も前のものなので、修理してもいいけど、やっぱり買い換えだねー。

寝室にはやっぱりエアコンは必要なのだ。いろいろとね、うふ。

2007.8.20 [月] 17時間

うーむ、出発の日、夜中の1時半に出たにもかかわらず、目的地(淡路島の民宿)に着いたのは18時半。
結局17時間!去年と同じじゃん!!(ドラなびでは11時間)
箇所は違えど、大渋滞は同じ。事故渋滞が多かったですね。

帰ってきたら、窓際に置いていたシクラメンが茹だって可哀想なことになっていました。たぶんもうダメでしょう。
ミニコンポの液晶パネルもヘンなことになていたし、相当高温になっていたと思われます。

2007.8.10 [金] 帰省

明日から高知に帰省します。車で^^;。
途中、淡路島で一泊。

昨年も同じルートで帰省しましたが、大渋滞で17時間もかかってしまい、悲惨な目にあいました。

「ドラなび」なるHPを見つけて、ここでは渋滞を予測して、所用時間を算出してくれるんですが、
ぜったい甘い数値がでました。信用できないなぁ〜。

それでも、今年はETCの普及や、ガソリンの高騰などで、やや渋滞も緩和されるのでは、と今朝の特ダネ!で笠井アナが言ってました。

とりあえず、行ってきます。帰りは18日。翌日はお茶部。
宿題は帰省先でゆっくりと!

2007.8.6 [月] まだまだ修行が…

昨日は久しぶりにお茶のお稽古。
先週、同窓会で京都に行ったという先生は、お話したいことが山ほどあって、
スーパーハイテンションのまま、話が止まらない止まらない…。
三人のお稽古なのに4時間も。おかげでぐったりです。

でもお話は大変面白かった。
私のその日のお稽古つるべの水差しの流れで、茶人「へちかん」のお話。

大和の御城之口餅のお話。

イノシシのお話や蛇のお話も^^;。

2007.8.5 [日] 浴衣着ました

昨夜は私の誕生日祝いということで、(7月でしたが^^;)外食に。
なんだかんだと理由をつけて、お外に食べに行きたいだけなのですが。
このごろ、まったく洋服を買っていないので、お出かけとなると着ていくものが無い。
葉山のお店なので、浴衣で行きました。
イタリアンだったので、お花も洋風に(笑)。

その後、森戸海岸をブラブラし、オアシスでもう一杯。
ライブをやっていて、盛り上がっていましたなー。

2007.8.2 [木] なめとこ山の熊

夫は電車の中でこれを読んで、涙があふれちゃって困ったそうです。
母熊と子熊のシーンで、だそうで、たしかに美しい場面ですね。

ちょっと前に沖縄の海でジュゴンが海亀と遊んでいる所を空撮したニュースがあって、
それも実に美しい光景でした。
ジュゴンがカメをひっくり返したりしながら、一緒に泳いでいるんですよ!

あれをみてて、あーそれにひきかえ、なんてニンゲンはヨゴレテいるのだ〜と思いました。
私もニンゲンだけど。

宮沢賢治では、他に「猫の事務所」も好きです。

2007.7.31 [火] 浴衣

昨日の葉山の花火大会に間に合わせようとがんばって縫ったのに、
昨日の花火大会はスコール、しかも決行。なので浴衣は断念。

今回は急いで縫った割には上手にできました。だんだん道具の扱いに慣れてきたかな。
継続は力なり〜。

2007.7.30 [月] 逗子の花火

27日の金曜日、様々な偶然が重なり、逗子の花火見物に行くことに。
これがもう、もの凄くて、前々から、逗子の花火は最後15分が地元の居酒屋スポンサーの
ショータイムで、ゴージャスなのは有名なのですが、今年は50周年の記念大会。
全7000発のうち、5500発を終盤の10分で上げてしまうのですよ!アナタ!
それほど花火は〜なんて言ってる、そこのアナタ(笑)。
最高のポイントで、風向きも最高で、風情とか、品とかはさておき、超ド派手な花火を鑑賞できたのは本当に幸せな事でした。

来年は是非お越し下さいませ、みずえさん。
花火フリークにさせてみせます!
(えりりんさん、ぬほりんさん、かんからさんも激しく同意するはず。)

2007.7.19 [木] 変わったなー。

どうも最近イジケ体質です。そんな自分がイヤで、またさらにイジケたりして…。

昨日は15年以上振りにかつての上司に会ったのでした。
定年後、どこかの会社の顧問をしつつ、海外旅行に行っちゃー趣味の日本画を描く毎日を
おくっているらしい。
何度か案内をいただいた展覧会に行くも、いつも会えずにいた。
でも今回は個展の初日とあって、さすがにお会いできました。
もうかれこれ70歳以上で、実際に会うまでは、ヨボヨボのガタガタになっていたらどうしようか…
とちょっと心配した。
んが、それは杞憂でした。来客の方に激しい身振り手振りで自分の絵を説明している姿は、
あのころのまま…っていうかさらにパワーアップしていた。
しばらく声をかけずに、絵を拝見。…ずーっとしゃべっている。
そのうち、やっと目が合い、!おおー、と感動の再会。
「やっとお会いできましたー。」
「やー、君ー、…変わったなー。」と少し悲しげな表情。
まーねー、そりゃあの頃は私も20代でピチピチでしたからねー。
でもちょっと(かなり)ショック。私は何を期待していたのだろうか。

その後一緒に行った、当時の同僚と話をして
「○○さんはバケモノ。年下の若さを吸い取って、どんどん若くなってる!」という結論に、
激しく頷くのであった。
今の70代って元気だなぁー。

2007.7.17 [火] 誕生日

どうやら夫は忘れているようだ。

その後、ミクシィでHappy Birthday!! があり、
脳トレで川島隆太教授におめでとうを言われ、
えいご漬けで先生からおめでとうを言われたのはちょっとむなしかった。。

おおー、その後たくさんご伝言をいただきました^^;。
ありがとうございます!!まとめてお礼を言わせていただきます。
良いトシを重ねていけるよう、精進いたします。

そして、はたして夫は思い出すのでしょうか?

はたして、夫は朝から憶えていたようでした。
しかし、第一声は「どこでお祝いする?」でした。
おめでとーが先じゃないのか?

夕飯は我が家でステーキと赤ワイン。
お肉はオージービーフだけどねっ!
きっと固いと思ったからシャリアピンステーキにしてみました。

2007.7.11 [水] 引っ越し

引っ越しって大変なんですねー。
こゆきさんの場合、弟さんも同時引っ越しなので、ダブル!!というのがまた凄い。
お役に立った感がとってもあり(笑)、私も嬉しかった!

こゆきさんにとっては怒濤の一ヶ月、そして沖縄に移ってもしばらく肉体労働が続きそうですね。
休み休みやって下さいよー。

このところ、ちょっと悶々としている私は、リニューアル、リセットの必要を感じています。
大変そうだけど、移住とか、引っ越しとかちょっとうらやましかったりします。

おとといは引っ越し手伝いの勢いを借りて、なかなか捨てられない物をがんがん捨ててみたりしました。

2007.7.2 [月] 5周年

華やかなパーティー、楽しかったです!!
真楽のお仲間に加えていただき、3年近くなります。
お酒好きゆえ、お酒がらみの単発オフも楽しいのですが、節目のパーティーの華やいだ感じはほんっとにいいですねー!
企画、運営、感謝します。

当日の私の装いは3周年の時とほとんど同じでした^^;。
柿渋生つむぎ(自分で仕立てました)、からむし博多帯、妹から誕生日祝いにもらった帯締めに、
えりりん作帯留めです。

パーティーの最中はお酒カウンター近くの端っこで、石蕗&ちびえり親子とウゲウゲ楽しく飲んでいましたら、写真登場が少なかったです(笑)。
やはりセンターで楽しまなくてはいけませんね!!

写真はお志津さんのアルバムよりお借りしました。

2007.6.25 [月] 有松

先週、鎌倉に行った際、リサイクルのお店で有松の浴衣を試着させていただく。
ほ〜、これが有松。古い物らしいです。
お店のおかあさんにさかんにすすめられるも、今月はまったくもって大ピンチの月。
仕立て始めた浴衣もあるしね。こちらは有松どころか注染でもなく、
なんだろ?
夫の叔母さんからいただいた反物。
花火大会には間に合わせたい!

2007.6.21 [木] 臭、臭、メニュー

連日炎天下で現場仕事の夫のために、
今日はスタミナメニューにしてみた。

まず、先日キューピー3分クッキングで小川聖子先生がやっていた「にら玉」。
にら玉はよく作るのだが、このレシピはまぁ、ほとんど同じでした^^;。
サイドメニューで紹介されていたニラ醤油も作って、トマトにかけましたよ。
今はニラの旬なのかな?とても柔らかくておいしいニラでした。

あと、先日作って冷凍しておいた餃子。ニンニク入り。

エシャロット。エシャロットは、味噌とマヨネーズを混ぜずに添えておき、エシャロットでお好みの割合でまぜまぜして食べるのが好きです。

あとは、枝豆。これは臭くないですね。

血液サラサラ〜、臭臭メニューです。明日お会いする方、ごめんなさいね〜。

写真は先日のお茶部で使ったアジサイ。お浸しみたいだったのに、お水を吸ってこんなに元気に!

2007.6.19 [火] 真楽茶会

初めて、お茶部のオフィシャル茶会(笑)に参加させていただきました。
濃かった。お茶会に向かっていく自分の意識がだんだん濃くなっていくのが面白かったです。

まず宿題。
私は優等生だったので、宿題とかテストとか言われると燃えるのです。
(逆にそうじゃないと燃えない^^;。)
お花担当でした。私は魚の名前は詳しいけど、お花はさっぱりです。
笹、あじさい、どくだみ、は散歩中目を皿にして、なるべく良い物を物色。
笹は知り合いの方に、あじさいは近所の方にそれぞれ分けていただきました。
こんなにあじさいをじっくり見たのは初めてです。
近々あじさい公園にもいってみよう。(葉山にあるのです。)

当日はお茶部ワールドでした。これは参加してみないと、説明できないのですが(笑)、
ものすごく色んなことの勉強になります。ちょっとかしこくなった気がします。
お話を伺うと、かずさんとリリコさんのコンビネーションが素晴らしいようです。
かずさんの湧いてくるアイデアをリリコさんが具体的な形にしていくらしいんですね。
ところどころにちりばめられた仕掛けやキーワードが繋がっていくところはさすがです。

真楽ならではの大人のアミューズメントパークだと思います。
また参加したいです。

2007.6.18 [月] 壮行会は

そうそう、まるで披露宴のようでした。
ちょっと高くなったテーブルの上座に並んだこゆきさんと波平さん。
私にはバックに金屏風が見えましたよ(笑)。かわいらしいお二人でしたー。

こゆき家おすすめの中華レストランも本格的なお味で美味しくて、
ご一緒させていただいた夫も喜んでおりました。

お開き後、夏祭りの後のようにぞろぞろと歩く着物集団がいい感じでした。

2007.6.11 [月] 料理宴会

みずえさんの日記。料理宴会。
いいなぁ〜楽しそうだなぁ〜。

ご近所でだれか開いてくれないかなぁ〜。
(誰となく。。。。。)

2007.6.4 [月] ぎょえ!

3000円が2万300円に!
こゆきさん、あんたはエライ!

2007.5.26 [土] 動物

「三沢厚彦 アニマルズ+PLUS展」を見に、平塚市美術館に。
楽しい!面白かったです。
すみません、紹介遅れて、27日まででしたー。

動物ずきですわ〜、わたし。

2007.5.23 [水] 女性の品格

今朝のNHKのニュースの特集。

「女性の品格」という本が売れているらしく、
その著者のインタビューをやっていた。

数秒話聞いただけで不快。
まだこんなことをガタガタ言ってて、堂々と本にしている人がいるんですねー。
しかも女性で。もう、すっかり絶滅したと思っていたのに。

売れているということは、品格のある女性と思われたい女がいっぱいいるということなんでしょうか。

このごろ自分の周りに、おもしろい人(主に女性)が増えて、私自身とても刺激になっているのに、
こまったもんです。

2007.5.15 [火] 落語とか

竹さんのお誘いでにぎわい座に落語をききにいきました。
しょっぱな、新逗子駅まで道路が大渋滞。
見れば生協の方々が車道いっぱいにデモ行進をやっているではないですか。
どうなんでしょうか、私は個人的には大迷惑。理解に苦しみます。

落語は良かったー。最後の一番年配の人(落語はシロウトですー^^;)のやってた、
息子、親父、母の三役、母親の時は母親になりました。憑依した。
かんからさんも同じように感じたらしいです。
さすが、プロフェッショナルです。

武蔵屋のおばさんは、今日はとてもお元気そうでした。
開店前に軒で雨宿りをしていると、早めに開けてくれました。

大きな猫が二匹!かんからさん大興奮。日本家屋には猫が似合いますね。

2件目はオープンエアのチャイニーズバーです。(笑)
冷えてきたので、のりんちゃんの絞りのストールが大活躍。
軽くて温かい、とは、貸して差し上げたこゆきさん談。

*写真は姪っ子。お峰さんの手製のエプロンを着ています。
 ものすごくお気に入りだそうですよ!

2007.5.13 [日] 葉山芸術祭(青空アート市編)

今年のアート市はもうなにも言うこと無しのすばらしい一日でした。
(昨年は大荒れで、風雨が凄くて、寒くて、厳しかったのでねー。)

のりん幹事と共に地元係をさせていただきました。
そして自分も少しでしたが作品も作りました。
それを選んで買ってもらった時はとてもうれしいですねー。

こんなに楽しいのなら来年もやっぱりやりたいです。
いや、ぜったいやります!

以下箇条書き。

ぬほりんさんテント感謝です!日差しはうれしいけどキビシイのです。

今年は夫も打ち上げに参加させていただきました。相当楽しかったようです。

お峰さんの山本リンダ、拝見したいーっ!!

ぐわ〜!カメラ忘れて写真が無いーっ!

2007.5.13 [日] 葉山芸術祭(お茶会編)

金曜日から始まった私の葉山芸術祭。
今年は本当にお天気に恵まれました。

金曜はしおさい公園でのお茶会。
お茶を再スタートさせて1年ちょっと。人前でお手前するのは初めてです。
ずっと緊張していましたが、本番では先生が横にいてくれたので、一安心。
小声でご指示いただき、感謝!なんとか無事役目をおえることができました。
天気に恵まれ、大盛況。たくさんの着物姿を見ることができました。

私も、初めての色無地。実家の母に借りました。
しかし、なんでも出てくるなぁ、母の箪笥。恐るべし。
あ、写真撮り忘れた!

2007.5.4 [金] GW

GWを前編、中編、後編と分けると、中編の今は断然お天気が良いのでした。
しかしインドアな今日。
お茶会に着る色無地用に長襦袢に半襟を付け、
アート市に着る、保多織の単衣用に半襟を作成。
以前、古袱紗を作ろうと思って買った端切れが、古袱紗にもならないサイズでとってあったけど、
今回の単衣にとても良い色だったので、
ハンカチサイズの布を三等分して、はぎました。
耳の下あたりではぐと、ぜんぜん目立たないようです。良いです!
出来上がったので、いざ、着物に合わせてみようかと、自分が仕立てた保多織を探すも、無い!!
引き出しを全部ひっくり返すも、無い!!おかしい。
ぬ、盗まれた?しかし、単衣の、しかも、保多織、しかも私が仕立てた…ありえん!!
で、頭を冷やすこと、30分。再度落ち着いて探したら2分で出てきました^^;。

連休後編の明日から、伊豆に行くのですが…。
天気が崩れそうですね。
やっぱり雨女か??
ううむ、結論はアート市で。
もし降ったら、寒川神社お祓いツアーを企画しますので、我こそは雨女の方、BBS要チェックです!

2007.5.3 [木] 浅草へ

実は葉山芸術祭のイベントの一つ、しおさい公園でのお茶会でお点前をさせていただくことになり(大汗)そのための草履を浅草に見に行きました。
やはり草履を探すには着物で…と、今日着ていったのは先日ふりこっこのセールで、
こゆきさんが「かおかおさんはこれ!」と、
千円の山の中から見つけておいてくれた村山大島
村山大島は、とにかく軽くて着やすい、しかも、着ると見栄えが良い、なので、絶対お薦め、なのだそうです。
たしかにそう!ありがとう、こゆきさん。
そしてこの日は湯文字デビューの日。これもこゆきさん主宰「湯文字を作ろうの会」で製作したもの。
湯文字、いいです!しっかり巻かれているので、ノーパンの感じはまったく無いです。
いやいや、こゆきさんにはお世話になりっぱなしなのでした。

で、浅草にはかんからさんにお付き合いいただきました。
合同さんも、長谷川さんも行ったことがなく、連れていってもらったのでした。
合同さんで、その日履いていった草履の鼻緒をすげ替えてもらい(足袋に鼻緒の色が移ってしまう粗悪品だったため)
長谷川さんでは、台を選び、鼻緒を選び、ものすごく素敵な草履を購入することができました。
履くのがもったいないくらい。
長谷川さんはすごく混んでいました。このお店は浅草に着いたら、なるべく早めに伺ったほうがいいかもしれませんね。

もう一つの目的、それはやげん堀で七味唐辛子を買うこと。
善光寺とやげん堀では、私はやげん堀の方が好きです。大辛ね。
京都のはまだ試したことがありません。山椒が利いていて、なかなからしいですね。

おかげさまで良い買い物ができました。ありがとう、かんからさん。

その後はまだ明るいうちから生ビール。「ニュー浅草」、良いお店です!

2007.4.29 [日] お招き〜。

最高のお天気、GW二日目は葉山に竹さん、かんからさん、こゆきさんが遊びに来てくれました。
葉山芸術祭をひやかしつつ、桜花園さんに。
じ、じつはここは初めて行きました。骨董屋さんだったんですねー^^;。
白いシンプルなお皿を10枚いただきました。お手頃価格で、あら、良いお店なのね〜と、オドロキでした。
その後、我家でワインの夕げを。
ホストの自分は、なんだかあわあわで、レシピの把握ができず(なぜに????)
ご心配をおかけした上、多大なるご協力もいただき、なんとか無事、美味しいディナーとなりました。
しょうさんの日記からヒントを得た、というか全くのパクリのタケノコのカルパッチョが、かんからさんにお持ちいただいた『アルガブランカ・イセハラ』にマッチし、おいしかったどすえ〜。
途中、何度もハプニングあり、でしたが楽しいひとときでした。
こゆきさんのケーキもおいしかった。行っちゃいやだ!こゆきさん!!
そんなこんなで、夜も更け、また来てね。葉山に。

2007.4.24 [火] 体重

2年前に、2キロ痩せようと誓ったのに、それから2キロ太って、しかもさらに少しずつ増えている。
だめじゃーん!

まずいなー。  夕食後に体重を量っているからか?

今かかえてる仕事が一段落したら、ジムに通うかー。

2007.4.23 [月] 至福のたけのこ

昼休みに夫がたけのこを貰ってきた。
大きいのはいつも義母が大鍋でゆがいてくれるけど、今回は小振りだったので、
自分でゆでることに。
その中でも、ずいぶん小さいのがいくつか。きっと見つけて掘るのは大変だったでしょう。
名人技とみた。
鍋に放り込みつつ、あ、これはもしかして焼いて食べたら美味しいのでは。
と、3っつほど分けておいた。
まだ湿った土がついている掘りたてのたけのこ。

夫に、晩ご飯はたけのこ焼くから早く帰ってきて!と念を押す。だって早く焼かないと!
掘りたてだから。

お魚を焼くグリルの網をとって、ホイルの上にのせて両面焼くこと、7,8分。

う、う、う、う、う、うまい!!!!
なんだこのうまさは!
たけのこ好きは自称してますが、この焼きたけのこのうまさは!!
今年のうまいものベスト3には間違いなく入ります!
食事の間中、ずっと、あーたけのこ〜〜。と、たけのこの話ばかりしていた私でした。

2007.4.19 [木] 真楽効果

みなさんのトンカツにまつわるお話、面白いです〜。
なんとなく放っておけない存在なのですよね、日本人として。
私も勝烈庵好きです。
お弁当にしてもらって、横浜スタジアムで巨人vs横浜戦を見に行ったことがあります。
ビール片手に。最高に美味しかったです。ロースカツ弁当。

ところで最近よく、夫に盛りつけが美しいとほめられます。
盛りつけの段階になると、真楽のあの方の日記の写真が浮かぶのです(笑)。
そうやって気をつかうことはとってもいいことなのです。

2007.4.17 [火] 発掘は楽しい♪

昨日はこゆき隊長の下、辻堂の桜花園さんにて、着物、帯、反物を発掘しました。
いつも、古着屋さんに行くと、そのあまりの雑然さにひるんでしまい、
何も見つけられず終わってしまうことが多かったのですが、コツが分かりました。
といっても、腰を落ち着けて端から全部広げて見る!という、当たり前のことなのですが、これが楽しい。
人が見つけたものがすごく良くみえたりして、ね。
お店の方との会話も楽しく、それぞれに収穫もあって満足満足。
って、まだ発掘し終わってないけど、一応時間切れということで、竹邸でお茶を頂き、その後藤沢の久昇へ。
ここはなんでも美味しい!!お料理が本当に上手なお店です。

そこで気になった話題。トンカツは家で揚げないという話。
私の夫はトンカツが大好物ゆえ、我が家ではひんぱんに作るのですが。
みなさんあまりトンカツに執着はないのかな?
いや、男性方はきっと大好きなはずですよ。どうですか、今晩あたりトンカツ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しょうさん&やぎさんの「トンカツ食べない」発言に、本だし事件!以来の衝撃を受けましたが(笑)
その後トンカツ好き〜のコメントもありーので、ちょっと安心。

2007.4.9 [月] お茶覚書きその2

更好棚:11代玄々斎のお好み。
腰黒やかん:水注ぎに使う。
裏甲釜:蓋のつまみを茶巾で倒す。

2007.4.8 [日] 春めく

家の中は寒くてヒーターをつけたりしてますが、外はとても暖かい。
ウグイスのホーホケキョに、ああ〜春だなぁ〜と実にのどかな気分にさせられます。
(しかし、鳴いてるウグイスっていうのはなかなか見つけられませんねぇ。)

昨日お会いした、麗しいKさんの着物姿に影響され、今日の午後からのお茶の稽古は私も着物を着ていこうっと。

あ、そういえば集まった女性4人はみんなKでした。ついでに夫もK。

2007.4.6 [金] 低反発多目的クッション

私は甲高なので、正座の時に足の甲が痛むので、
こういうのが欲しかったのです。
ものすごく突貫で製作したため、実物はかなりラフな仕上がりとなっています^^;。
ポップ花柄バージョンと、和風縞バージョンの2タイプ。

アート市に出品しま〜す。

2007.4.5 [木] 帰省箇条書き

帰って参りました。

カツオ、食べられなかった(涙)。時期じゃなかったのか、捕れていなかったのか…。

高校野球、母校がベスト8まで勝ち残り、地元は大いに盛り上がる。3回戦も惜しかったなー。
市役所前での報告会に偶然出くわす。おばちゃんたちが、少女のように華やいでました。
良いことだ。

4月1日、天気もよく、きっとかなまら祭りは大盛況だろうなぁと思いながら、お坊さんのお経をきく。
初夏のような一日。でも高知の桜は5分咲き程度。

きょうだい揃っての楽しい夕げ。
しかし肥満で獣医から食事制限をされている飼い犬の事で母と口論。
逆ギレした母に私マジ切れ。一瞬空気が固まる。。と思ったのもつかの間、今度は兄、妹、母で私への逆襲が。
前から思っていたんだけど…の前置きで言われ放題。
かなりショックを受ける。夕げは最悪の雰囲気に。その後激しく後悔。どんより。

連日ここに通う。あと一週間通えばずいぶん体重が落ちたかも。

時間があったので、地元のスーパーにて素材を購入し、ちくちくならぬミシンでがががーで、青空アート市に出品するのを制作。
できあがりはあとで写真をアップしますね。

雪雲の中を飛行機でゆらゆらと戻ってきました。
お知らせ小窓がー。ちんちんの話題にもついていけてない(汗)。

2007.3.27 [火] 帰省

しょうさんのところは残念でしたが、実は私の母校が高知代表で出ています。うふ♪
(高知県はなんと2校!)

初出場だし、相手は優勝候補報徳学園だし、どうだろ‥と思って応援していたら、
なんと、勝った!!

試合の内容も素晴らしかった!!

母校室戸高校は制服も変わってしまっていたけど、選手や監督はなかなか愛すべきキャラクターでちょっと嬉しい。

明日から父の法事で帰省するから、地元でテレビ観戦です。家族みんなで盛り上がれるのは嬉しいです。もう1勝して欲しい!

初ガツオも食べてきます!来月4日にもどってきます。

2007.3.23 [金] カフェかんから

昨日は仲間に入れていただいている、しょうさんのチルコロ1周年オフで本郷に。
そしてご近所つながりでかんからさんのお宅でお昼をご馳走になりました。

うーん、いいかんじです。写真は雑誌のコピーではありません!
明るい日差したっぷりのお部屋で白ワインをいただき、おいしいお料理をいただき、また〜〜り。ああ、幸せ。
このあと、メインの「アイリッシュ・シチューチキンバージョン」をいただきました。
やさしい味付けでおいしゅうございました。さすが。

かんからさんはカフェを開くのが夢だとおっしゃってましたが、もう充分カフェです。
葉山には最近「やまねごはん」という、
ひと月に一回(笑)オープンする幻の自宅カフェがあるのですが、まずはそういうペースでどうでしょう。

その後、5時前にのりんさん到着。
今年の葉山アート市についてのミーティングを短時間ながらがっつりやりました。
真楽に最近入った方にも是非参加していただきたいです。参加しやすいようにアナウンスしていきますので、近日、ぜひチェックしてみて下さいね。

そして夜〜。
こんな所にこんなお店が!というイタリアンレストラン。
アットホームながらも本格的な内容で、満足〜!

ふわふわとした足取りで帰路についたのでありました〜。

2007.3.19 [月] お茶覚書その1

薄茶点前に進んでから、このごろ先生はいろいろなお道具を用意して下さるようになり、
感激しつつも覚える事も多くなり‥で気が引き締まります。
来年のためにも、少しずつ書き留めておこう。
(先輩方の訂正・解説大歓迎です。)

釣釜。なぜ釣釜か‥。  忘れてしまいました^^;。
徒然棚。14代淡々斎好み。ひし形をしているので、雛祭りの季節によく使われるとの事。
薄器の出し入れは客方から建具の裏が見えない順で開けていきます。

お軸。「今日はお庭にちょうど良いお花が無くて‥。」
その代わりにと大胆な「華」がひと文字。

2007.3.12 [月] 週末は‥

わたくしとしたことが、土曜の夜は夫のバンド仲間たちと逗子で飲み、その後も飲み、うう、気がついたら二時半!
睡眠不足でアルコールも抜けぬまま、日曜は2月に生まれた甥っ子のお宮参り&会食。
布団の中で、ああ、私の分はキャンセルできんかのぉ。。と、考えていたのだけれど、なんとかお昼には復活。
会英楼での中華コースをいただきました。お茶で(涙)。
それにしても深酒はいけません。結局どんよりとしたまま、9時に就寝。
おかげで今朝はさわやかだ!今週もがんばりまっす!

2007.3.5 [月] 先週

水曜日 かんからさんと横浜古本屋ツアー&武蔵屋。
馬車道、伊勢佐木町、野毛とぶらぶら歩きました。ずいぶん変わってしまいましたが、やっぱり好きだぁ〜横浜。
そしてびっくりするくらい、古本屋があるのね。
かんからさんに、これいいよ、と「日日是好日」をすすめてもらう。ブックオフで105円!買う。

武蔵屋はやっぱりいいなぁ。ずっとそこにあって欲しいと思うのですが、それはきっと無理なので、
お客さんもみんなそれを感じながらお酒を呑んでいるのよねぇ。
いつかなくなってしまうから、そこにいる時間をかみしめつつ‥。
オーナーのご姉妹がお元気で活気があった頃も知っているからよけいに切ないです。

土曜は夫と二人で着物を着て、sさん宅のお雛祭りに呼んでいただきました。
夫は真楽の新年会以来、着物が好きになってしまったようです。
うう、ワインもお料理もおいしかったですー。極上の時間でした。
私も楽しい会話に参加しつつ、おもてなしも自然にこなす‥というようなことを上手にできるようになりたいものです。

2007.2.26 [月] 

旅の話、私も大好きです。真楽ではのりんさんの旅日記のファンです。
みにさんの、フランスの田舎…で、自分が11年前に行った南仏のプロヴァンスの写真をひっぱり出しました。
懐かしい!そしてぼーさんの日記に激しく同意、若い!!
今では絶対入らない、ショート丈のパンツを履いている私。
にょっきり脚を出して!考えられない!

旅行、行きたいねぇ。うー、犬がーっ!

2007.2.25 [日] ちくちく湯文字の会

昨日はこゆきさん指導の下、生徒3人で湯文字を作りました。
丸いテーブルで4人がちくちくと。外は寒いけど、日当たりのよいお部屋は暖かい。
針を動かしながら、たわいのないワイドショーネタなどを、だらだらとしゃべりつつ、、、それが結構楽しい(笑)。
途中、こゆきさんお手製のいちごのチーズケーキ(激ウマ)でお茶をいただき、後半戦に。
最初は、本当に完成するのかなぁ〜と不安だったのですが、出来ちゃいました!
紺の刺し子糸でステッチも入れて、かわいい出来映えです。
こゆきさん、ありがとう。
今春、湯文字デビューだわ。

2007.2.21 [水] また来年

新年会の余韻にひたりつつ、撮っていただいた写真をながめる。
あ〜、やっぱり柔らか物着ていけばよかったなぁ。
袋帯締めたい〜!
昨年も思ったのだ、真楽の新年会では「派手すぎ」ってことは無い!ということをね。

この思いを胸に、一年待つ!

2007.2.19 [月] ようこそ葉山へ

昨日は初参加の夫と共に音羽楼に。
急遽ヤフオクで、サイズ重視で見つけたアンサンブルは、包みを開けたときは、え〜、なんかペラペラ、騙されたか!と思ったが、着せてみると、ふーんなかなか。
本人もまんざらでもなかったようです。

音羽楼さんはやっぱりいい。着物が映えるし、心から楽しめる場所でした。
こういった場所が減る一方で、増えることはなくて、やっぱりまた欲しいからといってもお金出してももう出来ないし、これって日本にとって、かなりマズイ事だと思います。
未来に残せる新しい様式というのがこの先できれば別だけど。どうでしょう、なにかありますかねー?想像できません。

新年会後、我が家にお茶を飲みにたくさんの方々に来ていただきました!
ぐわ〜〜っ!キャパシティの認識の甘さと準備不足で、かえってお疲れな事にはなりませんでしたでしょうか〜わっはっはっは(笑ってごまかす^^;)
かなり立ち飲みバール状態になってしまってすみません。まー、こんなのもアリかな?わっはっは。

寄って下さった方、楽しかったです。ありがとうございました。
ブレーカーが落ちたりして、なかなかお湯が沸かない中、お茶をたててくださったとくさん、こうめさん、百花さんありがとうございました。
美味しい差し入れも感謝いたします。

葉山、次回は5月のアート市ですね。こちらも毎年楽しいですよ。近々アナウンスがあると思います。
ぜひまた葉山に遊びにきて下さい。

2007.2.17 [土] 葉山曇り

天気の崩れが早まっています!
早いとこ雨が降って、明日は晴れますように!
現在のところ明日の天気は午後には曇りから晴れです。ただし風が強そう。
もうひといき!

2007.2.15 [木] 葉山強風

そうです、風強いです!>相模湾シスターズTさん。
私もバスタオルとバスマットを洗濯してしまったので、物干し竿が飛ばないようにロープでしばり、
あるだけの洗濯ばさみでとめて干したら、あっという間に乾きました。すご!

雨もイヤだけど、強風も着物にとっては困りものですね。
どうか日曜は穏やかな天気になりますように。

2007.2.12 [月] 新年会!

う〜、新年会、何を着ていこう。迷う!
着納め予定の訪問着、ちょっと着てみましたが着慣れないのでずるずると。
せっかくだからと可愛い刺繍半襟も付けてみましたがしっくりきませんねー(笑)。
いいや、間近になったら気分で決めよう!

新年会後ですが、もしよろしかったら我が家でお茶など一服していって下さいませ。(バス停近しです。)
和菓子とお抹茶を用意します。お茶ごっこしましょう♪
伝言でも、当日でも、お声を掛けて下さいませ。

2007.2.9 [金] 不調

あ〜、不調だ〜。
なぜ不調かといえば、今年も今週はじめから杉花粉に身体が反応しはじめたから。
くしゃみと目痒です。コンタクトなので思い切り擦れないのはよいことかもしれません。
今年も早く花粉に慣れて、日常をこなしていかなくては。
桜が咲く頃まで続きますからねー。

2007.2.6 [火] 大漁の証 万祝(まいわい)

月に何回か仕事で県庁の方に行くのだけれど、
今日は帰りに馬車道のあたりまでぶらぶら歩いていたら
県立博物館で面白そうなのをやっていたから入る。

万祝(まいわい)とは…
大漁祝いの祝い着として万祝が流行したのは江戸時代の末頃で、房総半島一帯から広まったといわれています。俗に千両・万両といわれる予期せぬ大漁を得たとき、大漁を祝って船主や網主が、船子・網子に贈ったものです。
(チラシより)

ずらりと列んだ藍染めの万祝はなかなか壮観。
たくさんお魚が捕れて、船主さんもさぞや誇らしげだっただろうね。
日本には良い風習があったのねー。

2007.2.4 [日] おちゃけ部

ずっと楽しみにしていたおちゃけ部キックオフ。
私はおちゃけ部もビール部も結成メンバーではないはずなのですが、
アルコールの臭いがする処にいつの間にかいるようです(笑)。
真楽の部活はどれもいつも、とても楽しいので、新しく入った方も参加されるとよいかと思います。
*ちくちく部も5月に葉山でアート市やります!ヨロシク!(詳細はBBSを参照して下さ〜い。)
 
で、想像以上に上戸な集まりでしたねー。気がつけば炭水化物が皆無でしたね(笑)。
お酒も、肴もバラエティーに富んでましたが、的は外さす、皆さんさすがー。
全部美味しかったです。大満足な一日でした。

2007.2.2 [金] 結城美栄子さん

昨日の午後、洗濯物をたたみながらぼ〜っとテレビをみていたら、
女優の結城美栄子さんが出ていました。前から素敵な方だなぁと思っていたのだけれど、
陶芸をされるのですね。しかもその作品がイイ!!
子供の頃はずっと海外で、しかも様々な国で生活されていたとの事で、作品には独特の世界があります。
エキゾチックだけど、暖かみがあって、一気にファンになりました。
その作品は新宿パークハイアットの1階のデリで展示されてるとの事。
…なんと、このあいだかんからさんと行ったところ!!
残念ながら気がつきませんでしたが、落ち着いたトーンのお洒落な空間にとけこんでいたのでしょうね。
意識しなかったけれど、きっと作品は目には入っていたはず。
今度は是非ランチに行かねばね!

2007.1.31 [水] ショールーム巡り

昨日はかんからさんにおついきあいいただき、あちこちまわってきました。
最近はなんでもそうですが、コストを削減してその分機能の充実をうたい、他社と勝負しようとしているようです。
(自動車がそうですよね。)
シンク下が引き出し式の収納になっているのはとても使いやすそうだなと思いましたが、電動で上下したり、カラクリのようになってる収納はどうかなーと思いました。
あんまり存在感のありすぎのキッチンも好みではないし。シンプルで飽きないデザインがいいですね。
だんだん的が絞れてきました。有意義な一日でした。かんからさんありがと〜。

その後お酒を飲みながら、ちょっとした企みも相談したりなんかして。。。

2007.1.28 [日] リフォーム

着物のことではなくて、今度は家のことです。
日当たりが悪く、使い勝手の悪い我が家を直したい。あくまで希望の段階ですが。

で、30日(火曜日)に新宿のショールーム巡りをします。
主に水廻りです。ガシガシまわります!
「タイムリー♪私も行きたいわ」という方いらっしゃる?

2007.1.25 [木] CD

和裁に行きました。
月曜日に私が書いた、「春には着たいので、こちらはお願いすることにしました。」
は、あくまでも私の希望でありました。今日の雰囲気では先生はじめ全員が、
それはもちろん私が縫うべき物!という感じで、
仕立てはお願いしたい、、とはとても言い出せない空気でした。
あー、今春着用は諦めて自分で縫うかなぁ、ぐっすん。洗い張りを他に出せばよかった。。。

で、さっきアマゾンで買ったCDが届きました。
2枚買って、1枚は「フィガロの結婚のハイライト」で、これは持ってる気に入った1枚が
音飛びし始めたので、ほぼ同じ物を。
もう1枚はモーツァルトの40番と41番で、私は41番のジュピターが大好きなのですが、
どうも納得いく演奏のがウチに無く、
原点に返ってカール・ベームの指揮のもの。CDは持っていなかったので。

それでさっき、時間もないことなので、41番の第四楽章を聴こうとしたのですよ。
トラック8ですよ。
そしたらですね、フィガロのアリアが流れてきたとですよ。
???中身が違う。もしかして、入れ替わってる?そんなバカな。返品だ、返品だ!
あーでも、音がいいなぁ、やっぱり新しいからかなぁとか思いながら一曲最後まで聴いて、
もう一枚の買ったCDを入れようとディスクを取り出したらですね、
2枚重なってたとですよ、CDが。
聴いていたのは前からウチにあった音飛びするフィガロのCDだったとですよ。
出し忘れてたとですよ。
げー、2枚入るんだ〜、でも壊れなくてよかったよ。

自分の耳も信用できないけどねー。確かにいい音に聞こえたのです。
CDって、上から1枚分の圧力をかけると音が良くなる?そんなバカな〜。

2007.1.22 [月] バラバラ

ふ〜、やっとバラバラにし終わったぜぃ…。
と書くとドキッとする今日この頃。しかも、あのお人の名前には、かなりひっかかるモノが(汗)。

バラバラにしたのは母の昔の訪問着です。
すごく地味で、あまり魅力を感じませんでしたが、先日改めて見てみると、なにかと使えそうな感じです。
年齢が追いついたり、お茶を始めたりで。

母も、ずいぶんこの着物を着たそうです。しかし、手入れが悪いわよ。ずいぶんたくさん黄シミがあり。
染め変えも考えましたが、和裁の先生と相談して、とりあえず、染み抜きと洗い張りをやって、仕立てかえる時に考えましょうという事になりました。

そういう訳でせっせと解いておりました。古い着物は糸の滑りも悪くてとても時間がかかりました。
留めの所は慎重に。

本来なら、自分で縫うべきなのですが、今は去年からの江戸小紋を縫ってるし、
春には着たいので、こちらはお願いすることにしました。

2007.1.20 [土] 男物

来月の新年会の(+1)、夫の着物を探しに鎌倉へ。
スーツでもいいんじゃないの?の私に、いや、着物で!と、言うもので。
そうですよね、やっぱりKIMONO真楽の新年会だものねー。

仕立て上がりが希望だったのですが、うーむ、身丈はなんとかなるものの、裄がまったく足りない。
短めとかいうレベルじゃなくて、七分袖状態です。腕、長すぎ。
初めての着物ショップ体験の夫でしたが、
ちょっと羽織らせてもらったりして、まんざらでもない様子。やっぱり着物って気持ちをアップさせるよね。

今日は出会いが無かったけれど、当日までにはなにかご縁があるか〜っ?

2007.1.15 [月] ぞーがん

あまりにも顔の肉のたるみが気になってしまったので、ついにアレを購入。
個人差もあるし、あまり大きな声ではなんなのでごにょごにょ。。。
でも、なんか、す、すごいかも、これ。
気のせいなのか、それとも私の顔がたるみすぎていたらから???

2007.1.8 [月] 初釜

今日は、まだ出来たばかりの茶道教室の初釜でした。
炭手前をさせて頂きました。本当に、炭斗に入った炭を使うとの事で興奮しました。
その大昔、習っていた頃は、「使う振り」、でしたから。

相変わらず、たくさんの「初耳」がありました。もちろん全ては覚えられません。
でも「ぶりぶり香合」、言葉の響きでこれは覚えました(笑)。

2007.1.6 [土] 鎌倉から大船へ

昨日、鎌倉に2,3の用事があったので、かんからさんにつき合ってもらって2人で鎌倉散策をしました。
とりあえず、八幡宮にお参りを。小町通りも、お宮もまだまだたくさんの人。
でも、混雑してうんざり…というほどでもなく、賑やかでよいかな、という感じ。
おみくじは末吉。精進いたします。
んが、目当てのお店はことごとくお休み。地元密着型のお店は7日ごろから始まるようです。
かんからさんにはいっぱい歩いてもらって申し訳ない。。
休憩した、甘味処「納言」では、なんとお隣の席にオダカズマサ氏が。興奮したファンだというお店のおねえさんたちの「ぜひ一緒にお写真を…」のお願いに気さくに応じていました。
けっこういい人でした。
その後早くから飲めるお店の見あたらない鎌倉を後にし、大船に移動しました。
駅前はすでに飲み屋多い雰囲気が。少し歩いただけで、お互いにここ!と決めて入った居酒屋さんは大当たりで、
おいしいお魚をツマミになみなみ注がれた冷酒「天青」を。
やっぱりお酒よねぇ〜♪と、結局大満足な一日だったのでした。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間