KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かおかおの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2006.12.31 [日] 大晦日

午前中はやり残した片づけをこまごまと。
午後からは、撮りだめした「結婚できない男」三昧。(途中、みずえさんのヘルプもあり、感謝!!)
んが、最終回の録画に失敗><。。。。
チケットをゲットしそびれたので、CDで第九を聴く。
夕方は初日の出ならぬ、終い入り日。富士山と、大きな夕日。美しい。
今年も一年、平和に暮らせました、感謝。夕日に手を合わす人々。
夜は葉山で一番大好きなお店で夕ご飯を。一番客であり、一番最後の客でありました。
サービスで色んなお酒を出していただき、シェフと楽しいお話をしつつ、今年も終わりそうです。
お正月は家族と一緒にここで過ごします。
クリスマスに買ったアイポッドシャッフルに詰め詰めし、かんからさんに薦めていただいた本を新幹線で読みつつ。
今年も一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします!

2006.12.29 [金] 電池切れ〜。

最近、やり始めた事を最後までやり終える前にいやになってしまうことが多くなってきた。
換気扇のお掃除も、フェイドアウトだ。うへー。始めのテンションが続かない。
窓拭きも、外側やって(義母が通販で買った、T字の窓拭き専用棒。スグレモノ。)内側は明日にすっかー。
着物に至っては、なんと片袖の状態で年を越しそう。最悪!!
…やっぱり袖だけはなんとか付けちゃおう!

2006.12.25 [月] いかんいかん

見たかった阿部ちゃんのドラマ「結婚できない男」の再放送を3本とも見てしまう…。
(連続3本は幸せな気分。)
…掃除しようと思ったのに。。。。あたりは真っ暗!!

2006.12.24 [日] お店の徳利

土曜日はこのところずっと休日出勤が続き弱っている夫に「たまにはぱ〜っと行く??」
ということで、葉山のK寿司に。(寿し屋のK…の方じゃありません。笑)

久しぶりのお寿司は、というよりもお刺身はものすごくおいしかった。
ネタケースの牡蠣。もちろんいきました。
しかし、この店はノロやら、アニサキスやら、店主自らタブーな話題満載でした(笑)。
お酒も進み、気が付いたら、げ、2人で一升近く飲んでる??!!
夫に言ったら、店のは6掛けだから…とか言ってましたが、どうなんでしょうねぇ。
確かに、2合徳利なんて、あっという間になくなっちゃうんですけど。

そんなこんなで至福のひととき。夫は隣りに座っていた同年代の男性と運命的な出会いがあり、
(趣味のギター関係)
あつかましくもお家に寄らせていただき、`60のテレキャスターを弾かせていただいたりしてました。初対面なのに。

2006.12.22 [金] 派手〜!

夕べ、風呂上がりにふと思いついて来年の新年会の着物を(早っ!!)。
母が誂えてくれた訪問着も、あんまり出番がないまま仕舞ってあったので、ふーむ、それを着てみるかなぁと、タンスからひっぱり出す。

あれれ?こんなに派手だったっけ?裾回しが特に。
30歳前に作ってもらったんだから、当然といえば当然ですが。
それでも30代にはそれほど気にならなかったけど、さすがにこのトシでは派手だね。
(特に関西圏(私は高知)はより派手を好む傾向があるような。)
でも、真楽の新年会はお祭りのようなもの。みんなで好きなものを着て、楽しむ一日だからね。
派手な着物でも全然オッケーだと私は思っています。
着納めして、それから染めかえなどをゆっくり考えようかな。

…柔らかものってなかなか着る機会がないけど、どんどん着てあげないと、案外早く着れなくなっちゃうのね^^;。

2006.12.20 [水] ホームパーティ

結局忘年会はこゆきさんのお宅に呼んでいただくことに。
(12月に入ってから人気店に「8名で」なんて予約の電話をしていました^^;。あま〜〜いっ!でした)

ホームパーティって毎回目からウロコのことがあります。勉強になります。
こゆきさんはほとんどのものを手作りされています!
ピッツァも、イクラの醤油漬けも、かんぴょう煮も、アプリコットケーキも。
全部おいしゅうございました。手作りのモノって優しい味ですねー。
特に粉部部長としては手作りピッツァにはぜひともチャレンジしたいところ。
トッピングのスライスニンニクがヒットでしたわ。

とくさん主催のお茶イベントも楽しかった。
なんとなーく茶道を始めてましたが、こういう所で楽しさを再認識したりして…。

あと、教訓。PM9時過ぎての時間は3倍の早さで進む。

2006.12.12 [火] ノロ注意

最近周りでノロウイルスの話題を聞きます。すでに真楽でも何人か。
関西で猛威を振るっていたのがだんだん北上しているようですね。
昨夜は私のいとこが大船駅で腹痛で動けなくなり救急車を呼び、病院で一泊したらしいです。
(結果はノロ)
寒くて抵抗力も落ちがちです。皆様もお気をつけ下さい。

2006.12.8 [金] 鎌倉にて

仕事で鎌倉に出掛ける。といっても市役所に書類を提出するだけなので、あとはぶらぶらと^^。

まず、お昼にうどん屋「えびすや」へ。
やっぱりおいしい。麺がほどよいコシで、もちもちしている。
きつねを頼んだんだけど、おつゆもおいしい。
ぜひ粉部の他の方の意見も聞きたいところ。(ここは、讃岐ではなくて、倉敷らしい。なぜ、倉敷??)

着物用の防寒着が欲しいな〜と思っていたので、2、3のお店を廻る。
が、帰る頃にはなぜか帯を3本も持ち帰っているのであった…。
ああ、防寒着はどーなったっ。暖かくなるどころか、フトコロが寒くなったのであった。(ウマイっ!!)

2本の帯を見つけた、小町の花咲。ここのオーナーさんは大好き。今日は藍色のウールに、素敵な絞りの羽織をお召しになっていた。
カウンターで編み物をされていて、毛糸の靴下をもう何年も編んでるそうで、毎年クリスマスにお友達にプレゼントするらしい。一つ一つ、その方々に合わせた色、カタチで編んでいるんですよ。なんて素敵な贈り物。もう今年は30足も出来たのよ、とのこと。

鎌倉在住40年のオーナーさんにお汁粉を食べて帰りたいのですが、と相談したら、「それなら納言さんよ。」と即答。
たしかにおいしかった!

それにしても帯3本。。。もっと着物を着なければ!

2006.12.7 [木] わたくし的手あぶり

えりりんさんの日記で、冬は手あぶりがじんわりあたたかい…というのがありました。
先日来、マウスを持つ右手が冷えて辛いわ…という悩みをあちこちでしていたら、同じく手あぶりつながりのNほりんさんが、こんなのあるよと教えてくれました。

その名もあったかマウス。早速購入、そして今日から使っています。
け、結構いいかも。。。

2006.12.6 [水] 本、DVD、テレビ

今日は朝から横浜に行った。
用事をすませ、大きな本屋ルミネの有隣堂でフーさんの本をゲット。
ガイドブックのコーナーではなくて、手芸、着物のコーナーにありました。
本を片手に京都の町を散策したいよ〜、一週間ほど〜。

あと、私の大好きな鈴木登紀子先生のDVDも^^。

今日は一人夕飯だったので、昨日の鍋の残りにご飯を放り込み、おじやにしてわしわしと。
そしてなにげなく見ていた、TBSの番組がとても良くて、得した気分です。

関口宏と原沙知絵が日本の伝統文化を紹介するという番組なのですが、この2人がうるさくなく、ナレーションも落ち着いていて、とても良かった。
原沙知絵さんが着ていた小紋がとってもかわいかった〜。

京都の町屋の紹介、茶庭、枯山水、和紙、草木染等々、とても真楽的な中身でした。

2006.12.2 [土] 東京の下町へ

まごまごしているうちに一週間。
私も柴又、立石ツアーに参加したトリプルKのひとりです。

寅さん記念館でお勉強、そしてモツ焼き屋&立ち食い寿司屋で実践です。

モツ焼き「宇ち多」は想像以上に凄いお店でした。
注文したレバ焼きはたぶん豚だと思うのですが、ほとんどレア!
最初はこわごわ食べたのですが、おいしい!もともと、レバ刺しとか大好きな私でしたが、これにはびっくりです。
貧血気味も一気に解消です。
ここでは相席は当たり前、みんな譲り合って座ります。
お隣の方もいろいろ教えてくださって、いい人だ〜。
お店のおにいちゃんも無愛想だけど、優しさがかくしきれてないというか、実はいい人なのだ。

お寿司屋のお兄ちゃんも、これまたいい人で、余計な事は言わないけど、根が優しいのよねー。
しかし、椅子がなくて、お箸もない、日本酒もない、寿司じゃないと出してくれない(ツマミでは出してくれない)正真正銘の立ち食い寿司屋なのでした。
まだ4時過ぎという時間だったのに、シャリが無くなったからと、その日はもう閉店なのです。
その日最後のお客になれた私達はラッキーでした。

下町は人がいいですねー。またどこか行ってみたくなりました。

2006.12.1 [金] とりあえず

和裁仲間のKちゃんに教えてもらった着物の映画

仕事で夫と鎌倉市役所へ。
その後向かいのスタバでお茶をしていたら、おなじテーブルに
Mさんそっくりの方が本を読んでいたのだけれど…。
Mさんでしたかっ?(本のタイトルは「ラビリンス」)

2006.11.27 [月] 競馬

かんからさんの競馬体験日記、とっても楽しそう〜。興奮して眠れない…かわいいです(笑)。
私も何度か馬券を買ったことあります。ほとんどダメでしたが、有馬記念は2度ほど当てたことがあります。
千円が二万円弱に!その時は誕生日とか、そういう数字にしたような…。
以前は最寄り駅が京急日ノ出町だったので(笑)、ウインズが近かったけれど、今はなかなか買えないなぁ。
でも、今年の有馬記念、買ってみようかなーー。いひひ。

2006.11.22 [水] お茶三昧の日曜日

日曜の事を書かねば…と思いつつもなかなか書けずにいた。
そうです、私も茅山荘の茶会鑑賞に行ったのです。
まごまごしているうちに、えりりんさんと、しょうさんによる日記がアップ。いい文章だ〜。
ああ、私が書くと「すごい」「素敵」「素晴らしい」の連発で、だから何がーっ??と読み手に全く伝わらない事になっていたと思います(汗。

映画のような、写真集のような美しい空間でたえず「ほぉ〜。ほぉ〜。」とため息をもらしつつ、粗相のないようにおとなしくしておりました。
お蕎麦で一息いれた後、自分のお茶のお稽古に行きました。
いつもより、気合いの入ったお稽古になったのはいうまでもありません。
先生より、茅山荘でのお茶会の事について聞かれました。
お道具はどうだった?お茶杓は織部だった?お軸は?たしか○○○○が掛けられると聞いたけれど…。
(…すみません、何をおっしゃっているのか全く分かりません。。)あの〜、掛け軸は…サルでした。。
ああ、やっぱり○○○○ね。
…いただいた会記を先生にお持ちすればよかった。

それにしても、今自分が始めていることと、今朝の茶会がつながっているのですよねー。
なんと、奥の深い、宇宙のように広い世界なのでしょう。ひえ〜です。
日本人ってすごいな。(結局すごい!で終わる。)

2006.11.9 [木] 造顔!

今日、和裁教室から帰ってきて、お昼を食べながら何気なく徹子の部屋を見ていたら、
田中宥久子なる人の顔筋マッサージをいうのをやっていた。
すごい!3分から5分、顔をマッサージしただけで
モデル(普通の中年の女性)の顔が別人になっていた!(たるみ、肌の色ツヤなど。)
さっそく妹にメールをしたら、もう彼女は知っていて、試しているという…。
けっこう有名なお人だったのね。

歳を重ねるとだんだん顔だって変わっていくけど、なかなか顔の筋肉ってほぐすことがないものね。
お風呂だって浸かっているのは首から下だし。
3周年のメイク講座でも、コユミ先生が両手で顔を包み込んでリラックスさせることの重要性を教えてくれてたしねー。
顔は意外と疲れているかもね。

ちょっとやってみようかな♪続かない予感大ですが。

2006.11.4 [土] 0:10 pm

朝一番の稽古事が先生の風邪でいきなりキャンセルになったので、午後からのお出かけの為に着物を着る。
帯を3本もとっかえひっかえやったのち、なんとか着る。
でも、なんかしっくりこないので、結局洋服にした。
時間はたっぷりあったのにね。そんな日もあるのだ。

2006.10.25 [水] クールダウン

うひー。スタミナの無い私には先週は怒濤の一週間でした。
ファイナルの、陶花さんのバザー、すばらしかったです。
からくりからくりからくり。。そして主役は参加したみんななの。ああ、楽しい楽しい!
そして粉部の大成功。いつも後ろ向きな私の頭を前に向けさせてくれたしょうさん、ありがとう。

思っている人も多いかもしれないけど、もう中年(本人は全くその自覚無し)な私かもしれないけど、
真楽は学生時代の感覚にかなり戻ってしまうのです。
色んな人がいて、価値観が違う人がいて、一生懸命がんばって、楽しんで、学んで。
今回は素直に反省することも多々ありました。でもそれが快感だったりするのです。

もう水曜なのに、やっと落ち着いて参りました。

2006.10.20 [金] すごいぞ粉部!

奇跡的な時間!
いきなり集まった7人の仕事ぶりがすばらしい。
あのチームワークは何?誰一人欠けてもこうはうまくいかなかったね!
大雑把な私もそれなりの役割はあったようだし。

…と、派手目な予告ではありますが、それだけのモノが出来上がりましたよ。
当日は私たちを是非誉めて〜〜〜!

2006.10.19 [木] 半幅帯の作り方

9月9日の私の日記に書いた、半幅帯の作り方をまとめたプリントが出来ました。(B4で3枚)
欲しい方がいらっしゃいましたら、伝言下さいませ。
コピーしたものを、22日のバザーの日にお渡しできます。

※先日えりりんさんに見てもらったのですが、分かりやすいよ、とのことでした^^;。
参考にしていただければうれしいです。

2006.10.13 [金] 作る作る…

バザーに向けて粉部のお菓子部隊が、このところ激しく試作しています。
私も、忙しい、時間が無い、とか言いつつ、なぜかお菓子を作ってしまうのですよ!
実験みたいなところがおもしろいのかな?
出来上がりにわくわくするのですが、イメージする味に出来上がらないのが憎い!写真と違うし。

粉部の外BBSはかなり白熱しています。がんばっています。
当日みなさん、どうぞヨロシクね。

2006.10.1 [日] ミーティング&ポルチーニのパスタ

金曜は広尾のイタリアンで粉部のミーティング。
夕方からだったので、着物を着ていった。
この時期、お出かけ用の洋服は皆無です。広尾だし。雨じゃなくて本当に良かった。

広尾は初めて降りました^^;。オシャレな街ですねー。
着物着ていって良かったよー。

ミーティングは幸せな飲み食いの合間に、思い出したようにバザーの事を話し合いつつ、
和気藹々と進行していきましたね。
レシピもたくさん集まったしね。
なにより、顔を合わせてお話ができた、というのが一番ですね。おほほ。
製作には参加できませんが、当日がんばります!

土曜はパスタ&ワインの夕食にしたいという夫のために、(さんざん美味しかった話をしたからか?)
では、昨日美味しかった「ポルチーニのクリームパスタ」を作ってあげよう、と挑戦。
手元にレシピがなかったので自己流で。でも、それがなかり旨かった!
作り方は簡単。乾燥ポルチーニをひたひたの水で戻す。
平鍋にタマネギとニンニクのみじん切りをオイルで炒めて、
ポルチーニも炒めて、戻しに使った水と、キューピーのこれ↑↑↑↑↑↑↑↑
を入れて、味を整えて、パスタに和えてできあがり。

私はレトルトも大好きなのじゃー。
「ほんだし」の一件もあり、またまた物議を巻き起こしそうですが、忙しいときにはどうぞ。かなりうまいです。

2006.9.25 [月] 学園祭

昨日は夫の知り合いのお嬢さんの通っている高校の学園祭に行って来ました。
3年ほど前に、その娘がバンドをやりたいというので、
夫が自作のエレキギターをプレゼントしたという縁で。
体育館で演奏するというのです。

たいして期待していなかったのですが、これがなかなかの演奏で、すごい盛り上がり。
しかも今日で解散するというので、みんな泣いちゃって、
後ろの方で我々はまるで青春ドラマを見ているようでした。
あ〜、いいわねぇ〜。言いたくないけど、若いっていいわねぇ。
プールでは、同時間にこちらは男子がシンクロをやっていたようで、長蛇の列でした。
こっちも見たかったわ。

時間があったので校内も見て回ったのですが、古本市で掘り出し物を何冊か。
矢内原伊作の「京都の庭」とか、焼物や伝統工芸の写真集。
全部で5冊。1冊30円(TT)。
きっとお祖父さんや曾祖父さんの蔵書なんだろうねぇ。いいのかな^^;。

2006.9.17 [日] お茶のお稽古

今日は月に2回のお茶のお稽古の日。
着物で行こうと思ったけど、今週は2回も着物で出掛けたら身体がガタガタに^^;。
ダメだ、鍛え直さないと。
いつも一緒の従姉妹と、夫が用事で来られなかったので、今日は私一人でした。寂しいわ。
先生はユニークな方であるけど、裏千家の学園を卒業された確かなお方です。
「私は逐一言う人だから」と、所作全てに隣からダメ出しを下さる。有り難や〜。
難しい。しかもアタマに入らない。身体に染み込んで、自然にお手前ができるようになるのはずっと先だ〜。
しかも、お手前中、3度ほど「しびれ休憩」をとるし。だみだ、私は。

今日のお菓子は、先生提供の「薄氷」
上品なお菓子でございました。

で、どなたかお茶飲みにいらっしゃいません?葉山ですけど…。←これが一番言いたかったの。

2006.9.14 [木] カルメンと出汁

書き忘れたこと。

「UDON」には歌劇カルメンの曲がたくさん使われていました。讃岐うどんが盛り上がって、
その様子をコマ割りにしている所、BGMは2幕の「ジプシーの歌」が使われていたのですが、
ほとんどカットなしで使っていたのかなぁ、長くてかなりクドかった!!
大好きな場面(カルメンの方ね)なのに、あそこで使うのはどうかと。
我家にあるのは定番アグネス・バルツァのカルメンのDVD。
テーブルに脚を組んで座るカルメン、なんてかっこいいの!!
を、思い出しながら映画を観てました。

それと、出汁!「でじる」じゃなくて「ダシ」。
6人もいて、「ほんだし」愛用者は私だけだったとは!!
残り5人より教育的指導を受け、私は生まれ変わろうとしている…。
…つづく。

2006.9.14 [木] UDON イベント

粉部のイベントは映画「UDON」を観る前から始まっていました。
マリオン集合後、小腹がすいたので、デパート1階の物産展で豚まんを立ち食い!なかなかいい絵でした。
(写真は豚まんを買うえりりんさん。)

映画はつっこみ所満載。観賞後、こゆきさんから地元ならではの解説が聞けてなんかお得な気分。

根津のうどん屋さんで、うどんを食べてる時、なんか私さっきの映画にはまりこんだ気分だったのですよ、じつは。
かなり無言で食しました。(お汁残しちゃったけど)

2軒目の渋いお店も良かったです。みんなのお話が聞ける距離でままごとのように飲むのも楽しいですね。

今回は部長として活躍したのは映画のチケットを購入したあたりまででした〜^^;。
かんからさんのこまやかなお気遣い、感謝です。かっこよかったです!

今度、ビザ職人の映画を観たあとイタリアンとかやりたいんですけど、
そんな映画はないか。。

2006.9.9 [土] 半幅帯

前に、こゆきさんと物々交換した鰹縞の唐桟。
それを眺めながら、あ〜、こういう帯欲しいなぁ〜……!
そうだ、帯にすりゃいいんじゃん!

ということで、和裁教室にて半幅帯を製作。
ミシンは中学校時代よりトラウマがあって、それ以来触ったことのなかった私だったが、
楽しいかも、ミシン。
手縫いが徒歩ならミシンは車だね。それはそれで、すばらしい!
2本できたので、こゆきさんとお揃で^^。
鰹縞の、白っぽい線の数の違いで、表と裏でずいぶん感じが違う。

割と簡単に出来たので、せっかくだから作り方をプリントにまとめて、10月のアート市でご希望の方に配ろうと思っています。
なーんて、今から自分にプレッシャーを。

2006.9.1 [金] 独り言  ボソボソ…

映画「UDON」を観て讃岐うどんを食べに行くってのはどうだろう。。。ボソボソ。
(粉部で。。。。やっぱりレディースディか?)

2006.8.22 [火] 帰省

今年も高知の実家に帰省した。
ここ最近は年に2回、お盆とお正月。
一人暮らしの母は元気で友達も多く、忙しくしているけど、年に1回の帰省だと、
あまりに具体的な数字で。元気な母と会うという事が。(10年で10回!!)
離れて暮らすというのはそういう事なんですよねぇ。
で、今回帰って、我が町はいっそう過疎化が進んできたのが分かります(涙)。
レンタルビデオ店や、本屋や、ガソリンスタンドや、レストラン(不味かったけど)が
軒並み潰れていました。くー。

でも、新しく出来た施設が。
実家のある室戸市というのは、このところ海洋深層水の研究が盛んで、
まさに郷土の宝となりつつあります。
それを利用した、シュウウエムラが始めたホテル
おおー、すごいオシャレだ!客室も、窓が大きくて、海が一望。台風の時なんかすごいだろうな。
(私的には台風シーズンがお薦めです。)
これを期に、少しは盛り上がってほしいものだ。

2006.8.10 [木] 鼻

喉が変…に始まった私の夏風邪、
その後熱はないのにだるーくてだるーくて病院へ。
そのころはくしゃみ鼻水、湿った咳と。
2日寝込み、熱が出てきて、再び病院。その後やっと回復傾向に。
最後はネバネバはなびず…。死んだばい菌が身体の中から出てきます。
妙な症状は、上の奥歯が痛むこと。ネットで調べたら、風邪による急性副鼻腔炎ではないかと。
ちゃんと治さないと慢性化するらしい。怖。
で、今度は耳鼻科。なーんか、耳鼻科の先生って高飛車な人多くないですか?
毎日毎日鼻の穴ばっかりのぞいているから?(偏見、ゴメン)
で、開口一番、「あなたの鼻、中で曲がっている。右の鼻はほとんど通っていない。睡眠中は必ず口が開いている。睡眠が良くとれていないはず。心臓肥大になり、命にかかわる…。」
うー、たぶん手術をしろと。そういうことだろう。
実は前にも別の医者に同じ事を言われた。
でも、鼻も通ってるし、良く寝られるし。
自分の鼻しか知らないけど、他の人の鼻は私よりずっとずっと通っているのか〜??
ちょっとナーバスに。

とにかく夏風邪、しぶといです。

2006.8.5 [土] ガセビア

石蕗さんに
「雑巾のにほひは吟醸香っていうらしいですよ。」
というガセネタを仕込んだのは私です^^;。
兄からまわってきたネタだったのですが、調べたら違うじゃん!!
なんかフルーティーで良い香りらしいですよ。

一生懸命臭いにほひ嗅いで「あ〜やっぱり吟醸は違うよな〜♪」
ってブームにならないか心配しております。 ごめんちゃい。

お詫びして訂正いたします。

2006.7.31 [月] お茶

まじめにコツコツ習っていたおかげで(自分で言うな)、お茶のお手前も、盆略点前から千歳盆、と進み、昨日からはいよいよ薄茶点前のお稽古になりました。

ひしゃくの扱いのなんと難しいことよ!これまでの比ではありませんな。あまりに難しくて、集中しすぎたのか、脚もしびれたけど、座っていて貧血状態になりました。
首や肩に力が入りすぎていた模様。道のりは長い。

お花はやぶみょうがというものらしい。
先生が平成二年に家元のところに行った際、庭にあったのを、お仲間と「いいわよね、いいわよね、」といいながら種を拝借してきたのを蒔いたものらしい(笑)。
瑞々しい大きな葉っぱが涼しげ。

2006.7.24 [月] 焼き専

以前より、まんぷくまんぷくまんぷく…と店の名前を連呼していたら、Seさんよりお声をかけていただいた。
野毛にあるこの韓国鉄板焼きの店は、私が横浜に住んでいた時に贔屓にしていたお店。
ほーんと、偶然とはいえ、Seさんとは好きなお店がかぶります(笑)。
しかし、三月のラスト焼肉屋さんナイトに始まり、このあいだの粉部部会といい、なんか私、鉄板づいているんですけど…。
もちろん、ナイフとフォークもいけますのよ。おほほ。

久しぶりのサンギョッサル、おいしゅうございました。

集合前にふらりと寄ったデパートで見た、竺仙の縞の縮反、いまだ気になる…(汗)。

2006.7.16 [日] 2ショット!

それぞれの連休中日。
私は某電気店でおさると2ショット!

2006.7.16 [日] 浴衣

今日の葉山は薄曇りです。でも暑いのにはかわりはありません。
昨日は楽しかったな。夏ならではの楽しみ、大人ならではの楽しみでしたね。また、浴衣で色々な所にに集まりたい!!

今朝はさっそく浴衣を洗ってみました。
そんなに汚れていないと思っていたけれど、なーんと、
裾のくけの中に砂がたくさん入っておりました!!
これから洗うお方は、先に砂を落としてからの方がよいですよ。
そしてどうしても残った砂は葉山の思い出…ということで(笑)。

2006.7.10 [月] 下駄

KWにしている辻屋さんのHPから下駄を購入しました。
本当はお店に行きたかったんだけどね。
でも、思った以上に素敵です。満足。

早く浴衣に合わせたい。
でも週末のオアシスの宴にはげんべいのビーサン。
こちらもおニュー♪

2006.6.22 [木] 脱力

例の江戸小紋、今日を入れて3週も直したのに…。
胴はぎをぜんぶほどいて、調整しながら直していったのに、
吊すたびにおかしい。
はっ!!と思って、久しぶりに袖の部分を確認すると、袖口の裏もおかしい!
結論は八掛が縮んでいるのでありました。粗悪品でございました。
このまま、調整しつつ仕上げるという方法もあるのだけれど、どうなるか保証はないし、オソロシイので、八掛を交換することにしました。

あー、ショックだわぁ。

気分転換に来週は浴衣のヘラを。
江戸小紋はしばらくの間封印。

2006.6.18 [日] 美しい

私もたまには季節の花の写真を。
山百合。
神奈川県の県の花らしい。

昨晩飲み過ぎて睡眠不足ですが、私も今夜のサッカー、注目しております。きっとなにかが起きる!!

2006.6.11 [日] 声

土曜日は夫の知り合いの方の結婚披露パーティーに私も出席。やっと、衣替え。あたりまえだけど、絹の単衣は軽い!襦袢も、帯も軽い!まだそれほど暑くないし、短い間の単衣の時期だけど、好きな季節。
その日は80人ほどのパーティーだったけど、着物は私だけでちょっと残念。
で、で、この日、来て良かった〜〜!という出来事に、新郎新婦の知人に、新国立劇場合唱団のオペラ歌手の方がいて、ピアノ伴奏でマスカーニのアベマリアを歌ってくれたこと。
すばらしい!!真横で聴いて感動しました。
2年ほど前に、その日の新郎新婦の出会いの場であった、本日アベマリアを歌ってくれた彼女の結婚パーティでは、ゲストの半数がオペラ関係で(背中の開いたドレスを堂々と着こなしているのでした。かっこいい!)、乾杯の時に椿姫の乾杯の歌をみんなで歌ってくれたのでありました。
あとにも先にも、これ以上ないゴージャスな乾杯でした。
人を感動させられる歌が歌えるっていうのは本当にうらやましいなぁ。
私の生まれ変わったら何になりたいベスト1はオペラ歌手なんだよねぇー。

2006.6.1 [木] あら〜

製作中の江戸小紋の袷。
今日は背とじ…。あっら〜、表が3�pも長いよぉ(涙)。
というか、裏が短い。

次週より、大修理に入ります。。。

2006.5.31 [水] 作る

お友達からおいしい夏みかんピールのお砂糖煮をいただいたので、衝動的にケーキを作ってみた。
そういえば以前、えりりんさんに手作りあんこをいただき、衝動的にあんぱんを作ったこともあったなー。

衝動的なので、材料はあるもので。
パウンド型などは無いので、牛乳パックにオーブンシートを敷いて準備を。
ばっさばっさと材料を入れて混ぜていたら、次ぎにベーキングパウダーを入れるとある。
あー、ないじゃん。膨らまないじゃん。
卵白をメレンゲにしてスポンジにする方法もあるけど、もう卵も入れちゃったし。
まあ、いいや。
なんとかできあがりました。お味はまあまあ。

その日の夜、皮から作る水餃子にも挑戦。
こねこねして、ひとまとめにするところまではよかったが、
丸くのばして、アンを包むところで皮の扱いが難しく、ひどいありまさに…。
なんでしょうか、美的に最悪〜。
茹でて食べたらおいしかったけど。

これは一度講師をお招きして教えていただかねば。

2006.5.8 [月] からまわり〜

今日は晴れると思いこんでいたのは私だけでしょうか。
大量の洗濯物が干せないまま、横浜に行った。
午前中に、建て売り3棟の確認申請がおりたので、民間検査会社(イーホームズじゃないよ)に取りに行く。
ところが10時半頃着いたのに事務処理が終わってないから午後になるという。
ならば、ということで、石川町のふりこっこに、アート市用のはぎれを補充しに行くことにした。
ところが11時半頃に着いたのに、シャッターが閉まっている。携帯で電話をしてみると、仕入れに時間がかかって、12時に開けるという。
ならば、ということで、近くの中華料理屋さんで、早い昼ご飯をとることに。
ここは、どなたか真楽の方が日記に書かれていたように思って、気になっていたのだ。
えびそばを注文。すごくうまい!海老や、野菜が熱々でプリプリ。絶対他のお料理もおいしいはず。あれもこれも気になる。
でまあ、順不同ながら用事を次々と済ませて、横浜駅から京急の快速に乗った。
途中夫から、「洗濯物、干しておいたよ」という、すばらしいメールをもらう。
ところがすぐに雨が。
電話で「雨降ってない?」と聞くと、降ってきたから、オフクロに頼んで、入れてもらった。   あちゃー;;。それは一番良くないパターンじゃー。
電車ではどういうわけかぼーっとしていて、金沢文庫で逗子線に乗り換えなくてはいけないのに、そのまま横須賀中央までいっちゃうし、なんだかよろしくない1日でした。
連休明けだからかな?

2006.4.19 [水] めりはり

昨夜はホテルの70階のラウンジでカクテル飲み放題というプランに行った。
着物を着ていったよ。というか、こういうちょっとお洒落な場所に着ていく洋服は最近皆無になってしまった。
雨だと困ったかもー。

4人で小さなグラスを片手になかなか白熱したおしゃべりを。そして次から次へとおかわりを。楽しい〜。

ご機嫌でお家に帰ったら、お仕事のおかわりが待っていた。
連休前の締め切りだ!
むむむ。忙しいは言わないことよ、としょうさんと約束したばかりではないか。
しかし、ちょっと忙しくなりそう。ふにゃ〜。

そして、粉部が、すごいことになっている(笑)。

2006.4.12 [水] 茶道部

真楽茶道部、盛り上がってきてますね!
今年のアート市に出品するのはなんちゃって古袱紗と
なんちゃってお茶巾ですからね。
(目印の色糸を縫いつけてみました。)
ぼちぼち出来上がってきてますよ。
なんちゃっておふくさも作っちゃおうかな♪

どうぞ見にきてね〜。

2006.4.4 [火] 手作り

私は普段こちょこちょとマメに何かを作ったりするのが苦手なのですが、
こんなの作ってみました。
ワインの、シールの上の所(何て言うのでしょう?)をカッターで切り取ったあと、捨てるのがもったいないので、コイン形の磁石を接着剤でかためて、ちょいとお洒落なマグネットにしてみました。
ほんとうは厚紙とかで補強した方がいいのでしょうが、すごく雑な性格なもので…。
冷蔵庫にペタペタ貼っています。

2006.4.1 [土] 同世代対談

竹さんと藤沢で飲んだくれる。(笑)
ほぼ、同世代、なんとなくライフスタイルも燃焼度も似ている2人ですが、ここまで至る過程は全く違う。あたりまえだけど。
お酒をのみつつ、じっくりお話。新年度にむけて、なかなか良い企画でした。

2006.3.24 [金] ちくちく

葉山の青空市に出品する、なんちゃって古袱紗を縫う。
お手本用に一枚茶道具屋で買ってきたので、それと同じに作ればよいのだ。
中表にして、縫って、キセをかけて、ひっくりかえす。
あれれ?
キセのかけ方が間違っていました。すごくちっちゃくなってしまいました;;。
こんなに単純なものなのに、なぜ理解できないのかしら。
ほどいてやり直そうと思ったけど、だんだん冷えてきたし、挫折。
でも作り方もマスターしたし、次回量産体制でがんばります!

2006.3.17 [金] 帯丸洗い

昨日、和裁教室の出入りの業者さんに、このあいだの臭い帯と、もっと臭い帯の丸洗いをお願いしました。

どんな仕上がりか、いくらかかったのかは、追って報告いたします。

2006.3.11 [土] またもや臭帯。

ひさしぶりのお出掛けに帯を選ぶ。
たぶん母のだと思うが、桜柄の織りの名古屋が良いかと、締め始めるに…くさい。
焼肉とはいえ、これはカビ臭すぎる!
そのまま箪笥にしまうのもはばかられ、丸洗いに出す決心をしました。
いかんなー、こんなことでは。反省。

ああ、でもなんて良い天気なの^^。

2006.2.22 [水] 仕入れてきたよ。

5月の葉山アート市、ちくちく部出店のために、端布を色々仕入れてきたよ。
昨年暮れから、お茶を始めた私は、なんちゃって古帛紗(こぶくさ)と、晒しで作ったなんちゃってお茶巾を出そうと思っています。
ちゃんとしたお茶会にはもちろん使えませんが、ご自宅用ということで…。
みなさん、見に来てね〜。

2006.2.12 [日] 仕立てその2

昨日着た自作の袷と、仕立てあがった袷の寸法をはかってみた。
結果はほとんど同じ。その、「ほとんど」っていうところに差が?
でもね、なんか私の作ったのは衿がふかふかしてる。
プロのは紙のようにぴったりしてるんだな。
様々な要因があるようですよ。

しかし、一番はっ!としたのは衿のホックがずれてた…かも。
論外!!

2006.2.11 [土] 仕立て

友人宅での、新年会(!)によばれたので、先日自分で仕立てた初袷を着てみた。

う〜、なんか着づらいぞ。
このあいだヤフオクで買った仕立て上がりの紬は実に着やすかったのに。
たぶん、微妙に寸法の取り方が違うんでしょうね。
衿のところもうまく決まらない。
もちろん、縫いもまだまだですが。

明日、細かくいろんなところの寸法をはかって検証してみましょう〜。

2006.2.10 [金] がん検診

今日は子宮がんと乳がん検診に行って来ました。
身近に2人も乳がんと闘っている人がいます。昨年に思い切って申し込みをしておきました。(町主催の検診)
子宮がんの検診の方は、今まで何度か婦人科にお世話になっているので、その時についでに受けていて、様子はわかっていますが、乳がんの方は初めて。
半裸でお医者さんと向かい合わせになるのか…、ちょっと抵抗があるなぁ、と思っていたのですが、触診は診察台に仰向けになって行われました。
先生と目を合わすこともなく、あっという間に終了。
そのあと、気になっていることをいろいろ質問も出来て、行ってよかったです。
触診の結果は異常なし。偶数年令で、マンモグラフィーの申し込みもできましたが、私は来年。
申し込むまでが、一番緊張しました。早く受診するに越したことないです!

2006.2.9 [木] ユーキャン

昨年の今頃、さる資格試験を所得すべく、ユーキャンの教材を申し込みました。
幸い、その資格は苦節十ウン年にして、夫が昨年暮れに合格してくれたので、私もその後勉強しなくてすんだのですが、(だってちんぷんかんぷんなんだも〜ん^^;。)ユーキャンって案外いいかも…って今日思いました。

その資格、(土地家屋調査士)は、昨年法改正があって、試験内容も今年はガラリと変わってしまう予想なんですが、本日、ユーキャンから、改正で変更になったテキスト、教材が一式送られてきました。段ボール一箱分。
おもえば、添削問題もずいぶん丁寧に添削してくれたしなぁ。(1回しか出さなかったけど^^;。)
やりっぱなしでなくて、受講者を親身になって面倒みてくれてるんだなぁと思ってしまいました。
他の講座は分からないけど、なんだかちょっといい話。

2006.2.3 [金] 絹物

和裁、こゆきさんの日記を読んでいると、なんだかペースが一緒。私もこのあいだ袷が仕上がって、いよいよ新作。
今度は江戸小紋。前回のは紬で、張りのあった生地だったけど、今回はかなり柔らかいので、あつかいが難しそうだな。
初めての袷は、だたひたすら教わったとおりにやっていて、メモもろくにとらずに、仕上げるのに必死だったので、まったく頭に入っていない。
今度はゆっくり、メモもしっかりとってやってみよう。

和裁をやっていると、かなりミクロの世界でその布と対峙するわけで、最初はずいぶん薄くて柔らかい生地だなぁ…って思っていた布も、糸を引いてみると意外に太くてしっかりしているし、織りや染めも、細かくじっくり見ていると、絹物の持つ迫力が伝わってくるのです。
それにほそーい針で糸を縫い込んでいって、つなげていって、着物にしていくっていうのは、かなり面白いことですよ。って、いまごろしみじみ思ったりして。

2006.1.29 [日] 古い着物

今年に入って友人がお寺のお祭りのお稚児さんで娘が着る着物をさがしていて、先日は鎌倉のお店巡りにもつきあった。
アンティークなら、直すことなくそのまま着れるかもよ、という私の提案だったけど、予算の関係もあって、結局見つからなかった。
今日、そういえば…ってふと思い出し、さがしてみたらタンスの中に私の小さかった頃着た(着たかな?どだろ…)付下げが出てきて、あー、よかったら着て貰おうかと思っているところ。
でも、イザとなると、あげるの惜しいかなとか思っている自分がいたりして。この先、誰も着る予定が無さそうなのにね。なんともセコイが、この気持ち分かっていただけるかしら。
成人式の着付けをお手伝いして、母から娘へ着継がれていく様子をみて感動したけど、知り合いのおばさんに貰った着物っていうのも悪くないかな。
お祭りだけじゃなくて、お正月にも着てもらいたいわ。
その前に、気に入ってもらえるかな?

2006.1.25 [水] 神奈川県庁

夢のような新年会から日常へ。

新年会では短い時間の間中、ずっとアドレナリンが出まくっていたのでしょうね。
私は終始、目を三日月のようにして、歯を出して笑っていたような‥。証拠写真もありますし。(とくさんのから拝借)
ああ、楽しかった。    *ご機嫌な私→

昨日は用事があり、県庁に行って来ました。
いや〜、古い建物って独特のオーラがありますね。
もちろん、重厚で、すばらしいのですが、ちょっと怖い。
新庁舎の地下の売店で、印紙を買って、そのあと急いで本庁舎の5階に行かなくてはいけなかったので、近道はないかと売店の方に尋ねたら、そのつきあたりのドアを開けたら、本庁舎に続く廊下があると、教えてくれたので、行ってみると、これがかなり怖い。
まるで、バイオハザードやサイレントヒルの世界なのです。

そのままホラー映画のロケに使えるなぁ。古い建物の底力を見たってかんじ。

2006.1.16 [月] インフルエンザ

この週末、逗子葉山方面のあちこちで、インフルエンザA型にかかったという話がではじめました!

みなさーん、気をつけてくださいよ。熱ががーんと上がったら救急でもいいからすぐさま病院にいってくださいよ。
タミフル、かなり効くらしいです。

とにかく、新年会までは、万全の体調でいたいのよ〜。

2006.1.11 [水] 帯箪笥

今日は暖かいですね〜。これが平年並みなのかなぁ。ぽかぽかと幸せ。

ところで、昨年検討中だった帯箪笥、年末にやっぱり購入することにして、年明けそうそう到着しました。
前に買った箪笥の横に並べる寸法で作ってもらったので、さすがにぴったり。
1�pくらい余裕をみていたバスなのに、ギリでした^^;。
(家が歪んでいるのかも…)
欲を言えば、引き手の金物が違うのよね〜、まあいいか。

なんか、いい感じ。箪笥を置いちゃってつぶされたお床もちょっと生き返るかも。
お花を活けて、小さな軸でもしつらえるか…^^;。(たぶんしない)

写真は寂しかったので、年末にいただいたシクラメンをのせてみる。マッチしませんな。

2006.1.6 [金] 新年

あけましておめでとうございます。

お正月は高知の実家に帰省していました。
年々、正月のムードがなくなってきているので、せめて元旦は着物を着ようと、母の物を借りて近くの神社に初詣に行って来ました。

母と犬と私。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間