KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

スミレの空間
最近の5件
2012年 5月 | 3月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2006.7.31 [月] しゃれ袋の活用頻度

きもののお店から続々バーゲンのお知らせ.
でも,もう資金がないのよね.
でも,見たいって,ちょこちょこ顔出しして,ため息だけついてきます.

昨日は4プラ今昔真木さんへ.
薄いグリーン地に昔きもの地をパッチ風にあしらったしゃれ袋あり.とってもおしゃれです.
しかも裏地は博多織りのような紫色の紬の染め.昼夜帯になっています.

ほしい気持ちいっぱいでしたが,そもそもしゃれ袋の活用となるとね.いくら袋帯でも正式な場所には向かないでしょうし.

二重太鼓はどうしても苦手意識があって,だからなおさら買うのが億劫になるのですが.

名古屋と同格と考えて,もっと気軽に使っていいのかな.もう少しおサイフを睨みつつ,検討です.

2006.7.30 [日] お江戸でござる

この間の出張のとき空港で何気なく買ったのがこの本

昨年46歳の若さで亡くなられた杉浦日向子さんの単行本を文庫化したもの.元々はテレビでの「おもしろ江戸ばなし」をまとめたもののようです.

江戸っ子の生活が垣間みられて,テレビで観た時のことを思い出したり,(多分)見逃したことを読んだり.1項目が2〜3ページで書かれていて,読みやすくなっています.

京都と江戸の衣装自慢の女房が競ったときのエピソード.江戸の石川六兵衛の女房が,黒の綸子に紅珊瑚を南天に見立てて,パラパラと散らしただけの地味だけど格段にお金がかかっているきものを着て勝ったそう.江戸らしさ全開です.

私も多分好みからするとこちらかな〜なんて,しばし仕事のことを忘れて楽しめました.

次は「江戸アルキ帖」が楽しそうです.

2006.7.29 [土] お稽古の後の楽しみ

今月でお薄を終え,来月からはお濃茶になる予定.
今日は棚なしでのお点前で,またちょっと戸惑うところ
がありましたが.なんとか一通り終了.
ここまでちょうど1年です.

お稽古の後にはいつも何かしらご馳走になります.
今日は先生お手製のぜんざい.億劫がらずになんでも
手作りされるのには脱帽です.
お点前の前に主菓子食べたのに,またしっかりごちそうになりました.

輪島塗りのお椀もステキでした.

2006.7.28 [金] 夏だ,花火だ!

札幌の花火大会第3弾.

やっぱり観に行かなきゃと家族で近くの丘陵公園へ.花火を見下ろす感じは初めて.ゆかたを着て,夕涼みを兼ねての花火見物はやっぱり夏の楽しみです.

昼間暑かったので,まだ熱気が残っているからでしょうか.ゆかたでもそれほど寒くならずにすみました.

来週が最後の花火大会.それが終われば,夏はもう終わりでしょうか.

2006.7.27 [木] 客層の違い

今日は久しぶりにAirDoで上京しましたが,なぜか周りのお客様は家族連れが多い.そういえば,夏休み,もう始まったんだものね.

軽装で楽しげなファミリーが多い中,ビジネススーツ姿はちょっと浮き上がっていました.

帰りはJAL.時間帯,路線の関係もあるんでしょうが,こちらはほとんどがビジネス客.おじさんに囲まれて,でも,いつものと同じなので,妙に気楽にゆったりとした気分.

航空会社によってこれほど客層が違うとは,かなり驚きです.
いまが一番の家族との旅行シーズンなので,多少便数が少ない不便さはあっても,安くすむよう航空会社を使い分けるのは賢い選択ですね.

2006.7.25 [火] ブルーベリーが実ってきました

昨年秋に庭に植えたブルーベリーの実が色づいてきました!

一粒味見してみたら,それほど酸っぱくなく,柔らかな味わい.週末には少し収穫できそう.

目にいいので,どんな風にして食べたらいいのか,調べなくては.簡単なのはヨーグルトの,トッピング?(^^;

2006.7.24 [月] 端切れはあるけれど・・・

リサイクルの遊はうすさんで,ママさんが作成中のところを見て,即予約してきた白地の帯に大島を組合わせたトートバッグが出来上がったとのこと.取りに行ってきました.

A4サイズも楽々はいる大きさ.持ち手のところは革を巻いてあって丈夫そう.
きもののとき以外にも持って歩けそうです.

それにしてもママさんの手が器用なのはうらやましい.端切れが少しづつふえているけど,活用せず,死蔵状態.

これでもこどものときは祖母が日本人形の先生をしていたので,ちょこちょこと小物を作っていた(作らされていた)のですが.それが,却って,仇? あ〜〜ぁ,手先の器用な人が本当にうらやましい!!

写真はうまく撮れなかったので,後日.

2006.7.23 [日] 名訳?

「幸せのポートレート」を観てきました.

私たちがこどもどこかでのときにテレビでイヤというほど見せられた典型的なのアメリカの北部に住む一家.一家の長男のエヴェレットが,婚約寸前の恋人で,ニューヨークのキャリアウーマンのメレディスを伴ってクリスマス休暇にやってくるのですが,そこで一悶着.

自意識過剰であるがままを出せないメレディス.ハグして出迎えようとする一家に握手して距離を置こうとしたり,気詰まりして逆にひとりで喋りまくったり.自分を出せないでいる.

クリスマス休暇という,多分アメリカでは日本のお正月のような一大ファミリーイベントを背景としたストーリー展開.つねに前向きに,自分に正直に生きようとする様は,古き良きアメリカ(といっても現代版の)が感じられました.

それにしても,The Family Stoneを「幸せのポートレート」と意訳したのはさすが.始めは???でしたが,最後のシーンで納得.名訳でした.

2006.7.22 [土] 棚が違った・・・

今日は先生から極力指示を出さないで,自分でやるようにと言われていたのですが,ガ〜〜ン,棚が替わっていました.

前は蝶の形の棚だったのですが,今回は長方形.拝見のときも柄杓を飾る,飾らないの別があり,ここだけはやり方を指示して貰いました.あとはすべて,思い出しながらの動作.結構時間がかかりました.

でも,その分ちゃんと記憶しているかも確認でき,それなりに分かってない部分が分かり,よかったかも.

来週もう一度同じようにやって,いよいよ濃茶です.

2006.7.20 [木] 抜いても,抜いても

雑草が生えてきます.怒りながら抜いていたら,間違ってビオラまで取ってしまいました.

かわいそうなので,せめてと思い花瓶をさがしましたが,ない.
しょうがないので古伊万里のそば猪口で代用.

色の感じは悪くないかな.

それにしても雑草の生命力の強さには脱帽です.

2006.7.19 [水] たまには自分で

主菓子を買ってみました.

帰り道,そうだ,今日は週半ばで疲れているからお薄をと思い,近くのスーパーにあったので,買ってきました.

たぶん,桜だと思うので,ちょっと季節はずれですが,味はそこそこ.今日はお茶もフィルターをしてみました.ひと手間かけるだけで,グッと味がよくなりました.不器用なので,どうしてもお茶のパウダーを飛ばして,キッチンを汚すのが,難です.

2006.7.18 [火] 茶花

お散歩の途中に何気なく寄った花屋さんで買った「ヤマホロシ」.茶花にもなりますという説明に惹かれました.

昨日見たらお花が咲き出したので.さっそくひと枝飾ってみました.

う〜〜〜ん,花瓶も買わなきゃ,ダメ?

2006.7.17 [月] 裏参道夏祭り

最寄りの駅の地域で夏祭りがあるというので,出掛けてみました.

麻のきものにしようか,それともアジサイの木綿にするか,最後まで悩みましたが,結局木綿+この間の夏帯で.

会場となった裏参道は札幌の古くからの住宅地.いまはいろいろお洒落なお店があったりしますが,古くからもお店も健在.そのミックス具合が楽しい.

会場を歩き出して少しするとポツリ,ポツリと雨.気にせずにワカバコーヒーさんでのどを潤してフリマ風の出店や,屋台,それにスイカ割り大会などを見て回りました.

某結婚式場からは1000円の袋帯が! かなりいい感じの帯がありましたが,このったばかりだし,ちょっと汚れが気になったのでこれはあきらめました.

近くのケーキ屋さんで軽く食べて出て来たら,雨脚が激しくなって,まさにバケツをひっくり返したように.もう,どうしようもありません.地下鉄めがけてまっしぐらです.

雨のために今回は残念ながらゆっくりできませんでしたが,またどこかでお祭りがあったら,次回はゆかたで行ってみます.

今日の反省
・木綿は暑過ぎ.やっぱりもう薄物の季節です.

2006.7.16 [日] またまた色につられて

お稽古の帰りにフラリと寄った今昔きもの真木さんで見かけた麻に刺繍のある夏帯.麻自体は白なのですが,芯地に藤色が使われていて,それが透けて淡い藤色に見えます.

夏帯はほんの2〜3本しか持っていないし,遠目には無地の感じなのもプラスポイント.またまたお買い上げです.

うれしいことに真木さんでのお買い物のポイントがたまって,帯留めのプレゼントが.この帯に合わせて,夏向きの帯留めを選びいただきました.

使えるのはあと1ヶ月半あまり.ちょっともったいないような,でもなかなかこれ!っていうのに巡り会うことも少ないので,いかな〜なんて,これは言い訳.

2006.7.15 [土] まだまだ

今日も棚を使った平点前の練習.

しっかり覚えているところと,ヒョンなきっかけでポッっと忘れてしまうところがあって,また焦りまくりです.しかも今日は浅い楽焼きの茶器.茶筅さばきがどうもうまくいかず,これまた汗です.

お稽古のあと,今後2週間は先生はなにも言わずに見ているからとのこと.復習・予習しなくては.でも,勘違いしているところもあるかも.

今日は珍しくグリーン系でまとめました.マルチカラーの帯はしゃれ袋.家人にチェックしてもらったら,うまく結えていなくて,ここでも大慌て.
二重太鼓は,どうしても苦手感があります.

2006.7.14 [金] ゆかたの季節

帰り道地下鉄にゆかた姿の人がちらほら.

そういえば今夜は花火大会があるはず.忙しさにまぎれていましたが,これから連続して3週間,毎週金曜日に打上げがあります.
私もゆかたで花火を楽しみたいところですが,ずっと気忙しい日々.来週にゆかただけでも着てみたいものです.

それにしてもゆかたがすっかり夏のウエアとして定着しているのは,とっても喜ばしいことです.かくいう私もゆかたからきもの好きになった口なので,なおさらです.

2006.7.12 [水] 海へ

袷の長襦袢の洗濯をなんとかしなくちゃとずっと悩んでいましが,ついに昨日手洗いをしてみました.

じつは「海へ」を使ってみたいな〜と思い探していたのですが,見つからないでいたのが,東急ハンズにあるのを発見.先週末買ってきました.

恐る恐るですが普段使いの絹の長襦袢を昨夜洗ってみたら,なんとかきれいに仕上がりました.洗濯機でも洗えるとはなっていましたが,さすがこれは避けて,手洗いです.

昨年の夏,単衣の長襦袢を何回もドライに出して,破産しそうになりました.この夏はこれを使い最後の時だけでもクリーニングに出すようにすれば,少しはおサイフが楽になりそうです.

2006.7.11 [火] 茶渋

暑くなってきているので,水分補給&美容のためにプーアール茶を持って行っているのですが,携帯用のポットの茶渋がものすごい.

黄色いボトルに茶色い茶渋.手の届くところはいいのですが,ボトルの下の方とかはお手上げ.なにかいい方法ないでしょうか.

2006.7.10 [月] ワールドカップ疲れ・・・

はぁ,ワールドカップ決勝を観ようと4時前に起きたのに・・・.

もう今日は一日中睡魔との戦いでした.フランスが勝っていれば,心地よい眠気だったのでしょうが・・・.

写真はお茶のときの主菓子.ひとつ余ったのをいただいて来て,写真に撮りました.イメージはアジサイでしょうか.実物は撮影後,即,胃の中です.

2006.7.9 [日] 鑑真和上展

道立近代美術館で開催されている「鑑真和上展」に行ってきました.会場前には唐招提寺から蓮を持って来て,花を咲せようとしています.残念ながら,まだ葉っぱだけで,開花は7月末頃.もう1回来なくては.

どれだけ待たされるか心配していきましたが,すんなりと入れ,ゆったりと観て回ることができました.数年前奈良に行ったときには観られなかった鑑真和上像.そのほか木で彫られた数々の彫刻.12年の歳月をかけて来日した鑑真の布教への情熱を感じました.

昨日の小千谷だと皺の問題があるので,濃いグリーンの絹芭蕉に.帯はきものに興味を持ち出したとき購入したアイボリーの地に紫蘇を描いたもの.お太鼓の絵柄をうまく出せなかったのでずっと使っていなかったもの.最近ようやくなんとか絵柄を見せられるようになりました.

2006.7.8 [土] 夏は涼しきように

と,夏のきものについて言ったのは千利休だそうです.ただし涼しいのは本人ではなく,それを見ている周りの人.見ていてすゞやかな装いをせよとのことなんですね.

朝はどんよりと曇りがちで,薄物を着てもいいかしら〜,と思われる空模様でしたが,10時ころからお日様が.出掛ける頃は日傘が必要な日差しとなりました.

お稽古の前に図書館,遊はうすさんに寄って行きましたが,通りすがりの方から「涼しそうですね」と言われたり,遊はうすさんでは他のお客様が生地を聞きに来られたり.きものって不思議な力を持っていますね.

お稽古は今日も棚を使った平手前を.先生から「8月からはお濃茶の練習をします」と言われ,ビックリ.嬉しい気持ち半分,まだお薄もしっかり覚えていないのに・・・という不安半分.今月の残り3回,しっかり覚え込まなくては.

きものは予定通り,小千谷縮に麻の名古屋.この帯に合う夏用の帯締めがないことに気付きました.探さないとね.

2006.7.7 [金] 七夕

本州の方では今日が七夕でしょうか.北海道では函館などの一部を除き七夕は一月遅れの8月7日に祝う習慣です.

ちょうど夏休みの時期.近所の子たちとそれぞれ家の庭にある笹竹に見繕った(竹は少ないのです)木を短冊や吹き流しで飾り,暗くなってからゆかたを着せてもらいご近所を回ってローソクを貰ってきました.いまはどうなんでしょうか.

去年は引越しの嵐の中でなにも覚えていませんが,今年は少しゆったりとして町内会の夏祭りを見物&参加しなくては.

2006.7.6 [木] 無伴奏チェロ組曲

先月上京して聴いてきたばかりなのに,またヨーヨー・マのコンサートの案内.しかも今度はバッハの無伴奏チェロ!

これはなにをおいても聴きに行かなくては! 14時の部は第1番から第3番.17時30分からの部は第4番から第6番.ふたつとも聴きたいけれど,おサイフが.それよりもまずチケットが手に入るか.そちらが問題です.

2006.7.5 [水] ファクトリーホールでした

この間書いた「第3回北海道骨董ジャンボリー」に行ってきました.

ファクトリーのどこかしらと探しまわりましたが,分からず,ついに3条館の案内係のところへ.なんとファクトリーでも本館の方ではなく,ホテルの隣のファクトリーホールの方でした.( ̄∇ ̄*)ゞポリポリ

いろんなお店が出ていますが,どこにどのお店がというのが分からないので,入り口に近いところから1軒づつチェック.家具が中心のところ,西洋のブローチ等がメインのところ,アンティークきもののお店と特徴のあるところも数店ありましたが,あとはいろいろ置いてあって,ちょっと目移りというか,じっくり見るべきか,迷うお店も.

茶道具があればと思いのぞきましたが,残念ながらなさそうでした.鉄瓶がいくつか出ていましたが,この間遊はうすさんで買ったのと比べると割高感が.

結局なにも買わずじまい.でも,目のいい保養になったし,かなり離れていて普段はちょっと行けないお店の商品も見られて,まずは満足でした.

骨董ジャンボリーは明日までだそうです.

2006.7.4 [火] 言葉で説明するのは

夏休みでオーストラリアに行く同僚に,いま仕事で数年オーストラリアに住んでいるアメリカ人の友人へのプレゼントを持って行ってもらいました.品物は抹茶.

日本大好きで,かつては上智にも留学していましたが,点て方わかるかしら.で,英訳して写真とともにプレゼンファイルにして,これまた持って行ってもらいました.でも訳が,ものすごく難しい! 所作ひとつひとつが極めて日本的で言葉でうまく説明できない部分がここかしこ.うまく訳せているか,不安です.

プレゼントになんと言ってくるか,ドキドキものです.

2006.7.3 [月] 薄物

先週末はお茶のお稽古はお休み.きものを着る機会がなしでした.

7月に入ったら薄物を着てもいいし,お天気もよくなっているので,週末はなににしようか検討.きものはやっぱり小千谷縮.サンドベージュの縞なのが気に入ってます.

帯はピンクの麻を合わせてみたけど,平凡かしら.なぜか夏の洒落袋は2本あるのに,名古屋はこれと,もうひとつ.きものも帯もコーディネートでなく,個々の色で選んじゃうのもいけないかも.
posted by

2006.7.2 [日] 北海道骨董ジャンボリー

北海道骨董ジャンボリーが7月4日・5日に札幌ファクトリーホールで開催されるそう.

いろいろな骨董品が出るようなので行きたいのはやまやまですが,平日なんですよね〜.4日は8時までやっているとのことなので,もしかしたら行けるかもです.

2006.7.1 [土] ケーキにも合う

この間,と言っても数ヶ月前ですがウェンズディに寄ったとき,伊万里の食器などを近々安く出すかもという話を聞いていて,久しぶりに行ってみました.

今日は今持っているのより少し大きめで,ケーキなんかも載るくらいのサイズの古伊万里があればと思って訪ねました.なんと,希望のサイズ,好みのお皿ありです!

真ん中に花が描かれていて,それを中心にして矢羽根と花が配置されています.色味はちょっと薄めで,私好み.

早速昨日買ってきたフルーツケーキファクトリーのケーキを,これでいただきました.こちらのはどれをとっても新鮮なフルーツがいっぱいでなかなかおいしいのですが,今日はことのほかおいしく感じられました.

ところで江戸時代までに作られた染付を古伊万里と呼ぶのは,この40,50年のことなんだそうですね.今回のは値段からいうと錦手ではないと思いますが,とても使いでがよさそうなので,長く使えそうです.

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間