KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ふくいくの空間
最近の5件
2007年 4月
2006年 4月 | 1月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月


2005.1.30 [日] 大沢の親分

日曜日の朝は「サンデーモーニング」を見ています。
スポーツコーナーにご出演の大沢さんは、いつも素敵な着物姿でいいあぁと見ています。
今年初めの番組で大沢さんが着ていた羽織が、
どうも自分の持っている道行きコートと同柄の様な気がして気になっていました。
男物と女物は反物の幅も違いますが、同じような柄を織る事もあるのでしょうか?
でも少し嬉しかったです。
このコートの生地は本当に良い物で、私も気にいっているもなので。

2005.1.19 [水] アンティーク着物

昼に地元FM長野の番組を聞いていたら、「アンティーク着物屋へゴー!」という内容で、
初めてアンティーク着物に挑戦する、若い女の子の話をしていました。
アンティーク着物の色や柄(大正時代などの)は大胆だけれども、
着物なら着こなせそうな物も多く面白いものです。
東京には沢山お店もあるけれど、長野ではまだまだ。
私としては、あまり古い着物は現代のこの風景の中で着こなすには自信がないし、
年齢的にも少々無理があるのかな?とも思っているので、
もっぱら「別冊太陽」など本のアンティーク特集などで楽しんでいて、
自分で求めるのは、あまり古く無いリサイクル着物になります。

2005.1.18 [火] 私もお手入れ

今日は年に一度の人間ドックの日。
母が亡くなった翌年から真面目に受けているせいか、
「とても健康です」と太鼓判を押されて帰って来てほっとしたけれど、
あの胃カメラの苦しさはなんとかならないものでしょうか?
カプセル型の物を飲み込むだけの、楽なものも開発されているので、
是非早く導入して欲しいものです。

家に帰って着たら、青山みともさんからDMが届いていました。
私は大した物も買っていないのに、いつもこまめにお知らせをいただいています。
2/1〜2/6の大決算市で帯を特集するようです。
日替りコーナーの帯がDMちらしにきれいな写真で沢山載っていて、
どれもいいもので、お値段もお得!新幹線代をかけても安い!
ウゥ行きたい!!首里織の帯が目に焼き付いて・・・

2005.1.15 [土] 新年会2

エコールド・まつしろの新年会がクラブハウスでありました。
雪はありますが、すべらない草履を履いて着物で出席。
(それでも今年に入って4度目の着物)
会では今年の計画を皆で具体的にしてゆき、
「第3回松代でひなまつり」に合わせて、着物専科でも、
町内のおひなさまを見せて頂きながら、他の専科の方々の催しを見たり聞いたり、
着物姿で楽しむ日を設ける事になど話しました。
これから暖かくなって、雪が消え、花が咲いたら、
松代に昨年以上に、着物姿の人が沢山集る様にと思っています。

2005.1.10 [月] 成人式

15日が成人式というイメージがあるので、今日はピンとこないし、
私はもう随分と(笑)昔に成人式を終えてしまっているけれども、
テレビで振り袖姿の娘さん達を見るのは、なんだか嬉しい。
室内に入ったらショールを取る事など、マナーについては色々とこれからだろうけれど、
これをきっかけに着物を気軽に着てくれたらいいなぁとおばさんは思うのです。
私はと言えば、その頃東京で一人下宿生活をしていて、
1月15日は新宿厚生年金会館での、区の成人式に洋服で出席し、
振り袖はその後実家に住むようになってから作ってもらったのですが、
友人の結婚式に数回着たまま、箪笥の中に眠ったまま。
娘もいないことだし、なんとかしなくてはと思っているところです。

2005.1.9 [日] 大人の女性のおしゃれ術

本日付けの信濃毎日新聞の上記のコラムで、デザイナーの横森美奈子さんが、
”日常で着物を楽しく着る”というタイトルで書かれていた記事に、思わずウンウンとうなずいた。
横森さんは1年半程前に、突然着てから面白くなったと言う事。
本当に私もそうだけれど、突然に着物のスイッチが入ってしまう事があるんですよね。
そして横森さんのように、晴れ着では無い日常に着物を着る様になると、
着物の世界は本当に楽しく面白くなる。
全部和にするのでは無く、洋の物なども取り入れたりしながら、
大人の女性ならではの着物のお洒落って好きです!
センス良く、品のある着姿を目指して、今年も沢山着物を着たい!!

2005.1.8 [土] 新年会

M着物学院の新年会になんと(?)夫と出席!
私は大王松の付け下げに、市松地に桜を散らした袋帯。
夫と二人で着物を着るのは恥ずかしいのだけれども、
せっかく仕立てた夫の着物が日の目を見ないのは可哀想で・・・
すっかりお腹に貫禄がついて、補正が要らなくなった夫は、
自分の着物姿にまんざらでも無い様子で、
「もうちょっといい草履がほしいなぁ」とぶつぶつ。

2005.1.2 [日] 雪のお正月

暮からの大雪で元旦は朝から雪掻きでした。
50cmmo積もったのに、道の除雪も滞っていて、
着物で初詣でも挫けてしまいました。
雨用の草履は滑りにくい底になってはいるけれど、
雪の中を、ずぶずぶとは歩けません。
今日はこれから中学時代の同級会に行くのですが、
もう、道はツルツルに凍っているし、どうしよう・・・

写真は夫用に昨年作った着物、羽織り、襦袢。
この雪で、まだしつけがついたままです。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間