KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あかねの空間
最近の5件
2016年 10月
2015年 10月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 3月
2013年 11月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2005.11.28 [月] 草履♪

前々から欲しいと思っていた草履の台。
いつものデパートでいつもの様に職人のおじさんがいる時間を狙って行ってきました。
で、思わず台で愚痴っちゃいまして(わははん)
この台高いーと、でもよくよく聴いて見たら、
ちょい遊び展かなんかで出品された台らいしい。
なんか聞いて納得。特注品かーそれならこの値段も頷けるや。
その台にあわせて可愛らしい鼻緒にしてもらえた。

しかし、もう私の好みも判っているからちょっと台の事言ったらこれ?と出してきたよ。

2005.11.27 [日] 発表会終わり!

発表会も無事終了。
自分のもきちんと出来たと思う。
そして帰りに海鮮もんじゃ 片岡に寄る。
此処の片岡スペシャルというもんじゃが好きなのだ。
テシテシと突きつつお好み焼きや焼そばも。
〆はあんこ巻きシューアイスを。特許取得してるらしい。
やー美味しかった〜

2005.11.26 [土] バイト終了

はー忙しかったバイトもこれで終了。
しかし今日は接客する人が一杯居たので早くあがれる事になっちゃったから
旦那と合流して義母を迎えに。
実は私の着付けの発表会にあわせて来てくれたのだ。
今回の発表会の着付けのモデル実は家の旦那がすることになり、息子の晴れ姿を。
もう来てくれるだけでありがたやーという感じ。
うれしかったっす。

2005.11.25 [金] 着付け日

今日は教室に通う日。
次の日曜には発表会だから皆力が入る。
男物の着付けで助手が付くのでその人と打ち合わせなどしながら。
舞台から見てお尻を向けていないかなどのチェック。
やることはやったから後は結果だな・・・

またまた新しい帯結びを教わってくる。
これは簡単だし成人式向きだわ。さすが美容師に教えるのは違うねぇ。

2005.11.24 [木] 嬉しいのとショックなのと

昨日女の一代記を見ていた。瀬戸内寂聴でした。
剃髪するときのお着物寂聴本人がそのとき着ていたお着物であった事にビックリ。
写真が出てきてその時のと宮沢りえが来ていたのが同じだったから本当なんだろう。
志ま亀の女将さんが書いた本にうちで仕立てたと書いていたし。

そうしていたらあらまぁ、豆千代さんを観るのを忘れちゃった(あらららら)

2005.11.23 [水] 今回仕事で手に入れた知識

新日本髪風な髪型のセット。
自分の髪の毛で新日本髪が出来るようになりました〜。
でも髱と呼ばれる所は出来ません。
後ろは全部アップです。
鬢と髷は作れるようになったから嬉しい
簪は持っていますが飾り簪は持っていない・・・
それを何処で調達するかよね・・・(あ、笄も欲しいんだった)

2005.11.22 [火] 今月の戦利品?

や、着物本ですが。
やっと買えた七緒最新刊ときものサロン新刊。
食い入るように見入る。
一生懸命何かを吸収しようとしています。
しかし私の本の購入代は一体どうしたらこんなにということに毎月なっています。
(なので読んでもうこれ読まないなと思った本や漫画はあっさり古本屋に直行されます、そう教わって来てしまったので)
置ける場所有ったら買って、読むだけだったら図書館で予約だわというのは予約しているが、
今予約している最中のはもう何ヶ月待ってるだろう?(時代劇物で新刊だったが有名作家さんなので順番が廻ってこず(涙))

2005.11.18 [金] 山種美術館へ

やっとこさ、行く事が出来ました。
上村松園生誕130周年記念もかねて今、山種美術館で行っている松園と美しき女性たちやっぱり好きだわー松園となりながらほわほわ絵を鑑賞。
もう10cm前まで近づいて観れる美術館も凄いね。
そしてイタリア文化会館此処の外壁が近隣のビルからクレームを受けているという。
疲れて窓の外を見たら赤が見えるのはキツイと言う事だったが、
たまたま通りかかった私としてはイタリアの国旗の色使っていて綺麗じゃないかという事だった。
なので写真をパチリ。

2005.11.17 [木] KIMONO姫

久しぶりに出たのでちょっと立ち読みして買うかどうかを決める。
きものサロンが20日発売だからそれ買った後でも良いや〜
とだんだんそんな感じに。

2005.11.16 [水] 和裁

今縫っているのは木綿着物。
平行して発表会までに呉盟会で買った帯のかがり。
なんだか家に帰ってからも縫い出してしまって、
まぁ進むことと言ったら。
帯の方はなんとかして発表会までに間に合わなさければ。
しかし随分着物形になって来た。
久しぶりの縫い物なので熱が入ること!

2005.11.16 [水] 体験

予約してみましたこれにそしてこう言う事も出来るそうです
さて来月が楽しみ〜♪

2005.11.15 [火] まぁありがちなことで・・・

今日は給料日。
働いた分きっちり今回の呉盟会で買ったものに消えてた。
ある意味凄いぜ自分。原動力は着物のため?(苦笑)

テレビをボーっと見ていて。
聞いた話では皇室関係のお着物の着付けは遠藤波津子さんがなさっているとか。
紀宮さんのお着物の時のふくら雀ぴったり背中に吸い付いて
お太鼓の山がきっちりなっていてある意味美しい。
あぁ言うお着付けなんだぁと、普通にチェック入れていました。
しかし御所解貝桶文様って綺麗だなぁ

2005.11.13 [日] 接客は面白い

七五三関係でバイト中だが、3歳だからといって被布をお好みじゃないお母様ももちろんいらっしゃる。
他の方が最初衣装案内していたのが交代になって私が一緒に廻ってみたが、
その方が見られているお着物の傾向で、あ・このお母様はもしかしてこういった方がお好きかも?と
いう被布のをひょいと出してみたら「これなら気に入ったわ」と言われてとても嬉しい気持ちに。
着付けしているだけじゃなく接客もして見ないと判らない事は有りますね。

2005.11.12 [土] 今日も何故か呉盟会に(苦笑)

今日は旦那と一緒です。
なぜなら旦那の羽織の乳の部分を直すのには本人に着せて先生にどの位の所にしたほうが言いか聞くためと、
発表会に旦那が出るためにちょっとした礼法の実習(立礼の仕方や足運びなどは私が教えきれなかったため)
今日も昨日の着物を着て小物から帯まで全て変えてみたら結構いけるわ〜やっぱり、うん。
この着物にあう帯であり、木綿にもウールにも締められる普段帯を探していたのでいきなり手織りでこの値段で良いの!?という物を発見。
そしてそれにあう帯締めもお買い上げ。
後旦那の羽織紐も新調。
しかし今回買わなかったが17000円の小紋地あれは良かったなぁ練習着に(他の方がお買い上げでしたが)

2005.11.11 [金] ラッキーday

呉盟会に行ってきました。
今日はKさんとご一緒に。
お互いお店が違っていたので中で担当の方と(私の担当のお店は着付けを習っている先生のお店だったので担当は先生)
そして呉盟会の封筒を持っていたのでガラガラで籤引きが出来るのだが今回初めて金の玉出しました〜
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!
軍資金が出来たので心置きなく反物を漁れるって物です。
でも欲しいのは緋色の長襦袢地。もう赤札の所に直行して漁る漁る(苦笑)
で、これは?という物が何点か有ったので先生やKさんと相談して赤の長襦袢地お買い上げ〜
お互い自分で仕立てるのでそりゃもうえらい考え抜きました!

そして上野の博物館で開催中の北斎展へ
もう行って良かった〜(ほわほわほわ)

その後着付けに行って心置きなく勉強できました。
後どうしても襟元が詰まってきてしまうので先生に直してもらうと言う体たらく・・・でも私がやりたかった襟加減だったのです(しやわせ〜)
そして新しい帯結びを考えたのでそれの命名を皆でして来ました。熨斗目太鼓(漢字の方なのか平仮名か聞き忘れちゃいましたが・・・)

2005.11.3 [木] 突発的に

浅草に。いや、仕事が終わってからですけれども
今度こそは行けました♪姫やさん。
洋服で行ったものだから(にょほほ)
お手頃価格な簪にメロメロになり、新しい半巾帯や角帯にまたメロメロ。
思わずつまがけをご購入(一目惚れでしたのん)
さぁ後は二の字の下駄を買わなくっちゃだわ(キラーン)

2005.11.1 [火] えりりんの日記を読んで

まさかそんな事が!と思った。
西川晴恵さんが織られた帯です。
どうかどうか見つかりますように・・・

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間