KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

アッシュの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 3月
2004年 6月


2008.12.31 [水] 9:44 pm

今年もあと3時間とちょっと。なんだか慌ただしい1年だったような気が。気持ちも周りもなんとなくわさわさとして落ち着かない感じというか…。でも、今になって思い出すのは、楽しかったことばかりだから、普通にいい1年だったのでしょう。
みなさんのように大掃除もせず、おせちは昆布巻き1品にすべてをかけました。12月に入って、なぜか昆布巻きな気分で、京都で昆布を買い、レシピを調べまくり、鶏肉とごぼうを巻いてみました。生まれて初めて作った昆布巻きは、味見したら超薄味。うーん、どうしようか?
昨日買ったテレビで紅白をぼんやり見ています。なんだか懐かしい曲が多いなー。そしていかにもNHKっぽい演出が散りばめられていて笑ってしまう。
さて、そんなこんなで今年も暮れていきます。来年も幸多い1年となりますように! みなさまもどうぞよいお年をお迎えくださいませ。

2008.12.28 [日] 0:01 pm

年末の日々。箱根は最近話題の宿のひとつだったのだけど、うーん、この値段でこれってどうなのよ、と正直思いました。先日、仕事で行ったの奥秩父の『かやの家』と比べるのは、ちょっと違うとは思いますが、こちらのほうが正しい温泉宿だと思います。ただ、食事は美味しい! です。部屋とソフトがダメなんです。で、お高いSPAはやめて翌朝『ユネッサンス』で足マッサージ、これが当たりで、コストパフォーマンスよく、疲れを癒しました。しかも、私の担当は、若くてかわいい男子で…(笑)。
その後、落語納め。談春、市馬、三三さんの三人会。「しじみ売り」に挑戦していた三三さん、ちょっと構成が悪かったかな。
さて、少し片付けを、と思いつつ、ひざで眠るワンコに「あなたのせいで動けない」と責任転嫁して遊んでいます。
ウチもテレビ、壊れてます。今日買ったら年内に届けてくれるのかな、セッティングもあるし、無理かな。

2008.12.26 [金] 8:37 am

仕事とプライベートとで外泊続き。今月、家のベッドで寝たのは、17晩かな。年末だとういうのに家のことが全然できません。ゴミの日の朝、家にいないことが多くて、燃えないゴミも、ペットボトルも、資源ゴミも回収が終わってしまった。ゴミとともに年越し…。
今日は仕事を休んで箱根へ、そのかわり29日に仕事へ行くことにしました。なかなか仕事納めになりません。

2008.12.21 [日] 2:38 am

今年最後のお茶のお稽古。その後、コンタクト作ったり、髪を切ったりの予定があったので、洋服で。久々のショートヘア。堀北真希みたいになっちゃった、ってもちろんウソです。
『三水館』、いい宿ですよね、大好きな宿です。私たちは料理、完食しましたよ、ペロリと。そして帰りは上田の『ルヴァン』でランチまで。
さて明日は、京都南座の顔見世。なのに、この時点で仕事が終わってない…。さて、仕事に戻らねば!
そういえば『だんだん』の花村のおかあさんの着物、『ぎをん齋藤』のものらしいですね。以前、お店に寄ったときは、それほど惹かれなかったけれど、おかあさんの着物を見ているとやはりいいなーと思う。

2008.12.19 [金] 2:36 am

うわ、せっかく書いたのに消しちゃった…。
もう、いいや。
カナダのあの子、私も、にんじん、と呼んでました。

2008.12.11 [木] 0:12 am

9日の夜は、少人数忘年会で新宿の『赤ちょうちん』。ホルモン系、ナマ肉系は、普段あまり食べなかったんだけど、すごーく美味しくて、お腹ぺこぺこだったせいもあり、もりもり食べる。そしたらニンニク臭がすごくて家で大ひんしゅく。しかも朝になっても臭くて、ブレスケアをイッキ食べして、仕事をしました。胃薬のお世話にもなったし、ああ、もう消化力が衰えているのねーと実感。昔とは違いますわ。
今日は、今年最後の文楽。『源平布引滝』。38年ぶりに上演されるという「義賢館の段」で、小まんが源氏の白旗を持って琵琶湖で腕を切られてしまったのかがよくわかりました。歌舞伎の「実盛物語」も、なるほどと思うところが多し。

2008.12.6 [土] 11:10 pm

お茶のお稽古から外苑銀杏並木、そして歌舞伎座夜の部と、こんなに長い時間着物で過ごしたのは久しぶり。今日は裾がずるずるして歩きにくいったらありゃしない。襟の出方も含めて、毎回、同じように着られない。
夕べから頭痛がしてて、たまらず、歌舞伎前にクスリ飲んだら、痛みは治まったけど、眠くなってしまった。原因不明の頭痛って不安になりますな。

2008.12.4 [木] 8:24 am

昨日の東京ドームでの『ジュリー祭り』、最高でした! 午後3時から夜の9時半まで、途中休憩30分だけで80曲! タイガースかPYG、COcolo、ソロ…、それぞれの時期の曲を次々と歌うジュリー。やっぱり永遠のアイドルです。ヒット曲には体が反応、結構、ふりも覚えているもんです。60歳の男性としたら、十分キレイでカッコいいんだけど、なにしろ昔が美しすぎたから(笑)、でも、時間が経つにつれ,どんどんカッコよく見えてくる! ステージを走り回ったりしても息をきらすことなく、あの甘い声が響き、もううっとり! 昔より歌が上手くなったみたい。会場にはまさに40から50代の妙齢の女性たちがあふれていました。着物の人もおふたりお見かけしました、ちゃんと踊ってらしたです。

2008.11.29 [土] 10:33 pm

フェルメール展。ほんとは昨日の夜行くつもりだったのだけれど、仕事が終わらず断念。土曜だから夜でも混むだろうな、の予想通り、人々の頭ごしに眺めてきました。18時着でチケット売り場と入場はスムーズだったが、やはり中は混み混みでした。そうですか、7点だけだったんですね。
その後、目黒の大鳥神社のお酉さまへ。毎年恒例なんですが、あの熊手にあの値段? を出しているオットに毎年あきれてしまうんです。しかも毎年大きくなる…。本人がいいんだからいいじゃない、と思いつつも、つい「信じられない」って言ってしまいました。
車のなかで真央ちゃんの演技みました。すごい。なんで会場で、ナマで見ていないんだろう。これから録画、見ます。

2008.11.27 [木] 10:44 pm

麗しい盛装にうっとり、写真を眺めさせていただいています。
やっと連休からの怒濤っぷりからほんの少し解放されたかも…。1ヶ月ぶりのエステ。カリスマさんの予約が優先なので、仕事もプライベートも合わせなければ受けられないのです。今日は久しぶりに頭皮までフルでやってもらって全身リラックス、ふーっ。しかし、来年の2月末の予約が入らなくてがっくし。

2008.11.22 [土] 10:02 pm

ネイルサロンの帰り、表参道の交差点で、薄く暮れ始めた空を薄い雲がさーっと流れてて、寒そうな感じがいかにも冬の始まりって感じですごくキレイだった。信号待ちの人たちの何人かが空を見上げていたのがなんだか嬉しかったのです。季節の変わり目の空っていいな。
明日、楽しそうですねー。写真、楽しみにしています。
そういえば、「きのう何食べた?」買ったら、限定版ビニールカバー&ポストカード付きでした。お腹ぺこぺこで電車内で読んでたらまたしても乗り越してしまい、15分で帰れるところが40分もかかってしまった。とほほ。

2008.11.16 [日] 9:10 pm

平成中村座「法界坊」。昨日から雨の予報だったので早々に着物は諦める。さすがに今日は着物の人、少なかったですね。勘三郎さん、やはりすごい。人を惹きつけるパワーが相変わらずすごくて、元気がもらえる。いかにも串田さんらしい演出も、またかと思いつつもこちらもノッテしまいます。楽しかったのに、ところどころ落ちてしまった…。「トリスタンとイズー」でならともかく、この「法界坊」で落ちるってどんな人なんだろう!? 

2008.11.15 [土] 5:52

お茶のお稽古場は神宮前3丁目。交差点の逆側なので、先日の火事では煙の影響もなかったとのことでした。お稽古は、口切りの茶事での茶壺の扱いで、正客を。茶壺を扱うのは始めてのことです。先生は買って練習しなさいと言うのだけれど、あんな大きなツボ、置く場所ありませんって。
帰りにお昼を食べたあと、久々の『ロータスカフェ』でケーキとコーヒー。ちょっと食べ過ぎましたな。雨が落ちてくる前にと急いで帰り、ワンコの散歩へ。

2008.11.14 [金] 10:09 pm

昨日、今日と京都で仕事。今回のスタッフは楽しい人ばかりで笑ってばかりでした。すごくいい天気に恵まれて、仕事もスムーズ。紅葉はもうひと息って感じで、人出もまだ本格化してません。今週末から来週末がピークかな。食べたお店は「はふう」、「ゴースト」、「天ぷら松」、「おめん」。出色はゴーストのケーキ。立ち飲みのショットバーみたいな造りで、お酒の効いたケーキを出すお店なんだけど、今回、残っていたマリブ、激ウマでした。最近食べたケーキの中では、最高でした。京都へ行かれる人はぜひ行ってみていくださいね。
最後にロケバスでみんなで永観堂へ。真っ赤な紅葉には早いけど、始まりかけの紅葉キレイでした。思いがけない京都の紅葉見物ができてラッキー!

2008.11.9 [日] 9:11 pm

下北沢の本多劇場で、ウーマンリブ『七人は僕の恋人』。友人が取ってくれたチケットは、なんと最前列ど真ん中! いやー笑った!笑った! 池田成志さん、爆発してましたー。『流星の絆』でクドカンはやはり天才だなって思ってるところなんだけど、ギター弾いてるところは相変わらず超ステキでうとっり! しかし、寒い日、冬みたい。夕べも今朝もエアコンずっとつけてます。
可愛いコックさん、もちろん知ってますよ。
スマスマのゲスト、すっかり忘れてました、ありがとうございまーす。
 

2008.11.9 [日] 0:31 am

甥の5歳の七五三で明治神宮へ。子供がいないので、お宮参りや七五三は、甥や姪で楽しませてもらっている。もともと気のいい場所に、お祝いのいい気があふれていました。あいにくの雨だったけど、明治神宮はすごい人出でした。今年は、3歳の女の子は赤い着物、5歳の男の子は紋付袴、7歳の女の子は黒字の着物がトレンドでした。

2008.11.2 [日] 9:14 pm

高田馬場の茶道会館で新宿のお茶会。友人のおかげで、もう続けて4〜5年行っている。毎年、何を着るか考えるのも楽しみだし、いろいろな流派がいっしょにお釜をかけるので、習ってるのとは違うお点前が見られるのも楽しみ。3席分のチケットがあるんだけど、朝の遅いお茶人な私たち、2席入るのがやっと。実は、朝、二重太鼓がどうしてもうまくできず、名古屋にチェンジしてしまった。少し練習しておかないといざというときまずいかも。いざというのが今日みたいな日だとは思うんだけど…。
帰ってきてワンコの散歩のとき、足をのばして、『フラウラ』でモンブランを買う。お店の中に入れないので、外から「モンブランくださーい」って叫んで包んでもらった。まったく同じ外観のモンブランが2種類、栗が違うそうだけど、どっちがどっちかこれでは誰にもわからないです。さっき食べたのはどこの栗でしょう?
パナソニックのコマーシャル、5人の着物素敵! 5体とも清野恵里子さんのコーディネートだそうです。

2008.11.1 [土] 4:53 pm

気持ちのいい秋の1日で、11月のスタート。お誕生日月ということもあり、11月は好き、というか気になる(カレンダーでどんな絵かと最初に確認しちゃう感覚)月。
炉開きで、薄茶点前。電車の中で予習して行ったにもかかわらず、???な部分多し。帰りに『くるり』を覗いて、気になっていた博多帯を見たけど、購入するまでに至らず。可愛いけど、これ以上必要かどうか迷ってしまいました。
お留守番してくれたワンコとちょっと遠くの公園までサービス散歩へ。金色の光に包まれてのんびり。新しいお洋服を着ていったら「デパートのぬいぐるみみたいだねー」って言われて、親バカは思わずニコニコに。帰りはグーンと長く伸びたふたりの影がお供でした。
水野英子さん『ファイヤー』でウッドストックを知りましたね。

2008.10.26 [日] 11:27 pm

BSで男子フリー。小塚くん、すごいっ! シンプルな衣装も好みです。
本日のお茶のお稽古は、朝10時集合で花月。着物の準備をして4時には寝たのに、寝坊しちゃった。9時35分に目が覚めて、顔だけ洗ってタクシーに飛び乗り、中でメイク。メイク終わったところで「乗ったときと全然違いますねー」と運転手さん。それって??? 炭付き花月で炭点前が当たってしまい、あたふたあたふた。
その後は歌舞伎座夜の部。疲れているので一瞬パスも考えたけど、どうしても玉さまの八重垣姫が観たくてがんばって行くことにする。美しい八重垣姫に会えました。先月の文楽とはまた違う八重垣姫。最後の福助さんの英執着獅子では、お三味線習ってたときの若先生がたて三味線でした。
 

2008.10.25 [土] 1:44 am

動きまわりすぎた1週間。エネルギー切れ…。月、火と仕事で軽井沢の『星のや』へ。ひんやりと澄んだ空気の中、始まったばかりの紅葉が美しくて、浅間山も青空にくっきりと映えて気持ちよかった。早めに戻り、夜は昇太さんの『オレスタイル』。終わって仕事に戻る。風邪ひきました。水曜日は平成中村座。体調も悪いし、仕事もたまってるし、パスしようかなとも思ったけど、席がすごくいいのでがんばって行きました。しかし、案の定かなり落ちました。この日、夜は国立能楽堂へ行く予定だったのだけど、仕事も終わらずあきらめることに。観たかったなー。そして昨日はルミネざよしもと。実はお笑いの人たちってよくわからないんだけど、ナマで観ると楽しい、楽しい! 落語とはまた違った客層でそれも面白かったです。そして金曜日、疲れてるのに朝5時前に目が覚めてしまい、悶々としてたらもう一度寝ちゃった。仕事のスタートが遅れたため、いろいろなことが終わらず、タイムアウト。
最近、いろんなことをやりすぎて、やらねばならない仕事を後まわしにしてたら、ついにどうにもならない状況になってしまった。多くの人に迷惑をかけてしまうことに…。もっとじっくりていねいにやらなければいけません。

2008.10.19 [日] 11:34 am

昨日は午後になってから品川さんの展示会へ。やはり美しくてうっとり。また、宇治のアトリエに伺いたいものです。真楽のメンバーの方にもお会いできて嬉しかったです。
その後は国立演芸場で「花形演芸会」。お目当てはもちろん談春さん。「百川」。相変わらず、田舎者の百兵衛、可愛くて面白くて。でも、ちょっと元気なかった感じ。トリは扇辰さんの「妾馬」。八兵衛が殿様とお酒飲むところがちょっと長すぎた気もしました。着物着る元気なしでした。
今夜は米團治襲名披露@演舞場。仕事のあとなので服ですな。楽しみです。

2008.10.18 [土] 11:35 am

木曜日は30分睡眠で、朝イチ新幹線にて大阪へ。着いたとたんから怒濤のように仕事をして、夜の仕事まで約4時間空き時間が。30分仮眠を取ってから、さてどこへ行こうかとなり、閉まらないからと住吉大社へ行くも、閉まってますって、17時で。電車から夕焼けに包まれた暮れ行く大阪の街、大きな赤いお月さまを眺め、住吉さんでは木々があっという間に黒々と闇に解けて行く。毎年、この時期、急に闇が濃くなって、ちょっと不安な気持ちになってしまう。そして道頓堀で「今井」のうどんすき。鴨すきというのも美味しそうだった。次は食べてみようっと。日付が変わる直前まで仕事して、ビール飲んで爆睡。金曜は朝イチで仕事が終了、お昼まで何しようかと美術館とか調べたけれど決まらず、結局、通天閣でどてやき&串かつ。ホテルのおっちゃん(一応コンセルジュらしい)おすすめの「八重勝」は残念ながらお休みで「てんぐ」で食べる。揚げたてが美味しくてなんと10本も! カロリーのことは忘れます…。一緒に行った人が二度づけはダメだよ、というそばから2回も二度づけしてた…。のんびりしてたら新幹線に乗り遅れそうになり、走ってホームへ駆け込み、ぎりぎりセーフ。しかし、大阪の人はとても明るくて親切で楽しかったです。普段着物っぽい人も多くて、どちらかというと大島に赤系帯、みたいなちょっと古めのコーディネートが多いのもなんだか大阪らしいなと、勝手に思いました。いや、勝手な意見です、大阪の方、ごめんなさい。
昨日は疲れてしまって品川さんの展示会はパス。先生とも久しぶりにお会いしたかったけれど今回は無理かも。

2008.10.15 [水] 11:48 pm

さいたまスタジアム。すごくキレイに輝く月が見守ってくれるようでしたが…。あと3点は取れたんじゃないかなー、観てて、イライラ、チカラが入ってしまい、終わったときはすごく肩が凝ってしまった。でも、やっぱりナマのゲームは最高。特にこのスタジアムはとても観やすくて気に入りました。すごく遠いのを除けばですが。

2008.10.14 [火] 11:41 pm

連休明け、辛かった。11日は、お茶のお稽古のあとキエフオペラ「トゥランドット」、12日は平静中村座Aプロ&Bプロ、13日は鎌倉散歩。中村座へは黄八丈、鎌倉へは大島。帯は撫松庵のレース付け帯。11日は雨だったので着物は着ませんでした。お天気的にいちばん気持ちよかったは昨日。鎌倉まで湘南新宿ラインで1時間もかからないなんて驚き! 小町通りってリサイクル着物屋さんが多いんですね、で、帯買っちゃいました。大人の赤が可愛くて使いやすそうな帯。
お天気的には昨日は最高でした。帰りの電車からみんなも観ていたきれいなお月様が。

2008.10.11 [土] 11:36 pm

東急ハンズでロボモップをやっと購入。床おそうじロボットというとすごそうなんだけど、とても簡単なシステムでフローリングを自動でおそうじしてくれるのです。麦わら帽子のつばの裏にそうじシートが貼ってあり、頭をいれる部分に充電式のくるくる動くボールを入れて、床の上を自然にすべっておそうじしてくれるもの、といったらわかってもらえるかな。実はそうじしたくて買ったのではなく、知り合いの事務所で使っていて、遊びに行ったうちのイヌが大興奮して喜んだので、彼女のために買ってきたのです。案の定大喜び。もちろん床のきれいになりました。ネコたちも興味しんしん。でも、デリケートなネコちゃんはこわがっちゃうかもしれません。
ところで「太王四神記」は終わっちゃったのね、今日から「ファンジニ」が始まってた…。

2008.10.9 [木] 0:54 am

リレハンメルからNHK杯、そして94年の世界選手権、そして長野…、コネを使いまくってバックステージに潜り込んだり、ダフ屋から高いチケットを買ったり、軽い追っかけをしていたフィリップ・キャンディロロ、が引退するという。で、フランスで引退のアイスショーをしているのだけれど、日本でも公演が! その記者発表に行ってきました。髪も少し淋しくなってすっかりおっさんっぽくなっていたけど、でも、笑顔はキャンディローロ(と当時は言ってた)で、ちょっとタイムスリップ。ショーはなかなか楽しそうなので、見に行きたい。途中までしかいられなかったので、スケート靴を脱いだ後、どうするのかは聞けませんでしたが。
のらくろ兄妹、なんてキュートなの。我が家でも5匹目のネコは、玄関前に子猫用ミルクとフード、おちゃわんといっしょに段ボール箱に入れて捨てられてました。4匹目がきたばかりで、さすがに5匹は無理って思ってたけど、いろいろ世話しているうちにもう4匹も5匹も一緒やー、って飼ってしまいました。動物の赤ちゃんの可愛さにはものすごいパワーがあるから、やられちゃうんですよね。お出かけ時は、ネコ5匹とラブラドール1匹のときは、1泊ならネコは山盛りごはんとたっぷりの水で留守番してもらってました。2泊以上はペットシッターさんに来てもらい、ラブは訓練所に預けてました。ネコ4匹、トイプー1匹の現在は、泊まりで外出なくなりましたね。

2008.10.5 [日] 11:39 pm

昨日のお茶は『行の行台子』の特別稽古のため、着物着て9時半着。金曜日も遅かったので、朝、がんばりました。衣替えをしていないため、出ている(というかしまってない)袷は数枚しかなく、コーディネートの余地もなし。以前撫松庵で買ったレース地のつけ帯にしてみた。やり方がわからず、なんだか紐が多くて苦しいぞ! しかもお太鼓が下目に付いてしまうのが気になりました。
夕方から「平成中村座」Dプロだったのだけど、なんだか苦しいのと、睡眠不足&時間が中途半端に余ったので、いったん家に帰って着替えることに。30分だけ倒れるように眠ったら大分元気回復! ほんの少し待ち合わせより早く着いたので『文扇堂』で菊を描いた扇子を購入。
『仮名手本忠臣蔵』は5、6、7段目を中村屋の若さまふたりが熱演。可愛くて、キレイで、どんどん上手くなっていて、楽しかった。座席は2階右の前列。見やすい席でした。中村座はもちろん、浅草は着物の人がたくさん。ホントに着物を着るのが楽しくなる時季です。表を歩くと金木犀がいろいろなところから香ります。
そして今日は午後から雨。今現在、かなり激しく降っている。もう、雨、飽きた…。
ビア部の活動、楽しそう! 工場見学、行ってみたい。

2008.10.1 [水] 1:09 am

日曜日から連続して夏の終わりに買ったダウンベストを着ている。長袖Tシャツ、パーカにダウンのベスト、ほどよくほかほかしていい感じ。まだ9月だというのに、あ、10月になりましたね。
日曜日はサンシャイン劇場で「花緑&小米朝」。若だんなふたりの会。ファイナル小米朝でした。南座の襲名披露はチケットが取れなかったので、演舞場へ行きます。10月も忙しいわ。

2008.9.27 [土] 3:57 am

さっき仕事場を出たら、涼しいっていうか寒いっ! おお、すっかり秋だ。そうだよ、もうじき10月。お風呂にお湯を入れている間にテレビをつけたらジュリーに続いてお相撲。寝なくちゃならないのについ気になってお風呂に入れなくなってる。
旅するお父さん、うらやます。

2008.9.26 [金] 0:50 am

昨日じゃなくて一昨日の出来事を。演舞場は海老さまの奮闘ぶりに感動すら覚える私。野田さんも蜷川さんも串田さんも呼ばず、古典でこんなにがんばっている海老さま、態度も顔もカラダも大きくて素敵です。時蔵さんをぶっとばして、国技館へ。土俵入りは16時20分と聞いていたのに、両国駅で今日は16時と非情なメールが! 走って走って横綱の土俵入りに間に合いました。前から6列目、迫力! 決まり手もしっかりわかるし、千秋楽をあきらめてこの日にした価値あり。大急ぎでちゃんこ食べて仕事に戻る。
昨日は、下北で『昼談春』を聞いてから、ダッシュで仕事に戻り、夜は浅草『おりべ』でしゃぶしゃぶ。昔の文楽の話を聞けてすごく楽しかった! 
二日続けて鍋。まだ暑いのに。

2008.9.23 [火] 5:55 pm

白鵬、強さを見せましたね。明日は豪栄道と。明日は相撲観戦、なぜか演舞場の昼の部とかぶってしまったけど、何時に国技館へ行ったらいいか、よく計算しなくちゃ。
今日は、飯森氏指揮の日フィルwith秋川雅史さんのコンサートのへ。オーケストラのコンサートはすごく久しぶりだったけれど、おなじみの曲ばかりだったのでとても楽しかった。熱狂的な女性ファンがいらっしゃるんですね、飯森さんも、秋川さんも。クラシック音楽って、世界中で長く愛されている音楽って、ほんとにそれだけのチカラがあるんだなって聞くたびに思う。あら、まだ6時だというのに真っ暗。秋の日はつるべ落としとはよくいったもので、この時期、夜の暗さがぐっと深まるのを実感。季節はどんどん移り変わっています。
さっき食べたセブンイレブンの「とろけるベルギーチョコまん」、美味しかったな。昨日からダイエット鍼、復活したのにダメじゃん!

2008.9.22 [月] 0:31 am

土曜日はミッドタウンの芝生広場でお能。時間がなくて予習して行かなかったけれど、『高砂』『棒縛』『船弁慶』とおなじみのばかりだったのでホッ! 『棒縛』、萬斎さんはやっぱり華があっていいなー。赤坂歌舞伎でかんたとしっちーのを観たばかりなので、歌舞伎と狂言の違いがわかって面白かった。そして塩津哲生さん、お声がとてもステキでした。台風一過で青空の広がる天気、疲れてお茶もお能も着物断念。野外能、風が気持ちよくて着物着ればよかったなーと後悔。
日曜日は文楽の楽日、第一部をもう一度観てきました。寝坊&雨でジーンズで。口上では涙が出ちゃいました。清十郎さん、楽日だからかな、先日より熱演な感じ。席が前すぎて床が見にくかったのが残念でしたが、前回、ばっちりだったので今回は人形に集中することにしました。やはり、11月に大阪遠征に行こう! 
そして、家に大急ぎで戻り、夕方からは結婚パーティへ。雨も強くなるし、時間もないしで黒のワンピで。花嫁さんのアンティークのお振り袖がすごく素敵だったし、芸自慢のご友人、ご親戚、お仲間のお祝いの出し物(?)が楽しいパーティでした。どうぞお幸せに! 
そして阪神、巨人に並ばれちゃった…。ショック!

2008.9.15 [月] 10:17 am

昨夜は知り合いのダンナさまの事務所の屋上でのお月見の会に参加させてもらいました。屋上から見るお月さま、キレイでした。その前に5年ぶりくらいでストパーかけたら、4時間半もかかってぐったり&腹ペコで、行く前にごはん食べちゃったから、たくさん用意していただいた食べ物、あんましいただけませんでした。知り合いのお子たちがずんずん大きくなっているのに、びっくり! 先日、お腹が大きかったらと思ったらもう4歳とか3歳とか。子供の成長って早いなー。
今朝は久々にお掃除。最近、濡らした新聞紙を撒いて、ほうきで掃くという方法にしている。ネコ4匹、犬1匹の我が家では、掃除機出すより手軽で早い。今はどうしようもないほうきとちりとりなので、使いやすいのを物色中。京都内藤さんのほうきがほしいけど、畳のない我が家で必要かしら。もっと近くて手頃なほうきないかな。

2008.9.13 [土] 6:02 pm

お茶のお稽古の帰りにやっと「小袖展」へ。展示、素晴らしかったですね。どんな人が着たんだろう、もし江戸時代に生まれてたら、こんなの着られる身分だったかなーなんて。展示もさることながら、着物の人がたくさんいらして、そちらを眺めているのも楽しかった。行く途中、タクシーから乃木公園のお庭の特別拝観中と発見。その場でタクシーを降りればよかったのに、決断が遅く、中途半端な位置まで行ってしまったので、ミッドタウンへ先に行ったら、案の定、疲れて行けなくなってしまいました。昨日と今日の2日間だけだそうなので、残念でした。
お茶のお稽古は、茶碗荘り。着物は先週のが下がったままだったので、そのまんま、あ、帯締のみ葡萄色に変えました。
しょうさん、お父さん、いいなー。うちのお父さんは家出したまま、フランスにでも行ってしまったのかも。

2008.9.6 [土] 8:04 pm

居眠り磐音の第2シーズンが始まった。山本くん、磐音にぴったり、山本くんしか考えられない感じ。先日、お芝居を観に来てたナマ山本くんを見かけたんだけど、金髪でぽっちゃりしててイメージ違った、いつもヅラつけててほしいなー(笑)。そしてホームページに、9月11日に最新巻発売とのこと、楽しみだわ!
昨日の文楽2部、『奥州安達原』って人物関係が複雑でぼんやりしているとすぐわかんなくなっちゃう。相変わらず、雪の中、袖萩にお君が着物をかけるところ、泣きまくる。2部は簑さまは出てないんだけど、みなさん、迫力があって素晴らしかったです。久々に床に近い席だったので、それにも大満足! 来週は1部へ。ワクワク!
そして本日はお茶のお稽古。うちの社中は8月がお休みなので、ほぼ1ヶ月半ぶり。正座と遠ざかっていたら、足がしびれまくる。情けない。体重が増えたせいもあるから、あー痩せないと…。くるりの綿麻の着物に絹芭蕉にツタを描いた帯で。蒸し暑くて倒れそうだった。でも、久々の着物、やっぱり着ると気持ちが上がる。
お稽古に遅刻してまで、ぴあに並んで「立川流3人会」のチケット取ろうとするも玉砕。一昨日の南座の「米團治襲名披露」も玉砕しちゃって悲しい…。

2008.9.5 [金] 0:59 am

赤坂歌舞伎へ。9月は忙しいし、行かなくてもいいかもと思っていたのだけど、ラッキーにも招待チケットいただいたのでGO! 『狐狸狐狸ばなし』はあんまり好きじゃないけど、最後にホロリとこないところが日本には珍しいブラックな喜劇。『棒しばり』は中村屋兄弟にぴったりの演目だと思う。元の狂言のほうが断然いいと思ってたけれど、歌舞伎バージョンもそれなりに楽しかった。それにしても、ACTシアター。劇場はいいんだからなんとかしてよ、動線の悪さ…。でも、歌舞伎はやらなくてもいいのではないでしょうか。
明日は、文楽、夜の部。あー楽しみ!

2008.9.4 [木] 1:03 am

つかない1日。まず寝坊して、時間調べて行ったのにバス停でかなり待ち、バスが見えたところで携帯忘れたのに気づき、取りに戻る。次のバスを待つ余裕はなく、タクシーに乗ったとたんにまた携帯を忘れてる。しかし、もう諦めて携帯不携帯と決心。仕事場に20分しかいられないのにガンガン電話が入り、出るのが15分遅れる。急いでタクろうとしたら、なんとチケット忘れてる!? 諦める、でも歌舞伎会で買ったから何とかなる、でも遅刻だし、仕事終わってないしの狭間で揺れ揺れ。結局、チケットを捨てることに。てなわけで演舞場の夜の部、見逃しました。その後、整体の予約を取り、それを励みに仕事するも、押せ押せ…。適当に済ませられない部分なのに、適当に済ませて、仕事場を飛び出すもこの時点ですでに遅刻だった。しかもわかると思っていた整体院、どうしても辿りつかない、しかも携帯不携帯。公衆電話はないし、歩き回ってやっと見つけたときは、予約の時間をすでに35分過ぎている。なにもかもうまく行かないついてない日ってあるよね、と思っていたんだけど、整体の先生がすごく上手くて、すごく私好みで、体が軽くなる。てなわけで、プラマイゼロ? な1日となったかな。

2008.8.31 [日] 11:23 pm

一昨日は、半地下の荷物を運び上げてヘトヘトになってしまった。水はほんの少しでとどまり、ほとんど被害がなかったので助かった。昨夜も雨が心配だったので荷物は戻さず、今日、運び上げた荷物をすべて元にもどし、またもやヘロヘロになってしまった。
夕方から鈴の屋主催の着物ショーに出かける。本日のゲストは、宮崎あおいちゃん。お振り袖を3着着て登場、ほんとにかわいい! 着物ショーなるもの初めてだったけれど、たくさんのモデルさんがたくさんの着物を着て登場するのは、なかなか楽しかった。小泉清子さんがお召しの着物がとても素敵で、印象に残りました。
帰りは駅からどしゃぶりの雨に会ってしまった。折りたたみ傘は持っていたけど、あまり役に立たず。ショーツまでびしょぬれになってしまいましたわ。いつまでこんなお天気がつづくのかな? 北京オリンピックの例のミサイルのせいという説もあるとか…。
こんなに雨の多い8月も珍しいのでは、明日から9月です。

2008.8.29 [金] 10:23 pm

雨と雷に震えながら(ウソ)『舞子はーん!』観てます。のんきなことを言ってますが、以前にも大雨で数回浸水したことがわる我が家。今もキッチンの排水のところがごぼごぼいってて、水の出る兆しかも。前のときも一人で、土嚢運んだり大変だった。と思ったら、世田谷災害対策課が回り始めました。夫の仕事場のある目黒でも警報が鳴り始めたみたい。ネコたちの避難の準備を始めたほうがよさそうです。

2008.8.27 [水] 10:57 pm

納涼歌舞伎第一部&第二部、千秋楽。一部は1階、二部は3階で。『らくだ』は三津五郎さんと勘三郎さん、上手いっ! でも、談春さんの落語のほうがやはり断然面白いし好み。『つばくろ…』は、現代もの? って苦手なんだけど、芸達者が揃っていたのでじっくりと落ち着いて観られてた。いつもはむずむずしてしまうのです。『酒呑童子』は童子のときの勘三郎さん、結構ツボで笑かしていただきました。今日は久々の晴れ、終わって外へ出て見上げた空には秋の雲が。
辛夷さんの日記を拝見して、受け継がれて行く着物に思いを馳せました。母は、田舎の呉服屋の娘でしたが、若い頃の着物は、たくさんの姉妹や親戚で着回したらしく、手元には何も残ってません。

2008.8.23 [土] 9:59 pm

あまりの寒さに、「俵亭」で塩もつ鍋。コース頼んだ上に、単品も頼んでしまい、オーダーに来た人に、「コースとですね」と念押しされてしまう。はい、食べますとも! で、お腹いっぱい。冷房の効いた部屋で鍋、いいです、エコじゃないけど…。まだ、小雨が降っているので、ワンコの散歩どうしよう。

2008.8.22 [金] 1:49 am

仕事柄、ちょっとマズいんですが、本を売りました。さきほど査定が届いたんだけど、段ボール箱3箱送って、2101円なり。こんなに? これだけ? 正直、半々かな、どちらの気持ちも。願わくば、私が出した本をだれかが手に取って読んでくれたらいいなと思いました。でも、本棚は少しも片付いてないのは、どうしてなんでしょう?
19時ごろ、すごい雷雨。雷と大粒の雨と、風と、嵐な感じでしたね。帰りは肌寒いくらいに涼しくなってました。夏が過ぎていきます。

2008.8.20 [水] 10:28 am

お盆明けから濃い毎日。日曜日はコクーンで「女教師は二度抱かれた」。松尾ちゃん、大好き! 大人計画的には、非常にわかりやすい舞台でした。個人的には、主人公が私と同じ大学学科卒という設定にいちばん受けたかも。なんで早稲田の演劇じゃないんだ?って。自分ではチケット惨敗だったんだけど、友人に誘ってもらってなんとか観られました。染さま目当ての着物のお姉さま方は、この日はほとんどいませんでしたね。小栗旬クン、発見! おお、プライベート、可愛いっす。
18日は納涼歌舞伎第三部。久々に2階東の席。たまには上から観るのもなかなか楽しい! 靴も脱げるしね。『紅葉狩』は勘太郎くん、いま一歩? うまい下手というより、海老さまの迫力勝ちでしょうか。でも、勘太郎くんの踊り、すごい好きです。『愛陀姫』は、野田さんの舞台として楽しく拝見しました。まあ、しっちー好きですし。でも、やはり勘三郎さんの濃姫と、三津五郎さんの織田信秀が出色。見終わって思ったことは、クラシック音楽って素晴らしいなーってこと。なんで? ですな。
昨日は、納涼茶会。8月はお稽古が夏休みで、すっかりお茶から遠ざかってたので、お客さまの手順さえ忘れる始末。隣の先生も苦笑い…。お道具はオリンピックにちなんだもので、楽しかったです。
そんなこんなで、うわー、仕事が…。

2008.8.16 [土] 9:55 pm

世田谷&川崎の多摩川花火大会の日なので、渋谷駅には浴衣女子があふれている。そこにいる女性の10人に1人は浴衣な感じ? しかも浴衣女子は固まっているから、ちょっと見、もっと多く感じるくらい? カラフル浴衣の若いコ、可愛いなー。
野球、あっという間に同点にされちゃった…。

2008.8.15 [金] 11:30 pm

子供のころ、おばあちゃんの家で、12時になると従姉妹といっしょに黙祷させられた15日。子供の私は、戦争というものを深く考えていなかったけれど、末の息子を南の島で戦死させたおばあちゃんにとっては、すごく大事なことだったのだと気づいたのは最近のこと。あの頃、まだ戦後10数年しか経っていなかったんだもの、おばあちゃんにとっては、この日は忘れることのできない日だったのだと思う。
朝まで仕事してタクシーに乗ったのは5時20分。朝焼けに染まる皇居付近を走りながら、64年前のこの日も、こんな晴れた朝だったに違いないと思う。ビルの向こうに広がる青空、戦争で亡くなった人たちは、まさか東京がこんなふうになっているなんて、もし見たらどんなにびっくりすることでしょう。そんなことを考えながら平和な東京の街を眺めながら帰宅する。
夜は、国立劇場で「志の輔らくご」。2600人も入る大劇場がほぼ満員? お盆だから、ポツポツと空いた席にもだれかが座っているという志の輔さんに納得してしまった。落語は国立劇場の仕掛けや状況を生かして、相変わらず見事でした。でも、やはり、小さい会場で聞きたいな。

2008.8.11 [月] 0:25 am

屋形船で東京湾花火。屋上のない船だったので、ちょっと観にくかったけど、でも、真近で海から観る花火はホントに素晴らしい。一緒に行った人に聞いたのだけど、花火のところには神さまがいっぱい来ているんだって。それも近ければ近いほどいいらしい。ということは、いいことがあるかな。渋谷や自宅近辺はスコールがあったらしいのに雨に全く会わなかったのも、ラッキーのひとつだね。結局、綿紅梅の浴衣に半襟、お太鼓の大人浴衣で出かけました。私以外の5人は、浴衣の着付けをプロに頼んだそうです。素敵な帯結びがたくさん見られてこれもラッキー。

2008.8.9 [土] 5:29 pm

午前中に急に引き受けた仕事は、やはりうまくいかず…。担当者とやはり相性が悪いみたい。断ればよかった、って、その度に思うんだけど、なぜか引き受けてしまう。フリーの性、かしら。
仕事のあとは国立能楽堂の「夏休み親子のための能楽公演」へ駆けつける。茂山茂さんのお話の途中でなんとか着席。『神鳴』と『小鍛冶』。狂言のとき、斜め後方の小学生の女の子がきゃはは、きゃははとほんとに楽しそうに笑ってて、こちらまで楽しい気持ちになりました。私は、狂言であそこまで無邪気に笑えないでしょう。私は子供のころ、狂言や能、歌舞伎などに触れる機会はなかったけど、こうやって子供のころから伝統芸能に親しんで、好きになっていく人がいるんだな、未来へと繋がっていくんだな、と思った。
さて、明日は、東京湾花火の屋形船。浴衣でいくか、半襟足袋の大人浴衣にするか、夏着物にするか、迷っています。電車に乗るからねー?? 大人は迷いますね。

2008.8.8 [金] 0:21 pm

残暑お見舞い申し上げます。
888。

2008.8.6 [水] 8:29 am

昨日の雷雨。タクシーに乗ったとたんにポツポツ、ザバーっ! 行き先は麻布の国際文化会館。降りるときは車寄せにつけてもらったから濡れることはなかったけど、緑の中庭に降る雨を見てたらなんだかいい気分になってきた。エアコンの効いた室内から眺める真夏の雨、いいもんだわ。ほぼ上がってから外に出たら、うーん、湿度90パーセント!? 亜熱帯ですね。
桃のトースト、私も大好きです。薄切りパンをカリッとトーストして、バターを塗ってスライスした桃をのせるだけ、食欲のないときも(そんなときはないけど)パクパクいけちゃう、夏のお気に入りです。そうです、美味しいバターが決めてですね。
裏6周年のときに自慢してた、しゃべるお父さん、どっかで落としてしまいましたー、ショック!

2008.8.5 [火] 2:42 am

『おそ松くん』で『ひみつのアッコちゃん』でしたね。私も「それでーいいのだー」としょっちゅう言ってました。そして、最近、忘れてたことに気づきました。あー肩凝ってつらい…。

2008.8.2 [土] 10:57 pm

納涼茂山狂言祭り@国立能楽堂。最初に丸山やすしさんの解説があり、『船渡聟』、『蝸牛』、『髭櫓』の3本。『船渡聟』以外は初めて。『髭櫓』面白かった。萬斎さんの端正な表現とは違う、親しみやすくて楽しい茂山狂言、大好きです。久しぶりに逸平ちゃん、かわいげがあっていいなー。納涼と銘打っているせいか、浴衣の人が結構いました。個人的には浴衣で能楽堂ってどうかと思うけど、祭だからいいのかな。ご一緒した人のトンボ柄の着物と半襟、素敵でした。
赤塚不二夫さん。初めて知ったのは、従兄弟のおにいちゃんが読んでた『おそまつくん』でした。自分と同じ名前なのですごく好きだった『ひみつのあっこちゃん』。
能楽堂からの帰り、夜風が涼しくなっていてびっくり! 季節ってすごいね。
そうそう、7月に観たものにアメリカンバレエシアターの『白鳥の湖』、忘れてました。

2008.8.1 [金] 0:11 am

7月も終わり。早くて暑くてあわただしい1ヶ月でした。今日は、初めてのオペラ。パリ国立オペラ『トリスタンとイゾルテ』@オーチャードホール。普通のオペラとはかなり雰囲気が違うらしいけど、生の声と音楽、そして映像(今回は舞台奥のスクリーンに映写される映像がポイントなのです)の迫力に圧倒されました。また、見に行ってみたい。涼しげな着物の方が結構いらして、着物でオペラも素敵!
さて、忙しくてどこにも記録してなかったから、今月観たもの、聞いたもの、まとめておくことに。落語7回(うち談春さん登場は3回)、芝居1回(新感線『五右衛門ロック』)、歌舞伎1回、オペラ1回。捨てたチケットは2回のみ。いちばんよかったのは、やはり『五右衛門ロック』かな。歌舞伎もオペラもよかったから、とっても充実した1ヶ月でした。裏6周年に参加できたのもうれしかったし。
さあ、8月もがんばりましょう!

2008.7.29 [火] 11:41 pm

『義経千本桜』。それほど海老好きではないけれど、がんばってたし、キレイだし、体力あるし、カッコよかったです。そして、吉野山で玉さまが登場したときの美しさ! ため息ものでした。終わったあと、速攻で仕事にいき、2時間凝縮打ち合わせ。そして、飛び出すように紀伊国屋サザンシアターへ。昇太さんの『オレスタイル』。久しぶりの昇太さん、やっぱり楽しい! 会場を出たら大雨の終わりくらいで、ごはん食べているうちに上がりました。
実は、ゆうべ2時間しか寝てなかったから、歌舞伎も落語も落ちまくりでした。お疲れ気味です。
 

2008.7.29 [火] 3:22 am

昨日の夕焼けはキレイでしたね。いろいろな人が写真を撮っていました。私はタクシーの窓から携帯で撮ったんだけど、あのきれいな色合いが全然出なかった。私が見た中でいちばん危なかった人は、晴海通りの赤信号の横断歩道のど真ん中で携帯を構えていた女性。そのくらいキレイだったんです。
しかし、暑くて、ついついタクシー移動ばかり。ダメだわ…。
昨日は、博品館で、喬太郎さん&扇辰さんの二人会。さすがのおふたりでした。喬太郎さんが枕で7月末だけで博品館に4回来てるって言ってたけど、私だって3回行ってますって。落語家か!? 今日は歌舞伎座昼の部と、昇太さんの独演会。

2008.7.27 [日] 0:29 am

正午の茶事@茶道会館。といっても内輪だけなので、限りなくお稽古に近い茶事。のんびりお客さまだけをするつもりだったのに、急遽お点前をする側になってしまい、あせりまくり。昨日は、夜中に帰宅後、着物のコーディネートをしていたら4時、案の定、寝坊してしまいました。久々の袋帯の結び方がわからなくなり、当然、本を調べる時間もなく、適当に結んででかけるハメに。時間の余裕がないといろんなことがスムーズにいかなくなるのだった。着物は、そろそろ着納め? ピンクの絽の訪問着。おしゃれではないけど、お茶席向きかなと。
お茶室のシンとした雰囲気、先生が丹精したお花、おいしいお料理やお菓子、慣れない水屋のお勉強など、とても楽しい1日だった。
ネイルの予約があったので、バッと脱いで、ワンピースにレギンスのゆるい格好になって帰る。街は浴衣姿の男女でいっぱい! 男子の浴衣姿、だいぶ素敵になってきたみたいで、うれしいな。

2008.7.21 [月] 6:21 pm

犬と猫とぐずぐず過ごしているうちにこんな時間。ちびまるこちゃんを観ようと思ったら、あれ、今日、月曜でした。
明日までに仕上げないといけない仕事、これからです。ヤバいです。

2008.7.20 [日] 9:59 pm

「裏6周年」参加。おいしいお料理と楽しいおしゃべりと、あっという間に3時間半も! しょうさん、みなさま、ありがとうございました。レストランは以前住んでいたアパートのすぐ近くでした。あの頃に比べて桜も大きくなっているし、お店も増えているし、って、15年も経っているんだから当たり前ですね。

2008.7.16 [水] 11:44 pm

山形に出張中。仕事を抱えての出張なので、今回はPCを持ってきた。しかし、夜は仕事をする気力がなくて、遊んでばっかり…。
食べ物はおいしいし、景色が美しいし、人は親切だし、ホントに山形はいいところです!

2008.7.6 [日] 9:06 pm

気づいたら7月。仕事をこなす能力が落ちているのだろうか、仕事量が増えたわけではないのに、なんだか時間がかかってしまうのだ、最近…。
仕事が終わらず桃太郎オフも当日キャンセルでご迷惑かけてしまうし、その翌日からの出張から戻っても時差がもどらずバタバタしてしまうし、連絡ミスも増加…。

2008.6.7 [土] 9:32 pm

男子バレー、思わずもらい泣き。
お茶のお稽古は「入り子点」。お年よりや子供など、あまり動かなくてよいお点前ということなのですが、今回も何も覚えてなかった…。今朝はまたまた大幅に寝坊、綿麻小千谷縮に、つけ帯で時間短縮。長襦袢も麻の二部式にしたけど、暑い暑い。真夏が思いやられる。
ダイエット鍼はもう何回行ったんだろう…。成果は−2kgで、今朝600g戻ってた。お金の無駄??

2008.6.7 [土] 1:16 am

今週は、忙しかった…。睡眠時間は平均4時間くらい? ほんとに疲れた。2日はは柳家三三さんの独演会へなんとか行ったけど、体調戻らず、いまいち入り込めず。いつも楽しさが感じられなかったのは、こちらの体調のせいなのかな。3日のチケットも持っていたんだけど、何となく気が乗らずパス。前日休んだ分、仕事が片付かなかったせいもあるけど。
今日は待望のカレー鍋。全身カレー臭をまとって帰宅。

2008.6.2 [月] 2:19 pm

昨日は大相撲トーナメント、友人のおかげでたまり席。正面、前から3列目。すごい、すごい迫力! ところが途中から具合が悪くなってしまい、3回戦でリタイア。白鳳が優勝したんだってね、って感じで、まずは国技館近くの友人宅で、着物を脱ぎ捨てて2時間ほど爆睡、その後なんとかタクシーで帰宅して爆睡。熱ががんがん出てました。風邪? 今朝は熱は下がったけど、起きられず自宅で仕事することに。
大銀座落語祭のチケットは、みなさん同様、とれませんでした。どんな人が取れたんでしょうね。
そして、先ほど関東地方が例年より1週間早く梅雨入りしたそうです。雨の季節です。

2008.5.31 [土] 

上野の森美術館の『井上雄彦 最後のマンガ展』へ。いや、鳥肌もんでした。最後は、運良く、誰もいない空間であの絵を見られた偶然に感謝。『バガボンド』、ちゃんと読んでからもう一度行きたい。
その後、余韻にも浸らず、上野でカラオケ。なんで??

2008.5.25 [日] 

午前は文楽昼の部、千秋楽。「鎌倉三代記」複雑な話で、軽い予習くらいではわからない部分が多かったし、時姫がおとうふを買いにいくところ、結構ツボでした。「増補大江山」、寛治さんと清之助さん、最高。清之助さん、最初、太ったの?って思ったら、早変わりの衣装を着てたのね。すごくカッコよかったです。
そして、タクシーで四谷へ出て、国技館へ。こちらも千秋楽。4時に行って土俵入りを見るつもりが、いつもより早い進行で、見られず。表彰式とパレードも見られて、琴欧州のうれしそうな笑顔とハッピーオーラで、こちらまでいい気分になりました。ラクづくめの楽しい1日でした。

2008.5.24 [土] 10:58 pm

大人計画の先行発売日。9時50分にはロッピィの前で、しかもお茶の先生のところの近くので、待機せねばと緊張。ゆうべというか今朝は4時に帰宅、一応着物をささっと準備しておいたけど、眠い眠い、目が開かない。なんとかがんばって着物を着ました。雨の予報だったので、久留米絣にしたんだけど、居敷当てをつけて仕立てたせいもあり、暑かった。裾さばきも悪く、あまりお稽古向きではないかも。いったん家に帰って着替え、犬の散歩後、美容室へヘアカラーに。カラーだけのサロン、さすがの技術でお気に入りです。
今週は、火曜から伊勢の取材。台風が去った直後の伊勢は、さわやかで緑が美しく最高! 海女小屋で食べたアワビの炭焼き、おいしかったなー。そして伊勢から笑志さんの襲名披露興行に直行。とにかくハードな1週間でした。

2008.5.18 [日] 2:15 pm

昨日のお茶は、貴人点て。高貴な方にお茶を差し上げる場合の点前作法。準備の段階からもうわからなくなっている。ほとんどやってないと思ってたのに、ノートをチェックしたら結構やっていました。
そして演舞場、夜の部「東海道四谷怪談」。あんまり評判がよくない? のかな、と思ってたけど、私的には、面白かった。やはり、ひとつの演目でしっかり上演するのが好きみたいです、私は。以前、勘三郎さんのを観たとき、髪梳きの場面でみんなが笑うのがすごく気になったんだけど、ここは笑わせるところなのね。今回の福助さんのは、それがはっきりわかったから納得できたのかも。蚊帳を押さえる場面でも、笑いはほとんど来なかったし。勘三郎さんのときは爆笑だっったものね。
黒地の大島に、薄紫の琉球紅型の帯。洋服感覚のコーディネートは、今受けするらしく、洋服屋さんの若い販売員さんに評判がよい。ほめられたので、試着もせずにワンピース購入。

2008.5.16 [金] 1:19 am

東西落語研鑽会。この会もすでに28回になるそうだが、そのうち20回は聴いていると思う。すごい出席率? 今日は、初めての市楼さん、あとはおなじみの市馬さん、文珍さん、鶴瓶さん、花緑さん。相変わらず、市馬さんの素敵なお声にうっとり。
久しぶりの晴れで、街には着物姿がいっぱい。落語会にもたくさんいました。そして、銀座から戻る地下鉄の中にも。みんな晴れの日を待っていたのかな。

2008.5.10 [土] 9:22 pm

初風炉。全員で薄茶点前。前の人のお点前見ながら、忘れているよ、いろいろとと焦る。友人は「頭は忘れているようでも、体が覚えているものよ」と言ってたけど、いや、頭も体も忘れてますって…。
雨で着物断念。終わったあと『くるり』で、綿麻の着物と帯を衝動買い。自分で洗えるっていうし、なにより着物とは思えないほどの値段につい…。あまりの寒さに、帯揚げを買ってマフラー代わりに首に巻いて帰る。着物用に欲しいものより、着ている服に合う色を選んじゃって、本末転倒。
昨日の文楽「心中宵庚申」、八百屋から道行の段、最高だった。「狐と笛吹き」私的にはちょっと苦手。特に大夫さん、聞いてて辛かったです。

2008.5.1 [木] 10:16 pm

5月。風が気持ちいい。街を歩く人たちが一気に夏服になったような気がした。みんなそろそろ単衣になっているみたい。単衣、あんまり持ってないから、少し欲しいな。

2008.4.29 [火] 

若手中心の「花形演芸会」。落語あり、漫才あり、曲芸あり、手品ありで楽しい。実はゲストがお目当てなことが多く、今日も喬太郎さんを楽しみに行きました。やはり面白いなー、キョンキョン。
グリーンの琉球絣に津田さんの帯。演芸場を出たらすごく気持ちのいいお天気で、ニューオータニで日本庭園を眺めながらケーキ、さらに帰ろうと外へでたら夕暮れ時が名残おしくて、赤プリのバーで暮れていく街を見下ろしながらビールと夕食。のんびりと贅沢をした休日でした。

2008.4.28 [月] 10:27 pm

仕事ができなくて、というか始めるのが遅くて、なんかカンテツしちゃったよ。それなのにダイエット鍼〜打ち合わせ〜連休中の仕事手配〜ネイル〜「物語が、始まる」〜原稿直しまでフルフル回転。ひえー、疲れました。明日は、国立演芸場で「花形演芸会」。何着ようかな。
そして、渡辺のジュースの素のCM。うわー、こんなんだったけ? 

2008.4.27 [日] 1:08 am

仕事関係の女子の結婚パーティへ。シンプルなドレスがとてもすてきな彼女はなんとドレスを忘れて会場にきてしまったとか。そして高砂席では手袋を忘れていると告白してました。先日、帯を忘れた花嫁さんのことがありましたが、当日の花嫁さんはいろいろと大変なのよね。その昔、自分のパーティでは、ぎりぎりまで仕事してて、バタバタと支度したら、彼に買ってもらったロレックスをはずしてどこかに置き忘れ無くした思い出も。いろいろとコーディネートを考えていたのに、寝坊&雨で、着物断念。朝、1回起きたんだけど、ごはん食べてまた寝てしまい、目が覚めたらなんと16時半だったのだ。こんなに寝たのは久しぶり。

2008.4.20 [日] 2:11 pm

昨日は、茶通箱のお稽古。これは、用意したお茶のほかに、不意の到来物のお茶がある場合、同じ客に同じ茶碗で、両方楽しんでいただこうという濃茶の2碗点て。長いお点前なので、時間のあるときしかお稽古してもらえないので、初めて。前日からの雨に加え風も強いし、その後鍼の予約もあったので洋服で行く。
ずっと天気が悪く、欲求不満気味の犬の散歩へ。花が桜からハナミズキに変わっている。ポピー、花だいこん、たんぽぽ、クロッカス、パンジー、そして咲き始めのつつじ…、この季節の遊歩道は本当に美しい。

2008.4.16 [水] 8:47 am

1泊2日でうどん5回。あの「なかむら」では味付けに失敗してしまい、しょっぱいうどんを食べるはめになってしまったけど、でも今回の中ではいちばん! こんぴら歌舞伎は昼も夜も熱気にあふれて、海老さまに大歓声でした。以前に比べて着物の人が増えていました。あの狭い桟敷席ではちょっと苦しそう…。金毘羅宮にもかけあし参観、帰りに栗林公園へも。栗林公園の素晴らしいお庭、またゆっくりと行けるといいな。そして、今夜から京都。仕事でなければ…。

2008.4.12 [土] 9:29 pm

唐物のお稽古。ほとんど忘れている。最大の難関は、真の帛紗さばき。その後、横山町の呉服屋さんへ、単衣を探しに行くも、気に入ったものに出会えず。温暖化による単衣の強化が目下の課題なのに。
さて、明日からはこんぴら歌舞伎へ。同行の人がうどんタクシーの予約もしてくれたので、そちらも楽しみです。

2008.4.10 [木] 9:38 pm

今週は天気もくるくる変わるけど、仕事も大忙し。東京が嵐の日は、長野の温泉に行ってました。「三水館」という宿、とてもいいです。この時期しかいただけないという草鍋、絶品! 地元の新鮮な野菜がたっぷりで、血がキレイになる感じ。

2008.4.6 [日] 11:30 am

昨日のお茶のお稽古は、花月。10時に集合といわれていたのに、朝、カーラーで手をやけどしちゃって遅刻。平花月と貴人清次付花月。いろいろな決まり事をすぐ忘れてしまう。お茶をぱらぱらとこぼしてしまったけど、軽く払えばいい大島はホントにラク。軽くて着やすいからお稽古にぴったりかも。風はあるけど暖かいので、ランチの後(初めて入ったお店で悲しいほどハズレ)、青山墓地まで散歩。ハラハラ、はらはらと散る桜が美しい。今年の桜も見納めかしら。
夜は友人が犬を連れてきて、二子玉川のガーデンアイランドで犬連れご飯。ブッフェスタイルだと、ビンボー根性が出てしまうからか、どうしても食べ過ぎてしまう。外だったので、体が冷えきってしまい、帰ってから少し具合が悪くなり、「SP」を見ないで寝ちゃった。

2008.3.31 [月] 11:57 pm

代官山で仕事があったので、大橋でバスを降りて、目黒川沿いを散歩しながらお花見。朝の雨が嘘のようにあがって、青空が見えているけど、とにかく寒い。花冷えってキレイな言葉では収まりませんわ。
そして夜も犬を連れて目黒川沿いを散歩。あまりの寒さに焼き芋を買って暖を取る。犬にもわけてあげたら熱くて食べられないの。犬もはふはふってなるのだった。

2008.3.29 [土] 11:35 pm

みんなの日記も桜のことが多いです。私も上野へお花見に。桜の時期は初めて。いやー、すごい人、人、人…。ニュースで見る通りのお花見風景が繰り広げられている。地面に敷くシート、あのブルーシートでないとダメなのかな。あの色、桜に合わないでしょ、と思うのは私だけ? ゴザとか布とか持っていけばいいのに。噴水のあたりで、韓国からの若いカップルの女の子から着物の私たちに一緒に写真撮らせてといわれてご一緒する。私たちでよかったんかい! 着物はピンクの無地紬に桜の帯。無粋とは思いつつ、今年最後だからと…。しかし、この無地紬、どうしても仲居さん? 無地紬の宿命かしら。そして上野から飯田橋へ出て、さらにお花見。
なんと、ちりとてちんの最終回を見逃してしまった! 信じられない!

2008.3.26 [水] 0:39 am

談春さんの落語会へ。相変わらず、上手かったです。観客に有名人が多くてびっくり!

2008.3.24 [月] 0:39 am

社中の先輩がおふたり、お免状を取られて、その記念茶会。お稽古場でのお茶会だったけど、先生にとっても、初めての上のほうのお免状ということもあり、とてもうれしいことだったよう。着物は、緑色の立て涌く柄の小紋に桜の帯。桜は重なるかなって心配してたら、案の定、お菓子が桜きんとん…。帯つきでもいいくらいのぽかぽか陽気だったけど、ちりよけに薄手のコートを着る。帰りに新しくなった「くるり」をのぞく。オリジナルだけかと思ったら、状態のいい(お値段もいい)リサイクル?も揃っていた。ちょっと気になる単衣を発見。ガマンしましたが、お稽古に着物で行くとなると単衣が不足してるから欲しくなりますな。

2008.3.22 [土] 11:41 pm

サクラ、咲く。昨日とはうって変わって明るく暖かい日。今週はお茶のお稽古がないので少しのんびり。お昼に犬の散歩で近所の遊歩道を歩いていたら、日当たりのいいところの花が開いている。そして、遊歩道は、ぼけ、ユキヤナギ、レンギョウ、沈丁花、こぶしにもくれん、花だいこん…。春らんまん。

2008.3.19 [水] 0:41 pm

昨日は国立能楽堂へお能を観に行ったんだけど、ぎりぎり ちょい遅刻で到着。狂言が始まってて、隣の席の人に申し訳なく思いながら着席。これ逆だったらすごくイヤ なのに、自分はやってしまうんだからダメだな。ま、遅刻しないように、刻限は早めにって肝に銘じましょう。
ところで、朝、お能のこと忘れてたのでジーンズ。着物の方もたくさんいましたが、着物だったら織か柔らかものかとか、気にしたり、迷ったりするのに、洋服だとジーンズも、ワンピも、案外悩まないもんだなと。観劇に(特にお能? 歌舞伎や文楽には割と平気で行くけど)ジーンズってどうなんでしょうね。

2008.3.15 [土] 10:53 pm

3時頃帰ってきて、出しておした長襦袢がカラダに沿わなくて、合わせておいた帯が着てみたらなんだか合わなくて、朝、ドタバタしたので、遅くなってしまった。お稽古は、更好棚老松棗の薄茶点前。久しぶりの棚ものだったので、いろいろ忘れてた。その後は、銀杏並木のカフェでランチ、そして八木さんへ。樋口さんが着てらしたものしか見たことがなかったけど、それよりは光沢があるそう。昨日、30分くらいでほとんど売約済みになったんだって。どれも色とツヤがキレイでした。そして、ずっとずっと引き取りに行ってなかった津田さんの帯を受け取って帰ってくる。うーん、やっぱりかわいい! うれしい!
コートはやめて羽織にしたけど、汗ばむくらいの陽気。19.4度だって。 

2008.3.14 [金] 10:37 am

1週間が早い…。もう金曜日だ。やらねばならないことがいっぱいなのに、なんだかちっとも進まない。進んだのは『居眠り磐音』だけ。ついに23巻までいってしまいました。そしたら、なんだかひとまず続きは読めないってこと? 磐音さまには当分逢えないのかしら。仕方なく『密命』シリーズに突入してみます。

2008.3.9 [日] 2:13 pm

昨日も今日も暖かくて気持ちいい。昨日のお茶は、長緒茶入れ(これで?)のお点前。仕覆の扱いが難しい。先生が隣に来てくださってロボット状態。全く覚えられないわ。その後は友人の赤ちゃんに会いに行って、「身毒丸」へ。おばちゃまキラーの竜也クン、やはり、舞台で観ると本当にカッコいい! そして久しぶりの天井桟敷の世界、蘭妖子、20年前にタイムトリップしました。帰りはさいのくに芸術劇場の遠さが気にならなくなったのでした。

2008.3.6 [木] 10:44 pm

虫も動き出します。

2008.3.2 [日] 11:18 am

春。お茶のお稽古は、甲赤の薄茶点前。その後、友人と待ち合わせて、お散歩。テーマは千代田と皇室? 大手門から三の丸尚蔵館で『祝美』。大正から昭和の時期の最高の技術と、その美しさ、素晴らしい。しかも無料。御苑内をゆっくりと散歩して、天守閣跡に登ったり。東京に住んで30年近くなるけど、こんな風になっているなんて、恥ずかしながら知りませんでした。しつこいけどしかも無料。この時期の見どころ、梅林坂。白梅、紅梅合わさって、満開の花が青空を背景に咲き誇る様子が圧巻でした。平川門から出て、近代美術館のカフェでお茶して、国立演芸場へ。紫文さん目当ての『花形演芸会』、円馬さん、遊雀さんの上手さに感動しました。日差しの暖かい、楽しい1日!
最近は、毎週、着物を着るようにしているので、朝の支度がややスピードアップ。1日着ていても、以前ほど疲れなくなった。

2008.2.24 [日] 6:48 pm

強風のなか、続き薄のお茶事稽古。今回は正客の役をいただく。ゆうべ夜中までかかってコーディネートしたのに、朝着てみたらなんだか合わない気がしてあわてて脱ぎ捨て、リサイクルの小紋にチェンジ。このほうがいいなと思ったら、たたみ方が悪かったので裾が5センチくらい折れ上がってしまっている。これも脱ぎ捨て、絶対大丈夫なピンクの無地っぽい着物に着替える。もう、帯揚や帯締めまで考える余裕はなく、最初のコーデのまま。1枚目は我ながらなかなかよく着られてたと思ったんだけど、長襦袢をそのままに、上だけ着替えるもんだから、だんだんぐずぐずしてきちゃった。でも直す時間はなく…。お正客、席入りや挨拶や全然わかってなくてウロウロ。難しいわ。
宝尽くしの小紋、お正月でなくても着ていいんだよね。帯はいいけど着物はダメなの? なんとなくお正月っぽくて。
さて丸めて脱ぎ捨てた着物たち、片づけなくちゃ。

2008.2.23 [土] 11:22 pm

らくごのはしご。全部で7席も聞いてしまった。寝不足にも関わらず、今日はあまり落ちなかった。さすがに小さな会場で目の前だしね。仕事の後なので洋服だったけど、2つめの会場の深川江戸資料館には、おしゃれな着物女子がいっぱい。みんな可愛かったな。

2008.2.17 [日] 10:51 pm

青山にあるお寺さんの茶室で、呉服屋さんが主催のお茶会へ。こんなところにお寺があるなんて今まで全然気づかなかった。濃茶をいただいた茶室は中村外二さんによるものだそうで、さすが心地よい空間でした。着物はこの呉服屋さんで一番最初に仕立てたグレイの万筋。帯は濃い地色の袋帯、水色の長襦袢、シルバーの草履、バッグまで、あらら、すべてこちらで買ったものでした。結構、買ってましたね。
その後は、仕事のことを気にしつつ、下北沢へ落語。すごい楽しくて行ってよかった。サッカーは引き分けたんだ。

2008.2.16 [土] 11:03 pm

せっかく書いたのに消してしまったよ、とほほ。
昨日は家に帰ったら朝の4時。でも、せっかく支度してあったのでがんばって着物でお茶のお稽古へ。行の行台子のお客さまと、来週の茶事稽古の正客のお稽古。その後は文楽。イヤホンガイドの高木さんの講座を聞いてから第2部、そして今日しか時間が取れないので続けて第3部も。2時間しか寝てないから落ちまくったんだけど、いいものは目も覚めるのだ。2部では、嶋太夫さんが、3部では勘十郎さんがすばらしかった。やはり文楽最高!
付け帯というものを生まれて初めて使ってみる。練習してなかったので、普通の名古屋帯くらい時間がかかったけど、慣れたら5分で締められそう。朝早いお茶の時は確かに便利かも。着物は椿の紬。

2008.2.7 [木] 9:18 pm

郵便局でずっと止まってた「玉のり」さんで購入したコート、やっと取りに行ってきた。うにの散歩のついでに行ったら箱が大きくて(当たり前だけど)持って帰るのにちょっと難儀しちゃった。帰って箱をすぐに開ける。思った通りかわいい! 最近ネットでの着物関連の買い物、はずれが多かったのでよかったでした。明後日のお稽古&落語に着て行こうと思ってたら、どうやら雪らしい…。どうしよう。

2008.2.2 [土] 8:32 pm

お茶のお稽古は、絞り茶巾の筒茶碗。寒い時期、冷めにくい筒茶碗を温めて、温かいお茶を楽しんでいただくお点前。焦げ茶にブルーのチェックの紬に、
茶系の八寸帯で。昨日、4時帰宅だったのに、がんばって着ました。今日は、全員お着物だった。その後は、銀座の呉服屋さんのセール(展示会)へ。欲しいものもいっぱいあったけど、がまんがまん。

2008.1.27 [日] 1:16 pm

ぼんやりしているうちに1月もそろそろ終盤。1月って早いなー、あっという間だ。和物関連の覚え書きのみ書いておくことにしよう。相撲部のみなさんの前日、18日は初めての相撲観戦@枡席。ぎりぎり仲入りからだったけど、その楽しさに病み付きになりそう。仕事を放り出しての観戦のため、着物かなわず。誰かも書いてらしたけど、働いている人たちの着物姿に釘付け。観ている人の着物は玄人系多し。その後は「吉葉」でちゃんこ。19日は浅草歌舞伎、夜の部。お茶のあとなのでオレンジ系小格子に黒塩瀬の干支帯。20日は演舞場。コネ入手チケットはとてもよいお席。雪の予報にめげて着物断念。23日はらくご「かもめ亭」。きょんきょん、最高、目が覚めた。24日は浅草昼の部。夜より新春らしくてよかったかな。しかし、先週は仕事が詰まってあまり寝てなくて落ちまくってしまったわ。
さあ、これから着物を片付けます!(いつのだ?)

2008.1.14 [月] 11:19 pm

文楽、昼夜通しは、やはり疲れる。朝、早かったせいもあり、途中、かなり落ちました。今回は時間的に余裕があったので、なんばから劇場まで歩いてみたら、方向オンチの私にも、なんとなく少しだけ地理がわかったかも。大阪って楽しい! そして今日はなんばに新しくできたスパでアーユルヴェーダ体験。
文楽劇場はもちろんなんだけど、街中にも着物姿が結構多い。大阪着物ブーム? うめだ阪急の催事でもリサイクル&着物市みたいのやってたし。大阪の着物姿って独特な感じ。

2008.1.13 [日] 1:16 am

お茶のお稽古初め。今年は着物で、と準備もしていたのにお天気が悪くて断念。寝坊した、天気が悪い、疲れてると言ってないで着るぞ! と決心したのに、最初からこれじゃダメダメだ。お稽古おさめ以来だからお点前をするのは約1ヶ月ぶり。いろいろ忘れている。
お稽古のあとは国立能楽堂へ。狂言「釣針」、能「羽衣」。羽衣の天人の舞の清らかな美しさ! 感動しました。そして
、国立の字幕システム初体験。見やすくてうれしい。来月も行きたいな。
明日は7時前の新幹線で大阪へ文楽遠征。起きられるかな。

2008.1.7 [月] 1:00 am

初釜&初歌舞伎。着付け&ヘアはいつもの「みどり美容室」で。早い時間にも対応してくれるし、支度も早いし、助かってます。着物は、最初の初釜の時に作った千総の訪問着。1回しか着ていないのにそろそろ着られなくなるのではと思い、黒地の袋帯にして少し大人っぽくしたつもり。
初釜は水屋担当、昨年に続き、2度目なので少しはわかってきたかも。なごやかでいい雰囲気だった。
歌舞伎は、舞踊の『鶴寿千歳』の2人の人間国宝が、さすが、すごくよかった。
気持ちよく晴れた朝から始まるお正月の1日でした。さて、明日から日常が戻ってくる。

2008.1.5 [土] 0:18 am

初落語は『志の輔らくご』in PARCO 。なんとかチケットを取っていきました。仕事帰りなのでお洋服で。ホントは着物着て行きたかったのだけど、仕方ない。会場はまだお正月なので着物姿がいつもより多い。志の輔さん、相変わらず上手いです。映画『歓喜の歌』の公開を控え、最後の一席は『歓喜の歌』。これ、もう4〜5回めなんだけど、なんだか新鮮さがどんどん薄れていく。それに引き換え『ねずみ』最高。やっぱり古典なのかな。でも昇太さんの新作は全然古くならないんだけど。違いは何?

2008.1.4 [金] 1:33 am

あっという間に三が日が過ぎて、ああ、もう明日から仕事。なんとなく楽しみにしていたお正月休みも、よーく考えてみたら31日からのたったの4日間じゃない? ときたまある3連休と変わらない。けど、やっぱりお正月はお正月。気持ちも新たに生まれ変わりましょう。
1日は近くの神社へ初詣、おみくじは末吉。これっていいの?悪いの? よくわからない。とりあえずいろいろあるけど最後はよしってことと解釈しました。
昨日は着物でおでかけ、とか考えていたのに、着物部屋を片付けてたら全く終わらず、しかも夕方になってしまった、とほほだよ。
3日は母のお見舞い&新年のご挨拶へ。帰りの関越、大渋滞を想定してたのに、それほどでもなく帰り着く。そして、初釜の着物をコーディネートしているうちに(明日、美容室へ持って行かないといけないので)、こんな時間になってしまった。
毎年、目標にしているミニマムな暮らし。今年こそ、少しは近づきたい。もうそろそろ暮らしを整理して、必要なものをほんの少し、そんなふうになりたいな。
そして具体的には、お茶のお稽古にできるだけ着物を着て行くこと、お三味線のお稽古を再開すること。仕事はどんな小さなことでも本気になること、そして何かカタチになるものを残すこと。少しだけ無理をする年にします!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間