KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぼたんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 3月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2007.5.28 [月] 

「きものという農業」の著者中谷さんの「十二ヶ月のきもの」
きもの初心者の7〜8年前購入して今でも参考にしています
二十四節季にあわせ衣更えを提案
例えば5月6日の立夏にあわせて単衣のきものを着始める、、、
6月6日頃の芒種(麦や稲などの実の殻の先端にある毛を芒(のぎ)と呼び、そうゆう芒がある穀物がよく成長する時期)には白鷹夏お召し、夏大島、夏結城等を着始める等
ふんふん、5月に入ったら単衣でも大丈夫なんだ!
とかすごく共感しました。
巻末には細かい季節の装い一覧表が付いていて
迷ったらよく参考にしています
東雲、楊柳、ふくれ織り等の半襟があること、使用時期等
この本ではじめて知り取り入れています

志村明さんの塩浸け繭
羽衣のように軽く、心癒される布。
絹をまとうとはこういう感覚なんだと思った布と著者
あれから数年、今とても気になます。


***
明日20時からBSハイビジョンで今年のカンヌグランプリ河瀬直美監督「殯の森」が放送される
残念自宅のTVでは見られない。

2007.5.27 [日] 

つい買ってしまったFogのリネンハギレセット
本屋さんに行ってもついリネンの系お裁縫本に目がいってしまう
この布で何か作りたい気持ちが、、、、
でももう寄り道している暇はない
本作もう3ヶ月しかないのに3分の1しか進んでない。

2007.5.26 [土] 

誕生日食事会にラベットラダオチアイナゴヤに行く
4月オープン時に続いて2度目
今回最初19時に予約したのだが友人達の都合で18時に変更
丁度7,8月の予約が始まった時と重なったのか何十回架けても話し中
仕方ないので一週間前に架かってくる予約確認の時に
変更伝えればいいかなと思っていたが4日前になっても電話なく
木曜に東京店に架けて事情を話し伝えてた後、
すぐ名古屋店から架かってきたて無事18時に変更。
で翌日金曜予約確認の電話です、と電話が入る?
ああ、昨日話したのに〜とがっかり。
お料理以外のこともしっかりしてほしいなあ〜。

2007.5.22 [火] 

今日も爽やかなお天気♪
ベランダに出るとか薔薇の香りが、、、
あ!大敵のコガネムシが花弁に潜り込んでる!
鉢に卵を産みその幼虫が根を食べてしまい枯れてしまう
強い薬を使わないと退治できない虫
余り薬は使いたくないな。

***
そうそうKさん情報より
あつみ、御飯のおかわりできるそうで〜す<でも誰が(笑)
ちゃんとタレをかけてくれるそう。

2007.5.20 [日] 

浜松経由で有松絞りまつりに行く人多し♪
はじめてなのでお奨めイベント等情報収集中
・蜘蛛絞り事前申し込み等必要なのか確認しなくちゃ
で、しました、当日10時より先着順です(有料)

・絞り染め探訪の道も10時より先着順です(無料)
来年400年記念に再会できます
1 制作協力の布をもらい
2 布に絞りを施し
3 染めて
4 絞り道場にて布を納める

マップもやっとアップ
SOU・SOUも竹田亭に出店
先週の京都旅行夫用に伊勢木綿を探しにSOU・SOU行きました

2007.5.17 [木] 

Nさ〜ん、キャッチ!名古屋限定情報
江戸まえの仕立て、着付けって?
いろいろ面白そうなので今週末ぐらいに行ってみようかな〜

2007.5.16 [水] 

やっぱり沖縄タイムって本当なんだ(笑)
ポプラ社発行のアスタっていうマガジンの看板エッセイ
沖縄タイム→1時間遅れるのは当たり前、何故こんなに遅れるのか
一度遅刻の常習犯と行動を共にした筆者
集合時間に支度をはじめ、、
いきなりマンガを買いに行き、、、
1時間以上遅れて行くもまだ3分の1しか集合していない!
ほんとかな〜と思っていたけど本当なんだ

横断幕の話にも大笑いした
祝、店長就任4周年、、16歳になったOOおめでとう!パーティは自宅にて、、
サンタさんに、OOが欲しいOOより
本当にこんな個人的な横断幕があるのか?
ぜひ確認に横断幕のメッカ金武町まで<よろしくKさん(笑)

2007.5.13 [日] 

今日はゆっくり、キャリーサービス利用で荷物を預け
お昼は予約しておいた「ガスパールザンザン」にホテルから徒歩で行く
ワンプレートにスープ、選べるメイン、付け合わせのリゾットかパスタ(月がわり)と人参サラダ+インゲン+パン
それにグレープフルーツプリンと飲み物で千円
今回2回目ですが又利用したいお店
食後近くの分椿ビルの男の着物屋さんを覗き
古着「大安」で相方の着物を探す
久米島男性用羽織着物が気に入るが、、、
解いて一枚の着物にできるがやはり巾が昔の反物なので
裄が足りない、継がないと無理で諦める
男性用上布の山を一通り見るがやはり裄が無理
(女性用に十分丈がでるし裄もOK)
2着共自分用に購入しようかな〜と考えるが我慢
相方の着物を探しにきたのですが今回収穫なし

写真は余部鉄橋→

2007.5.12 [土] 

今日も早起き
香住→城之崎できのさき号に乗り京都に13時着
天気がよいので岩倉「実相院」に直行床みどりでホット一息
帰りは鞍馬線岩倉駅まで川沿いにぶらぶら歩く
四条にでて高島屋のキイさんの展示拝見後ホテルにIN
相方、初めての2日間着物に下駄旅行
さすがに疲れて洋服に着替えホテル近くのイタリアン
「ラ・カマルティーナ」(毎度おなじみですが夜は初めて)
今日も食べすぎてお腹パンパン

帯はバザーで購入fさんの麻9寸
着物は麻30%綿70%の単衣

2007.5.11 [金] 

朝早〜く起きて出発
姫路で乗り換え「たこめし」のお弁当を買いはまかぜ一号乗車。
4両編成のの〜んびりした電車、車中からの景色を楽しんでいたら2時間も苦にならなかった
まず観光タクシーに乗り海岸をドライブ
途中学術的にも珍しいとされる1800年万年前のサイや象の足跡化石を見学後、余部鉄橋に向かう
もうすぐこの鉄橋も取り壊され新しい橋の工事に入るため
鉄道マニアが平日でも一杯
土日だと整理員がでるほど凄い人出らしい
今回の目的大乗寺に向かう
円山応挙が修行中の貧しい頃当時の住職と京都丸山公園で出逢い才能を見込んで学資を援助したことが縁で客殿の建築の時ご恩返しとして息子2人と10人ほどの弟子と共に障壁画を描いたお寺が亀居山大乗寺
仏間を中心に13の部屋の空間に立体的に曼荼羅の世界を具現している
どの壁もすばらしく、特に芭蕉の間の今でもあざやかに残る顔料、
さっき描き終えたばかりに感じたほど
運良く2人の他に見学者が居ないのでゆっくり見学できました
2階、長沢芦雪の「群猿図」も見学(普段は非公開らしい)
なんでも芦雪はお酒が大好きでよく絡むので応挙が遠ざける為
一人2階で描くように命じたらしい(笑)
宿はオフシーズンの為静か(香住は蟹の街冬がオンシーズン)
今日の夕食は蟹、但馬牛のしゃぶしゃぶ
冬の松葉ガニと違い小ぶりの蟹だけどとっても美味しく
量も多く食べきれませんでした(もったいないけど)

2007.5.10 [木] 

明日からの旅行の為にベランダの鉢を移動
移動できない鉢には自動水やり器を設置
2人分の半襟掛けして、冷蔵庫の残り物で夕食を考える
明日は半日電車なのでかるた結びに挑戦
夫はますます着物にはまりいろいろうるさい
単衣の着物で下駄の時暑ければはだしでもいいの?
電車だから帯かたばさみの方がいい?
、、、、、、、、、
くにくに裸足でOKだよね

2007.5.9 [水] 

お志津さんの有松日記で思い出しました
そういえば6月2(土曜日)3(日曜日有松絞りまつりです
復活伝説の絞り手ぬぐい「手蜘蛛絞りの浮世絵手ぬぐいに挑戦」に興味しんしん
いつでも行けると思いながらいまだ行ってません
今年こそ行かなくちゃ。
浜松からすぐですよ〜お時間のある皆様


***
私の好物は無花果、空豆、枝豆
空豆は鮮度が命と聞き(すべての野菜に言えますが)
無謀にも大きいプランターに黒土を入れて育てたことがある
10月ごろ豆を植え冬を越し春にるが無理があるのか
背が伸びず思ったより収穫は少なかった
さやが空に向かって伸び下がりはじめたらもう鮮度が落ちるのですぐ収穫。
少ししか取れなかったけど美味しさは格別。めちゃくちゃ美味しいです
あの美味しさに再会したいけど、プランターじゃ無理ですね
ゴールデンウイークも過ぎそろそろ空豆のピークも終わり。
これから枝豆の季節に移っていく

2007.5.8 [火] 

今日から夫婦で映画館に行けば一人¥1000になりました〜

***
リクエストによりむすび糸ヨット柄アップしました→
画質わるいのでわかりにくと思いますが
真ん中ぐらいに節があります
小紋にするとほとんど節が目立ちません
しっかりした丈夫な生地になります
柄はほぼ実物大

***
ビリーズ・ブートキャンプの宣伝をみて
あんなハードな運動一体誰が出来るんだ!と
いるんですね〜実践者が(爆凄い!)

2007.5.7 [月] 

爽やかなお天気に誘われ松本糸舗を尋ねました

何故この尾張三河地方で行われたのか?
はっきりした理由はわかりませんでした
この地方の質素堅実な地方性なのでしょうか
でも、結婚式は派手で有名ですね(笑)
昔この近くに色街が多数あり
客待ちの間に絹の着物は高価なので
自分用にむすび糸を結ぶことが流行ったそうです
残り糸を一本一本はた結びで繋ぎあげていき
一枚の着物を作りあげる
時間がかかる作業ですが愛着がわく一枚になると思います
現在むすび糸人工は20年まえの4分の一になったそうですが
通信販売もあり全国から注文もあります

一番需要があるのは変わり一越ちりめん
この糸にはうすく色がついている糸が多く何故?と思いました
むすぶ人もお年寄りが多いので白い糸だと見えにくくなり
その為なるべく色が付いた糸を仕入れているそうです

着物人工以上にこうゆう手仕事もこれからどんどん衰退して行くのでしょうか
もったいないという精神を大事にして
むすび糸を残して行きたいと思いました

***
真楽で興味があるぞ!という皆様
糸の見本及びパンフレットのコピー送りますので
ぼたんまで伝言して下さいね

2007.5.6 [日] 

むすび糸の着物→
この着物は単衣で楊柳のようなシボが縦に入っている
節(結んだ跡)も沢山入っている
袖幅が狭いので直そうとしたが古い物でこれ以上巾がでない
中々切る機会がないが大好きな一枚

2007.5.4 [金] 

まずランチをChez totoで休日でもお値うちランチで満員
マダムに今日は着物デートですか?と
美味しいランチ後今日の目的プライスコレクションに行く
若冲のモザイク画「鳥獣花木図屏風」
沢山の動物が生き生きと描かれていました
今回一番印象に残ったのは
葛 蛇玉の「雪中松に兎・梅に鴉図屏風」
舞い落ちている雪以外白い顔料は塗られていなくて
兎は紙の地色と説明があり制作手法にはいまだに議論の的となっているとのこと
現存する作品もわずか4点と
作品の前で圧倒されしばしみとれる
その後化粧品を買っている間、夫はエノテカ
本屋さんで合流帰宅 

2007.5.2 [水] 

年3回吹上で開かれる骨董市に出かける
毎回右端からず〜と最後まで一通りみて
お茶休憩で家族会議(笑)
今回値切って購入はー>
ペンダントになっていたけど
これなら紐が通ると思い購入
値切りました〜沖縄+富士さん

2007.5.1 [火] 

今日は映画千円デー♪ でも雨に負ける
最近お天気に気分が左右される、歳のせいか

昨日はお天気も良く
お掃除お洗濯
靴の入れ替え
ちょっと遠くのスーパーまで散歩気分でお買い物
で夜は怪奇大作戦ざんまい

***
Merci beaucoup

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間