KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
最近の5件
2016年 10月 | 6月
2015年 11月 | 3月 | 2月
2014年 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 9月 | 6月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
1969年 1月
100年 1月


2004.9.30 [木] 

昨日六本木の青山ブックセンターが再オープンした。
そのままの商品構成、同じ店員で一安心。
安堵したので、となりの本屋で買う。
浦沢直樹。中山康樹。

***
・黒地に亀甲の塩沢袷
・芥子色の帯
・青い長襦袢(モスリン)
・半襦袢
・麻の褌
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2km

2004.9.29 [水] 

雨。
冷蔵庫がくさい。
家賃を払いに行くと、いつも大家さんが何かくれる。
そのお惣菜がそのまま残っているのだ。

2004.9.28 [火] 

僕のアイドル、マイルス・デイビスの命日につき合掌。

・書生絣
・モスリンの長襦袢
・芥子色の角帯
・肌襦袢
・竹絹の褌
・勝ち虫柄茶色い印伝の鼻緒の雪駄

2004.9.27 [月] 

眠れない。
ミックスナッツにジャイアントコーンがなぜ入っているのか、
個人的に納得がいかないのだ。

そういうわけで、
今天津甘栗を食べている。

***
7年くらい前、前の職場で一緒に仕事をしていた先輩から突然お誘いを受ける。
先輩から思わぬ発言に腰を抜かした。

そのとき同じチームにいた僕の同期の女性と結婚していたのだ。
その女性、当時は別の先輩と結婚していた。
しかもその先輩、最初の結婚式に出ている。

そういうわけで
早く寝ます。

・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草みたいな木綿帯
・奴襦袢
・綿絹の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.26 [日] 

なんか涼しい。
涼しいでちゅ。

肉襦袢って、こういうの↓を言うんだと思ってました。
http://www.busy8.com/...
あるんですね、肉襦袢。
http://www.nihon-no-saijiki.co.jp/...

***
まだまだ修行が足りなかった。

歩いて出かようと思いつつ、
そこにある原チャリについ乗ってしまう。

しかし、二枚歯の下駄では、降りた後
スタンドが立てられないという事実は脳裏に無い。
案の定、足にスタンドを立ててしまう。

***
プールを出たとき自分より年配と思しき女性に、話しかけられる。
きものでプールということに対し
「素晴らしい」
と連呼される。
ちょっと恐縮。
男物は簡単気楽なんですよ〜

と涼しげに応えるが、
下駄は血染め。
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿/亀甲の黒い塩沢っぽいウール(?)の単衣
・唐草みたいな木綿帯
・奴襦袢
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の桐の二枚歯/印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.25 [土] 

新宿のたんす屋さんに行った。
別にその話をしたわけでもないのに、
「○○さんに会いませんでしたか? 会社できもの着てる男の人がいるって、電話くれましたよ」
と言われる。

○○さん(先日会ったファンキーな着付けの先生、"七緒"P.64登場)、
僕には相当インパクトのある方だったのだが、
どうやらお互い様だったらしい。

***
・古渡唐桟
・奴襦袢
・絹の褌
・唐草みたいな柄の木綿帯
・真角下駄

2004.9.24 [金] 

トラブル。
一ヶ月の努力が水泡に帰す。
取引先に寄った足で、
長谷川商店さんに寄ろうと秘かに思っていた予定が崩れたのだ。

おかげで仕事を早くあがる。
***
真楽の方とジャズに行く。

***
・黒地に亀甲の塩沢(?)袷
・芥子色の帯
・麻の半襦袢
・絹の褌
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.9.23 [木] 

・古渡唐桟
・奴襦袢
・綿竹の褌
・ベージュの木綿帯
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

1km

2004.9.22 [水] 

冷たい奴だと思うかもしれないが、
中途半端じゃお互い傷つくだけだ。
悪いがもう面倒見てやれない。

じゃあな。

松本以来の付き合いになる
干しぶどうにそうつぶやいた
今日は燃えるゴミの日。

***
ドレスコードが社内で問題になる。
やっぱ9月下旬に上布はまずかったのだろうか?

***
小千谷縮を差し上げてから、
きものに心を開いた知り合いが、
今度は自分で古着のきものを買った。

つんつるてんだった。

やっぱドレスコードは必要かも。
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・芥子色の木綿帯
・奴襦袢
・絹竹の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.21 [火] 

暑いので、上布を纏うことにした。
いろいろ約束があるかもしれないが、
そもそもネクタイに違和感を覚えてキモノにしたので、
あまり縛られると意味がなくなってしまう。

とはいえ、浴衣を着る度胸も無い。
***
・紺地亀甲柄の宮古上布
・芥子色の帯
・奴襦袢
・絹の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

***
・FrontPageOrchestra 三木俊雄(ts) 池田篤(as) 岡崎好朗(tp) 岡崎正典(ts, ss) 奥村晶(tp) 片岡雄三(tb) 山岡潤(euph) 福田重男(pf) 上村信(b) 高橋徹(ds)

・Canon EOS 20D(EFS17-85IS), Olympus E-20, Panasonic DMC-FZ20

2004.9.20 [月] 

やられたと思った。
しかも�U
http://www.geneon-ent.co.jp/...

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草柄の木綿帯
・麻の半襦袢(ちゃんと洗ってます)
・麻の褌(ちゃんと洗ってます)
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.19 [日] 

「イノセンス」という映画のDVDをローソンで買った。

***
朝、お寺に行った。

近所でお世話になっている方の、
パソコンの調子が悪いので診に行ったのだ。
そして、なぜか境内に家がある。

着物を着た坊主、原チャリに乗る坊主
お彼岸だからとしか思えない。

***
その方が、「イノセンス」で
主題歌を歌った。

最初その話を聞いたとき、ジャズ歌手を起用するとは、
正直、(アニメの分○で)なんて贅沢ななんだろう、と思った。

相変わらず世の中のことを知らなかった。
プロデューサにはお坊さんとやっぱり呼ばれた。

そういうわけでもう一度反省しながら見てますです。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・唐草柄の木綿帯
・麻の半襦袢
・麻の褌
・印伝の鼻緒の右近下駄

2004.9.18 [土] 

そういえば松本からもう2ヶ月。
遠い昔のようでもあるが、
干しぶどうは、まだそこにある。

***
川越に真楽の方とご一緒する。
楽しい町並み、
お祭りで着物やさんの注文がたてこんでいるそうな。
着物を支える風俗があり、
なんかだか安心。

そうそう夏場は綿か麻の襦袢でしたので、
半襟ごと洗ってますです。

***
500円玉が貯金たまった。
結城かと迷ったが、
デジカメにする。
結城では写真は撮れないからだ。

どちらかといえば
女性は感性をそのまま切り取る、
つまり純粋に写真を撮る。
野郎は、機械をいじる、
つまりカメラに凝る。
そんな気がする。

・モノトーンの縞の伊勢木綿
・芥子色の角帯
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の二枚歯

2004.9.17 [金] 

最近出た着物ムック「七緒」の64ページに
この前出会ったファンキーな、あの着付け先生が載っていた。
実物はもっとファンキーだったような気がする。

曰く、
「着付けは引き算」
なんかこれって普遍的な金言かも。

***
・亀甲のなんだかよくわからない単衣
・芥子色の角帯
・綿半襦袢
・行列のできる裾よけ
・綿竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近で行ったのに
・印伝鼻緒の焼桐右近で帰ってきた

2004.9.16 [木] 

侘び寂び萌え
今や日本を代表する文化なんでしょうか?

***
安全運転が大事なのだ。
マナーの悪いタクシーを捕まえて、優しく目で説教。
今日の成果2台。

実に世のためになるストレス発散法だ。
***
・紺の無地木綿
・奴襦袢
・絹の褌
・ベージュの木綿帯
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.9.15 [水] 

以前、チーズが溶ける温度が単位の基準のところで暮らしたことがある。
最初は、いちいち単位の変換をしていたのだが、
次第にそうした行為が無意味なことに気がついた。

最近キモノでもメートルで言われるとわからない。
ちょっと大げさだが、
何かを意識しなくなる、
暮らすというのはそういうことか

2004.9.14 [火] 

さすがに昭和生まれだ。
原チャリ君の調子が悪い。
飛ばそうとしてもバイクは飛ばない、火花が飛ぶ。
そして信号待ちでは、エンジンが自動で切れてやけに環境にやさしい。

モットーは急がば急げ。
しかし今日はやむなく、追い越されても冷静を装い、
マイペース運転を心がける。

なるほど追い抜いていったやる気満々君と
結局は次の信号待ちで落ちあうことになる。

つまり言いたいのはこういうことだ、
早まってはいけない。特に若い(←意外とここ重要)女性の場合。
次の交差点でくにえが待ってま〜す。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・ベージュの木綿帯
・奴襦袢
・綿絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

1.4km

2004.9.13 [月] 

大阪。

出張のスキに
七福屋さん、きもの屋さん、大福屋さん、居内商店さんに
よる。
っていうか、買い物のスキに仕事をする。

どのお店の店員さんも親切な方だった。

居内商店さん、「イウチ商店」と読むのだそうな。
あのポップな洋服柄の帯、
男モノもぜひともお願いしたいものだ。
お願いします。

2004.9.12 [日] 

大阪出張。
会社でいろいろ準備をして出かける。
え〜、出張でどこに寄るかなど...

2004.9.11 [土] 

・古渡唐桟
・木綿の帯
・奴
・綿竹の褌
・ねずこ下駄

・Farrenheit 911
・2km

2004.9.10 [金] 

暖簾を買おうと思っていた。
暖簾掛けだけはある。

しかし今はとりあえず、暖簾はいらないと思う。
暖簾掛けだけがあるのではない、
六尺ばかりの白い布を干してあるのだ。

***
今日はGC
つまり、異業種交流会のことだ。
気合を入れて髪を剃るが、
気合が入りすぎてしまった。

***
・亀甲柄の結城の単衣
・水色の虎の絵の長襦袢
・肌襦袢
・芥子色の帯
・絹の褌
・茶色地勝ち虫柄印伝の雪駄

2004.9.9 [木] 

朝起きたら、グレゴール・ザムザ、いや普通のおっさんだった。
***
・ユニクロしじらでお買い物
・肌襦袢
・木綿の帯
・絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.9.8 [水] 

過去の栄光の自慢で申し訳ないが、
3才くらいまで世界一かわいかった。

実際、よく
「かわいいおじょうちゃんね」
と声を掛けられたもんねー。

***
・グレーの交織の薄物
・紺の独鈷柄木綿帯
・肌襦袢
・パンツ
・印伝の鼻緒の焼桐右近下駄

2004.9.7 [火] 

中性脂肪が気になる今日この頃、一日お茶とかそばとかで地味な食事ですごした。
会社帰り、そのご褒美にとんこつラーメンを食べる。

食していると、
目の前に積んであった、プラスチックのお皿が落ちてきて割れた。
それだけのことである。

その瞬間食事をする手がピクリと止まったが、
どうでもよかったので、後は黙々と食べ続けていた。
それだけのことである。

それだけのことではあったが、
なぜかラーメン代がタダになった。

***
部屋でのみ
・ユニクロしじら
・木綿の縞柄帯
・肌襦袢
・ユニクロ謹製パンツ

2004.9.7 [火] どなたか...

来週月曜日に出張で大阪に行くことになりました。
日曜あたりに行って着物関連を物色しようかと思っておりまして、どなたか恐れ入りますが、何かこれは見とけ!っていうのご存知でしたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
くにえ

2004.9.6 [月] 

デジカメは先日また買ったし、無駄遣いはもうやめよう!!
と思いながら、発作的に3点オークションで落とす。
ぷるぷる...

***
いつも行くレストランが先週ずっとお休みで、
日曜日電話してもつながらない。
心配なので、会社帰りに寄ってみる。

行ってみるとちゃんと営業している。
昨日は臨時休業だったらしい。
しかも、昨日は目黒の闇市でホルモンフルコースを食っていて電話がつながらなかったようだ(闇市は地下)。
なんかクヤシイ。闇市〜

結局なんだかんだ結構食った気がする。
・カツオの刺身に野菜
・イカの刺身にトマトとオクラ
・雲丹と豆腐
・いくらと豆腐
・ドライトマト
・豚、生姜とにんにく、唐辛子がのっていた。
・ドリアンとチーズのムース
・アイスクリームとパッションフルーツ(名前度忘れ)
・コーヒー

もちろん中性脂肪などという言葉はもはや脳裏に無い。

***
糸の太い木綿の単衣は、どうもモコモコしてきれいなシェイプが出ない。
帯は前で結んでまわすと、裾ごと引っ張ってしまう。
というわけで、モコモコ木綿単衣の着こなしをジミに模索中。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に唐草っぽい花柄の木綿
・奴襦袢
・絹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

2004.9.5 [日] 

いくつかの予定がキャンセルになる。
中性脂肪過多なので、プールへ行くことにした。
いつもは閉店ぎりぎりなので、原チャリを飛ばすが、
さすがにそれじゃイカンだろうと歩いていく。

原チャリで5分でも、歩くと、それもキモノだと30分。
結局閉店ぎりぎりになってしまったので、
あくせく泳ぎ倒す。

重労働ののち体重計に乗ったら、いっそう肥えていた。気苦労からか?

***
中性脂肪には、青魚が良いと真楽の方に教えていただいたので、
回転寿司「三崎丸」で食い倒す。
おっと、ここで食べ過ぎては元も子もない。
18巻でかろうじて思いとどまった。

***
映画を見に行く。
英語の字幕が出るので、やたら外人が多い。
そして案の定ウルサイ。
ついでに言えば、この映画館入った瞬間から蜂蜜臭い。
隣の客は酒臭かった。
肝心の映画はというと、
これもイマイチ。
時間は有意義に使いたい。

***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・木綿の帯
・奴襦袢
・絹竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近, 茶色い鼻緒の二枚歯の桐下駄

・1.5km
・LOVERS

2004.9.4 [土] 

となりは骨董やさんだ。
ガラクタしかない。
年中仕入れでいないし、よく家賃払っていけるもんだと不思議に思っていた。

しかし昨日真楽の方に聞いて発覚!
実は結構有名なお店らしい。
またしても...
うーん、まだモノの価値がわからない若輩者です。

ちなみに地下にも骨董屋さんがある。
ビルは築35年、水は漏るしガスも漏る、それこそ骨董品だ。
ここで、古着のキモノ屋でも始めたら繁盛するだろうか。
***
雪駄で出てしまう。
雪駄は雨に弱い、雨に弱いのだよ。
当然雪もダメなんだろうが、それでも雪駄。

***
なぜ雪駄だったかというと、
実は、たんす屋の男のきもの着付け教室に行って来たのだ。
およそ普段やっていることなので、内容そのものは目新しくはなかったが、下着のことや、普段気がつかない発見などがあって、それなりに有意義だった。

曰く、帯は締めるのではなく、折るのだと。

値段も2時間で1000円と良心的、たんす屋の方もとても親切だった。

また、女性の講師の方もいらっしゃり、白いメガネに銀髪ショートヘア、しかも白い絽の着物を対丈でお召しになっている。かなりファンキー、タダモノではない雰囲気。
襦袢の袖も取って、帯締めと帯とゴムひもだけの簡単着付け教室をやっていらっしゃるそうな。

曰く、大正時代は10度は気温が低かった。昔の着方のままというのは、現代にランプで暮らすようなもの。

***
・古渡唐桟
・木綿の帯
・麻の半襦袢
・絹の褌
・茶色い勝ち虫柄の印伝鼻緒の雪駄

2004.9.3 [金] 

デジカメ買っちゃったもんね〜。
まだ一年も経ってないが、新モデルが出ちゃったのだ。
こういうことに対しては、あまり冷静に判断できないので、
うっき〜とか言いながら、前のデジカメをヤフオクで売って、新しい奴にしちゃった。

ま、でも使い倒したからいいよね。
ここ一年半で、デジカメのファイルが10万枚くらいになっちゃった。

***
8年くらい前限りなく場末のムードの漂うカラオケパブで、よく喋るスケベなおっちゃんに会った。
一週間毎日のように来ていた。
そしてピアノが滅法上手い。

おっちゃん、
当時から世界的に活躍していたが、今ではラジオ番組を持ったり、テレビCMに出たり、少なくとも日本では一番人気のあるジャズミュージシャンになった。

そのおっちゃんが最近ミュージシャン向けにワークショップを開いている。
しかもタダ。というか差し入れまでしてくれている。

ある縁で最近毎回覗きにいかせてもらっている。
今日も会社を休んで話を聞いてきた。

このおっちゃんの話、実は非常に勉強になる。
音楽におけるコミュニケーションの大切さを教えてくれる。
このワークショップからは、素晴らしいミュージシャンが生まれるに相違ないと思う。

上手いジャズプレイヤーには、性格の悪い奴もたまにいるが、
素晴らしいジャズミュージシャンは人間的にも、尊敬に値する。
ミュージシャン同士でそういうリスペクトがないと、良い音楽が作れないのだ。

おっちゃんはスケベだが非常に尊敬するミュージシャンだ。
そしておっちゃんとはもう決して呼べない。

さて、件のカラオケパブで8年前くにえが歌ったのは、
山本リンダ。
多分世界レベルのパフォーマンスだったと思う。
おっちゃんは覚えているだろうか?

***
真楽の方にお好み焼きに呼んでいただく。
有難うございます。
えっと広島生まれがゆきひめです。

***
・古渡唐桟
・木綿の帯
・麻の半襦袢
・麻の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・2km

2004.9.2 [木] 

取引先のひとつが、10月に引越すことになった。
それは困る。
その会社今、日本橋にあるのだ。

ところで、くにえはどちらかというとIT系の、そしてベンチャーというと聞こえの良い零細企業に勤務しているが、なぜか取引先が東日本橋から人形町近辺が多い。

以前はなんか使えない町だなぁとか思っていたに違いないのだが、今は使いまくり〜。
取引先に行くのが結構好きになってたりする。

2004.9.1 [水] 

きもので会社に行く。
原チャリだ。
きものの男性とすれ違う。
視線は釘付け。

それもそのはず、
いや〜ん♪またしても裏表逆で出てきてしまった。
しかも、別布の大きな居敷当付き!

会社のエレベータで気づく。
トイレで直すべし。

ってみなさんはそういう経験ありませんか?
***
・モノトーンの縞の伊勢木綿
・茶色地に唐草っぽい花柄の木綿
・奴襦袢
・絹竹の褌
・茶色い鼻緒の焼桐右近

・E-20 + TCON-14B, E-10 + TCON-14B, E-10 + TCON-14B

・カルロス菅野(vo) 後藤郁夫(g) 奥山勝(p, kb) コモブチ・キイチロウ(b) 河崎真澄(ds)
・トミーキャンベル(ds) TOKU(vo,flh) 田中リカ(vo) ケイ柴田(pf) グレッグ・リー(b)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間