KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぽぽゆりの空間
最近の5件
2008年 1月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2004.12.31 [金] 着物ウィークがやってくる

格闘技にチャンネルを奪われながら、時々変えてもらってはマツケンサンバ2にかぶりつき。
まんま、タカラヅカ!階段まである。
何度見ても楽しい。
大人のたがが外れて、良くなった見本。

ギター侍もNHKコードギリギリ?OUT?なネタ。

さてさて。
今年も皆様、お世話になりました。
来年もぜひよろしくお願いします。

明日からお正月。
おもしろい着物がたくさん見られるといいな

2004.12.28 [火] 土鍋でご飯

専門の道具が好きなので、ご飯用の土鍋を買おうと思っています。
その前にどのくらい手間なんだい?ってのを試したくて、手持ちの土鍋で今日やってみました。
研いで30分くらいおいといてってのは、そんなに早起きできなかったので、一晩放置に変更。
きっとここで水をたくさん吸ったのでしょうな。
私は手の平をお米に付けてお水を計るので、土鍋の時は普段よりも1割多めに!ってのがぴんとこなかったのと一晩放置がきいたのか、炊き上がったご飯は少しやわらかめでした。

でもでも。
炊けたのが嬉しくて。
夫も何度もご飯の香りをかいでる(笑)

お休みの日ぐらい、鍋でご飯炊いてもいいなぁ。

気になる汚れっぷりは、ほんの少しふきこぼれたのと、結構いい勢いで飛沫が散ったくらいかなぁ(苦笑)
こんなものは水さえあれば落ちるから気にしない気にしない。

炊飯用じゃないけど炊けたので、萬古焼の土鍋買わないかもしれないなぁ。
あっちは二重の蓋だから、ふきこぼれはもっと少ないのが魅力だけども。

2004.12.27 [月] 掃除機

いろんな人の意見が聞けるのが掲示板のいいところ。
主婦の多い掲示板でオススメの掃除機ありますか?と聞いてみたら価格.comを勧められた。
値段だけの比較かと思っていたらそんなことなかったのね。見てわかった。

私が買おうと思っていた掃除機は少し高いものらしい。
もっと安くて不具合が少ないのは無いかな?出来たら○○(メーカー)で!など、欲も出る。
壊れたわけではないが、吸い取りが悪くて切りまわしが悪いとどうにも掃除機に手が伸びないのはよろしくない。

箒とはりみで済めば、物も増えず電気代もかからないのにねぇ。
ちょっとタメイキ。

2004.12.26 [日] 仕上がっちゃったんだわー

11月29日に「私のかわいこちゃん!」と写真を載せた着物が出来上がってきました。
40日の予定が年内になりました。すごいや。頑張ってくれたんだなぁ。

うふふん。ふんわりした雪を思わせるような絣。
藍が背景にある黒。
嬉しいなぁ。

お誂えしてみて着物って着易いなぁと思った。
それが今年の3月に宮崎の染織こだまさんで出合った片貝木綿。
次がオークションの品の単。
その次がこれ。

少しずつ、注文の仕方を習ったり、伝えたいことや質問の仕方を覚えたりしている状態。
まだまだ高いものに手を出せないけれども、それでも、仕上がって来たものに袖を通す瞬間って格別なものがある。
贅沢、だなぁ。
お金のことじゃなく、気分のこと。
木綿を育ててくれた人、仕入れて注文を取ってくれた人、仕立ててくれた人
たくさんの人と工程に支えられていると思うと背筋がしゃんとします。
ありがたや、です。

2004.12.19 [日] クロワッサンの店

店舗は小さいけど、ここに行くと複数欲しいものに出合えたり、新しい発見をしたり出来るから大好きなお店。
今日は、東北の木で作られたおしゃもじを買いました。
ずーっと夫が使っていたプラスチックのを使っていたんだけど、少しずつ生活のプラスチックを減量しているところなので、気に入らなく思っていたから(笑)ちょうど良かった。
妙に安い竹のしゃもじは、透明塗装がキケン!ってニオイがするので買わずに耐えていたのだ。
本当は何も塗らずに済む陶器のしゃもじが欲しかったんだけど、馬鹿に派手なのしかなくて気恥ずかしいので却下。

箒と柿渋のはりみもここに来たら売ってるのねぇ。
葉っぱ形の箸置き、えぞ松で出来てる。北海道だねぇ。買っちゃうねぇ(笑)

次はふきんかな。
調味料〜鍋まであるので1時間くらいは楽に使っちゃう。
じっくり選んで、その日買わなかったものもいつか買うと思って見ると楽しい。

2004.12.7 [火] かわいい!

いや。
そんなに作れないけど。
こんなにかわいいウール、あるのねぇ。

2004.11.29 [月] 楽しみっ!

私のかわいこちゃんっ!

2004.11.14 [日] 東京のイベント

昨日、今日と東京の魅力的なイベントに惹かれっぱなしです。
きものきたいねっとのイベント
資生堂×豆千代のコラボ

行きたかったなぁ〜

2004.11.13 [土] タカラヅカ漬け

夫が懸賞でタカラヅカS席チケット(ペア)を当てた。
会社でその話をしたら「で?誰と行くん?」
私、当たり前に夫とデートと思っていたのでこの発言にはきょとん?
見たことが無いなら、一度見てみて好き嫌いを自分で決めるのもいいじゃないか?と話をしていたことがあったので、それが無料なら絶好のチャンスと思っている次第。

駅からまっすぐ劇場に続く道。脇には「づか乙女」なる和菓子やグッズ屋さん、お菓子の缶にプリントされた笑顔の俳優さん達。中身は同じでも缶の違いであれもこれも買う顔は年齢にかかわらず少女のよう。

この感覚はどこかで一度味わった…
あ!
ディズニーランドだ!

東京の大劇場に行ったことはあったけど、本拠地は初めて(なぜかファンは本拠地をムラと呼ぶ…)
「記念写真とか、撮らないの?」という夫。
そうねぇ 周りはそういう人ばかりだもんねぇ。
去年の薔薇の封印だったら撮ってたかもねぇ。

脚本も出演者も私にとってはピンときていない今回の演目だけど、やはりキレイでちょっとほろっときました。

帰りに劇場内のお土産屋さんで物色。
なんでここに仙台銘菓萩の月が?そうか、CMに出演されているのね。こういう機会でもなかったら関西にいながらにして口にすることは無いので6個入りの「タカラヅカ紙ケース」入りのを買う。他にも缶入りミニゴーフル(もちろん絵柄付き)を買う。切手まで買ってしまう。

門のところが混んでるなぁと思ったら出演されていた方がお帰りになるところを見送っている様子。礼儀正しいなぁ。これなら安心して正面から帰れるってもんよねぇ。感心。
思っていたよりもお土産屋さんに人が少なかったのは出待ちに流れたから。なるほど。だから開幕前にあんなに混んでいたのか〜。

あったかいもの食べて帰宅。

いろんな意味でお腹一杯♪

2004.11.6 [土] tententen着付道場

tententenの猿姐が着付教室をするのを偶然知ったので申し込む。
片道1時間半かけて到着。

着付教室ってよりは道場でした。
何度も着て覚える!その間に出てきた疑問はその場で聞いて解消する!
2時間で6回は脱いで畳んで着ました。
衣紋抜きに近いものを襦袢の中に仕込む方法など、着ている人ならではの発見もあって楽しかったなぁ。
また行こう。

ショップかと思うくらいキレイにディスプレイされたオフィスフロアでお茶して。
hanako-westに掲載されたものを実際に見せてもらって。
作ってる人(猿姐はデザイナーです)とお話できる機会が得られてよかったな。

2004.11.4 [木] すすき

お月見からしばらくたった今頃が近所のススキの見ごろのようで。
昼の光では強すぎるらしく、そこにあってもなんとも思わなかったりするが、夕暮れ〜夜になるとなんともいいもんである。

2004.11.3 [水] IQ

51/70
IQ121
去年と同じくらいかな。

2004.11.1 [月] 雪はまだだけど。

帯留に一足早く。

と、思ったら。売り切れでしたのよ。
しくしくしく。

また会えたらいいな。

2004.10.31 [日] 京都に来た!消費するわよー!(キラーン)

そこからは
出町柳のふたばで豆もちと黒糖だんごを買って。
はじめのいっぽを買いに一保堂に行って嘉木で習いながら飲む。思っていたよりもずっとしゃかしゃかするんだねぇ?
日々精進するよー。

寺町のアーケードに行く前に和紙専門店に行ったり、アンティークのお店に入ったり、もう、すっごく楽しい!
今度は寺町だけでもいいなぁなんて思いながら、ちょっとずつ顔を出して。

アーケードでついに「あるもの」を買ってしまう。
ネットでも売っているんだけど、こればっかりは選びたかった。
完成したら日記にしよう。うふー。

手ぬぐい屋さんでメガネチーフを買って。
そのまま錦小路にながれて葛湯を旦那にお土産。

あーもー
楽しいったらありゃしないわー♪

2004.10.31 [日] ちょい、遊び

女性作家さんの小物に惹きつけられ、今年もいきました、ちょい遊び展。
モチーフを繋いだとってもかわいい小物。
刺繍紋もあってびっくり!びっくりついでに購入(笑)
コサージュ、帯、着物。どれをとっても目移り。

でもでも。
今回の見ものは、スタッフの方々。
「黒子に徹する」ということで全員真っ黒の着物姿。
ところが、それぞれ工夫したオシャレをしてて、感心。
私の担当の京都の装+の方は、黒に黒のコウモリ柄。やるぅ!
「でもでも…昨日お葬式の帯締めるの?って言われちゃったんですー」と、しょげてた。
お葬式にコウモリ柄は無いだろうよ。

アジャンの猿姐はもっとイケてた。
掛け襟に黒猫の半身の刺繍!
後ろ姿には紋の位置よりもわざとずらして猫の足跡がてんてんと…
やっぱ、この人はカッコイイわぁ。
今のところ、こういう風に着物を着たいって人No.1なんだよね。
ひらがなの「あじゃん」もスタートするらしい。
楽しみだわー

ストレッチ足袋にベージュ×ベージュの小さな水玉のものを見つけたので喜んで買う。

カフェ無料券で、しぼりたてオレンジジュースをいただく。おいしい!

そういやぁ、私ってお昼ご飯食べていないや。
それどころじゃなくなってたってことかな。

大橋社長、今日もダンディー♪
少しお話も出来て嬉しかったな。
銀座でお話したの覚えててくれてたみたいで嬉しい。
大好きです!(ここで告白)

2004.10.29 [金] きゃあ☆

仕事中にもコーディネートを考えていた。
今週末のちょい、あそび展に行くの。
こってりおきゃんなお嬢さんの中で、私の着物は渋すぎるかな?でも、ところどころかわいいんだぞ〜?ってのをやろうと思って。

で、何から何まで決まったのに、嬉しい誤算。

居内さんから刺繍半襟の即納品が届いてしまったとです…。
トランプ柄もさいころ柄も。

この襟用のネタもそろえているから、次回にしようかなぁ。
うーん…。

2004.10.26 [火] あんたも好きねェ

今まで居内商店で買ったもの。
花札刺繍のウール半幅帯
トランプ柄の長襦袢+半襟
これにサイコロがあったらチンチロリンで3役って感じと思っていましたら。

あらー。うわー。いやーん。(なんじゃそら)
出ちゃったのね。サイコロ。
注文しちゃったわ…。

2004.10.25 [月] 昨日、行けなかったので。

姫路に、着物好きな若い子が一人でお店を作った(本当に作ってるの!壁まで自分で塗って。けなげだわー)HPを偶然発見したので、いてもたってもいられずお店に行く。

着物大好きで普段から着るけど「着物の人」って感じですごく見られるという。
彼女の言葉を借りると「姫路代表」ってくらい(笑)
「かわいいものを着てる子」くらいの注目度になるといいね。

リサイクル着物、木綿やウールまですっごくかわいいのがあって気になるのは一通り羽織ったけど、幅が足りなくて(いや、私が太いのだ)置いてきました。泣ける。

すごく楽しかったし、扱っている商品がいい感じ。
今度は私の普段着着物を見せに行こう。
もちろん着て行くのだ。

写真はベトナムで仕入れたという箸置きとバッグ。
彼女のセレクト、好きだな〜。

2004.10.23 [土] お土産です!

わぁい。
中ざくらさんのKWにもなっていた、加賀押絵紋。
夫が東京に行ったので、青山のお店に行ってもらいました。
夫の用があったところからは、ついでとは言えない場所なんですけど(笑)

他にもいろいろリクエストを出していたんですが、その中では椿しか無かったとのこと。
どれどれ…

うわぁ かわいい。

さっそくつけてお出かけしようっと♪

2004.10.23 [土] 新潟激震!

友人知人はいないものの、こんなに大きな揺れはさぞかし不安なことでしょう。
入ってきている情報が少なく、とても心配です。

お前さんの故郷が大変だよ?と木綿着物とTVを見ています。

2004.10.22 [金] 大好きなamiさんの大好きな帯

八寸かなぁ?
苺柄の帯!かわいいの作っちゃって!
お子さんが居るデザイナーさんって何かといえば「子供とペア」とか「子供が」「子供が」っていうの鼻につくんだけど、ここはノスタルジーっていうか。
ケーキの上の宝モノって時代がよみがえる感じ。
春なら苺畑風だし。

あ。
どうしよ。
すっごく欲しいな。

2004.10.21 [木] こんなところで待ってたの?

ずっとずっと欲しかった柄に(なんてことない単純な柄なんですけど)ネットで出合う。
しかも安い。
もう少し柄の大きさや間隔の違うものは持ってる?持っていないなら入ってくる?と執拗に暑苦しいメールを書いた。
2〜3週間でまた入荷しますとのこと。

楽しみに待とう。

本音は「待ちきれないっ!」なんだけども。

2004.10.19 [火] きゃああああ!

おすすめKWに、私があげた「ひっぱり」がーーーー!
嬉しくて倒れそう。

2004.10.19 [火] ニッポン全国きもの日和

11/3 日本全国の着物イベントがあるらしい。
大阪のに行きたいな。ありすさんだし。谷六ならおいしいパン屋さんもあるし。

!ガーン!
その日は出勤でした。しおしお。
http://www.kimono-biyori.jp/

2004.10.18 [月] そういうことか!

体調不良につき仕事は休みにした。
使い物にならないときは養生する。

で。
体力使わない程度に気晴らしなんかもする。
古着屋で買ったっきりになっている縞の単を着てみる。
身幅がたっぷりしているので着崩れが無い。楽チン。

そういえば。
豆千代さんの着付けが好きなんだけど、彼女のように半襟はぴっちり喉元に。その上の着物は扇形のV字っていうのどうしたらいいんだろう?と思っていたのでいろいろやってみる。

私のは何にも気にせずに着付けるとどっちも鋭角なV字だからなぁ。

始点を外側から取るということだよねぇ?だとしたら首から離れるほどVは広くなるよねぇ?

それってどういうこと?

あ!衣紋を抜くのか。しかも私がやってる形よりも後ろをふわんとまぁるく。
よく見たら彼女の着付けもそうなってる。にゃるほろ!

これで半襟をたっぷり見せるやり方がわかった〜♪

…二部式襦袢でも着てからやればよかった。半襟が無いからわかりにくいや。

赤い線が私の普段の襟の角度
黄色が今回の結果
倍以上開いたよね。

でも。
この着物は普段着用。
なので衣紋を思い切り抜くとその分だけ肩の線が背中に引っ張られることになる。
こんな着姿でしたっけ?あれ?

この着物じゃないけど、仕立てるときに抜き加減を聞かれて、普段着なのであまり抜かないと答えた。
あの時に目一杯抜くと答えていたらどんな風に仕上がっていたんだろう。それって私にも畳めるのか?

ひとつ判るとまた新しい疑問が出てくるなぁ。
お勉強だなぁ。

2004.10.17 [日] 入門着物

ここんとこ、何度か「着物、いいね」を言う夫。
必ず「あなたも着るかい?」とすかさず聞くようにしていた。お返事は100%「うん」だった。

けど、自分から「着たい」とは言わないんだよなぁ。
ま、うまいこといかなかったら、その生地でホームウェアに加工とかも出来るし。まずは用意してみるか☆

細身だから、私のように幅が問題で着られないものは無いだろうと思い、古着屋に行く。
ウールのお対を見つけた。かなり安い。生地を買うよりも安い(笑)練習用にはいいかも。そもそもおうちで気分を変えるのが目的だから。
この着物でお外に出ることは無いと思うけど、もし希望されても羽織があれば出られるのでそれを買う。(ま、私のとんびを貸すのもアリだけども)
ふむ。どうなるかな。

売場にいた子供。
男性着物を見たとたん「〜ですから〜っ!」「残念!」とギター侍のネタ振り。
おぉぉぅ!なかなかの宵っぱりとみたね!

2004.10.16 [土] 自動リンクもばかに出来ない

この日記以外にもネット上に日記を書いて3年半になる。
よくぞつぶれずに生き残ってくれたものよとありがたく思う。
生き残る手段の一つとしてblogになったのだが、なったついでにKIMONO真楽のように、使われている言葉に見合うスポンサーサイトのリンクが3件表示されることになっている。
仕事の話題の時は転職サイトとか(悩んでいる時ならともかくも絶好調の時までコレだ…)

で、先日着物の話を書いたらば。
京都の知らないサイトが出て来てたのでぽちっとしてみた。

!!!!!!!!!!!!!(言葉にならない)

金額が書いていなくて問い合わせなくちゃいかんのがめんどくさいんだけど、ちょっと奥様っ!掘り出し物かもよ?

てなわけで問い合わせ中です(速っ!)

2004.10.15 [金] お?言うようになっちゃって

私お手製の厚手の生地で作ったコースターを愛用していた彼に、この夏は夏用の麻のコースターを出した。
「暖かそうにふくふくしたものは季節に合わないでしょう?」と渡して交換した。
そういうのいいねととても喜んで使ってくれた。

私はそれを、話を合わせて、単純にそのコースターの雲の柄とか青い色を気に入ったのだと思っていたのだが。

「これ、前のにして。もうこれでは寒々しいでしょう?」と麻のコースターを手にした彼に今日言われた。
おぉぉぅ!
変われば変わるもんだなぁ。

いやぁ。嬉しいなぁ。
なんでもいい=どうでもいいと思っている私にとって、こうなることはとても嬉しい。

2004.10.14 [木] 大事に育ててます。

寒いからというあんまりな理由でウール着物を着た私だったが、久々に着た私に夫は「うん。いいね着物。いいもんだよね。」と。
このチャンスを逃すもんかと思い、「あなたも着るかい!?」と促してみた。そうしたら!
「うん。いいかもね。」というお返事。わぁお。

今までは、はだけるのが気になる(温泉旅館の浴衣、すぐに左右に分かれるらしい。帯を含めるとH型になると笑かしてくれました)と嫌がっていました。試しにギター侍の激しい動きを見せて「ほら。崩れてない。」と見本にしてみました。
納得してました(笑)
ありがとう!斬りっ!

多少のしわなんざ、顔と同じで愛敬だぜ。べいべ。

家から着て出るのは、女子でもなかなかにハードルが高いので、自宅用として古着のウールか木綿からスタートするのもいいでしょうと思いました。

目が慣れるってこういうことかも。
私のくつろいでいるところや、着物で喜んでいるところを見て「いいな」と思ってくれたのならそれはとても嬉しいですし。

2004.10.13 [水] 意識していなくても

寒くなると、サッパリが売りのお茶よりも、香ばしかったり、こくがあるものがリクエストされる。

去年の今頃、何飲んでいたっけ?

あ!
黒豆ココアだ(笑)

※黒豆ココアを、ココアのように小鍋で煮たりしちゃいけないよ?やつらは豆だから茹であがっちゃってなんだかもそもそしたものに変身しちゃうのさ〜

2004.10.12 [火] さっそく

昨日一緒に遊んだ友から夫に誕生日プレゼントということで茶碗をいただいた。
さっそく朝食からその茶碗で食べる。
嬉しそう。

少しずつ気に入った和食器に切り替えていきたいと思っていたけど、日々使う物は先に取りかかっても良かったかもね。

2004.10.11 [月] 友、南方より来たる

着物友達とも言える友達が南よりやってきた。
彼女はスーパー晴れ女。
今回も台風とガチンコ勝負に出て勝ったくらいの晴れっぷり。
着物着る時にいつもいて欲しいタイプの人よ(笑)

そんな彼女がお召しになっていた着物は、ピンクの格子の片貝木綿!緑と茶の半幅帯を小さくしめて、半襟と足袋で濃いトーンのものにしてきゅっと締めたスタイル。下駄履きでかっぽらかっぽら。ミロリヒメのようね。襟につけたブローチもかわいらしい。甘いコーディネート。

まったく好みが違う人の組み合わせを見るのも楽しいね。
着物友達とお出かけが増えて、彼女の組み合わせもかなり変わったし。私は今の方が好きだなぁ。

この日の私は洋服だったけど、頑張って着ていけば良かったなぁと「今日は洋服なんだ?」の声を聞いた時に思ったよ。ごめんね。見たかったよね。私も見せたかったよ。

※洋服でも滝のように汗かいてたので、着付で力尽きて外出不可能な日でした。おいらにとっては。

2004.10.10 [日] この人がモデルだね!

漫画「おせん」のお母さん。
豪快で酒呑みで何も作れないけど、目利きだし見込んだ人を厳しく育てる。
叱咤もすれば激励もする。
かっこいいなぁと思っていたら。

最近の自分の骨董傾倒で、たまたま白州正子さんの本を偶然見て、どう考えてもこの人以外にありえない!と勝手に合点が行く。
今までただのお金持ちの着物道楽くらいにしか思っていなかったので、実はとってもキライでした。
でも、ものを見る目が備わってて、出来ると思うからこそ少しハードルの高いことを注文してちゃんと育ててる。
それがわかった時に、もう大好きになった(笑)

川瀬敏郎さんに言葉は要らないから、あなたの花が見たいと出した内容の手紙には受け取った側のショックと出した方の気持ちが伝わって苦しいくらい。
ちゃんと伝わって、ちゃんと花で見せられる日が来たところなんかはまるで大きな物語を読むような爽快感!
そんな物語がこの人と触れ合うことで、きっといくつもあるんだろうな。

ものの向こうにそれを作った人。
そう思った時のものの価値って前とはちょっと違う。
尊いなぁというのが近いかも。

言葉にすると似てるけど違うんだけども。

2004.10.9 [土] ホリデーカレー

昨日の夜から準備していたキーマカレーと、“はったい粉ミルク(麦焦がし+蜂蜜+牛乳)”でランチ。

うま♪

2004.10.8 [金] 9:19 am

一保堂だけにはじめのいっぽとは、わかりやすいセットが発売中。
うーん。茶道良くわかっていないんだけど、おうちで気楽な抹茶ならこんなのもいいかなぁ。
一保堂のふきんや茶器もいいなぁ。

宇治清水(冷たいお水にとける抹茶)を消費したので、秋認定(笑)
ますますおうちカフェが充実しちゃうよ。

http://www.ippodo-tea.co.jp/...

2004.10.3 [日] 菱屋カレンブロッソ本店!

友達の家に遊びに行って、おうちカフェ満喫。
私に見せたいお店がこの辺にはたくさんあると言い出したので、連れて行ってもらうことに。

京都は町家改造が流行りだが、大阪は長屋改造なのね。
元駐車場だったなんてもったいないところに、居内商店でもおなじみの「さろん de ありす」があったり、普通の住宅街にいきなり菱屋カレンブロッソが出現したり。
しかもそのこじんまりとしたルックスのわりに本店だという。
伊丹空港の新関西発見にも入っているお店で、前回旅行したときに買わずに通過した荒磯か有栖川の風呂敷が欲しくて聞いてみたら売り切れと言われしょげる。
友達がナイスフォローでカード入れにぴったりながま口を教えてくれた。口金が中にもあって、確かにいくらでも入りそう。

〜♪お買い上げ〜♪

風呂敷は逃がしたけど、がまぐちはしっかり荒磯のを選んでみた。
シザーバッグとか型押したしまうまのブーツも良かったな。
また来ようっと。

2004.10.2 [土] 漆大好き

急に漆が大好きになりました(笑)
刷毛目があるのも無いのも。布巻きなのもそうじゃないのも。

てなわけで、買ってきたそばちょこまで漆塗り。
内側にくるんと別の色がさしてあるのもいい感じ。

2004.9.26 [日] タイ フードフェスティバル

ふぇすてぃばーる&かーにばる!☆
って感じの天王寺公園にやってまいりました。

これ、東京でもやっててすっごく行きたかったんだよね。
関西では今年で二回目。続けて欲しいものです。

あやしいムエタイのあおり文句(目には目はだー!とか… 泣いてもわらてもこれで勝負よとか)をBGMに、すでにニオイが辛い公園内を物色。
美しい細工のスイカやタイマッサージも惹かれたが、揚げ春巻と豚肉のフリットとタロ芋の餡をココナツミルクで煮たタピオカでまとめて蒸した和菓子チックなお菓子とガイ・パッカオをどれもちょっとずつ食べました。
豚肉ってあたりがイサーンかしら。
うまーい・辛ーい
夫が買ったソムタム(青いパパイヤのサラダ)は、かつて食べたどれよりも甘すぎて辛過ぎましたが、不思議と箸が止まらない味(笑)
くだかずに丸ごとのピーナツが入ったソムタム、初めて食べたけどおいしかったなぁ♪

写真はそこで買った果汁100%にもかかわらず、昔作った粉ジュース(オレンジ)の味がするPOMELOジュース。そもそも何なのだろう?

胃が痛くなってきたのでこのくらいにして帰ってやるか!(笑)

2004.9.10 [金] 骨董ワンダーランド

神戸市灘区の美術館で開催。
中日に行ったけど目の保養だけして帰ってきちゃった。
お膳、もうまさにこれ!ってのがあったんだけど売り物じゃないし仮に値をつけても万は下らないといわれちゃったよ。しゅん。
また今度、だわね。

帰り道に通りすがった骨董屋さんのショーウィンドウの中に、数万円の鉢にからだをあずけてぐうぐう眠る猫を発見。
ふわ〜。値段や価値や本来の使い道なんか知らないけど、気持ちのいい使い方ならいくらでも知ってると言わんばかりの熟睡っぷり。

2004.9.5 [日] 引越しをしました...

とりあえず順調に済みました。
改めて見る普段着着物の多さにすっかり参ってますが...たんすのこやしじゃないもん!着るからいいんだもん!(いいわけにもなってませんが)

で。

これだから田舎はイヤよっ!ってことも。

ネット環境整えるのに2ヶ月もかかるって言われちゃったよ
本社から歩いて来るって言うの!?きー!

というわけでしばらくネカフェ通いです。

2004.8.27 [金] カフェ・スーア

ベトナムコーヒーのことです。

あのキッチュなアルミ器具は使わずに、気分だけ。
コンデンスミルクの代わりに、もっと濃いミルクジャム入れて。

ふは。

2004.8.26 [木] 学習しましょう

長くて熱い(もしかしたら暑苦しい?)メールを書く。
二度も書く。
二度とも間違ってウィンドウを閉じておしゃかにする。

このむかむかした気分を文に載せたくないのでふて寝する。

そして返信が滞る。

むか。

2004.8.25 [水] 虫唾?

背中を、胸を、脚を
なにかが這うような感覚にびくっとする。

慣れないなぁ。コレ。

汗が流れてるだけなんですけどね。

2004.8.24 [火] なにはなくとも

自転車なら何とかなるかと思い、会社も休んだというのに米を買いに行く。
午前中の体温は38度超(平熱は35.5度)。でも今なら平気。薬が効いてやたらハイ。何でもできそう(何を服用したんだよ)

10キロ買う。
二人暮らしだが、炭水化物大好きコンビなのでこの量で2ヶ月しかもたないときもある。あなおそろしや。

自転車のかごに乗せて、そろそろと押して帰る。
旅行用のキャリーにしとけば良かったと後悔。そんなものはいつも役にも先にも立たないのであきらめる。

これを週末の引越でアリさん(※)に運んでもらうのだ。
引越先は5F。10キロを担いであがるのはしんどいからのぅ。

※アリさんとはアリのマークの引越社のことで、関西ではとても人気がある会社です。

2004.8.23 [月] 片付けちゃった!?

ぎゃー!
週末、長襦袢とコーリン結びの写真撮るついでに着物着ようととしてたら…引越荷物の片づけを優先して…仕舞ってしまいました…。
引越したら2週間はネットに不自由するのにー(涙)

2004.8.21 [土] そうだ、大阪に行こう

21日だ。
一度行ってみたかった四天王寺の市が立つ日だ。

のんびりしすぎて着いたのは3時過ぎ。
いやん。大きな風呂敷包みがいっぱい見える!(もう店じまいってことね)
着物と飾り台に使えそうな朱色の漆のお膳が欲しいのに〜
台は思ったよりも安かったけど、気に入った物が無かったので今回はパス。違うけど似てるし安いからと買ったものは結局違う部分ばかりが目に付いて本来欲しかったものと出遭った時には捨ててしまう運命。
それがないと生活できないわけじゃなし、ここは捜す楽しみをとりましょう。
真楽でKW化されていた染み抜き用の棕櫚たわしを発見!。へぇ。やわらかいのねぇ。でも、私が欲しいのはこの形で手でしっかり握れるくらい太くて、素材が固いもの。台所を掃除するのに楽だと思って。
千円もしたけど、輪留めしているところを解いて毛先を切って長く大事に使えることを習ったから良しとする。

原宿の壱の蔵の向かいのショーウィンドウディスプレイで見た針山を見つけた。
弘法さんでは見なかったのになぁ。中心にビーズがあしらわれてとてもかわいい。菊の花の和菓子のよう。
たくさんあって迷ったが、寒色系好きな子にプレゼントするため青と私には赤と。

次から午前中にこなくちゃ。
何も出来ないうちにもう帰る時間。せっかくお出かけしたのにもったいなかったな。

2004.8.20 [金] 9:06 pm

あと少しで夏物はおしまい。
あと少しで短い単の季節の始まり。

着物と一緒だと季節の移り変わりが嬉しいな。

2004.8.15 [日] ぐったり…

明日から出勤!
今月末は引越!

楽できるのと冷凍室の消化をしていかなくちゃいけないので、夏だというのに鍋…。
冷房疲れの身体にしみるー!

首から手ぬぐい下げて、いさましい夕げ。

2004.8.14 [土] スモーキー

花隈の焼肉屋さんで、焼き焼き。
塩ものを先に焼いて後からタレものを焼くという関西ルールに慣れない私。
だってさぁ?タレものって飽きるじゃない。
どうせ汚れたら網を取り替えてくれるのになぁ。

すっかりいぶされて毛穴までスモーキー。
サマーストールまでおいしそうになりましたとさ。

2004.8.13 [金] 休息日

これ以上無理っていうくらい休みまくる。
買物にも出かけず。

そして(自分達の)お盆休み中で、最後の平日であったことを6時過ぎに思い出す…。

役所に行って転出手続の用紙だけでももらってこようと思っていたのに…。

やっちゃったなぁ

2004.8.12 [木] 帰りますよぅ!

安い団体割引券を使っているので、パックツアーの客と同様に1時間前に行って搭乗券と交換しなくてはいけない私たち。
両親は「2時間前には空港に行かなくちゃ!早く着いてたら焦らなくてもいいんだから!」と言うが、そのために焦って家を出なくちゃいけないなら何の意味も無いと思うのですが(笑)

てなわけで、間を取って「少し早い」を選びました。
アレコレ持たされた調味料その他は宅急便で。
10キロ超えていたらしい。重いわけだよ。

札幌駅の宮越屋珈琲でブレンドとソフトクリームをテイクアウト。
ソフトクリームに生クリームをトッピングしてくれるので、こいつを合わせてすくいながら食べる。質がいいので冷たくても変に脂浮きしない。ここにコーヒー流し込んで乱暴なカッフェ・アフォガードの出来上がりだ。

空港3Fのドイツ料理店?(だったらなぜランチに冷やし中華を出すのだ)でハンバーグと羊の香草焼を食す。
おいしかったけど、少し生焼け気味でさすがの私たちも機内で苦しむ羽目に。

「胃が…痛い…。さっきの羊だ。間違いない。」
「羊の攻撃はちょき!(偶蹄目だから)」

本当に苦しいんだかよくわからない会話を繰り広げてるうちに着陸。

バスに長く乗っていると本格的に羊に負けそうなので大阪までバス→そこからJRという手段を夫が思いつき、褒め称えて帰宅。

2004.8.11 [水] 買物最終日

帰省はしたが、あまり家にいない私たち。
今日はゆっくり外出。おかげで茹で上げとうきび(とうもろこし)を楽しめた。
紅茶屋、スーパー、中央図書館などなど独身時代のようなラインナップを夫とするのは新鮮で面白かった。
晩御飯も駅近くの行き慣れたイタリアンだったし。

狸小路2丁目で悩んで置いて来た普段着着物が置いて来て正解だったかどうかは数日経たないとわかんない。
今のところ、未練たっぷり。

探してた「おせん」がブックオフに数冊あったので喜んで買う。定価で買おうかと思っていたくらいなので大感激。

2004.8.10 [火] ホルモン焼&カラオケ

共通点は着物好きな愉快な友人と宴会。
夫を会わせたかったというのも理由だけども。

相変わらずおいしかったし楽しかった。
カラオケ屋では(私の)誕生日ケーキの登場もあったり、個々のネタ炸裂のエキサイティングなショー(だよ。あれは充分)を繰り広げ楽しく遊んできました。

本当にここで遊ぶと楽しいなぁ〜

2004.8.10 [火] 浴衣&着物デート

着物が縁で知合った子と初顔合わせ。
ランチ→古着物屋→焼物&着物屋

行った先でさらに着物好き二名に会い次の店に連れていってもらった。

着物好きで良かったな。
楽しい時間♪

2004.8.9 [月] 成長してた!

札幌の「原宿シカゴ」で浴衣お買い上げ。
ここって夏になると浴衣を扱ってくれるだけで、着物や名古屋帯なんて置いていなかったのに!
今年はいつもの3〜4倍!紗のいいのがあったけど、暑くて袖を通すタイミングを失った夏着物よりは浴衣の方がいい。

2004.8.6 [金] 逃がした魚は…

日曜日に帰省するので、お土産を仕込もうと大丸へ。
そのついでに、久し振りにながもち屋さんを覗くと夏着物フェア。
確かに素敵なんだけど、本当に暑くて着られないので、琉球絣を愛でた後で浴衣を探そうとした私の目にうつったのは実に好みの浴衣を手にしたお姉ちゃんでした。
お目が高い。

しかも二点で悩んでらっしゃる。
電話かけて相談するとか言ってお店を出てしまった。

諦めてくれたら私が買う。
そう店員さんに伝えて別の売り場で時間潰し。
浴衣を見ながら気はそぞろ。せっかく2割引の商品もあるのに。

お姉ちゃんは戻って来たけどなかなかお店から出てこないなぁ。
外でうろつきながらお店を見張る私はかなり挙動不審。

あ!出て来た!
どっちを買ったんだろう?




…くすん。待ったのに。

2004.8.5 [木] 残念!

昨日みたいに大雨の時にバケツ外に出しておくんだった!

打ち水に使えたのに〜!

2004.8.4 [水] 浴衣あれこれ

先日、古着屋さんで買ってから初めて袖を通した浴衣…
幅も裄も申し分ないんだけど…歩くと裾で脚を引き絞るような絡まり方をして痛い。
こんなにいい柄なのに自宅用かぁとしょんぼりしていましたら、自宅用にしている別の浴衣でも「引き絞り現象」にあいました。
こっちは着付に難があるので自宅用にしていましたが、今までコレといったトラブルが無いイイコだったんですけども。
ハテ?

…汗か!?

考えてみたら札幌に住んでいた時にこんなに大汗かきながら浴衣を着たことは無かったよ。
脚にもパウダーつけて挑んでみよう。

クレープステテコの下5センチくらいのところが絡まるのだ…

2004.8.3 [火] 花緒負け

足の指ではなく、足の甲が下駄の花緒でヤラレる。
足袋を履いた時は平気。
素足の時だけ。

…あ、汗か?

2004.8.2 [月] Tips

出社前に背中にタオルや手ぬぐいを広げて入れてもらう。
出社したら会社のお手洗いでそのタオルを抜く。ついでに顔も洗う。

全とっかえして大荷物だった時に比べたら数段楽!
ビバ!スキー授業のある街で育った知恵!

2004.8.1 [日] 道案内

図書館でコレというものに出会えなかった時こそ開拓のチャンス。
背表紙だけで探すのは無理があるので、まっすぐ評論コーナーへ。
女性が書いた女性が主人公の小説をまとめたものがあったのでソレを参考にいくつか予約をしておいた。

偶然、本好きな友達もその人を推していることを知り嬉しくなる。

「女性」「女性」と声高におっしゃるフェミニストな方々が余計に女性の考え方の間口を狭めてる気もしないわけじゃない。
なので、女性にこだわる理由は無いのだけど、私が好きな作家さんとその著書の案内が大変的確だったので、読んでいないアレやコレもきっとおもしろいのね?とすんなり期待させたのでした。

2004.7.31 [土] 豆千代さん

TVで見たのは初めて!嬉しかったなぁ。
西荻窪の特集だったから絶対クるな!とにらんでいたら、メールが来た♪

かわいーん♪

2004.7.31 [土] 一度閉めなくちゃ開けられない

ひとんちのサーバーを借りて、しかもその持ち主にHP作ってもらって(時にはその重さに追加料金が出てたらしいけどちゃっかり払ってもらって!)楽しんでいたHPでしたが、持ち主さんが別の道を歩み始めたので閉鎖することになりまして。

4年間。

この4年間って私にとってすごく変動があった時期で。
生活する場所も考え方も仕事内容も変わって。
それどころじゃないやぃ!というくらい忙しかったのに第二期モテ期だったらしくて縁が切れなくて(や、一人の方がマシってこともあるかもなので、付き合ってる人がいるかどうかと生活のグレードって別物だと思っているんですけども)
物の見方が変わりつつある時に出会った人と遠距離恋愛〜結婚&引越(札幌→明石)してみたり
それをサプライズパーティで祝ってくれたのもHPのゲストさん達だったり

その生活のどこにもHPがあったので、生活の一部というか私の一部だった。
今の形が無くなっちゃうことは寂しいけれども、続けて来たことが違う形になるなら一度きちんとたたんで、新しく作る方が手間を考えると面倒なんだけど、私のやり方・考え方には合っているように思う。

今日がそのHPの最後の日。
すぐに繋げないでまた新しく作る。

2004.7.29 [木] 誕生日〜

お誕生日を祝う振りしたDMがてんこもり。
や、それでも嬉しいんだけども。

当日そのe-DMの一つのピザ屋さんを使うことに。
1000円OFFって言うじゃな〜い(ギター侍風味)
HNなんだけど、いまや本名よりも呼ばれる率が高い「ぽぽちゃん」で丸ケーキも予約済。
旦那さまにもそう呼ばれているからいいのだ。

早朝、まったく誕生日のことに触れずにいたので「何か私に言いたいことはない?」と聞いたらきょとんとしてる!
がっかり顔3割増で「誕生日なんだよね」と教えてやりました。なので当然プレゼントなんかも無し。ちぇー。
結婚記念日は覚えていたのにね。残念っ!

2004.7.25 [日] 好きな景色

洗濯物がはたはたと風に揺れる景色、好きなんですが、浴衣でそれをやるととてもキレイでした。
藍染めを二枚洗ったんだけど、色が移っても平気なように色の濃いものも一緒に洗ったら、カラーコーディネートしたみたいなベランダになって、目に楽しい家事でした。

2004.7.23 [金] 手ぬぐいって優秀!

ここんとこの暑さで普通サイズのハンカチなんぞでは用が足りなくなった。
先日札幌から友人が来た時に京都に行ったが、四条に何の用事も無かった彼女らを永楽屋 細辻伊兵衛商店に連れて行き、小さい手ぬぐいハンカチもあったのに見向きもせず豆絞りを購入。涼しい色合いに惚れて、同柄のちっこいがま口も購入。買ったそばから喜んで使う。そっと押さえただけで汗を吸う吸う!
そして次の日に洗ったわけだが、すっごく乾くのが速い!
ずいぶん持っているんだけど、良さを実感したのは今回が初めて。

生地は浴衣と同じようなもんよね?
だったらシミがあって安くなってる浴衣を切って縁を縫ったら?
使える!!!うきゃ!

2004.7.12 [月] ローマはまた今度

9万円でイタリアに行こうとやたら盛り上がっていたんだけども。
北海道に帰省する安チケット、検索したらちゃんと出て来たから。

本当にどっちも行きたかったけど、ローマはまた今度だ。
8月の札幌を満喫してこよう!

2004.7.5 [月] 一回休み

昨日買ったKIMONO姫の新刊を読みながらゆっくりする日に決定。

2004.7.4 [日] 久々に女の子とデート

池袋のレピシエで待ち合わせした友達は「あれ?着物じゃないんだ?」と意外そうな発言。
昨日着倒した浴衣がぐったりしてるのでお洋服です。
きっとこうなると思ってカットソー持ってきてたし♪

でもでも。
彼女も着物が好きなので(というか私を着物好きにした一人だと思っているので)行くところはキモノのフロア
東武デパートをちょっと見ましょうと思ったら、今は浴衣スクエアになってて下駄の花緒をすげてくれたりしてとてもステキなことになってました。
桜皮の草履にぐらぐらしながらも好みの花緒が決められなくて勇気を持って置いてきました。ちくしょ。

売っているものよりも、かなり年上の店員さんの着こなしに興味津々で、大変勉強になりました。お腹一杯着物小物見て東京駅に移動。

彼女からKIMONO姫5が出てると聞いたので八重洲ブックセンターで購入。なんでも、この本に載っている「耳かくし」という髪型をやってみたいのだとか。ほぅ。
私はラジオ巻きに挑戦したいわ!

女の子に生まれて良かったねを堪能した。
一人だとこんなに楽しくなかったと思う。
嬉しいなぁ。

帰る時におすそ分けしてくれたのは、サロンドテニナスの星座別のルイボスティー(彼女はアクエリアスちゃん)と、マリアージュフレールの青いお花が入ったアールグレイ。きゃあ、これ欲しかったんだよねぇ!

ありがとありがと
おかげで楽しかったよー。またねまたね。

2004.7.3 [土] 当日ですよぅ

ランチを食べて、チェックインしたら身支度。
シャワー浴びて髪を作って着付けしてエプロンを仕上げると話すと、夫は「じゃあ出かけてくるわ」と席を外しました。
うわー!助かる!
慌てると何もかも遅くなってそれに自分がイライラして、単に眺めてるだけの夫の目が「遅いなぁ まだなの?」と言っているように思えてしまうので。

すごくイイ出来でもないけど、そんなにひどくもなかろ?という髪が出来、少し短めに着付けした浴衣も完了
兵児帯なんだけど、あえて整えて長く下がる文庫にしてみた。

去年、新婚旅行にも持っていった撫松庵の浴衣と夢工房の兵児帯、足元は素足に先日買った「鯛」の柄の花緒をすげてもらったコーン編の下駄 そんなスタイルです。

仙台から来た友達をキャッチ。
みんなで移動。

オレンジ剥いたり、パンを切ったり、お湯沸かしてお茶入れたり

わたわたわたわた

あー、もう続々とお友達が揃っちゃった。
その上、新郎新婦が着いちゃった。

やけくそだー!
準備しながらパーティーだー

普段、着物姿が多くて、洋服の時もそれほど目立つタイプじゃない彼女ですが、今日はドレスアップしてとてもとてもかわいかったです。旦那さん、終始ニコニコ。この人の笑顔を鏡だと思って笑って過ごすのよー?

あちらのテーブルにお茶〜
奥の人たちになにかつまみ〜
ウエイトレス状態(笑)
みんな楽しんで働いたいい手作りパーティーでした

クライマックスは、大きな大きなケーキをカット。
大変おいしゅうございました。

出口で二人からレピシエの「WEDDING」(甘い香りの紅茶です)をもらう。
いいねいいね 楽しかったね

2004.7.2 [金] 眠れなかったら新幹線の中という手がありますし!

アレは入れた?
コレはしまった?
冷蔵庫に入ってる差し入れ忘れないように声かけてね!
あ、そうそう 浴衣の用意しなくちゃ。あれ?さっきまで腰紐ここにあったのに!も〜〜〜〜〜!
エプロンもしわくちゃ&まだ出来てない!
おいしいお茶いれて、冷たい水を張ったお鍋に容器ごと入れて冷えたらペットボトルに移動→冷凍庫へ!
凍りますように!持って行くのを忘れませんように!

あー!もうイイヤ!エプロンの肩ひもついてないけど!
ホテルで適当に木綿糸で縫う!ミシン、パス!決めた!

わたわたわたわた…

2004.7.1 [木] ひらめいた!

パーティー会場は火が使えず、調理場も狭いという。
そんなところでお茶をのんきに入れている暇は無いと思う。
でも、お茶好きな子なのでサービスしたい。


……
………
(考え中)


おしゃ、ひらめいた!
浄水後のお水入れに使っていたペットボトルにイチオシのお茶をつめて持って行こう。冷たいのがいいからそのまま凍らせて。

実はこれ、東京在住時に隅田川の花火大会に持っていったことがあるのよ。面白がってくれるといいなぁ。

2004.6.30 [水] セーフ

飛行機じゃないってこういう時に便利。
当日の申し込みもOKなパックにありついた。

ホテルもそんなには悪くないし。
くふふ。

さて。真っ白なエプロン縫いましょう。パーツは縫ったんだけど、完成してないのさ〜

2004.6.29 [火] そうでした…。

土曜、大阪に行ったのは送別会よりも前に、今週末のぷらっとこだまを申し込むためでした。

すっかり忘れててお店に行ったらお昼に到着する便は売切れ。6時に着くんでは遅すぎるのよー

うむむ…
行けるのか?

取りあえずパンフもらって来たので、相談してみよう…。
行くのは今週の土曜日なんだけど、こののんきさ。

2004.6.28 [月] ヘアピースと格闘2

コテで前髪いじって、ななめにまっすぐ流して。
後ろの髪、まとめすぎないでちょんまげ風に毛先を多く出すと重みで逆U字に下がるから華やかかな?
でも、これはいつもやってるしなぁ?

細い三つ編つける?やり過ぎるのはヤだなぁ。

あれこれやってるうちにまた汗かいてきちゃった
もう一回お風呂に入ろう。イメトレするのだ!

2004.6.27 [日] 図書館の日

本読みの私たち夫婦。
土曜か日曜のどちらかを図書館の日に決めている。
予約本が入ったと連絡が来たので、ちょうどいい。

13歳のハローワーク。

「好きなことで仕事をするということ」を改めて考えさせられた。
「得意なこと・やれそうなこと」で仕事してきたから。

学生のうちに、仕事を意識するの大事かも。
憧ればかりじゃなく、現実にはこういうのもアリってわかるし。

私は油絵やイラストを描いていた時期もあったので、絵で食べるということを考えたことが無いわけではなかったけれども、描けること以上に「まずいところ」を見つけるのの方が長けていて、これではいつまでも仕上がらない…と思ったものでした。

で、そこで終わってたんだけど、今考えたらそれっていいかわるいかがわかるってことでしょう?
絵を受け取る側(売り手ということね)にはなれたのになぁと思いました。

今の職業は編集兼デザイン。
あ、ちゃんと「向いてて好きな仕事」にたどり着いたんだ。
絵と同じくらい本が好きだもん。
良かったね 私。

2004.6.26 [土] 出来上がった〜

送別会で大阪に行くついでに、先日出していた単を受取りに。
嬉しいなぁ。

5階百貨店では、イイカンジの昔浴衣に出会う。
丈も幅も私にぴったり!
待ってたのね〜^^

不思議とここまで巡り合わせを感じたものにあった日は他の小物などで出物には合わないのだ。
でもでも。着るものが増えるのは嬉しいな。

うろうろしててかくふさんも見つけたし。
黒門市場の近くもパトロールポイントに追加しなくちゃ!

2004.6.26 [土] 送別会

いつも一緒に遊んでいた人の一人が長い出張を終えて岡山に帰る。
3ヶ月だけの出張だと思っていたのに、騙されて?1年もいたとか(笑)
わーわー騒ぐタイプじゃないけど、すごくマメな人なので一緒にいてとても楽しかった。

神戸に来るには3時間近くかかるとのこと…
いままでほどには会えなくなるね 寂しいなぁ

2004.6.25 [金] あれ?

先日買ったヘアピース…。
どうやってもうまくまとまらない。
髪は細いから少ない方なんだけどなぁ?
おだんごを高い位置で二つ作って、そこに二回巻きしようとしたらきつくて。かといって一回巻きだと隙間があき過ぎて「いかにもつけ毛」だし。

浴衣で涼しそうに、ちょっと髪にも手を入れてみたってのをしたかったんだけど…うーん。
一つにまとめるのは普段でもできそう。二つに分けるのってこの年だとパーティーに便乗してじゃないと勇気が要るなぁと思ってのことだったんだけども。むむむむ。

も少し格闘するか。
女子力、絞り出すぞー!ギリギリ!

2004.6.24 [木] 暑いです…

かなり前に通販雑誌フェリシモで買った、のびのびパイルの枕カバーを湯上がりに「着て」います。
ベアトップとかチューブトップと言えないことも無い。

判断力が鈍ってくるのは暑いからです!

2004.6.23 [水] 仕込み

ヘアピースなと。
本当はかなり前に、ティーンズ系の雑誌で見たまとめ髪でかなり長い髪をぐるっと巻いて「ベーグルちゃん」と名づけられた髪型にしたかったんだけど、思いついた時にはネット通販もあやうい頃(その髪型にしたい日は来月の3日なのだ)。
あきらめて通勤電車を途中下車してゆるいカールのを二つ買って来た。

パンダの耳くらいの位置にくるくるのおだんごを作るにゃ!

2004.6.22 [火] やられました。

金鳥リキッドは別室で頑張った。
が。丸腰の私は格好のえさ場だったようだ。
逃げたのに…。

指と二の腕を腫らして出社。
顔じゃなかっただけいいとするか…。

2004.6.21 [月] 耐えられない…

今晩から出張のため旦那さま移動。
台風だけど新幹線じゃないので(夜行大好き)遅延も無くご機嫌で出発。

さて。
広々と寝ますか。

くぁん…

蚊!蚊がいますよーーーーーっ!
うちでは1匹くらいだと素手でキャッチか、アルコールスプレーをかけるので、手にスプレーを持って探したら…

いやーーーーーーー!
数えたくない量の蚊がそこかしこにーーーーー!

スプレーふりかざして必死で布団をつかみ、PC部屋に私が移動。
あの部屋で寝るのは無理…。

あの部屋には金鳥リキッドに頑張ってもらうことにして、PC部屋で一人もんもんと「なぜ?」を考えた。

除湿機の廃熱を外に出している我が家。
そう。窓を全部閉めていてもここは通じているのだ。
家の周りは水場なので蚊が多い。
そして、我が家は1階だ…。

記録的な数だったのは、多分台風が関係してると思う。

…冷静にこんなことを分析している段階でどうかしてる。

取りあえず夜行に乗ってほっとしているだろう彼に、苦労話を聞かせるべくメール(排気口をふさがなかったのはヤツなのでな!)。
ものすごくあっさり謝ってきたので、寝る場所も確保したし別にいいなんてやせ我慢してみる。

さて。
寝るかー。

2004.6.20 [日] 図書館で骨董三昧

あちこちの骨董市やら骨董屋さんを本で楽しむ。
使えるものが欲しいなぁ。

家に帰って来てから荷物整理をしていたら、食器棚に入らなかったガラスの器が出て来た。実家から持って来た時にはなんとも思っていなかったんだけど、モロ昭和モダンって感じ。大事に使おうっと。

…。実家にもっと無いかなー(強欲)

2004.6.19 [土] 出来上がったんですけど

婚礼写真。

受け取りに行くのは、雨が上がってからかなぁ。ちぇ。

2004.6.18 [金] 無理してでもと思った時点で無理。

もっと頑張らなくちゃ。あれもこれも出来るはず。前はやれたもの。
期日の無いものにも締切をつけてすごく急いで暮らしていたと思う。
その割に全部キチンとしていたわけじゃないの。それもわかってるの。

息苦しい。
コントロール出来なくて。

どこかで休んだり折り返したかったけど、タイミングが判らなくて。

聞いてくれて答えてくれたのはかつて私が相談を受けて言った言葉。
そうだねー その通りだねー。
覚えててくれて、返してくれて、ありがとう。

言葉にするのも難しいし辛い作業だったけど。
それでも良かったと思える。

2004.6.17 [木] ちくちく部活準備

準備、準備といくつすればいいのかと突っ込みたいが。

また布を買って来たと、それだけのことです。
何m、手付かずの布を仕込めば気が済むのかととっちめたい。我ながら。

やれば出来る子なんです。やらないだけー
始末が悪いわー。

2004.6.16 [水] 水曜定休が定番?

うっかり。
せっかく神戸まで出たのに。
この街は水曜休みのお店が多い…地下街までもが薄暗かった…。

目当てのものは買えなかったけど、気晴らしは出来た。
COCO壱の新人さんが一生懸命ですっごくかわいくて、成長を見に来ようと思ったり。←おっさん?

2004.6.14 [月] タイミングいいね!

関東の友達から3月の日曜版の新聞とハードロックカフェの着物ピンズと京都の土産が届く。
関西在住の私にくれるっていうのがナイス!(笑)
何度か機会がありながら、私の調子が悪かったり財布が空っぽだったりで行けなかったんだよねぇ。次こそは!

かなり前に私が「やお屋の二かい」を勧めていたのを覚えてくれていたらしく、やっと行けたという内容の手紙付。
他にも良さそうなポイントを教えてくれたのでこれにならって近々行ってみることにしましょう。

で、新聞の内容は北野天満宮の骨董市。
そういえば、この市はまだ行ったことが無いなぁ。
弘法さんと近いから先に行っていたら散財して天神さまの分まで残らないっていうのが正解なんだよね。
よし。初めから天神さま狙いで行きましょう。

着物は余程気に入った物以外買わないと思う。
その分、興味が出た古いものを見せてもらおう。
ぼんやり見ていた時と違って、あちらから誘うような出合いがあるかもしれないわ。期待…。

2004.6.12 [土] いい本だったなぁ

図書館で男の普段着物とかボクササイズの本とかを借りて、あともう1〜2冊〜!!!と思っていた時に、別の本棚に浮気して見つけた「生活骨董。」
気楽に借りたんだけど、すごく自然な語り口で元々茶箪笥やら食器(特に茶道具)が好きだった私はすっかり古いもののとりこに。(笑)
単純!

新品で買おうと思っていたいくつかのものを、一度ふるものやを覗いてからにしようと考えを改めることに。

売るつもりはないから、コレクターが言うところの「価値」は無くてもかまわない。
気に入ったものと出合えたらいいな。

よし、京都に行こう(笑)

2004.6.6 [日] 暑いなぁ

梅雨入りしたばかりですが、温度的には夏と言って差し支えないと思う。
てなわけで、浴衣出しました。
はー。涼しい。

去年の今頃、引越のための荷造りをしていて、手運びの荷物と引越屋さんに預けるものとを分けてる時に真っ先に手運び用によけたのは浴衣だった。そして思った以上に蒸し暑かったので、その判断は正解だったと思う。

が。
一つ誤算。
去年と今年で合わせる幅が全く違うのだ!
すぐはだける…太った…。

去年の6月から増加傾向で、ここ数ヶ月で少しだけ減らしたけどまだまだ太いもんなぁ…

ちぇ 痩せなくちゃ。

2004.6.5 [土] 仕立て、お願いしてきちゃった〜♪

ネットで調べて、金額表示がキチンとしていて出来るだけ安いところにオークションで落とした紬を持っていった。
そんなに上等なものじゃないので、気軽に出したい。
とはいえ、仕立する側がド素人。どうあっても気楽にならない(苦笑)
だったら出来るだけ安いお店に持っていって様子をみたいのです。

お店に出てる2人とも洋服でちょっとがっかり(笑)
ただ、安いものも高いものも扱っているお店だったのでその点では安心。
浴衣の仕立も安いので、どこかで出合いがあったら作っちゃおうかな〜という気にさせる。
もちろん、お店にたくさん並んでいたんだけど、お話することで精一杯だったので、それはまた別の機会に。

出来上がりは3週間後。楽しみだな〜。

あ、そうそう。
面白い下駄を見つけたので、花緒を選んですげてきました♪
面がとうもろこしなの。
ちょっと面白いよね。

2004.6.4 [金] 切り替えスイッチどこどこ?

お仕事で、ここ一週間データ探し。
HPから情報を引っ張るのは得意なんだけど、外国となると簡単じゃなかった。

ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語
なんで「イメージ(フォントではなく画像として貼り付けてあるということ)」なんだよぅ。翻訳ソフトが役に立たないや。

書けない読めない状態で調べものはきっちり出来たことが本当に不思議。
叩き込んでる感じが今すごくする。
若くもないが、まだまだこれからの部分もあるってことか。
自分の中の「芽」を見つけることは爽快だ。

しかしだね。
どうもテンション高いままで帰宅しているように思う。
休める時は休もうよと引きで見ている自分がいるのも事実。

切り替えスイッチ探してoutletへ。
買ったものは通勤〜カジュアルに使えるパンツとスカート。ノリタケで理想的なスプーンとフォークに出合ったのでケーキ用のフォークとティースプーン×2(ある程度の重さがあって一切レリーフが無くてデザインに凝らないもの この最低基準がなかなか無いんだなー)、フランフランで夫が毎日水筒に入れていく甘い香りのテトラティーバッグと、さっき買ったスプーンとお揃いかと思うくらいテイストが似てるマドラーを1本。
買っているものが見事に日常のすぐ近くのもの。とはいえ楽しい。

古着以外の洋服買ったの久し振りじゃない?

スターバックスのストロベリークリームフラペチーノ(新発売 美味!)にウエファースつけてご機嫌。

うんうん 欲しかったのは、こういう簡単な嬉しいなの繰り返しだったのかも。

2004.6.3 [木] 誂えたいな。

普段着紬の反物を持っているのだけど、どこに出したらいいか見当もつかなくて途方にくれている。
いくつかメール出したんだけど、お返事が来なかったり。
週末大阪に行こうと思っている一つの理由は、仕立てなんだけどなぁ。
安いところをとりあえず見つけたから、本当はそこからお返事が来ると一番スムーズなんだけども。

ま、押しかけるのもアリよね。

2004.6.1 [火] 単!

木綿やウールなどは年中着ていますがそれでも。
自分にとっての季節が移ったいい目安になります。

昔は着物は同じで、衣替え前に夜なべして裏をつけたり取ったりしていたそうな。

現代は贅沢になったものですな。

2004.5.29 [土] いえ、あの、しょの

お問い合わせが多くて嬉しいのですが。
式はしていないです。写真だけ。
しかも入籍済みで一緒に暮らしてそろそろ一年たとうかという初々しくない二人ですが(笑)

でもでも。
嬉しいものですねぇ。

和装で写真撮っていない二人にはぜひともオススメしたいです!
着付けする人にとっては「えー!?こんなズル、ありなのー?」というマジックのような小物も見られて、楽屋裏は楽しいですよん♪

日焼けした手の甲がすごく気になっていたんだけど、うなじ同様、水おしろい塗るのね〜?知らなかった。

写真は白無垢のスナップ。
どうしていいかわかんなくて下向き加減です(笑)

2004.5.28 [金] お花!

汗かきの着物下着として人気のクレープ地ロングパンツ。
KWでは西友オリジナルのがあがってたんだけど、近所には無い。
でも、踊り用のベンベルグ素材よりは気持ち良さそう。
ネット通販はなぜか高いものしかないし?

そう思っていた頃に、出合ったのが生協のオリジナル。
普段は見ない下着コーナーで見つけたそいつは綿50%麻50%のサラリとしたやつ。
お値段はほぼ千円。即買い。

何度か着物の下にはいて気がついたんだけど、ちっちゃいお花がついてるのねぇ!
「しょせんはステテコ」と思うとおしゃれ心がぐんにゃりしかけていたんだけども、こういう工夫嬉しいな。

2004.5.22 [土] 花嫁物語

1〜2枚のつもりだったんだけども。
写りのいいのが選べたりするもんだから1枚2枚と増えて…。えへへ。
増えるにも程がある13枚に。

でも、おかげで立派なアルバムにしてもらえた。
仕上がるのが楽しみ。

立派な写真が出来上がるまで、スナップで楽しもうと撮ってきました。
が。
逆光が多いから顔真っ黒(笑)
一番キレイなのは、この更衣室の後姿かしら。うぅ…

2004.5.21 [金] 前夜

両親が札幌からやってくる。
初のスーパーシートは楽しかったらしい。
よかったよかった。

神戸の街を散歩する。
思いがけず豪華な食事を奢る羽目になる(苦笑)
そんなことよりも、親子3人で喜んで食べる楽しい時間がとても大事だと再確認する。

夜景を楽しみながらゆっくり帰る。
うっかり話し込んで帰宅が遅くなったが、今日の私にはもう一つやることがある!
SK−�Uのピテラパック!
彼が気を利かせて部屋を出ていったのは笑ったが、やれることを全部やった!と思うことが大事なのだ。
それほどトラブルがあった肌ではないが、しっとり感UPで幸せそうな肌の出来上がり。

さ。
明日に備えて寝るですよ!

2004.5.19 [水] 後ろ姿は写らないんだけど。

それでも。


土曜の本番に向けて、顔剃り。
襟足を作ってもらうのだ。
イマドキの床屋さんで面白い体験をした。
忙しくてブライダルエステなんて出来なかった私だが、この床屋さんでフェイシャルマッサージ&パックもやってもらえるのだ。

久し振りのゆったりしたきれいになるための時間。

2004.5.17 [月] そういうのは日記でやって欲しい

何かあったのかなぁ?
レスの振りしたうさばらしはみっともなくってよ?

2004.5.15 [土] 満足

久しぶりに会った札幌の友達と着物探しツアー♪
楽しかったなぁ
驚くほどお買い物しなかったけど、その中でもブローチが嬉しかった。
たくさん歩いて、お茶して。
中国茶、おいしかった。また行こうっと。

お店は単と浴衣。
木綿と麻。
私も単だったんだけど、暑かったくらいだから、目で楽しんだわ。

共通の趣味と懐かしい札幌の話題。
霜だたみ(六花亭のカプチーノクリームサンドのパイ菓子♪おいしーんだぁ!)と大泉くんが出たうたばんのビデオももらって、もーぅ大満足!

2004.5.14 [金] 着物馬鹿ツアー

説明しよう!着物馬鹿ツアーとは!
あちこちに行っては、「買い付け」のような買物を繰り返すツアーのことだ!
帰ったら買物できるところが無いの?ってくらい買っていましたが、最近は落ち着いて来たので多分、大丈夫でしょう。
札幌から来る友達の「東京アンティーク着物ガイド」くらいの気持ちでいます。

…小物なら?

いや。見るだけ(笑)
衣更して箪笥の隙間確かめたから。もう入らないもん。

てなわけで、明日明後日と上京♪

2004.5.11 [火] 衣更

少し早いけど。
浴衣も出した。今日から夏バージョン。

頚椎捻挫その他もろもろで会社休んで何やってんだか。

でも、気は晴れました。
よっしゃ、明日から気合いくらいは入れていこう!

2004.5.2 [日] 樺細工

買ったのはこの茶さじだけなんだけど。
いずれは茶道具。花器も欲しい。

草履も素敵だった。ぽわわん…。

2004.5.1 [土] 温泉旅館の浴衣の柄

今度から浴衣の柄をコレクションしようかな〜
北海道の鹿の湯は市松に小鹿柄でCUTEだったし。
見てておもしろい。
デザインって本当に好きだなぁ。

2004.4.30 [金] ふきのとう

東北の一部では「ばっけ」という。
実は私、食べたことが無いので、「春を知らせる野の花」としか思っていない。

かわいいね〜の前に「おいしそうだね〜」っていうのは、ジンギスカンを食べる前に羊牧場に行って子羊を見たときに聞くとひくのと一緒?あれ?

2004.4.29 [木] さくら・さくら

今まではこのGWにちょうど良く弘前城の桜が咲いていたので、みんなにとって都合が良かった。

でも、地球温暖化の波はここにも影響していて、最近ではGWの1〜2週間前に咲く。
…人が集まれるときには散っているんだよね。
なんだかなー。

写真は駅の近く。
街路樹なのに枝垂桜。贅沢!

2004.4.21 [水] 夏日に鍋?

さすがに鍋物の具材は暑い日には売れないらしく大安売り。
いつでも鍋OKの夫のためにほくほく買う。
きのこ満載のあんこう鍋。

季節感が無いのは気候?我が家?

2004.4.20 [火] ダッツ ニュー!

It's new!とも言う(笑)ハーゲンダッツの新製品が出ていた。オレンジ!わぁお!
これとバニラを買って帰宅。
ご飯食べた後でエスプレッソをいれてくれると夫が言うので「アッフォガードなんていかが?」と誘ってみた。
面白いように釣れる(笑)
オレンジは別の日の楽しみにしてバニラを溺れさせてみる。
おいちぃ。
お外でなくちゃ食べられないものが減るなぁ。

2004.4.19 [月] マイファースト片貝木綿

校正で残業。
目がしょぼしょぼする…。帰宅して寝ようにもやたらとハイ。脳内麻薬頑張り過ぎ。週の始まりにこんなんで持つのか?
そんな今日。
こだまさんから大きな大きな包みが届く。
先月末の宮崎旅行で注文していた片貝木綿の着物が届く。
初めてのお誂え。嬉しいなぁ。
さらさらでふかふかで気持ちのいい生地。
今晩は着られる元気が無いけど、なでてるだけで幸せだわ〜。

2004.4.18 [日] 花盛り

つつじ、はなみずき、たんぽぽ、八重桜
どれもこれも満開。豪華この上なし。

連休には行けないので、縮毛矯正に今日行くことにした。
ツヤツヤになって満足。

ダジャレ好きなインド人がいるインド料理屋に行く。
「はい、これサラダねー 小さいサラダねー こっちは大きい皿ねー」
???
取り皿を先に持ってくるにしてもこのもったいぶり方はなんだ?
………。あ!
小さいサラダと大きい皿だをかけているのか!
その後も続く。
「はいお待たせしました〜おいしそ〜なんです」
「はい?」
「これ、これですよー おいしそうナンです」
君は…接客が心から好きだね?しかも人をみてて通じそうな人にしか使っていないね?

うまかったし、またダジャレを聞きに行こうと思う。

2004.4.17 [土] やられた…

明治の新発売、クッキーinアポロ。
パッケージを開けると「買ってくれてありがとう。」のプリント。

そうねそうね。
お店で買っているけど、作っているのは明治だもんね。
こういう、語り掛けっぽいの嬉しいなぁ。

他のものだけど、作っている人のいるお店で私が買物したいのもそういう理由かなぁと思ったりする。

パンでもケーキでも作った人にありがとうを言われると格別。

2004.4.15 [木] 意見交換

あれこれ。

「ずいぶんな言い方をしなさる?」と思いながら何度も考えてみる。
こちらもずいぶんな言い方をしていたところに気がつくのには時間がかかったが判らないよりはいい。

振り返った時に、やるだけやってみたからOKだと思えることが大事。
毎日がいつか来る日の下準備だ。

2004.4.14 [水] 読むと聞くの違い

幸田文さんの娘さんの青木玉さんと、京都の「染司(そめつかさ)よしおか」の吉岡幸雄さんの対談を読んだ。
話の内容は着物好きの女性と作り手の男性の着物談義なのだが、これ、よく見るとお互いの立場に着物以外の接点が無いことに気がつく。
なので、お互いのホーム(東京と京都)でお話をしているのだが、どうにもすべりっぱなし。
私の苦手とする、話を半分までしか聞いてくれていないくせに「そりゃそうですよ!」と言い切る話ぐせが気になる玉先生と固さの取れない感覚のままもっと自由に着物をと言う吉岡先生。
これ、現場にいて「聞いたら」どうだったろう。
同じように「見聞き」したらどうだったろう。

活字で話をまとめても抑揚や空気が出せないと情報は曲がるなぁと考えた一冊「きもの暮らし 着こなしの知恵と楽しみ」
図書館で借りましたけども…うーん。

追記
これって絶版になっていたらしい。
やっぱりなぁ。

2004.4.13 [火] SUICAと鍵があれば…

とりあえず家には帰れる。
でも、財布を会社に忘れてくるのは今後控えようと思う。

2004.4.12 [月] ちっちゃいポピー

爪ほどのポピーがたんぽぽと住処を争って咲いている。
ワイルドなお嬢さんか?

引越してくるまで見たことが無かった光景。

2004.4.11 [日] 今度こそ!

お待ちしておりました!
今度こそ「水が吸い上がり、エスプレッソもフォームミルクも作れるマシン(本来当たり前なのだが)」が到着です!

今までペーパードリップで飲んでいた豆も本来はエスプレッソ用。マシンで飲むとおいしくなった!?
…すまん。飲み方が違うばっかりに「普通においしい」なんて思ってて。「とてもおいしい」に格上げです。

毎日、朝食に合わせて夫が作ると宣言しているので、お願いすることにしました。
マシンのおかげで、思いもよらない成長が見られそうです。
楽しみじゃ。

2004.4.10 [土] お待ちしてました!

注文していたエスプレッソマシン@しょうさんとお揃いが届いた!
喜んで準備をしたが…水が吸い上がらないですよぅ?

…。
返品交換決定。
モノは明日届くそうな…。ちぇ。

2004.4.8 [木] 今は多分…

受信か送信か両方か。
情報の核は変わっていないと思うのに、どうにもその通りに伝わってこない人がいる。

打てど響かない理由をつらつら書かれるのがどういうことか分かっていない。
うーん 残念だが時間に解決させようか。

2004.4.7 [水] ねこだまり

会社から帰る途中の空き地に猫が1,2,3,4…いっぱい。
ご飯にも困っていない様子。
半自立の猫ってイマドキって感じ。

2004.4.6 [火] 時間の割り振り

久しぶりにスケジュール組まなくちゃ要領良く立ち回れない立場に。
一番、割を食ってるのが料理ってどうなのよ。
暇な時間に仕込みと思うと、すぐに寝る時間(寝ないと次の日が辛くなる時間)がやってくる。これだと私の時間は無いぞ。うーん。
もっと忙しかった時でさえ、家事はこなしていたぞ?
二人分のご飯を作るのは一人分と変わらないはず。
魚柄さんの本を読んで一番もったいないのは時間と胆に命じる…。

2004.4.5 [月] 忘れ物あれこれ

定期と社員証が無かったら会社に行けない。
でも携帯や鍵が無いと、行けない事はないけど不便…。
前の日に用意しておけばなんてことないんだけどね…。

2004.4.4 [日] 到着!

ネットで当ったコーヒーグラインダーと豆200gが届いた。こんなに立派なのに請求書が入っていない幸せ(笑)
さっそく挽く。いい香り〜。
豆の膨らみ方が全然違うわー。そうか。喫茶店の「技術」と思い込んでいた部分は、けっこう挽きたての豆というところがポイントだったのかもしれないなぁ。

おいち。

さて。エスプレッソマシンどうしよ。
なんてね?
しょうさんに伺っているうちに気持ちが固まってきました。
買う!うちの子にする!

2004.4.2 [金] 当選!

以前、おいしーお茶を買ったコーヒーのネットのお店から当選のメールをもらった。
はて?なんの?と思ったらかなり前にダメモトで出した懸賞でコーヒーミルが当ったという。わー。嬉しい!

当ったけども、まだ届いていない。
しかし、せっかく挽きたての豆でコーヒーが飲めるなら、エスプレッソマシンを買ってみてはどうだろうという話になる。買うならデロンギのBAR14がいい。
ミルを当選したお店でも扱っているので見てみると5000円も安い。
買うか。買っちゃうか。
ぐらぐら。

2004.4.1 [木] 健康診断〜配属

健康診断の結果が出る前に配属していいのかい?というつっこみは置いといて。
今日からお仕事です。面白そうな職場。思っていたよりも女子が多いのはやりにくそうだけどなんとかなるでしょ。うん。

写真は伸びている途中の飛行機雲。
気持ち良く上昇したいな。

2004.3.31 [水] サクラサク

目の前でさらわれたお仕事よりも、今回配属になったところの方が向いている気がする。喜んでお受けする。
やた。明日から会社員だ。

2004.3.30 [火] 色の名前

私が思い描いていた「色」は鳥の子色ということがわかった。
鳥の子…ひよこかぁ!
そうそう ほんわりあったかそうな黄色みがかってグレーっぽくもあるベージュ。
自然界の「こどもいろ」だったのね。

2004.3.29 [月] 古着屋散歩

ちょっと遠くの古着屋に行こうと思いたつ。
JRで行って、いつも嫌って程歩くので、今回は私鉄を使おうと思った。乗った事も無いのに。
何を間違えたか新幹線の高架下をなぞってしまい(私鉄はもっとずっと奥 普段はJR使うので気がつくのにかなりかかった)一駅歩いてしまった。

お目当ては木綿と紬。
私の顔色を悪く見せるタイプの緑ならたくさんあったが、着るたびに体調を心配される着物は問題あるだろう?ってことでやめて、木綿レースの長襦袢を買う。これ、多分、未使用。でも洗うけど。
そして2件目
白地に青い薔薇など、面白い夏着物はたくさん出ていたけど、コレというものが無くて、帯を買って帰る。夫の甚平も格安でいいものを買ったのでほくほくと帰る。

※写真は下から順に、甚平、正絹と木綿の半幅帯

2004.3.28 [日] 物々交換?

ニナスでケーキセットをかっこむように片づけて(あぁもったいない食べ方!)Mちゃんと待ち合わせをした六甲アイランドに向かう。
フリマが目的だったんだけど、着物関係ゼロ!
こういうのも初めてだなぁ!
頭を切り替えて、枝物を活けられるような筒型の陶器の花瓶を探してみるが、出合いはなかった。
結局レースカーテンのような生地をえらく安く購入。
これで何を作るかというと…ふふー(教えなさいよ)

カフェでお茶してクーポンでアイスクリームを無料で食べる。すっごくおいしい。キャラメルのアイスって甘すぎる事が多くて注文しにくいんだけど、ここのはほろ苦くておいしい。

一人だったらここを見つけていなかったかも。それだけでも嬉しいな。

市価の3割引のアタのバッグを見つけて悩むが、見た目の気軽さ以上に高いので、今回も見送り

宮崎土産を手渡し、他の子から預かったふぐとくじらの冷凍したものを保冷パックの上からタオルで包んでくれて手渡してくれた。なんて気の利く娘さんなんだろう!感激!
スーパーでナムルの素とデリーのカシミールカレーを買ってご機嫌で帰宅。

2004.3.27 [土] 毒味済み?

夫の友人が来る。今日はうちに泊り。
お土産を複数もらう!わーい!

榮太楼の生どら焼と支倉(はせくらと読む)焼と…いくつか食べたイカせんべいの残り。
この人からもらうお土産は必ず何かの封が切れて食べられている。そういうお土産をくれる人だ。面白いからいいのだ。

榮太楼の生どら焼は初めて食べた。
しゅわしゅわする。おいしい!
仙台のお菓子ってどうしてこんなにおいしいんだろう。
私は北海道生まれ育ちなので、道産の小豆を使ってもらっている事は嬉しいが、こういう味を北海道のメーカーが出してこないのがなげかわしい。
素材勝負なところが北海道にはある。素朴なのが売りで変に手を入れるとやらない方が良かったのにってのも良くある事なんだけど。ううむ。

ひとしきりうなって2個も食べて、睡眠時間を取り戻すべく先に眠らせていただいた。
もう駄目だ。眠れるうちに寝る。
電池切れる…

2004.3.26 [金] 忘れ物届く

宮崎の友人宅の冷蔵庫に自宅土産を忘れて来た私。
宅急便で送ってもらった。まったく何から何までごめんなさい。
中味を開けるとあれ?もう一つ別の袋が入ってるよ?

わぁ!

おいものドリンクとゴーヤージュースとボンタン飴

ありがたや
ほんとに何から何まで…

皆様に温かく見守られているなぁ

2004.3.25 [木] なんじゃこらシュー

まるごと苺とまるごと栗とクリームチーズが、小倉味の生クリームでまとめられたシュークリーム。
大きさは夫の手と比較していただきたい。10センチを超えます。
宮崎県、お菓子の日高謹製

この会社はヤる気です。

2004.3.25 [木] お土産宅急便

30個以上の日向夏みかんを背負って帰る勇気は無かったので、出掛けに生菓子と一緒にクール便で送った。重いので着物も一緒。帰りは普段使いのバッグひとつ。快適でした。

写真は宮崎の八百屋さんの風景
千円〜700円くらい。私のは小さいサイズだったので約40個入ってた。それで800円。素敵だ。

2004.3.25 [木] 姫路探索

派遣登録に姫路に行く。
帰りに遠くの古着屋さんに行こうと思っていたが雨だったので近場を流す。
みゆき通りにWAKONが出来ていた。着物の扱いは少ないけど。
もっと奥の方に和小物のお店があったはずと本町に向かうと、ちゃんとあった!
そう店主に言うと「毎日前の道を通ってる方がこんな店あった?って言われるのに探して来てくれたなんて嬉しいです」と感激される。いえいえ。嬉しいのは私です〜

いろいろ買い込む。

駅地下にも和小物のお店があった
ここは偶然見つけたけど、かわいいものが多い。
おだんごをかかえてうれしそうな猫の小物と他にはプレゼントを買う。

大漁。

2004.3.24 [水] チキン南蛮

こんなヤツです。

2004.3.24 [水] チキン南蛮の攻撃☆

市内でも「大量」で有名なおぐらに連れていってもらう。
宮崎名物チキン南蛮を食しに。
トーテムポールがお出迎えするすごい店が出現したと思ったらその店だった。とりあえずトーテムポールと写真を撮る。
店内には昭和が根づいていた…。飾り出して止まらなくなった感じの装飾はメルヘンというよりもメル変だ。
7人のこびとが何人もいたり。ピノキオや妖精風の人形やキリンの木彫りの人形が「普通に」置いてあったり。
グリムもアンデルセンもびっくりである。

しかし、この、くすくす笑いでご飯を待つというのは実に幸せだ。脳内に変な麻薬が駄々漏れしてるのを感じる。きっとおいしく食べられるだろう。

大きいチキン南蛮がやってきた。その大きなチキン南蛮と同じくらいの量?と思えるほどのタルタルソースがかかってくる。とてもおいしいのでチキンはいただいたがご飯もタルタルも全部は無理。
ファミレスなのに食後にはお茶が来る。
素敵だ。

移動している最中にもどんどんお腹がいっぱいになってくる。チキン南蛮キック、おそるべし。

とどめに大量の日向夏みかんを買い、乗船準備。
大変お世話になりました。

こりゃー、また行くなぁ(笑)

2004.3.24 [水] 神社にも行く

日南海岸をドライブ
ここはハワイ?という木々がリゾートを感じさせる。
景色を堪能しながら鵜戸神宮へ
海に面しているので広々としている。景色がすごくいい。
晴れたので、海の色がすごくいい色。
運玉(うんだま)という素焼きの小さな玉を海沿いの亀に見立てた岩に投げる。その甲羅の上にしめ縄で区切られた枠があり、その中に小さな窪みがある。そこに入ったら願い事が叶うらしい。5個中1個が当って跳ね返りましたけど、えと?

2004.3.24 [水] おいちーの

昨日買ってもらっちゃった帯をさっそく使う。
せっかく習える人がいるのだし、貝の口を習う。
かっこつくのにはどうしたら…と聞いたら、「貝の口、百本!」とスポ根な返答が…。練習にまさる近道無しとのこと。ははぁ、精進しますです。

なんとか及第点をいただいた貝の口でうかれたままお菓子の日高に行く
限度を知らないお菓子屋さんだ。その名もなんじゃこら大福には栗と苺とクリームチーズが餡とお餅に無理矢理に仲良しにさせられている。しかし、うまいのだ。
今食べると昼ご飯に響くからお土産で買って、お店でおいちいモンブランを食べる。うまうま。

2004.3.23 [火] 初めてのお誂え

フェリーを降りるとお子様連れでお迎えに来てくれていた。ありがたや。お世話になります。
彼女の家で、お宝拝見。さすがに持ってるなぁ。
持ってるだけじゃなく手も入れてるね
洗い、直し
私はまだやった事が無い やりたいのもあるんだけど高くて二の足。でも彼女のを見てて楽に清潔に着られるように直すというのはとてもいいことだなぁと思えた。
こういう人に買われた着物は幸せだ。

季節に合わせてかわいらしいのを選んだ彼女と、この温かさには少し重い私のお召。…ま、いいか。おでかけですー

かわいいカフェでご飯もケーキも食べた後は、染織こだまさんへ!
安いのでいいからお誂えしたいなぁ、こんな色のこんなのでと思って行ったが、思ったような色は今はポリと絹のものしか無かったので途方に暮れたが、見ているうちに黒っぽいのもいいかなと思ったのと、感触がいいので片貝木綿の縞をお買い上げ。この着物に合わせて友達が帯をプレゼントしてくれた!嬉しいなぁ 貝の口とか似合いそう〜。頑張るよ。
お店にお友達を呼び寄せたらその方は、羽織袴でいらっしゃいました。やっぱり男性の着物姿はいいなぁ

悉皆屋さんがリサイクル着物も扱っているお店があるのでそちらに連れて来てもらった。
男性物は無いのだが、お付き合いしてもらう
とても好みの木綿があったんだけど、幅が…
惜しいなぁ。
「幅出ししたらいい」と気軽に言われ、しょぼーん
そうよね いつか自分のくらいは直せるようになりたいものだわ。

2004.3.22 [月] 宮崎、宮崎、船の旅〜♪

今晩のフェリーで宮崎に行きます。
染織こだまの常連さんな友達と遊んできます。(2月の日記のバッグを作った子)

でも、今回の一番のメインイベントは「お宅訪問」
いついかなる時も違う着物姿の彼女の箪笥の中味が見たい見たい!いったいいくつ持ってるの!?
あぁ楽しみ。

フェリーでは一人旅なので変に目立たない格好で耳栓して、とっとと寝てしまおう…。
宮崎に着いたら着替えるのだ。くふふ。着物で過ごすもんね。
気温20度だって!わーぉ!
うちなんかストーブつけてやっとその気温なのに!
帯付きで出歩けるかも♪
春だ春だ^^

※写真は宮崎で撮りました。木が南国!

2004.3.21 [日] 出来上がり?

キャスターついてないけど、釘を買い忘れていたのでこれはまた次回。
中味丸見えだった部分を木目テープでくるんで完成。

横置きにするつもりが途中から縦置きになったため、横に合わせて切った棚材が余りました。しくしく。
これでまた何か作りましょう。捨てるもんか。

2004.3.20 [土] 隙間家具の隙間

カラーボックスにノコを入れたのは初めてだ。
四隅と釘が当るところ以外は空洞とは知らなかった!
そりゃー、重い辞書を二重に入れたらすぐにたわんでくるわなぁ。

しかし。こまったな。
洗濯に関するものを入れようと思っていたので、あまり頼りないのは困るのよ。だって我が家は液体石鹸派。重いの。

測り間違えて出たわずかな廃材や、余った板を切って貼りあわせて隙間に入れたらどうかしら。あらぴったりー(笑)
こんな小ネタ載ったHPや本は見た事が無い…
必要は発明の母だ。
も一つ言うと、横着も発明の母だ。
隙間の厚みの木材だけ買いに行くのはヤだったんだもーん。

結局天地の隙間は、「お手製合板」で埋まった。
余計な手間かかって疲れちゃったから今日はもうやめ。
明日キャスターつけたら完成だ〜

2004.3.19 [金] おっつけ大工のやっつけ仕事

溝に薄い木材を挟み壁を作る形だが、こいつにはその壁と棚板が無いので、木材を切り、はめ込む事に。
どのコンビニやスーパーよりも近くにホームセンターがある環境ってこういうときはいい。
隙間を測ると4mm だとしたら変形と商品の相互誤差を考えて3.5mmと思うがそんなものは無い…。
2.5の次が4なのだ。ピッチが大きいなー。
足りないとがたつくので4mmを買う。
いそいそと切ってみたがやはり家具の溝よりも厚い事が判明。こういうときは削ぐ。
多いなら削るのだ。目の前にあるものが固いと思い込んでいるから途方にくれたりヤケになって投げ出したりしそうなもんだが、削るという方法がある。
合板ならば最低3枚で構成されているから、その1枚を剥ぐという方法もある。失敗の危険性の割にきれいに仕上がらないし、4辺が溝にはまればいいだけの話なので周囲を削ることを選ぶ。

さて。
何で?

やかんをみがいた時の耐水ペーパー400番を使ってみた。
つるつるの玉の肌に仕上がったが、0.1ミリ変わったかなぁ?という微妙な変化。
もっと、こう、大胆にわーっと出来る方法…

いいもの発見!
かかと用ファイル!
土台がしっかりしてるから持ちやすい!
4辺があっさり仕上がる。嬉しい。
すっぽりはまって満足。日曜には仕上げに持って行きたいな

2004.3.18 [木] D.I..Y

どれ、いっちょ、やってみるかの略とも言う。

キャスター付きカラーボックスを2枚におろしてみた。
さ、何が出来るかな♪

2004.3.17 [水] 茶談義

身上つぶす?

2004.3.16 [火] 実験

あらよっと。


おぉぉ。出来ましたねぇ。
「急須の逆立ち」



※背景は永楽屋さんの手ぬぐい。茶好きにはこたえられん。迷い無くお茶色を選ぶ。
全く関係無いが「茶色」と「お茶色」でイメージは全く異なる…。なぜに茶色はブラウンなのだろう。うーむ。

2004.3.15 [月] 登録の帰り道

持ってるお花、ぜーんぶ見せますよ〜。見て行ってね〜。
と、言わんばかりの花・花・花

見とれました。
逆光だったんだけど、背後からのヘッドライトがうまく回ってよさげな写真に。

ぺたん。

2004.3.13 [土] eco?

偶然見つけた「無料講習会」に行ける事になったので、友達と二人で待ち合わせてダスキンの本社へ。
エコクリーニングがテーマとのことで、使うものは重曹とクエン酸とアロマオイル。
「重曹でごしごしってのはあまりオシャレとは言えないのでー」から始まるナレーションにカチン☆
いろんな人がいるっていうのをわかっていない人が発言すると必ずこういうことになるんだよね。はぁ。
ええ、重曹でごしごしして家中磨き上げて快適です、アタクシ。それが何か?

ま、それはそれ。
習えることも大事だけど、参加した人たちの持っている情報も大事。検索が上手な方がいたので、収納下手でTVに出てもいいからプロの人が来てわーっと片付けてくれるのって無いかなーと半ば冗談で言ったら「ある」とアッサリ。
なんでも、胃の調子が悪くてこれは噂のピロリ菌にやられているのか?と不安になった彼女はそこから検索を始めて、「病気が確定しないと検査は保険対象外で1万円以上かかること」「でも放っておくと大変なことになること」を調べ上げ、不安MAXになったところで「顔出しが条件でTV番組のモニターをするのなら無料&交通費ももらえる」という情報を見つけ出して応募→当選→出演→検査→無事という結果にたどり着いたのである。すごい。
とにかく探せと、そういうTVがあることも知った上で!と言われたので従うことに
これだけでも、ここにきた甲斐があったなぁ

香りつきのクレンザーや虫除けスプレーを作りながらこんな会話。オシャレとはどんどん遠くなるけど、安く楽なキレイキレイは大事というお話。

写真はその日もらってきた数々。
背景は永楽屋さんの手ぬぐいハンカチ。かわいかろ?

2004.3.12 [金] プチ子いらっしゃい!

二割引と送料を引いて足したらこのお店が一番安かったから、プチブライスを予約して買った。
なんでだろう?パルコのCMに出てた頃は不気味な人形と思っていたのに、今では携帯の待受けに使うほどの惚れ込みよう。
最近のプチはしっかりスリープアイでそれもまたかわいい。紫や緑の瞳もかわいい。
ようするに何をしてもかわいい親ばか状態なのでした。

顔を見て一目ぼれしたハリウッドと私がお茶好きだから買ったティーフォートゥー 連れて歩くのはどっちの子かな♪

2004.3.11 [木] 泣ける…

八掛けから色が移って、鼻緒も足袋もだいなし…

おろしたての十字絣(風)の足袋なのに…
歯ブラシと石鹸でがしがし洗って足袋がなんとかなりましたので、勇気を持って小松屋さんの鼻緒にTRY!

半泣きでやってみたんですが、キレイになった…よね?
ちょっと生地を傷めちゃったけど、変に赤いよりもいいよね?(写真は使用前使用後です)

それにしても憎きはこの八掛け…
どうしてくれよう

2004.3.10 [水] 新しいパズルか?

夫のPC部屋に、イスズベーカリーのペストリーを入れる透明なケースの中にみっちみちに詰められたプリンタインクカートリッジの残骸が…。

リサイクル用によけたとはいえ、なかなか考えたもんだなぁ

2004.3.8 [月] 京都経由

東京から夜行バスで帰って来た。
降りる場所は3つ選べる。京都・大阪・神戸。
神戸が家に近いんだけど、京都で降りていろいろめぐってみようと思った。
祖母の四十九日に贈るものも、何か気の利いたものが見つかるだろうと期待もあって。

夜行バスの朝は早い。お店が開いていないので北野天満宮の梅を見に行こうと思いつきバス移動(またバス…)
鳥居下の寒くてぷくぷくに膨れた鳩がお出迎え。顔がほころぶ。
朝起きる・ご飯を捜す・ご飯を食べる
一番シンプルなスタイルだなぁ

牛と梅と…受験生がてんこもり(笑)
学問の神様だもんね 君たちが主役だよね いい春を迎えられるといいね

ここも梅園開園には時間が早くて囲いの上から眺めた。
それでもきれい。つぼみがほんわりとほころんで。

たくさんうろうろしたので、そろそろいい時間。
移動。
デパート地下の老松で日持ちがしそうで「生きていてくれたら食べてもらいたかったあれもこれも」を買う。

送る方も送られる方も移動しているのは気持ちだと思う。
もう食べられない人に送る食べ物なんて気持ちが無かったら名前のつけようが無いだろうから。

2004.3.7 [日] 高畠華宵と夢二と港や

昨日、大江戸和子で購入した羽織をさっそく羽織って弥生美術館へ。
若いうちに花開いちゃった人の長生きは切ない…。
でも、そんな背景を除けば、どれもタメイキが出る。あんなに少女の絵を描いてきたのに、同じ柄の着物が無いなんてすごい。挿絵画家で美の提案をする…今、誰もその役割が出来ない人だったんだなぁ。
一方、夢二はざっくりした魅力といった感じか。
ストーリーのある絵で引き込まれる。
その一方でファンシーショップのオーナーデザイナーの顔もすごい。
千代紙、ぽち袋など今販売しても勝負になる。
大衆デザインの王道ってこういう事だと思った。
「ダサかわいい」なんだよね。本人が狙ってたかどうかは別にして。
あまりにも洗練されていると身につけるには気後れする。
夢二のは安心する。なんだろうね。
椿の柄のハンカチを港やに行った気分で買う。
当時の少女達もこんなはやった気持ちだったろうか。

近接の「港や」という喫茶店で食事
夢二弁当とオムライスで悩むみんな。
私は旅行前から湿疹が出てるので大事を取って夢二弁当を注文(ぽぽちゃんはねー卵が大好きほんとはねー だけどおっきいのに一日一個しか食べられないの かわいそうねーぽぽちゃん♪)。

古代米と小豆を炊いたご飯がおいしい。雑穀大好き♪
揚げだし豆腐もおいしいおいしい
手羽元の姿煮?って感じのスープもびっくりしたけどおいしい
普通の半分〜1/3サイズのチーズケーキもおいしい

4人全員が北海道出身という珍しいグループになっていたので、口から出てくる情報がほとんど北海道ネタだった。
スープカレー、宮越屋、可否茶館、おてしお、まめぐら
外に出たら大通公園が広がっててもおかしくないくらい札幌の空気を感じて嬉しがる私。

どこに引越してもお友達とのつながりを感じるのは嬉しい事だなぁ。
あちこちに引越してその都度縁が切れそうになりながらも続いているお友達を「宝」と言っている母の気持ちがわかるようになって来たよ。

2004.3.7 [日] ほれぼれ

KWにもした銀座松屋の茶の葉の急須を買った。
やってみるとわかることなんだけど、気に入った急須にはなかなか出合えないものなのだ。私はレリーフや細工がある日常使いの品物が苦手。煎茶用も紅茶用も中国茶用も全部「つるんとしてること」を第一条件に探してきた。
そこに持ってきてお店で実際に使ってみて注ぎやすかったときたら、まして持っていない玉露用だとしたら、それは数万円と言われたのでなければ買いでしょう!
そもそも私はソフトよりもハード派なのだ
動きの鈍いマシンで広告を作るよりは、ソフトのバージョン古くて構わないからおつむのいいマシン使いたいのよね あとは「手」と「好きだからこそする工夫」が解決する
でも、お店で飲んだのが忘れられなくて、茶葉も買ったけどね?^^えへ 

手のひらではさんだら見えなくなっちゃうくらいの小さいサイズ でも洗いやすいし注ぎやすい 低い温度のお茶だから取っ手も不要 いいことばっかり!
難を敢えて言うならば、見た感じは好きなんだけど、苦手な素焼き しゃりしゃりと擦れ合うのがぞーっとするのだ でもね それは使い込めば無くなるしね?
大好きなもののフォローはいくらでもするわよ!

写真は帰宅してからのもの(8日)
京都の出町ふたばの豆もちと一緒にパシャッと
お気に入りコンビということで

この大福、すっごくおいしい!
いろんなところで書かれているのがわかるなぁ
↑口コミと言いながら広告というのは大体見破れるんだけど、ここのは対談や小説の中に出てきたりするんだよね
わざわざお出かけする甲斐はあるなぁ また食べたい!

2004.3.6 [土] ちょい、遊び展

チェックインしてすぐに大橋社長がいらしてるか聞く。真後ろでした(笑)
京都で一緒に写真を取らせていただいたお礼とそのときの写真を渡す。驚かれるが、そのお顔も素敵ー!
そう、私は撫松庵のファンでもあるが社長のファンでもある。とても楽しみに関西や北海道からも友人が来ている旨を伝え、会場をゆっくり見せていただきますと宣言。
Sちゃん「あの人、どこの社長さんなの?札幌?」
ぽぽゆり「いや?新装大橋だよ 撫松庵ってことよ?」
(絶句)

本当にあちこち見て酸欠になるくらい溜息をついて(特に紫織庵の長襦袢!)かなり長いこと楽しんだ。
浅葱色の扇子&ケースお買い上げ 文化人形の柄足袋は見送り 合う着物どれ?って考えたときに無かったの(大人になったなぁ!)

札幌のKさんは、この後ギャラリーで新作ブランドお披露目会をしている猿丸さんのところに行くために気をもんでいるのでじゃあそろそろ会場に散った皆を待ちますかと思っていたら、大橋社長から声をかけてくださり(ひょえー!)年々盛況というお話を伺う。裾野が広がってるし、その片棒を担いでいるのは間違いなくこの会社だとも思う
あ、せっかくだから作って欲しいものをちゃっかり言っちゃえば良かったなぁ 欲しいものがあるんだけどな

全員揃った写真を全員の枚数撮ってもらう。チェキを片手に苦笑いしていたスタッフのお兄さんも社長同様黒ずくめでかっこいい…

凝るってどこまでもイケちゃうんだなぁと毎回考えさせられるよ
意匠をこらすのも着物なら、あるものを組み合わせで生かすのも着物なんだなぁ
織りの違いで魅せるなんていうのをいつか墨色でやってみたいな。

2004.3.6 [土] 着物馬鹿ツアー@原宿

神奈川に引っ越した札幌の友人Sちゃんと着物デート。
新宿でコーヒー豆を約800g買い、気分はすでに買い付けなのだ。着物もそんなことになりませんように?なりますように?複雑だ…

姪っ子みたいでしょう?と照れているコートはベビーピンクに白の小さな水玉。ふかふかした素材が乳幼児の姪っ子ちゃんを連想するようだ。かわいいじゃないか〜。
中は紫の矢羽。油断してると射られそうってか?

私は赤白黒の市松というかチェスっぽいいでたち。
昭和のウールだと思う。よくわかんないんだわ。
帯は端から端までびっちり半分に折った線がついている白黒銀のこれまた格子。母がくれた実のなる樹木の柄の羽織が無かったらすっごく四角な人で終わっちゃう。
「紅白戦 白黒つけるぜ白黒よ!」というどこか腕まくりなコーディネート
赤が多くてかわいいのにね^^

壱の蔵に行く。ギャラリーがとても見やすくなってて長居してしまった。象牙の牡丹の帯留めに見とれる。酸欠になるくらい溜息ついてきた。あいかわらずいいものがたんまりあるなぁ。

その足でくるりとAGARUへ
キャットウォークからの行き方がわからないとSちゃんが言うので「あずらぁめんの隣だよ」と身も蓋も無い紹介をする…
karokaroがストレッチ足袋や羽織紐を作っていた。前は帯留めや履物くらいだったのに
抹茶色の長い羽織紐(ビーズつき)を前に悩むSちゃんだが「私はいつでも来れるからさ!」と無理矢理置いたのを私は知っている(笑)

そしてギャラリー川野へ
すでにどっちに歩いているか判らない私を連れてSちゃん奮闘。ロイホとお箸のお店の近く!バッグ屋もあったし!見つけたー!
頼りになるなぁ。

ここで欲しかったのは大島のハギレだったのだけど、コレというものがなく、ただ見とれて帰ってくる。
たんすに隙間があったらあのツバメ柄の半幅欲しかったなー

ラフォーレの水金地火木土天冥海を目指して歩いている途中に「昔キモノと大正ロマン 大江戸和子」という白地に赤い文字の看板を見つけた。ひな祭りセールらしい。ん?3日は過ぎてるぞ?ま、いーや。一見の店で地下に降りるのってなぜか怖い。逃げ道無いから?

逃げ道どころかずっといたいお店だった。ちくしょー。まだ東京に住んでいたら毎週行くよー!
小物も充実。帯留め良かったなぁ…
うっかり手に取った控えめな鶯色の長羽織に一目惚れして羽織らせてもらうと、すっごく軽い!
しっとりしないけど光沢があるし、裏は手書きで花が描かれている。素敵…
「これはねー日本の昔の絹なんですよ。今のはこうじゃないからとまどうかもしれませんねー」と教えてもらった。
お値段がぐっと下がっていたので、うちの子決定!
もしかしたら下がる前のお値段でも買ったかも

もうラフォーレに行く時間は無くなっちゃったので原宿駅から国際フォーラムを目指すことにした。
というか…すでにいい出合いにぽーっとなっちゃって他のもの見ようと思わなくなっちゃってたのだ(笑)

2004.3.5 [金] ちょい、遊び展コーディネート

撫松庵の商品がバッグの中のポーチとストレッチ足袋とこの花しか無いのが申し訳ないコーディネートだけど、元気な方がいい気がして組み合わせてみた。
大橋社長にお会い出来るといいなぁ
京都のちょい遊びの時の写真を手渡ししたいのよねー

2004.3.4 [木] ちくちく部 小さく活動中

座椅子カバーって無いの?という日記を友達が書いていて、「大きな布を買って、TOPを後ろでしばればいいじゃーん アジア系は色落ちするから日暮里あたりで探検してみたらー」とレスをつけた。男の子だからって針仕事しない理由にはならないよね。必要ならやるべし。どうしても針がいやなら縫わずに済む方法を考えるべし。
今は布に使える糊もテープもあるのだ。

で、アドバイスしておきながら、夫が独身時代から使っている座椅子の古さは相当なもの。人のことは言えない。
もうじき生地が擦り切れそう。
なので、余っている布でカバーを作った。
本当は座布団カバーみたいに、すっぽり覆うのが良かったんだけど、それには生地が足りない。
なので敷き布団カバーによくある後ろがゴムシャーリングになっているタイプにした。4角だけたたんで正面から見たときにしゃきっと四角くなるようにした。
ゴムも四方に出入り口を作って次に何かあっても付け替えが簡単なように工夫した。ゴム通し苦手だし。

ふむ。満足。

2004.3.3 [水] 桃の節句

桜餅よーし
桃の花よーし

は!私ったら髪ぼさぼさ!無化粧!部屋着!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(しばらくお待ちください)

ふぅ。急ごしらえだけど、普段は着ない振りの長い着物着てセーフ、かな?

2004.3.2 [火] 友人作品和菓子編

真楽のKWのきっかけになったのが、関東の友達との「京都」の話題
このお宿は女性限定一日○組までだって!とか、どうせならこれもしたいあれも食べたいとか
昔ながらの京都というのは住んでいる人にしかわからないのかも知れないなら、私たちなりに楽しみたいなと思ったのだった。

東京の教室で和菓子作りの体験を一足先にしてきたという。写メールって便利だ^^

上にあるのが「春日山」下のふたつは「春だより 花と若葉」

これって練切じゃないんだ「こなし」ってやつなんですと

こなし?関西に多いと彼女のメールに書いてあったので調べたら、どこのサイトもあいまいな逃げっぷり
関西風練りきりと書くところまで(笑)
混ぜているものが違うはずなんだけどねぇ

着色も彼女がしたんだけど、はんなりといい色に仕上がって飾っておきたいくらいねぇ
春はほわんとした色合いが素敵よね 微妙な色合い

一日完結の習い事って楽しいよね
また何か習いたくなってきた こういう気持ちも春っぽいな

2004.3.1 [月] 錦上添花

ジャスミンティーの工芸茶はよくプレゼントしたりされたりするのですが、これは緑茶(詳しくはここ http://www.rouran.net/...
龍珠と違うところは、本体+菊→菊→菊とお花がふわぁっと浮かぶところ
ここのところ、また中国茶のリクエストが増えてきた旦那さんにびっくりしてもらおうと使ったんだけど、予想外にキレイで私が驚いたというおまけつき(笑)
思っているよりも、お茶を飲むときって茶碗の中を見るんだなーと思ったし、出てきたお茶の話で楽しかったりするなぁと改めて思った
札幌で中国茶の簡単なお手前のようなものを教えてくれたのは台湾の方だったけれど、この方が言うには出しているお茶と歴史のかかわりのようなものをあらかじめ勉強して茶を出しながら知識を披露するという楽しみもあるのだという。
それを機会にお互いが覚えられるし、それがきっかけで別の何かが花開くこともあるわけだし。

でも今日は「ゆったりリラックス」が目的
お湯の中で咲く花にほっこり。

2004.2.29 [日] 焼八つ橋

近所のスーパーで時々売っている生八つ橋をまとめ買いして冷凍。
食べたいときに餅網に乗せてあぶって出来上がり〜
ちょっとかりかり 香ばしくておいしいね

2004.2.28 [土] 決めた!

賭けだ。天気予報もあてにならない
「 暖 か く な る 」に、持ちポイント全部!
そんな気持ちでコーディネート決定!

2004.2.27 [金] え!

紫織庵がちょい、遊び展に参加!?
あーもー 嬉しいなぁ
スミレを読んで以来、ずっと憧れていつかここの長襦袢を誂えようと積み立てまでしているお店なんだよね
うっかりよだれ垂らさないようにしなくちゃ

2004.2.26 [木] さて、どうなるか

先月に帰省した時に、母から着物を小さな段ボールひとつ貰って来た。
彼女は着道楽ではないし、姉妹もたくさんいるので、多分譲れる着物はこれが全部だろう。大事に着よう。
その中に銘仙のお対がある。彼女の初給料で誂えたものとかで、思い出の詰まった着物だ。
で、先日上京した時に友達にも見せたくなったのでそれを着て行った。出歩いたのはこの日が初めてだった私は知らなかったのだ、ひざ下が全部変色してることを…。排気ガスを浴びたようなぼんやりすすけた感じだ。
幸い、地の色が黒なので汚れは目立たないが、出来れば気持ち良く着たいので、「初めての洗い張り」をこの着物でしたくなった。
高いとは聞いているがいくらするのかもわからないし、ほどいたら仕立てなくちゃいけないので安くても遠くにはお願いできない。そして、さらに欲を出すならば、着物にとっての「かかりつけ」のお店が欲しくなったのだ。
実家の札幌だったらいくらでもある。クチコミを聞ける人もたくさんいる。でもここには友達はいても、着物を着ている友達はまだいないのだ。ならば自分で開拓せねば。

着て喜んでいるところを母に見せたい、それだけだ。
「感じがいいところ」をネットで捜して1件隣駅に見つけたので安くしろとは言わないで熱いメールを出してみた。
お返事が来るといいなぁ。

2004.2.25 [水] 夫も作ってみた

似てるー(笑)

2004.2.25 [水] 似顔絵イラスト

私はこんなん?
http://www.abi-station.com/...

きれいに作り過ぎ?

2004.2.24 [火] ちくちくしつけの日

下準備って何事にも必要なもので、デザインを起こすならデッサン〜レイアウトが草稿でかまわないから必要だし、お菓子作りなら計量は必須条件だ
腕に自信も無いくせに、いついかなるときも「下準備してる時間があったら、いきなりやった方が時間短縮できるじゃーん?」と言う阿呆がいる 例えば俺(泣)

度重なる失敗に懲りずそうしてきたのだが、他に代えが無いものに関しては慎重になろうと思った
例えば今回の帯

てなわけで、亀のように遅いちくちく部活動である
今日はバッグ上部の通し紐作り
ループ状にした12個の通し紐の中を持ち手になる紐が通る仕組み
張りがあってすぐにぷるんと戻る生地にアイロン当ててたたんでたたんで
縫ったらまたたたんで
これを12回

本体?
まだ23日のままです
大きめに切った布だったのに、それに合わせて接着芯貼った事が判明したので、まずは切らなくちゃ

同じ布を撮ったと思えないくらい色が違うけど、今回が一番実物に近い
蛍光灯はなんでも青く写るからねぇ

2004.2.23 [月] あられー?

変な天気が続きます。
2月なのに19度も出たかと思えば、その翌日にはあられが降ったり。
それに引っ張られるように体調もよろしくない。
今日の朝の星占いで「今までの事がみとめられる日」とあったので、ハローワークに行こうかと思っていたのに…

こんな日はひきこもるに限る。
昨日の夜、とうとう鋏を入れた帯地を整えて接着芯で補強。すっごく付きが悪くて難儀。恐る恐る中温で濡れタオルごしに当てていたが全くのりが付かないので、一気に最高温、しかもスチームにしてみた。絹相手に暴挙だ。
しかし、これでも難儀したんだからずっと濡れタオル使ってたら付かなかったと思うぞ。

やる気が出たところでお針箱を見ると…無いわよねぇ?この色の糸はねぇ?(泣)
どうして用意しておかないか、私。
透明な糸の出番かな、こりゃ。

2004.2.22 [日] ほっこり

昨日遊んだお友達から山田屋まんじゅうをいただいたので、お気に入りのお皿に出してみる。
お茶はたっぷりがいいので、これまたお気に入りのそば猪口で。

2004.2.21 [土] 

新宿東口で待ち合わせして女子3人で小物屋巡り
楽しいなぁ
オカダヤは、行った事が無かったんだけど、真楽の情報を元にこはぜと足袋の型紙を買いに行った。
狭い地下は一種のコレクションブース。すごく楽しかった。
トランプのボタンと薔薇の銘仙の着物生地を買った。
この生地、初めは祖母の形見のショールの裏地にしようと思ったのだ。で、実物を持っていったのだが、かなり広幅なので普通の着尺では無理ということが判明。洋服地で捜す事にした。
ここで夫婦ばら売りしてた(笑)旦那登場
タイ料理を食べた。どれもこれもおいしい!
惜しいのはデザートが無い事!食べたらまたばら売り(笑)

食べたところはMYCITYだったので、津田屋さんに行き鳥獣戯画のと無地黒の腰紐を買う。

先ほどのお店でデザートが無かったから(?)高島屋の5階に移動 二人は行った事が無いというので梅園のあわぜんざいを注文する。他では食べられないもんね。
あわを蒸したものもこし餡もとろーりクリーミー♪
今日は暑かったんだけど、ここに来たらこれ食べなくちゃ!

あと一時間くらいなので東京駅に移動
大丸なと…と思って案内板を見ると、中原淳一展とアンティーク市開催中!偶然とは言えタイミングばっちり!
時間も無いのでアンティーク市を拝見
LUNCOなどおもしろい色柄物に出合えたが、お持ち帰りは無し
畳表の下駄にはかなり惹かれたけど、花緒を作ってすげてもらおうという計画があるのでその時にと思っているのだ。

着物を着たまま新幹線で移動
行きたいところは全部は行けなかったけど、楽しかったねぇ〜

2004.2.20 [金] 

旦那さんの出張についていく感じで、上京を決めた。
決めてからあれこれ調べて行きたいところがたくさん出てきたが、たくさん見たけど疲れた事しか覚えてないねってのは嫌だったので、一番大事な事から順番にクリアしていった。
一番大事は慣れたお店で全員と話せるくらいの人数で食事をすることと3月にタカラヅカを去るリカちゃんのサヨナラ公演を観る事だった。これが同じ日だったりする。
夜行で着いたので8時半には劇場に並び、列に加わった。
その甲斐があって、S席!しかも15列目!

後の事を考えると先に着物に着替えなくては。
ヒルトンに移動、部屋が空いていなかったのでフィットネスの更衣室を借りる事に。
良かったところ:対応、広さ、無人
辛かったところ:要するに脱衣所なので暑い!
ま、なんとか着付けて移動

辛くも滑り込みセーフという時刻に入場
美しさに見とれながらもこの舞台で彼女を観る事は二度と無いかと思うとこれでもかという程泣ける。酸欠で頭痛がする程泣かなくてもいいじゃないかと自分につっこみたくなるくらい泣ける。

その後、着物友達とお茶友達(や、普通に友達なのですがジャンルで分けるとこんな感じ)と待ち合わせて松屋地下の茶の葉で日本茶をいただく。
狙いは気軽な茶席かと思う。
入り口が極端に狭く、そこから曲がったところにしか席が無かったり(しかもカウンターのみで7席)、福寿草が活けてあったり、お茶と一緒に季節の草木が添えられたり。大きな荷物置き場も灯りとしての役割を担っていたり。

急須は素朴な見かけで、使いやすい
取っ手がついていない小さい急須は玉露用
本体をつかむ形になるが玉露は熱湯を注がないからこれでいい
お値段4500円 お手頃♪
多分、この次には茶葉とともに買うと思われる(笑)

その後、小松屋さんで草履の底ゴムを取り替えてもらう。
気に入って履いているうちに留めている釘の頭が擦り切れてしまっていたのだ。500円で取替終了。

その後原宿へ移動。
原宿にいるのにくるりにもシカゴにも水金地火木土天冥海にも行かないなんて!でもなんか今回はいいわ。
茶友達の男の子から水金地火木土天冥海の鯛の骨のアクセサリーを見せてもらう
こういう「わかる人にしかわからない」センス、いいなぁ。
少しずつ集まる在京時からの友達。久しぶりに会ったはずなのに、久しぶりの感じがしないくらい楽しく、楽しいから余計においしかった^^
毎回また会いたいねと思える友達がいるのは何よりも素晴らしいわ!と改めて思う。

2004.2.19 [木] ちくちく部広報活動 キット作り

私が通勤中にちくちくと長財布の製作をしていたのを覚えている友達がミシンが欲しいというので「オートクチュールだと思って手で縫うこと」をオススメした。
ミシンであっても手縫いであっても仕組みがわからない以上、物って出来ないのだ。
そこがポイントになって放り投げるのも目に見えてるから簡単な小物の作り方のコピーを送った。
食いつきは良かった(笑)
なので、もっと簡単なポケットティッシュケース・長財布の作り方メモと私が適当に縫った花札柄のティッシュケースと接着芯を財布分くらいに切ったものを「キット」としてまとめた。
さて、作ってくれますでしょうか。
「家にいたときはママがやってくれたから〜」なんて二度と言わせませんことよ!

2004.2.18 [水] 帯板や〜い

いかに普段は手を抜いて着物を着るかということに心を砕いているか。
改めてお出かけするときになって「アレどこにやったっけ?」てなことになったりするのだ。
「私着物着ています」って人は、帯板や襟芯の場所って変わらないでしょ、普通。
情けなくなってきた…




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこには無いでしょ↑

2004.2.16 [月] ちくちく部活動日記 しょの1

必要は創作の母だ。

バッグ作りは水面下で行っているが、そのずっと前に作ろうとしていた「あったか肌襦袢」を作ることにした。

とはいえ、手持ちの肌襦袢から直接印をつけて肩と脇を縫うだけ。
縁の始末しないよん だってフリースだもん ほつれないからいいんだもん

てなわけで10分少々で完成
縫ってから切ったりした部分もあってかなり無茶だが、ぬくぬく

あれ?
何コレ
ぎゃー!ボールペンで印つけたところが何で「表」に出てるのよーう!
両方模様入りってこれだから嫌いさ…

いいや 見えないから
↑手作りするようになって100万回言ったかもしれないせりふをここでもまた。

2004.2.14 [土] もしかしなくても

↓の写真、上下逆だな(まわりの花が下向き)
裁断する前に気がついて良かった…

旦那さんが調子悪いので、予約してたPDAを受け取りに行ってました。限定色のセレブレッドはかわいい色です。
早く飽きないかなぁ(笑)
そのついでに船場センタービルに行きました。
居内さんのお店が見たかったのです。
木綿にもいろいろあるけど、手触りで好きなのは会津木綿であることが判明。いつかお誂え出来るといいなぁ(ほわほわと夢想)

別のお店で、お人形も見て来たんだけど、ここには「うちの子候補」はいなかった…。
気長に捜すとするか。

なんばから梅田まで結局歩いてしまったので、結構疲れたけど、好みのお店をいくつか見つけたり、途中ロケハンもしたので実のある一日でした。
大阪公会堂とか中ノ島図書館なんかをバックに写真撮ったらきっと素敵だと思う

こっちは雪が無いから、履き慣れた草履でがしがし力強くお出かけしたいものだわ

2004.2.13 [金] 伝言伝言嬉しいな〜

着物だけじゃなく、好きな作家さんや好きなお人形の話になって毎日楽しい♪
本当にここのお仲間に入れてもらって良かった^^

ちくちく部活動、私もしなくちゃー
まずはこの帯地をバッグに…
もうずっと言ってるから一部には耳タコかも…
もう少しかわいいピンクなんだけどすごい色になっちゃった

2004.2.12 [木] 昔ながら

丸アジ5匹を買ってきた。
今や鰯なんかよりもずっと安い 味も好みで言うことなし。
こいつをすぐに食べずにおあずけして食べる。
開いて塩を振って干す。ついでに「パワーモーニング」で使った鶏もも肉も干す。

※説明しよう!パワーモーニングとは!
 朝食にこれはどうなの?というメニューと量をごまかすためにつけられた名称である!今日はナシゴレンだったのだ。

こういう「自然」なのは、彼も私も大好き。
着物着て魚さばいてベランダに干してぼんやりしてると、さまになり過ぎておもしろい。
あと足りないアイテムはなんだろう。陽だまりに猫、かな?

2004.2.11 [水] 

眠れない…
幸いにしてまだ仕事に就いていないので、貫徹も問題無いんだけども
うっかりオークションページなんか見ちゃうから怖い
寝不足で判断力落ちてるからこの着物がかわいく見えるんじゃないのか?この色は合わせるのが難しいよ?後ろ幅28なんてのは、前がはだけるからダメったらダメ!

自らにつっこみ疲れたので真楽に帰ってきた私
怒涛のキーワードUP
これを楽しまずしてどうする
着物雑誌よりも専門的で、「ぶっちゃけた話こうなの」ってとこまで書いてくださってる方がいてとても助かる
兵庫に住んでいるけど、京都にも大阪にも銀座にも札幌にも行くのだ
ありがたいことに、ここには全国の方々が集っている
いい時代だなぁなどと思う

2004.2.8 [日] 針供養にちなんでチクチクな話題

一ヶ月くらい前に、横浜の友達から「厄除けにうろこ模様の端切が見つかったら欲しい」と言われ、初弘法でその模様の羽裏がついた虫食い羽織を買って来た。
裏も良く見たら傷んではいるものの、色がいいので「いいとこ取りで使ってね」と宮崎の友達にも送った。

この柄、多色使いのうろこ模様なので厄除けの相乗効果&帆掛け舟の柄もあったので、順風満帆のイメージがあったのだ。
横浜の友達は、求職中 明日は面接というタイミングでこれを買って来たので郵送していては間に合わない。
なので写メールで「お守り」として送る(なんと合格!)

で、先日。宮崎の友達から珍しく写メール。
そこには見覚えのあるうろこ模様が!
あらあら〜立派になって〜 なんて、久しぶりに会った甥っ子を見たおばちゃんみたいな感想をもらしてしまう。
カチっとしている柄をまあるい取っ手がうまくフォローして、とってもかわいい仕上がり♪両端につけられた生地も馴染んでかっこいい。
ヤるなぁ〜。私も作らなくちゃ〜。

2004.2.7 [土] 手作り熱UP!

お出かけしたかったんだけど、相方の調子が今一つだったので、自宅で出来ることにシフト
気分的には、先日作った「ぎょうざバッグ」(写真参照…)の共布で帽子を作りたかったんだけど、ヤツは糸屑&ほこりが鼻にくるらしく、気を遣って?本物のぎょうざ作りながらカポナータも作る

着物は着たかったので、木綿の働き者っぽい着物とひっぱりを着込んで奮闘
明日の夕飯までメニューが決まった 余裕って素敵

これも手作り…だな うん

2004.2.6 [金] 

香珍蝙蝠さんのさいころ銘仙、かわいいっ!
おなじみさんが多いHPのBBSに参加するの、怖じ気づいてたんだけど、これはどうしても感想を伝えなくては!と頑張って書いてきた。
物作りしてる人、好きなのだ。
着物ではないけど、デザインという意味なら今までの私ってそうだったから、反響って嬉しいし。
好きな柄が商品化されるといいなぁっ!

2004.2.4 [水] 

K I M O N O 真 楽 デ ビ ュ ー !
おめでとう私!ちゃっかりしてるね私!良かったね私!

着物好きさん達と楽しい交流したいなぁ
これからが楽しみ

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間