KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ひろよの空間
最近の5件
2006年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2005.2.28 [月] 

東京手描友禅コンクール展示会 第43回染芸展
3月4日13時−16時半
5日10時−16時半
6日10時−16時
東京都立産業貿易センター浜松町本館2階

5日はふるさと体験・交流事業として絵付け体験がある。要500円。1尺2寸の生地55人分。募集人員は50人。
やるでしょ?と聞かれたらやりません、なんて言えず。小心者だわ。それにしても1尺2寸って書かれても全然イメージがつかないよぉ。

2005.2.27 [日] 

大好きな黒島で牛祭りが開催された日。行きたかったよー。

三平堂の前で林家いっぺーさんをお見かけました。テレビで見るよりずっと利口そうで好青年っぽくて品があってお金持ちぽかった。かっこよかった。

2005.2.24 [木] 

気象庁が発表した6月から8月の夏予報。
例年並か上回るらしく。去年同様、猛暑の可能性も、だなんて。
いーやーでーすー。外れてください。今年の夏は藍染めの帯をおろすんだから!
地球も宇宙もみーんなみーんな元気になーれ。

2005.2.24 [木] 

テレビで多分再放送のものしり一夜づけを見ました。特集はにおい。
においの表現を「甘い」とか「酸っぱい」って味覚表現するのは日本独特だとワインの人が言ってました。他の国では花の匂いで表現することが多いらしいのです。
海に行って磯の香りを嗅ぐとサザエが食べたくなったり、ともワインの人は言ってました。そうかも。サザエは食べたくならないけどアーサ汁やイカが食べたくなるー!
花より団子のニッポン?
においを「道」にまで発展させた香道。国家資格でもある臭気判定士。消臭ブーム。日本はにおいに対して他の国とは違う感覚があるようです。
におい風景百選というのが紹介されててHP見てみたら東京は神田の古書と材木でした。
番組のタイトル通り物知りになった気がしました。

2005.2.19 [土] 

ふと思い出しました。キリム!興味がむくむく。正確には物欲がむくむく。
キリムにあしらわれてる柄にも意味があって琉球絣模様みたいだな、なんて思ったり。こういう共通点はシルクロードによってもたらされ伝播していったことなのかな?それとも万国共通の人間の想いや発想によるものなのかな?

キリムを使ったバッグが欲しいにょー。

去年、西新宿のオゾンで布づくし展があって見に行きました。どうも今年もあるようです。5/12から6/14。週末には去年同様布マーケットも開催とのこと。
今年はどんな布がお目見えするのでしょう。ちょっぴりキリムの展示もあるといーなー、と期待してみたり。布づくし展はまだまだずっと先なので忘れないようにしなくっちゃ。

2005.2.18 [金] 

風邪!
おかげで亀づくしに行けませんでした。
2・3日前から「このごろ野菜が足りてない。野菜が食べたい」そんなことを感じるようになって。次に喉がごろごろして体がダルイような痛いような、そんなことを感じてたら突然の頭痛。鼻たれ。発熱。あまりに進行が早いのでびっくり。
フラフラしつつも不思議と食欲は減退せず、むしろいつもより増しているような。
みなさま。風邪にご注意です。

2005.2.17 [木] 

やっと半襟を掛け終わったぁ!今日はキッコーマンのギャラリーに行って亀づくし展を見る予定なのです。この展示の協力をしているギャラリーバルコさんのHPに載ってるキャラクターとそのネーミング、好きだな。

衿についてプラスチックのホックのことと糸による穴のことを教えていただきました。両方ともちっとも気付かないことでした。選択肢が増えて嬉しいです。自分と着物にとってのメリット・デメリット。うーん、うーん、とアレコレ考えて私は糸でいこうと思いました。

金属という言葉に反応して、よく帯なんかで見かける「一部金属糸使用」という表示を思い出しました。金属糸っていうぐらいだからこれも変色するのか。そういえばクリーニングに出して変色した話とか防虫剤の使い方に注意が必要だって聞いたような。古帯なんかでぴかぴかなはずなのにくすんでるの見ること多いし。
持ってるじゃん、一部金属糸使用の帯。改めて調べたら金属糸によろしくない防虫剤を入れてました。。。早めに気付いてよかったー。気付かせてもらいました。感謝!

2005.2.16 [水] 

家で珍しく着物を着てみました。モス襦袢にウールの着物。あったかいんだけど肌が弱っていることもあってちょっぴり痒い。献上柄で色が人参みたいな半幅を合わせたのだけれど、どんどん浴衣にしか見えなくなってきました。帯のオレンジ色というのが浴衣感を増強させているのかな。

ウールは化学物質や悪臭を吸着してくれると以前本で読んだことがあります。吸着したらそれを無害化・キレイにしてくれて、しかもその機能は半永久続くと書かれてあったと記憶しています。インターネットで見てみてもそう書かれてあって私の記憶もまだ大丈夫、と安心してみたり。
ちなみにより空気なんかとの接触面が多い織り方、ワッフル状に織られてたりするほうがいいみたいです。って当たり前か。
そんなことを思い出したので動く空気清浄機気分です。さらっとしたウール着物ではないのでホコリやクズもくっつきます。不精なので部屋の掃除、これで完了。
ただ、うちは花粉症を発症してる人がいないからいいんだけどウールは花粉をくっつけやすいみたいなのでインナー以外で花粉対策されていないウールを着るのは花粉症だったら避けるだろうな。

2005.2.15 [火] 

こないだ買った古着物、衿裏のホック跡がひどかったのでベンジンでたたいたりふいたりしてみました。ちょっとマシになりました。目にした瞬間、たじろいで危険を察知したかのように放り投げようかと体が反応したくらいのすごいホック跡が薄くなってヨカッタヨカッタ。だけど消えていったその汚れはどこに行ったのかなぁ。もしかしてやっぱり表地?間違った対処をしたのかしらと不安になる。
この着物と出合ったことで、お仕立の際にはホックじゃなくて糸で、と伝えるようにしようと思いました。

コミュニティの中の1人としてもっと意識を持って、インターネットが公でもあるということを忘れずに綴っていきたいと思いました。喜怒哀楽いろいろありますが言葉足らずにならないように気をつけて記していこうと思います。

2005.2.14 [月] 

バレンタインだし久々にダッコワーズを焼くことに。
配合をどうやら間違えてしまったらしく、しかもオーブンレンジのターンテーブルが回ってくれなくなってあたしの人生で最もひどいダッコワーズが出来上がる。
それでも食べてくれたダーさんに感謝!

ダーさんがスカイウェーブを購入。納車はもうちょっと先だけど4月、高速がバイク2人乗りOKになったら一緒にどこかに行きたいな。

2005.2.13 [日] 

着物より船熱のほうが高まっているみたいだから着物の物欲は軽減してるだろうと思っていたのだけれど長着を購入。今年は明るい色や優しい色に挑戦したい!と思っていたのにまた黒地。
古着屋さんで着物を見るとき、好きな色・柄のものを見ます。あと寸法が大きめのもの。
この後者がクセモノで、安価で比較的自分サイズだったりするとあたしとの出会いを待ってたんだねー、と思って途端に愛着が湧いてきて買ってしまうのです。
今回の長着も正にそのケースでした。もっと冷静に買い物をしなくちゃ駄目じゃないっ!と思ってみたけど手持ちの帯で合わせるのに苦労していたものを引き受けてくれそうな着物だったのでやっぱりご縁だったのかもしれないな。

2005.2.12 [土] 

行きたかったパーシャクラブの新良幸人さんのライブチケット、売り切れでショック。行こうと思ってた奄美三線のライブも行けず。いやん。これは明日もあるのだけれど今日のバージョンで見たかったのよねん。

横浜まで行きました。芹沢氏の展示を見ようか迷ったけどシーバスの時間を優先。最近は着物より船がアツイのです。今日乗った水上バスはカップルか親子連ればかりでほんわかとなごやかな雰囲気でした。景色は工場工場工場、ビル、橋、工場って感じで一興でした。
赤レンガで降りてぷらぷら。最近はわざと古い感じを出して建設したりする建物なんかがあるのでこの赤レンガもそんな感じがしちゃって私にはちょっと。。。思いっきり商業ビルになっていてショックでした。勝手ながら赤レンガには朽ちゆく美を求めていたのでこの現実は受け入れがたかったです。でもこの変遷を見れたのはラッキーなのかな。
大桟橋の屋上のウッドデッキでぽれぽれする。ぽかぽかで気持ちがいい!ここのターミナルはデザインに遊びがあって好きだな。
シンニェンハオ!中華街の春節を祝うべく同窓仲間と合流。愛しの獅子クンたちもほぼ全色見ることができて感涙。なんかよく分からないけど爆竹や鳴り物の音と獅子を見ると涙が出てくる体質みたいです。ピンクの獅子が可愛かったな。
フットサルのメンバーとの飲みに合流参加して着物じゃないから気付かなかったよ、ごめん、と言われました。20人くらいの大人数だったんだけどそれでもやっぱりそんな存在の私ってかなりイヤだな。着物に頼った存在証明なんて哀しすぎると思った日。着物の魅力と存在力に負けない女になるぞ。

2005.2.10 [木] 

深夜の通販番組で椿油製品を販売していて椿油がお肌にいいってことをあらためて知りました。その番組で売られてた椿油は独特のあの匂いと色をろ過だかなんだかして無色無臭、べとつきのないものにしたそうで。でも30ミリで6800円とお高く。ケチなのでいつもの安い方を使いますわ。匂いに負けずべたつきに負けず体にも塗ってみようかな。
椿といえば今月から伊豆大島で椿祭りやってますね。椿トンネル通ってみたーい。可愛いあんこさん見たーい。スーパーあんこさんの踊り見てあっけにとられてみたーい。だけど椿見るなら利島に行きたーい。
椿油で串揚げとか作ったらサクっと揚げって香りもよさそう。それに明日葉パウダーとお塩を混ぜたのんを付けて食べたらイケルのではないかしらん。血液サラサラになりそうだし。

あさっては念願の獅子舞を見に中華街。春節お祝い。獅子クンのためにも太陽さん頑張ってー。何色の獅子クンと出会うことができるか今から楽しみ。

2005.2.7 [月] 

何日も悩んで小袋帯買っちゃいました。白地の博多っ子。
白地の帯は初めてなのでアドバイスを受けました。
とにかく手を洗いましょうと。
それとプラスチック消しゴム。ちょっとの汚れはプラ消しで消せるみたいなんです。でも、そのアドバイスの最後に「私はやったことないですけど」と。
ちょっぴり不安なアドバイスであります。でも消しゴムはプラスチック消しゴム限定なのだとか。
一瞬プラスチック消しゴムって?と思ったので聞いたら「羊羹をかたくしたような」消しゴムだと教えてくれました。
端はかがらなくても折り込んでおけば大丈夫よ、とも。
チャキチャキした感じとほんわか笑顔、大らかな接客バランスが好印象の方でした。

2005.2.6 [日] 

静電気がひどいです。正絹なのになんでー?もしかしてなんか混ざってる?一番の原因は乾燥してるあたしの体なのかしらん。
誰かに触れたり何かに触るとき怖いです。なにより脱ぐとき痛いです。
そういえば電気風呂って最近見かけないなぁ。怖がらずに一度くらい入っとけばよかったな。

2005.2.5 [土] 

同窓メンバーと一週間ぶりに再び集合。今回は私の天敵が来ないというわけで白地の着物でも問題なし。ヨカッタけれどあれとのやりとりはストレス発散にもなるし結構楽しいのでちょっと残念。
そして来週はみんなで中華街に行って春節を祝おうということになりました。
今年の中国旧正月、春節は9日。中華街では8日深夜からカウントダウンもあるらしく9日は中国絵巻パレードもあるらしいのです。
中国獅子舞の獅子くんはミラクルさんやファルコンみたいに白くってパチクリとまばたきするというのです。去年舞ってくれた獅子くんの携帯画像を見せてもらってフォール・イン・ラブ&ラブ。実物の君が見たいぞ。

2005.2.4 [金] 

ずっとずっと乗りたかったヒミコに乗りました。ヒミコは銀河鉄道999の漫画家さんがデザインした水上バス。船が好きな私は大興奮でした。浅草から台場まで1時間かけて車掌さんやてつろう、メーテルのアナウンスで橋や街の紹介をしてくれました。暗くなったら発光するらしいんだけど乗ったのは昼間なので見れませんでした。光ってるときに絶対また乗るじょ〜!

2005.2.2 [水] 

日本絹の里というところで座繰り糸による織りの公募展という催事があるらしく、ポスターの着物が素敵だったんで行きたいなーと思ったんだけど会期ももうじき終わっちゃうらしく、群馬だし遠いし寒そうなんで諦めた。第1回と書いてある以上、きっと第2回もあるはずだわ。そんときでいーや。

2005.2.2 [水] 

東武池袋のWAZA2005に行ってきました。
お目当ての下駄屋さんの出品数が少なくて今回は見送る方向で。
前に東京に来てたときはあの下駄屋さんのみの出張催事だったからしこたま持ってきてくれてたんだけどな。もっと見たかったよぉ。
もうひとつのお目当て、仏壇。これは買う気はないんだけど見るのが好きなのです。たまらないわ。呉服コーナーを見てるとき以上に興奮しました。仏壇の新規購入の需要ってどのくらいあるんだろ。絶対途絶えてほしくない技術。
置賜紬のコーナーのおねえさんにもっと明るい色の着物を着ることを薦められ、もっと自信を持って着るように言われました。顔をじっと見られて似合いそうな色柄の反物を持ってきてくれて巻いてもらいました。自分では似合わないと思って避けてた色柄のもの。ちょっと発見。
今日の空はとても好きな色でした。雲の流れも速くて見てて飽きなかったです。
昨日三宅島の非難解除が出ました。

2005.2.1 [火] 

明日からの伝統工芸品展、今年は私が最も好きな東京手描蝋友禅のセンセはおいでにならないらしく残念。
以前東京の催事に来ていてタイムオーバーでゆっくり見れなかった駿河の塗下駄屋さん!こちらはいらっしゃるようで一安心。実際におっちゃんが来るのは3.6.7日、プラザ館6階9番地ね。チェックチェック。
楽しくなる下駄、駿河塗下駄。かなり標準を絞って狙ってマス。

WAZA2005に参加されない愛しのセンセ、来月の4.5.6日、去年同様浜松町で開催される染芸展へは出品なさるとのこと。
染芸展はたーっくさんの東京手描友禅がひしめく圧倒&圧巻の展覧会。センセの作品はもちろんのこと他の作家さんたちの趣向と技術、贅を尽くした作品を見るのも楽しみ。直接作り手さんから説明を聞くこともできるのが嬉しい。今年もくらくらしに伺おうと思ってます。マスト!
そーいえば去年はちょいあそび展と日程がかぶってたもんで会場も近いってことでそっちにも行ったんだったな。今年のちょいあそび東京は3月18.19日なのね。
塩野屋さんは今年も参加するのかしらん。だとしたら行きたいな。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間