KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ちどりの空間
最近の5件
2007年 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2003年 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2005.2.28 [月] 兄さん、読めないよ

活字部といえども…
http://jt05.hp.infoseek.co.jp/...

大也&主人
楽瑠琥&詩慧瑠
聖星夜&麗星夜
いずれも双子だそうです…

2005.2.26 [土] 活字部@谷中

活字部のみなさまとともに、谷中散策。

ランチは副部長ご推挙のビストロ。
おいしかった〜。あのコストパフォーマンスは
さすがです!皆さまお連れの本も良かったなあ。
食いしん坊なので、しょうさんの「モネの食卓」が
ツボでした。写真も装丁も素敵。

弥生美術館。家庭小説ワールド、面白すぎですね(笑)。
愛か、金剛石かですって?
両方に決まってるぢゃない!と突っ込む人妻たち…。
金色夜叉の世界にはまだまだ到達できず?

ちどり好み(かつ副部長好みでもあり)の古本屋。
人妻スキンシップの方法を部長に学ぶ(笑)。

お待たせのカフェ。フレンチトーストにアイスは
必須です。ここは下戸部としても譲れません。

この日のお供は、きれいな和綴本。岡部伊都子
さんの「紅しぼり」でした。

活字部トリビア。金色夜叉の「金剛石の指輪」の
お店といえば、銀座の「丸嘉」。今月の銀座百点で
紹介されています。
「日本のジュエリー100年展」@東京都庭園美術館
でも紹介されているようです↓
http://www.teien-art-museum.ne.jp/...

2005.2.22 [火] 大変どうでもよいのですが

トップページのおすすめKWにこちらが上がっていると
一瞬、躊躇してしまうのは私だけですか?
http://www.kanshin.jp/...
が、画像が…。

追記。メンバーの方から同意を得ました(笑)。

+++++

久しぶりに大きなダメだしをくらう。
高きから低きに流れるのは理なのです〜
と言い訳したいところを我慢してリトライしております。
悪い癖?が出ているのは自分でも分かってます。
今日中になんとかしたい。

今日は、EDWARD GOREYのお誕生日でした。
GOREYの日めくりカレンダーを使っているのですが
ちゃんと書かれてました(笑)。おめでとう!

2005.2.21 [月] これは見たいなあ

大倉集古館と泉屋博古館分館の企画展示。
http://www.sen-oku.or.jp/...

東京の泉屋博古館て実は、行ったことないのです。
京都の方は、学生時代に何度も通いました。青銅器の
コレクションがすごいのですよ〜。

昔の財閥っていうのはちゃんと文化にお金を遣って
いますよね…。それにひきかえ今の企業は…(泣)

2005.2.20 [日] どこかで見たと思ったら!

ヒビキのおうち?は神田の竹むらさんでした…。

あのあんみつを食べて、戦っているわけですね。
下戸部な仮面ライダー?

2005.2.17 [木] 活字部としては気になるところ

金婚式について調べていたところ、うちは今年、
「書籍婚式」を迎えることが判明。

書籍にも色々とございまして…。広辞苑のように
どっしりしたものから、軽めのミニブックまで。

さて、どんな書籍が2人にはふさわしいのでしょうか?

2005.2.16 [水] 真楽的な日記・・・一晩寝かせてみた結果(笑)

日記に対する考え方。
150人メンバーがいれば、150人のスタンスが
あって当然。

ハッピーもアンハッピーもポジもネガも、読み手と
しては歓迎します。歓迎できるだけの度量を自分も
持ちたい。
小難しい理屈は抜きにして、社会人としての常識を
守った上で、というのがとても大事かつシンプルな
ルールじゃないかなと…。

ただ、これを書いてはいけない、と萎縮する必要は
ないと思います。
書き手として怖いのが、「言葉狩り」の問題でもあり
まして…。また別の話になるのでやめますが、むやみに
この言葉を使うな、この表現を使うなというのも、実は
危ないことなんですよね。

いやはや、言葉は本当に難しい。

2005.2.14 [月] Valentine's Day

とても嬉しい言葉を聞いて、弾んでいた気持ちが
とても汚い言葉を目にして、一気に沈む。

言葉とは不思議なものです。

でも、せっかくのValentine's Dayなので大好きな人
たちに思いをめぐらしつつ、甘いチョコを。

2005.2.11 [金] チョコ買いに行ったはずが…あ〜れ〜

日本橋にチョコレート買いに行ってきまあす。
親戚のおじさま用ですけれど、自分にも買っちゃおう
かなあ〜<下戸部魂

+++++

自転車だったので、ついでに八重洲ブックセンターまで
足を伸ばしたら…きもの姿の方が目立つ。

な〜ぜ〜???

なんと、こんなイベントが開かれてました。
●帯人形展−笹島寿美の帯物語−
http://www.yaesu-book.co.jp/
(八重洲ブックセンター8階ギャラリー・2月27日まで)
10時〜19時・入場無料。
2月17日午後2時半〜3時、2月26日午後2時半〜3時に
帯と結びの実演(参加無料)

丁度、笹島先生ご本人が帯と結びの実演をされて
いるところに遭遇。
あ〜れ〜のやり方を教えて頂きました(笑)。
江戸時代の結び方や、男性の帯の結び方も参考になりました。
すごい…帯を結ぶには力は必要ないのね。
「帯の行きたい方向に行かせてやる」のがコツらしいです。

「帯を解いたら、色気のある姿か、だらしのない姿か、
 そのどちらかしかありません」(きっぱり)

笹島先生、ついていきます…(笑)

2005.2.10 [木] ちどり文庫

本格始動は4月30日です。ふふふふふ。
http://d.hatena.ne.jp/...

●活字部+下戸部自主練
来るべき今週末に向けて、雑誌「TITLE」を買い
ました。特集は「ショコラの楽園へようこそ!」。
男性誌でチョコ特集とは…隔世の感がありますなあ。
http://www.bunshun.co.jp/...
もちろん、自分のを買うための参考文献ですよ?
ここもずっと気になってます…チョココロネ食べたい!
土曜日、チャレンジ!?
http://open.meiji.co.jp/...

ついでに庵野じゃない、安野モヨコの「監督不行届」も。
爆笑。あのお洒落な部屋にアニメのDVDがっ(笑)。
ヲタ男子と連れ添うのは大変ですねえ。決してキライ
ではありませんが…いや、むしろ好物で(略)。

ヲタ話といえば…2ndGIGが4月から地上波放送
開始。見逃していた方、これを機会にぜひ!
http://www.production-ig.co.jp/...

2005.2.8 [火] きものきたいねっとで

着道楽セールの報告をあやめさんがしてくれてます。
真楽の方々も大勢おみえいただいて、本当に嬉しか
ったです。ありがとうございました!

諸事情のため(笑)しばらく、「きものきたいねっと」
でのイベントはないと思いますが、ちどりはフラフラ
しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ちどり日記も(こっそり)更新。これでワタクシも
今年は籠番長ですのよ。ほほほ↓
http://www.kimonokitai.net/

+++++
着道楽セールの打ち上げでも下戸部自主練は欠かさない。
ちんすこう入りアイスと波照間の黒糖のアンミツ@
人形町にらいかない

+++++
そういえば、着道楽セールでデビューした「ちどり
文庫」ですが、10冊ほど用意して売れ残ったのが
1冊。今、中村屋最強と謳われている波野好江さまの
本でした。なぜ?(笑)

2005.2.7 [月] 美しい場所

しょうさんの日記を拝見して、直島に行きたく
なりました。無性に。

写真は2002年秋の直島。あやめさんの結婚式で
訪れたときのもの。

+++++

それはダメだしなんでしょうか…?うう。

2005.2.4 [金] 現実逃避中

やること山積。でもそんなときに本を読みたくなる
のが、活字部のサガでしょうか。

とりあえず、浅草のきずな書房でゲットした
「結婚礼法と祝辞」なる本を読みながら爆笑。

昭和34年の結婚がどのような手順で行われて
いたかが、真面目に事細かに記されています。
このころの花嫁衣裳は豪華ですねえ。まだまだ
ウエディングドレスが少数派だったころです。

「初夜の心得」は必読の章。すごい。すごすぎるっ。
読んでて、赤面しました。

+++++

げ。カンザブ・マツリ、4月の襲名披露公演の前哨戦が
すでに始まっていた…。チケは取れるのか???
口上のある夜の部も捨てがたいけれども、やっぱり
昼の部でしょう〜。仁左衛門の羽織落としが見たい…。

2005.2.3 [木] 活字部だより

そうなんですよねえ。J・J氏大人気です。はい、
「Pen」も買っちまいました(笑)>部長・副部長

思うに、いわゆる古き良き「昭和ブーム」が落ち着い
てきて、次のターゲットが1960年代〜70年代に
移ってきたのかな?と。
その分かりやすい水先案内人が、氏だったような気が
します。

それから、女性が好むそういうカリスマ的な女性は
多いけれど(向田邦子とか)、このジャンルで男性も
納得、憧れの男性カリスマって案外、少ないのかも?
(池波正太郎とか重厚ではなく、もっと洒脱なイメー
 ジの…どうなんでしょね?)

個人的には今年、獅子文六を極めたいと思っておりま
すが…(笑)。

+++++
ちどり日記に、今週末の着道楽セール情報アップ↓
http://www.kimonokitai.net/

2005.2.2 [水] 関西方面の方へお知らせ

紫文師匠が、京都に登場するそうです。「鬼平市中
見廻り日記」の京都初・生披露ですって!
会場も古い建物で、なかなかよさそうな雰囲気です。

詳しくはちどり日記まで。
http://www.kimonokitai.net/

2005.2.2 [水] 部活のかけもちは大変です

昨日、実は甘いものを食べすぎてしまったので
今日はちょっと、「休甘日」にしよ〜と思って
いたのに。目の前にはなぜか…

●下戸部自主練
バナナチョコクレープアイス添え@ロジェ・カフェ
リノベーション物件として、ちょっと興味があった
ので立ち寄ったカフェです。空間の雰囲気はよいけ
れども客層が合わないかも…土地柄かな?

●活字部自主練
買いモノ@恵比寿の古本屋
「書物憂楽帖 オール・アバウト・ブックス」
(ジェラルド・ドナルドソン著・TBSブリタニカ)
本のための本。これも最近、気になるジャンルです。
安かったのでついゲット。

読みモノ@地下鉄
「幻の漂泊民・サンカ」
(沖浦 和光著・文春文庫)
http://www.amazon.co.jp/...
サンカ本にはまってます。面白い。今まで漠然とした
(しかも誤った)イメージしか持ってなかったので。
三角寛の小説もそのうち、読んでみたいです。

それにしても世間は、J・J氏ブームですね。今日も
あちこちで本を見かけました。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間