KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

おかもちの空間
最近の5件
2009年 3月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 7月 | 4月
2007年 5月 | 4月 | 2月
2006年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2004.6.29 [火] いっちょあがり

ラスタが出来たそうです!
やった。ホントに10日で仕立てていただいた。
合羽橋に行く前によらねば。

2004.6.27 [日] お洗濯

居内さんとこで購入した会津木綿を洗ってみました。
今つるされてます。

来週は下町七夕まつりに行こうかと思っております。
浴衣で行きますかね。
あじさいの柄なんてものがありますんで、それを
着ましょうかね。
きはだやさんの展示も行きたい。

2004.6.26 [土] 早々に

薄物にシフト。
だって暑いんですもの…こらえられなかった。
ミンサーを締めてみました。割り角出しに挑戦。
しかし、駅に行くまでの15分の道のりですでに
ゆるんでしまい・・・涙。やっぱりヤの字にすればよかった。
三軒茶屋→六本木→神楽坂と移動。
三茶では友人の舞台を、六本木では芝崎さんご本人に会えて静かに興奮。モノ作りをする人、尊敬してしまいます。神楽坂では日本酒・焼酎をいただきました。
六本木でお茶をしようといいながら、ビアを飲んだのは
ええ、わたくしです。帰りの電車でややふらついていたのもわたくしですとも。

2004.6.24 [木] 本年初!

ビアホールに行きました。
http://www.slgarden.com/...
東京タワーがキレイでした。
風は強いが外で飲むビアは旨いのだ。
浴衣でビアホールを実施したいっす。

2004.6.23 [水] ビーサンがわりに

雪駄が欲しいのです。
鯉口も欲しい…パジャマによさそう。
テキヤさんになるつもりではありませぬ。

2004.6.22 [火] 身体はひとつ

夏着物は着られる期間が短いと言うのに
なぜか案外持っている…
旅行に行ったりしてただでさえ着る機会が
ないというのに!!
ミンサーの帯は絶対締めたい。
今週末から透けが弱いものだったら着てもいいかなぁ。
だって、暑いし。
でも今週末は雨ですよね。空梅雨は困るから
雨は降って欲しいけど週末は避けて欲しいなぁ。
なんてわがままだ。

2004.6.21 [月] どなたか〜

水森亜土ちゃんデザイン浴衣ですって。
男物が結構イカスかも。http://g-kinu.jp/...
女物は色が好みではない…

2004.6.20 [日] 夏支度

ネットショップにてレース足袋・着物ハンガー・メッシュの帯板・絽の白半襟をお買い上げ。
白半襟には刺繍しようかなぁと思うのです。
最近バタバタしてるから、ダメかなぁ。
あんまり寝ていないのでお勉強中に眠くなる。
夜更かしすると生体リズムが即狂う。イカン。

2004.6.19 [土] そぞろぞろぞろ

煩悩ツアー。
まず、なか志まやさんへ。
お洒落なヒネリをほどこされている素敵な布。
もっぱら浴衣地に注目。
お猪口の横に「のめのめのめ・・・」と書かれた反物。
みんながわたしに薦めるのはなぜかしら?
自分はさておき、怪しくセールストークという名の
悪魔の囁き口撃をくりひろげ(笑)お一人様お買い上げ。お仕立て上がり楽しみにしてます。うふふ。

根津へ移動し美味しいお蕎麦をいただく。
ホント、二八でこのコシはすごい。
また行きたいです。大変美味しゅうございました。
そしてそしてしじら織を見に行く。
ビールで顔を赤くしながら反物を選ぶ。
生成り・緑がKWだったのに、手にとっていたのは黄色オレンジ緑の縞。どこかで…と思ったら
ラスタですよね、コレ。どんな風に出来上がるのかなぁ。ワクワクしてしまいます。

その後ご一行と別れ、自分的メインイベント海老まつり夜の部。
京屋さんの女房おとくのかいがいしい感じが
ホントに素敵でした。最後又平とおとくが手をつないで花道を歩いていくのが、胸キュンです。
助六は江戸弁がヒアリングできなかったです、イマイチ。なんだかショック。しかし海老はカッコイイのでありました。助六さんの股のしたをくぐりたいわぁ。

このまま帰るはずだったのに、悪い仲間に呼び出されて
なぜか家に着いたのは朝4時。
着物でビリヤードってどうなのよ、自分。

本日は紺の麻の単・赤の博多帯・胡桃の皮の帯留
一衣舎さんの帯揚げ、そして足元は黒田さんの下駄。

2004.6.18 [金] ニアミス

うちのリーダーがお子様を連れて同時刻に合羽橋に!!
いると判っていたらほんとさやに連れてってもらったのに!!
残念だ。たかりたかった。
リーダーも昼からビアで満足度が高かったそうだ。
さすが我がリーダー。

2004.6.17 [木] 中休み

本日はお休み。
梅雨の中休みでもあり、自分の骨休めでもあり。
部屋探しに行くが希望の物件はなし、がっくり。
通帳記入などの細々した用事を済ませて浅草へ。
平日昼間なのに「先にお飲み物お持ちしましょうか?」と
聞いてくれるてんぷらやさん。さすが浅草。中ビンに天丼をチョイス。
その後ステキなお店を2件も発見しました。
ひとつは印傳屋さん「まえかわ」もうひとつは「染の安坊」さんhttp://www.anbo.jp/...
手ぬぐいがステキ。

で、ようやく本来の目的だった合羽橋へ。
目移りしちゃう〜。もっと色々欲しかったのをぐっと我慢しシフォン型とゴムベラ大・小を購入。
一方友人はホーローのコーヒーポットとル・クルーゼのココットロンドをget。重そう…
おしゃれな「合羽橋珈琲」でお茶をし、念願の「soi」へ。
立矢の変形のような模様の縮があったのですが残念ながら両袖口に大きな虫食いが…
それ以外は結構キレイなので迷ったのだけれど、断念。
帽子とか1点ものだというbagが可愛かった。
夜はなぜか神楽坂で飲み。タコライスが旨かった。

2004.6.16 [水] away

スカパラのBonnaroo Music Festivalでの演奏が
チラっとテレビ放映されていた。
人はそんなにいなかったけどお客踊ってる、よかった。
ライブに全然行けないけどやっぱり一番スキ。
歌がいやで一時ファンをやめてたけど
欣ちゃんが歌うならボーカルあってもいいの。

チョイノリにセルスターター付きのモデルがでたそうで。スカートでも乗れるように。
てことは着物でも乗りやすいんではないか?
夜の住宅街を歩いて帰るのがやっぱコワイ時があり…

2004.6.12 [土] お土産

海老蔵襲名記念手拭いはやはり買いでしょう。
黒田さんの履物も連れて帰って来れれば
パーフェクトな観劇このうえなし。

かまわぬ柄の浴衣のおいさんの足元が
靴下・きれいめスニーカーでちょっとたまげた。
あと岡倉天心を彷彿させるカッコのおじいも
なかなかきまっていた。
さすが襲名披露の歌舞伎座。

2004.6.12 [土] 遅まきながら

海老まつり昼の部に参加。
雨が降るってんで着物ではありません。
デパ地下でお昼にと焼き鯖鮨を購入。
4月にもここで買ったのですが、ホントに美味しい。
お店の方が覚えてらした。美味しいのでまた来ましたとお話しする。

歌舞伎座自体が華やいで、お客さんの顔も楽しそうで
キラキラして見えます。
寺子屋は号泣してしまいましたよ。
お鼻垂れました。仁左衛門丈素敵すぎる。
泣きすぎて泣きつかれて、弥生さんの所作で
寝そうになってしまったことはここだけの秘密です。

肝心の海老さまですが、睨まれて嬉しかった上に弥生さんがめちゃくちゃ美人でクラクラしました。
うーん好きかもしれない、言動はどうあれ。
胡蝶も可愛かった。
黒田さんは見てるだけに留めました。
声かけられたら買っちゃったかもしれないけど…
我慢が肝心。

銀座をふらふら。
阪急の下で「ソトコト・エコワールド・フェア」を覘く。スタッフにお疲れ様ですと言われた。
挨拶なのかなぁ。オーガニック食材や草木染の衣料など
扱ってました。かまわぬの手拭いも日本生まれのエコ製品として登場。15日まで。

夜は友人宅で美味しく食事。毎度のことながらよく飲みよく食べ。

2004.6.11 [金] 中立

またもや興味がないといいながら野球。
ドームに着いたら先についていた巨人ファン二人が
あまり元気がない。負けてるからビールも進んでない。
結局巨人が負けたのでファンは機嫌が悪かった。
こわいよ。
本日の内訳 巨人-広島戦 
巨人ファン×2 阪神ファン×2 中立×2

2004.6.7 [月] 暑かったり寒かったり

夕方見かけたカップルさん。
女の子が浴衣で半襟つきだった。可愛いなぁ〜。
でもあの時間はいきなり気温が下がっていたので
きっと寒かっただろう。おしゃれは時に酷なもの。

これ行きたかった・・・http://7thfloor.main.jp/...
公演終了後は伊江島に宿泊っていうのがいいと思うのです。
もうちょっと早く告知されていれば行ったのに〜
7/18から沖縄に行ってまいります。那覇中心ですが。

2004.6.6 [日] 雨の日曜日

…あの人は来ない。

ということもなく、見学写真を見て反芻。
かずさんの日記が超大作で全てを網羅していて
すごい。聞き逃したこともこれでfollowばっちし。

携帯電話のカメラが壊れたので、直しにドコモショップに行ったら入り口で見事転んだ。
痛くは無いけどえらく恥ずかしい…
修理を待っている間、ちびっこ女子にナンパされ
彼女の折り紙作品の数々を披露されされる。
褒めるとえらくご機嫌で可愛かった。

本屋で「昔きもの私の着こなし」http://www.kanshin.jp/...を探したのですが見つからず。
その横でおばさまが着物リフォーム本コーナーを猛烈な勢いで漁っていたので「リフォームする着物があれば是非譲って〜」という言葉が喉まででかかる。
流行っているなぁ、着物リフォーム。
でも、新しい物をお仕立てする喜びもあることをちょっと知りつつある今日この頃なので我慢できた。

2004.6.5 [土] 追記

帰りしな「丁稚カフェ」構想(妄想ともいう)で
盛り上がったのは、ええわたくしですとも。
どなたか、仕切りませんか?
丁稚カフェ。

2004.6.5 [土] いざ錦糸町

松原工房さんへ見学に。
先生に引率される、遠足児童の如くバスに乗り込む。
しょう先生、ありがとうございました。
日傘をさし、籠を持ちみなさんそれぞれの夏の装いで
いきなり目の保養で嬉しい。

工房では糊付けと藍染について実演+ご説明いただく。
染型は小さいものの方が使いやすい。
そのため通し柄になるように、合印がついているけど
印だけを見てると布目によってはずれたり口が開いてしまうので、結局は目で見て、
職人さんの技量で型を置いていくそうだ。土間で作業するのは湿気を調節し糊の粘性を保つためでまた、塗り台が低いのは真上から俯瞰で作業するため。
作業が合理的に出来る環境が江戸の昔から一続きで
生きているのですねー。

藍瓶は目の前で引き上げて酸化する様を見せていただきました。
黄色っぽかったのにみるみる藍に。
鮮やかな変わりっぷりに感動。
幕末に入ってきたベロ藍、浮世絵界では超衝撃!!で
これを使った作品は売れに売れたそうな…
科学染料が台頭しても、すまし立ての藍の美しさは澄み切って
やさしい色合いでやっぱりいいのでした。
最後にお庭で出来上がった反物や帯やスカーフなどをみせていただく。
かばんにこそっと入れて持って行きたい衝動に数度かられた…
半幅が出てきたときはホントにくらくらしました。
が、無事にやり過ごして、やさしい持ち主さんたちの所へ運ばれていくのを見守りました。
いやー、あれは素敵な出会いとしかいいようがありません。

升本さんのお食事も美味しかったです、亀戸でーこん。腹くっち、でとても楽しい一日でした。
今日の着物は紫の小紋柄ウールとコウモリ半襟&コウモリ帯留+黒い半幅をやの字。

2004.6.4 [金] みどりむし

テレビを見ていたら、5分程度の浅草特集をやっていた。
そこで、アンティーク屋さんで古着もあつかっている
「soi」http://www.spera.co.jp/...というお店を紹介してました。
レンタルもあるらしく、着付けてもらって浅草散歩
なんてことも可能だそうです。
で、なにがよかったって、モデルさんがレンタルした黒と緑の縞の着物が
すごく可愛かったのです〜。朝から釘付け!!
黒と緑の組み合わせがものすごく好きなことを自覚した朝。

HPみると、籠とか和箪笥もあるらしく…
「soi」行きたいなー、行ったらレポートしますです。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間