KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

の空間
最近の5件
2010年 4月 | 3月 | 2月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2008.12.18 [木] シークァーサー

沖縄ののらくろ兄弟の養父母さんから頂いたシークァーサーをライムの代わりに使ってジントニックを作ったら美味しかった。焼酎のシークァーサー割りとどう違うかと言われてもよくわからんが。

2008.12.13 [土] お皿

和裁仲間とKURAさんの展示会へ。
脚付き小皿をいただきました。
可愛いのだけれど、洗うとき脚が危険なのが悩み。

2008.12.5 [金] 沖縄旅行4日目

あっという間に最終日。民宿こゆきは居心地良過ぎ。最終日にして雨模様になる。

将来に備えて美々ビーチを(車の中から)見た後、うまんちゅ市場に沖縄野菜&果物を買いに行く。いろいろ買いたいけれど、食べ方がようわからん。ついでというか、当然、泡盛も買う。

斎場御嶽に行く予定だったけど、天気が悪くて泥まみれになりそうなので沖縄博物館に変更する。博物館には、無料で利用できる資料室や、沖縄民芸の経験コーナーがあってかなり楽しめる。三糸を教えてもらいました。

やちむん通りでいろいろ悩んだ結果、5ヶで30%オフに惹かれて、こゆきさんと合わせ技でお茶碗を購入する。が、この茶碗、家に帰ってから使ってみたら大変重かった(腱鞘炎なのに)。沖縄の焼物は上品というよりは雑器という感じなので、どれも結構分厚くて重い。手に持つ物よりも、置いておくお皿なんかの方がいいかも。

そうこうするうちに、またも時間が迫ってきたので飛行場へ送ってもらう。遅延表示もないようなので、焦って晩御飯を食べセキュリティチェックを通ったら、羽田の都合で1時間遅れだと。表示しとけー(怒) 全く沖縄なんだから。

2008.12.4 [木] 沖縄旅行3日目

午前中:自転車を借りて近所のスーパーへお土産の買い出し。いろいろ面白い物が見つかるんで現地のスーパーって大好き。沖縄では、冷蔵の麺コーナーに沖縄そばが山ほど売っていた。帰ったら、タルトが生焼けになるとこゆきさんが悩んでいた。

午後:こゆきさん作成、微妙な状況のタルトを手土産にのらくろ達に会いに出かける。思ったより大きくなっていた。末娘はすぐに慣れて私の膝でくつろいでくれたけど、次男は信じられないくらいびびりーで、尻尾が笑っちゃうくらい丸まっていた。しばらく庭で遊んだあと、わんこ達がお昼寝タイムに入ったので、波平さんは山へ(庭へ)シークヮサー狩りに、私たちはウージー染めの帯を見せていただく。波平さんが激写した素敵な帯がそのうちupされるでしょう。長男にも会いたいなぁ。

その後、高台にある景色の良い風呂屋へ。港がきれいに見える。だんだんと暗くなってきたらライトアップもなかなか素晴らしい。ブルーライト横浜を歌おうと思ったら、それは横浜をなめすぎていると言われた。

2008.12.3 [水] 沖縄旅行2日目

朝、台所で音がするのでこゆきさんが起きたのかと思って布団から抜け出したら、波平さんが勉強をしていた。こゆきさんは、横浜でも沖縄でも変わらず朝が弱いらしい(笑)

ゆるゆると波平さんを送り出した後、天気がいいので、両側に海が広がってきれいだという海中道路にドライブへ行くことにする。

まずは中村家住宅へ。天気の良さに、見学というよりは縁側で日向ぼっこ。

グスクは後回しにして海中道路へ向かう。海が青い。ひたすら青い。グラデーション付き真っ青。海中道路の途中には船の形をしたけったいな休憩所が。やんばるくいなの展望台と言い、沖縄の人の感覚はようわからん。干潮らしく岩場ではおばあ達が何やら取っている。ぬちまーすの工場を発見したので見学する。ここの塩はミネラルいっぱいで体に良さそうだけど、メチャ高。お土産に買ったので他の沖縄の塩と比べてみよう。最後の浜比嘉島では「モズクあります」の看板があったので晩御飯用に購入。モズク業のおじさんは親切で楽しい人だった。モズクの養殖についていろいろ教えてもらう。仕事が終わったら、夜は三糸の演奏だそうだ。沖縄チック。

とか何とかしているうちにすっかり遅くなり、グスクの中で日が暮れて遭難しそうだったので、グスクは止めて帰路に着く。

晩御飯は、こゆきさん特製沖縄料理。モズクの天婦羅を初めて食べた。ビールのつまみに最適なり。

2008.12.2 [火] 沖縄旅行1日目

完全に思い出し日記。

那覇空港でいきなり暑さにやられる。気温1桁の所から来た身にはつらい。

お昼は「首里そば」で沖縄そばを食べる。魚系のあっさりスープで結構いけた。
近所に瑞泉の泡盛工場があったので、そこで古酒を味わう。でも、荷物が重くなるので購入はせず。瑞泉さん、ありがとう。

日本の道100選に選ばれた石畳を登って首里城に行ったら、坂がきつくて死にそうになった。教訓「石畳へは首里城から下って行こう。」 お酒は回るし、息は切れるしで、めちゃくちゃ暑くなり、とうとう首里城のトイレで婆シャツを脱いでシャツ1枚になった。当然、それまでに上着もセーターも脱いでいる。首里城は、以前来た時よりも整備されていて面白かった。

待ち合わせの時間にはまだ間があるので、モノレールで国際通りへ移動。アイスクリームを食べていたら、糸満出身だというおじいさんに糸満の蘊蓄を語られる。へぇ〜。
国際通り→牧志市場→やちむん通りを適当に流していたら、こゆきさんから電話あり。指定の場所に立って、変わった車が来るなぁと思ったらこゆきさんだった。乗る前に、思わず「この車は法的に2人乗るのはOKなの?」と聞いてしまった。ミゼットに乗りたい人は民宿こゆきへどうぞ。楽しいけれど、助手席はかなり狭いです。

民宿こゆきへの途中、トイレ休憩で寄ったアウトレットで明日からの暑さを慮りシャツを購入する。何しろ、以前、同時期に来た時はやたら寒かったので、温かい服装しか準備してこなかったのだ。

何が食べたいか聞かれたので、実は誕生日であることを告白したら、美味しいフランス料理屋があるというのでそこに連れて行ってもらう。魚コースを選んだら、3種類の魚が1切れずつソテーされて、ドカッドカッドカッと出てきて、味の違いは味わえるし、量もたっぷりだし、余は満足じゃ。食後のデザートの盛り合わせでは、ケーキにろうそくまで立ててもらった。ありがとう、again。

2008.11.21 [金] 地道に

風邪ひきました。いつものことなのでびっくりしないが、日曜までに治ってもらわないと。本日は、その日曜に向けて引きこもってコートのお直しでんな。

2008.11.20 [木] 5:56 pm

やったぜ安馬!

2008.10.30 [木] さて何を縫おう

公民館の発表会も無事終わりまして、次回のお題は何にしようかと。候補は山ほどあれど、お手々が追い付かず。まずは、去年作ったコートのうち合せが浅かったのでそれを直すかな。さっさと直さないと、コートの季節になってしまう。あせっ。

2008.10.19 [日] 発表会無事終了

今月で世話係もお終いだし、来月からはきっと縫い物に専念できるでしょう。たぶん。

2008.10.17 [金] 飾り付け

本日は公民館祭りのための飾り付け。和裁コーナーのテーブルによじ登って上からハンガーで作品を飾り付けるのは私の役目(私より若い人が居ない)。おばあちゃんたちは、いっぺんに思い思いのことを言うので、順番なのでちょっと待ってくださいと言っても決して聞いてはくれない。歳を取るってそういうことなんだと思いつつも少々疲れた。

2008.10.16 [木] 首がこった

週末の展示に向けて今日が最後のラストスパート(←変な日本語)。ずーと下を向いてくけてるので、首が凝りすぎです。単純作業なので、裂き織で半幅帯を作りたいという妄想が地味に膨らむ。経験者の方がいましたらアドバイスを請う。

2008.10.13 [月] 小唄

鎌倉芸術館であった小唄の公開発表会を見学。唄自体はちょっと眠い。でも、三味線の音はやっぱりいいなぁと思う。

2008.10.10 [金] うわ〜

羽織の衿先は、着物の衿先と微妙に違うのだ。
焦っているのもあってなんだかうまく合わない。何回やり直しをすればいいのやら。

ついでに、旅行と発表会のダブルブッキングに気づく。今までそんなことなかったのに。記憶力がどんどん悪くなってまんな。こっちの方も焦って旅行をキャンセルしました。

2008.10.3 [金] 寸法間違え

残るところあと1回になって、衿の寸法が間違っていることに気付きました。小さい着物からの仕立て直しだから、帳尻を合わせるのがいろいろ大変なのだ。ああ、もう完全に間に合わない。どっひゃー。

KURAさんと一緒に仲良く仕立て途中を展示することになりそうです。ふがいない生徒たちで、先生ごめんなさい。

2008.10.1 [水] NHKの朝ドラ

いつの間にか月島の話が終わって京都の話になっていた。舞妓さんの着物が見れて嬉しい。

この間までは暑くてへばってましたが、この頃は寒くてへばってます。極端な温度変化は止めてほしい。

今月末にある公民館祭りに余裕で間に合うと思っていた羽織は、かなりヤバい状況です。天気も悪いし、体調も悪いし、ひきこもってチクチクに励む今日この頃。

2008.9.10 [水] 小袖展

サントリー美術館にやっと行けました。
7月に行きたいと思ってから長い月日でした(笑)

朝、天気予報をチェックして、これなら行けるかと着物を着たものの、家を出てすぐに、これでは駅までもたんと引き返して洋服に着替えて出直しました。軟弱です。おかげさまで、料金は300円高くなりました。おしかった。←けちんぼ

小袖展はすばらしかったです。混んでなければもっとすばらしかったと思います。上野の北斎展とかに比べれば屁の河童だったけど。

今年の夏は、とうとう浴衣も着なかったなぁ。有松で反物も買ったのに。。。

2008.8.29 [金] 男のきもの

参考のために、美の壺を夫と見ました。
私は、着物は結構派手なのが好きなのですが、はじめに出てきたファッションショーのような着物はちょっとでした。当然、夫は「着ない」の一言で終わりました。

2008.8.23 [土] 安曇野市天蚕センター

避暑のつもりで長野にやってきたけど、関東もかなり涼しいらしい(笑)

お蚕さんを見に天蚕センターへ。繭の段階で雄と雌を選別するのに、へぇ〜。卵を採るのに、蛾をひっつかんで竹籠の網目からグイっと中に突っ込んでしまうのに、お〜。なかなか勉強になりました。が、やっぱり虫は遠慮したい。卵を触っていいよと言われましたがお断りしました。出来上がったものは好きなのにね。

2008.8.3 [日] 赤蟻2

なんだか箪笥の裏が怪しい?と言うことで、岩谷堂箪笥を移動する。ただでさえ暑いのに暑さに拍車がかかるが、結局ここが原因ではなかった。まだまだ蟻とのバトルは続く。

2008.7.24 [木] 赤蟻

小さな赤い蟻が家の中を徘徊していて危険。侵入経路を断ちたいんだが見つからず。昼寝をしているとかじられてやばいです。

寝室にクーラーを設置しました。今までなかった。去年は完全に夏バテしてそのまま年末まで引きずり、結局仕事を止めることになったので、今年はそうならないうちに安全対策。まだ使ってないけど。

2008.7.19 [土] 着物とは何ぞや

あぢーですね。あぢー、あぢーとうっとおしいと言われますが、言わないと腹ふくるるわざなので思い切り叫びます。あぢーよ、くっそー!

まぁ、そんなわけで着物は全然きていません。和裁の方も、膝に絹をのっけるだけで暑さ倍増、もう嫌っでございます。和裁をするならクーラーを点けましょう。クーラー点けないのなら縫物は止めましょうって感じでサボってます。単なる言い訳です。頭とろけてます。

2008.7.6 [日] 汽笛?

霧すごいですね。
船の汽笛らしき音がずーとしてます。
一種の騒音公害なんだけど(昼寝の邪魔だともいう)、こればっかりはやむなし。

2008.7.5 [土] 千總

友人を連れて千總@東京のセールへ。
やっぱり訪問着欲しいなぁ。しっかし、素晴らしき値段かな。この値段を考えるとよくよく考えてからにしないとね。まずは自分の好みで似合う地色をある程度絞らないと。

2008.7.4 [金] 大雨

朝から大雨。蒸し蒸し蒸し。
大荷物抱えて和裁に行くのは大変なのだ。

2008.6.18 [水] 背縫い

背伏せを付けて、途中で継がなくて済むように長い糸一本で縫います。

さて、とっとと終わっているはずだった蛭子屋さんの単衣がやっと縫いあがりました。既に単衣の季節だっつうの。しかし、暑くて単衣も着る気にならない。

2008.6.17 [火] ハヤシもあるでよ

嘘です。買ったのはカレーだけです。
味噌の味はしませんでした。なんとなくボンカレーを思い出しました。

2008.6.16 [月] そしてまた名古屋

本日も夫は名古屋出張で晩御飯はいらないと言うので、今日の晩御飯は自分用お土産に買ってきた八丁味噌カレーにしようと思う。怖いもの見たさというのでしょうか。

2008.6.15 [日] 筋肉痛

夫が藤棚を直す間、私は草刈りをしていたら、夫婦揃って筋肉痛になった。仲良し。

2008.6.9 [月] 名古屋。。。

嫁が一生懸命帰ってきたというのに、夫が今日名古屋出張というのはいかがなものかと思う。そういうことは早く言ってくれればもう1泊したのに。ちっ。

ちょっとムッとしたので、晩御飯は昨日お土産に買ってきた味噌煮込みうどんに決定。ちいとばかし嫌がらせ。でもきっと気付かないだろう。

2008.6.8 [日] 名古屋観光

初めての名古屋なので、べたに名古屋城→徳川園→徳川美術館のコースを選択する。徳川園では、山車を引くおにいさんたちに燃える。

お昼は味噌煮込みうどんを食す。べたべた(笑)
晩御飯は、手羽先+天むす+ビール。さらにべた。

名古屋楽しい。
それにしても本日も暑すぎ。

2008.6.7 [土] 有松祭り

実は真楽に入る前から行きたいと言っていた有松祭りにやっと行ってきました。400年祭とかで派手にCMをしていたらしく、ものすごい人出プラス暑さでかなり堪えました。ああ、でも一人ひよって洋服でしたが。

新幹線の都合で朝が早く、少々早めに有松に着いたので、噂の名古屋モーニングを体験すべくコメダ珈琲に入ったら、本日の引率者ずずさんが居た。こいつぁ朝から縁起がいいねぇと一人モリモリとコーヒー¥380に付いてきたトーストとゆで卵を食べ(昔懐かしい喫茶店メニューだ)、駅に戻ったら後半組の人まで揃っていた。

兎に角、前半組は絞り体験をしちゃわないといけないので、既にすごい人混みになっている通りをかき分けて会場に着いたら、準備がまだ&先生が行方不明になっていた。電話までしてくれたぼたんさんの立場は? 有松の人って南方系?(笑) 祭りの委員も兼ねているらしい先生はやたら忙しげで、しょっちゅう居なくなってしまうのだけれど、サポートのおばちゃん達に親切に教えてもらって絞りました。気分は手蜘蛛絞りなんだけど、出来上がりはびみょー。

お昼を軽く食べ、B反を漁っていたら(告白:買いました)あっという間に集合時間で、張正さんに見学に向かう。ここでも先生が行方不明になっていて(有松先生組合スト決行中?)、先生を待つ間、代わりのおばちゃんが一生懸命説明をしてくれたのだが、これがわかり易くてよかった。雪花絞りも大変魅かれるも、既に1反買っているので次回持ち越し決定。

その後、ぼたんさんの着物の作成者とめさん(やはり初めは居なかった)の技を見たり、お神酒が入りすぎて怪しく通りを歩く天狗を見たり、竹田嘉兵衛商店のお屋敷を見たりして過ごす。いい加減暑くて、泡〜!っと騒ぎ出した人達と別れ、私はもう少しお祭りを徘徊して名古屋に戻る。それにしても暑い1日だった。

2008.6.5 [木] 老眼

いつもかけている眼鏡では見づらくて、昔の眼鏡を引っ張り出してくけてます。トホホ。
バックミュージックはケイト・ブッシュの「嵐が丘」。曲も人間も、もう本当に古くなって。。。

2008.5.29 [木] 銀座へ

旅行の手配をしに出かける。
予定していた新幹線もホテルも一杯で、ことのほか時間を取られる。一体名古屋で何が起こっているのやら。

その後は、チェンバロを聞きに浜離宮朝日ホールへ。バッハの平均律(←平均律って何?)はちょっと退屈かも。アンコールでやったマルシャン(←誰?)のシャコンヌ(←何の曲?)の方が楽しかった。

2008.5.23 [金] いろいろ、なんだかなぁ

夫は湘南国際村で営業合宿だそうだ。
小学生のお泊りのような近さで合宿というのも。だいたい外資系の会社のわりにはやることが古典的日本会社なんだよね。

(相撲観戦をしながら)
「こ・と・お・う・しゅう〜」とか唸っていたら、その後も「白鵬〜」、「朝青龍〜」と続けざまに唸るはめに。横綱負けすぎ。

晩御飯はてけとうでいいなと思い、突然コーンブレッドを作ってみた。ちゃんと焼けた(と思う)けど特別美味しいものではないのね。結局、晩御飯はこのコーンブレッドと自家製梅酒のみ。

2008.5.18 [日] 山本きもの工房

モーリーさんに便乗して山本きもの工房さんへ。
便乗な日々が続く(笑)

2008.5.17 [土] 真打披露公演

神田改め日向ひまわりちゃんの真打披露公演を聞きに、初めて浅草演芸場へ。おりしも三社祭、街中がもっと混んでいるかと思ったらそんなでもなかった。しかし、噺の途中で時たまバックミュージックに神輿の掛け声が入るのがご愛敬。

ひまわりちゃんは正統派講談師(しかも美人)でした。一皮むけてまだまだ伸びそう。期待してますぞ。頑張れ! 隣に座ったおじいちゃんはひまわりちゃんのお知り合いだったのか、披露公演の手拭いをもらっていた。私も欲しかったな。

終了後は念願の銀座のがぶ飲みワイン店へ。お料理も美味しいし、ワインもいろいろ試せて幸せ。

2008.5.15 [木] 日本の夏じたく展

KURAさんに便乗させてもらって三渓園へ。
愛する夫のために百鬼夜行の扇子を購入するも、そのうち自分の物になっているような気がする。これは天啓?百鬼夜行の帯も大変気になります。

2008.5.7 [水] 衿付け

右半分縫ってみたが上手くいかずやり直し。トホホ。

2008.5.6 [火] 衣替え

暑くなってきたので母がやって来て単衣を2枚持って帰った。だから、うちを箪笥代わりにするのは止めってっつうのに。

2008.5.3 [土] ビール部

モキチフーズガーデン@茅ヶ崎でビール部オフ。本日は近いけどビール優先で洋服(笑) 前に座った人は当然の如くがんがんとビールを飲み、左隣に座った人は「あまり飲めない」と言いながら私より飲んでいた。みんな元気だ。

2008.4.26 [土] 筍や、ああ筍や、筍や

というわけで、念願の京都「うお嘉」の筍オフです。
帯をして飲み食いするとすぐ苦しくなっちゃうんで、本当は、筍を堪能するために洋服で行こうと思ったんですよ。でもね、「え〜、信じられない!」というご意見が多かったので、妥協案として保多織に半幅という出で立ちにしました。はたしてこんな近所に買い物みたいな格好で怖い京都(前日、気分盛り上げのため「京都、女の辛抱」千聡社長夫人著を読んだ)に行っていいのかかなり疑問だったんですが、最終的に考えるのが面倒になったんでそのまま決行しました。

朝、旅行先のホテルで着物を着るという初めての体験をこなし、ほっとしてドアを開けたら、そこには長襦袢をコート代りに羽織った典型的な外国人観光客が居てびびった。あれは、心構えができていないとぎょえっとなりますね。

うお嘉で食欲を満たす前に、東向日駅でフーさんの女将姿に目が癒される。高橋徳さんの色無地きれー! 着る機会もないのに地紋に色無地がますます欲しくなる。エメラルド謹製の頭も素晴らしい。

そしてとうとううお嘉の筍。筍、筍、これでもかって筍。嬉しいよう。何でもかんでも美味しいぞ。筍ご飯のおかわりがしたかったけど、さすがに満腹でできなんだ。ちょっとだけ悔いが残る。

その後は、これまた期待の高橋徳さんの工房見学。モノづくりの現場ってのは、いつ見ても楽しいですよね。大好き。手ぇ動かしてモノが出来ていくのって、地に足がついてて良いです。職人フェチ(笑) 噂に聞いていた素晴らしき友禅訪問着も羽織らせてもらって大満足。意を決して遠くまで来たかいがありました。工房見学の様子は、ちょっとだけ高橋徳さんのブログに載ってます。私が羽織らせてもらったのは、写真のあの着物です。えろう格好良かった。写真では誰が誰だかわからないんですが、くにえさんの頭だけは認識できます。やるな、坊主。

2008.4.25 [金] 修学旅行

20年ぶりくらいの1人旅でエキサイティング気味のまま早朝の新幹線に乗り込み京都へGo! しっかし、新幹線、はえー。2時間でもう京都だもんね。

地下鉄烏丸線、地下鉄烏丸線と頭の中で呪文を唱えつつ、大荷物をホテルに預けるべく烏丸御池へ。その後、受験生の姪っ子のためにお札をもらおうと北野天満宮へ移動。縁日をやってるという話だしね。縁日は、なんか想像していたよりずっと大きくてびっくりした。久しぶりに活気のあるまともな縁日を見たわん。嬉しい。

縁日を流し、ついでに上七軒も流そうとしたんだけど、そうは問屋が卸さず、あれっなんか和装小物が見えると思ったら引力が働き、お召し問屋の弓月さんに引き寄せられたのでした。綿のお召しなども見せていただきましたが、そこはやはり始めに気になった雨龍の帯留を購入。散財すまいと決めていたのにやっぱり散財してしもた。

次は、ありがたい国宝第1号の弥勒半跏思惟像を拝むべく広隆寺へ。菩薩様は、正面から見たら結構太っていた。よく見る斜めからの写真では、スマートに見えるのに。

その次は、かんからさんお勧めの三十三間堂へ。京都駅から歩いたらお堂の裏へ出て、入口を求めて三十三間、もろに歩くはめになり疲れた。夫の話によると、昔はお堂の中に入れず、怪しい人のように隙間から仏様を拝むだけで面白くなかったらしいが、今はちゃんとお堂の中に入れ、三十三間分居並ぶ千手観音はなかなか壮観でありました。来てよかった。

さて、この間、私より若干遅く京都に到着したかおかおさんは、私を捕獲すべく頑張っていたんですが、私が韋駄天のように移動して歩くので全然捕まえることができず、結局会えたのは三十三間堂でした。しかも、彼女は目の前で扉を閉められて中に入れず、私が出てくるのを待っていたという。可哀そうなかおかおさんに幸あれ。

2008.4.24 [木] 荷造り

週末の準備をしなければと思いつつ、着物を持って移動をしたことがないので適当な鞄が見つからず、ちょうどいい大きさの物はおまけでもらったエコバッグだったりして、まっこれでもいいかと荷造りしてみる。チャックが付いていないので中身がこぼれないか少々不安ではある。


今やっている伊右衛門濃いめのCMの宮沢りえの着物スタイルが好き。あの着物はグレーなのかなぁ?で、黒の帯に白の帯揚げ臙脂の帯締めのように見えるが、 我が家のボロTVでは色がはっきりせん。

宮沢りえ、きれいだねぇ。ヌード写真集を発表していた頃より、今の方が断然ええよ。

2008.4.22 [火] おせん

見ました。
おせんの髪が長く垂れているのを見るたびに、顔がかゆくて。。。(アトピーで顔が脹れている私)

原作は読んでいないんですけど、漫画のノリをそのまま持ってきているようで、ドラマとしてはちょっと辛そう。着物姿は楽しいんだけどね。

2008.4.12 [土] うちくい展

仕立てのお勉強をしに御苑まで。西川さんとも久しぶりに会えました。会場は、すっごく素敵なおうちでした。こおいう家に私も住みたい。

仕立てレクチャー自体は、少々物足りず。まぁ、しょうがないですよね。もうちっと腕が上がったら習いに行くといいかもしれない。

そういえば、今回、呉盟会の案内状来なかったな。見捨てられたか(笑)

2008.4.10 [木] 箸を送る

製造元に電話してみたら塗り直してくれるそうなので、小浜まで箸を送りました。やっとね。もっと早く送るつもりだっだんだけど、何しろ毎日使うもんなんでどうもタイミングを逃していて。早く戻ってこーい。

2008.4.8 [火] 暴風雨

所用で大船に出かける。
行きは、駅まで横殴りの雨でびしょぬれ。
帰りは帰りで、風がすごくて電車が止まり、なかなか家に辿り着けず。ちかれた。

2008.4.1 [火] 仕立てを極める

うちくい展の仕立てのレクチャー12日(土夜)に申し込む。意気込みだけはむんむんと。和裁を習っている同志の皆さん、行こうよ!

そういえば、新年会でくにこからパンフをもらうのを忘れていた。どうせ行くからいいんだけど。

2008.3.30 [日] ごめんなさい

朝起きたら熱がありました。
木曜から引き籠って今日に備えたのに。。。
残念ですが、本日の演芸部は欠席いたします(涙)
こんな調子じゃ、今年は、花見ができそうにもないなぁ。

2008.3.27 [木] 無理をしてはいけません

昨日動きすぎたのか、また熱が出た。相変わらずの虚弱体質に我ながら呆れる。久しぶりにジムに行こうと思っていたんだけど、また引きこもろう。やむなし。

2008.3.26 [水] ライラの冒険

湯通しを頼んで預けっぱなしの反物を引き取りに出かける。ついでに、映画も見る。ふつー。
春休みに入ったのか、映画館は子供が五月蠅くて後悔する。

2008.3.25 [火] 休養中

寝て過ごす。背中が痛い。

2008.3.24 [月] 三寒四温

ちょっと寒いなぁと思ったら、しっかり熱が出ていた。本当、温度変化についていくのが大変です。

2008.3.17 [月] 燃やすと残るもの

結城ツアーで、柳田さんから、本藍で染めたものは燃やすと何も残らないけど、化学染料で染めたものは黄色い何かが残るとうかがった。本藍だろうと、化学染料だろうと、藍色を呈するのはインディゴという同じ物質だと思うのだが、残るという黄色の何かは一体何なんだろうと疑問に思う。

2008.3.11 [火] 上京

仕事仲間(私は休業中だけど)と会うために新宿へ。小紫さんがKWにしていた浅草のレストランが、新宿3丁目に引っ越したので行ってみた。結構ディープな場所にあったのでびびったが、なかなか美味しかったです。

で、地図を片手にその店に行く途中、末広亭の前を通ったのですが、開演前ということで何人かが並んで待っていた。あの程度の人数なら開演すぐに行けば、それなりの人数でも入れるなぁと思ったり。演芸部の次回を考えたりしてみた。

2008.2.29 [金] 紬は楽だ

工芸品展に来て行った上田紬を連チャンで新年会に来て行ったところ、見事にデザートのアイスを飛ばした模様。なぜか袖の裏の方に点々とシミが(もしかするとお隣さんのとばっちりかw)。白いタオルを濡らしてガシガシ拭きとったら、きれいさっぱりなくなりました。

洋服はシンプルなのが好きなんだけど、着物は結構ごっちゃりした古典柄の柔らかものが好きだったりする。けど、やっぱり普段に着るのは紬がお手入れ楽で良いね。あっ、もちろん一番楽なのは木綿ですが。←家で洗濯機でガンガン洗う人

別所温泉は秋はマツタケが美味しいそうなので、秋には小岩井工房さんを見て、その後、別所温泉に泊まってマツタケを堪能する旅をしてみたい。

2008.2.28 [木] 伝統工芸品展

とくさんに渡すものがあったので、わざわざ池袋の東武で待ち合わせ。2人とも神奈川県人だってのに(笑)
なぜかってと、KWにもなっている小岩井紬工房さんから案内をいただいたからなのだ。我が家から池袋は遠いが、上田よりは断然近いからね。以前、こゆきさん&ほさぷさんと一緒に見せていただいたときとは商品ラインアップが少々変わっていました。以前は結構はっきりした感じの柄が多かったんですが、草木染めも復活されたとかで、柔らかい色合いのものが多くなっていました。それはそれで好み。Loveな八寸帯もあったし、またやばいような予感が。

当然、小岩井工房さんの紬を着て行く。偉いぞ>自分

2008.2.21 [木] デジカメ壊れるし

香港旅行では、Lumixがいきなり初日に煙を上げたので、今回は全然写真なし。ちょっと寂しい。

私は、電化製品はあんまし壊れない方なんで、煙を上げるデジカメというのをはじめて見ました。かなりびっくり。速攻で、バッテリー抜きました。入れっぱなしにしていて、ホテルを火事にした日にゃ、目も当てられないからね。

2008.2.19 [火] 帰ってきました

初香港旅行から無事帰ってきました。
真楽の新年会で体力を使い果たして、微妙に風邪気味だったんでどうなる事かと心配してましたが、なんか結局元気でした。決めるときには決めます、自分。

根性で行ったビクトリアピークの夜景は評判通り絶景だったし、どこに行ってもルイ・ヴィトンの店は行列でびっくりだったし、飲茶の店は地元民バリバリで圧倒されまくりだったし、大変楽しゅうございました。

お土産代りに判子を作りました。頭に「貔貅(ひきゅう)」という幻獣がついている小さいやつね。あまり書かないけど手紙に押すと格好良さそう。片言英語で想像上の動物ってことはわかったんだけど、子細はよくわからなかったんで名前を書いてもらって調べてみたら、「金を食べ、お尻の穴がないので、蓄財云々」とウィッキーにありました。これから金持ちになれる予感?

2008.1.27 [日] 千秋楽

キムチ鍋とビールをセットして万全の態勢で臨む。
休日出勤から帰って来てトイレに籠る夫に、ドアをどんどん叩いてとっとと出てこないと結びの一番に間に合わないよと教えてあげる優しい妻。いやー、面白かったですね。いかった、いかった。

2008.1.26 [土] 新春落語鑑賞会@市民会館

義父がチケットを取ってくれたのだが、義母はインフルエンザだった。大変そう。予防接種したのにね。

柳家ごん坊:転失気←つい先日も聞いたぞ。冬は屁の季節か?
春風亭一之輔:えらく声がいい。好み。
柳家喬太郎:本日は比較的おとなし目。そばの上で溶けるコロッケを全身で表現してたけどな。時そば
柳亭一馬:ちょっと不調だった? 七段目
柳貴家小雪:大神楽
柳家小三治:今年はちゃんと落語にたどり着いた。めでたい。お化け長屋

2008.1.21 [月] 今週の5つ星り

安馬。

と、本日の取り組みを見て思った。
先日の観戦では、隆の山もいいと思ったけれど、今日の健闘で安馬に決定。
ヒールではあるが、朝青竜も結構いい。
白鵬は、もうちょい。頑張って欲しいものだ。

2008.1.19 [土] 大相撲

人生2度目の相撲観戦は、気合い入れて着物で行きました。いや、だって、体力不足の折、洋服で行こうと思っていたら、真楽的にありえないというご意見が出ましたのでやむなしw

迫力を楽しむなら当然マス席なんだけど、2階の椅子席も全体的に試合が見れてなかなか良いです。足、楽だし。

TVにちらっと映ったらしいのだが(メールが来て大変焦りました)、夫は見逃したって。だめじゃん、妻の一生に一度あるかないかの晴れ舞台だったのに。心残りは、座布団を飛ばせなかったこと。

2008.1.17 [木] ちりとてちん

何が問題なんだかわからん。
両方、継ぎゃいいじゃん。

2008.1.16 [水] 予習中

偉い子の私は、日々、TVで相撲のお勉強をする。

ええと、朝青龍が立ち合いで相手の顔を叩くのが気になるんですけど。張り差しって言うのかな。昔からそうだったっけ? なんか、横綱なのにせこくて嫌だなと思うわけです。

2008.1.7 [月] 七草粥

全種、別々にそろえるのは至難の業。つうか、残るととても困るので、お手軽に七草セットを買って粥に投入。それでも、粥の量に比べて青菜が多くて、とても青臭かった。まずっ。

2008.1.6 [日] 続大掃除

当然のごとく終わらなかった年末の大掃除の続きを始める。夫は、逃げ出して、実家のPCサポートに。

本当、いろいろかびてて頭にくる。かびる前に掃除すればいいんだけど、そうはなかなかできないもんなのさ。フンッ。

2008.1.5 [土] 映画

椿三十朗を見ようと思ったら、やっていなかったので、ナショナル・トレジャー2を見に行く。ハリウッドものは、やはり大画面がいいと思いました。しかし、悪役の人は一体何がしたかったんだ。悪役は、悪役に徹してくれないとすっきりしないじゃないか。

ライラの冒険の予告編で、二コール・キッドマンが大変に美しかったので、見るつもりはなかったんだけど見に行こうかと思ったりする。きれいなおねーさんは好きです。クリストファー・リーが一瞬出てたような気がするんだけど、この人、どんな映画にも敵大ボス役として必ずお出ましするような。

2008.1.4 [金] のだめ

初めてドラマを見るも、好みに合わず20分で放棄。美の壺の再放送に切り替える。やっぱり義弟から漫画を借りることにしよう。漫画は面白いんだけどねぇ。

暴飲というよりは、ひたすら食べ続ける生活に胃がギブアップした。ずるずるといつまでも食べるのはいけないと思うんだけど、夫が居るとやたら間食が多いんだよね。本人は否定するけど。

2008.1.3 [木] 来客

姪っ子が来る。
「カリブの海賊3」(勝手に名前を変えるな)を一緒に見る。結局、カリプソの浮気にタコ男が怒って、みんながとばっちりを受けるというのを3作かけてやったんだね、と夫が見事な要約を披露していた。

2008.1.2 [水] 夫の実家に行く

箱根駅伝が通過するのを待って、同じ市内の夫の実家に。通行止めが解除されないと車で辿りつけないんだよね。

おせちを食べ過ぎて苦しい。

2008.1.1 [火] あけましておめでとうございます

好天に誘われて、珍しく元日に初詣(笑)
いつもは、2日に夫の実家のそばの神社に行くのだ。

並ばなくてもいいように、近くの神社に行ったのに、結局ちょっと並んだ。びっくり。

着物を着て行ったことが報われたのか、元日に行ったことが報われたのか、おみくじを引いたら「大吉」だった。こいつぁ、春から縁起がいいぜ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間