KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くっしーの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 10月
2009年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 2月 | 1月
2007年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月


2006.11.12 [日] 踊り好き

今日一番印象に残ったのが、実は着付け舞。
すごく楽しく見てしまった。ある意味群舞?
踊りなら何でもいいんか>自分(笑)

白×えんじ縞紬
こげ茶絞り九寸名古屋帯
市松長襦袢
紫×生成りぼかし帯揚げ
茶鼠のゆるぎ帯締め

2006.11.11 [土] お稽古

雨なので、前回のポリの1セット。
帯揚げだけ灰桜色ちりめんに変える。
お稽古後、先日色落ちした帯を持って、ようやく買ったお店に相談に行く。
この移動中、激しい雨で足袋がびたびたに。
雨草履はけっこう高さがあるのに、今日も足袋の底のかかと部分(縫い目のあたり)に黒い汚れが。歩き方が悪いんだろうか...?

下の妹からめずらしくメールあり。真ん中の妹が無事第二子出産!
・・・4日前に。
母が別にばたばたと大変なことがあって、私に連絡し忘れた模様。
なんとなく男の子のような気がしていたのだけど、カンが当たった。
また漆のお椀を発注しなければ(嬉)。

いったん着替えに帰って外食。
小浜の白甘鯛。長崎の〆鯖。水ウニは少しだけ、からすみは我慢。
最後は今日もお茶漬けで。ちょっと塩分過多。

2006.11.9 [木] 手袋

先週かけたパーマ頭に、ようやく自分でも慣れてきた今日この頃。

手袋到着との電話が前日あり、早速見に行く。
着物のコートも黒だしなー、と黒に気持ちが動いていたが、ベージュの実物は予想以上にいい色。
一応、黒を再び試着したら、+洋服だとなんかハード過ぎて、恐い感じが漂う私...
でやっぱり、こんな好きな感じの色目にはめったにお目にかかれないし!とベージュの方を購入。

その後銀座へ。くのやで頼まれた買い物。
小松屋をちょっと覗いて、雨草履の鼻緒をチェック。
それから久しぶりに地下の器屋へ。ベテランさん接客中。
探していたお皿はなく、帰る時に言われた「ありがとうございましたー」がおざなりすぎて笑った。
ここのメリットといえば、ポイントカードがあることぐらいか?
私はやっぱり、うつわが本当に好きな人のお店で買い物したいなぁ。
まあうつわに限ったことではないけど...

帰りに無印でウール長手袋を発見したので、勢いに乗ってまた買う。

2006.11.8 [水] CM

半裸に爆笑。

2006.11.6 [月] お稽古

今月もまたお稽古開始。
夕方から雨?との天気予報に、着物はポリ、足下は竹皮表下駄、
いつもの"万が一雨が降ってもいい"仕様で。しかしもうちょっとなんとかならないものか。
このポリ、あればあったで着るんですけどね...
めずらしく用心して、二部式雨コートの上と折りたたみ傘も持って出るが、そういう時に限って降らなかったりして。

帰りがけにまた手袋下見。着物だけど気づかれたか?
ベージュがどんな感じか見てみたいので、取り寄せてもらうことに。

2006.10.27 [金] 

似ているようで違う、
違うようで似てる。

2006.10.26 [木] 出先

慌てて画像をアップしてから出発。
(といっても実際作業したのは私じゃないけど)

その土地の人達に、不自然ではなく紛れ込みたいと思う。
ただの旅行者ではあるけれど。

2006.10.24 [火] 

.

2006.10.22 [日] 

.

2006.10.21 [土] お稽古

縞片貝木綿+織り水玉名古屋帯、
帯揚げは灰桜色のちりめん。

終わってから、田園調布へ福田さんの個展を見に。
父が来るし今度こそ一尺くらいのお盆を、と思ったが、色が気に入った物は一寸ほど小さい。迷う。
ご本人が休憩に行かれるのを見計らって、以前見た別の方のものがあるかどうか、店主の方に相談。電話してもらったら何枚か在庫があるとのこと。
取り寄せをお願いして、お箸だけ頂いて帰る。

2006.8.10 [木] 清潔感

ほんとうにここは野菜がおいしい。

でもせっかくだからとフォアグラ。
まともに食べたのは10年ぶりぐらい?

2006.8.8 [火] 夕刻

空の色

2006.8.7 [月] お稽古

他の人は休みで特別編。
さすがに今日は暑そうなので着て行かずに、浴衣持参で。
たっぷりやったなーと思ったら、一時間半近くも!

渋谷へ寄ってお茶飲んで、でも結局それだけでバスで直帰。
帰ってからも一休み。

2006.5.2 [火] 青山へ

格子の鼻緒が挿げてあった高右近の台に、新しい別の鼻緒を。ぴったり。
・・・また買ってしまった。

雨で肌寒く震えていたら、奥様がご自分のストールを貸して下さった。
有り難く、お言葉に甘えて拝借する。

2006.4.21 [金] 

本当は黒田さんの所にも伺いたかったのだが、いかんせんこれ以上増やせないのと、数が多くてぐるぐる順番に履いているせいかとりあえずお直しをするものもないし・・・
と取りやめ、西麻布のお店のセールへ。

ところで。自分は同時に二つ以上のことはできないタイプなのは薄々分かっていたけど、やっぱり一つのことに熱中すると他のことはお留守になるらしい。どうしたものか。

一か月前から暇さえあれば検索して電話して不動産屋に行って、と部屋を探しまくってたのに…
ここ一週間めっきり新着物件が出なくなったせいで、テンションががくっと下がってしまった。
あーあ、引っ越せるのかなぁ。

明日もお稽古。

2006.3.9 [木] 南青山

いろいろ、目の保養。
根津美術館には初めて入る。お庭の梅が綺麗だった。

通称・太郎のカフェにて→
紺地に水玉のお召しは古着。

2006.2.13 [月] 久しぶりに着物

今月初のお稽古。
バスで行くつもりが、出るのが遅れたので地下鉄に変更。メモをぶつぶつ読んでたら、S山さんに声を掛けられてびっくり。偶然。
久しぶりなので近況を伺って、お先に、と乗り換えに疾走したがあと一歩で乗り遅れ、ホームで再会(恥)。
あ、それよりも、コートで隠れていた帯を"こんなんなんですー"とばかりに見せてしまった方がイタかったかも...

大遅刻だったけど、幸い上の方々が終わったばかりでほっとする。
終わってから新宿へ。
化粧品屋に、先日おまけのサンプルが見本より少なかった気がして確認に行ったのですが、間違ってないとバッサリ。
納得いかないものの、自分が物欲しそうなヤツ認定されたかも、と軽く凹みながら退散。
今持ってる金券を使ったら(←この辺も問題)それを最後に地元の店を大切にしよっと。

癒しを求めて西麻布に途中下車。
いやー、その店のものを着てなくても褒めていただけるってのは有難く嬉しいもんですね。
七緒があったので、ちらっと見る...つもりが立ち読み状態に。

少し暖かかったので、単のシルクウール。
帯締めは朱鷺色のゆるぎ、履物は、紫鼻緒・シルバーグレー草履。

2006.2.12 [日] テレビ到着

20年近く働いたモニター(その間修理二回)、画面がチラチラ黒くなるは
色味が緑になるはで、いよいよ処分の決断が下され・・・
頼んでいたテレビが到着。画面のあまりの色の鮮やかさに目を疑う。

しかし、オリンピックを見るために張込んで、とか店の人に思われたりして(笑)。

2006.2.8 [水] 帯

新宿へ。お勧めに負けて、美容液を購入。
またもや正直にお肌の悩みを申告してしまった私...
でも前回のお手入れ会の時は、全然プレッシャーかけられなくて断りやすかったのに〜。

伊勢丹で、前に見たオリジナルの帯締めをチェック。
かなり色数が欠けていて残念。オリジナルでない定番は、○田屋にあるものと同じでした(が、値段はこちらの方がちょっと割高)。
セールの文字に、ふらふらと帯コーナーへ。
良さそうな名古屋帯が二本。悩ましい・・・

2006.2.5 [日] 間際に

写真美術館へ。
ギリギリに入ったら、会場内は大勢の人。
いつも素通りしていた場所の中は、実はこんなに熱気に溢れていたのか!
...と何となく反省。Kさん、ありがとうございました。
白黒ってやっぱり構図や陰影をシンプルに味わえますね。面白かったです。

そういえば、お茶(というにはしっかり食べた...)した所も、二人で入るのはかなり久しぶりのような。
しかし、コースとしてはデートなのにデート気分にはなりようがないというか(笑)。
地下でお寿司、パン屋でチョコレートを買って帰宅。

2006.2.3 [金] セール

何年ぶりかで品川駅の向こう側に。
時間帯のせいか案外そんなに人も多くなく、会場も天井が高く見やすい感じでした。
自分の物は、我慢してセーターだけ。

その後、新宿の化粧品屋へ。
金券を使うために電車賃かけて行くってのもなんかねー(苦笑)。
ここぞとばかりに割引の利かない某ブランドのメイクものを。
ちゃんとしたアイシャドウ買ったのって久しぶり。
来週の美容相談会を予約。
サービスのフットマッサージを受けるために、このほったらかしの足のお手入れをしなければ!

2006.1.31 [火] 紙好きかも

結果的にプレゼントとなったウール反物。

包みがとても美しく、開けずにずっと眺めていたいほど。

2006.1.29 [日] 京都→東へ

チェックアウトの時に謝られたらしい。
まあ二度と使うことはないからいいんですけどね>○阪ホテル。

開いたばかりのプラッツのMUJIでごはん。
なんかすんごいMUJIマニアみたい...しかし前からアルネやらクウネルってあったっけ?…あったような。気づくと電車の時間を忘れてLe Corbusierの特集を見てた。危ない危ない。間取り図大好き!
そして「季節の品のお買得品」が大集結するなんばやここプラッツでも、さすがにアームウォーマーは見つからず・・・

またも遅れていた新快速で移動。乗り換えてなんとか1時前に妹宅へ。
雛人形を飾るのを手伝いに来ていた母が、姪と近くの公園に行くというので付いて行く。ある意味公園デビュー?
途中、笑いながら興奮して走り回る姪→
帰ったら折り紙。簡単な折り方の本から、彼女指定の動物を折り折り。
夕食は鴨すき。ここにも母が置いて行った根深がたっぷり。
かくふ好きの姪。妹が姪のために冷ましておいたのを、うっかり食べてしまい、謝ったとたん火が付いたように泣き出す。
泣くほど悲しかったんか!とオトナ大爆笑。
夜10時過ぎに帰宅。
それにしても妹の焼くスコーンは美味しい。

2006.1.28 [土] 「希望します」じゃダメでした

梅田のコインロッカーに荷物を預けて、中崎町へ。
ランチにはかなり無駄な時間を費やしてしまった。

新快速が遅れていたり、ホテルのチェックイン時にフロントで軽く抗議したり、バスの待ち時間があったりで、時間がどんどん押していき・・・
バスに乗る時点で、5時閉店の三浦清商店さんは半分諦め、上七軒へ。
弓月さんを出て、バスで烏丸御池下車。OMO目指して歩く。
もりたさんは上がるように何度も勧めて下さったのですが、先客で常連らしきお客様もいらしたし、時間もあまりなかったので、一通り見てお暇しました。
三浦清商店さんは、場所だけチェック(涙)。
羽織という野望がむくむく。またゆっくり伺おう。

2006.1.27 [金] 大阪

に来ています。

ゆうべは準備が遅くてあまり寝られなかったので、
チェックイン後は夜のイベントに備えて仮眠...(苦笑)
だいぶカラダにガタがきてます。
終わってからは無印のカフェでごはん。

明日、当初遊びに行く妹宅に泊まらせてもらう予定が、
素通りするはずだった京都に一泊することに。
とりあえず気になるのが、帯揚げとウール。
ウールはもう品薄かなぁ...

2006.1.23 [月] お稽古→銀座

寒いので対丈の正絹長襦袢@ピンクを。

片貝木綿の仕立てをそろそろお願いしようと思っていて、寸法が合っているか体感すべく、肩すべり居敷当て付きの第一号をまた着る。
さすがにウールのコートでも寒いかも?と、カシミヤの分厚いショールを引っぱり出したら・・・あったかいよぅ。
マフラーとは比べ物にならんよ!カシミヤ厚手ショール最強!!
小物はなんとなく暖色系を持って来たかったのだが、帯締めのこの赤はちょっと色味が合わなかった。

19日、半襟とどっちか一つにしよう!と迷いに迷って帯揚げに決めたのだけど、今日その半襟も買っちゃいました(笑)。
一応自分へのプレゼントっていうことで。

その後、今まで眼中になかった雨草履を下見。
で、応対してくれたおばちゃん、人の足を決めつけてかかるというか、質問して返ってくる答がピントのズレたものばかりで軽く疲れが。
だからどんなにすげ具合が良くても、鼻緒にクッション性がなかったら足の甲が痛いんじゃワレ。

ま、もし買うとしたら別店舗のセール狙いだからいいんですけどね。

2006.1.22 [日] 久しぶりのオフ

朝、出かける前に、広島から荷物が届く。
おかずだけかと思っていたら、私への少し早い贈り物も。

ウールのコートの中に、二部式雨コートの下だけ巻いて出るものの、またもやずり落ちてきて、鬱陶しかったので駅のホームで剥ぎ取る。

写真、いつもは4枚ぐらいなのですが、今年は頑張って20枚ほど撮影。
Rさんにいつの間にか撮られて、女優シリーズに加えられてたのでビックリ(笑)→
いやーまだまだ修行が足りません。
後、鎌倉に途中下車。楽しい一日でした。

初下ろしの小紋(...二年寝かせたもの)に、濃紫地に金糸の袋帯(頂き物)。
茶系市松長襦袢+灰桜ちりめん半襟
紫×ベージュたてぼかし・ちりめん帯揚げ
亜麻色ゆるぎ帯締め
雨下駄

帰りに道路が乾いたら履こうと思って、草履を持って行ったが結局出番がなかった。
下駄の方が好きだったけど、Aさんのを見てちょっと雨草履熱が高ま
る。

2006.1.19 [木] 銀座へ

今年の展示が、新作ではなくアンティークがメインだということで、伯母の形見の銘仙を選ぶ。(一応、そのお店で仕立て直してもらったものでもあるし)
で、二年前にそこで作った帯も、ようやく初下ろし。

それにしても、着物も菊だし、帯もこげ茶×からし色だし、なんかこう季節感無視の組み合わせ・・・ま、いつものことですけどね。
帯締めは茶鼠のゆるぎ。
茶系市松長襦袢、塩瀬クリーム色半襟。
半襟の色が、着物の色と合わなかったか。

展示もともかく、協賛品というか、普段はお店に置いてない小物も要チェック。
何度か、買っとけばよかったかなーと軽く後悔したので、今回は思い切って帯揚げを購入。
薄手の銘仙ではちょっと寒かった。

2006.1.18 [水] 水色紬

夜、近所の呉服屋へ。雨に濡れた水色紬を持ち込む。
よく見たら胴裏も薄くなってる箇所があったので、
洗い張りに耐えられるかどうかは電話待ち。
仕立ても保留にしておく。

2006.1.14 [土] 曇りのち雨

お稽古後、雨の中を歩き回っていたら、気づくと二部式雨コートの下がずり落ちていた...
紐はしっかり締めたはずだったのに、帯がポリ混紡でつるつるしていたせい?帰って見たら、着物の裾にかなりの水染みが。
八掛が擦り切れてきたのをだましだまし着ていたけど(オイw)
いよいよ洗い張りかぁ...

仕立て直したら着用頻度を減らして、もう少し大切に着よう。
お稽古用には、木綿やウールを充実させたいと思います。

2006.1.7 [土] お稽古始め

というか新年会。
なので一応柔らかもの。頂き物の切り嵌めの江戸小紋に、帯は実家から借りている、引箔にスワトウ刺繍の九寸。

終わった後は、日本橋三越へ。
修理をお願いしていた鼻緒を受け取って、早速履いていたグレーの草履の台にすげ直して頂く。
鼻緒の紫色が、帯の色その他に合わないので、いっそ合う色の帯締めを買って替えてしまおうか...とひらめくが、コートで隠せば分からないかも、となんとか踏みとどまる。

いつの間にか千疋屋が移動していた。穴場でもなんでもなくなっていてちょっと寂しい。もしかして若干値上げ?

自分では"らしくない"帯回りだったけど、二か所で「お正月らしい着物ですね〜」などと言われたので、まあ良しとしよう。

2006.1.3 [火] 二か月ぶりの

姪には微妙に忘れかけられてた模様・・・。
お昼は、正月にはお決まりのひきずり。根深おいしー。

下の妹も来るはずが、風邪なのでやめておくという。
久しぶりなので、食べ物を持って行く母の車に同乗。女四人で押し掛ける。お土産攻勢に喜ぶ妹。
もともとミッフィーマニアな妹の部屋には、新たにロバが増殖していた。

2006.1.1 [日] 正月から凹む

来客はいつも昼過ぎなので、のんびり着物に着替えればいいやと思っていたら、いらしたのは10時半・・・
着付けしている間も待たせている格好になり、激しく凹む。
今回の帰省では着物は元日だけ、しかも室内だけのつもりで、履物も羽織りものも何も持ってこなかったのだが、急遽外出することに。
下駄箱にあった小さい草履にムリヤリ足を突っ込む。
まあ歩いたのは正味100Mほどでしたが。

シルクウール+紬半幅帯。
えんじ×クリーム色市松の三分紐、黒のとんぼ玉。
立涌半襟に、長襦袢はギンガムチェックの木綿。
出歩かない予定だったので、裾捌きは無視してネルのお腰。(母お手製)

蓑虫の帯を見せてもらう。全部なのかと想像していたら、布を使ってパッチワークのように継いであった。
幅が狭いけど、なんとか生かせるといいなぁ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間