|  
 | 
| 
|  2012.12.22 [土] 弓浜紬に帯3本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.21 [金] 12月12日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.20 [木] ついていない(12/20) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.13 [木] 白山紬の紅型染めに帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.12 [水] 12月12日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.12 [水] 奥能登旅行の反省会のつもり(12/12) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.11 [火] 母の加賀友禅の付け下げ訪問着に帯2本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.10 [月] 姪の結婚式の装い(12/9) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2012.12.9 [日] 結婚式はやはり和服が最高♪(12/9) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 
 ハラハラドキドキの北陸での結婚式に参列の為に、搭乗しました。
 悪天候の為。
 第一便は、小松まで行ったのに、羽田に引き返し。
 第二便は、旋回して辛うじて着陸。
 私が搭乗した、第三便は、あと少しで着陸と言う時に、上昇して行き、再度着陸の為に、旋回するも、日本海は大荒れ。
 神に祈る思いで、見守る。
 一時間遅れで、無事に着陸。
 思わず拍手しちゃいました。
 
 陸上は、どこも運休して、皆さん大変な思いで、明日の挙式に間に合います様に。
 
 当日は皆さん間に合って、花嫁側の女性は全員和服姿♪
 皆さん素晴らしいお着物姿で、目の保養♪
 着物はやはり良いですね〜〜
 
 特に若い娘さんの振袖姿には、目が釘づけ♪
 | 
|  
 |