|  
 | 
| 
|  2009.12.31 [木] ホテルで夕食(12/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.30 [水] �F世界遺産のクエンカ観光(12/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.29 [火] カンボ・デ・クリプターナの風車(12/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.28 [月] ドンキ・ホーテ(12/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.27 [日] グラナダからラマンチャ地方へ(12/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.26 [土] グラナダでフラメンコ見学(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.25 [金] グラダナのホテルと夕食♪(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.24 [木] �E世界遺産のアルハンブラ宮殿を見学♪(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.23 [水] セビーリアでの昼食と闘牛場(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.22 [火] カテドラル前の広場は、クリスマス準備♪(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.21 [月] �D世界遺産のセビーリァのカテドラル観光♪(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.20 [日] セビーリァのスペイン広場(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.19 [土] セビーリァの市内(12/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.18 [金] コルドバからセビ-リァのホテルで夕食♪(12/13) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.17 [木] 世界遺産のメスキーター(モスク)(12/13) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.16 [水] �C世界遺産のコルドバ市内観光♪(12/13) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.15 [火] マドリードからコルドバへ新幹線で♪(12/13) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.14 [月] マドリードで二度目の昼食♪(12/13) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.13 [日] マドリード市内観光♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.12 [土] マドリードでの最初の夕食♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.12 [土] �B世界遺産アランフェス観光♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.12 [土] �A世界遺産の古都トレド観光♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.12 [土] マドリードで昼食♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.12 [土] �@世界遺産のエル・エスコリアル |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.11 [金] マドリード到着からホテル |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.11 [金] 成田からアムステルダム♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.12.5 [土] 自転車 |  | 
|  
 | 画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.17 [火] Au milieu de la vie〜生命あるものに囲まれて〜 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.16 [月] 母の一周忌(11/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.15 [日] 富山空港に |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.14 [土] 最近は月に一度のお手入れ♪(11/10) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.13 [金] また続けて二本♪(11/10) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.12 [木] どうしたの? |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.11 [水] 映画二本連続♪(11/4) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.10 [火] 娘とランチ(11/2) |  | 
|  
 | 画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.9 [月] 染め大島紬に帯3本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.8 [日] 10月30日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.7 [土] エッシャー展に♪(10/30) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.6 [金] 絞りの羽織♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.5 [木] ガラスの森からアウトレットモール(10/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.4 [水] 箱根・仙郷楼を後にする(10/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.3 [火] 箱根・仙郷楼本館(10/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.2 [月] 箱根・仙郷楼・別邸・奥の樹々・朝食(10/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.11.1 [日] 箱根・仙郷楼・別邸・奥の樹々・夕食(10/27) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.31 [土] 箱根・仙郷楼・別邸・奥の樹々・お部屋(10/27) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.30 [金] 記念日の旅行(その2箱根仙郷楼奥の樹々)10/27 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.29 [木] 記念日の旅行(その1江ノ島)10/27 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.28 [水] 初めての入院・手術(10/27) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.27 [火] 琉球柄の大島紬に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.26 [月] 10月24日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.25 [日] いつもの仲間と銀座で(10/24) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.24 [土] 説明会と江戸型紙ミュージアムに♪(10/23) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.23 [金] 白から薄水色のグラデーション紬一枚に帯11本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.22 [木] 10月21日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.21 [水] お久し振りです♪ |  | 
|  
 |  今月此方に新しくオープンした山種美術館に行って 来ました。
 
 その前にガーデンプレース内のウェスティンホテル
 で、ゆっくりお食事♪
 
 色々話が尽きないで、随分ゆっくりしてから、Tさ
 んの運転で楽させてもらいました。
 
 家の近くまで迎えに来ていただいて、有難うござい
 ました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.20 [火] 制度が変わっていた! |  | 
|  
 | 20年度から国の制度が変わって、40歳以上74歳以下は、 国民健康保険に入っている人だけが、区内の医療機関で
 無料で受けられて、社会保険等に入って居る人は、区内
 の無料検診は受けられないとの事・・・
 (特定健康診査)
 
 胃がん・乳がん・子宮がん・大腸がん・胸のレントゲン
 等は無料で受けられます。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.19 [月] 二度目の検診 |  | 
|  
 | >ところが、健康保険組合からの葉書?持参で無いと受 けられないとの事。
 (思うに、健康保険組合と折半で、医療費を支払いなのかも?)
 
 葉書を申し込んで、持参で、朝食抜きで、行ったのに、
 健康保険組合が、此方の医療機関と提携していないの
 で、受けられないとの事・・・そんな〜〜
 
 「葉書同封の時に提携医療機関の名簿を同封して欲しか
 った。」
 受付の人は申し訳なさそうにそう言ってくれた。
 
 お腹が空いたので、早速近くのしゃぶしゃぶ屋さんに行く。
 
 直ぐ近くでだれそれさんの密葬が行われていたんですね。
 ニュースで見てビックリ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.14 [水] 健康診断 |  | 
|  
 | 昨年は区から、色々な健康診断書が届いたのに・・・ 行きそびれてしまった。
 勿体無かった。
 
 今年は自分から、申し込まないと届かない。
 早速届いた封筒を持って、病院に行く。
 (通院している病院は隣の区なので、他の病院に)
 
 ところが、健康保険組合からの葉書?持参で無いと受け
 られないとの事。
 (思うに、健康保険組合と折半で、医療費を支払いなのかも?)
 
 病院から健康保険組合に電話で、その旨を伝えて送って
 貰う事にして、本日は胸のレントゲンだけを受ける。
 
 両親が肺の病気で亡くなっているので、ここはしっかり
 受けておかないと。
 
 大腸の器具だけを受け取って、もう一度くる事になった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.8 [木] |  | 
|  
 | 家にあるエコナを探して、送り返したら、商品券が届いた。 良かった♪
 
 この年代では、オイルは殆んど使わないのに、コレステ
 ロール下げる?とか、紅花とか、健康志向系のオイルを
 貰う。
 
 申し訳ないけれど、オイル頂くとガッカリします。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.6 [火] 業者を変更 |  | 
|  
 |  ダスキンメリーメードを解約して、今度は「ハウスクリーニング」に変えた。 
 男性二人で二時間。
 今日は浴室・洗面所・女子トイレ・男子トイレ・二階洗
 面所・二階トイレ・廊下・玄関まで、二時間で遣っても
 らえた♪
 
 今までは、浴室・洗面所だけで、女子二時間。
 
 キビキビシて、気持ちが良い。
 
 定期サービスにしてお願いする事にした。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.10.5 [月] 太りたかった♪ |  | 
|  
 | 去年は普段の体重よりも12kg痩せた。 それが、体重が増えてきた♪
 一番痩せた時(昨年の11月中頃)よりも、6kgも戻って
 きた♪
 体脂肪は3上昇♪
 
 身体が軽いのに慣れて来たら、このままで現状維持の方
 が良いかも?
 
 もう少しで大台に乗る・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.9.27 [日] 9月26日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.9.26 [土] 何時ものメンバーと♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 24日は麻着物。
 本日は麻・綿の混紡。
 
 私は、体感温度で、着物を選ぶようにしています。
 私は、街着なので、あまり決まり事を気にしないで、着ています。
 
 それでも、両日とも扇子使いました。
 
 
 下の方から写してもらったので、着丈が短く見える・・・わ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.9.25 [金] 9月24日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.9.24 [木] 銀ブラ |  | 
|  
 |  前々からご一緒したいと思っていた、Hさんと娘とで、 一緒にランチ。
 ゆっくり色々お話できて良かった。
 女同士、和気藹々と気楽に話せる。
 
 食後に何となく見ていたKW松屋に行って見ると、催し
 はしておらず、若しかしてと松坂屋?と思って行って見
 るも、其処でもなかった。
 
 一階のお菓子の家の前で。
 
 お陰で?銀座をぶらぶらして、Hanako(銀座特
 集)を購入して、もう少し色んなお店を開拓しよう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.9.18 [金] お墓参り |  | 
|  
 | 連休で混むので、早いけれど本日行く事に。 みなそれぞれが、予定があって、今回は夫婦二人でお墓
 の掃除と、お参りをしてきました。
 
 早くても霊園の石屋さんのお花売り場は、開いていて良
 かった。
 
 帰宅後、出発する次男を、最寄り駅まで送ってゆく。
 14時間も機上の人では、疲れるだろうな。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.9.13 [日] 新米 |  | 
|  
 | 今日新米30kgを頂いた。 千葉県産のコシヒカリ。
 
 先日の北陸の旅での、富山県の稲穂と石川県の稲穂とで
 は、石川県の物の方が収穫が早そうだったけれど、千葉
 県産はもっと早い〜
 
 新米はやっぱり色艶が違って見える。
 冷えても美味しい♪
 
 毎年有難うございます。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.8.15 [土] |  | 
|  
 | 一昨日から、24時間風呂(湯湯快適)が動かない。 2000年に設置
 お盆休みで、修理不能。
 
 昨日から、洗濯機が変な音がして、倍以上の時間が掛か
 り、脱水が直ぐに止まる。
 なんと13年使用。
 
 両方とも毎日必要な物。
 困る・困る。
 
 忙しい時に限って故障。
 
 いまもピピピピと言って、洗濯機が止まった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.8.2 [日] 近江の麻綿に帯二本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.8.1 [土] 切れていた! |  | 
|  
 | 今気が付いた! 最近海外旅行に行かなくなったので、気が付かなかった。
 
 パスポートが二ヶ月前で切れていました。
 出国のスタンプが25回押してあった♪
 
 直近の国はベトナムだった。
 去年の夏。
 
 早く作りに行かなくちゃ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.28 [火] 7月25日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.27 [月] |  | 
|  
 | 二ヶ月ぶりの定期掃除のダスキン。 今日はお台所と、女子トイレと男子トイレ。
 
 プロにお掃除して貰ったら、少しでもこのままの状態に
 長くして置きたいので、豆に成る。
 
 久し振りに、娘が帰宅。
 一緒に三人で食事。
 会話が弾んで楽しい。
 色々お料理のアドバイスをして上げる。
 まだまだ教える事はある。
 
 今晩はスイスイと順調に、ナビの到着時刻に近い時刻に着いた♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.25 [土] 暑かった |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.22 [水] |  | 
|  
 | 予定納税 どうしても納得が行かない税金。
 
 どうして所得税の前払いをしなくて成らないのか?
 税務署署員に問い合わせたが、制度でそうな成っている
 から、どうしょうもないとの事。
 
 確定申告をして、源泉徴収されている税金よりも15万円
 を越える税金を支払った人に、その3分の1を2回(あと
 の一回は確定申告のときに)、先に支払う税金。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.15 [水] 女子はゆっくり♪(7/12) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.14 [火] |  | 
|  
 | まだか〜まだか〜と、かき分けて探していると、見つか らなかった茗荷。
 今日白く「探して〜」と言って居るように顔を出してい
 る茗荷。
 
 初収穫♪
 早速今晩のお味噌汁に。
 
 二日前にカサブランカが咲きました。
 一本は花芽が出た頃に、アブラムシで、退治したけれ
 ど、咲かなかった・・・
 
 居間の段通を外して、フローリングになったので、ダス
 キンでワックス掛けて貰ったら、綺麗なままにして置き
 たくて、再度ワックス掛け♪
 ピカピカで気持ちよい♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.12 [日] フラガール♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.11 [土] 同級会でちょっとハワイまで♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.7 [火] ウイッグは便利で、楽です♪ |  | 
|  
 | 午後からウイッグのデザインを、先日変えてもらったけ れども、しっくりしないので、もう一度遣ってもらいに
 行って来た。
 
 イメージチェンジで良いかと思って、軽く跳ねているデ
 ザインを勧められるままに、購入して、使用していた
 が、どうしても好きに成れなかった。
 
 やはり長年馴染んだ、ショートのすっきりと、シャープ
 なデザインが好き。
 
 色々な方が来られているが、どの方もウィッグの方が、
 断然素敵♪
 
 カラーをしなくて良い。
 カットしなくて良い。
 勿論パーマもしなくて良い。
 
 時々セット(無料サービス)をして貰うだけ。
 
 今回も前髪は前にふわっとおろす事に・・・
 後は中心に寄せる様にして貰った♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.7.1 [水] お土産 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.30 [火] 大島紬の斜め菱形単衣に帯9本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.29 [月] 一雨毎に♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.21 [日] ブーケの押し花♪(6/19) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.19 [金] 6月19日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.19 [金] 何時もの仲間と銀座で♪(6/19) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.16 [火] 青紺地に絞り柄の小紋一枚に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.15 [月] |  | 
|  
 |  今日から毎月二度、別のダスキンメリーメードで、一人 が二時間のお掃除をしてくれる、キャンペーンに申し込
 んだ♪
 四回だけ。
 
 初日の、今日は玄関と廊下のワックス掛け♪
 鏡・壁拭き♪
 
 同じ人が続けて来てくれるので、安心♪
 10時05分〜12時05分までと用紙記入。
 時間内なら、何処でも遣ってもらえる♪
 手の届かない所まで、すっきり綺麗に成りました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.13 [土] 6月12日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.12 [金] 役員だった友人との食事会(6/12) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.11 [木] |  | 
|  
 | 昨日北陸から、帰って着ました。 
 三姉妹で、母を思い出しながら、年に一度はこのような
 時間が取れますように♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.4 [木] |  | 
|  
 | 半月ほど前から考えて、調べて調べて、、電話して問 い合わせて、触れて、足を運んで、悩んで、検索して、
 やっとやっと決めて、注文しました♪
 
 この過程が、楽しかった♪
 旅行に行く前に届くと思う。
 
 ・サイクロンの、ダイソン。(最初は殆んど此方に傾いていた)
 ・日本製のサイクロンでは、シャープか三洋。
 ・紙パック式はパナソニックのゴミセンサー。
 以上を調べました。
 
 TV通販で有名な所の、オリジナルスペシャルモデルに
 騙されなかった。
 価格を抑えるために、色々性能を外してあった。
 スペシャルとは、より良いのかと思った?
 
 Nさんが言っていた会社です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.6.1 [月] ダスキン・メリーメード |  | 
|  
 | 今日は、浴室と、洗面所。 
 初めてダスキンでお掃除してもらった時は、浴室だった。
 それから定期お掃除を契約して、2ヵ月毎に、浴室・洗面所。
 台所・トイレのセットでお願いしている。
 
 段々お掃除が楽に成ってきて、いつも清潔。
 普段のお掃除が楽に成ってきて良かった。
 
 磨く事が好きだけれど、やはりプロのお掃除は違うと思う♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.31 [日] アルバム♪ |  | 
|  
 | 娘が、ホテルで結婚式のアルバムを頼んだ画像が、 入っているDVDを全て焼き増しして、持って来てくれ
 た♪
 凄い枚数。(944枚!)
 
 その中から、アルバムに成るのは、50枚・・・
 自分たちで選ぶのは40枚
 
 半日掛かって、何とか、40枚を選ぶ。
 
 綺麗に写っているのが沢山有るのに、勿体無い。
 自作のアルバムを作って、綺麗に整理しょう。
 
 気に入ったアルバムを探さなくちゃ。
 何冊居るのだろう?
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.25 [月] バックの張替。 |  | 
|  
 | グッチの中の張替は、中が一つだったら、8000円の消費 税でした。
 
 最初のは、中が三つに分かれていたので、8000×3で、
 ちょっと考えてしまいましたが、お気に入りだったの
 で、頼みました。
 
 二個目のものは、中が二つに分かれていたので、8000×
 2でした。
 
 三個目がやっと一つだったので、良かったです♪
 
 ビトンは、たまたまその形と、時期で、無料で張り替え
 てもらいました♪
 
 エルメスは全て本革なので、べたべたにも、ボロボロに
 も成らないそうです♪
 
 ちなみにグッチの張替を、布にすれば、永久?にべたべ
 たも、ボロボロもにもなりませんとの事でした。
 値段は同じです。
 
 今度そうなるまで、使う事が無いので、合皮にしました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.19 [火] 5月10日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.17 [日] |  | 
|  
 | 早速昨夜帰国した、娘夫婦が、お土産持参で、初訪問♪ 
 長男のDVDを見せたら、娘はジーンと来て、ホロリ。
 祝って下さった方々の様子が、色々分って、食事も程ほ
 どで、作ってくれた長男に感謝。
 
 次は長男宅を訪問に、家族が増えて、今年は良い事が有
 りますよに♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.11 [月] DVD |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 長男がずっと映してくれていた、チャペル退場(フラワーシャワーから、披露宴終了までの)DVDを仕上げてくれて、夫婦で見てみる。
 なんだか昨日の事とは、思えない。
 
 夫婦ともども一安心。
 どっと疲れる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.10 [日] 娘の挙式♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 半年前から、娘と一緒に、色々と準備して来た事を、今日迎える事に成りました。
 
 二・三日間の暴風雨は、週間予報では、晴れると言っていましたが、とても心配でした。
 
 見事に晴れ上がって、暑い暑い日と成りました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.9 [土] 母方親族との会食♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 遠くから参列して下さる方々と一緒に、中華街のローズホテル内の、重慶飯店での昼食♪
 
 我が家の孫とは、とても久し振りや、初めてご対面の人達も。
 
 みんなに紹介できて良かった。
 
 長男が結婚式を挙げたのは、丁度10年前の5月♪
 早い物です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.5.8 [金] 戸籍謄本 |  | 
|  
 | 戸籍謄本を取る必要があり、今日貰ってきた。 見てみて驚いた。
 
 今までは右から縦書き。
 新しい書式は、プリントしたような、上から横書き!
 
 もっと驚いたのは、結婚した長男が、削除されていて、
 載っていない。
 今までは除籍されて、×印がされていたが、家族として
 掲載されていたのに。
 
 区役所の戸籍係りに問い合わせてみると、去年の6月か
 らこの様に成ったそうです。
 昭和33年から初めての変更らしい。
 
 戸籍がなんだか、軽々しくなったように思われた・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.4.25 [土] |  | 
|  
 | 初めてウォッシュレットを、自分で取り付けた♪ 
 やっと出来たと思った。
 電源は入るし、感知部分を手で押さえて、試してみた
 ら、するすると出て来るけれど、お水が出ない!
 何度しても出ない。
 
 もう一度説明書を見て、色々試してみる。
 カチッとするまで差し込んで下さいと言う部分が、抜け
 やすい・・・
 
 もう一度奥に差し込んだらまたカッチとした。
 説明書には、「カチッとカチッと二度音がするまで差し
 込んで下さい」と書いて欲しかった。
 
 二度差し込んだら、やっと正常に動きました。
 良かった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.4.20 [月] |  | 
|  
 | 昨日午前中に、長男家族が、孫のHの入学式の写真が出 来たと、持って来てくれました♪
 
 お嫁さんは電動自転車・Hは入学式前に、補助輪が取れ
 て、二輪を上手に乗ってきました♪
 孫のSはスニーカーの底に、ローラーが付いているシュ
 ーズで。
 長男はキックボードで仲良く、遣って来てくれました。
 お天気も良くて、良かった。
 
 次男も帰って来ていたので、どれくらい振り(私の還暦
 以来振り)に全員が顔を合わせた♪
 
 やはり近いと言う事は、気軽に来れるので、良いですね。
 
 午後から娘と叉、最後の家具購入。
 観葉植物も置いてみたら、グット良くなった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.4.9 [木] 第二弾の荷物到着。 |  | 
|  
 | 日にち指定は出来るけれども、時間指定は出来ない荷物 が届く前日に、配達時間のお知らせの電話が掛かってき
 た。
 何と9〜10時との事。(早すぎる)
 
 急遽、娘が有給休暇を取り、先に一人で車で向かう。
 着いた途端に、トラックが横付け。
 
 何とか間に合って、ホッとする♪
 夫に送ってもらい、遅れて私が、到着。
 夫も室内をさっと見て、出勤。
 
 指定の場所に、設置されていてホッとする。
 早速ダンボールを開けて、品物を入れる。
 今まで、コツコツと買いためた食器が、出て来る出て来
 る。
 
 今日のあと二箇所の荷物は12〜14時。
 その前にランチ。
 店内は、この辺の入園式で大混雑。
 12時ピッタリに宅配業者から電話。
 慌てて戻る。
 
 遅いのは困るけれど、早すぎるのも、大慌て。
 ガステーブルは我が家と同じ物を選ぶ♪
 暗くなるまで、二人でダンボールや、ゴミと格闘。
 一人では出来なかったわ〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.4.8 [水] |  | 
|  
 | 夫、山梨へ日帰り出張の為5時半起き。 何時もの所で、野菜に果物を買って来てと頼む。
 
 午後からウィッグのシャンプーセットを頼みに、銀座三
 越まで。(18日に出来上がる♪)
 カラーを少し編み込んで貰う。
 
 家を出るのが遅かったので、通帳の繰越が間に合わなか
 った・・・
 家の近くに支店店舗(随分前に閉鎖)が無い為に。
 
 帰宅したら、どっさりの野菜に果物♪
 早速夕食に使うが、冷蔵庫に何とか保存できた。
 
 明日は第二弾の家具が届くので、早目に送って貰う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.4.7 [火] |  | 
|  
 | 二週間に一度となった通院の日。 前回の時の、倍の数値になっていて、驚く・・・・
 
 この一年の治療は、無駄だったのかしら?
 効く人と、効かない人は、個人個人それぞれ違うから・・・
 
 一般的に言われている、「発熱・吐き気」は殆んど無かった。
 逆に色々違う副作用が沢山有った・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.4.6 [月] |  | 
|  
 | 孫のHの入学式。 もう小学校なのですね。
 早いなぁ〜〜
 
 
 ダスキンのお掃除の日。
 何時もの支店が、お隣の支店と合併したので、責任者の
 人も、お掃除の人も、初めての人。
 
 何時もは3人なのに、今回は二人。
 今回は台所と、女性トイレ。
 
 引継ぎの手違いで、浴室と、洗面所とトイレと言われた
 のを、洗面所は違いますと、言ってしまい、そのまま遣
 ってもらえば良かったかも?
 
 二人ではやはり何時もよりも時間が掛かってしまった。
 
 二ヶ月に一回、手の届かない所まで、遣ってもらえるの
 は、気持ちが良い♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.13 [金] 確定申告提出と帯結び♪ |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 午前中に、無事に確定申告を四人分、住区センターに提出。
 ホッとする♪
 
 前日に夫を連れて、銀行で納税を済ませる。
 
 娘と駅前のパスタやさんで、ランチをして別れ、Eさん
 宅で、袋帯の二重太鼓の締め方を教えに行く。
 
 長尺で、締め難いので、一巾分短く、チクチクするが、
 手と口が良く動く。
 共通の話題が多くて、外が真っ暗に成るまで、チクチク。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.11 [水] 新しい携帯 |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 
 夫が携帯を買いたいと言うので、色々パンフレットで検
 討するが、欲しい機種がコロコロ変わる・・・
 
 前日見た、欲しい新機種が余りにも小さかったので、私
 が、選んだ機種に決める♪(パナソニック)
 
 私も色々考えて、購入に至る。(初めてのパナソニック)
 新規で購入なので、番号が二件。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.10 [火] |  | 
|  
 | 通院の日。 結局これまでの治療を、断念することになった。
 
 諦めていた部分もあるが、少しの希望も持っていた。
 でも今までの週一回の通院が、二週間に一度となり、採
 血・注射も月に8回が、2回に成ると言う事は、随分と気
 持ちも身体の負担も楽に成る♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.7 [土] お願いします♪ |  | 
|  
 | 今朝、不注意で携帯に水が掛かって、再起不能に成って しまいました。
 
 アドレス帳は、まっさらになってしまい、此方から連絡
 出来なくなってしまいました。
 
 私のアドレスを、登録している人にお願いです。
 空メール頂けると嬉しいのですが♪
 
 お願いします。
 
 Edyが便利だと思っていましたが、こんな時には厄介
 です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.5 [木] ●自分で初めて買った色大島紬に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日は打って変わっての、良いお天気♪
 居間の、シクラメン(去年の三鉢)四鉢と、一度目の鴨
 川で買って来た鉢植えを切り戻して、また花が咲き出し
 たものを、太陽に当てる。
 
 お花たちも、チャーリーも日向ぼっこ。
 
 久し振りに、髪をカット♪
 サッパリして、身軽。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.4 [水] |  | 
|  
 | 整理箪笥一棹、不都合な箇所ありお取替え。 これで、出したり入れ替えたり、無駄な時間を費やす
 ・・・まったく。
 
 娘にもう一枚、表計算を作ってもらう♪
 電卓でいちいち計算しなくて、正しい数値が瞬時に出る
 のは、この上ない快感♪
 
 確定申告が楽に成る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.3 [火] 桃色小紋に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 通院の日。
 色々確率が悪い事を、話される。
 今日の検査の結果で、来週に判断かな?
 今月中に4月からの、給付の話があるらしい。
 
 
 写真を決めるのに、アルバム(フエルアルバム8cm厚
 さ)を4冊出して来て、昔の事を思い出す。
 デジタルでPCの中に入っているのは、瞬時に探せる
 が、やはり、写真が良いなぁ〜
 
 選びきれない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.2 [月] |  | 
|  
 | 意見の相違。 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.1 [日] 若草色の白山紬色無地に帯3本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 やっと夫の分を、定位置に設置したけれど、もろもろが
 まだ片付かない。
 
 そんな時に、愛犬仲間のTさんから、お誘いの電話が♪
 出掛けられる状態ではないので、電話で話す。
 
 最近の留袖事情。
 黒留袖を誂えるべきか、色留袖を誂えるべきか?
 黒留袖は、新郎新婦の母親は必須だけれど、ほかは色留
 袖の方が、利用範囲が広いとアドバイス。
 
 写真スタジオからアルバムが届く♪
 綺麗に写っていて良かったわね。
 
 
 次男帰宅♪
 書類持参で、確定申告の仕方を教える。
 還付金で良かった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.28 [土] |  | 
|  
 | 私の分の整理が終わらないので、夫の分の整理箪笥2棹 は、まだ玄関に置いたまま・・・
 
 家族が休みで、家に居ると、はかどらないわね。
 PCも自由に使えないし。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.27 [金] 艶のある紬に帯一本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 雨が雪に変わってきた。
 
 
 整理箪笥が9時に3棹届く。
 セッセと要らない物を整理して、古い机に、事務引き出
 し、処分。
 
 はみ出ている、衣類を整理整頓して、すっきりするつも
 りが、家の中は大変な事に成っている。
 
 キチット出来上がるまでに、何日掛かるのだろう?
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.25 [水] 琉球柄の大島紬に、帯四本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 雨がぱらぱら降っている日に、藤の整理ダンスを粗大ゴ
 ミにだす。
 何だか可哀想。
 
 
 大分前に、取れてしまった詰め物を入れて貰うために、
 従妹の歯医者に夫婦で出掛ける。
 
 小田急線駅前で、道路拡張に引っかかり、3年間駅前
 で、仮診療。
 
 大変なお引越し。
 
 
 やっとやっと確定申告に手を付ける。
 それにしても、大量の医療費領収書。
 
 
 ★娘にエクセル表計算の、遣り方を教えてもらい、医療
 費明細をパソコンに打つ。
 
 何と楽なことか♪
 計算を電卓でしなくて良い。
 コピーが使える♪
 
 何でも使いこなせるように、一つずつ♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.24 [火] |  | 
|  
 | 通院日。 咳が出るので、お薬を処方してもらう。
 いったい、何種類飲んでいるのだろう。
 
 
 母の100ヵ日。
 遠くてお参りには、行けないけれど。
 けじめ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.23 [月] 2月21日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 整理ダンスが午前中のはずが、届いたのは昼。
 早速今有る藤箪笥(がたつくので)を出して、入れ替える。
 
 スムーズに開け閉めできて、ピタリと締まる♪
 ストレス無くて、嬉しい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.21 [土] 銀座の街を行ったり来たり。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.20 [金] |  | 
|  
 | ここ最近いろんな事が起り過ぎて、驚いている。 この世の中、何が起きるか分らない。
 
 姉妹が居て、良かった♪
 共通の話題が有って。
 
 久し振りに、家族四人が揃う。
 チャーリも喜ぶ。
 (最近は殆んど寝ていることが多い)
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.18 [水] |  | 
|  
 | 少し整理するために、使いやすい整理箪笥に買い替え、 今使っていた藤整理箪笥を、粗大ゴミ(500円)に出すべ
 く、電話する。
 
 粗大ゴミ収集が、週に一度有るなんて知らなかった。
 
 PCはいろんな事が瞬時に調べられて、便利。
 PCと携帯が使えて良かった♪
 
 今日は二ヶ所からアドバイスを受ける♪
 何でも体験してみて、初めて分かることが多い。
 有難う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.17 [火] |  | 
|  
 | 通院の日。 健康保険組合に問い合わせて、3割負担の治療が出来る
 と確認して、後半年、今の治療を、続行してもらう事
 に、お願いをする。
 
 後悔をしない為にも。
 
 夏まで。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.16 [月] ダスキンメリーメード♪ |  | 
|  
 | 予定が入っていたので、一週間遅れで、定期的なダスキ ンのお掃除をして貰う♪
 
 今回は洗面所と浴室。
 
 9時過ぎから二人が、一生懸命にお掃除してくださった。
 普段目の届かない所も、綺麗サッパリと♪
 
 次回は4月にキッチンとトイレ♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.15 [日] 孫の入学祝♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 色々予定が入ってしまい、孫のHの入学祝いの、ランド
 セルと、机を購入しに、3時頃から出掛ける。
 (今日特別に学校があったから、明日なら振り替え休日)
 
 上のSの時にはもう少し早くに購入。。。
 色々背負ってみて、まともな黒のランドセルを選ぶ。
 
 机は色々違いを説明してもらい、迷いながらも、大人に
 なっても充分に使えるものを選ぶ。
 
 そのまま5人で食事をとって、孫達の様子を見ながら、
 姉弟がこんなに仲が良くて、嬉しくなる。
 
 アルコールが入っていたので、家族が我が家まで、徒歩
 で、カケッコしながら送ってくれた♪
 
 日曜日に届いたら見に行きますね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.12 [木] |  | 
|  
 | 週一の通院の日。 先週の月一の結果が出る日。
 やはり思ったとおり・・・
 先月よりも上がっており、やはり一年で断念になる可能
 性は大。
 
 良いほうに考えて気長に、ゆるゆるやるしかないのですね。
 
 ため息。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.9 [月] おばんざい |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.8 [日] イタリアン♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.7 [土] 四十九日の法要 |  | 
|  
 |  母の弟妹・子供達・孫が集まって、法要を営みました。 お坊さんの、お経に、とても素晴らしいお説教を聞い
 て、叉涙が溢れてくる。
 
 もう母は戻ってこないのに、部屋に入るとまだそこに居
 るような錯覚を覚える。
 
 部屋には沢山の思い出の写真が飾ってある♪
 まだまだ写真を見る度に、思い出して涙する。
 
 こちらに一枚だけ持ってきていた、付け下げを貰ってきた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.4 [水] ダンボールが大好き♪(1/31) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日はもう一つの床下収納庫の中に入っている、大量の
 タッパーウェアの整理整頓。
 壊れるガラスとか、陶器なら、少しずつ減ってゆくのに。
 綺麗に整理して叉仕舞う。
 
 お天気が続くらしいので、鉢物を植えてしまわないと
 と、日が蔭ってからやり始める。
 
 たっぷり水をあげて、ホッとする。
 後はたまに水をあげて貰えば良いから♪
 
 
 娘が父親の誕生日を覚えていて、ケーキを買って来てく
 れた♪
 ロウソクを立てる訳でもなく、四等分して頂く。
 チャーリの「僕にも下さい」の私を見る目が可愛い〜〜
 
 ちょこっとね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.3 [火] 竜ヶ岩洞からフルーツパーク♪(1/30) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ANAのマイルが、去年の3月から積算していなかった
 事に今気が付き、電話で事後登録をするが、6ヵ月を過
 ぎたものは出来ないとの事。
 
 6月22日と6月24日の分が積算されなかった。
 もう少し早くきずけば良かった。
 
 JALのマイルは搭乗しないけれど、お買い物で貯めて
 いるので、忘れる事は無いのに。
 
 ANAは国内搭乗だけなので、余り貯まらない。
 
 もう少しで切れるマイルを、家族に譲れるのかしら?
 搭乗する時でないと駄目なのかも?
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.2 [月] 銀座の街を行ったり、来たり。 |  | 
|  
 | 画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.2 [月] 龍譚寺(1/30) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 何時も今頃に、駅近くの駐輪場の年間使用料の支
 払いを即す旗が立つのに、立たないし、申し込み
 用紙を駅前で探しても無いので、おかしいと思っ
 ていた。
 
 娘から壁にこちらの駐輪場は使えなくなるので、
 それまでは使用料は頂きません(4月分までが一年
 分)と書いてあったとの事。
 
 さっき区役所に問い合わせてみると、近接の住民
 の意見で半分が公園に、半分が月ぎめの駐輪場(1
 ヵ月2000円から2500円)に成るとの事。
 今迄は年間3000円でした。
 以前は無料開放。(区長が変わる前まで)
 
 溢れた自転車はどうするのですか?と聞くと、私鉄
 が地下の上に新たに駐輪場を作って、民間経営で一
 日200円?に成るらしい。
 
 たまに使う人でも値上げなのに、毎日通勤で使う人
 は大変ですね。
 
 違法駐輪は厳しく取り締まって貰わないとね。
 近くの銀行には溢れるほどの違法駐輪が。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.2.1 [日] 舘山寺温泉を後にする♪(1/30) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午後からずっと台所の引き出しと、床下収納一つと、棚
 を整理。
 
 買い置きをしてある食品が把握出来たので、もう少し間
 隔を狭めて遣れば、同じ物を買わずに済むのになぁ〜
 
 殆んど歩き廻っていないので、万歩計は悲惨な歩数。
 
 昨晩次男が帰宅したので、賑やかな食卓♪
 
 先日長男に教えてもらって、携帯にEdyを登録したの
 で、先日の旅行中、パーキングでは大活躍。
 
 マイルがダブルで貯まるので、お得♪
 クレジット→携帯Edyに引き落とし(JALマイル)
 携帯Edy→買い物(ANAマイル)
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.31 [土] リラックスタイム♪(1/29〜1/30) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 電車で行くつもりだったけれど、雨だったので、ナビを
 頼りに、娘の運転で出かけた。
 一般道で。
 
 後つけのゴリラだから?方向指示が、遅い場合があっ
 て、道を間違える事二度。
 
 とても入り組んでいる場所なので、心配したが、案の
 定、近くまで来たら、「此処で案内を終了します!!!」
 
 此処からが半端じゃないくらい、入り組んでいて、消防
 車が入れるの?と心配になる所。
 
 携帯で連絡取りながらやっと到着。
 
 帰りは「自宅に戻る」で最寄り駅の大通りで「の」を逆
 さまにしたようにUターンさせて、遠回りの道を教える。
 PCは何度か遣ると学習するけれど、我ナビは全然学習
 はしない。
 
 知らない所は、ナビを信用して遠回りしているんでしょね。
 
 以前平和島から帰る時に、ナビのまま走ったら、どうし
 てこんな道を教えるの?ってくらい遠回りして帰ったの
 で、次はナビを無視して帰宅♪したら近かった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.30 [金] 夕食♪(1/29) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 帰りに雨の降りしきる中、東名で4台の交通事故が有
 り、4車線から3車線に成ってから、進まない・・・
 もう直ぐなのに・・・(横浜町田から厚木)
 
 チャーリー朝からサークルに入ったたま。
 
 予定時刻よりも1時間半も遅れて帰宅。
 荷物もソコソコニして、まずはチャーリのトイレ。
 興奮して、しない。
 
 やっと落ち着いて庭でする。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.29 [木] 浜名湖 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 今回はちょっと遠出で、夫の誕生日を兼ねて、浜
 名湖の舘山寺温泉「ホテル九重」に宿泊。
 
 途中に焼津の魚センターに寄り、ちょっと遅めの
 昼食。
 マグロや鰹などの赤身のお魚が苦手で、白身の魚
 や貝類が好き。
 ランチ失敗。
 
 色々お買い物をして、舘山寺温泉に向かう。
 玄関ロビーでは、仲居さん達がズラーっと並んで
 お出迎え。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.28 [水] 灰色の絣柄の着物に帯2本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 今日で48週治療終了・・・
 
 都の医療券は2月いっぱいなので、あと4回様子を見て、
 決定をお願いする。
 
 少量長期治療をやはり進められる。
 あと24週遣ってみたいが。。。。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.28 [水] |  | 
|  
 | 医療保険のCMを良く見るが、私の若い頃は、100万円 の保険金を掛けて、入院一日いくらに入る事が出来た。
 
 今は医療保険だけで、入院一日いくらの保険が殆んど。
 
 今日の新聞記事で、ガンの抗がん剤治療は多額の医療費
 が掛かるが、殆んど?通院で遣っているから、医療保険
 に入っていても、給付はされない。
 
 
 ガンの治療は最後までしない
 
 友人と先日ちょっと話題になったニュース♪
 
 
 
 大腸がんの抗がん剤治療費を見て、愕然とした。
 月の治療費かと思ったら一日の治療費との事。
 一回の治療費が54万円の保険で3割負担でも一回が16万
 円。
 それを月に二回やるそう。
 
 次に高いのが乳がんの抗がん剤治療との事。
 患者一人当たりの一年間の治療費は300万円との事。
 標準的所得で高額医療費制度を使って、自己負担が65万
 円との事。
 
 乳がんは唯一自分で見つける事が出来る、女性に多いがん。
 月に一度自分で触診してみましょう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.27 [火] 1月24日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 午後から、先日配達して貰った苗や鉢植えを、古い植え
 っぱなしになっていた、土を再生して、植えなおした。
 軍手していても、どろどろで、腰が痛い。
 暗く成って来ても、終わらない。
 
 夫が帰宅。
 慌てて残りは明日にして、片付ける。
 ホームコンテナー(蓋付きプラケース)は土を混ぜるの
 にとても便利♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.26 [月] 台所用品購入♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 何を勘違いしたのか?思い込みか?
 午後から病院に行って、診察券を機械に入れたら、「本
 日は予約されていません」と印字された。
 可笑しいと思って、内科の窓口に行って問い合わせる
 と、予約は28日ですが・・・と言われて、初めて間違っ
 た日に来てしまったと、気がついた。
 
 昨日から何故か明日は通院と思い込んでいた。
 仕方が無いので、採血だけして貰った。
 
 朝出掛ける時に時間は予約表で確認したのに、日付まで
 確認しなかった・・・
 
 こんな事が多くなって来たら心配だわ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.25 [日] |  | 
|  
 | やっと舘山寺温泉の予約を一休.comから取る♪ ちょっと奮発して、夫の誕生日を兼ねて。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.24 [土] 3年8ヵ月振りの同級会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 3年8ヵ月振り(前回は6年5月)の同期会。
 ちょっとしたきっかけで、あっと言う間に電話
 連絡で決まった今回。
 男子5人に女子5人♪
 
 あっと言う間に小学校・中学校に戻り、方言も
 飛び交い、楽しい時間を過ごす。
 
 老い先短いので・・・早速次回の予定を決めて、
 今回参加できなかった人達にも声を掛けて、会
 いたいなぁ♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.23 [金] 雪輪柄のラメラメ付け下げに帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 今日は○○家の親戚が集まっての、お食事会♪
 義理妹のお孫ちゃんはもう直ぐ2歳で、お茶目で可愛い。
 
 やはりおばあちゃんとは、呼ばせていないとか。
 女性は呼ばせている人を聞いたことがない。
 男性はおじいちゃんと言われている場合が多い。
 
 夫は会社から参加。
 9人での楽しいお食事会。
 
 玉川高島屋は午後5時から駐車料金がタダ♪
 その時間に駐車場を出る・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.22 [木] 追っかけ曲線縞の着物に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 お天気も悪く、とても寒むかったので、今日のお勉強会
 は欠席にする。(参加無料)
 
 先日夫が山梨で買って来た煮込みうどん用を、土鍋で野
 菜たっぷり入れて味噌煮込みうどんを作った。
 10数年前に「ほうとううどん」を食べた時に、もう10年
 は食べたくないと思ったうどんとソックリ。
 
 太くてもちもちしている。
 でも食べられた♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.21 [水] 若草色の白山紬色無地に帯三本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 週一回の通院日。(45.0・15)
 私には根治治療は効果が出難いので、少量長期療法と言
 う言葉を初めて聞く。
 二週間に一度の通院で、少量を週二回投与。
 副作用も少ないらしい。
 
 でも、もう少し根治治療を続けて見たい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.20 [火] 孔雀の訪問着に帯一本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 山手で待ち合わせ。
 横浜で、京浜東北線と頭では分っていたのに、JRの改
 札で、京急と言ってしまったらしい・・・
 京急の改札に入ってから、間違っている事が分り、元の
 JRから無事に乗り換え♪
 
 用事を終えて、横浜に戻り、柿安三尺三寸箸で四人で夕食。
 食事もデザートもどれも美味しかった♪
 帰りは一人で、電車立ちづくめ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.19 [月] |  | 
|  
 | 不動産やと言い争っても、あちらはプロ。 悔しいが、良い勉強をしたと思って諦めるのも悔しい。
 
 今度契約する時には、契約書を隅から隅まで、読んでふ
 に落ちない事は、質問をしてから印を押さなければ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.18 [日] |  | 
|  
 | 飛鳥が停泊しているのが、まじかに見える所で遅いランチ。 
 綺麗な物をいっぱい見て、娘はブーケをキャッチした
 り、家に居る時の10倍もの歩数を歩く。
 快い疲れ。
 いっぱい話が出来て、楽しい。
 
 
 ○○家の新年会に、誘われる。
 水曜日は都合が悪かったので、日にち変更。
 ちょっと気が張る。
 勤務先と近いので、夫も食事だけに参加するみたい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.17 [土] 1月16日の装い♪ |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 
 賃貸契約での、都条例により、敷金は全額借主に戻ってく
 るって、もっと早くに知っていれば良かった。
 
 
 1.退去時の原状回復の費用負担の原則(退去時の通常損
 耗等の復旧は、貸主が行うことが基本であること)
 2.入居中の修繕の費用負担の原則(入居期間中の必要な
 修繕は、貸主が行うことが基本であること)
 
 
 2年強で壁紙・フロアを張替、都条例で7割負担と言われ
 てしまい、了解してしまった・・・・・
 
 
 修理代は家賃の中に含まれているなんて、知らなかった。
 だから支払う必要は無かったのです。
 張り替えたと言う証拠は無い!
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.16 [金] 二人の新年会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Aさんと今年も二人の新年会♪
 
 色々聞きたいことがあり、話に夢中。
 美味しいお料理も写し忘れそう・・・
 
 母からの色無地紬。
 何故だか、着丈が長い〜
 若しかしてMさんが娘の着丈で仕立てたのかも?
 襟裏のホックのつけ方で、Mさんの仕立てと分る♪
 
 若しかして母は着ていなかったのかも?
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.15 [木] |  | 
|  
 | 夫早朝から日帰り出張。 いつもの様に、野菜と果物を買って来て貰う。
 
 少しずつ慣れてきた様で、感謝しています。
 
 
 義理姉から心配して電話を貰う。
 孫の入学祝を頂く。
 
 チケット受け取る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.14 [水] 二子玉川の柳小路♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Eさんから誘われて、お出掛け♪
 行き先が決まらず、予約しょうとしたお店が片っ端か
 ら、お休みだったり、貸切だったりで、結局ギリギリで
 決めたのが二子玉の柳通り?
 
 此処のお店「マイ箸」持参の場合10�l割引♪
 個室は10�l割高で、±個室が無料。
 
 4時までお喋り。
 二人とも嬉しい話が有って、話し終わらない♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.13 [火] |  | 
|  
 | 午後から通院。 月一度の先週の検査の結果が出た。
 
 思った通り、芳しくない結果。
 「治療を辞めますか?」と言われたが、一年は遣って見
 ますと答える。
 
 此処まで遣って来て、今更辞められない。
 
 48週で駄目でも、72週で効果が出ている人も居るので、
 遣ってみたい。
 
 ゆるゆるとね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.12 [月] みなとみらいから中華街♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午前中、次男からPCにデジカメの画像をアップして、
 イーディジョンズの世界さながらの、砂漠の画像や映像
 を見る。
 
 良くぞ一人で行って、色々な人との関わりで、無事に旅
 を終え帰国してこれたと、息子ながら、尊敬の眼差し。
 
 昼から娘と出掛ける。
 どれも美味しいお料理を堪能する。
 みなとみらいから中華街♪
 
 三度目の正直で、今度は迷わず行ける筈♪
 前回はエスカレーターを一台登らなかったから、迷った。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.10 [土] |  | 
|  
 |  黄色いトレーナーの袖部分でチャーリの服を作る。 今迄は夫のカシミアカーデガンのグレーだったから、フ
 ィットしていたけど、今度は派手で、ちょっとダブつく。
 
 昨日と打って変わって、晴天♪
 
 2週間振りに、次男帰宅♪
 
 画像付き日記
 
 旅行のお土産を貰う。
 死海の泥パック(早速娘が今黒い泥パックを顔に塗っています♪
 )
 瓶にラクダの柄に砂が詰まった物。
 アレッポのオリーブオイルとローレルオイルの石鹸。
 
 何時も的を得たお土産を選んでくれる。
 有難う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.9 [金] 牛首紬一つ紋付きに、帯5本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 予報で東京に初雪と言うので、夜中にも外を見るが、変
 わらず。
 朝も雨が降っているだけ。
 
 TVではみぞれが降ったので、初雪だったと・・・
 
 午後から雪になるというが、しとしと雨だけ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.8 [木] |  | 
|  
 | 色々ネットで探し、やっとお手頃で、10人一緒に入れ る、ランチが6日から開店のお店を予約♪
 
 高級魚フエって知らなかったけれど、最近グルメ番組で
 取り上げられていたそう♪
 
 飲み放題付きにしちゃいました。
 女性は殆んど飲まないけれど、男性が飲むんですよ。
 
 飲み物だけ男性割り勘には出来ないしね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.7 [水] 同級会が決まる。 |  | 
|  
 | 去年は還暦だったので、郷里で同級生と皆で会いたいな ぁと、強く言っていたのに(言っていただけ)実現しな
 かった。
 
 それが小樽に嫁いだ友人の息子さんが、陶芸家に成っ
 て、ビールの器が入選して、その展示会が札幌・石川・
 大阪そして東京が最後で、恵比寿麦酒記念ギャラリーで
 行われるのを見に行かないと誘われた。
 
 その時に同級生を誘って、会いましょうと、話はとんと
 ん拍子に進み、10人(男女半々)集まることになった。
 
 前回会ったのは、銀座だったけれど、最初に横浜で20人
 集まったなかで、もう二人も欠けてしまった・・・
 
 参加できる喜びに感謝。
 
 
 妹と携帯メールでチャットの様に話す。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.6 [火] 1月5日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今年初めての通院。
 数値またまた上がっていて、ガッカリ。
 
 暮れ最終日の28日18時に診察してもらい、会計が終わっ
 ていたので、今日暮れの分も一緒にお支払いしようと思
 ったら、限度額を越しているので、無料との事。
 
 喜んで良いのか?限度額以上の診療費を支払っていると
 言う事・・・
 
 48週にはもう直ぐだけど、終わりそうも無い。
 
 体重10�`減。
 着物の身幅が巻くように余る。。。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.5 [月] みなとみらいで新年会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.5 [月] |  | 
|  
 | 今朝朝日の朝刊一面を見ると、小さなリュック一つで一 人旅していた、行き先の国が地図で出ていた!
 
 さっき自宅に着いたと電話あり♪
 
 無事に帰って来れて、良かった〜♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.4 [日] |  | 
|  
 | 次男から無事に帰国したとのメールが入り、折り返し電 話で声を聞いて一安心♪
 
 関空から夜行バスで帰宅との事。
 お疲れ様です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.3 [土] |  | 
|  
 | お祝い事は、日時が決まっているけれど、お悔やみ事 は、突然に遣って来る。
 新年早々から、お二人のお知らせがあり、暮れに亡くな
 られた方は、1週間以上も、後の葬儀。
 
 お祝い事と、お悔やみ事が重なりませんように。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.2 [金] お帰り♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 午後から息子家族が、昨夜帰国して、お土産持参
 で訪れる。
 
 おやつにピザハットで注文したら、桃太郎電鉄のトラン
 プが付いていた♪
 
 7人でやるババ抜きや、7並べは、久し振りでやる
 トランプで楽しかったし、表の日本地図は生まれ
 た場所や、育った所、行った所を確認できて綺麗
 で、今度の時まで保管♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.1.1 [木] 長い袖を詰めた黄色の薔薇の着物一枚に帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 普段と変わらない日常の一日。
 
 毎年遣って来た、30数回のお正月におせちの準備。
 これからの開放は、ゆっくり過ごせて、良いですね。
 
 主婦にはとても楽です♪
 
 昨夜、H君から食材を色々頂く。
 早速今夜の夕食に頂く。
 
 ご馳走様でした、美味しかった♪
 | 
|  
 |