|  
 | 
| 
|  2009.3.13 [金] 確定申告提出と帯結び♪ |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 午前中に、無事に確定申告を四人分、住区センターに提出。
 ホッとする♪
 
 前日に夫を連れて、銀行で納税を済ませる。
 
 娘と駅前のパスタやさんで、ランチをして別れ、Eさん
 宅で、袋帯の二重太鼓の締め方を教えに行く。
 
 長尺で、締め難いので、一巾分短く、チクチクするが、
 手と口が良く動く。
 共通の話題が多くて、外が真っ暗に成るまで、チクチク。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.11 [水] 新しい携帯 |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 
 夫が携帯を買いたいと言うので、色々パンフレットで検
 討するが、欲しい機種がコロコロ変わる・・・
 
 前日見た、欲しい新機種が余りにも小さかったので、私
 が、選んだ機種に決める♪(パナソニック)
 
 私も色々考えて、購入に至る。(初めてのパナソニック)
 新規で購入なので、番号が二件。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.10 [火] |  | 
|  
 | 通院の日。 結局これまでの治療を、断念することになった。
 
 諦めていた部分もあるが、少しの希望も持っていた。
 でも今までの週一回の通院が、二週間に一度となり、採
 血・注射も月に8回が、2回に成ると言う事は、随分と気
 持ちも身体の負担も楽に成る♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.7 [土] お願いします♪ |  | 
|  
 | 今朝、不注意で携帯に水が掛かって、再起不能に成って しまいました。
 
 アドレス帳は、まっさらになってしまい、此方から連絡
 出来なくなってしまいました。
 
 私のアドレスを、登録している人にお願いです。
 空メール頂けると嬉しいのですが♪
 
 お願いします。
 
 Edyが便利だと思っていましたが、こんな時には厄介
 です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.5 [木] ●自分で初めて買った色大島紬に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日は打って変わっての、良いお天気♪
 居間の、シクラメン(去年の三鉢)四鉢と、一度目の鴨
 川で買って来た鉢植えを切り戻して、また花が咲き出し
 たものを、太陽に当てる。
 
 お花たちも、チャーリーも日向ぼっこ。
 
 久し振りに、髪をカット♪
 サッパリして、身軽。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.4 [水] |  | 
|  
 | 整理箪笥一棹、不都合な箇所ありお取替え。 これで、出したり入れ替えたり、無駄な時間を費やす
 ・・・まったく。
 
 娘にもう一枚、表計算を作ってもらう♪
 電卓でいちいち計算しなくて、正しい数値が瞬時に出る
 のは、この上ない快感♪
 
 確定申告が楽に成る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.3 [火] 桃色小紋に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 通院の日。
 色々確率が悪い事を、話される。
 今日の検査の結果で、来週に判断かな?
 今月中に4月からの、給付の話があるらしい。
 
 
 写真を決めるのに、アルバム(フエルアルバム8cm厚
 さ)を4冊出して来て、昔の事を思い出す。
 デジタルでPCの中に入っているのは、瞬時に探せる
 が、やはり、写真が良いなぁ〜
 
 選びきれない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.2 [月] |  | 
|  
 | 意見の相違。 | 
|  
 | 
| 
|  2009.3.1 [日] 若草色の白山紬色無地に帯3本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 やっと夫の分を、定位置に設置したけれど、もろもろが
 まだ片付かない。
 
 そんな時に、愛犬仲間のTさんから、お誘いの電話が♪
 出掛けられる状態ではないので、電話で話す。
 
 最近の留袖事情。
 黒留袖を誂えるべきか、色留袖を誂えるべきか?
 黒留袖は、新郎新婦の母親は必須だけれど、ほかは色留
 袖の方が、利用範囲が広いとアドバイス。
 
 写真スタジオからアルバムが届く♪
 綺麗に写っていて良かったわね。
 
 
 次男帰宅♪
 書類持参で、確定申告の仕方を教える。
 還付金で良かった。
 | 
|  
 |