|  
 | 
| 
|  2007.12.31 [月] 本結城紬に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今年は着物を着始めてから、一番少ない着物着用日数で
 した。
 決して、着物を着るのに飽きたわけではないのですが、
 一人でも着物を着て出かける事が、少なくなったのだと
 思います・・・
 (家でDVDを見ている事が多く成ったのかも?)
 
 でも着物が着れると言う事は、とても幸せな事だと思い
 ます♪
 
 来年はどんな年に成るのやら?
 皆様にも良い年で有ります様に♪
 今年よりも、沢山着物が着れる年で有りますように♪
 (健康で幸せな)
 
 2003年・2004年・2005年・2006年・2007年
 
 01月 25日間・15日間・18日間・14日間・08日間
 02月 09日間・09日間・09日間・06日間・07日間
 03月 10日間・09日間・08日間・05日間・09日間
 04月 13日間・09日間・07日間・08日間・04日間
 05月 10日間・06日間・11日間・11日間・09日間
 06月 10日間・13日間・05日間・09日間・04日間
 07月 13日間・09日間・09日間・07日間・09日間
 08月 10日間・05日間・04日間・04日間・06日間
 09月 08日間・04日間・08日間・09日間・04日間
 10月 11日間・09日間・14日間・08日間・07日間
 11月 13日間・08日間・08日間・09日間・10日間
 12月 10日間・09日間・08日間・03日間・04日間
 
 144日間・105日間・109日間・87日間 ・81日間
 
 
 ★華麗なる一族の最終話の後半、今日の最終日で見る事
 が出来て、涙する。
 録画して見ていたが、最終話が延長なのを知らなくて、
 一番見たいところで「プツン」と切れて見れなかったか
 ら・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.30 [日] 無事に過ごせた一年でした♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.29 [土] お久し振り♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 暮れからお正月用の買い物終わり♪
 今年は三人なので、簡単に♪
 
 でも年越し蕎麦は手作りで、にしん蕎麦の予定。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.28 [金] 健康で仲良く♪ |  | 
|  
 |  画像付日記 
 
 新しくその部分だけ取り替えてもらったのに、一枚だ
 がどうしてもコピー出来なくて、ハードデスクでダビン
 グした。
 等倍なので、二時間かかって、その間見る事が出来ない
 ので、ゆっくりお風呂に入って待つ。
 
 ハードデスクからは高速だったが、それでも16分。
 いかにPCでのコピーが楽だったかが、わかる。
 忘れずにファイナライズもしました♪
 
 ★さっき買い物をして、お金を払おうとしたら、お財布が
 無い!
 慌てて娘のカードで支払って貰う。
 
 帰ってから探すが何処を探しても無い・無い・無い!
 何度も車の中を見に行くが無い!
 
 もう一度よ〜く見たら有りました♪♪
 なんと座席とドアの間にストンと縦に挟まっていました。
 こんな所によく落っことした物だわ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.27 [木] 干柿が好き♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫の整理ダンスを買い替え。
 もっと早く買い換えれば良かった。
 出し入れがスムーズ。
 入れる量が多くなり、見た目も良い。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.27 [木] ご馳走様でした♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 時前に修理に来てもらって、そっくり新しい物と交換し
 てもらい、やっと叉コーピー出来る事になってほっとした♪
 
 こう言うものは当たりハズレがあり、一年半で壊れるの
 は稀らしい。
 どうせ壊れるなら、一年以内がいいわぁ〜〜(保証期間内)
 一年半じゃ諦めきれない・・・
 
 次男昨夜遅くに帰宅して、1時に出発していった♪
 
 新しくなった機器で早速溜っている物をコピーし終わった。
 サクサク出来た♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.26 [水] お気に入りの郡上紬に帯9本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午前中に富士通の修理窓口から連絡あり、至急と言う事
 で、明日修理に来てもらえる事に成った♪
 早ければいつでも良いと言う事で、便宜を図ったもらっ
 た。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.25 [火] 11/23の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★早速PCを買った電気屋に問い合わせたところ、長期保
 証に入っている事が分ったが、免責3万円掛かるとか。
 それも一度しか使えないと。
 
 だから42000円(出張修理)の修理には使うのは勿体無い。
 (出張修理は電気屋では遣っていないから31000円)
 
 息子に相談して、強制的に出す出し方を教えてもらい、
 借りたDVDは無事出てきてホッとした♪
 
 でもトレーは出たままで戻らないから、やはり故障・・・
 
 DVDが無傷だったのが嬉しい♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.24 [月] 12月20日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 車で買い物をすると、何時もよりも沢山買い込んで、
 駄目だわ〜〜
 
 二人と一匹のイブ
 
 
 ★PCの中にDVDが入って、出て来なくなってしまった・・・(大泣)
 富士通にサポートしてもらっても直らない・・・・
 
 工場で直すには送らなければならないので、出張修理を
 頼むが42000円と聞いてビックリ!!
 送っても31000円!
 
 出張費用が25000円って、腰抜かしそう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.23 [日] ちょっとそこまで(12/20) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘がスイートポテトを作ってくれた♪
 今日で全部完食♪
 
 
 ベットのボックスシーツを二セット注文したら、
 間違えて夏用を注文・・・
 防寒用に交換。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.22 [土] 娘と韓国旅行♪(12/15・空港に〜〜) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 母から大好きな「富山干柿」が送られてきました♪
 嬉しい〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.22 [土] 娘と韓国旅行♪(12/16・昌徳宮) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 アマゾンで注文した「ミシュランガイド東京」
 がメール便の事故で届かなかった物が、再度送
 ってもらい手元に届く。
 もしも叉届かなかったらどうしょうと思い、配
 達状況を見ながら、外に出たり入ったり・・・
 
 
 中身は大したことが事が無いと言う評判どうり
 大したことが無かった・・・
 
 でも私は庶民です。
 食べた事があるお店は皆無・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.21 [金] 娘と韓国旅行♪(12/16・食事) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ○○家の○が本決まり・・・・・・嫁の立場ではね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.20 [木] 娘と韓国旅行♪(12/15・南大門と夕食) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 長い旅に出ていた「朱豪」「雪の女王」「ソドンヨ」
 が帰って来るので、受け取りに♪
 
 「朱豪」の中の二枚が映らなかったと言われたので、
 点検すると全て映った♪(良かった♪)
 
 相性が悪かったのだろうか???
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.19 [水] 娘と韓国旅行♪(12/15・63ビル) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今まで区内の保健所で受けていた、40歳以上の胃がん検
 診が、霞ヶ関ビルに変更になったので、初めて受けに行く♪
 
 区内の機械が老朽化したので、購入するよりも、他の施
 設を使う方が、良いらしい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.18 [火] 娘と韓国旅行♪(12/15・お買い物) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 アマゾンで買った本が発送されているのに届かない。
 ネットで調べてみると、配送されているとの事・・・?
 佐川に連絡すると、配達員が来て、間違いなくポストに
 入れたと言うが、受け取っていない。
 
 数時間前に郵便物の誤配があって、郵便局に連絡して取
 りに来てもらったばかり!!
 
 近くに同姓宅が三軒ある。
 隣の郵便物も間違って我家に届く事がある。
 
 以前はクロネコでDVDが行方不明。
 此れは泣き寝入り!!
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.17 [月] 娘と韓国旅行(12/14・クリスマスイルミネーション) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.16 [日] 娘と韓国旅行(12/14・夕食・夜の観光) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.15 [土] 娘と韓国旅行(12/14・昼の観光) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 数えて見ると、娘とは5回目の韓国旅行。
 以前とは目的が全然違って来ている♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.14 [金] 娘と韓国旅行(12/14ホテル到着まで) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 −5度を体験。
 衣服に包まれていない、顔・耳・頭・手が冷たい。痛い。
 
 帽子・耳当ては欲しい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.13 [木] ご馳走さまです♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 一応三日間晴れの予報だけど、最低気温が−3度では何着
 て行こう。
 
 
 最近貰い受けた着物10枚が、畳の上に置いてあったの
 を、一段(木綿・浴衣を出して、風呂敷に包んで)出した
 ら入った。
 出した物は別に箪笥の中でなくて良い物だから。
 
 帰って来てから、着ないものを出して、ぎゅうぎゅうじ
 ゃなく入れられるかな?
 一段にたとう紙に入れて10枚は入れすぎでしょう。
 
 
 「19の純情」は50話まで見る
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.12 [水] ポリエステルの小紋に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝NHKで呉服や羽毛布団・宝石を高齢者に過剰なロー
 ンを組ませて、買わせる番組を遣っていた。
 
 断りきれない性格なのでと、言っていたが私にはありえ
 ない。
 きっぱりと断れる性格なので。
 
 勧められても欲しくない物は買わない。
 欲しい物には目が無い・・・ので困る。
 
 ★ついに、30数年毎日毎日使っていたGEの大型衣類乾
 燥機が、動かなくなった。
 どれだけ振りかで、外に洗濯物を全て干す。
 今までどれだけ楽をしていたが分った。
 
 直ぐに修理に来てくれて、応急処置が施され動くように
 なったが、モーターを取り替える事に成った(月曜日)
 修理代が6万円以上掛かる。
 昔のものの方が、ホウロウや鉄板を使ってあって、丈夫
 との事。(最近の物はプラスチックで耐久年数が短い)
 
 4月27日の日記に応急処置をして貰った事が書いてあっ
 た。(8ヵ月もった)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.11 [火] 12月9日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 風邪が治らない。
 咳が出て、たんが絡むし、誤飲飲食でむせる・・・・
 もうそんな歳なのかしら・・・
 病院の薬はあと一日分。
 
 お財布を忘れて出掛けた事が二回有ったので、予備の為
 にデジカメケースとスイカのケースにお札を入れている。
 
 美容院で会計の時にお財布を忘れていた事に気が付い
 て、慌てて家に取りに帰った・・・
 
 デジカメもスイカも遠出の持ち物。
 近場の時の予備はどうしょう?
 携帯は持って出ていた。
 携帯にお札貼る?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.10 [月] 銀座で送別会と忘年会♪(12/9) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 銭の戦争・番外編も見終わる♪
 カット・カラー行きそびれた。
 明日は必ず行かなくちゃ。
 
 DVD−Rが不思議・・・録画した筈なのに消えていた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.9 [日] 柄あわせした結城紬に帯8本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫ゴルフ5時起き。
 準備してチャーリと二度寝。
 ipod毎日快調に愛用。
 迷っていたCDラジカセ処分決定。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.8 [土] 伊兵衛織りの着物一枚に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男3週間振りに、今日は午前中に帰宅♪
 久し振りなので、近況を一方的に話す。
 滞在時間何時間?
 
 北陸はお天気が悪いのに、こちらはお布団が干せました♪
 ふかふか♪
 
 明日の為に三脚準備。
 試し撮りOK♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.7 [金] 新大久保から秋葉原(12/6) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 11月に受けた40歳以上無料健康診断の結果を聞いて来た。
 持病の物以外は異常なし。
 心配していた子宮がんはOK
 大腸がんもOK
 コレステロールも中性脂肪も血糖も。
 おまけに追加で遣ってもらった、骨密度は30代と言われ
 て良かったわ♪
 (基準値よりも6段も上だった。運動もしていないし、小
 魚も特に食べていないのに・・・何故?)
 
 直ぐに家族にメールで知らせる。
 
 胃の検査は今月後半に検査。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.6 [木] 男物の濃茶色の真綿結城紬に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘と新大久保まで、焼肉を食べに行く。
 そのまま今日も秋葉原に行く♪
 ipodを買って、音楽をダウンロードしてもらう♪
 嬉しい♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.5 [水] 12月3日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝から長電話♪
 韓国ドラマに嵌って良かった。
 
 デジカメ修理に行かなくちゃ・・・秋葉原まで。
 カシオのクイックサービスに。
 直らなければ買いなおし。
 1年ちょっとだけど、毎日使っていたから、仕方ないかも。
 
 迷って迷って遂にカシオのEX−S880を購入
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.4 [火] 代理出席(12/3) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 寝坊出来る日なのに、リサイクルゴミの日で、一番沢山
 の種類のゴミを出さなければ成らない日・・・
 
 
 色々考えさせられる。
 人の人生は良い時も有れば、悪い時もある。
 ならしてみると、差して変らないかも?
 帳尻が合っている。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.3 [月] 安納いも♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★昨晩は加湿器の為か咳き込む事も無く、朝まで熟睡出
 来て良かった♪
 やっと峠を越した。
 
 
 通院の病院が新しくなって、日本で始めての、駅の上に
 建設された。
 だから駐車場が10台しか入らない・・・分りズライ。
 院内もカーペット敷きなので、床の矢印で場所の説明が
 無い。
 血圧も自分で廊下の機械で測るし・・・
 
 
 風邪の薬を三種類も貰ってきて、飲んだら効いているみ
 たい♪
 
 夫どれだけ振り?一泊の出張♪
 なのに・・・夫の代理でお出掛け・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.2 [日] 12月1日の装い♪(母の物づくし♪) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 晴れていたのでお布団を干す。
 買ったばかりの羽毛布団を、干さないで使っていたの
 で、やっと干せて良かった♪
 
 
 ★色々うがいをしてみたので、少しは良くなって来た。
 今晩も加湿器付けて寝よう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.12.1 [土] 囲炉裏の爆裂忘年会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★帰って来て寝るが、咳き込んで苦しくて眠れない・・・
 真夜中に加湿器を出してきて、付けて寝たら、眠れた。
 喉には湿気が大事。
 起きたら窓には凄い水滴。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.30 [金] 古城公園の紅葉♪(11/28)(今月の着物着用10日間)計77日 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★鼻水・鼻ずまり・くしゃみ専用のカプセルを飲んで、うがいして、喉に薬を塗ったら、少し楽になった。
 風邪って殆んど引いた事が無いのに、熱は無いけど憂鬱。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.29 [木] 山中温泉から山代温泉♪(11/27) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 ★ついに声が出なく成ってしまった・・・
 しぶとい風邪。
 総合風邪薬は効かない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.28 [水] 山中温泉宿泊は胡蝶♪(11/26) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 姪のAちゃんも駈け付けてくれて、食後の楽しい時間を一緒に過ごす。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.27 [火] 山中温泉の紅葉♪(11/26) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 こんなに美しい紅葉の時期が有ったなんて・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.26 [月] 金沢で美味しい和食♪(11/26) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 結婚前に少し住んでいたが、地理が全然分らない・・・
 
 
 ★風邪で薬を飲んでいるのに、声がガラガラ声。
 こんな事は何十年振りで驚く。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.25 [日] 富山から井波♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 3ヵ月振りの北陸の旅。
 姉妹と母との四人の旅は、四度目♪(全て北陸の温泉)
 それぞれが家庭を持っていると、予定を立てるのも、
 大変だが、あと何回行けるかなぁ〜〜♪
 
 
 ★朝から鼻水が・・・薬を持参で出かけるが、直ぐに直
 ると軽く思っていた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.24 [土] 新宿御苑の紅葉♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 昨晩は家族でちゃんこ鍋を囲む♪
 花篭部屋直伝のちゃんこ鍋つゆで。
 ゆず胡椒鶏塩だし入りで。
 サッパリして美味しかった。
 
 お昼は残り御飯を入れての、雑炊♪
 色々な物からの出汁が効いていて、美味しかった。
 
 ユーティリテーの大掃除。
 いつか使うかもしれない?と取っておいた物、着ない衣
 類等を思い切って処分。
 ごみ袋6個。
 あ〜スッキリした♪
 
 でも此れを継続してやらないと駄目だわぁ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.23 [金] 11月21日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今年初めての紅葉を見に、新宿御苑に行って見た。
 東京の紅葉はまだまだ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.22 [木] 銀座でお喋り♪(11/21) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「頑張れクムスン」を二回目視聴していると、連絡有り。
 嵌り捲くっている事を聞いて、嬉しい。
 DVDをビデオにコピーして、それをまたDVDに焼く
 とは、恐れ入ります。
 
 163話コピーして良かったわ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.21 [水] 薄青紫色のぼかし訪問着一枚に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りにSさんを誘って銀座でお喋り♪
 日傘が居るほどの強い日差しに、クリスマスツリーが何
 か違和感。
 
 デパ地下でお買い物。
 何時もより豪華な夕食?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.20 [火] 竺仙の綿縮み一枚に帯二本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 結果が異常無しと分り、一安心♪
 ご苦労様でした♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.19 [月] 11月17日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 勇気を出して言ってみた♪
 やっぱり言わなければ気が付かない(分らない)事もある。
 (気が付いていても、言わないのね・・・)
 これからは少しずつ、勇気を出して言おう。
 
 
 大腸検査を、先日の医院に届ける。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.18 [日] 孫達の七五三参り♪(11/17) |  | 
|  
 |  画像付き 
 
 今日は本来なら飛行機に乗って居るはずだったのに・・・
 予約変更して、二日遅れが、一週間遅れに。
 
 予約完了♪
 温泉も変更して、何と、宿が・・・(笑)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.17 [土] 前撮り七五三写真 |  | 
|  
 |  前に写した写真を、今日受け取った♪ 前回の物と比べると、子供は大きくなって、私達は当た
 り前だけれど、歳を取っているのが分る・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.17 [土] 11月15日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨晩次男が秋田の出張から背広姿で帰宅。
 背広姿を見ると、随分立派に見える♪
 手土産は山廃純米の「雪の茅舎」
 
 
 寒いけれどまずまずのお天気♪
 今日は孫達の七五三参り♪
 我が家総勢8人で祝う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.16 [金] ランチを一緒に♪(11/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 玄関前のシクラメンを植える。
 秋明菊の花芯?を切る。
 古い大きな葉も刈り込む。
 去年何年振りかで咲いたシンビジュームが今年も
 花芽を持った♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.15 [木] 健康診断 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 愛犬仲間とランチする。
 チュモン最終話預ける。
 これで一年韓国ドラマは封印とは・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.14 [水] 紅葉の時期に間に合った♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 義理姉から、佐渡の「おけさ柿」が届く♪
 Mさんからは大きな大きな林檎とラフランスが届く♪
 嬉しい〜〜が・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.13 [火] パン作り♪(11/11) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 40歳以上無料の健康診断と、子宮がん検診に行ってきた。
 骨密度は別料金だったけれど遣ってもらった。
 (両手てのひらをレントゲンでうつした。)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.12 [月] 11月10日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 朝方「紅葉の羽織」仕上がったと電話が有った♪
 思ったより早くて、紅葉に間に合うわ♪
 明日必着。
 早く羽織りたいな。
 
 何処かに行かなくては。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.11 [日] 新橋から新宿♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘が今までお蔵入りだった・・・パン焼機でパンを焼い
 てくれた♪
 朝から昼もパン・パンです♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.10 [土] 11月8日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝から雨・・・・
 「洋服で出かけよう」と言ったら、「まだ、決めるのは
 早いんじゃないの?」と言われ、保留中。
 
 今まで雨が降らなくて、一人着物皆勤賞だったのに。
 荷物あるしなぁ〜〜
 
 
 雨でもめげずに着物に決定♪
 楽しみにされているって、嬉しい物です。
 今だ全然降りやまず・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.9 [金] 日本橋三越♪(11/8) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 明日会う為にDVDを準備をする♪
 午後と夜で同じ話題。
 楽しみ♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.8 [木] 簡単帯結び画像を大きくしました♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★11/6〜11 第59回京名物洛趣展 三越日本橋本店
 Bさんと出掛ける。
 かづら清でお茶券頂いて、美味しい和菓子と一緒に頂く♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.7 [水] 山葡萄で編んだ小物たち♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 先日左親指をスライサーでそってしまったところの、キ
 ズパワーパットを接がして見た。
 痛々しい。
 夫も目をそむける・・・
 新しいキズパワーパットの上にバンドエイドをもう一枚
 まく。
 痛みは薄れた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.6 [火] 伊兵衛織りの着物一枚に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★都税事務所
 
 大分前に固定資産税を間違って、二度払ってしまった。
 (正規の書類で払ったたのに、督促状も来ていたので、
 それも間違って払ってしまった。)
 それを払い戻して貰うために、電話を以前にして、すっ
 たもんだの末に、書類を送ってもらい、記入して送った
 にもかかわらず・・・
 まだ入金されていない事に気が付いて、今朝9時に電話す
 る。
 と!!!!!
 
 「書類が届いていないから、そのままに保留になっている」との事。
 こちらは「書類は送りました。」
 都税事務所は「書類が届いていない」の押し問答!
 間違いなく二度払いした領収書と書類を送ったのに、
 「届いて居ない」・「送った」の押し問答。
 書留で送ったわけではないから、何処かで行方不明では
 と言っても、一歩も譲らない役所。
 
 頭に来て、電話をガチャンと切っちゃいました。
 二度払いしたのは、確実なのに書類が届いていないから
 と、戻さないのは絶対におかしい!
 
 おかしい!!
 
 ★社会保険庁
 
 娘が年金が間違いなく記録されているか、調べてもらう
 ために電話で問い合わせたら、直ぐに書類が届いた♪
 以前はこんなに早くは届かなかった。
 何度か仕事が変わっていたので、厚生年金になったり、
 国民年金になったりしていたので。
 間違っていなくてホッとした♪
 
 
 どちらも役所。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.5 [月] 11月4日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 ATMで、通帳が入金したまま、出て来ない。
 一番近くに居るセコムが来て、出してくれるまで30分待
 たなければならない・・・
 
 買い物をする前で良かったわぁ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.4 [日] 恵比寿♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 朝からハプニングが続く・・・・
 家に停めて置いた、愛車の右後のタイヤが、パンクしていた!!
 良く見てみると、鋭い物で刺した後が・・・・
 夫と次男で予備タイヤに取り替えてくれた♪
 
 朝のサラダを作っている時に、スライサーで左の親指
 を削いでしまった・・・
 血止めの為に輪ゴムを巻いても、テッシュが真っ赤
 になって、血が止まらずにどくどく流れる・・・
 
 これでは着物が着れない・・・
 キズパワーパットで留めても止らず、どうした物か・・・
 
 結局その上からキズ当てパットを巻いて、バンドエ
 イドを何枚も巻いて、紙テープをぐるぐる巻いて、
 指が動かないほどグルグル巻きにして、やっと着物
 着る♪
 
 今でもズキズキ。
 
 帰宅すると新しいタイヤに取り替えてあった♪
 有難う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.3 [土] 胴抜きの有栖川柄の結城紬に帯8本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男昨夜電車で帰宅♪
 
 ヘヤーカラーとカットをしてくる。
 
 明日は晴れとの予報で良かった。
 何を着ようか?
 
 次回はファンタスティック・カップルです。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.2 [金] 11月1日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 難解な「魔王」を楽しんでいます。
 
 
 最終話まで突っ走って、見終わりました♪
 主演の両者に拍手を贈りたい。
 凄く見ごたえがあって、ドキドキして、見終わった。
 素晴らしい作品でした。
 
 
 オムテウンインタビュー
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.11.1 [木] 両国 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 やはり天気予報は当たりました。
 本降りではなくて良かった。
 
 お土産の言問い団子を頂く。
 小さな箱には三色のお団子が6個
 美味しかった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.31 [水] 浦野理一経筋紬の単一枚に帯二本(今月の着物着用7日間)計67日 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 韓国のホテルに直接予約したが、連絡が無かったので、
 同じホテルをソウルナビから予約した。
 ソウルナビは直ぐに確認のメールが来た。
 
 昨夜両方からメール来る。
 ホテルのほうは英文で直ぐにキャンセル。
 ソウルナビは銀行振り込み・・・・
 上海の時には、ホテルで直接カード払いで便利だったの
 になぁ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.30 [火] 西伊豆の旅(10/26)その3 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫の叔父から電話が入るが、繋がらなかった。
 「まさかお葬式でないと良いね」と言っていたら、
 やはりお葬式の知らせ。
 
 今年は何回有ったかしら・・・
 明日の用意を終えた。
 初めて薄墨で書いてみた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.29 [月] 西伊豆の旅(10/26)その2 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夕方洗い張りの紅葉づくしの小紋を受け取ってきまし
 た。
 呉服屋さんなので、しっかり反物や帯を勧められまし
 たが、「売るほどありますから要りません」と、きっ
 ぱりと断りました。
 それでも勧めるプロ根性・・・
 その代わり汗取り下着(擦れたので処分したので)雨用
 の草履を頂いてきました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.28 [日] 西伊豆の旅(10/26)その1 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 26日に紅葉のづくしの小紋の洗い張りが、出来たと
 連絡あった。
 今日こそ取りに行って来ないと・・・
 早く長羽織に仕立てないと、今年着れないかも。
 残り生地で帯を作ろうと思うが、出来るかな?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.27 [土] 西伊豆の旅(10/25)その2 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘とソウルのホテルと汗蒸幕を色々と検索する。
 前回行った「永東汗蒸幕」が今月末で辞めると分ってとても残念!
 とても良かったのに・・・・
 
 一応チケットとホテルを確保♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.26 [金] 西伊豆の旅(10/25)その1 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 37年前は若かった♪
 
 次男車で帰宅。
 
 帰宅して冷蔵庫の中を見ると、綺麗に整理したあった。娘よいつも有難う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.25 [木] 10月22日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 西伊豆の温泉に二人で出かける。
 明日は記念日。
 
 チャーリは娘とお留守番♪
 良い子にしていてね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.24 [水] 銀座から日比谷で久し振りのお喋り♪(10/22) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 民営化されてから、初めて家族の定期性貯金の満期を解
 約に行ってきた。
 最近は家族間でも委任状が必要で、書面がちょっと違っ
 ていて却下。
 その場で本人に電話するも、繋がらず、駄目の一点張り!!
 本人を証明する健康保険証持参でも・・・
 イライライラ。
 結局解約ではなく預け替えと言う事で、今回だけと遣っ
 てもらえたが。。。。沸騰寸前
 
 お年寄は本人確認をコピーで駄目と言われ、何やら色々
 言われているが理解できたのかしら?
 
 私が家族名義で貯金したのは分っているのに・・・規則
 と言って駄目。
 (その言っている本人に貯金したのだから)
 いやな世の中です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.23 [火] 10月20日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午前中は長電話が二本。
 ・「パリ出来」のこんな意見も有って、人それぞれ。
 だからいろんな人に見て欲しい。
 ・九州に飛び立った「朱豪」を見ている人からの感想が、
 友人を介して届く。
 見ていて毎日泣いていると。
 私は全然泣けなかった・・・
 ・「ファンジニ」画面が美しく、9話には驚いたが、その
 後から話は二部の様にして変ってきた。
 美しい〜〜〜
 
 昨日夫が観光案内を検索してコピーして来てくれた♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.22 [月] 揃って食事♪(10/20) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.22 [月] 写真スタジオに♪(10/20) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 二人で会うのか何年振りだろうか?
 Nさんと銀座で会って、ずーっと話が尽きないで、喋り
 どうしだった。
 是非近いうちに行きましょう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.21 [日] 10月18日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日はとても疲れた〜〜
 
 次男山梨に帰った。
 夕方娘が帰ってくる。
 JALのマイレージが、今年中に切れるマイルが随分あ
 るので、ソウルに行こうと色々調べるが、娘の行ける日
 には空席が無い・・・
 働いていると、難しい。
 
 切れるマイルが有ると言う事は、三年間マイルを使って
 いなかった事になる。
 勿体無い〜〜
 
 やっとチケットが今取れた♪
 寒い12月に成ってしまったけど、仕方が無いわ。
 早朝の羽田発で最終の羽田着。
 それにしても税金その他が高いのでビックリ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.20 [土] 江戸小紋 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 七五三の前撮り写真を写してきた。
 混んでいて、二時の予約で終了したのは、五時半。
 疲れた〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.19 [金] 東日本橋から浅草橋を散策♪(10/18) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「黄真伊」を見始める♪
 まるでヨンジュン氏の「スキャンダル」を思わせる、色
 彩豊かなドラマ♪
 原色の衣装が美しい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.18 [木] 試着(10/16) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 グログでご縁のあったBさんと東日本橋・浅草橋を散策♪
 色々話せて、あっと言う間に時間が過ぎた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.17 [水] 七五三の振袖♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 最近歳のせいか、ガスの消し忘れがあるんで、ビルトイ
 ンガスコンロを変えようと、色々調べる。
 ハーマンは安全装置に力を入れていて、全部にタイマー
 が付いているらしい。
 音声で知らせるのはうるさくて(電気ポットのタイマー
 を掛けると毎回音声で知らせる)好まない。
 
 電話で問い合わせ中。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.16 [火] L.L.Beanから新しい替えカバーが届く♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Sの学校から帰ってくる時間を見計らって、Sに七五三
 の着物を持って、寸法の確認に行く。
 肩上げをして、長襦袢の腰揚げをする。
 簡単に着せて見る♪
 Hから、自分のは無いのと聞かれる・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.15 [月] 結城紬の抱えバック |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 義理姉から「ソウル1945」を見終わったと、電話が有った♪
 とても見ごたえがあり、感動したと。
 両国の事や、南北の事も・・・
 
 早速「ファッションS70」と「バリの出来事」を送った♪
 喜んで貰えると思う♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.14 [日] 生成りに竹柄の結城紬単に帯五本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午前中の告別式に夫と次男が出かけた。
 夫だけ家に戻り、次男大叔父を自宅まで送り届けて、
 昼食後、車で山梨に帰っていった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.13 [土] 結城縮み単一枚に帯七本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘も次男も揃っての夕食はテーブルの上が賑やかで良いです。
 
 明日は会社関係の告別式。
 夫の数珠は一昨年に京都の安田念珠店で、無色の水晶の
 を揃えたので、次男の物もキチットした物を揃え無くて
 は。(今は神社で買った物)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.12 [金] 斜め格子柄の大島紬の単に帯七本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日出したDVDのメール便に、差出人の私の携帯番号
 を書いて置いたので、番地がおかしいと連絡があった。
 携帯で聞いた住所を、携帯の住所にコピーして貼り付け
 たが、郵便番号の所に、住所も全て貼り付けたら、最後
 の番地が消えていた・・・
 
 携帯番号を書いていて良かった♪
 でないと戻ってくるところだった・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.11 [木] 10月7日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 愛犬の散歩途中で泥棒に入られた話を聞く(10年前だけど)
 捕まって現場検証があったそうだ。
 怖い〜
 
 
 「恋人」を昨日から見始める♪
 音楽が素晴らしい、大人のラブストーリー
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.10 [水] 銀座で♪(10/7) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 近所に泥棒(夕方入られた)が入ってから初めて家を
 空ける。
 夕食の買い物だけど、周りを見渡して、不審な人が居
 ないかと・・・
 不審な物音で吠えてくれるチャーリが居るから少しは
 良いかと。
 真夜中のトイレでも吠えるので・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.9 [火] 10月6日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ゴミの回収車が通る度に外に出て、ゴミを確実に持って
 いってもらうように出たり入ったり。
 積み残しがまだまだあるので。
 専業主婦だから良いけれど。
 
 
 「守護天使」DVD見終わる♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.8 [月] 爆裂トークオフ会♪(10/6) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 近所のその後
 
 表の通りから見えない勝手口のガラスを割って、鍵を開
 けて押し入り、ごっそりされては、どうしょうも無い。
 幾ら玄関に何個も鍵を取り付けても、無駄?
 サッシのガラスを割っちゃえば簡単に入れててしまう。
 だから○コム?
 でも間に合うのかしら???
 
 
 次男車で山梨に帰る。
 ETCの半額になる時間を見計らって。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.7 [日] 花織り風赤茶単に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日分った事。
 ★パスモとスイカの違い?
 全く同じ。
 買ったところの違いで、パスモとスイカになっているだ
 け。
 私鉄のパスモでスイカのチャージが出来るとは知らなか
 った。
 JRでもパスモのチャージが出来る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.6 [土] 10月4日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「ソウル1945」をあげたら、とても気に入ってくれて、
 早速喜びの電話が掛かってきた♪
 着々と韓国ドラマを語れる人が増えてきて嬉しい♪
 
 今日はオフ会♪
 
 帰ってきたら、家の近くに覆面パトカーが!
 近所の家にお巡りさんが、デジカメで玄関とか周りを写
 している。
 「どうしたのですか?」と聞いたら、「泥棒に入られた
 のです。
 お宅も、気をつけてください。」と・・・
 
 怖い〜その家は前にも入られている。
 出掛けるのが心配になる。
 チャーリーは番犬になるかしら??
 
 そういえば前にお隣も入られた。
 それで番犬にワンちゃんを飼ったけど二匹とも亡くなった。
 今は近所で犬を飼っているのは我が家だけ♪
 番犬になってね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.5 [金] 何時もの所で♪(10/5) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 3ヵ月振りで病院に行く。
 薬が完全に切れてしまったので。
 初めてジェネリック薬品でお願いしますと、先生に言っ
 てみた。
 
 包装も良く似ていて、お値段は一錠72.9円が51円に成ります。
 3割負担なので、90日分で1971円安くなりました。
 協和発酵からメディサ新薬に変りました。
 
 
 次男車で帰宅。
 コイン駐車場に入れなきゃ成らないので、大変だ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.5 [金] お洗濯♪(10/5) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 銀行のATMで入金したのに通帳が出てこない。
 インターホンで連絡すると磁気がおかしいので、いった
 ん通帳は遠隔操作で戻しますが、この通帳はもう使えま
 せんので、お近くのUFJ店舗で作りなおしてください
 との事。
 
 近くに無いんです。
 駅前の三和銀行で作ったのに、店舗無くなり、支店名が
 変ったが、行ったことの無い駅にある。
 それからはずーっとATMのお世話に。
 
 合併して随分経つのに、まだUFJと三菱とで、別々の
 マークをつけて顧客に不便を掛けている。
 完全に一つになるのは来年の暮れから、再来年とは何た
 ることか!!
 
 
 徒歩園の駅には、三井住友店舗と三菱UFJのATMだ
 け。
 逆の徒歩園の駅には、みずほの店舗に三菱UFJのAT
 Mだけ。
 辛うじてコンビニに三井住友が入っているのを今日知っ
 た。
 不便なり。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.4 [木] 私には珍しい昔着物1枚に帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ベトナムのアナマンダラHに泊まった友と、お茶しなが
 ら、色々思い出話をする。
 ザッカでは素敵なお気に入りの洋服が仕立て上がったと♪
 勿論エステの話も♪
 
 叉行きたいな〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.3 [水] 秋の根付♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨夜8時頃電話を使った時に、正常に電話が出来たのに、
 今日昼頃電話を掛けようと思ったら、使えない・・・
 故障の113を携帯で掛けたら、携帯会社に繋がった。
 携帯からは0120-444-113と掛けないと駄目。
 
 言われるままにコードを抜いたりさしたりして、検査し
 てもらうが通じない!
 修理に伺うと言われ、修理代の出張費が4500円掛かると
 言われ、驚く。
 電話でもう少し、検査を頼む。
 結局PCのアダブターを抜いて、10分後に差し込んだら
 通じた♪
 
 今度からは最初にこれをやってみょう♪
 
 やはり直ぐに故障係りに繋がるので、NTTを解約しな
 くて良かった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.2 [火] 秋の匂い袋を腰飾りに♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 我区では今日からゴミの分別が複雑になって、朝から区
 からのパンフレットを見ながら、分別。
 ややっこしい!
 
 ここは一軒一軒回収なので、便利だけど。
 
 結果、今日は資源なので、
 �@プラスチック容器や包装
 �Aペットボトル(潰してラベル外して蓋も�@に)
 �B瓶
 �C缶
 �D新聞紙・段ボール
 
 わざわざ分けたのに・・・回収車は�@も�Aも一緒に回収
 していった。
 分ける必要は無いんだね♪
 それとも初日だから間違えた??
 
 何故わざわざ分けさせるのか!!
 
 ★行政に問い合わせてみた!
 今日が初日で、下請けが遣っているので、通達が行き届
 いて無い?
 実際には車が�@�A�B�C�Dと五台走ってゴミの回収をする
 はず。
 ところが�@と�Aは同じ業者が回収するので、回収先で手
 分けすると言うが、そんな手の掛かることをするのか?
 
 植木鉢のプラマークの5?も持って行ったが、これは「燃
 えるゴミ」で熱エネルギーとし再利用との事。
 燃やすならわざわざマーク付けなくても?と思う。
 紛らわしい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.10.1 [月] 秋の帯留め♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 2時20分に東京に地震が。
 朝TVをつけると箱根震度5・小田原震度5弱!
 Kさん大丈夫だった?
 
 「乾パン先生とこんぺいとう」を観終わる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.30 [日] 椿柄の大島単に帯7本(今月の着物着用4日間)計60日 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝から寒い〜〜
 エアコンを暖房に切り替えて、ついに床暖房も入れちゃ
 いました。
 薄着だからかな?
 
 去年は10月いっぱい単を着ていた。
 袷は11月から着ている。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.29 [土] 塩沢お召し一枚に帯六本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日とは打って変わって、涼しいと言うよりも寒い〜〜
 長袖を着ていても寒い。
 夫はセーターを着込む。
 
 台所の調理台の下の棚の中を全部出して、整理。
 鍋がいっぱい・・・
 家族が少なくなって、小さい鍋しか使わなくなったけど
 大きな鍋を捨てられない。
 叉しまっちゃった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.28 [金] 9月25日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 またまた東京は30度を越える暑さ。
 暑さ寒さも彼岸までとは、昔のことか・・・
 
 
 孫のSとHとの七五三の記念撮影の誘いを受ける。
 娘が一度だけ着た、加賀友禅の着物を着せる事に承諾を
 得る。
 さて私は何を着ようかな♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.27 [木] 大人の遠足♪芦ノ湖から小田原(9/25) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★紅葉の小紋、やっと踏ん切りが付いて、さっき洗い張
 りだけに、出して来ました。
 40日かかるそうで、紅葉の時期に羽織に仕上がるんだろ
 うか?
 残布を出来るだけ多く残してもらい、二部式帯に作るつ
 もりだけど、足りるかな?
 
 
 美容院で「着物着られるんですね♪」と言われた。
 着物着るからこんな風にとカットして貰っていたの
 に・・・
 
 実際に着ている姿を見ないと分らないようで、やはり、
 「何かを習っているのか?教えているのか?」と聞かれ
 る。
 今月の猛暑の時に、着物で電車で乗り合わせていたよう
 で、どうして着物を着るのかと聞かれる。
 
 「洋服を着るのと同じく、着物を着ているだけで、自転
 車にも乗れば、舗装されていない道も歩くのよ。」と言
 ったら驚いていた。
 
 「お坊さんも自転車に乗るでしょう」と言ったら、スク
 ーターだと。
 お坊さんは男で、私が乗るのは裾をまくって乗るのかと。
 聞いたこちらが驚いた。
 普通に乗るんです。
 昔のパンタロンの方が、裾が絡み付いて危ない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.27 [木] |  | 
|  
 |  車庫の横に植えてある茗荷の葉っぱが黄色くなってきた ので、もうお仕舞いと、根元から全てバッサリと切った。
 なんと今まで、見えなかったのに、茗荷がいっぱい顔を
 出していた♪
 
 早速ほじり出して取った。
 沢山収穫できました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.26 [水] 大人の遠足♪仙石原(9/25) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 本当は秋の遠足に出かける前に美容院でカラー・カット
 をしたかったのだが、祝日で休みかと思って、今日サッ
 パリ綺麗に成ってきました♪
 祝日営業していたんだって。。。
 伸びた髪での遠足になってしまった。
 
 
 
 不用品家電の扇風機・ビデオデッキ・ラジカセ・CDラ
 ジカセを無料で引き取ってくれるかと思って、玄関に置
 いておいたら、やっとマイクで引き取り業者が前を通っ
 て。
 結果ゴミに出してください。
 CDラジカセだけ引き取りますとの事・・・
 
 液晶デスプレーは使ってくれる方があったら、貰って欲しいな♪
 ソニー製
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.25 [火] 大人の遠足♪遠車? |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.25 [火] 9:15 am |  | 
|  
 | 昨晩着物と洋服両方準備していたら、晴れの予報♪ 単を着るにも丁度良い気温なので、迷わず着物を着る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.24 [月] 8:43 pm |  | 
|  
 | 明日は着物で遠出♪ 
 単で丁度良ければ良いのだが。
 と思っていたら、何だか雲行きが怪しいので、洋服で出
 かけるかも?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.24 [月] そろそろ終わりかな? |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 食器棚の一箇所を整理整頓掃除をする。
 欠けていない食器を処分するのは、忍びないけれど、好
 きでないから使わない・場所をとるで処分決定。
 少しすっきり。
 欲張らないで、少しずつ遣ろう。
 少しずつでも、すっきり綺麗になって行くのは、嬉し
 い。
 オーブントースター・電子レンジ・湯沸かしポットもメ
 ラミンスポンジで綺麗綺麗♪
 
 普段と違う器で夕食♪
 気分も変わって、美味しそう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.23 [日] 波柄の夏お召し一枚に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 住職さんが午前中にお参りに来てくださる。
 三回忌が終わったので、ホッとする。
 夫と一緒に○○寺海外ツアーの話を聞く。
 (中央アジアシルクロードのオアシス・ウズペキスタ
 ン、タジキスタンの旅)
 参加者は70歳から89歳の方と聞いて驚くやら、若いなぁ
 〜。
 車椅子でも一人で参加(現地で介添え頼むらしい)
 
 仏壇のある部屋を着物部屋にしているので、お墓参りの
 あと、お掃除お片づけ♪
 何時まで続くかしら。
 
 次男昼過ぎに帰る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.22 [土] 家族総出の墓掃除に墓参り♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 注文した電波時計が届く。
 高性能?なので、設定操作が難しい。
 時刻・年月日・温度・湿度・12曲の音楽をアラームに出
 来る等、ボタンがいっぱい有って、説明書を見ながらあ
 れやこれや。
 やっと出来たら、壁に取り付けるときに、間違ってボタ
 ンに触れて、リセット・・・
 叉やり直し。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.21 [金] 9月19日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日夫の新車が届く。
 今乗っている私の車を買ったときに、夫の車も買った。
 それから夫は何台目?
 私は動けば良いのです。
 9年目。
 10年過ぎると車検は一年毎かしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.20 [木] 日本橋三越に♪(9/19) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫二日連続山梨。
 お蔭で二日連続6時起き・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.19 [水] 秋祭り本番♪(9/16) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 伝統工芸展に行って来る。
 流石に着物姿の人を何人も見かける。
 アンティーク着物の人は皆無。
 
 振り返ってもう一度見てみたい装いの方が多い。
 涼しいとの予報のせいか、全員単衣。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.18 [火] 秋祭りに来る♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 思いっきり洋服の整理を始めた。
 もう殆んど着る事が無いと思われる、スーツを処分処分
 
 働いても居ないのに、着ないでしょう。
 と思うのに今まで後生大事に取っていて馬鹿みたい。
 
 今まで勿体無いからと釦を切り取っていた。
 使った試が無いのに。
 でも今度もやっぱり切り取るだろうなぁ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.17 [月] 犬の十戒をチャーリに置き換えて♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.16 [日] 急に出かける♪(9/14) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りに娘と八幡神社の秋祭りに出かける。
 何年振りだろう。
 此の辺では大規模な出店が出て、すごい人出。
 チャーリーを抱っこして、人を縫って歩く。
 重いので袋に入れて下げる。(とても便利)
 色々食べ物を買って、これで夕飯にする。
 浪速の大タコ入りたこ焼きがすごい人気で買って帰る
 が、大阪に住んでいた息子は浪速のたこ焼きなんて無
 いと。
 向うでは関東風が出ているらしい。
 どんなのかしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.15 [土] これでお仕舞い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は近所の神社の秋祭り。
 息子家族を誘う。
 夕方次男も帰って来て、時間差で家族全員と顔合わせる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.14 [金] 探して見ました♪ |  | 
|  
 |  横一文字のおかっぱ頭に、大きなリボンは同じです。 お雛様の前で。
 
 
 今日、○○乳業の500mg入りのヨーグルトを、別の容器
 に取り分けて食べた。
 3匙目で口の中に異物が!!!
 出してみると、ソックスの右と左を一緒に止めるU字型
 の金具ではないですか!
 ビックリ。
 早速、○○乳業に電話する。
 若い女性が商品を受け取りに来た。(手ぶらで・・・)
 忘れていたのか、こちらが「名刺を下さい」と言ったら
 慌てて出した。
 
 一応デジカメで商品と異物を画像に残したけれど。
 うやむやになるのではと?と心配になり、一応保健所に
 も連絡をする。
 さて一・二週間で連絡しますと言われた。
 あとイオカードを送りますとも。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.14 [金] 9月10日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 日がさして来るまでと、庭仕事を遣り始めたら終わら
 ず、もろ日焼け止めも塗っていないのに、終わるまで遣
 っちゃった。
 
 時間を決めてコツコツと遣ろう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.13 [木] 簡単手作り二部式帯♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 急な電話で、電話が掛かってきてから30分で家を出る♪
 着物では無理だわね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.12 [水] 麻の白地にブルーグリーンの花柄単衣に帯六本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日も昨日と同じく土砂降りが止んだり降ったりの繰り
 返し。
 肌寒く、長袖を羽織る。
 
 安倍首相遅い辞任。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.12 [水] 季節感を気にしない扇子 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.11 [火] お洗濯♪(9/10) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫山梨日帰り出張。
 小淵沢から電話。
 息子と一緒だった。
 
 今日は土砂降りが降ったり止んだりの繰り返し。
 変な天気だった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.10 [月] 9月8日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 台風の被害の一階の天井の雨漏り、何処から進入してい
 るか、探すが分らなかった。
 今までは雨漏りしなかったのに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.9 [日] 有楽町で講演を聴く。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Kさん長い長いお出掛けになってしまい、無事に今日中
 に帰宅出来て良かった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.8 [土] 銀座で♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男山梨から6時間かかって帰宅。(昨晩)
 まだ台風の影響が出ているなんて驚く。
 朝食は家族全員揃って頂く。
 賑やか。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.7 [金] 季節感のある扇子♪色物 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午前3時頃余りの暴風雨で目が覚める。
 北側の家の細いイチョウの木が、電柱にぶつかり
 そうで少し見ていた(停電心配で)
 寝ていた部屋のガラス戸に、雨がふきつけてガラ
 ス戸がしなる。
 雨戸閉めて置けば良かった。
 
 朝のニュース多摩川増水。
 夫出勤を一時間遅らせて出掛ける♪
 ほっとする。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.6 [木] 季節感のある扇子♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 台風が明日の明け方東京に上陸との事・・・
 倒れそうな物を、縛って固定。
 デッキテーブルと椅子は何時もの様に倒しておく。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.5 [水] 椿柄の大島単の胴接ぎ。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 玄関・廊下の物を動かして、ワックスを掛ける♪
 ついでに作り付けのクローゼットにも掛ける。
 ピカピカして気持ち良い〜〜♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.4 [火] 富山から帰宅♪(9/2) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「君はどの星から来たの」を見始める♪
 連続キム・レオン。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.3 [月] 三日目は家で過ごす♪(9/1) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 夫が梨の豊水を10個も買って来てくれる。
 梨の幸水はもう終わりだそう。
 とても甘くて美味しかった♪
 
 「ラブストーリーインハーバード」見終わる♪
 役者に花があり正当派のドラマでとても良かった。
 この後2004年度の演技大賞授賞式のDVDを改めてみる。
 「パリの恋人」「バリの出来事」「ラブストーリインハ
 ーバード」の三本が競い合う♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.2 [日] 和倉から七尾♪(8/31) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 羽田からタクシーで帰宅。4500円
 遠くならリムジンバスが走っていて便利なのに、中くら
 いの遠さでは、電車は三回も乗り換えないといけないの
 で不便。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.9.1 [土] 和倉温泉♪(8/31) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.31 [金] 氷見から和倉温泉初日目(8/30)(今月の着物着用6日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 泊まった多田屋さんの歴史
 お風呂の途中に展示されていた鍋島藩ゆかりの数々。
 鍋島藩の長女と運転手の恋♪
 聞いているだけでロマンチック。
 
 保健所に申請に行って来る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.30 [木] 東京〜富山〜氷見 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 一回り小さくなった母と。
 78歳とは思えない白い肌が似てくれたら良かったのに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.29 [水] 私の使っている小物達♪ |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 昨夜雷が鳴るちょっと前にPCのスイッチを入れたら、
 あの雷がピカッゴロゴロです。
 立ち上がる前に真黒なままに・・・・
 怖くてそのまま強制終了して朝まで。
 
 朝PCつけると真っ黒のまま。
 早速サポートに電話して、何とか復旧しました。
 本当に良かったわ〜♪
 どうなることかと思いました。
 それにしてはすんなりサポートに繋がったのにはビックリ。
 今までで、一番早かった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.28 [火] 青紺地に白の蝋叩き柄の綿縮み浴衣一枚に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 自宅に居ると電話が良く掛かって来る。
 「03」の表示は勧誘の電話が多い。
 だから必ず電話機の表示を見てから、受話器を取る。
 が、今日は表示されない(日時が表示されているだけ)
 で電話が鳴った。
 可笑しいと思いながら、受話器を取ると、聞き取り難い。
 直接電話が掛かっているのではなくて、何かを通して?
 繋がっているような感じ。(PC?)
 息子の名前を言っているが、何か可笑しい!
 「本当に○○なの?聞き取り難いけど携帯からなの?」
 と聞くと、「○○だよ」と言っているが何か可笑し
 い・・・
 聞き取り難かったけど、「手紙来ていない?」と言って
 いたような?
 本人か何度も確認するとぷっつと切れた!
 
 直ぐに息子の会社に電話して確認を取ると電話していな
 いと。
 ついに我が家にも振り込め詐欺?
 
 
 やっとエアコンが付きました♪
 今日から安眠。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.27 [月] |  | 
|  
 | 午後からヘアーカラーをして、漢方エステに初めて入っ てマッサージ。
 台湾マッサージとの事。
 
 お客さんが来なくて暇だったのか、お昼寝していて、目
 をこすりこすり髪の毛ぼさぼさで、出てくる。
 美人だったけど。
 
 帰ろうかと思ったが、丁度予定時間まで一時間有ったの
 で、遣ってもらった。
 勿論お客は私一人・・・
 
 たっぷり一時間ほぐしてもらい、身体が軽くなった。
 頭のマッサージも遣るのね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.26 [日] 水玉の絞りの浴衣一枚に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男帰る。
 「そうじ力」で冷蔵庫の中身を全て出して、大掃除。
 要らない物を処分して、すっきり綺麗に成った。
 一ヶ月に一度遣ればいつもスッキリなのに。
 せめて三ヶ月に一度でも出来ると良いのに。
 
 「雲の階段」のDVDを観ている。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.25 [土] 庭の手入れ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 植木屋さんが熱射病にならないように、麦茶を1Lと1.5
 Lを出すが綺麗に飲み干してあった。
 足りなかっただろうか?
 一人の方はTシャツを着替えてお仕事。
 汗だらだら。
 美しくなりました。
 次回までに電動剪定のこぎりを購入。
 (持っていたのに、コードを切っちゃったのは直したけ
 れど、太い枝を切って壊しちゃった)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.24 [金] エアコン決める |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 次男車で帰宅。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.24 [金] 8月23日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 私の夏休みのチケットを取る。
 もっと早く行くはずが、段々遅れてギリギリの日に♪
 女三人でゆっくり温泉に浸かってこよう♪
 初めての和倉温泉。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.23 [木] 久し振りに涼しくなったので♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 私の車の保険を再契約する。
 夫の車の買い替えを検討。
 今日カタログと見積書を持って帰る。
 (24日の朝日新聞朝刊に大きく新車発売の広告が)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.22 [水] 胴接ぎ出来ました♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝起きて来たら夫が汗びっしょり。
 冷房が暖房に成ってしまうと・・・なんど遣っても。
 うそ?と思ったが、今さっき冷房にした部屋に入った
 ら、やっぱり暖房に成っていた。
 
 明日買い替え。
 一度も故障しなかったのに、寿命なのね。
 ローズウッドの壁にピッタリの色合いだったのに・・・
 今物はみんな白しかないのだろうか?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.22 [水] 麻の白地にブルーグリーンの花柄単衣に帯五本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 エアコン入れて、扇風機にVORNADO廻して室内温
 度33度って、どうかしている。
 外に寝具干すが、サウナ状態。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.22 [水] 途中経過その2 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 マラソンをDVDで見る
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.21 [火] 途中経過その1 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 百万長者の初恋をDVDで見る
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.21 [火] ドキドキ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.20 [月] 可笑しい? |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 私達の幸せな時間をDVDで見る。
 
 うつせみをDVDで見る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.20 [月] 初挑戦♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 エステのあと、ソフトバンクショップに寄る。
 新装開店の前回来た時には、ガラガラだったのに、混ん
 でいる。
 他社からの乗換えが多い。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.20 [月] 青地斜めに水玉柄の絽に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫ゴルフで何時もよりも早起き♪
 涼しい内に玄関先の植木と、門扉前の植木を入れ替え
 る。
 「そうじ力」を読んでから、換気をするようになった。
 起きて直ぐに窓を開け放すのは、とても気持ちが良い。
 和室も毎日風を通す。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.19 [日] 8月17日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 玄関を掃除して、作り付けの下駄箱の中を全て出して、
 靴磨いて、底を修理して、一足も処分出来なかったけ
 ど・・・サッパリした。
 今から傘立にいったい何本入っているのか、全部出し
 て、底の皿を初めて取り外して洗って、余りの汚れにビ
 ックリ。
 さて傘を何本処分できるかな?
 
 初回は長傘1と折り畳み4の合計5本しか処分出来なかった。
 叉次回にはもう少し処分できるかな?
 傘もう買わない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.18 [土] 朝食は? |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 涼しい〜〜♪
 昨日とは打って変わった快さ。
 ショートパンツでは何だか鳥肌が立ってきそう。
 
 昨日の長襦袢を洗う。
 麻は洗うと白さが増して気持ち良い♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.17 [金] 暑さにめげず。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 普通は自宅の温度計で33度(湿度62%)をさしていた
 ら、暑い〜と思うのに、今日は涼しいと思う。
 如何に、今までがむ〜っとして暑かったか、夜中に起き
 ても蒸し風呂状態だったから。
 
 今日で良かった♪
 早速着物着て出かけよっと♪
 
 
 ビルの中は省エネ?
 暑かった!
 扇子パタパタ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.16 [木] 久し振りの焼肉♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 DVDキチット整理したのに、一番みたい一枚が見当た
 らない。
 「うつせみ」
 
 早朝の地震には驚いた。
 枕もとの本棚が倒れると怖いので、逆に寝ていたら、ク
 ーラーの風が直接当たるので、元通りに寝た途端に、ガ
 タガタガタ。
 飛び起きて、座っちゃいました。
 何度もガタガタ言っているので、寝られず、そのうち鳥
 の鳴き声や配達の車の音が・・・
 こんなに早く目が覚めることは無いのに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.15 [水] 8月14日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 義理姉も韓国ドラマに嵌って、葡萄の御礼の電話もドラ
 マの話で長電話♪
 「私の名前はキムサムスン」に続いて、「雪の女王」が
 的を得たようで、良かった♪
 
 家に蜂の巣が出来て(良く出来る)ただ眺めるだけ・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.14 [火] 頑張って着物で♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夕方余りの暑さで、玄関先のインパチェンスが再起不能
 に萎れていた。
 朝たっぷりお水あげたのに・・・
 
 葡萄が送られてきた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.13 [月] 誕生日を迎えました♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は5○回目の誕生日。
 娘からは、朝早くに「おめでとう、いつも有難う♪」と
 言われる♪
 夫にはこちから言って「良く此処まで長生きしたね」っ
 て、どう言う事よと、いらつく。
 80代に成ってから言われる分には良いけれど、まだ50代
 で言う事?と頭にくるが、冷静に考えると、大病したん
 だから言われても良いのかな?と思えた。
 
 長男家族は旅行中なので、PCチェックするが、何時も
 のカードは無かった・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.12 [日] 青紺地に絞り柄の絽一枚に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 カーテンを洗う。
 次から次と、洗濯機は休む暇も無く。
 サッパリして気持ち良い〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.11 [土] 義父の三回忌(8/10) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 最近の暑さは尋常では無い。
 ジリジリジリ。
 
 一年中毛皮を着ている愛犬が可愛そうで、10年目にして
 初めてお腹周りの毛を刈り取る。
 少しは涼しく成ったかしら?
 
 
 「ぶどう畑、その男」を見始める。
 最初は例の如く、鼻に付くヒロイン。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.10 [金] 西瓜三昧 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は義父の三回忌。
 着物は諦めて(大分前から)洋服で。
 お寺で集合して、お経をあげてもらう。
 食事の時に駐車場が屋上になってしまい、帰りはオーブ
 ンの中状態。
 冷房を最強にしても、吹き出る汗は一向に引かず。
 洋服でこの暑さでは着物だったらと思うと・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.9 [木] 8月4日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 大きなアレンジメントのお花が届く♪
 今の時期、持たせる為に供える部屋にエアコンを入れる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.8 [水] マンゴーヨーグルトは僕も美味しいよ♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 1時前に網戸張替え終了。
 外すのが外れなくて難儀したけれどガレージの中で、青
 いビニールシートを広げて一枚ずつ洗って、ゴムは再利
 用ですが、サッパリしました。
 追加で頼んだ分の材料が不足で、次回に叉お願いする事
 にした。
 
 自転車(駐輪場のシールが四つ貼ってあるから四年以上
 乗っている)のタイヤが裂けた。
 今日愛車に乗って自転車を買いに行く。
 ギヤ付きの黄色いブリジストン自転車を選ぶ。
 ハッチバックの車に入らなくて紐を掛けてゆっくり走ら
 せて帰る。
 ライトが手元で点灯できるのは楽。
 (ギヤ付きで自動点灯が欲しかったけど27インチしか無
 く、車に入らなかった)
 ライトも壊れていたしなぁ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.7 [火] 紺地の綿紅梅の絞り柄の浴衣に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫O氏の告別式
 
 
 疑問問い合わせ。
 正式には1月1日に住民票が有る所に、住民税を支払うそうです。
 お勤めをしている場合は会社から納付
 
 網戸の張替えを頼んだら、明日来てくれて、我が家で遣
 ってくれる事に。
 大きい物と小さい物も値段は大して変らない。
 手間賃が殆んど。
 自分でも遣った事があるので、出来るのだが、この暑さ
 では遣りたくない。(暑くなくても遣りたくないなぁ〜)
 
 築33年だが、家の手入れ次第で随分持ちが違うと思う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.6 [月] 押し |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 植木屋さんが下見に来て、25日に来てもらう事になった。
 その前に山椒の実を取っておかないとね。
 Tさん宅は今日植木屋さんが来ている。
 
 
 『疑問』
 
 ★東京で当選したMさん。
 住民票が東京には無かった。
 
 住民票のある所に、選挙投票券が届く。
 住民票のある所から、住民税の請求が来る。
 住民票が無ければ、住民税を払っていない?
 確定申告で、所得税と住民税は連動しているから、住民
 票がなくても請求はされるのかしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.5 [日] 目黒雅叙園に行く(8/4) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今年も頂いちゃいました。
 義理姉から「桃のなつっこ」
 電話を入れるとキムサムスンの嵌ってしまい、何度も見ていると。
 貸して上げて良かった♪
 今度は「雪の女王」を貸すことに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.4 [土] 桃・葡萄・西瓜 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 百階段大奥展に雅叙園に♪
 夏着物は、忍耐の何者でも無い。
 暑かった〜〜〜〜〜〜汗だらだら。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.3 [金] 能登上布一枚に帯五本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨夜百済の30代王・武王ソドンの「ソドンヨ」を見終わった♪
 次が見たくて、遅くまで見ていた♪
 朱豪とは違って、息をもつかぬ展開で、どんどん見られた。
 日本の大河ドラマは見ないのに・・・
 
 浴衣4枚に霧吹きで霧を沢山吹いて、キチット畳んで押し
 をする。
 ゴザが見当たらないので、そのまま沢山の座布団で押し
 をした。
 Sさんのキチット押しがされていた着物を見て、遣らねばと思った。
 アイロンとは違う〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.2 [木] 7月31日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 銀行の帰りに、商店街を通ったら最近出来たAUショッ
 プの斜向かいに、ソフトバンクショップが出来ていた。
 飲み物サービスだったので、アイスコーヒを頼んだらレ
 ギラーコーヒで美味しかった。
 色々使いこなせない所を、親切に教えて貰った。
 
 これは便利なので、叉寄ってみょう♪
 
 貯蓄預金て、振込みが出来ないから不便。
 メリットもほとんど無いのに・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.8.1 [水] 全国職人展と若手工芸職人展(7/31) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 夫、山梨から葡萄に桃に西瓜(叉〜〜)を買って来てく
 れた。
 梅雨明け♪
 
 朝日新聞の夕刊の絆創膏の写真をみて、哀れ。
 TVでみた就任した時と、あまりの違い。
 たった二ヶ月で。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.31 [火] 7月30日の装い(今月の着物着用は9日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 全国職人展の最終日(小田急)に出掛ける♪
 奄美大島紬のコーナーで大島紬の工程を詳しく教えてもらう。
 クラクラ〜
 そんなに大変な〜
 其処までしてある大島紬を大事に着てあげよう♪
 
 一元式って二本二本って知らなかった。
 カタス式って二本一本。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.30 [月] 何も予定が無い日は。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夢中でDVDを見ている時に、電話が掛かってくる。
 ほとんど「○○さんですか?
 お忙しいところすみませんが・・・・・」
 
 「今忙しいのですが」と切る♪
 
 03からの電話は、ほとんどそれです。
 最近お墓地の勧誘が多い。
 勿論「あります」と断る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.29 [日] 7月22日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫ゴルフ。
 帰宅してから選挙に行く事に。
 5時半にチャーリ散歩がてら、二人で選挙の投票に行く。
 
 今日の茗荷の収穫は24個
 夏野菜と一緒に、天ぷらにして食べる。
 サックとして美味しい。
 
 今日雷雨って予想だったので、出掛けなかったけど、ほ
 んとにそうなのかしら?
 夕方からごろごろ雨もぽちぽち。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.28 [土] 棄てられていたバンダ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫が庭の半分の草むしりと、紫陽花の剪定をしてくれた。
 汗びっしょりになって。
 庭が綺麗に成って気持ちよい。
 
 私は夕方に垣根の剪定1/3
 毎日パラパラパラと枯れた小さな葉が凄く落ちてくる。
 中の風通しが悪いから、枯れてきているのかしら?
 こんな事初めて。
 焦らず少しずつ遣ろう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.27 [金] 早速食べて見ました♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日の朝取りに来てくれた、雪見障子4枚と天窓用4枚が
 今朝の9時にもう仕上がって届いた♪
 仏間兼着物部屋が、新しい障子で明るくなった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.26 [木] マンゴー大好き〜♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日の茗荷は19個♪
 お隣におすそ分け。
 
 プレンヨーグルトにドライマンゴを刻んで漬け込む。
 
 西瓜ジュースをミキサーで作る。
 成功♪
 氷がシャーベットのゆるい感じになって、旨い。
 チャーリにもほんの少し与える。
 冷たくて美味しくてビックリ♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.25 [水] お喋りとお散歩♪(7/22) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日鶯の声を聞いた。
 ホ〜ホケキョって。
 ビックリ。
 
 「ソドンヨ」を観る。
 
 ほおずき市の9日に頼んで有った、「ごま竹」に麻の誂え
 鼻緒の下駄が届いた。
 
 初茗荷収穫5個♪
 早速お味噌汁の中に。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.24 [火] 宮古上布一枚に帯六本♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 イタ・タ・タ・タ〜
 
 昨夜から痛くて痛くて・・・
 良いほうに考えて、頭を打たなくて良かった♪
 腕で支え損なって骨折しなくて良かった♪
 腰を手で押さえて、そろそろ移動。
 
 左肘のバンドエイドは、擦りむいたところが白く盛り上がってきました。
 横から少し出血。
 痛みは無い。
 
 
 あちこちシップを貼ったら、夕方から、随分楽になった。
 夜の愛犬散歩はそろそろ歩きで、ぶつかったガードレー
 ルの確認をしてきた。
 ・低すぎ。
 ・そこだけ2mほどあるだけ。
 (付近は駐車場の出入りがあるので、ガードレール無し)
 ・目線を直ぐ側に持ってこないと気が付かない・・・
 もっと必要な所に、高めのガードレール設置すればよいのに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.23 [月] 一週間遅れのお墓掃除とお墓参り(7/21) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 エステの帰り、昨日のKさんの日記を見て、バンドエイド(キズパワーパット)を買ってみた♪
 家の近くまで来た時に、APのお庭の綺麗な花を見てい
 たら、ドカン!(よそ見)
 自転車で、低いガードレールを縦に跨いでしまった。
 慌てて右足をガードレールから外そうとしたら、バラン
 スを崩して横に倒れた!
 買い物袋を撒き散らして・・・
 車が来なくて良かった♪
 起き上がろうとしたら、車を止めて「大丈夫ですか?」
 と言われ、恥ずかしい〜
 左ひじを擦りむいてしまった。(腰を捻ってお尻をぶつけ
 た)
 早速左ヒジに貼ってもらった。
 (痛みが和らいできた)
 「着物でなくて良かったね」と言われ、納得する。
 
 去年靴擦れを悪化させてしまい、最悪の状態で足袋を履
 かなければ成らなかった時に、これを知っていれば、良
 かったのになぁ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.22 [日] 7月19日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りにTさんとHさんとランチ食べながら、お喋り。
 9月にベトナムに旅行する計画との事なので、ニャチャン
 を奨める。
 何と言ってもアナマンダラのガーベラの花風呂♪
 天蓋のベット♪
 
 そのまま浴衣で買い物・愛犬散歩。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.21 [土] 大好きな西瓜ジュース♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 家族8人総出で、お墓掃除に墓参りをする。
 早朝に雨が降って、止んでいたので、良かった。
 カンカン照りではなかったのに、腕が真っ赤に日焼け。
 今年は三回忌。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.20 [金] カランコロンと♪(7/19) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫出勤前にちょっと庭の剪定。
 少しやっても日差しがじりじり。
 今の方が曇っている。
 
 明日晴れたら墓掃除。
 一週間遅れたけれど、カンカン照りに成ったら、辛いわ〜〜
 買ってある小石120kgをトランクに入れたまま、坂道発
 進は怖かった。
 ずるずる
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.19 [木] 青紺の追っかけ仕立ての苧麻の着物一枚に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りに浴衣に博多帯を締めたら、呼吸をするたびに
 キュキュと鳴って気にかかる。
 これくらいの気候なら、夏着物をもっと楽しめるのに。。。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.18 [水] 草色の小千谷縮み1枚に帯2本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 雨が上がって涼しいので、紫陽花をバッサリ剪定する。
 今日がゴミの日なので、間に合って、ゴミバケツ3個収集
 してもらった。
 すっきり。
 大好きなカルミヤが紫陽花に負けて、今年初めて花が付
 かなかった・・・
 来年は花が咲いて欲しい。
 
 
 買い物の途中に昔大病した時に一緒に入院していた友と
 久し振りに会い、無事を喜ぶ。
 残念ながらご主人様は・・・
 今は年金暮らしとの事。
 昨今の年金問題についても、立ち話で色々話し込む。
 寡婦年金は、夫の年金の支給額の3/4ではないそうだ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.17 [火] 此処は何処?(6/15) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昔はやはりおしめとして使われていた時期があったのです・・・
 
 雪花絞り
 
 特に雪花はそれゆえに、おしめの柄として定着してしまった時期もあり
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.16 [月] 7月9日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今朝私は気が付かなかった・・・が「夫が地震だ」と言
 ったので、電灯に下がっている紐(地震の時には必ず見
 る)を見ると凄く揺れている、電灯の笠も揺れている。
 立って動いていたら、気が付かないのね。
 娘は立っていたけど気が付いたのに・・・・
 
 日本海側に母が住んでいるので、すぐに電話すると、怖
 かったと。
 こんなに頻繁に大きな地震があると、何時わが身かと思
 うと、TV見ていても人事ではない。
 小千谷にも親戚があるが、前回は車の中で何日も過ごし
 たのに、大丈夫っかしら?
 
 
 ★昨日娘が3Gの機種に変更した時に、カスタムスクリ
 ーンをDOG仕様にしたので、私も何とか遣ってもらった。
 メールが着ると、画面でワンちゃんが歩き回り、ワンワ
 ンと鳴く。
 その鳴き声で、チャーリは吠えまわる。
 本物の鳴き声に聞こえるのかしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.15 [日] 浅草から銀座♪(7/9) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今朝和尚さんが雨の中、登山用の上下のカッパを絽の着
 物の上にきて、自転車でお参りに来られた。
 お盆でこんなにザーザーの雨が降った事はあまり無いと。
 夏の薄物だったら、洋服用のカッパが着れる事にビック
 リした。
 
 帰りに叉びしょびしょのカッパを着るのは辛いな。
 草履の白の鼻緒に名前が書いてあった。
 お坊さは皆同じ履物なので、名前を書いて置かないと、
 誰のか分らなくなるからと。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.14 [土] 自作の雪花絞りの浴衣を着て見る♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お墓参りと墓掃除に行く筈だったのに、雨で断念。
 除草シートとその上に敷く石を昨日購入して来たのに。
 石を120kg、車に乗せるとずっしりと重い。
 でも人間にしたら、二人分。
 人って歩いているから軽そうに見えるが凄いです。
 来週までお預け。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.14 [土] 出来上がりました♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 ある人が、胃の調子が悪くて、30年間病院に通い、処方
 されたお薬を飲み続けていたのが、ピロリ菌を駆除した
 ら、一切薬を飲まなくても良くなったそうです。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.13 [金] 経過その四 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りに雨上がりの庭の、剪定してそのままになって
 いた、紫陽花を袋つめ。
 一雨ごとに、雑草がにょきにょき。
 それでも除草シート敷いてから、庭の手入れは楽チンに
 です。
 垣根の剪定もしないと、枯れた細かい葉が散って、毎日
 の掃き掃除も大変。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.12 [木] お裁縫道具(経過その3) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 先日ウットデッキに屋根を付けた物が、此処に来ての雨
 で、良さを再確認♪
 この画像も雨の中写せたし、雨でもガラス戸を閉め切ら
 なくて良いのが、気持ち良い。
 愛犬も雨でも出たり入ったり出来るし。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.11 [水] 裁縫道具(経過その2) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 カタログで選ぶお中元で、食材だけの物(旬味まんさい
 便)毎年頂くが、今年も頂いた。
 これと言って欲しい物が無い。
 去年はそのままにしていたら、勝手に牛の味噌漬けが届
 いた。
 霜降りで、焼いたら脂がとけて、ギトギト。
 
 今年は何を選ぼう???
 カタログって欲しい物が本当に無い。
 結婚式の引き出物も、そのままになっているし・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.10 [火] 雪花絞り浴衣をちくちく |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 ふう〜
 やっと生地の見積もりが出来ました。
 
 クタクタでやっぱりオムツみたいです。
 昔はオムツに使われていたようですね。
 
 これから鋏を入れます。
 その前に食事します。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.9 [月] 7月7日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.8 [日] 第二弾も表参道でスペイン料理♪(7/7) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 皆さん普段着物をさり気無く、素敵に着こなして
 居られました。
 それにしてもシックと言うか、画像で見ると白黒
 って感じです。
 アンティークは皆無。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.7 [土] 第一弾は新宿でスペイン料理♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.6 [金] 7月5日の装い |  | 
|  
 |  画像付きの日記 
 
 髪が伸びてきているので、カットに行ったら、午後から
 臨時休業・・・
 商店街をどの美容院にしようかと、見て回る。
 娘の行っている美容院でカットして貰った♪
 ドライヤーの掛け方を教わる。
 (着物を着るのでと言ってカット頼んだので)
 
 
 ちくちくちく・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.5 [木] 銀座から表参道♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Sさんとは1ヵ月以上振りで会った。
 家一軒分を始末するのは並大抵では無い事を知っている
 つもりでも、実際に聞いてみると、物は沢山は必要ない
 事が分るが、自分には到底出来ない・・・
 
 着物10枚をたんす○さんに売って、3000円とは悲しい〜〜〜(着物屋さんはぼろ儲け)
 一枚が300円はハンケチも買えないよ〜〜
 私は売れない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.4 [水] 7月1日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫に頼まれてキンカンを久し振りに買いに行った。
 値段を聞いてビックリ!
 大瓶が1340円だったと思う。
 高いので、別の店に行ったらセール中で1050円で買えた。
 空瓶と比べてみるとマークが違うので、コピー商品かと
 思ったら、正規品だった。
 以前のマークは△の中に金冠と立に並んでいて、110ml
 今回のはKマークの下にKINKANと書いてある。
 120mlで紛らわしい。
 薬局でポイント貯めるより値段比べて安い店で買ったほ
 うが、お得〜〜
 (商店街なので薬局が何軒もある)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.3 [火] 6月30日の装い♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は母の誕生日♪
 79歳かと思っていたら、78歳だった♪
 ごめんなさい。
 自分の歳をしっかり覚えていて嬉しい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.2 [月] 旅行報告♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 山梨から葡萄と白桃が届く♪
 
 宅急便さん、何度も言っているのに門扉を開けっ放しで
 帰った・・・
 (必ず門扉を閉めてからチャイムを鳴らし、門扉は必ず
 閉めて)
 もう少しでチャーリが飛び出す所だった。
 一歩手前で留めて良かった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.7.1 [日] 五周年パーティーに参加♪(6/30) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.30 [土] 玄関前の花たち♪(今月の着物着用は4日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男昼前に帰る。
 
 夕方からの五周年パーティーに参加する♪
 帰り最寄り駅に降り立ったら、雨がパラパラと・・・
 帯だけに風呂敷でガードして、帰宅。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.29 [金] サマーウール一枚の帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男バンコクから帰国予定。
 
 涼しい内に、紫陽花2本きり戻す。
 庭仕事は時間を決めて、途中でも切り上げることにした。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.28 [木] キウイ柄の単衣に帯6本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝の愛犬の散歩から帰って来たときに、丁度お隣と立ち話。
 我が家より丁度一回り上のご家庭。
 隣同士でも玉にしか顔お合わせなので、久し振り。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.27 [水] 麻綿の黄色い単衣に帯6本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「雪の女王」を見終わる。
 胸が熱くなった。
 音楽も素晴らしかった。
 
 快気祝い届く。
 直って本当に良かった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.26 [火] ベージュの小千谷縮み着物一枚に帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日夫の給料の明細を見たが、所得税も住民税も先月と
 ほとんど一緒だった。
 娘の年金手帳を見ると、最初の職場の物しか記入されて
 いなかった。
 少し経ってから問い合わせ見ないと。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.25 [月] お気に入りの場所♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 飲んでいる薬が昨夜でなくなったので、掛かり付
 けの病院に9時に行くのに、チャーリが庭で途中
 の関所をくぐり抜けて、出窓の下に入り込んで、
 捕まえられなくなった・・・・
 
 仕方が無いので、庭に置いて行こうと水・えさ・
 ベットを用意したら、高さ5・60cmの関所を越
 えて戻ってきた。
 ギリギリセーフで病院に駆け込む。
 
 初めて骨密度をレントゲンで調べてもらった。
 同じ年齢と比較して119%
 若人成人と比較して102%増しとの事。
 標準と言う事。
 
 その後皮膚科でエステ。(次回は23日4時)
 
 長男中国・次男タイに出張。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.24 [日] 川越唐桟双子織りの青い縞単衣一枚に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.23 [土] 最終日は買い物♪(6/19) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.22 [金] 最後は南山公園・ソウルタワー(6/18) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 一年振りの出張♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.21 [木] 12年前の韓国旅行 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 次男帰宅。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.20 [水] 午後から観光♪(6/18) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.19 [火] 韓国ドラマのお屋敷・住まい巡り その2 (6/18) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ハワイ土産がいっぱい♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.19 [火] ただいま♪ |  | 
|  
 | ソウルは毎日毎日真夏でした。 日も長く20時30分でも明るいのには驚きました。
 短いけれど中身が濃い旅行になりました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.18 [月] 韓国ドラマのお屋敷・住まい巡り その1 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 参鶏湯・お粥・韓定食・焼肉・かき氷・シッケ・
 五味茶どれも美味しかった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.17 [日] 仁寺洞〜明洞〜江南(汗蒸幕)」 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ソフトバンクの3Gは海外でも使えて便利でした。
 日本からのメールも受信して、海外で受信したとは思わ
 ないのでは?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.16 [土] 韓国旅行♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘無事帰国連絡有り♪
 
 デッキの屋根のお蔭で、室内爽やか〜〜
 風も通り快適♪
 
 解いた椿柄の大島(前身ごろだけ胴接ぎ)と、片貝木綿
 が仕立て上がったと連絡有り。
 20日必着で送って貰う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.16 [土] 6月9日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Pさんが心配でしたが、今朝無事やっとKさんと一緒に
 出発できました。
 明後日現地で無事会えますように♪
 携帯繋がりますように。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.15 [金] 年金 |  | 
|  
 |  今回の年金問題が起きる前に、私と夫の年金支給額を確 かめていたので、今回あたふたしなくても良かった。
 
 それにしても社保庁の電話応対の横柄さや、電話をあち
 こちに廻されるには、イライラした。
 
 言われるままに、住んでいる所に問い合わせると、まだ
 勤務している時は勤務先所在地と言われ、挙句の果て
 に、企業の厚生年金基金までぐるぐる廻されて、やっと
 分った。
 
 私達の場合は間違っていなかったが、今までは働いてい
 ても、70歳を過ぎると、厚生年金は満了するので、厚生
 年金は支払われて居たのに、今年からは支払われなくな
 った!!
 
 掛け損。
 年金は税金と思わないと行けないのか?
 
 
 画像付き日記
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.14 [木] 1:30 am 出来た♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 ↑画像追加
 
 娘より電話。
 体験ダイビングにパラセーリング。
 楽しんでいる様子♪
 頼んだ物は買ってくれたようだ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.13 [水] 先日の続き♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.12 [火] デッキの屋根工事♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 近くに低層で大きなマンションが、もう直ぐ出来上がる。
 建物は出来上がっているが、それでも色々遣ることが有
 るらしく、お散歩で毎日通るが追い込みなのでしょう。
 凄い職人さんの数。
 
 半分くらいの方が家の前を通るので、朝と夕方は元の静
 かな通りになって欲しい。
 
 
 ★携帯の中に入っているSDカードが認識せず、撮り貯
 めた画像が見れない!!!
 永久保証と書いてある箱を持参して買った大型電気店で
 修理を頼む。
 本体に入っている画像の中で使っていないホルダーが有
 るので、その削除の仕方を教えてもらい、係りの人の前
 でホルダーを削除をしたら、本体に保存されていた画像
 が全て消えてしまった!!!
 
 SDカードの画像が消えただけでもショックなのに、本
 体も全て消えてしまった。
 大事な写真全て!
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.11 [月] 薄紫色の小紋一枚に帯五本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝から雨降り止まず、今日のデッキ屋根工事どうなるか
 と心配。
 
 雨の中順調に骨組みが出来てきた。
 此れで日差しと雨を防いでくれて、快適に過ごせるでしょう。
 
 DVDのコピー昨夜完了。(16枚)
 コピーされているか確認したら一枚されてなかった・・・・
 確認してよかった♪
 三つの荷造り完了。
 明日出すだけ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.10 [日] 6月6日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 娘から無事着いたとの電話あり♪
 直ぐ其処から掛けているような音質で驚く。
 
 コピー用のDVD−Rを大量に購入。
 
 凄かった雷雨。
 今日着物でお出掛けだった方は、着物大丈夫だったかしら?
 心配。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.9 [土] 銀座から日本橋・東京♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 娘、夜のノースウエスト便でハワイに♪
 前日ノースウエストのマイルを貯めるカードを申し込む。
 ネットでマイルカウントできなかったけど、空港で出来たと電話アリ。
 良かった。
 チェックインのマイルカウントは駄目だった見たい・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.8 [金] 縫い始める♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝から宅急便に問い合わせるも、ラチがあかない。
 ドライバーさんともう一度話さないと駄目だわ。
 摩訶不思議。
 
 夜8時に自宅ポストに入れたのに、朝刊を取りに行った
 時には無かった・・・
 夜8時の時点でインターホンさえ押してくれていたら、
 良かったのに・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.7 [木] 近江上布 夏の装い展に出かける♪(6/6) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日購入の麻綿の長尺の端切れを、水通しして、裁断。
 片袖縫う。
 
 メール便が行方不明!
 記録では6月1日午後8時にポストに投函されていると成
 っているらしいが、届いていないのです。
 2日の朝刊を取った時に無かったと言う事は・・・
 何処に行方不明になったのでしょう?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.6 [水] 6月3日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 自動車税・浜松固定資産税支払う。
 温度の割には、風があり、着物でも爽やかだった。
 お土産にお米1.5kg頂いて、有りがたかったけど、重か
 った・・・
 
 ★帯の刺繍のアップ画像を追加。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.5 [火] 小紋柄の塩沢お召し一枚に帯五本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日の朝は普通に食べたのに、夜は全然食べなくて、夜
 中に変な便をしたり、吐いたので、今から動物病院に行
 ってきます。
 
 血便を検査して、抗生物質と整腸剤を頂いてきました。
 昨夜から、今も餌食べない〜〜
 寝てばかり・・・かわいそう
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.4 [月] 自分で仕立てた会津木綿一枚に帯10本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 息子に頼まれて車庫証明を取りに行く。
 書類不備で持ち帰り、再度時間ギリギリに受理された。
 近くなので、母庵に久し振りに行って来たら、月曜日定
 休日。
 今日はついていないなぁ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.3 [日] 朱豪を語る会?に参加 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 楽しかった♪
 
 赤ワインをたっぷりこぼしてしまって、冷や汗物。
 慌ててお絞り何枚もで拭いたけれど、今着物を脱いで点
 検したけれど跡形も無かった。
 明日明るいところで点検してみるけど大丈夫そう♪
 日本手拭いは真っ赤。
 
 Kさんの奥さんも着物だった♪
 
 ★アドレスを変えて、丁度一ヶ月♪(1ヵ月両方のアドレ
 ス有効)
 昨日まであんなに来ていた、「馬鹿じゃないの?と言う
 メール」がぴたりと止りました♪♪
 嬉しい♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.2 [土] 充実した一日♪(6/1) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.6.1 [金] 5月27日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 やっと気に入った携帯ケースを遊中川で買う。
 携帯が薄くて、飛び出しやすいので、出ない様に工夫する。
 こんな時には端切れが役立った♪
 小さくても正絹は正絹(麻は色が合うのが無かった・・・)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.31 [木] 5月25日の装い(今月の着物着用は9日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 朝の愛犬の散歩は色んなお家を見る事が出来て、楽しい♪
 一軒家が多くて、それぞれの玄関先のお花や、庭の植木
 の手入れ等。
 
 一軒、誰も住んでいない痛んだお家の、外車のスポーツ
 カーが、ドアは外れて、タイヤはパンク・・・・
 ご近所の方は毎日目にするから嫌だろうな〜
 
 家の周りに叉大きな駐車場が出来る。
 一つは眼科で跡継ぎは無く、売却された。
 もう一つは高齢の女性(跡継ぎなし)がお亡くなりに成っ
 て、今日アスファルトに成っていた・・・
 2.3分以内にコイン駐車場が幾つ出来たんだろう・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.30 [水] 5月29日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 休息の日。
 朱豪を見る。
 「朱豪を語る会」にどれだけまで追いつけるか?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.30 [水] 30万カウント記念オフ会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 楽しかった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.28 [月] 雨の後の手入れ(5/26) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.27 [日] 韓ドラオフ会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.26 [土] 会席料理のマナー講座に出掛ける(5/25) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.25 [金] 5月22日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨夜次男帰宅♪
 夕刻から出かけるが、着物の予定を、空を眺めて思案中。
 
 Googleに登録しているが、アドレスもパスワード
 も間違っていないのに、撥ねられる。
 設定も小難しくて、訳分りません・・・
 時間掛けているのに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.24 [木] 5月20日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 今日は爽やかな一日。
 溜っているDVDのコピーをする。
 PCで簡単にコピーできるなんて、覚えて良かった。
 まだまだ色々知りたい事は有るけれど、少しずつ少しずつ。
 
 こんな日には着物の整理をしたらいいのだが、15分毎に
 操作しにPCの前に来なくちゃ・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.23 [水] 藍染の木綿一枚に帯6本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ちょっと庭に下りて、目に付いた雑草をほんのちょっと
 抜くはずが・・・
 あれよあれよと、炎天下に日焼け止めも塗らないで、お
 でこがちょっとひりひり。
 
 夕方叉続きを遣りましょう。
 
 綺麗に成ったお庭は綺麗にしておきたい。
 綺麗でなかったお庭は見て見ぬ振り。
 
 ★母にお花を贈った♪
 とても喜んでくれて、部屋に飾り切れないので、明日父
 のお墓参りに持って行くと言っていた。
 父も喜んでくれるだろう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.22 [火] キルト日本の意匠展 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.22 [火] 5月16日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.21 [月] 会津木綿を洗う♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は朝から道を隔てたTさん宅の屋根を、高圧洗浄機
 二台をフル運転しているので、半端じゃない騒音です!
 
 家中の窓と言う窓を締めきって、「朱豪」DVD見なが
 ら着物のアイロンがけしています。
 出掛ければ良かった。
 
 Tさん宅の水道の水が、45Lポリバケツから勢いよく
 流れ出しているのが気にかかる。
 先日水道料金メーター検針で、何時もの1.5倍の料金に驚
 いたばかりだから。
 (家を高圧洗浄したから)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.20 [日] 愛犬仲間と♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 一歳上の彼女と、一歳下の彼女もPCしない。
 PC無い生活は考えられなくなってしまった・・・
 便利なのになぁ〜
 
 深大寺の白金亭のハンバーグが美味しかった話し。
 早速帰ってPCでチェツク♪
 便利です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.19 [土] PC直しに来てくれる♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 チャーリも夫も疲れてお昼ね。
 普段と違うと疲れちゃうのね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.18 [金] 白地に薄水色グラディーション紬1枚に帯9本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 叉PCがおかしくなった!
 前回の修理の時に自動更新を止めていた。
 調子が良くなったら自動更新をONにして下さいと言わ
 れたので、最近調子が良いので、昨夜自動更新をした
 ら、朝からおかしくなった。
 ノートンセキュリティーを入れてからおかしい・・・・
 
 叉朝から富士通に電話して、色々遣ってもらう。
 前回は5/10だった。
 嫌に成っちゃう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.17 [木] 旅行会社から日本橋高島屋 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 愛犬を散歩させて居る時に、向こうから手招きする人が♪
 大人二人とヨチヨチ歩きの女の子二人♪
 誰だろう?
 私に?
 誰だか分らない・・・視力こんなに落ちているとは・・・
 
 最近眼鏡もかけないで運転も、自転車も何不自由なかっ
 たのに。
 
 娘の同級生と、双子の女の子とお母さんだった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.16 [水] 保多織り1枚に帯7本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.15 [火] 5月12日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日も水道工事の為に、我が家は角地なので、前も横の
 道路も凄い事に成っています。
 さっきから地響きがして、家全体がバイブレーションの
 如く振動しています。
 タイルにヒビが入らないかと心配。
 
 途中雨が降ってきたので、止っていたのに・・・再開し
 ました。
 
 ★母に23日夜指定で花束注文。
 新しい部屋に着いた日を記念して。
 喜んでくれると良いなぁ♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.14 [月] 5月11日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 午後にホームセンターに高麗川石の15kg×6と玄関先に
 敷くタイル等を買ってくる♪
 石は10kg袋だとばかり思っていたら15kg袋と分った
 と途端に、重く感じた・・・
 無理せず、ぼちぼち遣りましょう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.13 [日] カーネーション |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 母には24日着でお花を贈ろう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.13 [日] イサキを三枚に下ろす |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 10時に鍵屋さんが来て、暗証番号の鍵に交換工事をして
 もらった。
 正味2時間。
 此れで職人さんの仕事は全て終わった♪
 
 後は庭仕事を自分で遣るだけ。
 綺麗に成ったら、友達を呼ぼう。
 早速車が戻ってきたので、高麗川石と、花壇用ブロック
 買ってこよう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.12 [土] 銀座でお喋り♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.11 [金] 玉川高島屋 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 昨夜、誰かさんがPCを開いて、まだ準備出来ていない
 内に、Internet Explorer(真楽が開く)を何と30回
 もクリックしてしまい、大変な事に成ってしまいました。
 午前中にやっと正常になったのに・・・
 息子に電話したり色々大変でした。
 画面が走り回って?止らない。
 タスクマネージャーが
 目がおかしくなりそう。
 (強制終了で無事落着)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.10 [木] 胴抜き仕立ての蚊絣一枚に帯9本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 何時もよりも一時間半早くに起床。
 PCスイッチ入れるが、叉バージョンアップ?でフリーズ。
 富士通に電話するが繋がるまで待つ事1時間弱・・・
 色々やっても直らず、電源を切って、ネットを遮断して
 待つ事15分。
 そこで深夜のサポートと通常のサポートに切り替わり(9
 時)になったので、再度掛けなおしとなり、繋がるまで待
 つ事1時間弱・・・・
 やっと繋がり、ソフトを入れて、PCの点検をしてもら
 い、自動更新をしないで様子を見ることで、やっと正常
 に動き出した。
 朝の9時が100人以上の体制でサポートするので、一番つ
 ながりやすいと?
 9時ピッタリにかけないと駄目みたい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.9 [水] 蔵の街・川越から友人訪問 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 色々考えさせられました・・・
 成りたくないと思っても、何時遣ってくるかもわからな
 い〜
 美味しい物を食べて、好きな所に行けると言う事がどん
 なに幸せなことかと、再認識。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.8 [火] 5月7日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 印鑑証明と住民票を貰いに、少し暑い所を、散歩させた
 ら、疲れてぐたっとしています。
 チャーリはもう若くないんだわ・・・犬で10歳は人間で
 54歳だから。
 
 
 旅行決定♪
 羽田空港から大韓航空の午前便で午後便帰国。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.7 [月] 旅行社とミキモノホール |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 遅くまで電話で検討して、旅行の案を練る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.6 [日] ほっと一安心♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.5 [土] 有難う♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 連休中は色々家の事を遣っています。
 二階の押入れの布団を全部出して、ベランダに干しています。
 24時間風呂の、掃除の為にワイドハイターを買いに行っ
 て、4時間以上(3時間以上ワイドハイターを入れて、機
 械の中を循環掃除)かけてやって居ます。
 
 連休が終わったら、私の時間がたっぷり♪
 家の中も外も美しくなるのは、気持ちが良い♪
 年末よりも今の時間の方が、断然気持ちよい〜〜
 
 今夜遅く、次男帰国♪
 安倍総理はもう帰国しているのね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.4 [金] 庭の途中経過・その3 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.4 [金] アドレス変えました。 |  | 
|  
 | 迷惑メールの多さに、毎日飽き飽きしていた。 今日やっとアドレス変えました♪
 アウトルックで見ているので、ヤフーからアウトルック
 の設定が分らなく、何度か質問をして、やっと開通しま
 した♪
 (今日から30日間は前のアドレスが使えます)
 
 これからいろんなところに登録している設定を変更しな
 くては・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.3 [木] 途中経過・その2 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.2 [水] ドライブ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.1 [火] 途中経過 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.5.1 [火] 最初に着たウール一枚に帯6本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 雨で庭の模様替えが出来なかったが、雨で石が洗われ
 て、とても美しく見える。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.30 [月] 紺地花柄大島紬一枚に帯二本(今月の着物着用は4日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 庭の模様替えはレンガの放射状は終わった。
 除草シートを敷いて、敷石(何枚かがセットされた物)を置いて、廻りを高麗石で敷き詰めた。
 まだ途中。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.29 [日] 成田から成田山新勝寺(4/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 先日買って置いた園芸用品で、庭の模様替え♪
 日焼け止めをたっぷり付けて、まずはその場所の草むしり。
 綺麗にした所を、レンガの厚みを考えて土を掘って、放
 射状に置いて行く。
 あと1/3残っていますが、これ以上は無理なので、明日。
 
 次男リュック一つでピラミッドを見に出かけました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.28 [土] 無事帰国♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.27 [金] 4月26日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 
 区役所で問い合わせの所を言ったのに、違う部署に廻さ
 れて、電話口が行ったり来たり。
 ハタマタ、○○○に廻され、それでも用は足りなくて、
 叉区役所に。
 
 結局のところ、凡人は関連していると思う所が、書類上
 では、新たに申請をしなくては認められないと・・・
 さかのぼっては認められないと。
 融通なんて絶対に利かない役所!
 今月は今日でお仕舞い。
 区役所に行って、申請しなければ今月分は認めないとの事。
 もう〜〜
 役所は嫌い。
 
 
 
 朝GEの大型ガス乾燥機(30数年使用の物)を廻したと
 きは大丈夫だったのに、再度スイッチを入れたら、入ら
 ない!(ガーン!)
 
 何度か修理して貰っている、GE修理専門店が潰れて居
 ませんようにと、祈る気持ちで電話したら、連絡が取れ
 ました。
 ほっと胸をなでおろす。
 
 買い替えは出来ない。
 キッチンをリホームした時に、キッチンの出入り口を少
 しすぼめたので、出し入れが出来なくなった(気が付か
 なかった)
 修理代が幾ら高くても、修理した方が安上がりなのです。
 何とか今日中に来てもらえる事に今電話が掛かってきた。
 直りますように♪♪
 
 
 ★本当はモーター取替えと言われたのですが、連休は使
 えないので、お願いして応急処置で直して貰いました♪
 このままどれくらい持つかは不明。
 
 昔の機種だから30数年も持った。
 ドラムはホーロー製(今のはプラスチック)
 値段は今と変わらなかったから・・・
 修理しながら、此処まで使えて本望♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.26 [木] 国立科学博物館〜旧岩崎邸庭園 |  | 
|  
 |  画像つき日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.25 [水] 水色のウール一枚に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★水道工事
 
 今日は雨の為、お休み♪
 断水は明日に延期。
 昨日は家の前の道路を1M以上掘って新しい水道管に取り
 替えたけれど、我が家は其処の水道管でなくて、脇の道
 の水道管なので、叉明日は五月蝿く長時間の工事が始まる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.24 [火] センサーに引っかかりました。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 工事続き・・・
 
 朝から水道工事で水道管取替えで一日中五月蝿かった。
 明日は断水(pm1:00〜5:00)・・・・
 家に居られないから出かけようかなぁ?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.23 [月] 北陸の旅三日目(チューリップと菜の花ずくし) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.22 [日] 北陸の旅二日目(日帰り温泉) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.21 [土] 北陸一日目(蟹・カニ) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.20 [金] 全て終了♪ |  | 
|  
 |  ★最終工事 
 サッシ屋さんがドアのキーを取り替えてくれた。
 一番最強の物に。
 あとドアの下のモルタルをカーバーする為に、ドアの額
 縁と同じアルミで補強してもらった。
 今まで使っていたクローザーを娘の部屋のドアに付け直
 して貰う。
 これで全てお仕舞い。
 昨日ペンキ屋さんと、リホーム屋さんの支払いを全てし
 てきたので、終了の確認の印を押した。
 
 おまけ
 古い大木がもう死んでいるので、1m位の高さで切り倒し
 て貰った♪
 中は虫が食って、鉋屑の様に成っていた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.19 [木] |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 大きなEMS(国際宅急便)が4個届く。
 ゴルフバックだけが先に届いたのが不思議。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.19 [木] 木綿一枚に帯○本 |  | 
|  
 | 画像付き日記 
 
 リホーム会社が今日の午前中に鍵を取り替えに来ると思
 って、待っていたら、明日との事。
 夫鍵持たずに出かけたので、夫よりも早くに帰宅しない
 と。
 色々用事が有って順番を考えて遣らないと・・・
 
 ★工事代金を振り込むのに、B銀行が遠かったので、
 近くのA銀行からB銀行のカードでB銀行に振り込みました。
 A銀行からA銀行のカードでB銀行に振り込むのは良く
 有るけど、最新式の機種だったから?
 振込み料金が業者負担だったので、良かった。
 420円+提携料金105円が掛かります。
 その銀行のカードで無い、他行のカードを機械に入れる
 ときには、ちょっと戻ってこなかったらどうしょうと、一瞬思いました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.18 [水] 胴抜き蚊絣一枚に帯六本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝一のチケット取れました♪
 購入期限は明後日まで。
 帰りはまだ予約していない。
 
 今日からお隣さん家がペンキ工事。
 トントントンが余り気に成らなかった。
 鉄は響くけど、お隣は鉄ではない無いらしい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.17 [火] 4月14日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ゴルフバック届く
 送料1460元
 一度も使われずに戻ってきました。
 
 日本も最近は物騒に成りました。
 アメリカと日本で銃撃事件。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.16 [月] 高圧洗浄機で外回りと外壁(4/13) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日ペンキ屋さんが来て、お隣のペンキも遣るらしい。
 良い仕事をすると皆が見ているんですね。
 このペン屋さんはまず最初に、我が家の後ろOさんの所で仕事。
 その仕事振りを見て、我が家の道を隔てたTさんちで仕事。
 その仕事ぶりを見て、我が家の仕事をお願いした。
 なんだか家の周りのペンキはTさんが片っ端から遣るこ
 とに成った。
 Tさんは16歳からペンキ屋さん一筋の、几帳面な職人さん♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.15 [日] 4月11日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★キー
 
 以前のドアには、暗証番号で開けるキーを付けていたの
 で、持ち歩くキーは忘れそうで、(内側からキーをかけ
 て、庭に出て、デッキにペンキを塗って居るのを見てい
 たら、庭から入れなくなって、締め出されて、困った)
 自動で締まる機種の大きさを決めるのに鍵屋さんに二度
 も往復。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.14 [土] 自由が丘〜銀座〜大久保 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.13 [金] ガレージ工事(4/9) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.13 [金] ★またまたPC動かず |  | 
|  
 | 毎日職人さんが来ていると、お疲れ。(ドラマもお休 み)
 昨夜は早めに床に就く(11時)
 (PCを終了した時に、アプリケーションエラーと出た
 が、OKを押した。)
 夜中(1時)にトイレに起きた、夫がPCが点いていると
 と言うので見たら、以前と同じ「PCは終了しています
 が電源は切らないで下さい」と出っ放し!
 幾らなんでも2時間も点いているのは可笑しいと、サポー
 トに電話する。
 順番にお繋ぎします。30分待ちとの事なので新聞を読み
 ながら、待つ。
 待つ事1時間(午前2時)やっと繋がり、5日の日記と同じ
 症状!サポート時間1時間20分かかってやっと正常?に戻
 る。(3時20分)
 
 ★結果はウインドーズが自動更新する度に、先月末に入
 れたノートンのセキュリティーソフトの影響で、ジェネ
 リックフォストプロセスフォーウィン32が表示される。
 言われれば約一週間ごとに、同じ事が起きる。
 堪った物じゃない!
 これからyahooセキュリティーのサポートで連絡し
 て、対処しなくちゃ〜
 
 ●ノートンに電話すると以前と同じく、アクセントが違
 うので、聞いて見たら、「大連からです」と言われてビ
 ックリ!(流暢な日本語でした)
 ヤフーの電話は朝から何十回となく掛けているのですが、話
 中の音ばかり。
 「順番にお繋ぎします」とは成らないので、いったい何
 時になったら話せるのか!!
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.12 [木] ポリの桜柄の着物に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★工事
 
 トタン屋根の1/3と一階の木部4ヵ所・窓柵5ヵ所が終了。
 玄関ポールとガラスブロック枠だけ残った。
 明日は高圧洗浄機で外回りの洗浄♪
 今日のようなお天気になると良いのだが。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.11 [水] 展示会を二ヵ所回る(4/10) |  | 
|  
 |  画像付き日 
 
 ★工事
 
 ドアの上の欄間の木部の塗装をして貰う。
 
 二階ベランダ柵と、吐き出し木部、トタン屋根の塗装途
 中で大雨のため4時15分で終了
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.10 [火] 玄関ドア取替え工事完了♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★工事
 
 ドア完成。
 
 ベランダ塗装か錆びている所の補修と、錆止め、上塗
 り。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.9 [月] 桜と鶯と牡丹の染め帯 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.8 [日] 都知事選挙に投票 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 母からSの入学式の写真が額に入って届いたと、声を弾
 ませて、電話があった。
 (母から見るとひ孫の入学式)
 母はSとは何時頃会っただけだろう?
 雅叙園の「ほそかわ」で食事した時からかも?
 (03.5/6)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.7 [土] ガレージの工事終了 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りにお昼寝をしてしまった。
 職人さんが入っていると、遠出もできず、出たり入った
 りと、落ち着いて何かを遣る事も出来ず、そう言えば最
 近ドラマも見ていないなぁ〜
 工事が終わったら、お出かけしょう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.6 [金] 祝・入学式 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★ペンキ工事
 
 8日目でやっとガレージが終わりました。
 ガレージだけでは二人で5日間掛かりました。
 全部古いペンキをこそげ取って、白い錆止め(高いらし
 い)を塗って、マリンペイントを塗りました。
 なんだか新しく出来上がったように白く輝いています。
 後は月曜日に屋根を取り付けるだけです♪
 これであと10年持たせなきゃね。
 
 ●弟が久し振りで家に訪ねて来てくれた♪
 一緒に夕食を共にする。
 東京に居るのに、会う事は殆んど無く、夫の方がゴルフ
 で会っている。
 明日引越しで郷里に戻るとの事。
 今から荷造りすると、帰っていった。
 朝9時にトラックが来るが大丈夫なのかしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.5 [木] 高年齢 |  | 
|  
 | ご近所では、お隣の若夫婦がお引越したので、60代後半 夫婦。
 前も、50・60代夫婦。
 隣は70代夫婦。
 後ろも50.60代夫婦。
 斜向かいは60.70代夫婦。
 若者が居ない〜〜〜〜
 まさしく高年齢。
 
 ご近所に子供は居ない〜
 近くに小学校があるので、通学路になっているので、子
 供は通るけれど・・・
 
 今日何となく話していて、この事に気が付く。
 此れじゃ年金が少なく成るのは、理解できます。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.5 [木] 4月3日の装い |  | 
|  
 |  画像つき日記 
 
 ★ペンキ工事(7日目)
 
 晴天の今日は仕事がはかどるかと思いきゃ、隣はアート
 引越しセンターの車がピストン輸送。
 前のお宅は植木屋さんが四人も来て、大木を丸坊主。
 庭の木を根こそぎ伐採(可愛そう)綺麗さっぱり何もなく
 なった仕舞った・・・
 愛車は路上駐車で大丈夫かしら?
 昨日の雨で、濡れたところをタオルで拭く仕事が増え
 て、今日上塗りが終わらなかった。
 明日は必ず仕上げてくださいね。
 
 ●PC動かず
 
 朝から富士通のサポートセンターに電話をして、やっと
 PCが動き出した。
 先日入れた、セキュリティーソフトとが上手く行かず動
 作が遅くなっているらしい。
 軽くなったわ〜〜
 昨夜終了をして、お風呂に入り、出てきてもPCは点い
 たまま!
 「PCは終了していますので電源を切らないで下さい」
 のメッセージが出ているが、待ってても切れない!
 強制終了した後に、調べたいことがあって、再起動。
 アプリケーションエラーでHPは開く物の動かな
 い・・・
 また強制終了して朝つけたら、おかしい。
 
 一時間以上サポートしてもらい、やっと回復♪
 ふ〜〜う
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.4 [水] 男物の濃茶色の真綿結城紬に帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★ペンキ工事(6日目)
 
 午後から天気が崩れてくる予想だったのに、晴れてきた♪
 順調に進んできてホッとする。
 
 と思っていたら、北の空が真っ黒になって来て大雨にな
 りました・・・
 やむなく3時半でお終いになる。
 「帰ります」と職人さんがインターホンを鳴らしたとき
 に、門扉開けたままだったので、その隙にチャーリが脱
 走!!!
 雨の中傘差して職人さんと大捕り物。
 前のAさんちの畑に逃げ込んで、はさみ射ちでやっと取
 り押さえたら、泥だらけ!
 
 門扉に「開けたら必ず締めて下さい」と、札を下げなく
 ちゃ。
 わざわざ脱走しないように門扉を下げて取り付けたのに。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.3 [火] おじゃまします♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★ペンキ工事
 
 朝から雨の為お休み。
 
 黄砂の為か、ペンキの錆落しの為か、車が真っ白。
 雨で濡れても落ちない〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.2 [月] 3月30日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★ペンキ工事
 
 5日目。
 ガレージの半分の錆落し。
 (予定より掛かるので、2日間の延長になった。)
 とても丁寧な仕事なので、了解する。
 
 ●厚生年金見込み額が届いた。
 
 余りの少なさに間違いかと思い、朝一番で問い合わせる。
 厚生年金基金の三倍の金額を支払っているのに〜
 支給額は基金の三分の一とは納得がいかないので、電話
 で色々聞くが、最終的に納得の出来る物ではなかった
 が、親切な受け答えだったので、一応年金の請求手続き
 の書類を送ってもらう。
 (支給されないけど、決定金額が分るので)
 
 国民年金の満額は40年間掛けた物として、792100円が最高。
 国民年金は65歳で収入があっても、支給される物。
 (厚生年金は一定以上の収入があれば70歳を過ぎても支
 給されない。今年の四月から。)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.4.1 [日] 結婚後に親に誂えてもらった色大島に帯6本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 毎年献血をしている娘に叉献血のお願いが来たが、英国
 に昭和55年(1980年)から平成8年(1996年)までに1日
 (1泊)以上の滞在歴のある方は出来ないと注意書きが書か
 れていた。
 古いパスポートで出してきて、調べてみると97年の2月と
 分って、ギリギリセーフ♪
 
 私も調べてみると初めてヨーロッパに出掛けたのは97年1
 月のスペインで、英国は98年の2月だった♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.31 [土] 青と赤の細い縞会津木綿一枚に帯四本(今月の着物着用は9日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★ペンキ工事
 
 4日目。(二階のベランダとトタンの屋根)
 昨日は雨だったので、お休み(午後から晴れてきたの
 で、勿体無かった)
 今日も朝早くからお二人で、ペーパーを掛けて、水で洗
 って、錆びている所を、テープを貼って、シリコンで埋
 めた。
 明日は晴れるのに、日曜日は近所迷惑だから出来ない。
 月曜日から叉崩れる。
 お天気仕事は大変です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.30 [金] 東京新名所めぐり♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お喋りして乗り過ごすのは、方向音痴とは言わないです
 よね?
 お喋りして、乗り換える時に階段を登って、ホームまで
 行ったにもかかわらず、逆方向の電車に乗ってしまうの
 も、方向音痴とはいわないですよね?
 (今通ってきた所に逆戻り)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.30 [金] ガレージの工事 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.29 [木] 玄関先のお花たち |  | 
|  
 |  1画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.28 [水] 門扉 |  | 
|  
 |  画像つき日記 
 
 愛犬の散歩をさせながら、色んな家の門扉やドアが気に
 成って、見て歩く。
 色々時代を感じます。
 以前は木製のドア・次がアルミサッシのドア・最近は高
 さがある重厚なドアが多いですね。
 
 実際のを見て歩くのが一番良く分る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.28 [水] |  | 
|  
 | ★工事二日目 
 ペンキ屋さん夫妻が、早くから二階のベランダのペンキ
 剥がしをしています。
 音には慣れてきた。
 サッシやさんが門扉を取り付けて下さった。
 以前の物よりも随分頑丈そうで、立派で、鍵も掛かる♪
 丈は140cmでチャーリが脱走をしないように、ギリギリ
 まで下げて取り付けてもらう。
 
 とても良いお天気♪
 これも後二日で、雨になる・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.27 [火] 3月26日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★工事一日目
 
 今日から工事が始まる♪
 玄関の門扉取り外し、新たに門柱を立てる。
 モルタルが乾くまでそのまま、明日に門扉を取り付ける。
 古い門扉は外に出して置くだけで、誰かが持って行って
 くれる?(笑)と言われたが、チャーリの脱走防止の柵
 に使おう♪
 
 ガレージの波板を取り外す。
 錆付いたネジ釘をどのようにして外すのかと思えば、そ
 れようの鋏でねじ切って行く。
 波板33枚(65×180)を6つに分けて粗大ゴミに出す♪
 200円×6=1200円(業者の見積もりは24000円!!)
 凄い節約をしました♪
 
 ペンキやさんご夫婦が朝8時から来られる。
 ガリガリと二階のベランダのペンキを全て剥がし始める。
 凄い音!近所迷惑でドキドキドキ。
 (今まで全て剥がしてゆく、業者は居なかった。
 錆びている所だけ剥がしていたように思う)
 とても丁寧だ嬉しい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.27 [火] 世間は狭い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「♪携帯が見つかりました♪」
 ご心配をお掛けしました
 
 無事に携帯が見つかりました♪
 ヤフーに通話を止めるのを勧められましたが、もう一日
 だけ待ってからにしょうと、最後の呼び出しを掛けた
 を、聞いて連絡がありました。
 
 明日戻ってきます♪
 たった一日無いだけでも、四苦八苦しました。
 
 皆さんも電話帳はコピーされたほうが良いですね。
 これからは気を付けます
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.26 [月] 携帯なくした! |  | 
|  
 |  帰りの電車の中で探しても見当たらない! 最後に携帯のメールを見たのはあそこだから、あそこに
 忘れてきたのかしら?
 
 自宅に帰ってPCメール確認しても、メールには連絡無
 かったので、不安。
 
 出てこなかったら、困る。
 電話帳が一番困る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.25 [日] 3月19日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 最近着ている着物をつらつらと見てみると、黒っぽい物
 ばかり着ているみたい。
 (歳相応とも言うが)
 着物はやっぱり綺麗な色の物の方が、着ていても、見て
 も、うきうきする様に思う。
 が、綺麗い(明るい)な着物は手持ちが少ない。
 歳の割りに派手な着物は何枚か有るが。。。やっぱり着
 れないわね〜〜
 
 久し振りに綺麗な着物が着たいものだわねぇ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.25 [日] 地震 |  | 
|  
 | 北陸地方(能登沖震源)で大地震・・・ まず最初に母の事を思って、電話をして安否を確認する。
 地震に慣れていないから?怖かったそうで、涙声。
 お嫁さんは阪神大震災の時に大阪に居たので、思い出し
 て怖かったと。
 息子からはおばあちゃんに電話しても繋がらず、私に電話来る。
 繋がらなく成る前に、確認できて良かった。
 
 妹にもやっと繋がって、電話。
 驚いてテーブルの下に避難との事。
 
 末の妹からは携帯メールで安全を確認♪
 まだまだ電話は繋がり難い。
 (私を除いて、全員が北陸に居ました)
 
 北陸は地震が少ないところだけれど、来たら大きくなる
 ようで、私が産まれる前は、福井大地震。
 学生の時には新潟大地震(液状化?)があった。
 
 今のニュースで死者が出たとの事・・・
 大事に成らない事を祈ります。
 北陸には友もいっぱい住んでいるので、心配です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.24 [土] 3月21日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 羽裏が届く♪
 派手に成ってしまった着物を、羽織にしょうと思う。
 羽織と帯が出来ると良いのだが無理かしら?
 帯は見える所だけで、帯を作ろうとすると、別布を準備
 しなくちゃならないし・・・
 羽織なら着物と違って、少しは派手でも良いと思うのだ
 けどね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.23 [金] 保多織りの着物一枚に帯6本 |  | 
|  
 |  画像つき日記 
 
 1ヵ月に一度のお肌のお手入れ♪
 先月から二度目。
 年齢よりも若いお肌と言われ、嬉しい♪
 日焼けは厳禁。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.23 [金] 納得出来ない〜 |  | 
|  
 | 午前中にPCを開いている時に、急激にウィールスが攻 撃してきています。どうしますか?と聞いて来たので、
 よく読まないで、遮断しますをクリックしたら、全て繋
 がらなくなってしまいました!
 
 Norton Innternet Security
 2006(Symantec Corporation)
 
 PCの事が良く分らないので、富士通に電話するが繋が
 らないし、ヤフーに電話しても繋がらない。
 ヤフーでSymantecの電話番号を聞いて、やっと
 繋がったら、サポートはHPからって!
 HPが見られないから聞いているんです。
 他の部署に繋いで、聞いたら、有効期限が過ぎているの
 で、1年間5000幾らを払って更新しないと、教えませんと
 来ました。
 
 どうする事も出来ません。
 期限切れているのに、どうして遮断するのか分りません。
 ソフトを削除すれば遮断を解除するというので、ソフト
 を長い時間掛けて削除しました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.22 [木] 3月18日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 玄関ドアマットとモップの取替え。
 次回は8週間後の5月18日。
 「16:29」を見終えて、「1%の奇跡」を見始める。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.22 [木] (3/21)今日の一日 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.21 [水] 伊兵衛織の着物一枚に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お彼岸で和尚さんが見えられた。
 「おや♪今日は着物ですね♪」と着物屋さんの話もしち
 ゃいました。
 仏壇の置いてある和室を、着物部屋にして居るので、出
 ている物を所定の場所に仕舞うのに四苦八苦。
 
 何故だかはみ出るものが・・・・増えている・・・
 箪笥の引き出しに10枚以上入れているので、ぐっと押し
 て、締めないと閉まらない。
 
 和尚さんの信玄袋がかっこ良かった。
 使い込んだ(二年しかと言われたが)綿素材に般若と能
 面の裏表♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.20 [火] (3/19)銀座で何度目かの正直 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 火事になる前に、火の用心。
 指差し点検を怠らないように・・・・
 段々物忘れが〜
 末恐ろしい
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.19 [月] (3/18)玄関ドアの取替え |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨夜10時半から1時(二時間半も)まで、Mちゃんに電話
 して、色々聞く。
 家族がこの世から居なくなるなんて、どんなに悲しい事
 か・・・孫が居て良かったわね♪
 
 淋しさは時間を置いてやってくる。
 亡き父の事を思い出せば、幾らだって涙が直ぐ出る。
 思い出って消えないのよね♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.18 [日] 木綿の洋服生地の格子の着物一枚に帯7本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫は早朝からゴルフ。
 寒いと思っていたが、とても良いお天気♪
 北陸では考えられない、お布団干しています。
 
 
 午後からやっとやっと工事の契約書に捺印した。
 着物着ていたら、「何かのお師匠さんですか?」っ
 て・・・・
 玄関に草履や下駄が並べてあったでしょう。
 普段に着物着ているんです。
 (この人は着物姿初めてだったわね)
 
 玄関ドア・門扉・ガレージの屋根の吹き替え・塗装等
 家を長持ちさせるには、色々掛かりますね。
 なんとか、持たせなきゃ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.17 [土] お墓参り |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は風が吹いてとても寒い〜
 寒さも彼岸までなので、もう少しの辛抱。
 
 二階のベランダと駐車場の塗装の両方をT塗装店にお願
 いする。
 家の後ろのOさんと、横のTさんも同じ塗装屋さん。
 なんだかとても安心♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.16 [金] 3月12日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 最近マウスが動かなくなってしまう事が度々あり、その
 つど「充電のニッケル水素電池」を使っていたが、酷く
 なるので、初心に戻って、「パソコンの準備」を広げて
 最初から読んで見ると、アルカリ電池以外は使わないで
 下さいと書いてあった。
 慌てて入れ替えたら、今のところスムーズ♪
 
 充電電池って何処に使おう?
 
 ★随分伸びていた髪をカット♪
 すっきりした。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.15 [木] 3月11日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お薬が殆んど無くなったので、予約しないで病院に11時
 ギリギリに滑り込む。
 待合室には凄い患者さん!
 予約した人でも「1時間待ち」の貼り紙が・・・
 血液を取って(血管が細くなって出ないので、針を細い
 物に変えてやっと採血)
 先に食事を摂ってから、「うつくしいキモノ」を読みな
 がら待つこと。2時間半。
 診療は5.6分。
 先生も大変だが、患者も忍耐。
 
 帰りに郵便局でキャンペーンの景品(テッシュ5箱を○○
 セット)を貰って車に積んで帰る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.14 [水] 3月10日の装い |  | 
|  
 |  画像付き 
 
 朝からあちらこちらに、問い合わせの電話をする。
 あと一息で確定申告が終わります。
 来年こそはもっと早くから遣り始めよう。
 海外赴任は税金面でちょっとお得??
 
 確定申告を四通出してきました♪ホッ♪
 郵便局の利率が0.06のままにしていたのが、0.35に上が
 っていたので、自分の分だけ書き換えてきた。
 最近は個人情報とかで、家族の分は色々書類が必要で後
 回し・・・(委任状に、本人証明書類の現物でコピーは
 不可)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.13 [火] 藍染めの木綿着物一枚に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 確定申告を叉ギリギリになって遣っています。
 PC入力で計算間違いが無いので、便利♪
 今年も還付金♪
 還付されるからやる気が起きる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.12 [月] 朝から着物でチャーリーのお散歩♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今朝から契約書違反で電話でキャンセル。
 とても気分悪し・・・
 
 昼過ぎに二階のベランダのペンキの見積もりに来る。
 窓の鉄格子に吐き出しの木部、一階の屋根と遣り出した
 ら次から次と・・・
 築30年にもなると、色々手を加えないとね
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.11 [日] 初めて着物でガソリン入れる♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 駅の駐輪場に自転車を、置きっぱなしにしていた事を思
 い出し、車で取りに行く。
 やっと車に自転車を入れて運ぶ。
 入る物ですね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.10 [土] 銀座で食事♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 銀座のお食事は、やっぱりお昼が良いわね♪
 夕食のメニューをみて、固まりましたから。。。。。。
 でなければ居酒屋さんで充分です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.9 [金] 独り占め♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ちょっと家の修理に機材を取り替えようと思ったら、犬
 の散歩がてら、見て回ってます。(外回りなので)
 
 今まで全然気にしていなかった所が、気にかかってく
 る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.8 [木] 3月6日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 洋服の整理をするが、着ないものを処分するつもり
 が・・・あまり出来ない。
 バックも色々出て来る・出て来る。
 こんなの何時買ったっけ?
 何とか和装でも使えそうな物を使うようにしょう。
 
 バックと靴はもう買わないと誓う!
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.7 [水] 3/6 久し振りの着物 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 廃棄処分費が高いので、粗大ゴミセンターに電話してみ
 たら、なんと24000円の所が、1000円以下に成る事が分っ
 た♪♪
 早速業者に電話して、廃棄処分はこちらで遣りますと、
 連絡する♪
 
 昔、植木の処分も植木屋さんにお願いしていたが、最近
 は全てこちらで、燃えるゴミとして出すので、タダ♪
 
 高い税金を払ってるので、此れくらいはお願いしないとね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.6 [火] 3/5 孫のお雛様 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日見積もりに来た業者は男女二人組んで、この付近
 の、工事をした所を色々言って、安心させる。
 知っている家が何軒かあった。
 感じも良かったので、夕方契約書に捺印して、決めました♪
 来週からガレージの塗装と屋根の葺き替え工事始まる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.5 [月] 3/4にラゾーナー川崎に行ってみた。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 不思議♪
 着物を着て写真に写る時には左から写っているのに、洋
 服の時には何故かしら?
 右から写して貰っているわぁ。
 意識していなかった。
 今日の画像を見て思った。
 
 ★洋服の時には、ショルダーバックを右の肩に掛けてい
 るから、右から写している事が分った♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.4 [日] 牛首紬一つ紋付色無地に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ガレージの塗装と屋根の葺き替え。
 玄関ドアの取替えの見積もりが出た♪
 
 ガレージの塗装見積もりがガーン!!!
 思っても居ない高額に驚く。
 新聞広告のガレージ丸ごと取り替える値段の方が安いと
 は・・・そんな事在るんですね。
 そしたら、ペンキ塗り替えは永久にしなくても良いんだ
 わ♪
 でも反対された。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.3 [土] お雛様 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ネットでしか販売していないベーグルが、土曜日だけ販
 売されると知って、娘が買って来てくれた。
 最寄り駅のちょっと先のお店♪
 色々食べてみたが、どれも美味しかった。
 
 皮膚科に行って来た。
 塗り薬って効く♪
 良かったわぁ〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.2 [金] 2月28日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Sさんと色々色々話す事が有って、長電話♪
 20年振り東京に出て来ている同級生の20人で会ってか
 ら、何年経つだろう?
 早二人が欠けてしまった・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.1 [木] 娘と銀座に♪(2/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ずーっと闘病を続けていた、親友のご主人(同級生)が
 亡くなったと知らせを受ける。
 ショック・・・・・
 残り少ない人生と、今更ながら思い始める。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.28 [水] 2月26日の装い(今月の着物着用は7日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘と久し振りに銀座に行って来た♪(月一の有休で)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.28 [水] 梅見からつるし雛に桜見と盛りだくさん(その四) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.27 [火] 梅見からつるし雛に桜見と盛りだくさん(その三) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.27 [火] 梅見からつるし雛に桜見と盛りだくさん(その二) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.26 [月] 梅見からつるし雛に桜見と盛り沢山(その一) |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.25 [日] 長い袖を詰めた薔薇の着物一枚に帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 明日は着物でお出かけ♪
 お天気は良さそうだけど、風は大丈夫かしら?
 寒そう〜〜〜
 
 と言うわけでも無いのですが、ちょっとお掃除始めた
 ら、夫曰く、「出かけると成ると綺麗に成るね?」っ
 て、タマタマなんですが・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.24 [土] 「▲今日の装い」を三つに分ける |  | 
|  
 |  日記 
 
 久し振りに娘と夕食の準備♪
 お腹いっぱい食べてしまった・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.23 [金] むじな菊柄の付け下げ1枚に帯4本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 朝の8時前から、ブログが開かない・・・・
 同じ会社でも、いろんなグループに分かれていて、私の
 グループが開かないだけ!
 (8時から障害がでて、午後1時過ぎに復旧♪)
 
 昨夜娘の確定申告終える。
 余りの還付金の少なさに驚くが、この年度の所得が記録
 として残る為で良しとする。
 
 今朝からチャーリー朝も夜も餌を食べない。
 前回は24日だった!
 今日は好きな白米も食べない・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.22 [木] 箱根の旅二日目(2月21日) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Sさんのお嬢さんの、Sちゃんのブログを教えてもら
 い、孫の育児日記を読ませて貰う。
 子育ては大変ですね♪
 皆こうして大きくなったのですね。
 
 
 近所の美容院でエステ♪
 今度から化粧品をキープして下さいと言われたので、今
 日が最後かも?
 手軽で近かったから通っていたのにね。
 明日は皮膚科です♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.21 [水] 箱根の旅(2月20日) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お昼頃の電車で行って、次の日の夕食までに帰えれば、
 家人にもそれほど迷惑を掛けなくて、思う存分話せるの
 で良いかも。
 次回は蓼科に連れて行ってね♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.20 [火] グラデーション白紬着物一枚に帯8本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お天気だったはずなのに・・・・ロングコート着用で♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.19 [月] 2月18日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 母に電話♪
 長男の様子を聞く。
 母携帯を新しくして、メールが読めるように、教えて貰
 った様子。
 
 
 今日はじめてカーナビで運転してみた♪
 近場だったので、全てカーナビに逆らって最短距離で走
 りました。
 大通りばかり教えてくれるから・・・
 今度中距離で走ってみよう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.18 [日] 葉山音羽楼での新年会 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 娘風邪の為、計画をキャンセル。
 残念だったわね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.17 [土] 龍郷柄の大島紬一枚に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夕方近くに、中目黒でNさんと会ってお喋り♪
 Nさんの大きな紙袋の中身を見せてもらう。
 アップの前に本物を見られラッキ♪
 帰り際に雨が降って来たが、小降りなので、そんなに濡
 れずに帰宅。
 家にはチャーリしか居なかった・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.17 [土] 11:43 am |  | 
|  
 | 降水確率50%♪ | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.16 [金] 0:37 pm |  | 
|  
 | 18日降水確率80%!! 
 
 昨日からカーナビの取り付けをしていたが、今日完成し
 ました。
 遣ったね!!!!
 
 夫の車は最初から純正が付いているので、使わないとき
 は収納出来るが、後付けなので、目線に入るが、良いの
 です♪
 これからは迷子にならないで、少し遠出ができるかも?
 まず最初に「自宅登録」しました♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.16 [金] 2月13日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 二台分の車庫の鉄骨のペンキ塗り変えと、屋根の波板取
 替えと、玄関ドアの取替えの見積もりを頼む♪
 金額を聞くのが怖い〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.15 [木] 母の着物を着始めた頃の格子の着物一枚に帯9本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 さっきやっと、Cちゃんに電話して見た♪
 思ったよりも元気そうで、以前に会った時と変わらなか
 った。
 私が着物着て、Cちゃんの今居るところに会いに来たと
 言ったのには驚いた。
 (一度も行った事が無いのに・・・)
 暖かくなったら、会いに行こう♪
 
 
 午後からカーナビの取り付けを始める♪
 アンテナとGPS外部アンテナのコードをカーナビまで
 パンナイフを使って這わせる・・・・
 カーナビの粘着テープが24時間置かないといけないの
 で、ちゃんと作動するかは明日の午後のお楽しみ♪
 遣れば出来た♪(作動してから喜ぼう)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.14 [水] 2月7日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 頼んであったカーナビゲーションが留守中に届いていた♪
 箱を開けて、取り付けのDVDを見た!
 自分で取り付けられるかしら????
 明日やって見よう♪
 出来なかったらどうしょう・・・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.13 [火] 7年振りでの話題は・・・ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 調子に乗って、甘い物を毎日毎日食べ続けていたら、当
 たり前ですが、太りました・・・・・・・・
 手始めに一週間、家で甘い物を食べないようにして見よ
 う♪
 (果物は食べる)外では食べる♪
 少しでも減っていたら、次の段階を考えよう♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.12 [月] 北陸の旅♪最終日 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.11 [日] 北陸の旅♪三日目 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.10 [土] 北陸2日目♪チューリップ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 砺波と言えばチューリップと、散居村と、大門素麺♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.9 [金] 北陸に♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 母と枕を並べて眠るのは、どれだけ振りかしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.9 [金] 5:24 am |  | 
|  
 | 今日(9日)から12日まで留守にします。 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.8 [木] 2月5日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 一週間ほど前から首の所が痒いので、皮膚科に行った
 ら、今日は全日休業・・・・それではと、新年会で悪評
 だったチリチリパーマのお直しをドキドキして、お願い
 する。
 綺麗に伸ばして、ピンカールのパーマーにしてもらっ
 て、少し伸びたところもカットしてもらって、無料との
 事♪
 何度も「叉来るからね〜」と言ってルンルンで帰宅。
 
 首は最近着物で出かける事が多いので、ネックレスしな
 かったのが、たまにしたからかしら?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.7 [水] 浅草で寄席 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 叉始発のチケット予約しました。
 ずーっとお天気悪いらしい・・・・
 雪マークも出ている。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.6 [火] 二月四日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 昨日私の年金額の通知が届いたので、今朝分らない事を
 色々質問をする。
 60歳で厚生年金保険の報酬比例部分が頂ける。
 62歳で上記に定額部分が上乗せされて、頂ける。
 両方ともほんのわずか・・・
 65歳で上記に老齢基礎年金の付加も含めて頂ける。
 通算収めた年金は385ヵ月分♪
 
 老齢基礎年金は480ヵ月満額納めて、792100円です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.5 [月] 再び銀座♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 行きは歩いて駅まで行ったので、帰り急行だったので、
 次の駅で降りる。
 着物着て水仙の鉢植えに、苗を6個下げて帰る。
 何時もは自転車だったから、何でも買い物して帰れたけ
 れど、手で下げて帰るのは重かった・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.4 [日] 何時もの仲間との新年会♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 娘に夕食の準備を頼んだら、お片付けもしてくれていた♪
 嬉しい‾♪
 有難うね。
 実は今日が○の誕生日だったのです。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.3 [土] 作品展♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 明日は久し振りの新年会♪
 お久し振りの方や、遠くからの人も合わせて、総勢8人で
 ♪
 おばさんは、一箇所に三人以上集めると迷惑なので、個
 室を準備しました♪
 心置きなくお話しましょう♪
 夢中になると、声が大きくなってきちゃうんですよね・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.2 [金] 雪輪柄のラメラメ付け下げ1枚に帯2本 |  | 
|  
 |  画像つき日記 
 
 ブログの画像がいっぱいに成って来たので、有料にし
 て、容量が無制限になって、ホッとする♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.2.1 [木] 「都喜エ門の白大島1枚に帯3本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 社会保険庁に年金の事に付いて問い合わせる。
 私の年代では、60歳(厚生年金を一年以上収めていた
 人)には厚生年金の一部分が給付されるそうです。
 
 62歳に成ると厚生年金部分の全部が給付されるそう。
 
 65歳で国民年金と厚生年金が合算されて、給付されるそう。
 
 給付を1ヵ月遅らせることに0.7%が上乗せされる。
 (自分の健康と照らし合わせて考える事)
 
 専業主婦は、満額でも月に約6万円との事。
 此れでは生活が出来ないですね。
 お小遣いと考えると、嬉しい金額かな?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.31 [水] 父の1疋の大島を半分の着物一枚に帯4本(今月の着物着用は8日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 孫S本人から机のお礼の電話が掛かってきた♪
 作品展があるので、見に来てと言われ・・・・・忙しい
 のに、断りきれずに叉行く事に
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.30 [火] 縮緬押絵の薔薇と蝶 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 二月末に成ると言っていた、Sの学習机が届いたと連絡
 があった♪
 近いうちに、見に行ってこなくては♪
 小学校まで遠いらしいし、大きな道路を横断するので、
 心配だ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.29 [月] 3代で着用の泥大島着物一枚に帯五本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 録画の韓国ドラマ(吹き替え)を見ながら衿芯と半襟付
 けをする♪
 納得の行く、付け方を今更ながら覚え、これからは全て
 その遣り方にしようと思う。
 
 簡単に言えば、衿芯を半襟で包む遣り方で、片方だけ綴
 じ付けて、もう片方はアイロンで押さえて、押さえた所
 を、長襦袢に直に綴じ付けてゆく(全部包んで綴じるよ
 りも、半分の労力で済むので、これからは全てそうしよ
 う♪
 付けると広衿状態に成るので、内側は衿肩開きの部分だ
 け綴じ付けて、あとは自然に流す。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.28 [日] 風香の紅型小紋一枚に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 亡くなったら、「全てゴミ」と成らないように、整理整
 頓♪
 買い物をする時には、よ〜く考えて。(出来るかな?)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.27 [土] 白生地から染めた物で、黒地の物 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 買い物をした時に、現金で支払う時には、小銭を用意し
 て支払おう♪と思った。
 人事ではない病気の事をTV見たので、なお更思う。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.26 [金] 1月25日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 義理妹宅の新築の家に夫と二人でお邪魔する。
 車で一時間程の新興住宅地。
 外壁は淡いピンクで煙突のある、ちょっと夢のある家でした♪
 
 
  1.11 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.25 [木] 9:30 pm |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 チャーリ昨日は全然餌を食べなかった。
 散歩の後でも、朝もやっぱり食べなかった。
 お粥とドックフードを混ぜたけど、夕方ほんの少し食べただけ・・・
 白米が大好きなので、食べさせたら、食べた♪
 良かった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.24 [水] 1月」23日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 チャーリー朝から餌を食べない・・・・
 抱かれて良く寝ている。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.23 [火] 銀座から上野へ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 上野公園の中を歩いていたので、足袋を見ると裾の擦れ
 るところが、黒くなっていた・・・・
 伸びる足袋を履いていたので、静電気が凄かったのか
 も?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.22 [月] 染め大島の着物一枚に帯三本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨日で「フルハウシ」終了
 今日から「そのろくでなしの愛」視聴
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.21 [日] 1月13日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 株主優待の「すき家」の牛丼を、一パック貰って食べた♪
 冷凍なのに、解凍しなくてレンジでチン!
 牛肉90パーセント以上入っていて、おいしい♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.20 [土] 祝・入学 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ふぅ〜
 やっと予約出来ました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.19 [金] もう〜がっかり!! |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 確定申告の医療費控除は、払いすぎた税金が戻る物。
 同じ医療費を支払っても、税金の%によって戻る金額が
 違う。
 税金の金額よりも医療費が上回れば戻らない。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.18 [木] 1月17日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 所得証明書を貰いに行く(健康保険扶養控除に必要な
 為)帰りに春の苗を買ってくる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.17 [水] 何年振り? |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 パーマ掛けた髪型です。
 ちょっと後悔・・・毎度の事ですが。
 ヘヤーカラーがパーマーによって抜けました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.16 [火] 薄紫色の結城紬一枚に帯八本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 24時間風呂の殺菌蛍光灯が切れたので、取替える序で
 に、チャーリをお風呂の湯船に入れる。
 必死で岸?まで犬掻きをする。
 また離すと必死で犬掻きをする。
 お風呂が嫌いみたいです。
 いい湯なのにね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.15 [月] 1月11日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 何年振りだろうか?
 軽い天然なのに、パーマ掛けました。
 いつも掛けると掛けなきゃ良かったと思うのに、ほとぼ
 りが覚めると掛けたくなるんです。
 着物を着るようになってから、はじめてかも知れない?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.14 [日] 木綿の洋服生地の格子の着物一枚に帯7本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 久し振りに直ぐ近くの美容院でエステをしてもらう。
 
 終わった瞬間、此れが私の肌〜〜♪
 ヒンヤリして瑞々しくて、ぽちゃぽちゃでした。
 時間の経過で元に戻っていきましたが。。。
 回数を遣ろうと決心する。
 ここにやった日を記録する。
 週一度出来るかな?
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.13 [土] 伊勢丹の京都展に娘と♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 伊勢丹地下の食品売り場で「富山の干し柿」を見つけ、
 二袋購入。
 (一袋にLLが六個)
 食べるのが楽しみです。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.12 [金] 届きました♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫大阪に日帰り出張。6時40分の新幹線で出かけるが、帰
 るなり、今度からもっと早いので行こうと・・・
 6時40分は満員らしかった。
 日帰りと言うとこんなに早く行くんですね。
 ご苦労様でした。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.11 [木] 銀座〜半蔵門〜九段下 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.10 [水] 電話 |  | 
|  
 | 最終の年賀状?が届いたので、年賀状だけでづーっと会 って居ない友達に電話して見た♪
 声を聞くと全然変わっていないのに、友は「もう少し早
 く会っていれば良かったと思うわよ」と言った。
 なお更会うのが楽しみ〜〜
 
 来週・再来週と会う約束をした。
 本当に、もっと早く電話して会えばよかったと思う。
 ご主人が亡くなられた友・ご主人が定年で第二のお仕事
 を始められた友。
 会って話すのは何年振りかしら?
 次男の中・高校の時のお友達.
 
 次男が中学の入学説明会で親しくなった友。
 あれから何年?幾つだったのだろうか?
 数えてみたら何と40歳♪♪
 若かったわね〜〜〜
 
 長女が高校入学で、長男が大学入学・・・・
 着物着るなんて夢にも思わなかった頃でした。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.9 [火] 1月8日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.8 [月] 今年初めて♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.1.7 [日] 牛首紬一つ紋付に帯三本 |  | 
|  
 |  |