|  
 | 
| 
|  2007.3.31 [土] 青と赤の細い縞会津木綿一枚に帯四本(今月の着物着用は9日間) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★ペンキ工事
 
 4日目。(二階のベランダとトタンの屋根)
 昨日は雨だったので、お休み(午後から晴れてきたの
 で、勿体無かった)
 今日も朝早くからお二人で、ペーパーを掛けて、水で洗
 って、錆びている所を、テープを貼って、シリコンで埋
 めた。
 明日は晴れるのに、日曜日は近所迷惑だから出来ない。
 月曜日から叉崩れる。
 お天気仕事は大変です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.30 [金] 東京新名所めぐり♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お喋りして乗り過ごすのは、方向音痴とは言わないです
 よね?
 お喋りして、乗り換える時に階段を登って、ホームまで
 行ったにもかかわらず、逆方向の電車に乗ってしまうの
 も、方向音痴とはいわないですよね?
 (今通ってきた所に逆戻り)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.30 [金] ガレージの工事 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.29 [木] 玄関先のお花たち |  | 
|  
 |  1画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.28 [水] 門扉 |  | 
|  
 |  画像つき日記 
 
 愛犬の散歩をさせながら、色んな家の門扉やドアが気に
 成って、見て歩く。
 色々時代を感じます。
 以前は木製のドア・次がアルミサッシのドア・最近は高
 さがある重厚なドアが多いですね。
 
 実際のを見て歩くのが一番良く分る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.28 [水] |  | 
|  
 | ★工事二日目 
 ペンキ屋さん夫妻が、早くから二階のベランダのペンキ
 剥がしをしています。
 音には慣れてきた。
 サッシやさんが門扉を取り付けて下さった。
 以前の物よりも随分頑丈そうで、立派で、鍵も掛かる♪
 丈は140cmでチャーリが脱走をしないように、ギリギリ
 まで下げて取り付けてもらう。
 
 とても良いお天気♪
 これも後二日で、雨になる・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.27 [火] 3月26日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ★工事一日目
 
 今日から工事が始まる♪
 玄関の門扉取り外し、新たに門柱を立てる。
 モルタルが乾くまでそのまま、明日に門扉を取り付ける。
 古い門扉は外に出して置くだけで、誰かが持って行って
 くれる?(笑)と言われたが、チャーリの脱走防止の柵
 に使おう♪
 
 ガレージの波板を取り外す。
 錆付いたネジ釘をどのようにして外すのかと思えば、そ
 れようの鋏でねじ切って行く。
 波板33枚(65×180)を6つに分けて粗大ゴミに出す♪
 200円×6=1200円(業者の見積もりは24000円!!)
 凄い節約をしました♪
 
 ペンキやさんご夫婦が朝8時から来られる。
 ガリガリと二階のベランダのペンキを全て剥がし始める。
 凄い音!近所迷惑でドキドキドキ。
 (今まで全て剥がしてゆく、業者は居なかった。
 錆びている所だけ剥がしていたように思う)
 とても丁寧だ嬉しい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.27 [火] 世間は狭い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 「♪携帯が見つかりました♪」
 ご心配をお掛けしました
 
 無事に携帯が見つかりました♪
 ヤフーに通話を止めるのを勧められましたが、もう一日
 だけ待ってからにしょうと、最後の呼び出しを掛けた
 を、聞いて連絡がありました。
 
 明日戻ってきます♪
 たった一日無いだけでも、四苦八苦しました。
 
 皆さんも電話帳はコピーされたほうが良いですね。
 これからは気を付けます
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.26 [月] 携帯なくした! |  | 
|  
 |  帰りの電車の中で探しても見当たらない! 最後に携帯のメールを見たのはあそこだから、あそこに
 忘れてきたのかしら?
 
 自宅に帰ってPCメール確認しても、メールには連絡無
 かったので、不安。
 
 出てこなかったら、困る。
 電話帳が一番困る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.25 [日] 3月19日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 最近着ている着物をつらつらと見てみると、黒っぽい物
 ばかり着ているみたい。
 (歳相応とも言うが)
 着物はやっぱり綺麗な色の物の方が、着ていても、見て
 も、うきうきする様に思う。
 が、綺麗い(明るい)な着物は手持ちが少ない。
 歳の割りに派手な着物は何枚か有るが。。。やっぱり着
 れないわね〜〜
 
 久し振りに綺麗な着物が着たいものだわねぇ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.25 [日] 地震 |  | 
|  
 | 北陸地方(能登沖震源)で大地震・・・ まず最初に母の事を思って、電話をして安否を確認する。
 地震に慣れていないから?怖かったそうで、涙声。
 お嫁さんは阪神大震災の時に大阪に居たので、思い出し
 て怖かったと。
 息子からはおばあちゃんに電話しても繋がらず、私に電話来る。
 繋がらなく成る前に、確認できて良かった。
 
 妹にもやっと繋がって、電話。
 驚いてテーブルの下に避難との事。
 
 末の妹からは携帯メールで安全を確認♪
 まだまだ電話は繋がり難い。
 (私を除いて、全員が北陸に居ました)
 
 北陸は地震が少ないところだけれど、来たら大きくなる
 ようで、私が産まれる前は、福井大地震。
 学生の時には新潟大地震(液状化?)があった。
 
 今のニュースで死者が出たとの事・・・
 大事に成らない事を祈ります。
 北陸には友もいっぱい住んでいるので、心配です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.24 [土] 3月21日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 羽裏が届く♪
 派手に成ってしまった着物を、羽織にしょうと思う。
 羽織と帯が出来ると良いのだが無理かしら?
 帯は見える所だけで、帯を作ろうとすると、別布を準備
 しなくちゃならないし・・・
 羽織なら着物と違って、少しは派手でも良いと思うのだ
 けどね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.23 [金] 保多織りの着物一枚に帯6本 |  | 
|  
 |  画像つき日記 
 
 1ヵ月に一度のお肌のお手入れ♪
 先月から二度目。
 年齢よりも若いお肌と言われ、嬉しい♪
 日焼けは厳禁。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.23 [金] 納得出来ない〜 |  | 
|  
 | 午前中にPCを開いている時に、急激にウィールスが攻 撃してきています。どうしますか?と聞いて来たので、
 よく読まないで、遮断しますをクリックしたら、全て繋
 がらなくなってしまいました!
 
 Norton Innternet Security
 2006(Symantec Corporation)
 
 PCの事が良く分らないので、富士通に電話するが繋が
 らないし、ヤフーに電話しても繋がらない。
 ヤフーでSymantecの電話番号を聞いて、やっと
 繋がったら、サポートはHPからって!
 HPが見られないから聞いているんです。
 他の部署に繋いで、聞いたら、有効期限が過ぎているの
 で、1年間5000幾らを払って更新しないと、教えませんと
 来ました。
 
 どうする事も出来ません。
 期限切れているのに、どうして遮断するのか分りません。
 ソフトを削除すれば遮断を解除するというので、ソフト
 を長い時間掛けて削除しました。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.22 [木] 3月18日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 玄関ドアマットとモップの取替え。
 次回は8週間後の5月18日。
 「16:29」を見終えて、「1%の奇跡」を見始める。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.22 [木] (3/21)今日の一日 |  | 
|  
 |  画像付き日記 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.21 [水] 伊兵衛織の着物一枚に帯二本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お彼岸で和尚さんが見えられた。
 「おや♪今日は着物ですね♪」と着物屋さんの話もしち
 ゃいました。
 仏壇の置いてある和室を、着物部屋にして居るので、出
 ている物を所定の場所に仕舞うのに四苦八苦。
 
 何故だかはみ出るものが・・・・増えている・・・
 箪笥の引き出しに10枚以上入れているので、ぐっと押し
 て、締めないと閉まらない。
 
 和尚さんの信玄袋がかっこ良かった。
 使い込んだ(二年しかと言われたが)綿素材に般若と能
 面の裏表♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.20 [火] (3/19)銀座で何度目かの正直 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 火事になる前に、火の用心。
 指差し点検を怠らないように・・・・
 段々物忘れが〜
 末恐ろしい
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.19 [月] (3/18)玄関ドアの取替え |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 昨夜10時半から1時(二時間半も)まで、Mちゃんに電話
 して、色々聞く。
 家族がこの世から居なくなるなんて、どんなに悲しい事
 か・・・孫が居て良かったわね♪
 
 淋しさは時間を置いてやってくる。
 亡き父の事を思い出せば、幾らだって涙が直ぐ出る。
 思い出って消えないのよね♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.18 [日] 木綿の洋服生地の格子の着物一枚に帯7本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 夫は早朝からゴルフ。
 寒いと思っていたが、とても良いお天気♪
 北陸では考えられない、お布団干しています。
 
 
 午後からやっとやっと工事の契約書に捺印した。
 着物着ていたら、「何かのお師匠さんですか?」っ
 て・・・・
 玄関に草履や下駄が並べてあったでしょう。
 普段に着物着ているんです。
 (この人は着物姿初めてだったわね)
 
 玄関ドア・門扉・ガレージの屋根の吹き替え・塗装等
 家を長持ちさせるには、色々掛かりますね。
 なんとか、持たせなきゃ〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.17 [土] お墓参り |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日は風が吹いてとても寒い〜
 寒さも彼岸までなので、もう少しの辛抱。
 
 二階のベランダと駐車場の塗装の両方をT塗装店にお願
 いする。
 家の後ろのOさんと、横のTさんも同じ塗装屋さん。
 なんだかとても安心♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.16 [金] 3月12日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 最近マウスが動かなくなってしまう事が度々あり、その
 つど「充電のニッケル水素電池」を使っていたが、酷く
 なるので、初心に戻って、「パソコンの準備」を広げて
 最初から読んで見ると、アルカリ電池以外は使わないで
 下さいと書いてあった。
 慌てて入れ替えたら、今のところスムーズ♪
 
 充電電池って何処に使おう?
 
 ★随分伸びていた髪をカット♪
 すっきりした。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.15 [木] 3月11日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 お薬が殆んど無くなったので、予約しないで病院に11時
 ギリギリに滑り込む。
 待合室には凄い患者さん!
 予約した人でも「1時間待ち」の貼り紙が・・・
 血液を取って(血管が細くなって出ないので、針を細い
 物に変えてやっと採血)
 先に食事を摂ってから、「うつくしいキモノ」を読みな
 がら待つこと。2時間半。
 診療は5.6分。
 先生も大変だが、患者も忍耐。
 
 帰りに郵便局でキャンペーンの景品(テッシュ5箱を○○
 セット)を貰って車に積んで帰る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.14 [水] 3月10日の装い |  | 
|  
 |  画像付き 
 
 朝からあちらこちらに、問い合わせの電話をする。
 あと一息で確定申告が終わります。
 来年こそはもっと早くから遣り始めよう。
 海外赴任は税金面でちょっとお得??
 
 確定申告を四通出してきました♪ホッ♪
 郵便局の利率が0.06のままにしていたのが、0.35に上が
 っていたので、自分の分だけ書き換えてきた。
 最近は個人情報とかで、家族の分は色々書類が必要で後
 回し・・・(委任状に、本人証明書類の現物でコピーは
 不可)
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.13 [火] 藍染めの木綿着物一枚に帯5本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 確定申告を叉ギリギリになって遣っています。
 PC入力で計算間違いが無いので、便利♪
 今年も還付金♪
 還付されるからやる気が起きる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.12 [月] 朝から着物でチャーリーのお散歩♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今朝から契約書違反で電話でキャンセル。
 とても気分悪し・・・
 
 昼過ぎに二階のベランダのペンキの見積もりに来る。
 窓の鉄格子に吐き出しの木部、一階の屋根と遣り出した
 ら次から次と・・・
 築30年にもなると、色々手を加えないとね
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.11 [日] 初めて着物でガソリン入れる♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 駅の駐輪場に自転車を、置きっぱなしにしていた事を思
 い出し、車で取りに行く。
 やっと車に自転車を入れて運ぶ。
 入る物ですね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.10 [土] 銀座で食事♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 銀座のお食事は、やっぱりお昼が良いわね♪
 夕食のメニューをみて、固まりましたから。。。。。。
 でなければ居酒屋さんで充分です。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.9 [金] 独り占め♪ |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ちょっと家の修理に機材を取り替えようと思ったら、犬
 の散歩がてら、見て回ってます。(外回りなので)
 
 今まで全然気にしていなかった所が、気にかかってく
 る。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.8 [木] 3月6日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 洋服の整理をするが、着ないものを処分するつもり
 が・・・あまり出来ない。
 バックも色々出て来る・出て来る。
 こんなの何時買ったっけ?
 何とか和装でも使えそうな物を使うようにしょう。
 
 バックと靴はもう買わないと誓う!
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.7 [水] 3/6 久し振りの着物 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 廃棄処分費が高いので、粗大ゴミセンターに電話してみ
 たら、なんと24000円の所が、1000円以下に成る事が分っ
 た♪♪
 早速業者に電話して、廃棄処分はこちらで遣りますと、
 連絡する♪
 
 昔、植木の処分も植木屋さんにお願いしていたが、最近
 は全てこちらで、燃えるゴミとして出すので、タダ♪
 
 高い税金を払ってるので、此れくらいはお願いしないとね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.6 [火] 3/5 孫のお雛様 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 今日見積もりに来た業者は男女二人組んで、この付近
 の、工事をした所を色々言って、安心させる。
 知っている家が何軒かあった。
 感じも良かったので、夕方契約書に捺印して、決めました♪
 来週からガレージの塗装と屋根の葺き替え工事始まる。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.5 [月] 3/4にラゾーナー川崎に行ってみた。 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 不思議♪
 着物を着て写真に写る時には左から写っているのに、洋
 服の時には何故かしら?
 右から写して貰っているわぁ。
 意識していなかった。
 今日の画像を見て思った。
 
 ★洋服の時には、ショルダーバックを右の肩に掛けてい
 るから、右から写している事が分った♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.4 [日] 牛首紬一つ紋付色無地に帯四本 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ガレージの塗装と屋根の葺き替え。
 玄関ドアの取替えの見積もりが出た♪
 
 ガレージの塗装見積もりがガーン!!!
 思っても居ない高額に驚く。
 新聞広告のガレージ丸ごと取り替える値段の方が安いと
 は・・・そんな事在るんですね。
 そしたら、ペンキ塗り替えは永久にしなくても良いんだ
 わ♪
 でも反対された。
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.3 [土] お雛様 |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ネットでしか販売していないベーグルが、土曜日だけ販
 売されると知って、娘が買って来てくれた。
 最寄り駅のちょっと先のお店♪
 色々食べてみたが、どれも美味しかった。
 
 皮膚科に行って来た。
 塗り薬って効く♪
 良かったわぁ〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.2 [金] 2月28日の装い |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 Sさんと色々色々話す事が有って、長電話♪
 20年振り東京に出て来ている同級生の20人で会ってか
 ら、何年経つだろう?
 早二人が欠けてしまった・・・・
 | 
|  
 | 
| 
|  2007.3.1 [木] 娘と銀座に♪(2/28) |  | 
|  
 |  画像付き日記 
 
 ずーっと闘病を続けていた、親友のご主人(同級生)が
 亡くなったと知らせを受ける。
 ショック・・・・・
 残り少ない人生と、今更ながら思い始める。
 | 
|  
 |