|  
 | 
| 
|  2006.11.30 [木] 東京から両国。(今月の着物着用は8日間)合計84日 |  | 
|  
 |  来月の京都旅行のチケットを受け取りに、JR東海に行 く為に、Aさんと東京駅で待ち合わせる。
 無事受け取って、ランチには見晴らしの良い丸ビルを選
 ぶ♪
 
 続きは画像付きで
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.29 [水] |  | 
|  
 |  午後からお風呂に入って着物に着替える♪ 
 夫が山梨へゴルフだったので、大好きな柿を買って来て
 と頼んでいたのに、柿が売ってなかったと・・・・若し
 かして不作だから?
 買って来てくれたのは林檎と小さなトマトとブロッコリ
 ー。
 林檎は蜜が入っていて美味しかった。
 林檎はカリッとして硬い物が好き♪
 
 続きは画像付きで
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.27 [月] 植木の手入れ |  | 
|  
 | 今年の春に手入れした時に、11月の分を予約していた♪ それなのに今日は昨晩からの雨で、取りやめになってしまった。
 そのまま延期に成るのかと思ったら、12月までいっぱい
 予定が入っているので、こちらの予定と合わなくて、年
 内遣ってもらえる日にちが取れない!
 
 仕方なく休日やっと遣ってもらう事に成った♪
 明日も雨のようだが、明日のお宅は年内に遣ってもらえ
 るのかしら?
 来年からは10月に予定を入れるようにしないとね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.26 [日] 今日こそ |  | 
|  
 |  Tさんと23日にお喋りしょうと言っていたのに、用事が 出来て、急に今日に成った。
 どうせなら着物着て行こうと、ちゃちゃちゃと着替える。
 
 
 続きは画像つきで
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.24 [金] 画像の乱れ |  | 
|  
 | 「頑張れ!クムスン」を毎日見ている友人から、後半の 画像が乱れて、飛ぶ事があるとメールが来た・・・・
 私は借りた物を見ていたので、正常で見られた。
 コピーした物をそのまま貸したので、確認していない。
 正常にコピー出来ていたのに、機種との相性が合わない
 のかしら?
 
 それでも夢中で見ているからと♪
 我慢して見ていて、悪いなぁ〜〜
 それくらい止らなくなる「クムスン」です。
 今日(25日)が50話からとは、凄いです。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.23 [木] |  | 
|  
 | コピーした「復活」を友人に貸したら、再生出来ない と????
 何故?
 相性が悪いのかしら?
 
 「頑張れ!クムスン」を貸した友人は最初から嵌って20
 日から見出したのに、もう28話まで見たとの事♪(1話が
 30分)
 やっぱりねぇ〜嵌ると思ってコピーしたのです、162話
 も。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.22 [水] 根津がら上野 |  | 
|  
 |  初めてデジカメを家に忘れて来た事を、電車の中で気が 付きました
 苦肉の策で、初めて携帯のカメラで写しました
 
 フラッシュも焚けないは、ピントも合わせられないは
 で、一枚ずつPCに送って、家で見て見たら、ピント合
 っていないし、画像が小さい〜〜〜ショックです。
 
 
 続きは画像付で
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.20 [月] 「復活」 |  | 
|  
 | ついに24話を4日間で見終わった。 今日は三枚のDVDを見た事に成る。
 出かける予定が無い事も、幸いして、見続けられた♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.19 [日] |  | 
|  
 | 韓国ドラマ「復活」を見る。 17日から見ている。
 借りて見ているので、どんどん嵌って見てしまう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.18 [土] 短時間集中お喋り |  | 
|  
 |  前から話していた、「頑張れ!クムスン」が全て手元に 準備出来たので、早速Hさんに見て貰おうとメールし
 た。
 今日電話で、お昼ごろTさんも一緒にお茶しながら、会
 って渡す事になったので、それなら着物着て行こう♪と
 急いで着る。
 
 
 続きは画像付で
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.17 [金] 大好きな富有柿が届く♪ |  | 
|  
 |  大好きな富有柿が届きました♪ 大きくて立派な柿でした♪
 
 柿は干し柿も大好きで、とても嬉しくて、食べて無くな
 る前に画像で保存。
 奈良県が柿の産地で有名とは。
 
 桃トーストも美味しいけれど、柿も、サンフジもバナナ
 も美味しいので試してください。
 トーストにバターをたっぷり塗って、薄切りのフルーツ
 を乗せて食べるだけ。
 
 私は桃と柿は柔かめが好き♪
 林檎はカリッとしたのが好きです。
 干し柿が出てくると、毎日毎日食べ続けます♪
 早く出ないかなぁ〜〜〜
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.16 [木] 手紙 |  | 
|  
 | 何度か書いて欲しいと言われていた手紙を、やっと書い て投函した。
 返事の来ない手紙なので、叉ね♪とは書けなかった・・・
 
 下書きはして有ったのに、どうしても書けなかった手紙。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.15 [水] メール便 |  | 
|  
 | DVDをメール便で送る♪ 家まで取りに来てくれて、定形外よりも安くて、追跡が
 出来て、言う事が無い♪
 ぱるるもネットで振り込めるので、郵便局に行く回数が
 減ってきた。
 
 速達が出来てから、遠くは日数が掛かるようになったの
 は残念だ。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.14 [火] |  | 
|  
 | 深夜まで観賞。 泣けて泣けて〜
 後何話で最終回。
 
 夕方産地直送のお店に買い物に行ったら、女の店員さん
 から「今日はお着物ではないんですか?」
 お花を扱っている男性の方からは「着物姿しか見ていな
 いので、分らなかった」と言われてしまった。
 
 このお店にそんなに着物で買い物に行っている訳ではな
 いのですが・・・・
 着物ってやっぱり目立つのですね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.13 [月] |  | 
|  
 | パソコンでDVDのコピーを覚えたら、とても簡単なの で、時間も短縮出来て大喜び。
 
 出来ないと思っていた事が、一つづつ出来るのは、好奇
 心を持つたから。
 これからも色々教えてもらって、遣って行こう♪
 
 さ〜今からコピーした物をゆっくり鑑賞しましょう。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.12 [日] 今日こそ銀座に |  | 
|  
 |  本当は昨日行く筈だった銀座に一日違いで行って来まし た♪
 昨日の土砂降りの雨とは打って変わって、真っ青な空で
 風が少しあったけれど、羽織無しで丁度良かった気がす
 る。
 
 一穂堂サロンでKさんと待ち合わせ。
 9日にも行って来た「浦野理一・範雄・きもの&帯展」
 
 
 続きは画像付で
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.11 [土] |  | 
|  
 | 今日は着物で出かける予定だったが、予報よりも早めの 雨で、どうしょうかな?と思いながら、一応準備し始め
 る。
 Kさんの所は朝から玄関を出る事も困難なほどの、雨や
 雷で今日のお出かけは諦めようと思いとどまるまで、何
 度も実況中継のよなメールのやり取りに加えて、JRで
 其処を通過している、Nさんからも実況中継のメールが
 何度も。
 結局今日は諦めて、日にち変更でけりが付いた。
 
 この雨の中、夫は早朝から御殿場にゴルフ。
 案の定ハーフで終えて帰宅。
 
 携帯の音楽のダウンロードが出来ないので、娘に遣って
 もらう。
 三社で遣ってみるが、三社目が何曲でも一ヶ月315円と言
 う事で、今月と来月がウエーブ無料なので、片っ端から
 ダウンロードして、保存を繰り返し、今まで見た韓国ド
 ラマの主題歌をすべて保存。
 後で要らない物を削除すれば良いかと。
 
 三社目はPCで調べてバーコードを読み取ってやってもらった。
 遣り方さえ分かれば簡単だった。
 ウエーブ代無料で心置きなく保存できた♪
 
 前の機種では、画像付をダウンロードしたら、1曲4000
 円も掛かってしまい、腰を抜かしそうになった。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.10 [金] |  | 
|  
 | 今見ている韓国ドラマ。 ソウル1945
 朝鮮分断のお話。
 見ているとドット疲れてくるが、涙なくして見れない。
 
 「冬ソナ」から嵌って見る様になった韓国ドラマ。
 まさか史劇から分断の物まで見続けるとは思わなかった。
 これもPCが出来る様になったからの物。
 
 昨日からは「宮」を見出した。
 韓国に、もしも皇室が有ったとしたら・・・?
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.9 [木] 広尾から銀座(むさしやと浦野展示会) |  | 
|  
 |  Kからお誘いを受けて、今日は広尾でランチ Yさんに誘われて、2度食べに来ているのに、地下鉄の出
 口が分らない〜方向音痴です。
 
 
 続きは画像付きで
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.8 [水] 機種変受け取りに |  | 
|  
 |  昨日限定色の機種を注文したのが、12時から1時に届くの で電車に乗って取りに行く。
 その前に銀行や郵便局で、色々手続きをして、ランチし
 て、携帯やさんに伺う。
 機種を確認して、プランを決めて、後は1時間待つだけだ
 ったのに。
 隣のスタバで時間をつぶすが、ソフトバンクから手続き
 完了のFAXが届かない・・・・
 待てど暮らせど届かない。
 あまり遅いので、ショツプの方に行ってみるが、長蛇の
 列でどれくらい掛かるかわからないとの事!
 3G→3Gだけが滞っているらしい。
 携帯やさんの話では新規は30分で出来ている!と
 二日連続で夕方遅くなるのは困ると、最悪はキャンセル
 も考えたが、ようやく・やっと手続き完了。
 
 それからショップに行って、叉並んでアドレスを移行し
 てもらって、二日がかりでやっと終わりました。
 とてもエネルギーがいりました。
 二年間飽きないで使い続けないと・・・・
 最初は0円でも、解約すると違約金が凄いのですね。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.8 [水] 音 |  | 
|  
 | 前に風呂釜を取り替えたら、いちいち音声で「沸かしま す」「沸きました」とか、沸いた事を知らせる「音楽」
 が鳴る!
 今まで静かだったので、「音量0」にしたのに、自動のボ
 タンを押すと「沸かします」「沸きました」と言う。
 此れは「音楽」だけが無音なのでわ・・・
 
 今回買った電気ポットにタイマーボタンを押すと、「音楽」が鳴る。
 ビックリ!
 最近の物はどうしていちいち音で知らせるのか不思議。
 静かな生活がしたい。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.8 [水] 機種変 |  | 
|  
 | ずーっと考えていて、何度と無く電話したり、店に足を 運んだりして、機種変解禁したので、今日早速行ってき
 た。
 ソフトバンクのお店は長蛇の列。
 名前を書いて、待つこと一時間(その間に色々機種を決
 めていた)
 最初に決まり事を聞いて、機種を頼むと、希望色が無
 い!第二候補も無い!第三候補も無い!!!
 無い無いづくし!
 気に入らない色は使いたくないので、断って出てきた。
 
 駅の近くに携帯やさんが有ったので、試しに聞いてみる
 と明日なら入るとの事なので、仮契約して明日貰い受け
 る事にした♪
 
 ヤマダ電機に寄ってポットを購入。
 見積もりに2000円・ポンプ取替えが5000円と聞いて買い
 替え決定。(修理に1週間から10日)
 携帯コーナーを見ると三社が勢ぞろい♪
 ソフトバンク店の二倍もの機種が並んでいた
 (限定色がいっぱい)
 三社選り取りみどりで、AUが使いやすそうだったが、
 家族割の事を考えるとやっぱり機種変に落ち着いた。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.6 [月] 電気ポット |  | 
|  
 |  1年365日電気ポットを使っている。 それが昨日からお湯の出が悪くなって、ちょろちょろと
 しか出なくなった・・・
 ついに出なくなって来た・・・
 
 ヤカンは持っていないので、ガラスの紅茶用ポットでお
 湯を沸かして、魔法瓶に入れて使っている。
 とても不便。
 
 修理するべきか新しい物を買うべきか、悩む。
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.5 [日] 11月4日の装い・帯留めはバザーで。 |  | 
|  
 |  着物は若草色の郡上紬。 前日の深夜に決めた装い。
 この着物には黒地の帯が合うと思っていたが、引き出し
 を下ろして、一枚ずつたとう紙をめくっていると、最近
 締めていない、万能帯を見つけ合わせてみたら、何とピ
 ッタリではないですか♪
 組み合わせは無限に広がってくる。
 この秋最初の袷なので、襦袢は絽を着用で、半襟は薄手
 の正絹の塩瀬。
 
 
 続きは画像付きで
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.4 [土] 日本全国着物日和 |  | 
|  
 |  今年で3度目の「きもの日和」にいつもの着物仲間と見学 に行く♪
 
 でもその前に、来月の京都旅行の打ち合わせと、申し込
 みの為にKさんと東京駅で待ち合わせ。
 色々パンフレットを集めて検討して、お得な往復グリー
 ン車で都ホテルに決めた♪
 
 恵比寿で、Mさんと合流して、会場に向う。
 会場の入り口の所で写してもらう。
 会場がちょっと暗くて、フラッシュが届かない・・・
 
 
 続きは画像付きで
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.2 [木] 11:06 am |  | 
|  
 | 8時頃から遣りだして、今ひと段落♪(愛犬のシャンプー も含めて)
 
 玄関前の秋明菊も殆んど終わり。
 ホトトギスはまだまだ咲いているが、この際綺麗さっぱ
 りさせたいので、剪定鋏、熊手、塵取りを持って、遣り
 出したら止まらない!
 ロシアンセーブルも根元からバッサリ。
 薔薇も短く剪定。
 カポックは今まで短く切り込んできていたので、枯れて
 来た枯れ木もバッサリ。
 下草を抜いて、熊手でさらって、薔薇の棘は刺さるは、
 腰は痛いわで、駐車場の横を見れば、沢山の収穫させて
 もらった、茗荷も黄色くなっている。
 こちらもついでに(ついで仕事が仕事が多い)ひっこ抜く。
 
 その間愛犬は伸び縮みするリード、植木の下に潜り込ん
 だのを引っ張り出したりと、忙しい。
 玄関に面している通りに、新築のトラックが行き交う。
 この通りで、うちより古い家は二軒に成ってしまった。
 
 今日のゴミバケツは三個と枯れ木は別に。
 あと芙蓉の剪定もあるけれど、切りがないので、此処で
 止めて置く。
 今から昨日のお菓子で、美味しいお茶のします♪
 | 
|  
 | 
| 
|  2006.11.1 [水] 箱根日帰り温泉 |  | 
|  
 |  急に夫から日帰りで、温泉に行こうと誘われて、慌てて PCで近い所を探してみる♪
 
 出来ればお部屋で食事して、お風呂に入って休憩出来る
 所を探してみる。
 お手頃の所を見つけて、出掛けた。
 
 
 続きは画像つきで
 | 
|  
 |