KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月


2004.12.31 [金] (今月の着物着用は9日間)<合計で105日間>

2003年      2004年

1月 25日間    1月 15日間
2月 9日間     2月 9日間
3月 10日間    3月 9日間
4月 13日間    4月 9日間
5月 10日間    5月 6日間
6月 10日間    6月 13日間
7月 13日間    7月 9日間
8月 10日間    8月 5日間
9月  8日間    9月 4日間
10月 11日間    10月 9日間
11月 13日間    11月 8日間
12月 10日間    12月 9日間

昨年の着物を着た回数と、今年に着た回数を比べてみた。
去年は二桁着物着ていたのに・・・

来年もやわやわと着たいときに着て行こう♪
来年は今年みたいなことが起こらないように祈るばかりです。
良い年で有ります様に♪

2004.12.31 [金] 覚書

今年はなるべく一度も着た事のない物を、着てあげたい。

※1月10日 川島織物の名古屋帯の仕付けを取る。
※1月21日 大島紬で仕立てた名古屋帯の仕付けを取る。
※2月7日 加賀友禅の訪問着の仕付けを取る。
※3月7日 白大島と黒い長羽織の両方の仕付けを取る。
※4月10日 色大島と長襦袢の両方の仕付けを取る。
※4月17日 真っ赤な博多献上帯の仕付けを取る。
※5月8日 黄色と若草色の格子柄の紬の仕付けを取る。
※5月14日 青い唐棧の双子織りの仕付けを取る。
※6月7日 黒地に臙脂色の大きな萩柄の麻の名古屋帯を下ろす。
※6月22日 紗の長襦袢で桔梗になでしこ柄のしつけを取る。
※7月10日 総柄の宮古上布のしつけを取る。
※7月24日 紫麻名古屋帯で紅葉柄を下ろす。
※8月11日 白の能登上布のしつけを取る。
※9月11日 臙脂色の羅風名古屋帯のしつけを取る。
※9月27日 紺色で無地っぽく見える紬を下ろす。
※10月11日 薄紫色無地の鎌倉の浦野紬の名古屋帯を初下ろす。
※10月14日 茶がかった赤紫地にお月様の中にうさぎが飛び跳ねている名古屋帯を初下ろす。
※10月27日 桃色がかった薄紫地の塩瀬帯に花の柄を下ろす。
※11月4日 青紫色地に80亀甲の結城紬しつけを取る。
※11月4日 茶色地に破れ麻の葉に蝶が舞っている全通名古屋帯を下ろす。
※11月9日 男物の真綿結城紬で長着だけを仕立てしつけを取る。
※11月13日 生成り色地に黒い線描きの菊柄の長羽織のしつけを取る。
※12月9日 洋服地で仕立てた、木綿の格子の着物で胴抜き仕立て。
※12月11日 名物裂織柄の名古屋帯を初下ろし。
※12月22日 更紗柄織名古屋帯を初下ろし。

2004.12.31 [金] 大晦日

今年は年賀状を書を書く事が出来なかった。
元旦に書くことにしよう。
「冬ソナ」の後半はリアルタイムで見ていて、毎晩就寝は2時。
(編集して、ダビングして)
昨日が最終回だった。

去年の大晦日には、娘がラザニアを作ってくれたのにと思っていたら、お昼にパスタとピザとパンプキンスープを作ってくれた。
アツアツを取分けるので、ピザが焼ける前に画像を写した。

今年ははらはら・ドキドキの長い一年だった。
最後まで無念で諦めきれなかったのが、ここに来てぱ〜っと霧が晴れ
たように、解決した。
本当に良かったわ〜。

昨日はずーっと引きずっていた事が、これまた土壇場に来て解決して、
何でも最後まで諦めないでいて良かった。
国際電話が、何度も掛かってきて、○さんご苦労様でした。
私もほろりとしてしまった。

来年は親子して、盛りたてて行ってくれるでしょう♪
楽しみにしています。

2004.12.30 [木] あと二日!

今月はゴミ当番なので、深夜に缶・ビンの籠を出す。
(普通は4回なのに、今月は5回も有った)
娘からスキーに行くけど、暮れから行くか、年明けから行くかどちらが良い?と聞かれたが、勿論年明けにしてと。

庭・玄関廻りの掃除・玄関のたたきのブラシ洗いは毎年夫の仕事。
今年も遣ってくれました♪

野菜類の買い物でまたまたいっぱい買ってきた。
娘は美容院に行ってしまったので、下ごしらえを今から遣ろう。
帰ってきた娘と一緒にお節料理を作る。
酢の物が好きなので、今年は菊花かぶ・酢ばす・紅白なます等を多め
に作る。
数の子は丸々1日塩出しをして、薄皮を取る。
大きな鍋にたっぷりの昆布と鰹節で、1番ダシと2番ダシを取って、使う。
煮物も別々に煮たり、ついでに夕飯のおかずも作ってしまう。
お餅は毎年選ぶお歳暮で、お餅(切り餅白×草・丸餅のセット)を選んで
29日必着で届いた。

娘と一緒に台所に立つのは楽しいが、来年も一緒なら嬉しいような、
嬉しくないような・・・・複雑な気持ち。

「ぶり大根」「ぶりのかまの塩焼き」ごぼうと蓮のと人参の「金平」
毎日ベトナムの唐辛子が癖になっている。

2004.12.29 [水] 今日の装い

素晴らしい♪
http://japanese.chosun.com/...
勲章授与なるか?

昨日出かけた帰りに、お正月用の水産物を買ったので、今日野菜を買おうと思ったのに、この雪では無理なので、明日買いに行く事にした。

先日繰越の直し(12月9日よりも襟が抜けている)が出来てきた、木綿の着物を着てみた。
帯は一巾の部分と半巾の部分の、2枚に成っているだけの帯。
紐も付いていない物。
お太鼓を使わないで、角だし風に結んで見た。

帯揚げはころもやさんの体験で作った、生の藍で染めた縮緬の帯揚げを初下し。
黄色の帯締めは自分で組んだ物。

2004.12.29 [水] 初雪

ぽたぽたと大きなぼたん雪が降っている。
このままで行くと、初雪で積もりそう〜
これくらいですんでくれると良いのになぁ〜

今日から夫がお休み(娘は明日から)なので、年に一度協力してやる大掃除をする。
居間の照明(ガラスのカバー×5・壁のガラスカバー×4)を外して洗う。
高いのでテーブルの上に脚立を乗せて、落ちない様に、押さえながら。
壁に付いている大型空気清浄器・エアコン・換気扇を分解して洗って装着。
食堂の照明は外れないので拭くだけ。→正午までに完了

夫は玄関廻りの掃除。
正月のお飾りを飾り、玄関の外に松飾りも飾る。
私は造り付けの2間半の棚についている、取っ手の32ヶの内で、
まだ取り替えていない、12ヶを金具の取っ手から木製の物に取り返る。

今もしも人が入ってきたら、驚く状態!
でも殆ど綺麗に成っているんですよ。
あとは散らばっている物を所定の場所に戻すだけ。

その後は着物部屋のお片付け。
これが大変です。

夫は休憩。

2004.12.28 [火] 

今80歳のご婦人も6時からの「冬ソナ」STORY PARKに行ったと連絡があった。
長蛇の列だったと。
東京ミレナリオも見られるからかも知れない。
明日も又行くそうで、真似出来ません。

30日から汐留で「ホテリアー展」が有るそうな・・・
何故主婦には忙しい暮れに遣るのでしょうか?

日本の地震被災者に3億ウォン寄付http://japanese.chosun.com/...

2004.12.28 [火] 「冬ソナ」STORY PARK

http://www.winter-sonata.co.jp/
友人からの情報のほうが、HPが出来るよりも、早かった。
恐るべし。

友人は早々と前売り券(31日の1時の券)を買って待機している。
今朝HPを開けて見ると、窓口でチケットを買って下さいと書いてあったので、急遽行く事にした♪
前回の写真展とまでは思わないが、長蛇の列を想定して、ロングカシミアコートにホカロンを腰とポケットに入れて、国際フォーラムに行く。

廻りを見ても何処にも列が無い!「ウソ!」
地下のチケット売り場でも2.3人しか居ない。
宣伝が行き届かなくて、可愛そうと思いながら、矢印に沿って7Fまで昇る。

http://japanese.chosun.com/...
入り口には、雪だるまと二人が乗り越えた高校の塀が作られていた。
第一話から第十九話までのストーリ順にパネルとその回に二人が着ていた、
本物の衣装がガラスケースの中に飾られていた♪
画像は「冬ソナ」と言えばこの画面が一番の印象に残る、初キスの時に着
ていた衣装。

ゆっくり見られるくらいの人達で、写真もOKとの事で皆さん静かにパチ・パチと。
一番人が集まっていた所は、NG集が映されているプラズマTVの前。
くすくす笑いながら、自然に交代しながら、ゆっくり見ることが出来た。

ベンチに小さな雪だるま2個・教会・不可能な家のテラス・並木道などが作られていた。
まさか本物の衣装がこんなに展示してあるなんて思わなかった。
以前のロッテのホテリア展では偽物の衣装を本物のように飾ってあったのに
比べれば、見る価値は充分あった。

最終話の第20話は5Fですと書いてあったので、入って見ると・・・・・・
殆どが韓国の物産展化としていた・・・・・商魂たくましい!
ユジンファンの人も見る価値有りですよ〜〜誰となく

2004.12.27 [月] あと五日!

津波でバンコクの病院に運ばれた人と息子が同姓同名だったので、
何件からも電話が来る。
こちらの方が驚いて、慌ててTVのチャンネルを変えて見た。
(バンコクだから本当かと思う)

まさかこんなに大きな被害になるなんて・・・・

HDの中に録画されているドラマ6本を編集して、2枚にダビングした。
HDの容量が30%台に成ってきているので、早くダビングして削除
しないと、正月番組が録画出来ない・・・・

今日は美容院でカットだけしてもらう。

今日はとても良い日となった。
これで、ようやく一安心♪・・・?
当たり前だと思わないで下さい。
少しでも感謝の言葉が出ても良いのでは。
色々悩んだ一年でした。

2004.12.26 [日] ユーティリティーの大掃除

たった4畳のユーティリティー(洗濯場・大工道具・食品庫・小物、カバー類等細々収納)なのに、大掃除に2日もかかって、7割しか終わらない。
クリスマス会からTVもDVDも全然見ていない。
「冬ソナ」も見ていない・・・録画してあるからと自分に言い聞かせて。

45Lゴミ袋2袋出してもまだ出そう。
仕上がった所を見ても、前とはそんなに変わっいない様に見える。
一体何処に入っていたの?

もう細々した物は買わないで置きます。
似たような物が色々出てくる、出てくる。
豆に整理すると、要らない物を買わなくなるから、遠くに住んでいる
○○さんも少し整理して下さ〜い。

2004.12.26 [日] 裾

今まで着物を仕立てて着ていて、裾切れってした事がない。
柔か物でも紬でも。

着付けの裾の長さにも因るのだろうか?
自分は足袋がほんの少し見えるくらいに着丈を決めている。
柔か物は、もう少し長め。
歩き方は早歩きや、走ったりもするし、自転車にも乗るのに。

ただ紬を着ていると、後がめくれてくる事は良くある。
これは裾を決める時に、下前の裾を多めに上げるからだと思う。
裾つぼまりにしようとするから。
歩きながら幾ら直しても、すぐにめくれて仕舞う。
気を付けないと見っとも無い。

昨日のと一緒に買った、可愛い猫ちゃんの根付。
本当は犬好きなのに、犬って何故だか少ない。
和紙で出来ている。

※毎年松の内?に出かけているお食事に予約した。
今度もお土産付きで祝い酒付きかも?
3度目の新年会になりますね。

2004.12.25 [土] あと何日有るの。

今年の最初から、色々有ったけれど、何となく来年は現状維持の様な雰囲気が漂ってきた。
1ヵ月前に成って、急展開の模様。
これからの行動を見守るしかないが。
それならそうとモット早く言えば良いのに・・・・
どれだけ悩んだ事か・・・・

見て見ぬ振りしていた所を、大掃除!
前はいつ遣ったんだっけ?
確かに去年の暮れに遣ったはずなんだけど・・・・
思いっきり捨てようと思っているのに、又元どうりに仕舞ってしまったのはエプロン。
何枚有るんだろう?使っていないのも何枚も。
お料理上手くないのに。。。

最近買った縮緬細工の根付

2004.12.24 [金] 東京ミレナリオ

http://www.nifty.com/...
今日からなのだが、夜には見れないので、お昼頃見に行って見たら、兆度点火していて、これが夜に点火するとどんなにや美しいのだろうと、思いながらシャッターを押したと同時に消えてしまった。

丸ビルの中のお豆腐料理やさんで昼食を頂いて、ここで「リュー・シオン」のステージが有ったんだなぁ〜と思いながら、今晩のクリスマスの準備のお買い物をして、帰る。
自転車で良かった。
荷物重かったから。

2004.12.24 [金] 今日の装い

男物の手織り真綿結城を八掛けが黒地に白の小桜柄で仕立てた物。
(冬に結城は温かい!)
襦袢は黒地に菊柄で、半襟は黒の鹿の子絞り。
帯は白地にブルーグレーっと紺の紅型。

帯揚げは薄い青の絞り。
帯締めは小豆色の五嶋組紐の冠組。
根付は縮緬細工の可愛い雪洞。
扇子は歌舞伎座。

腰飾りは赤の椿の縮緬細工の匂い袋。
黒塗りで畳表の右近下駄に、鼻緒は誂えた半襟と同じ黒の鹿の子絞り。
バックはオーダーの黒革の横長ボックスバック。
グローブホルダーにアイグナァーの黒手袋。

羽織は白地に糸菊?柄で花芯が金の長羽織でお気に入り。
ホワイトミンクの襟巻き。

2004.12.24 [金] 今年で最後か?着物着用は

今年で最後の着物着用かと思っていたら、12月9日に着ていた着物のお直しが今届いたので、もう一度着物を着てみるかも知れない。
(年内に仕上げて頂いて、有難う♪)

北陸は遅い初雪が降ったそうな。

お肌?皮膚の弾力を調べるために手の甲を少し抓んで、すぐに離すと、一瞬で元に戻ればOK♪
それが富士山の様に少し残ってやんわり元に戻ると弾力が失われて来た証拠。
同年代の友人に試して見ると・・・・・あらら
それが雪国の人に試すと弾力が失われていない人が多いみたい。
これは雪国は湿度があって、何時も肌が潤っている証拠かも?
都会は乾燥していて、かさかさ。
冬には保湿を考えないと、かさかさ・かゆかゆに成らない様に、しなくちゃね。

2004.12.23 [木] 46回目のお誕生日

途中下車して六本木ヒルズのライトアップを見る。
兆度東京タワーが出来て、46年目でキャンドルに変身中。
初めて見るライトアップで、恋人同士が東京タワーをバックにして、二人で写真を写している人達が多かった。

顔に突き刺さる程に寒かったので、暖かい御うどんを食べて帰路に付く。
充実した一日でした。

※その日の日記はその日にを、モットーに着物を着たまま、夜中まで
かかって書いていました。
明日の着物は考えた中・・・

2004.12.23 [木] 小朝のクリスマススペシャル独演会

終わってから、皆で浅草を散策して、お茶をする。
帝国ホテルで食事をして、日比谷公会堂で催された、独演会を聞く。
・荒茶           林家いっ平
・ねずみ          桂 歌丸
・涙をこらえてカラオケを 春風亭小朝
・お楽しみ         林家こぶ平
・ぼやき酒屋        春風亭小朝

落語芸術協会会長さんの歌丸師匠の円熟した芸は名人の芸♪
素晴らしかったなぁ〜。
小朝さんてカラオケが本当にお上手♪
笑い転げてしまうほどの創作落語は何度聞いても素晴らしい。
小朝さんのお着物は白黒のパッチワークに見えた着物に袴。
2度目は黒っぽい着物にピンクの羽織。
銀髪のヘヤーにとっても似合った♪

聞いていて疲れてしまった人も居た・・・・

2004.12.23 [木] 今日の装い

母の緑のお召しで八掛けが小豆色を、色々お直しをして着用。
襦袢は白地に赤の鹿の子絞り柄で、半襟は白地に赤の麻の葉柄。
帯も母の物で、赤に金ラメが織り込まれている金のカトレア柄。
(クリスマスでしか締めないような)
黄色い伊達襟に黄色い帯揚げ。

帯留めは「お着楽工房さん」のビーズのクリスマスリース。
背守に昨日購入した、七宝焼きのサンタクロース。
扇子は文扇堂。
根付はサンタクロース。(ちょっと遣りすぎ?)
腰飾りはクリスマスツリー。(ちょっと遣りすぎ?)

黒の螺鈿台に赤と白の板締め絞りの鼻緒。
金茶のポリードーにグローブホルダーに緑の手袋。
緑の大きな雪輪柄の切りビロードに、漆を織り込んだ道行き。(豆千代)
ホワイトミンクの襟巻き。

※クリスマスカラーの緑と赤と黄色と白でまとめたつもりですが毎年同じです。

2004.12.23 [木] お座敷でのクリスマスパーティ

2002年8月24日に向島で遊んだのと同じ催しで、今度は浅草の「貞千代」と言う所で、芸者さんの踊りとお三味線と唄を楽しんだ。
今回はクリスマスの装いで参加しましょうと言う事で、皆さんそれぞれが工夫して、クリスマスのコーディネートで来られた。

店主さんの質問にすばやく答えて、「河童の色紙」を頂いてしまった。
店主さんの言われてた事って、とても私の事に言い当たっていた。
家族に感謝です。

緑に赤を上手く組み合わせたり、ピンを使ったり、ネイルにリースを付けたり、半襟をきらきらとさせたり、ブローチを上手に使ったり、帯に刺繍したり、髪にクリスマス関連を付けたり等、見ているだけでジングルベルが聞こえてきそうだった。

2004.12.22 [水] 今日の装い

黄色と若草と緑の格子柄の紬(母の物を仕立て直す)
サーモン地に絞りの長襦袢で生成り色の半襟。
帯は更紗柄織名古屋帯を初下し。
帯揚げは臙脂の斜め絞り。

帯締めは冠組で緑色を初下し。
扇子は歌舞伎座購入。
根付は緑の打出の小槌を初下し。
腰飾りは椿の縮緬細工匂い袋。

深緑の台で畳表草履の鼻緒は白黒の細い縞。
若草色の相良刺繍のベトナムバック。
グローブホルダーに緑の手袋。
黄色がかった紬のロング道中着。
ホワイトミンクの襟巻き。

黄色から緑の濃淡のグラデーションでまとめて見た。

2004.12.22 [水] 久しぶりの歌舞伎鑑賞

夜の部を鑑賞する。

勘九郎の初舞台の「桃太郎」を来年の勘三郎襲名を控えて最後の舞台として、渡辺えり子さんの書き下ろしで45年前の映像も紹介されて、踊りが演じている人も楽しそうで、見ている人達も楽しめた。

最後には45年前に犬役を演じられた90歳の役者さんが登場されたのに驚いた。

2004.12.22 [水] 銀ぶら

月島で久しぶりにもんじゃを食べる。
友人から美味しいお店を紹介してもらうが、殆どが夜からしか営業していない事がわかり、行き当たりばったりのお店に入る。
でも特大の明太子がのっていて美味しかった。

銀座をブラブラして、安藤七宝店http://www.ando-shippo.co.jp/...で明日に付けようかな〜とサンタクロースのピンを購入する。
和物のお店に色々入ってみて、早めの夕食を食べる。

画像は七宝店の前

2004.12.21 [火] 届いた!

やっと・やっと・やっと届いた。
29日に写真展に行った時に申し込んで、さっき届いた♪
2回メールしたので、同じ写真展で申し込んでもまだ届いて居ない方も居られるので。

丁寧に梱包されて、個人事務所でこれだけの数http://japanese.chosun.com/...の注文をこなすのはいかばかりかと思う。

時間をかけて丁寧に作られて、DVDもセットにされている。
本人のインタビューがとても良かった。
苦労した甲斐がありましたね。

2004.12.21 [火] 冬ソナ完全版

無事に第一話と第二話を今ダビング中♪
一話と二話の後に撮影の舞台裏を入れて、AUTOでダビング。
朝確認して、上手く録画出来ていたら、OK!
今年いっぱいはHDの中に保存しておこう。

確認したら、ばっちり出来ていた♪
良かった。ホォ〜
これが10日間続くのか・・・・・より寝不足が・・・

2004.12.20 [月] 韓国料理が食べたかった。

文通を始めた方からお電話が掛かってきて、お会いする事に♪
高野の前で待ち合わせて、(その前に借りた本を図書館に返して、荷物を送って、銀行で振込んで)歩いて、大久保に。

最初に入ったお店で、システム手帳・ポストカードのセット・マグカップ・高級トランプ・キーホルダー数個。
次のお店で、カレンダー・マグカップ・ポスター等をお買い上げされた。

コリアンプラザ(本・DVD販売)で色んな雑誌やら、今日から始まる「冬のソナタ」の韓国で放映された、ワイドショー?のメイキング等を見る。
私は「宮廷女官チャングムの誓い」のパーフェクトガイドを購入。
グッズ物は一つも買った事が無い。

ランチは中村屋でゆっくり頂きながら、色々話をする。
何時もは自分よりも年下の人と話す事が多いが、私の母よりも年上の人と同じ次元で話すのも楽しかった、色々年長者としてのお話も聞けました。

始球式に韓国に行きたいと♪負けました。m(__)m

夫が夢中でチャングムを読んでいます。
途中で解説までしてくれて。
本当に見ごたえがある今年度韓国ドラマ最高視聴率が納得です。
映像も美しくて色んなお料理も見られて家族で楽しめた。

2004.12.20 [月] 

http://www.ntv.co.jp/...
人気投票今現在第一位♪

2004.12.19 [日] 

タバコを吸う人の部屋の掃除をした。
窓ガラスはそんなに汚れていないと思ったのに、拭いて見ると、
外側よりも内側の方が真っ黒!
と言う事はカーテンも、壁も汚れているということ。

亡父が随分前にタバコを吸うのを止めたのに、肺が真っ黒だったと言っていた。
家では夫には、庭で吸ってもらっている。

明日から「冬ソナ」のノーカット字幕付きでHNKBS2で連日放送される。
http://www3.nhk.or.jp/...
ファンの人は、録画に失敗しない様に、気合が入っている模様♪
CMが入らないので、2話通しで録画したほうが良いように思う。
編集で1話ずつに分ければ良いかと思う。

昨日の「美しき日々」も毎週微妙に時間がずれる。
毎週土曜日として録画セットしていたら、10分遅れて始まった模様。
慌てて10分追加して録画予約したら、何カットかが録画されていなかった。

※昨日買ってきたロールケーキ。
モンブランと山芋のケーキはお腹の中♪

2004.12.18 [土] 今日の装い

白山紬の白生地を黒地に松葉柄?に染めた物。
2度目の着用。
薄紫色の鹿の子絞りの半襟。
薄紫色の浦野の無地帯。
(お太鼓の耳が波打っていたのを、お直ししてもらい、ピチット太鼓が出来た。10月12日のお太鼓と見比べると良く分かる。)
着物の赤と八掛けの赤に合わせた、同系色の縮緬帯揚げ。

薄紫色の冠組に兎が人参をくわえている大き目の象牙の帯留め。
Nさんから頂いた、兎が3匹縦に繋がっている根付。
腰飾りは兎の匂い袋。
文扇堂の扇子。

黒右近に畳表台に誂えた黒鹿の子の鼻緒。
ベトナムの相良刺繍のバックにグローブホルダーに黒手袋。
黒ベルベットロングコートにホワイトミンクの襟巻き。
(12月とは思えないくらい暖かかった)

2004.12.18 [土] 皆の正装・盛装

今日はde銀座に参加されているお二人の結婚式♪
披露宴におよばれされて、みなさん張り切って、普段着る事が殆ど無い晴れ着を着れると、先日より何を着ようかと、嬉しいお悩み。
私は、22.23日と続けて遅くなるので、今回は不参加。
なので、皆の晴れ着を見ようと、銀座に出かける。

黒地に金の竹柄の留袖に黒地に金の牡丹柄の袋帯。
ベージュ無地紬の紋付。
薄いオレンジ色綸子のつけ下げ訪問着に伊達襟、黒地の袋帯。
総絞りに刺繍の訪問着。
縮緬に総柄の付け下げ訪問着に刺繍半襟に龍村の帯。

過門香http://www.kamonka.jp/...で遅いランチを食べながら、和気藹々とおしゃべり。
楽しい一時。
皆を見送ってから、歩いていると、カルチェがバーゲン開場のような人で、シャネルでは行列。
なんかおかしい・・・・???
留守番をしてくれた娘にケーキを買って帰る♪

2004.12.17 [金] 今日のショック

2日前に楊枝を使っていて、左上の詰め物が取れてしまった。
喜多見の駅前にある歯科医院に予約を入れた。
夫と二人で診察を受ける。
歯石も綺麗に取ってもらって、すっきり。
そこで、まだまだ若い人が亡くなった事を聞いてショック。

近所でポシェットを斜め掛けして(遣らない事を遣って)Hのブローチを落してショック。
家に戻って気が付いて、行った道を探し回るが、無かった。

でもやっと、ホットする事が合ったので、良しとする事にしょう。
Tさん色々有難うございました。
楽しみにしています♪
ルンルン

2004.12.16 [木] 着物アルバム

着物を着ると必ず写真に写して着物毎にアルバムに入れている。
・訪問着・小紋等。
・袷の紬。
・薄物。

見開きで、同じ着物を着て、帯や羽織をかえた物。
母から貰った白大島だが、仕立て直しをしてから着ているのは、着ていて楽で、写真で見ても着姿が美しい。

まだ母から貰って、仕立て直しをしていない物が何枚かある。
ぼちぼち直して行こう思う。

お出かけに着て行く物に悩んだ時、とても便利♪
今改めて見て見ると、着始めた頃の着つけと最近の着つけのギャップが凄いです。

仕立て直しをして、自分の寸法の着物に成ってこそ、、やっと自分の物に成ったと思う。

2004.12.16 [木] 47.8%

最高視聴率ドラマはMBC『チャングムの誓い』
これからが面白くなって行く。
ドラマ天国の韓国ドラマ、どっぷり嵌っています。

http://japanese.chosun.com/...

※12月23日、30日は、冬期特別編成(冬のソナタ字幕付きノーカット版放送)
のため放送休止との事。

2004.12.15 [水] 9:04 pm

http://www.fukushima-minpo.co.jp/...

やっと見つけた♪

2004.12.15 [水] ゆず茶

韓国ドラマを見ていると、「ゆず茶」が良く出てくる。
(コーヒーの方がもっと出てくるけれども。)
近くの韓国食品店で売っていたのだが、大瓶だったので買わなかった。
先日de銀座でお茶をした時に兆度テーブルの上に、お薦めメニューとして出ていたので、頼んで飲んで見た。

どうって事なかったのに600円もした。
今買い物で「ゆず」がお安く出ていたので、蜂蜜と一緒に買ってきて、作って見た。
って言ってもどうと言う事は無い。
ただゆずを洗って、薄切りにして、ビンに入れて、上から蜂蜜を入れただけの超簡単な物。

以前レモンで良く作って飲んでいたのと同じ。
美しい空き瓶捨てられないので、兆度良かった。

「美味しい♪」もう飲んじゃった。
寒い日には暖まって良いなァ〜

2004.12.14 [火] お手紙

浴室の大掃除をする。
浴室用の洗剤は使わず石鹸とhttp://www.kanshin.jp/...
ブラシだけが一番良く落ちる。

今の世の中、PCが出来たら、メールでいとも簡単に話す事が出る。
でも電話番号も知らなく、住所だけでは、手紙でしか遣り取りが出来ない。
先日知り合った、80歳のご婦人から、お手紙が来た♪
朝日新聞社本社であった、アエラ増刊 「ぺ・ヨンジュン」で知る韓国
http://www.esbooks.co.jp/...
の写真展に行った事を書いたら、その写真を写した人の名前もご存知だった。

勿論行かれて、神々しく、立ちすくんでしまったと。
お手紙って頂くと嬉しい物。
このまま文通をしてみようと思う。

2004.12.13 [月] 

やっと「来日から帰国」をHDに録画をした物を、DVDにダビングした。
これでHDが少しすっきりした。

でもBSで録画したものは編集が出来ないので、そのままHDに残ったまま。

ダビングしたDVD一体いつ見るんだろう?
持って居ると言う事で満足?
今は次から次と見るものがあるので、途切れたらゆっくり、もう一度でも二度でも見てみようと思う。

続々来日してくる韓国スター。http://japanese.chosun.com/...
(今日のニュース。クォン・サンウにパク・ヨンハ)

○に頼まれて、銀行で手続きをしてくる。
ワ○○フーズは100株で配当450円でも、株主優待のお食事券が年に2回貰える♪
1回6000円♪
貯金するより、凄ぞ!

Sさん帯留めはこんなのです。

2004.12.12 [日] 繰越寸法

昔は標準寸法と言う事で殆どが5分だった。
親から持たせてもらった物、和裁で習って自分で仕立てた物も。

子育てが終わってから、着物を又着る様に成って、手始めに親から貰った着物を、近所の悉皆やさんで仕立て直しをお願いし始めた。
襟を抜いて着るので、繰越を8分で縫込みを多めにして下さい
とお願いしていた。
それでも着ると、おはしょりが斜めになってしまうので、最
近は繰越を1寸でお願いしている。

つい最近仕立てた着物の繰越が、5分で仕上がって来た。
すぐに違っていると気が付いたのだが、考えるはじめると、
なんだかこんがらがって解らなくなってしまった。

5分つまむと言う事は1寸の寸法に印をつけて縫うので、もし
かしてこれで繰越が1寸?
いや、やっぱり縫ってある所が1寸(印は2寸)だから繰越が
1寸ではないかと、今まで仕立てた単を出して見ると、皆1寸
(印2寸)。

肩から襟付けまでを計ると1寸5分有った。
繰越1寸と縫込みが5分と言う事が解った。
★着物を畳むと、繰越1寸は襟がこれくらい斜めに畳む事になる。

2004.12.11 [土] 今日の装い

青紫色地に80亀甲の手織り真綿結城紬。(おたすけくらぶさんで仕立て)
総絞りの2部式襦袢に、ころもやさんで自作のこけしの柄の半襟。
名物裂織柄の名古屋帯を下ろす。

帯揚げは薄紫色の総絞り。
帯締めは玉子色の冠組紐。
帯留めは柘植の大きめな牡丹を下ろす。
根付は駒の左馬で裏に名前彫る。

黄色系の紬の道中着を下ろす。
(アクセントにアンティークの大きな赤と緑のブローチを紐の上に付ける。)
黒のボックスカーフ内縫いケリーにグローブホルダーに黒手袋。
黒右近に畳表で鼻緒は黒の総絞り前坪赤を下ろす。

2004.12.11 [土] de銀座

昨晩の凄い音★(今夕刊を見たら、近くの新築住宅現場で6棟が放火の疑いで前半焼した為のヘリコプターの低空飛行だったららしい)浅い眠りだったので、ゆっくり起きて、最寄駅まで車で送ってもらって、有楽町に。

「たくみ」を覗いてから、3時に和光前に行く。
去年は「クリスマスコーディネートでね」と言われていたので、それらしい装いの方が多かったけれど、今回はそれほどでもなかった。
何時ものメンバー6人は自分の個性のまま参加♪

皆でアンテークモールに寄っる。
兆度セールで3割引コーナーには人がいっぱい。
総絞りの羽織が有ったので、2部式襦袢を作ろうと購入する。
地下でお茶をしながら、ベトナムの写真が出来たので、皆に見てもらう。

2次会では久しぶりに真楽のSさんご夫妻と隣の席になり、今夢中の話に花が咲いて、
声が枯れるほどお喋りをする。
楽しかった♪
Nさんが日本髪(丸髷)を結った写真を見せてもらう。

何時もの様に、お茶をして、皆が買った物を見せてもらって、どの様に生まれ変わる
のかを話し合う。

夜の銀座の街は、クリスマス一色♪
道の両脇には無数のクリスマスツリーが、きらきら輝いてそれは美しかった。

来週見に行こうかなァ・・・・皆の正装姿を。

http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...

悟雀の部屋のHPから

2004.12.11 [土] 2:53 am

2時40分ごろと45分頃に、何の音かは分からないが凄い音がする。
慌てて外に出て見ると、空に赤くてピカピカする物が飛んで入る。
あれは一体なぁに!
最初はヘリコプターかと思ったが、何かあったんだろうか?
真夜中に一体何が。

あ!又来た!
眠れない・・・・・

ニュースに出ていないかと思って探すと、http://headlines.yahoo.co.jp/...
こんなのを見つけた。
凄いです。

2004.12.10 [金] 今日の装い

白地に黒の細かい紅型。
半襟は白の塩瀬で真赤のうそつき襦袢。
帯は2部式で鳳凰柄の8寸紬帯
帯揚げはグレー地に赤のなでしこ柄。

帯締めは中国の古い紐をメータ売りの物を買ったが、ぎりぎりだった。
帯留めは麒麟庵の更紗柄の輪の箸置き。
白足袋。

2004.12.10 [金] 着物を着ていても家から1歩も出ない。

HD付きDVDプレーヤーを買って良かった♪と思うが、TV漬けに成ってしまった。
昨日の「宮廷女官チャングム」http://www3.nhk.or.jp/...は夫も好きで、毎回見ている。

ベトナムの空港で、お茶しているときに、働いていた人が話し声がうるさいので、ボリューム上げて、横長の大画面のまん前で見ていた(仕事中なのに)「宮廷女官チャングム」
その時の場面は、牢屋にグミョンとチェ尚宮が白い着物で入れられて、チャングムが牢屋の外で睨んでいた。
来週が正に、その場面が出てくる模様。

20日から「冬のソナタ」のノーカット字幕付きが放映されるので、それまでにHD
の空き容量を多くして置かないと。
失敗は許されないので、留守にする時は心配。

2004.12.9 [木] 今日の装い

旅先で購入して、仕立ててもらった木綿の着物。
洋服生地を着物に仕立てたもの。
肩当てに木綿の八掛けが前後に付いて、居敷き当てが表地でたっぷり付いているので、暖かいけれど、何となく太って見えるのは仕方が無いかも。
袖口と振り、おくみ、裾の方に八掛けが付いている。

両方とも充分に縮ませてもらったので、お洗濯もOK。
頭を柔らかくして、反物で仕立てるのが着物と思わなくても良いんですね。

帯は博多の小袋帯で琉球柄。
2:1の柄付けなので今回は茶色を上に締めたが、金茶を上にして締めると又感じが違う。
濃い色を上に持ってくると、帯高に見える。

言わなければ普通の着物に見える。
上手く着ないと、寝巻きに見えたらどうしょう・・・・?

2004.12.9 [木] こんなんばっかり。

録画機能の付いていないプレーヤを持っている友人に、貸す(見せる)だけじゃなくて、ダビングしてDVDをあげようと、昨晩時間をかけて録画・編集した物をDVDからHDにダビング(高速では出来ないので)した物を、半分だけダビングして、残りを間違って削除してしまった。
(今また遣りなおししている)

「天国の階段」のあとに付いている「韓タメ」をこれも編集したのに、「天国の階段」にくっ付いているのを忘れて、本編をダビングして削除してしまった。
勿論「韓タメ」も消えてしまった・・・・・うそ!
それも3回分も

こんな事ばっかりしている。
時間をかけたのに勿体無い。

※気を取り直して着物でも着てみょうかしら?

2004.12.8 [水] あと二日

ぎりぎり間に合って、「オールド・ボーイ」 http://www.oldboy-movie.jp/ を観て来た。
同窓生(OB)=オールド・ボーイとかけて有るのだろう?
最後の方の場面は両手で顔を押さえて、隙間からチラッと見てしまった。(笑)
その前の方の場面も、見るになえなかったなぁ〜

ラストシーンは話さないでと書いてあったが、ラストシーン?何故15年も?

パンフレットは物足りないので、オフシャルブックを購入して読んで見る。
2時間の中では画かれなかった部分も(カットしてしまった)理解できそう。

チェ・ミンシクの映画は「ラブレター〜パイラインより〜」と2本目。

2004.12.8 [水] チケットと雨下駄

去年春風亭小朝とこぶ平、円楽の落語を聞いたので、特別「クリスマススペシャル独宴会2004」と言うDMを頂いた。
今回のゲストは桂歌丸師匠と正蔵襲名を控えたこぶ平さんと小朝の2席です。
朝10時からの予約開始。
チケットピアでチケット買った事がないので、10時ぴったりに電話するも繋がらない・・・・
15分で諦めて、FMの店頭に。
機械をにらめっこして、Pコードを入れるが検索0件とでる。

公衆電話から、ガイダンスにしたがって予約を入れる。
持ち合わせのコインをすべて入れて。
(途中で切れたら無効)
やっと予約番号を貰うが筆記用具の持ち合わせがなかったので、しっかり
暗記して、すぐにレジで書きとめる。

機械で操作をして、長いレシートとのような物を頂いて、やっとチケット
に交換できた。
席は選べなかったけれど、家で電話をするよりも早く手に入ったと思う♪

先日に花緒のお取替えをお願いしていた雨下駄が今届いた♪
前坪が貫いているので若干花緒が太いけれど、履きやすいと思う。
細い方が見て美しいと思ったが、私の大きな足にはこちらの方が良かったと思った。
※前回届いたときは箱の帯が黄色だったのに、今回は若草色に変わっていた。

2004.12.7 [火] 贈り物

頂き物のお返しに、半返しで送ろうと、デパートに行く予定だったのに、DVDの編集で時間が掛かってしまったので、思い出して、郵便局から送れば電車で出かけなくて良いと思って近所の郵便局に。

全国の名産が都道府県http://www.postal-jp.com/...毎に紹介してある物と、東京の特選品を紹介している物の2冊があったので、東京の特選品の中に築地の水産物が出ていたので、そこから選んで送った。
わざわざ遠くまで出かけなくても良いので、便利なり。

ぼーさんのおたすけくらぶさんからのクリスマスプレゼントが、この赤と色違いの白♪
ぼーさんのは素敵に見える♪
同じ物なのに、写真の写し方が下手で、いまいちに見える・・・・

2004.12.6 [月] ヨンジュン氏

朝から本人の素敵なお手紙や文章を読む事が出来て良かった♪69741
凄〜く時間が掛かったけれど。
紹介してくださった韓国の方に感謝・感謝
10年の道のりを。

「初恋」全部見終わりました。
有難うございました♪
66話長かった〜
チャヌが主役の様で、25歳の作品とは到底思えないくらいの凛々しい姿だった。

写真展でご一緒した80歳のご婦人から、とても美しい文字でお葉書を頂いた。
気後れするくらいの達筆で。
次の日にやっぱり行かれてそうで、すんなり入れてゆっくり見られたと。
釜山にも事前に分かっていたら行きたかったと。
何と言うパワーでしょう♪

2004.12.5 [日] 色々聞けて良かった♪

昨日綺麗に拭いたテラスのガラス戸が、昨夜の台風でもう汚れてしまった。
鉢植えも倒れて、可愛そう。

汗ばむような暖かさで、ちょっと気持ちが悪い。

どうしても聞きたい事があって、電話で色々聞かせてもらう♪
とっても良く分かりました。
有難うね。
とっても羨ましかったです。
次回は是非一緒に行けたら良いわねぇ。

★今息子から孫のお遊戯会の画像が大きな大きな画像のまんま送信されてきた。
PCの画面からこぼれる。
デジカメのチップを入れると、家ですぐにプリントアウトする機種を買ったのだが、
使いこなせなくて、息子に上げたら、プリントアウトする為に大きな画像にしたらしい。
それにしても大きすぎるよ〜

2004.12.4 [土] ベトナムで買ってきた物全部。

最近仕事を変えた娘は、帰りが前よりも1時間遅いので、夕食の準備はすべて私がする事に成った(当たり前なのだが)
すると後片付けをしてくれる様に成った♪

大手食品会社でお店・レストランからの注文が分かるらしく、殆ど冷凍食品を使って居るとの事。
余りの多さに驚いた。
新鮮な生物と思って、知らずに食べているのはお客だけ?

※生地の上に白い合成皮革をアップリケして、点々に見えるのは透明ビーズで花弁が刺してある。
取っ手も同じ合成皮革。

娘にはどれも気に入らなかった模様。
最後に買い物をした、シルバーのピアスとネックレスは非常に気に入った様で、
毎日身に付けている♪

============
午前中から少し大掃除。
まず居間のカーテンを洗って、テラスのガラス、飾り棚とかのガラス拭き。
玄関の掃除・序でに靴の底の減った所の修理、草履の手入れ等をして居る時に電話!

「今から新宿で会いましょう」と・・・・・断れないんですよね。
そのままにして、大慌てで準備して出かける。
休日の新宿は芋を洗うような混雑。
先日の来日の成田で写した生写真を見せてもらう。
ケイブで手形を見るが思ったより小さかった♪
「同感」を返して、「Papa」を借りて帰る。

2004.12.3 [金] おたすけのクリスマスプレゼント

私達も一緒に選んだ刺繍のバック、財布、ショルダーなどの当選者の発表があった。
本名でも分かった人が四人いらした。

真楽でも一人大当たりされた方がいた。
おめでとう♪
届いたら画像アップして下さるそうです。

※二つ折りの大き目の財布を広げた物。
たっぷりの刺繍。

2004.12.3 [金] デジカメとHD付きDVDプレーヤー

一年分以上の画像がデジカメに入っている。
(2598枚目〜4139枚目まで)
PCにダウンロードしないとあと残り5枚しか写せなくなっている。

ダウンロードの遣り方忘れてしまって、何度も挑戦して見て、昨夜やっと出来たが、削除するのが勿体無いというか削除しても大丈夫?
こまめにするか全部一斉にするか、どちらかなんだと思う?
画素数を落してあるので、写真にはプリント出来ないのが残念だ。

真楽の日記に画像を載せたい為に、何度も失敗しながら、ここまで出来るようになった♪
これも★着物に嵌ったおかげ。

ハードデスク付きDVDは、韓国ドラマを録画して見たい為に操作が出来るようになった。
ヨンジュン氏の来日で、ワイドショーをいっぱい録画したので、HDの容量が
あと30%台にまで落ちてしまった。
旅行中のドラマもせっせとダビングしているが、1日に1.2枚が精々だ。
録画→編集してプレイリスト作り→プレイリストから選んでダビング。

これも★韓国ドラマに嵌ったおかげで操作出来るようになった。
夢中に成れる物があるって、良い物だと思う♪

その分家事がおろそかになるのは否めない・・・・とほほほほ

暮れには「冬のソナタ」生の声でノーカット版が放送される。
ファンの人達が待ち望んでいた放送。
間違わずに録画ダビング出来ますように。

2004.12.2 [木] 相良刺繍のバック

ベトナムの刺繍はとても丁寧で美しい♪
昨日持って出かけた相良刺繍が両面全体に刺してあるバック。

昨日の長羽織も相良刺繍で麻の葉が刺してある。
このバックを見たときには絶対にあの長羽織といっしょに持って出かけようと思った。
自己満足だけれど。

母にはグレー地をお土産に買ってきた。
あと一つは誰かさんにあげようかなぁ〜?

2004.12.1 [水] 今日の装い

ベージュに見える色大島。
これを着ると凄く歳をとって見えるので、帯を赤みの有る物を選ぶ。
半襟はころもやさんで体験したこけし柄で初下し。
帯は袋仕立てで名古屋帯の紺に朱の色の花がら。

帯揚げは錆朱の縮緬。
帯締めは茶の同系色を組んだ物。
根付は将棋の駒に左馬。
長羽織は青地に若草色で麻の葉柄に相良刺繍してあるもの。

バックはベトナム購入の若草色地に全面に相良刺繍してあるもの。
薄いブルーのグラデーションのパシュミナのストール。
畳表に黒塗り右近台に、白の絞りあつらえ鼻緒。

2004.12.1 [水] 「蕗の陶」にお邪魔する。

毎月第二土曜日に会う友人のアトリエに、2時間弱かかって6人で初めて伺った。

話では聞いていたが、実際に目の前で見て、全員が感激の声〜〜!
素敵!凄い!これは何ぁに!これはどうして作ってあるの?
並べて用意してあるお料理にも、目が点になる。

以前は食品の業務用の冷凍庫だった所を、一人で壁を塗り、スプレーで吹き付け、照明には、筆で文字を書いた和紙と蚊帳を漂白した物で覆い、早朝に山から採ってきた、グラデーション
に色づいた紅葉を活け、臼と杵の臼の中には和紙で作った繭の中に
ほのかに灯りを灯して、私の後ろには階段状の台に、自作の作品が
並べてある。

私の右手に有るお饅頭は、本物かと見まごうばかりの陶器でした。
テーブルは一枚板で、一人づつの名前を書いた箸袋に、和紙のコー
スターには「ようこそ」と書いてある♪
時間をかけて作ってくださった食べきれないくらいの料理。
(お言葉に甘えて、しっかりお持ちかえり♪)

暫し写真撮影の場と化する。

2004.11.30 [火] ない籐さんから。(今月の着物着用は8日間)<合計で96日間>

先日の雨下駄の花緒の取替えをお願いしたら、届いた葉書。
自分の持っているのと同じ装履が写っていた。

定番の物なのだろう。
でも正装にも、盛装にも、普段にもオールマイティーに履けるので、とても便利にしている。
だから最初の1足として薦められるんだと思う。

花緒の裏の本天が傷んできたら、そこだけ取りかえる事が出来るとか。
(3回目まで?)
これこそ一生物の装履だと思う。

電話で問い合わせる時に、簡単にお願いした場所と履物の色と種類しか言わないのに、
すぐに「何処そこの誰それ」と言い当てるのには驚いてしまう。
電話に出る人が別の人でも。

2004.11.29 [月] ペ・ヨンジュンの写真展

今日はヨンジュン氏が帰国する日で平日なので、混んでないかも?と思って出かけた♪
実は夫が早朝のゴルフだったので、もっと早く家を出られたのに・・・
TVのワイドショーを色々見たり録画したりしていたので、会場に付いたのは、10時半。

もう長蛇の列。
あっという間に、私の後ろにも長蛇の列。
30分ほど並んだ時に、係りの人から、整理券を渡された。
12時から1時までに必ずチケットが買える券だ。
1時間に400名分ずつにした券。

あっという間に列は散ってしまった。
早いけれどランチを済ませて、兆度遣っていた「着物博覧会?」を冷やかして、
12時過ぎにチケット購入の列に並ぶ。
もう長い列が出来ている。

大分経って、やっとチケットを買えたので、会場に入れるのかと思ったら、
そこからまたまた長蛇の列。
いったい何処まで続くのでしょうか?

並んでいる時に隣になった、80歳のご婦人は熱海から東京の家に泊まりこんで、
27日に並んだけれど、見ることが出来なくて、今日又来たと、そして明日も
見に来ると言っていらした。
何と素晴らしい♪パワーでしょう。

ご婦人はソニービルの時には毎日通ったし、高島屋にもわざわざ熱海から
東京の家に泊まり込んで通っていると。
ドラマは全部見ているし(何度も)友達にせっせとダビングまでして上げているそうだ。

私なんて、到底足元にも及びません。
恐れ入りました。

やっとの事で、会場の中に入れた。(1時半に成っていた)
中には大きなヨンジュウ氏の写真が♪40枚とボデーだけの銅像?と写真集の
時着用した、洋服等が展示されていた。
皆さん譲り合って、ソニーの横長TVの映像にも見入っていた。

この写真集の為に鍛え上げたモンチャム。
でも私はもう少しふっくらした時の方が好き。
3時間も待ったのだからと、何度も見入って、会場を後にした。
でも外の写真OKの場所ではしっかり写してきました♪

写真集も会場で申し込んできた。
今年中に届くそうで、楽しみだわ〜ぁ

2004.11.28 [日] ホーチミンで見た事

ベトナムのタクシーの基本料金は12000ドン(84円)なので単純に考えると日本は7.6倍
でも電車が走っていなくての話しだから・・・日本よりも必需品。

驚いた事は、オートバイがとんでもなく多い事!
車道にGメン歩きの如く、横に連なって走っている。
兆度運動会の行進のような感じでオートバイが走っている。
車がいようがお構いなし。

車はクラクションを鳴らしっぱなしで、走っている。
対抗車線から急に目の前に向かって来たり、車に接触するくらいに近づいてくる。
それもヘルメット無しで!
そんな所を、横断してくる人もいる。
オートバイの二人乗り、三人乗りは珍しくなく、四人乗りも見かける。

後にダンボールを2個重ねていても紐も掛けていない。(良く落ちない物だと思う)
日本だと後の人はしがみついているが、子供を抱っこして乗っている。
驚く事ばかり!!

飲酒運転なんてどうって事ないようだ、最近取り締まりの機械が入ったそうだが、
一台しかないと言う。

事故を目撃した事はなかったが、TVでは交通事故多発といっていた。
信号は殆ど無し!
そこを命がけで渡るのです。
地下道なんて無いし。

アンコール・ワットで凄く歩いたり急な階段をふんばって登ったりして、他の人は
すぐに腿が痛くなった。
私は平気。
歳を取ると2.3日して痛くらるらしいので、そうなんだと思っていたが、
痛くならなかった。

※画像は桜柄のバック・手提げ・財布

でも23日の深夜は眠れなかった。
寝ている暇が無かった。

2004.11.27 [土] 11:24 pm

一日PCの前で腰が痛い〜
ふぅ〜
やっと日常の日記が掛けるまでに取り戻した。
お知らせ小窓の長かった事。
あともう少し・・・

※画像は二つ折りの財布を広げた物で画像は表面。
裏にも全面に桜柄の刺繍がしてある。

2004.11.27 [土] 今日の装い

1月16日着用の、柔らかい黄色と柔らかい橙色のバラ柄で、葉が白の紋付
(抱き柊)付け下げ訪問着。(34年前の物)
お袖を1尺3寸5分につめて、黄ばんでいた胴裏だけを取り替えて、ガード加工したもの。

半襟は天までサーモン色の花の刺繍。
伊達襟も同色サーモン色。
帯は孔雀柄の袋帯。(34年前の物)
飾り紐は黄色と若草色の細い丸組。

帯揚げ渋い若草色の総絞り。
帯揚げは同色の渋い若草色と生成りの半分づつの丸組み。
草履はない籐の白の蝋引き。
バックはグッチの黒のボックスカーフで 金具がバンブー型。

2004.11.27 [土] 娘が着物で披露宴から電車で移動

早朝割増料金で髪のアップをお願いして、9時に戻ってきた。
待ち構えて私の着物を着せる。
帯は私の大好きな「宝きんちゃく」に決めて昨夜下準備をしておいた。

時間が無い!
家を9時45分出ると言う。
なのに帯がこの変わり結びをするには、ちょっと短くて、締めなおしをして、ぎりぎりセーフ♪

夫の車でホテルまで送っていって、会場のクリスマスツリーの前で写真を写す。
5時からの2次会にも呼ばれているので、着崩れしないかと心配である。

8時半に最寄駅まで迎えに行くが、家を出たときと全然変らず、涼しい顔。
やっぱり着物を着ているのは娘一人だった。
娘に「何故着物に決めたの?」「だってお母さんが着ればといったから」

昔から、着物を着せても苦しいと言った事が無い。
今回も全然大丈夫と言っていた。
電車に乗ったのは初めてだったけれど、大丈夫だったと。

2004.11.26 [金] 帰国の日から大忙し

行きはベトナムとJALのコードシェァ便だったので、ベトナム機種。
帰りはJALの機種で個人TV付き。(付いていなくても良かったのに・・・)

兆度見たいと思っていて、見そびれた映画「シルミド」http://www.amuse-s-e.co.jp/...
が見られたので、見る事にした。
ちょっと涙する。
睡眠時間何時間?
殆ど寝なかった?眠れなかった?

日本に着くなり、昨日来日した、ヨンジュン氏http://japanese.chosun.com/...
の事が気になって、京成電車2時間の間メールしっぱなし。
家に着いてからも、TVで情報見ながら、録画してあったドラマを見る。

明日の結婚式に呼ばれている娘が着物をやっぱり着ると言うので、慌てて準備する。
半襟が見つからない・・・

※画像は桜が刺繍されて、桜柄の螺鈿の取ってのバック

2004.11.25 [木] 最終日には・・・すべすべつるつる?

今日の予定のクチ観光を止めて、午前中はペンタイン市場を散策。
ホーチミンの街の真中にある最大の市場で、外国人観光客スポット化しているので、値段は高めであるが、活気に満ちている。

カリタでシャンプーだけお願いするが、5.6回洗ってくれて丁寧なハンド櫛で何度も梳いてくれた。
カットもいっしょにやったTさんと富さんは、余りの丁寧さに驚く。(そこまでしなくてもと思ってしまう)

ランチはTさんお待ちかねのフォー!
麺類駄目な私でも美味しかった。
そうめんの様でお汁もさっぱり。

1時半から6時半まで「QIサイゴン資生堂&スパ」http://avenu.net/...でフルコースをAさんと二人
で遣ってもらう。
バスローブに着替えて、最初はスチームサウナから、足裏マッサージに爪のお手入れ。
やってもらっている間に軽食と飲み物を頂きながら。

コンビネーション肌のエステに、ボディーはスクラブマッサージを選ぶ。
ベットには顔の形にくり貫いてあり、下にプルメリァのお花が浮かべてある。
最後にマニキュァ・ベディキュァを遣ってもらって兆度6時半になる。
身体中がすべすべでつるつるに成って、自分の肌で無いような感じ♪
日本では到底出来ないので、今回の旅は飽きもせず毎日エステ三昧で。

最後の夕食には和食「赤とんぼ」で、しゃぶしゃぶを和裁師の先生と、会社の人
との会食。
お仕立ての疑問点を色々質問させていただくも、嫌な顔をせずに丁寧に答えて頂き、
今のところ疑問は解決した様に思う。

深夜便で私はJALのマイレージを使って行ったので、一人でお先に帰国する。
(同時間出発のベトナム航空が遅れたので)

※画像は桜が丁寧に刺繍されている手提げバックの一部分

2004.11.24 [水] メコンデルタ観光

ハーイさんの流暢な日本語で私達はとても満足の行く旅行が出来た。
どんなわがままも聞いて貰って感謝感謝♪です。

今日はホーチミンから、南西の農村地帯をひた走り2時間。
メコンデルタの一角にある川辺の町ミトーに。
デルタに浮かぶ中州の島に向かうクルーズ。
桟橋からクルーズ船に乗りこみロン島に向かう。
船内では冷えた椰子の実ジュースを頂きながら、褐色の水がゆったり
と流れるメコン川を。

島内には果樹園、蜂蜜場、ココナツを利用したキャンデー工場、Tシャツ
に手刺繍をして売っている売店がある。

手こぎの小舟で、島のクリークを廻るボートツァーで、左右に迫る
熱帯雨林の森と水音に包まれてまるでジャングル冒険の様である。

昼食には「象の耳」と言う魚のフライときゅうりをライスペーパーで
包んで食べたり、海鮮鍋の中にご飯を入れて食べたり、揚げ春巻き、
生春巻きを頂く。
勿論果物は食べ放題♪

午後からはホーチミンに戻って、お買い物♪
夕食はSさんのお薦めで急遽変更して、「テンプル・クラブ」。
http://www.templevn.com/...
店に入る前から、象の置物の上のランプに導かれながら、貴族達の
安らぎの空間のような雰囲気で、置いてある調度品もおしゃれのお店でした。
ご紹介有難うございました♪

懲りずに今晩もエステ♪
今日はボディーで昨晩と同じ準備をして、アロマオイルでベトナム
マッサージをお願いするが、違いが解る前に熟睡してしまう。(笑)
結果、部屋のバスは一度も使わずじまい。
バスローブ付きなのに勿体無かった。

2004.11.23 [火] マンダリンでの夕食

夕食はSさんもお薦めで今回の予定にも入っていて楽しみにしていた、高級ベトナム料理「マンダリン」http://home.att.ne.jp/...での食事♪

モダンベトナム料理が味わえる有名レストラン。
古い一軒家を改築した店内は、自然光が差しこみ居心地も抜群♪
夜は間接照明が灯り、ロマンチックな雰囲気が楽しめる。
西洋風にアレンジしてあり、ここの生春巻きは絶品と富みさんが言っていたとおり、最高に美味しかった♪
皮が違うのです。

他のお料理も色々手が加えてあって、目で楽しんで舌で味わえて、満足満足
でした。

今晩もエステ♪
今日は肌診断をしてもらって、オデコが脂性で他は普通肌なので、コンビ
ネーション肌と言う事に。
顔のエステなのに又ガウンに着替えて、スチームサウナ‐にジャグジーバス
をして、個室で熟睡(苦笑)

2004.11.23 [火] 

最初に伺った時には、全員が起立して挨拶をして下さった。
廻って覗いても、笑顔を絶やさないで、一生懸命に手を動かしていらっしゃった。

ここを見ている分には、まだまだ着物は健在と思ってしまうが・・・・

昼食は「46パインセオ」http://home.att.ne.jp/...でパインセオ(ベトナムお好み焼き)と、生きた手長海老のグリルと、チキンの照り焼き、海老と豚肉の生春巻き。
どれもとっても美味しかった。
パインセオは薄いパリッとしたパンケーキの様な物でモヤシがこれでもかと
言う位包んである物で、菜っ葉で包んで食べる物。

午後からはお楽しみのお買い物に、連れて行ってもらう。
ベトナムは刺繍がとても美しい。

2004.11.23 [火] 着物はオーダーメイド

日本語も解らないベトナムのワーカーさん達に、運針から教え込んで、一人前の和裁師にするまでのご苦労はいかばかりかと思う。
ベトナムの人は皆さん器用なのだとは思うけれど、隣のフロァーでは運針から教わっている人達も何人も。

日本から教えに来ておられる和裁師の先生は私よりもずーっと若い方ばかり。
皆さん家族を置いて単身赴任(女性の単身赴任も最近はあるんだなぁ)
で一生懸命に母親の様にして、教えていらっしゃった。

私の着物や襦袢もこのフロァーで縫われた物も有るんだなぁと思うと、
何とも言えない気分がする。

2004.11.23 [火] 工場見学

今回の目的でも有る「おたすけくらぶ」http://www.kanshin.jp/...の「微笑み仕立て」の、工場見学に午前中お邪魔する。

工業団地の中にある平屋建ての大きなワンフロァーが二つ有って、700人からの人達が、一斉にお仕立てをしているのを、本社で写真を見せていただいたのであるが、実際に目の前で見せて頂くと、何と言って良いのか唖然とする。

一人一人覗きこんで、見せて頂く。
細かい針目。(当たり前)
真っ直ぐな縫い目。(当たり前)
細かくて美しいぐし留?
何故に机の上に石鹸が!→チャコのかわり
重い文鎮→絎けの時に使う。(欲し〜いと思った)
大きなクリップで挟む絎け台。
2本差しのコテ。
針刺しの針は少なめ。
男性の方もちらほら。

2004.11.22 [月] タブロム

熱帯樹と遺跡の合作で世にも珍しい仏教寺院。
「梵天の古老」を意味するタブロム。
巨木の根が石を踏みつけて、アンコール遺跡群の中でも最も破壊が進んでいる。

ジャバルマン7世が母の菩提樹を弔う為に作られたが、長い間ほったらかしにされていた為に、ガジュマルの木に侵食されてしまった。

寺院には200以上の仏像や四面仏の塔門、回廊、堂があり、崩れた石はそのまま放置されている。
周囲は東西1km、南北0.6kmに紅土岩の塀で囲まれていて、5万人以上が暮らしていたとか。

最近では「トゥームレイダー」の撮影に使われた。

ガイドさんは丁寧な日本語を話されて、とても良く分かった。
私達は夕方の飛行機でホーチミンに帰るので、真昼間(日が蔭ってから観光客が
溢れ出した)も観光していたので、がらがらでゆっくり観光できた。

ホーチミンに戻ってから、ゴックスーンhttp://cache.yahoofs.jp/...
で海鮮料理を頂く。
ブラックタイガーのお刺身。(甘海老以外の海老の刺身で新鮮でおいしかった。
必ず野菜が付く)
蟹。(渡り蟹?で蟹を食べる時は皆大人しくなる)
海鮮鍋。(タイ風なお味で、辛くて甘くて私にはとても懐かしく美味しかった)

宿泊ホテルは五星のオムニサイゴンホテルhttp://www.shellstone.co.jp/...
長い一日の疲れととるべく、ホテルの中の「資生堂サロン&スパ」http://www.jp.marcopolohotels.com/...でボデーマッサージでアロママッサージを選んで遣ってもらう。
最初にガウンに着替えて、スチームサウナー・シャワー・ジャグジーバス・個室でアロマの香りの中での至極の時間を過ごすが、ほとんど眠っている内に現実に戻る。

2004.11.22 [月] 逆さアンコールワット

世界遺産のアンコール遺跡群がカンボジャの北西部でジャングルに囲まれた土地にある。
アンコールは「王朝」、ワットは「寺院」を意味する。
外周約5km、の堀に囲まれて面積が約200haの広大な敷地。

本殿、4基の塔堂の中心にひときわ高い堂がそびえ立つ。
中央の建造物には、堀に掛けられた橋を渡り、約500mにも及ぶ石畳を抜けると5基の塔の寺院がそびえている。
寺院は3層のピラミッド状。

そこに登るには、とても急な階段(殆ど梯子)を登らなければたどり
着けない。
それも巾が2m〜程も有って、角が丸くなっているので、高所恐怖症で
なくても、凄んで仕舞うほどである。
女性3人は何とかたどり着いたので、下で待っている富みさんに証拠写真を
撮ってもらったので、出来上がるのが楽しみである。

富さんは絶対に登らないと言ってます。
前回も見上げるだけ!

上の回廊ではバックパックを枕に、お昼寝している若者が何人もいた。
気持ちよさそう♪

2004.11.22 [月] アンコールトム(北に位置する)

何泊も泊まりたい程のホテルだったけれど、朝にチェックアウトをして、最初にアンコール・トムに向かう。
アンコール朝最盛期の王都。
城壁の門が二つと、内部の石造りの建造物が各所に残っている。
中まで車で入れたのには驚く。

中心部の仏教寺院バイヨン、観世音菩薩が彫り込まれた四面仏顔像(54個)が林立して、その迫力に圧倒される。
寺院の回廊に彫られたレリーフは東西160m、南北140mにも及ぶ
第一回廊には、当時の生活の様子が描かれていた。

石を積んでから描いたのか、描いてから積んだのか気に掛かったら、
途中で止めた所が有って、積んでから彫ったことが分かった。

ランチを取った所が、これまた素敵なオープンテラスでの西洋風のお食事♪
会計の時の値段が余りにも安いので、早く呼び止められないうちに帰ろうと
急ぎ足で出てきたら、お食事代はツァー料金に含まれていたとの事。
飲み物だけの料金を支払ったのでした。
これまたドッキリカメラと思った!

※唯一の全員集合の貴重な写真です。

2004.11.21 [日] シュムリアップのホテルにて

今回のメイ‐ンのアンコールワットが有る町である。
観光化が進んでいて、ホテル建設ラッシュで大きなホテルがいっぱいである。
宿泊の「アンコールビレッジリゾート」(コテージタイプ)http://cache.yahoofs.jp/...に迎えの車で行く。
南国のリゾートホテルで、着いたとたんの4人の感激の声!
が!予約したはずが、予約してあるホテルは別の同列のホテルとわかって
落胆する。
(ウエルカムジュースも頂いたのに・・・・)

本来のホテルに向かうまでは、どうなる事かと心配したが、大差ない豪華なリゾートホテルで
ホッと一息着く。
3部屋に分かれて、それぞれが自分の部屋が一番!とそれぞれの部屋を見せてもらう。
三部屋とも殆ど同じで、天蓋付き(初めての体験)の豪華なベットに感激する。
バスルームも大きくて、バスに蓮の花が美しく細工をして飾ってあった。

私達は1階。
Aさんは2階なので内側から三角の屋根が裏が見える。
富さんの部屋は奥の奥で、プールの手前。
そこに行くまでにデッキを歩くと、歩くたびに明かりが一つずつ消えて行く・・・
こわ〜い
(歩くたびに明かりが点くのは分かるが)
ホテルの件と言い、灯りの件と言いドッキリカメラ!じゃないのかと思うほど。
最初の一日から笑い転げて始まった。

ディナーは5星ホテルのコース料理をご馳走になる。
私と富さんはステーキのコース。
とても美味しかったです。。
カンボジャ料理?フランス料理美味しいですよ♪

カンボジャの最初の夜は「タイ式マッサージ」を一部屋でパジャマに着替えて、遣ってもらう。
富さんはパジャマが着れないので○○○で。

イタ気持ち良い至極の一時間だった。

2004.11.21 [日] 微笑みの国へ

夫ゴルフのため4時起き。
10時発JL5133便でホーチミンに向けて出発♪

今回の旅は、おたすけくらぶのオフ会で会った事のあるAさんとTさんと富さんの四人で成田からベトナムのホーチミンに。
ここで2時間ほど時間が有ったので、3人で早速手始めに足裏マッサージを遣ってもらう。
ホーチミンから1時間の渡航でカンボジャのシュムリアップに到着。
飛行機はプロペラでちょっと怖かった。
着いたのが夜で暗かったので、夜景モードで飛行機から下りてすぐに写す。
南国でむ〜っと暑かった。

2004.11.20 [土] もみくちゃ

http://japanese.chosun.com/...

可愛そう。

続々来日、写真集
http://japanese.chosun.com/...

2004.11.20 [土] 偶然に発見!かび臭いがヒント

風邪が流行っているようだが、思い出してもいつ風邪を引いたのか思い出せないくらい。
青汁を飲む前から。
過信は禁物だが。

26日が25日になったのは、ちょっとがっくり。
26日は成田にいるのに・・・
http://japanese.chosun.com/...
今ごろは○さん楽しんでいるだろうな♪
帰ってきたら、お話聞きたい。

無くした?と諦めても諦め切れない物を、今日発見!
こんな所に閉っていたなんて・・・
出かける為に何年か振りに開けた所から出てきた。
嬉しい〜♪

無くしたと言って騒いでいたのが、出てきました。
一種の記憶喪失?

2004.11.19 [金] 久しぶり

何時もはPCを自分一人で使っていたのに、次男が帰ってきて、使っているので、
共有はちょっと見たいときに見れないなぁ〜・・・・

家族の中で一番身長が高い次男は182cm。
もしかしてヨンジュン氏と同じ位?と思って、並んで見上げてみた。
今度はいつ帰ってくるのやら?

2004.11.18 [木] 綿入れ半纏

昨晩急に仕事で次男が大阪から帰ってきた。
6月13日の祖父の誕生パーティー以来である。
思えば私一人着物で、次男は一番後の真中。
今日も二人でランチを取りながら、色々話す。

帰り道で時々見かけるTさんに、初めて話し掛ける。
Tさんのお姑さんに30年程前に、着物の仕立てをお願いしていたのだ。
もうてっきり亡くなっていらっしゃると思っていたら、97才で、今圧迫骨折
で入院との事。
入院するまでお仕立物をしていらしたと聞いて驚く。
針に糸もす〜と入るとか。(肝だそうです)

Tさんは水引きhttp://www.kanshin.jp/...
のお仕事をしていらしたのに、歯に負担が掛かるので、もう辞められたとの事。
お姑さんはご近所の方から頼まれて、着ない着物を解いて、綿入れの半纏を
いっぱい作って差し上げていたとの事。
Tさんも一生で着れないくらい有るのよと言われ、とっさに、「欲しい〜」と
小さな声で叫んでいた。
聞こえなかったかも?

毎日既製品の綿入れ半纏を家で着ているので、本心欲しいと思った。(笑)

2004.11.17 [水] 明日からそろそろ

旅行会社からの書類が届いた。
一応目を通した。
外貨は随分前に両替した時の物。

明日から娘も仕事なので、そろそろ準備をしなくちゃ。
休み中一緒に「真実」http://www.ntv.co.jp/...
(このドラマ最高視聴率54.6パーセントって紅白よりも高〜い)
を見て、一緒にランチしたり、それなりに楽しかった。

2004.11.16 [火] こうばこ蟹

3月から8ヵ月振りに病院に行く。
途中8月に夫に薬だけを貰ってきてもらった。
血液検査、血圧、超音波検査をする。
一応許容範囲と言う事でホッとする。
又薬をいっぱい貰ってくる。

ガイドブックやっと買いました♪
隣駅の本屋さんの前が市場なので、お魚屋さんで珍しい、
こうばこ蟹(東京では別の名前)の生を見つけて購入。
家に帰って早速茹でる。

茹であがったばかりを記念に。
湯気が写っているかなぁ〜
テーブルフラワーは13日に娘の友人の結婚式で頂いた物。

2004.11.15 [月] 

今朝DVDの修理に来てもらって、バージョンアップ、リセットしてもらって、映らなかったDVD−Rが映って大喜びしていたら、録画予約時間に修理していたので、気が付いたら半分終わっていた。
悔やんでも後の祭・・・・

ない籐さんの雨下駄の裏。
鼻緒の穴が、後の歯のうしろに開けてあるので、関東の物よりは花緒の見える部分が長〜い。
ほっそり見える。

爪皮を金具で固定して、雨下駄専用にしてある。
画像を写すまで気が付かなかったのだが、花緒の前坪が一般的な仕上げに成っている。
(ない籐の花緒はすべてが後緒を前緒が貫いていると思いこんでいた)

お電話して聞いてみると、ない籐にも色んな花緒の仕立てがあるそうだ。
「こちらが説明しなかったので、ご希望の花緒に仕立て直します。」との事。

お言葉に甘えて早速(爪皮が掛かっているから見えないけれど・・・)追加料金でお願いする事にした。
ちょっと太くなるけれど。

画像の緑色の部分の右上の丸いシールには「右」と記してあり、右足専用。

2004.11.14 [日] 今日の装い

金茶色の琉球絣。
紫色地に白で桐の襦袢に、黒地に四季の花が天まで総刺繍の半襟。
帯は山々が紅葉している紅葉部分が刺繍の名古屋帯。
帯揚げは黒無地の縮緬。

帯締め濃紺(殆ど黒に見える)の真田紐。
帯留め黒台に彫金で菊二輪。
根付は左馬の将棋の駒。
扇子は歌舞伎座。

羽織は表が母の渋い赤の漆で植物が、裏は父の羽裏の山水画で仕立てる。
羽織紐はhttp://www.kanshin.jp/...
11月6日画像。
背には加賀押絵紋の椿を。

黒地の印伝の手提げバックに、紅葉の匂い袋を下げて。
グリーンの台に天は畳表で鼻緒は白と黒の細い縞で前坪は黒。(金鷲)

2004.11.14 [日] 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」

http://www.geocities.co.jp/...

昨日Tさんからチケットを頂いて、昨日のメンバー4人で観て来ました。
早めに車で最寄駅まで送ってもらって人形町に。
兆度Sさんから教えていただいたお店 http://www.mikoya.jp/ で遅いランチをと思って探し回ったら、今日は定休日でがっくり!
近くの戸田屋さんもころもやさんも定休日。

みなさん昨夜とは又違った装いで、目の保養♪

日本橋劇場での新派のお芝居。
英太郎のファンのOさんは、掛け声もかけて昨日と連続の観劇。
着物の人達が何人もいらして、これまた目の保養♪
終わってからのお食事でも、色々着物の話題に時間の経つのも忘れるくらい。
たのしかった。

今度は12月1日にYさん宅を訪問。
遠いけれどとっても楽しみです。

2004.11.13 [土] 今日の装い

※帯後姿は4月3日と同じ。

着物は青無地の中に6角形の柄が所々に織りこんである紬。
総絞りの2部式襦袢で半襟は白の塩瀬。
帯はホワイトパール地に白と青の菊柄。
帯揚げは桃色の総絞り。
帯締めは白と青の縞の平組

帯留めは縮緬細工の椿。
腰飾りは椿の縮緬細工の匂い袋。
根付けも椿。

扇子は文扇堂。
バックは西陣織りの手提げかばん。
履物は黒右近に南部畳表で鼻緒はお仕立ての白絞りに前坪が紅。

羽織は今日が初下しの、生成り色地に黒い線描きの菊柄。
2尺6寸丈の長羽織。
裄を1尺9寸にする為に、襟から生地を持って来て、袖口に足して幅出しして仕立てた物。

総絞りの2部式襦袢の仕立て方を、何人かの人に教える。
雪月花さんhttp://www.kanshin.jp/...から教えてもらった、総絞りの羽織から。

2004.11.13 [土] 着物de銀座

お昼にIさんと待ち合わせて、一緒に美味しいランチを頂きながら、とても楽しい〜お話を色々する。
今回も色々持って来て頂いて感謝・感謝♪

二人でコアビルの中の呉服屋さんや印伝の池田屋さんhttp://www.kanshin.jp/...を見ていたら、時間になったので、和光前に行く。

今日は12チャンネルの「アドマチック・・・」の取材が来ていた。
毎回自分の着たいように、それぞれが個性的な装いで、参加しているのを見て、毎回新しい発見が有って楽しい。

今日はいつものメンバーが全員集まったので、同年代のお洒落が色々参考になる。

夜の部でTさんより、明日の午後の観劇のチケットを頂き、一緒する事になった。
帰ってからおそるおそる、夫に聞いてみてOKを♪

悟雀さんのHPより
http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...

2004.11.12 [金] 又修理

一昨晩撮り貯めた、ドラマ4本を寝る前にダビングした。
昨日の朝確認すると、きちんとダビング出来ていた。(ホッとする)

バーチャルライブラリーにも登録も済んで、一度DVDプレーヤから取り出したが、もう一度セットしてたら、「未対応のデスクが入っているか、傷や汚れの為に読みこめません。
デスクを取り出して確認してください」と注意書きが出た!

自分の入れ方が悪いのかと思って、入れなおしたのに、同じ事が出る。
ちゃんとダビングされていたので、元のハードデスクの方を削除してしまったので、
もうどうしょうも無い!

今朝一番でまたメーカに問い合わせる。
修理に伺いますと・・・三度目。
保証期間だから良いけれど、こんな物なのでしょうか?
何でもパソコンの様にバージョンアップしてくれるそうだが。

何時電話をしても2.3時間待ち!
みんな説明書だけでは分からないのだと思う。
使いこなしているのは、見たいが一心です。

雨に濡れた、我が家の山茶花。

2004.11.11 [木] 略礼装

嫁ぎ先の紋。
丸に橘。
青紺地の色無地なので、薄いブルーの糸と金糸で刺繍がしてある。
玉子色地の色無地は、銀糸で縫い紋。

青紺は一度も着る機会が無いが、玉子色地は長男の入学式に一度だけ着た。

昨日の縫い紋の付け下げは、着る機会があったので、着て出かけたのだが。

紋が付いているからと言って、着ないのも勿体無いので、着て出かけようと思う。

2004.11.11 [木] 付け下げ訪問着、付け下げの紋

両方ともやっぱり縫い紋だった。
左は紺色地なので、青味がかった糸で縫い紋が。
右はシルバーグレー地なので、金糸で縫い紋が。

まつい縫い
線をあらわす縫い方で、陰紋になる。
一般的に縫い紋とは、このまつい縫いを指す。
金・銀糸の一番細い糸、または絹糸を細く撚ったものを糸の縫い巾2mm〜4mmくらいの針先で細い一本の線のように縫っていく手法
正式な家紋を金・銀糸や共色の濃淡で、忠実に刺繍したものを一つ紋にしておけば、軽い略礼装として着用できます。

Nさんから教えていただいた♪
http://www.otomiya.com/...
柊って余り聞かないので、少ないと思っていたら、いっぱい種類があるので驚きました。
ちなみに嫁ぎ先の紋は、丸に橘http://www.otomiya.com/...で見本のような紋です。

2004.11.11 [木] 色無地の紋(抱き柊)

ちょっと有る方から紋の事を聞かれたので、自分の色無地の紋を見て見た。
付け下げとか付け下げ訪問着はまだ見ていないが、縫い紋だったと思う。
(後で見てみよう)

左は染抜日向紋(そめぬきひなたもん)
紋の部分が、きものの地色を脱色して白く見える。
一般的に、抜紋とは染抜日向紋を指す。
おもに色無地や訪問着に使用している。
紋の中では最も格式が高いとされる

右は染抜き陰紋(そめぬきかげもん)
紋の形の輪郭だけ白く染め抜いた紋。
準礼装に用いる。

※両方ともまだ着る機会が無く、未着用。

2004.11.10 [水] 1ヵ月振り

凄く疲れた〜。
最近出かけると疲れる事が多いなぁ。
歳でしょうか?

1ヵ月振りにSのスイミングの見学に行く。
娘も一緒に行くはずだったのが、急用で私が運転をして行く事に。
娘が買っておいてくれた、玩具を持って、訪ねる。
Hはとても人懐こくて、Sのお迎えに母親がいなくても私と待っていられるし、何時も笑顔が絶えない♪

Sの方がしゃいで、まだまだ一人でお泊まりは出来そうも無い。
何時になったら、二人で電車に乗って、お泊まりに来てくれるのかなァ?

今日はビート板で仰向けでけのびと、うつ伏せでけ伸び。
元気いっぱい良く出来ました。

2004.11.9 [火] きもの日和

先日11月3日の「きもの日和」の様子が「悟雀の部屋」のHPでアップされました。
http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...

皆さんの裏方の様子を見て、大変だったのが良く分かりました。
でも大成功で本当に良かった♪
私は輪投げで帯揚げを頂きました。

2004.11.9 [火] 今日の装い

男物のアンサンブルの真綿結城紬で長着だけを仕立てる。(しつけを取る)
墨色なので、八掛けを初めて柄物にする。
黒地に白の小花柄でオクミに微かに見える。
襦袢はサーモン色の絞り柄で着物と一緒に仕立てたので裄もぴったり。

玉子色地の格子柄の染め帯。(万能帯)
臙脂と白の格子柄の縮緬帯揚げ(お気に入り)
赤茶の伊藤組紐
螺鈿に蒔絵で菊の帯留め(針谷絹代作)http://www.design-ishikawa.jp/...

柿の根付。
腰飾りは柿の匂い袋。
ない籐の白の蝋引き草履http://www.kanshin.jp/...

紺の内縫いのケーリー
小石丸の風衣ショールhttp://www.kanshin.jp/...

2004.11.9 [火] 第56回京名物洛趣展

お昼頃家を出て日本橋三越(途中2回乗り越して行ったり来たり・・・)に。
7階の催事場の洛趣亭の「美濃吉」でお昼を食べて、会場を一回り。
新館と本館両方で催されているので、ゆったり展示されていた。

目にとまったのは、「西河」の竹細工と籠、「よしおか」のショールに茜染めのバック、「阿以波」の美しいすけすけの団扇(100万円以上のものも展示)衝立てが素晴らしかった。
「かずら清」の銀の帯留め、「伊と忠」の真綿入りの台、「菊一文字」の包丁と握りバサミ、「きねや」の帯締め等。

今日は「かずら清」で銀の帯留めを見ているときに、美しい方から、私のしている帯留の事を聞かれて、色々お話をした。
私の装いが、その方の好みに合ったのか、色々誉めていただいて、自分が気に掛けて
いた所まで見てくださり、とても嬉しかった。

意気投合して、一緒に帯締めの色(錆朱、萌黄色)みやす針(ほつれのん、つむぎとじ)
何時も腰に付けている椿の匂い袋をお薦めして、とても楽しい時間を過ごした。

2004.11.8 [月] 着物アルバム

そろそろ来年の手帳が届くので、自分の着物と、帯、羽織を書き出して、着た日付と場所を記入してある物を、新しい手帳に書きなおそう。

今まで着た中で、良く着た物を最初に書き出して、着た回数順に書きなおし。
これを書いてから、とても着物の管理が分かる様になった。
そんなに着てい無いと思っていたものが、着ていたり、その逆だったり。

お手入れの目安にもなって、同じ様な物を買わなくなったりして。

2004.11.7 [日] 好きな帯留め

最近近くに出来た輸入食材のお店。 http://www.yamaya.net/
まだお酒は置いてないけれど。
物珍しく今日も行ってみた。
色々いっぱい有るので、楽しい♪
お昼に冷凍のピザを、オーブンで焼いて、アツアツを食べた。
宅配よりお買い得。

ソロソロ使いたい帯留めがある。
http://www.kanshin.jp/...
こちらの金具は、太い冠組紐にも使えるので便利。
それも帯締めを締めてから、装着出来て、なお良し。
夏の朝顔と、冬の椿だけしか買っていないけれど、春と秋物で自分の好きなのが
出ると良いのだが・・・

2004.11.6 [土] きもの日和で注文

http://www.kanshin.jp/...

早い〜!
もう届いたわ。
「平・美らく留」と同じデザインの「リボン結び羽織紐」が今日届いた♪
お店に並べてある物よりも、少し長めに作ってとお願いした物。

黒地の去年仕立てた、お気に入りの羽織に合うはず。
早く寒くなって、使ってみたい。

黒のビーズと燻し金のビーズで作られた羽織紐。
こんなに細かい事は私には出来ない。

2004.11.6 [土] 今日の装い

大島風柄のウールで広襟仕立て。
塩瀬半襟で絞りの2部式襦袢。
黄色地に黒の博多名古屋帯。
煉瓦色の変わり織り縮緬帯揚げ(初下し)
煉瓦色の冠組紐(初下し)

2004.11.6 [土] 赤くなった着物に色刺しが簡単に出来ないかなァ〜

午前中に夫と二人で、庭の剪定をする。
それにしても庭木鋏の錆びている事。
錆びる度に、別の鋏を買っていたので、錆びた鋏が3本も有った。
試しに砥いで見る事にした。

茶色いドロドロの水を流すと、見違える様にぴかぴかとはいかないが、
ジョリッ!と言う手応えが有る。
仕事は大勢が良い。
二人でやると短時間でさっぱりとした。

休日はTVを見れないので、着物の整理でもしよう。
毎日着ていると、整理が追いつかない。

箪笥の小紋が入っている引き出しの中を見てため息。。。
まだ一度も手を通してなくて、赤くて着れない柔か物が何枚も。
赤い所だけに色を足してみょうかしら?
Tさんの描いた絵の具?で色刺しが出来ない物かなァ〜

2004.11.5 [金] とても嬉しい事。

メールチェックしたら、先日お目に掛かった方からお写真が届いた。
この日記は、自分の覚書のつもりで毎日せっせと書いてきた物。
「今日の装い」に事細かに書いてきたのも、去年の何時にどんな装いをしていたかが、一目瞭然で分かるので、とても役立つからと。

それを参考にして下さっていた居た方がいらしたとは、思っても居なかった。
とても嬉しかった。

2004.11.4 [木] 青汁ダイエット

続々と効果の報告が来ています。
私は初めて2年になりますが、5キロ痩せて、ずーっと維持しているし、娘も色んな物に挑戦したのに(マイクロダイエット等)駄目で、これで確実に希望体重になりました。
友人の、1年半で7〜8キロ減には驚きが。

「2003.10.6 [月] 青汁ダイエットと名付けた。」
「2003.10.8 [水] 楽しみなご対面。」

2004.11.4 [木] 今日の装い

青紫色地に80亀甲の結城紬。(だから暑かったのかしら?)
おたすけくらぶさんで仕立てて今朝しつけを外す。
正絹の生成り色の地紋の有る半襟。
サーモン地に蝶の地紋に大小の絞りの長襦袢。

丁字茶色地に胡桃色で破れ麻の葉に蝶が舞っている全通染め名古屋帯。
卵色の総絞り帯揚げ。
卵色の真田紐に九谷焼の黒地に銀の花?の帯留め。(初下し)
根付はガラスで赤と緑の唐辛子。

腰飾りは紅葉で表が橙色で裏が若草色。
履物は畳表に周りが黒の塗り物右近であつらえの白の鹿の子絞りの鼻緒。
バックは空色のピコタンにレモンキーホルダー

2004.11.4 [木] 着物でお喋り三昧。

今日もお天気が良くて、着物でお出かけには最適♪
昨日は久しぶりに出かけたので、ちょっと疲れてしまった。
お目目も疲れたのかも知れない?
(余りにも沢山の着物を着た人たちにお目に掛かったので)

Aさんをお誘いして、六本木にある泉屋博古館で催されている「関西邦画展覧会」http://www.sen-oku.or.jp/...
を見に行く。

思ったよりも展示物が少なかったので、拍子抜け。
(前回見た中国展はあまりの多さに・・・会場の広さが断然違うが)
上村松園と北野恒富の作品はしっかり見てきました。

ランチしてお喋り、お茶してお喋り、今日は暑かったのかしら?
扇子忘れて、汗かきました。

六本木一丁目って、久しぶりに降りたが、ビル・ビル・ビルでエスカレータが
有るので便利ですが、ここは何処?

2004.11.3 [水] 今日の装い

黒地に5色に紅葉している柄の小紋。(30数年前に仕立てた)
紅葉の一色の若草色の鹿の子絞りの半襟
同じ色の絞りの帯揚げ。
黒地に八手?紅葉?柄の絞り柄の名古屋帯。

半襟、帯揚げ、と同じ色の帯締めの冠組紐
扇子は歌舞伎座購入。
根付はガラスで赤と緑の唐辛子。
腰飾りは紅葉で表が橙色で裏が若草色。

草履は着物のハギレで作ったもの。
バックは黒地に色紙柄の箱型で今日が初下し。

2004.11.3 [水] 全国的に今日は「きもの日和」

今日はhttp://www.kanshin.jp/...

娘に車で恵比寿まで送ってもらって、1時過ぎに会場に向かう。
もう会場には、着物姿の人たちが大勢いらっしゃる。
見なれた銀座でご一緒する方や、ネットで知り合った方々が見えられて、何となく一人で参加したにもかかわらず、心強い。

広い会場には協賛のお店がいっぱい♪
(リサイクルや、呉服屋、和装小物、履物、仕立てや、等)
舞台では着物でジャスのBebeさん、和太鼓、盆踊り、着物鑑定、半襟のつけ方実演、素人の着物ファッションショー、三味線演奏、
投扇興(久しぶりにやって見るが惜しかった)等。

素人の着物ファッションショーは知っている方が殆どだったので、興味深く見入る。
それにしても着物って素晴らしい。
個性がいっぱい出せるんですね。
真楽の男性Sさんも出演。

会場には着物姿の人たちでいっぱい。
いったいどれだけの着物姿の方々がいらした事か?

今日着て出かけた、着物はまさに今の時期にぴったり。
多くの人から声をかけていただき、とても嬉かった。

真楽の方も何人もいらして、初めてお目に掛かるAさんからもお声をかけて
いただいて、とても素敵に着こなされていらした。

とても驚いた事は、ネットって・・・・
自分が知らなくても、多くの方が見ていらっしゃると言う事。
私の日記を見ていて、声をかけてくださった事。
嬉しいやら、驚くやら、照れるやら。
(お写真楽しみに待ってますね♪Sさん、Kさん)

6時半から協賛の方々からの豪華商品が当たる、福引があったので、お茶をしてから
又会場に戻って、ハラハラドキドキして結果を待つ。
残念ながら外れてしまったが、真楽のMさん、Sさんが当たりました♪
おめでとう。
ただ豪華商品の泥大島、切りばめ江戸小紋が、洋服で参加の方に当たったのには
ちょっと残念だったと思った。
抽選だから仕方が無いのですが・・・・

2004.11.2 [火] またまた韓国ドラマ

お天気がまあまあ良かったので、お布団を干して、冬支度仕様にかえた。

昨日から始まった「真実」http://www.ntv.co.jp/...を見始めた。

「天国の階段」http://www.fujitv.co.jp/...にしても、「真実」にしても交通事故に会うのは主演のチェ・ジュウさん(「美しき日々」http://www3.nhk.or.jp/...もそうだった)
日本のドラマは全然見ていない。
あっけに取られて娘と見てしまった。
(議員の令嬢が運転手の娘に大学受験を替え玉受験させるとは・・・)

※1日の帯結びと似ているけれど、全然やり方が違う。
とても簡単で厚みが無いので楽ちん。

着物はモスリンの更紗柄。
最初の着付け教室に通っている頃(30数年前)に仕立てた。
帯は31日の傘の裏の紺地に麻の葉柄。

2004.11.1 [月] 邪道?

上下逆に締めて見たら、余ったので、お太鼓のように垂れを取って見た。

家事をするには割烹着が一番便利。
昨日はもじり(ひっぱり?)を着て家事をしていたのだが、長いエプロンをしないといけないし、もじりも「シルクウール」なので、汚したくないので、やっぱり割烹着が一番だと思った。

ウールに半幅は私の中では、家庭着。

2004.11.1 [月] 予約録画

「サラン」http://www.showtime.jp/...を週に3回、録画して見てるが、深夜なのでかどうかは分からないが、
毎回時間がマチマチ。
朝起きて再生してみると別の番組だったりする。
ニュースとか野球で延長になるので。

遅れても30分なのでそれを見越して30分長く録画を予約してた。
今朝、念の為に確認をすると(先週に予約している)時間が大幅にずれている。
家にいるときには朝刊で確認できるが、旅行中はどうにもならない。

真夜中の2時台には見れないので録画するのに、これでは見るなと言う事でしょうか?

※Wさんの帯結びを参考にして結んで見ました。
長い半幅でないと結べないので、この帯は名古屋帯を半幅に仕立て直した物。
だから3.6mの長尺があるが、6通柄なので、柄が無い所も有るので、ちょっと結びずらい。
柄を無視すれば良いのだが・・・

着物は「うきうき兎」の黒地に茶の竹柄に、竹の葉から兎が顔を出しているもの。
萌黄色地に梅、竹、菊柄の名古屋帯を半幅に。
両方とも着物仲間に頂いたもの。

2004.10.31 [日] 今日の装い(今月の着物着用は9日間)<合計で88日間>

自作の会津木綿で紺とグレーの縞。
総絞りの2部式襦袢に白半襟。
http://www11.plala.or.jp/...
表が白地に傘柄で裏が紺地に麻の葉柄の無地半幅。

辛子色に地紋のある帯揚げ。
真田紐の卵色。
紅葉の帯留め。
紺地に白と赤の勝虫(蜻蛉)柄のこはぜに名入り柄足袋

※半幅でお太鼓風に結んで見る。
垂れは裏の無地を出して。

2004.10.31 [日] 休日にはゆっくりと着物で

家で木綿の着物を着る。
休日だとだらだらと過ごす事が多い。
でも着物に着替えるとしゃんとするので、これからは成るべく家でも着物を着て過ごそうと思う。

こう言う時にしかはかない柄足袋をはいて。

2004.10.31 [日] 修理

DVDハードデスクプレーヤの修理が終わった。
今回は良く分かる方が来てくださったので、助かった。
リモコンは新しい物に換えてもらった。
色々疑問点を聞いて、今のところ納得する。

DVDハードデスクプレーヤはパソコンの操作のよう。

豆に録画した番組をダビングしないと、ハードデスクにたまってくるので。
でも一日に深夜1本しかダビングしないので、時間が掛かるのです。

昨晩ダビングした「宮廷女官 チャングムの誓い」http://www3.nhk.or.jp/...
を夫に見せる。
嵌ってくれると嬉しいのだが。

※お花は送別会に頂いたもの。
黄色の大輪ガ—ベラ3本、淡いピンクの薔薇6本、あとは思い出せない・・・花の名前

2004.10.30 [土] 土曜ワイド劇場

10月16日に金沢に行った時に、同じホテルで泊まっていた、渡瀬邦彦さん達の
ドラマが今放映されている♪
早い〜

玄関前でしっかり一緒に写真を写させて頂いたのでした。

2004.10.30 [土] 重要無形文化財の証紙

朝慌てて、自分の持っている、結城紬の端切れ5枚を持って出かける。

色々見せていただいてから、やわら自分の端切れを見てもらう。
(結果は何となく分かっているが・・・)

画像の墨色重要無形文化財物は100亀甲で、左下の小さな丸の所がとても細かく織られているので、手が込んで入るとの事。

「美しい着物」秋号の結城紬の反物が掲載されていて値段が表示されているが、値段設定がおかしいらしい。

茶色の重要無形文化財の証紙の上に番号が押してある。
この番号で織った所が分かるのだそう。
ちなみにこれにはNO2466でした。
知らなかった。

2004.10.30 [土] 結城

今朝、急に結城に行く事となって、二人で上野11時05分発東北線に乗る。
兆度お昼頃に着いて、駅前でお昼を食べてから、織り元さんの車に乗って、Kさん(結城マニックスのHPを作っている所)の工房に伺う。

最初に、地織機の並んでいる部屋で、どのようにして腰に巻いて織るのかを見せて頂く。
経糸は凄く細くて、柄の有る所には薄っすらと柄が浮き出ている。

別の部屋では2反分の長さに経糸が張られていた。
壁際には、額縁のような中に糸が張ってあり、糸括りがしてあり、実演をして見せてくださった。
最初にペットボトルの水を口に含ませて、歯で木綿糸をくわえて、一瞬の間に糸括りをされた。
早いので、何度見ても一瞬で輪っかを作って、きゅっと締めて糸を切る。
これで解けないのである。

お座敷では「結城祭り」に展示される反物を見せて頂く事が出来た。
出来たてのほやほや?検査に合格した物で重要無形文化財の証紙が真新しい。
デパートでも呉服屋さんでも見かける証紙は、古くてよれよれのを良く見かけるが、売れなくてぐるぐる回っている間によれよれになるらしい。
真中の四枚の証紙は問屋さんが貼るので、幾らでも新しい物に取りかえられるけれども、重要無形文化財の証紙は一回こっきりなので、これも売れ残り?の目安に成るかも。

奥から取っておきの、200亀甲の反物を見せていただいた。
人間業とは到底思えないほどの細かさで、3000万から4000万程だそう。
(家が建つ!)

2004.10.29 [金] 34年目にして

結婚記念日が終わっていたのに今日気が付いた!
夫も忘れていた。
26日だったのに・・・いつもはカレンダーに記入しておいたのに、今年は書き忘れていた。

別に何するわけでもないけれど。

昨日の深夜にダビングをした物を、今朝再生してみると、映像が写らない。
お得な海外のDVD−Rでダビングしたからかもしれない?
リモコンの感度が悪いので電池を取り替えるも、変わらず、両方の事で又
三菱に問い合わせる。

毎度の事ながら、一度では質問に答えて貰えず、折り返しの連絡を待つ。
日曜日に修理に来る事に成った。
DVDプレーヤーはまだまだ完成品ではないのだろうか?

2004.10.28 [木] 今日の装い

追っかけに仕立てた結城で顔写りが良いように共襟に緑系を持ってきた。
2部式の総絞り襦袢に薄紫色の総絞り半襟。
桃色がかった薄紫地の塩瀬帯に花の柄。(初下し)

帯揚げは薄紫地に桜の地紋に波の絞りの柄。
道明の朱色の冠組紐(八掛けの色に合わせた)
扇子は歌舞伎座で買ったもの。
根付は左馬の将棋の駒に自分の名入れ。

ない籐の白の蝋引き草履。
黒のボックスカーフで内縫いケリー。

2004.10.28 [木] たまには

PC昨日の夜から付けっぱなしだった。
消すのを忘れていた・・・・

たまには着物で銀ぶらでもと思って、急遽着物に着替えて自転車で駅まで・・・
途中ワンちゃんのお散歩中の友人に有って、やっぱり韓国ドラマに嵌っていて「天国の階段」を見ていると。

AVONを届けて、銀座に。
コアビルでランチを頂いて、ビルの中の和装中心に見て、松坂屋に。
まだ「田中翼昔きものコレクション�U」をやっていたけれど、見ないで色々出展している古着屋さんを見る。
古着で屏風や額、バック、洋服、はたまた靴まで有っのには驚いた。

こんなに虫食っていたり、汚れていたりした物を買う人がいるんだろうか?
と言うものもいっぱい有った。
ハギレでも恐ろしい値段がついていたものもある。

途中でお茶して、もとじのギャラリーで素敵なコートを見せて頂く。
ちょっと見るとバックスキンのように見えるが縮緬の無地で、何とも言えない色に
染めてあって、デザインが襟に特徴があって、スカーフのように首に巻いても、
中に入れても、結んでもと、色々楽しめる物だが、去年カシミアのコート買ったので、
説明を受けただけ。

夕飯の買い物を三越でして、最寄駅でビザの証明写真を着物姿で写す。

2004.10.27 [水] 生きていてくれて有難う。

行方不明だった真優ちゃんと優太君。
孫のHと同い歳

優太君、良くぞ生きていてくれました。
あんなに小さいのに、どんなに暗くて怖かっただろう、
寒かっただろう、お腹が空いていただろう。

お父さんとお話できるんだね♪
良かったね。
早く直ると良いね。

2004.10.27 [水] 夏の長襦袢お洗濯

夏に着た長襦袢を全部洗った。
夏は2部式を着ないので。
・本麻の流水に花柄の長襦袢(喪服様に持たせてくれたもの)
・本麻で袖と前身頃にドロンワーク刺繍のある関東仕立ての長襦袢。(壱の蔵)
・ポリの絽の長襦袢(娘時代の自作)
・秋の草花の総柄の紗の長襦袢(最近衣装箱から発見!持っていたのを忘れていた)

今年は昨年の半分も着なかったけれど、一応三河芯と半襟を外して。

先日エステとカットに行った。
来月暖かい所に行くので「ちょっと短めに」とお願いして、週刊誌を見ていたら、
「凄く短かく」成ってしまっていた・・・

最近で一番短いかも・・・と家族に話すも、本人が思っているほど、他人はそうは
思っていないと言われた。

夫は下手したら坊主の一歩手前の短さにしているので。
家族中ショートヘヤ—が好き。

それにしても短い!
もみあげ、襟足男性と同じ位。
このヘヤ—で着物どうなんでしょう?

2004.10.27 [水] 10:42 am

今 地震!人間より犬の方が早く感知する。

2004.10.26 [火] 野球延長なんて止めて欲しい。

昨日の深夜に始まった「サラン」を録画していたのに、朝再生してみると違う番組が!
30分遅く始まっているので後半が見れなかった。
(無料視聴で1話が見れたので良かったけれど)
早速問い合わせて見ると、7時からの野球が延長に成ってそれがずーっと引きずっているらしい。

みんながみんな野球を見たいわけではないのに、延長なんてしなくて良いです。
結果だけわかれば良いじゃないのと、野球に興味のない者には思えます。

先週と先々週の衛星放送の「愛の群像」も、違う番組が録画されていた!
過去の新聞がないので野球で延長なのかは分からないが・・・
DVDを持っているので、痛手は少ないけれど。

2004.10.25 [月] 新しい植木屋さん

今までずーっとお願いしていた植木やさんが、今年で辞められたので、今年から別の植木屋さんが来られた。
もう10年以上も来てもらっていたので、気心が知れていて、良かったのに、お歳には勝てません。

何となくお天気が崩れそうな感じ。
雨が降らないように願う。

やはり今までの植木屋さんと比べてしまう。
気は心。
慣れ親しんだ人には勝てず。
帰ってからやりっぱなしの所を掃除する。

2004.10.24 [日] 崩壊・・・・・

早朝に義母から電話があり、やっと連絡が本人からあったと。
小千谷に有る由緒有る料亭(田中角栄氏も良くいらした)で、
古い木造住宅だったので、全壊したそうと、電話口で聞いて絶句。
家族6人は今車の中に非難しているらしい。
夕方だったので、何故かパンを一つ持って外に出たらしい。
町中は停電で真っ暗!
子供はお腹が空いたと言っているそうだ。

非常持ち出しの用意は何もしていない。
今ここで、地震が起きても不思議ではないのに。

★KWの押絵紋の私のは椿ですがこんなのです。
まだ他に黄色くて丸い枠がなくて椿だけのも有りました。

2004.10.23 [土] 何処まで続くのか・・・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/...
一昨日に日記に書いたオークションが終了して最低価格が35万円と書いてあって驚いた。
もしも本人が目の前でサインをしてくれて、握手をしてくれると言っても私は35万円は出さない。
出品者は何を考えてこの価格にしたのだろう?
馬鹿げているにも程が有る。

ヨンジュン氏のファンの友人と一緒に、韓国ドラマや映画のDVDとか、
韓国の雑誌とか本が殆ど揃っている店に出かけた。
土曜日なので凄い人!
そこで○○○さんと偶然お会いする♪
立ち話で3人で色々話して楽しい時間を過ごす。

帰りの新宿駅の広場でおばあさんが着物着て座っていた。
それも背中に黒いゴミ袋をガムテープで貼っていた。
もしかして着物を着たホームレス???

家に帰ったら注文していた、「韓国俳優通信」http://esbooks.yahoo.co.jp/...が届いていて、
一気に読んでしまった。(自伝を)

新潟の地震で我が家も凄く揺れる。
この辺は地盤が緩くて、東京の震度より1ランク強い揺れ。
夫の親戚が小千谷に住んでいるが、連絡が取れないらしい。

★桔梗の押絵紋

2004.10.22 [金] たまには

何時も朝食は「青汁」と「野菜ジュース」のミックスを飲んでいるのだけれど、今日は娘が有給の消化でお休み。
ならばたまに、バナナトーストにチョコをたらして、「バナナチョコトースト」にして頂いた。

美味しい〜♪

色々フルーツをのせて食べて見たけれど、(バナナ、桃、柿)みなそれぞれに美味しい。

チョコをたらした時には細くて繊細だったのに、トーストが熱かったので、
チョコがだらっとして、がっかり。

2004.10.21 [木] 明洞参鶏湯が大〜好き

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/...
本物?
それにしても最低落札価格を幾らにしているんでしょうか?
1500円の本なのに。

今日三菱に質問をして分かった事。
・DVDをダビングしている時にはテレビは見られる。
 チャンネルをいじってもOK!
(今まで怖くていじれなかった)
・高速ダビングは2hの所に2h以内のときしか出来ない。
・録画した本編を短くする事は出来ない。
 プレイリストには出来るが。

近所の全州ビビンバでお昼に「参鶏湯」を食べた。
いままで石焼ビビンバしかなかったのに、寒くなってきたので、メニューが増えて、
何種類ものチゲも加わって、お客さんも増えてきた。
でも何か違うんです。
入っている容器も違う→どんぶり。(韓国は鉄鍋)

でもやっぱり寒い韓国で食べた「明洞参鶏湯」http://www.seoulnavi.com/...が一番♪
朝鮮人参もたっぷり入っていたし、キムチの食べ放題が応えられない。
食前酒の人参酒も美味しい。

2004.10.20 [水] DVD三昧

今日もお借りした「初恋」をズーっと見る。
何と言う素晴らしい家族愛なんだろう!
父を尊敬する姉兄弟。
身代わりになっても助ける兄弟愛。
貧富の差。
学歴社会。

見出したらもう止まらない。
それでもまだ半分。

2004.10.19 [火] 今日の装い

母のウール。
2分式襦袢にグレー地に赤紫色のムジナ菊柄を袖口を振りに付けた。
同じ柄の半襟。
裏が黒で表が明るい紺地にブルーと白の牡丹柄の木綿の半幅。

「のし角だし」に結んで見たが、角の部分を柄と黒にして、垂れも柄と黒にしたら、画像で見るといまいち、何だか分からない・・・・(解け無ければ良いのです)

帯揚げと帯締めをからし色にして、紅葉の帯留めでアクセント。

2004.10.19 [火] ニ,三日してから

旅行の疲れが2.3日してから出て来たのか、寒いので床暖をいれたからか、午後から無性に眠くなって、チャ−リと一緒にお昼寝をしてしまった。
殆ど昼寝はしないのに・・・
歳を取ると疲れが後で来ると聞いたことが有る。

ここずっと左腕が痛いし、旅行中に右足を軽く捻挫をしたのはやっと直ったけれど、
歳には勝てません。

軽く寝て起きて、ウールの着物に着替える。
母の物で、ウールはドライクリーニングをしないと行けないのに、一かバチか
自宅で洗ったら、とても柔らかくなったのは良いのだが、つんつるテンになってしまった。
今回が最後の着収めと思って、着てみた。
色も柄も好きだったのに、残念。

2004.10.18 [月] 秋の味覚

大きな(4L)柿をいっぱい頂いたので、桃トーストの真似をして、柿トーストにして見た。

桃のほうがジューシーで美味しいけれど、柿も又いけるかも?
柿大〜好き♪

2004.10.18 [月] またまた韓国ドラマ

留守中に録画しておいた「天国の階段」を見た。
上手く大人の俳優さんと似た子役を、探してくる物だと感心する。

継母、異母兄妹、いじめ、御曹司等次回が楽しみ。
「美しい日々」のヤンミミ?役の人のいじめ凄〜いです。
異母妹のユリも憎らしい〜
終わってからのおまけが又楽しい。

「美しい彼女」も見る。
イ・ビョンホンのボクサー役。
あんなに殴られて、俳優さんも大変だなァ〜
それにしてもなんて美しいのでしょう、シム・ウナ。
清楚なイメージで、お肌すべすべの持ち主。
今は引退して、いまだに、復帰を待望されている人気女優。

双子の男の子の何と可愛いいんでしょう♪

9月16日に注文した「ない籐」の雨下駄が届く♪
本当に1ヵ月かかった。
これで雨の日も万全かな?

家を出る時から雨が降っていたら、蛇の目傘にアップルコートにこの雨下駄で万全。

2004.10.17 [日] 日本テレビ

旅行中は5日間連続で着物を着て過ごした。
一日中着物着ていて、寝る時にパジャマに替えるだけで洋服を着ていなかった。
(洋服を持っていったのに、着ないでそのままもって帰ってきた)

久しぶりに洋服着て、汐留にある日本テレビ本社で催されている、「ホテリアー展」を見に行く。
久しぶりでお会いする○○○○さんと、現地で集合。
休日なので、長蛇の列。

CMのメーキングやドラマ放映、写真展示、着用衣服の展示、DVD販売等

イタリアンで食事して、積もる話を色々して、あっという間にお別れの時間になってしまった。
会えて嬉しかったです。
明日から楽しみに観ますね。

※何故か会場にリサイクル着物が!
一応聞いてみた。
便乗して、売っているらしかった、訳のわからない化粧品も。
誰一人見向きもしない。
こんなところで買う人いませんよ!
出展料が無駄になりますよ。

画像は金沢で購入した輪島塗りの浅いお椀。
こんなのが欲しかった。

2004.10.16 [土] 飛行機から見えた富士山

羽田に到着するちょっと前の富士山。
夕焼けが余りにも赤くて、ちょっと気味悪かったけれど、上手く写せました。

もう少し遅いと、裾野にキラキラト町並みが写ったのだが、逆に室内の明かりが窓に反射して、これほど綺麗に写せなかった。

2004.10.16 [土] 今日の装い

黒っぽい着物に黒っぽい帯は合わないと思っていたが、合わせてみると、お月さんの所が白いので、帯締めを明るい色にすれば、そうでもないと思った。

娘が着物を着るようになってから、母も思い出したように、着始めた。
昔は良く着物を着ていたのに。

2004.10.16 [土] 金沢の街をそぞろ歩く。

とても良いお天気♪
これを秋晴れと言うのだと思う、さわやかな日。
今日の夕方の便で帰るので、早速最近出来たばかりの21世紀美術館に行くことにした。
http://www.kanazawa21.jp/...
今日は金沢市民に無料開放している日にぶっかってしまったので、どの展示も人ひとヒトでいっぱい。
残念ながら早々に引き上げてきた。

兆度催し物をしていて、着物パスポート持参の人にはお抹茶が無料で振る舞われるので、一服頂いた。
着物を着ている人が何人か見えられた。
金沢は「お茶」をしている人が着物を着るようで、場所移動は車なので、着物を着て街を歩いている人を見かける事が少ない。

着物が似合う街なのに勿体無いなァと思う。

画像は街の真中に有る、尾山神社。
http://www.pref.ishikawa.jp/...

2004.10.15 [金] 今日の装い

山吹色に薄く若草色が所々にさされて地紋のある小紋。
(仕立てはおたすけくらぶさん)
茶がかった赤紫地に丸いお月様の中にうさぎが飛び跳ねている6通名古屋帯。

渋い山葵色の縮緬帯揚げ。
着物と同じ色の冠組紐。
真珠が花束のようにして束ねてあるブローチを帯留めに。
象牙で出来た、三味線のバチの根付(姫やさん)

腰飾りは兎の縮緬細工の匂い袋。
扇子と履物とバックは同じ。

2004.10.15 [金] 奇跡をおこす超マジック

夕食をホテルの最上階の角の席で、神戸シェフのフルコースを頂く。
席を4Fに変えて、マジックショーの始まり♪
コンシェルジェの計らいで、最前列のど真ん中で堪能する事が出来た。

出演者は今話題の「前田知洋」さんと「ふじいあきら」さん他
前田さんはTVの「波乱万丈」見せたのと同じジャムとピーナツバターのマジックを
舞台でやられ、客席のテーブルではお客さんから預かったリングが一瞬にして無くなり、後ポケットのキーホルダーにかけて出てきたり、擦ると一瞬のうちにカードが変わる等。

ふじいさんは口の中からカードが涌き出てくる、細長い風船を飲み込む等を舞台でやられた。
まじかのテーブルでは皆さんマジックのタネを見破ろうと必死だが、それはプロ!
分かるわけが無い。

まだまだず〜っと見たかったマジック。
今晩はホテルで母娘で、ゆっくり広い部屋で宿泊しました。

2004.10.15 [金] 金沢へ

母も着物で金沢の街を散策。
着物が似合う街なのに、着物を着ている人とすれ違わない。
京都を真似たのか?「着物パスポート」が至る所で貰える。
金沢門近くのホテルで、松花堂弁当(料理長の詩が短冊に)

娘時代に家まで反物を担いで来てくださった番頭さんが、まだバリバリで健在な老舗創作きものの○屋呉服屋さんにお邪魔する。

色々分からなかった事をお聞きするも、丁寧に現物を見せて説明してもらい、納得。
本塩沢=塩沢お召し(塩沢地方で織られる)
塩沢紬→山田織物(十日町地方で織られる)

本結城紬で検査に合格した物を重要無形文化財結城紬と言う。

加賀友禅の糊置きの話を聞いて、この呉服屋さんが作らせた素晴らしい個性的な
(草花ばかりでない)作品を色々見せて頂く。
次から次と。

2004.10.14 [木] 今日の装い


2004.10.14 [木] 木綿の着物

飽きないですね。
今日も「小京都膳」を頂く。
茶碗蒸かと思っていたら、温泉玉子が入っていた。
真ん丸くてこちっとして美味しかった♪

今回もお邪魔した呉服屋さん。
若い店主ご夫妻が何時も着物で迎えてくださる、居心地が良い呉服屋さん。
今回も美味しいコーヒーと手作りのお茶をご馳走になる。

色々着物雑誌を見たりして、話は尽きない。

目から鱗の着物。
着物は反物で仕立てる物とばかり思っていた。
そんな事は無いのだ。
生地で有ればどんな物でも着物に仕立てられる事が分かった。
現にその辺にある生地?で仕立てた、着物や袴を穿いている居る店主(年に300日は着物で)
から教えて頂いて、自分もお願いして見る。
ブルーの格子の木綿で着物。
胴抜きよりも、八掛けが短い仕立て。

普段にもっともっと着物を着ないと勿体無い。
雨でも木綿なら、怖くない。

2004.10.13 [水] 今日の装い


2004.10.13 [水] 食べ歩き

今日も着物で、お出かけ♪
最近は和食しか食べたくない。

東京と違って、こちらは関西風な味付けで、色々小鉢に入って、どれも美味しい♪し、お手軽なお値段も嬉しい。
姪も誘って、和気藹々と楽しいお喋り。

図書館で着物雑誌を見たり、お茶したり。
今日も新聞、ニュースで熊出没。
柿を食べてる月の輪熊が射殺されるのは可愛そう

2004.10.12 [火] 柄

着物の柄のアップ

2004.10.12 [火] 今日の装い

単の結城縮で濃紺地に白と赤の水玉模様。
帯は薄紫色の無地の紬名古屋帯初下ろし。
(鎌倉の浦野邸で購入)

小豆色と白の細かい格子の帯揚げ。
錆朱色の3分組紐。
帯留めはオニキスに蝶柄。(姫やさん)
根付はガラスの赤唐辛子。

扇子は文扇堂の物。
腰飾りは紅葉の匂い袋。
黒右近で畳表に白の総絞り鼻緒。
紺のクシュベルの内縫いケリー。

★帯は初下しにもかかわらず、お太鼓の両脇が波打っていて、がっかり。
芯が合わないのか、縫い方か・・・・?

2004.10.12 [火] たまに晩酌も良いなァ〜

今回の旅にと用意した着物は2枚。
久しぶりに着物に着替えて、ちょっとお出かけ♪

家族はみんなお酒が弱いのに、私は割と強い。
(家では殆ど晩酌しない)
この時とばかりに、ちびちびと焼酎の水割りを頂きながら、酒のおつまみを頂きながらの夕食♪

家に居たら出来ない事を、旅でするのは楽しい。
ホテルのロビーでハイ!ポーズ

2004.10.11 [月] 久しぶりの里帰り

町民の憩いの場である「菊の湯」。(画像)
最近場所もちょっと移動して、新しくなった共同温泉。

ここに来ると、知った人にも必ず会える場所。
久しぶりに母と一緒に汗を流した。

湯けむり街道を母と二人でお散歩♪
「手作り小道」でお団子を頂いて、「こおろぎ橋」のたもとでお抹茶を頂いたりして、ゆっくりとした時間を過ごす。

やっぱり生まれ育った所は、良いな〜

2004.10.10 [日] 

明日は7時半の飛行機で出発。
PCともしばしのお別れ♪

2004.10.10 [日] 幼稚園の運動会

次男の運動会から24年振りの幼稚園の運動会を見に行く♪
自分の子供の時には何時もカメラからしか競技を見ていなかったので、今度は肉眼で見れると思って居たのに、やっぱりデジカメからしか見れなかった。

小さくて可愛らしくて、一生懸命に練習した成果を見せてくれた。

24年前と大きく違っていた事。
・大玉送りの大玉が、超大玉のゴムボールに変わっていた。
・玉入れの玉が、ビーズクッションの超小型に変わっていた。

父兄席では、場所取りの敷物の大きさに驚く。(2畳弱が何人も)
お父さんは殆どがビデオカメラ持参で、脚立は2段、3段が当たり前。
お弁当では、小さなテーブルやベンチ持参も。

競技では最後を飾る父兄のリレー!
気持ちは早く走ろうと思っているのに、足が付いて行かないで、転がる父兄が何人も♪

後半には雨が霧雨の様に振ってきたが、何とか濡れないで帰ってこれた。

★昨晩はあきらめていた湯沸かし器、出掛けにもう一度コンセントを抜いて、
もう一度さしてみたら、直った!!!!
やはり台風が原因の漏電だった。
良かった♪

2004.10.9 [土] 5:50 pm

ガスの湯沸かし器が止まってしまった。
横殴りの雨が降ると(殆ど台風)水滴が湯沸かし器のコンセント入って、止まるのだ。
前に一度有って、東京ガスに電話して、復旧の仕方を教わったけれど・・・
ずいぶん前なので、どうだったかしら?

この大雨の中、真っ暗な中、懐中電灯を持って、今から直してきます。
塀の垣根の幅が余りないところに湯沸かし器付けてあるので、嫌だなァ〜
(このような事は、殆どと言って良いくらい私がします)
びしょびしょになるわね。

※電話して聞いて、コンセントを抜いて、もう一度さすだけなのだが、
一瞬リモコンが付くがすぐに消える。
何度しても同じ。
修理と相成った。
明日は運動会、明後日は私だけが旅行。
非常に困るのです。
お風呂に入れない。

早朝出かけるので明日午後修理に来てもらうが、直らなかったらどうしょう・・・・

2004.10.9 [土] 日韓共同製作初ドラマ

改めて「フレンズ」http://www.tbs.co.jp/...を見る。
前に見たはずなのに、新鮮だ。
見ていると韓国の俳優さんが、何人も見たことのある人が登場。

前編を見逃した事が残念成り。
後編だけでも録画したので、ゆっくり見てみたい。

綸子の全面紅葉柄の小紋。
(去年の10月12日歌舞伎で着用)
八掛けが朱色なので、取り替え様と思って、去年購入してあったのに。まだそのまま。。。。。
帯は地紋の有る黒地に紅葉?八手?柄の絞り名古屋。

お揃いの生地で母が草履を注文してくれた。
鼻緒も同じだったけれど、黒のエナメルに交換した。

帯留めは黒の紅葉が2枚の箸置き。
帯締めは朱色の冠組。

※5時現在、風が強くなってくる。
前の木が凄く揺れて、こちらに台風が向かっている。
人を感知して灯るライトが、風で点きっぱなし!
雨も本降り。
ガラスも揺れる。
チャーリーうろうろ歩き回る。

2004.10.8 [金] そろそろ決めないと。

変更したのに、台風って。
10日の運動会はどうなるんだろう???

9日の銀座は欠席しょう。
久々の着物だったのに・・・・

旅行に持って行く着物をあれこれと、選ぶ。
玉子色地に若草色が入っているが遠目には無地に見える小紋。
(去年の12月20日のあたすけくらぶのクリスマス会に一度着たっきり)

濃紫地に月の中に兎を織り出してある名古屋帯。(初下ろし)
着物からとった玉子色の冠組。
帯揚げは渋草色の縮緬。
帯留めは真珠の花束のブローチ。

2004.10.7 [木] 急遽変更に〜〜

たまには着物の事も考えないとと、箪笥を開けて見る。
去年一度しか着なかった(10月5日の文楽に)結城縮の単を出して見て、
そうだ!
浦野帯を合わせてみる。
合うのだが、何となく地味〜

同系色の帯締めにするとシックで良いのだろうが・・・・
やはりきりっと帯締めを決めたい。
帯留めは先日姫やさんで購入した、オニキスに蝶柄。
帯揚げは何でも合いそうなころもやさん購入の白と臙脂色の細かい格子柄
の縮緬。

夕方Sから電話が・・・・・
「10日運動会なので見に来て下さい♪」
「え!」
(10日から旅行なのに・・・・)
初孫の運動会を欠席する訳にいかないので、急遽チケットを変更して、
連れ(夫ではない)にも連絡して1日出発を遅らせる事にした。
11日7時半の飛行機に変更した。
早っ!(夫に感謝♪)

2004.10.6 [水] 初めて購入

デジカメがおかしい?
マイコンピューターをクリックしてもリムーバーデスクが出てこない。
どうしたんだろう?

○○パラノの玄関の画像も×になっているし・・・
(どうして?)
YAHOOのHPが10月5日から、なんだか変わったみたいだけれど、
どうしたら良いのかわかりません。
だから画像が消えたのかしら?

初めてスポーツ新聞を買う。
コンビニで一応出ている記事を確認してから買おうと、断って見せて貰うが、
肝心の記事が何処に出ているのか分からない。

やっと確認して購入♪
友人からも何処に出ているかの問い合わせ。
見たくない写真も多くて・・・・

※充電をしたら、デジカメ直っていた。(ホッと♪)
充電残り少なくなると誤作動するのかしら?

2004.10.5 [火] ○○優待

やっと10日からの旅行のチケットを予約する。
「変更の場合は何時までに、言わないといけないのですか?キャンセルする場合は?」
と聞いたら、「このチケットは出発の20分前までに購入すれば良いです。」との事。
だったら、事前購入しなくても良いので、便利だなァ〜

オークションで落札した出品者さんとの直接お取引。
思ったときが買い時で、とても便利。
終了まで待たなくても良いし、何度もメールで話しているので、安心出来る。
評価は上がらないけれど、そんなのは良いのです。

2004.10.4 [月] 続々来日。

今朝友人から、今から今日の1時に成田に来日する、イ・ビョンホン
http://japanese.chosun.com/...のキラースマイルを見に行って来るとのメールが。
夕方のニュースで、その話題をしっかり録画しました。
早朝の整理券が貰えなかったのに、午後6時30分から、六本木ヒルズで
大規模なトークショーにも参加している模様。

チャン・ドンゴンが極秘来日http://japanese.chosun.com/...
写真集の製作発表の為に。

チャ・テヒョンが冬ソナの写真展に来日http://www.mitsukoshi.co.jp/...
ファンミーティングが25000円(アフタヌーンティー付き)

かと思えばSMAPメンバーが来韓http://japanese.joins.com/...
と日韓の距離がどんどんと近づいて来ている。

2004.10.3 [日] 旅行

11月の旅行の日程にハラハラドキドキ。
TさんとAさんとTさんのご協力で日程変更出来て、ホッと一安心。
着物着用無し。

来週からの3ヵ所移動の旅行日程でも、色々悩んで悩んでやっと決める。
着物でのディーショーにも行く事にする。
さて何を着ようかなァ〜

寒くて床暖房を入れる。
ほんわりあったかくて、DVD鑑賞にはグーでした。

昨日持ってきてくれた、幼稚園での写真です。
それにしても孫のHの2回目の誕生日を忘れるなんて・・・
ごめんね。

2004.10.2 [土] 嵐の去った静けさ

夕方息子家族が来るとの電話で、単の着物のアイロンもそこそこに。
久しぶりの孫の訪問にチャーリーも興奮して、孫と一緒に家中駆けずり回る。
夫は孫を連れてコンビニで「あじいちゃん〜〜」と言われて、ちょっと恥ずかしかったようだ。

私はこの時とばかりに、DVDレコーダーを使いこなしている事を夢中で話す。
わからない事も色々聞いてみた。(助かる)

食堂に置いてある小さい冷蔵庫に貼ってある、マグネット付き写真を取ったり、貼ったりして、毎回冷蔵庫をキャンバスにいろんなデザインにして帰っていく♪

今やっとホッとして散らかった部屋を片付ける。

2004.10.2 [土] 副作用

だいぶ前に歯科医院で処方された薬を飲んで、すぐに全身が痒くなった事が、同じ薬で有ったので、それ以来歯科医院では処方されなくなった。

昨夜寝る前に皮膚科で処方された薬を飲んだら、あっという間に、全身にむくみが出て、手はパンパン!顔は瞼がたれる?気分が悪くなり、嘔吐。

良く薬を確かめると、前に歯科医院で処方されたものと同じ!
抗生物質なので、何科でも出される物なのだった。

薬がこんなに早く全身に作用するなんて、驚いた。
良いほうに効き目が出れば良いが、悪いほうに効き目が出ると、それが原因で
重い病気になって、命も落しかねない。
薬とはなんと怖いものであろうか。
だから、処方された薬を他の人が飲んだり、残ったから次回に飲もうと取って
おくのはもってのほか。

昨日の薬は症状が出ている時には、飲んでも何とも無かったのに、良くなって
きたら、悪いほうに作用して、今でもむくんでいる。

薬を飲んだのは私ではないのだが・・・・

2004.10.1 [金] メンテナンス素晴らしい♪

1 伝言に、空間に画像を載せている人の、画像が付いている。
とても便利♪

2 キーワードの最新の5個が画面上の上に横並びに。
画面をスクロールしなくても、一目瞭然で選びやすい♪

3 空間の最初の画面の日記は最近の5件だけ。
★今気が付いた!
 月が変わると、最初の1日だけしか画面に出ないから、過去の日記をさかのぼって書く人(私はその日の日記はその日に書くけれど)の日記を読み損ねる事が多いのを防ぐんだわ〜
Bさんあなたはやっぱり凄い人ですね〜

とても使いやすくなってきている。
嬉しいなぁ〜

伝言が期間限定で、消えてくれると良いなァと思うのは私だけ?

2004.9.30 [木] 「中国国宝展」(今月の着物着用は4日間)<合計で79日間>

台風が通り過ぎたので、予定通り、Aさんと「中国国宝展」http://yama-san.main.jp/...を見学に行く。
今月最後の着物で出かけ様と思ったのだが、気温30度以上で風強しの予報なので、あきらめて洋服にした。

製作・朝日新聞社なので、毎日、新聞に紹介してあったので、期待して行くが、殆どが仏像でちょっとがっかり。
イヤホンガイドで説明を聞いて一番引かれたのは「金縷玉衣」→「玉」の小さな片を、ひとつひとつ黄金の針金でつづり合せて遺体を包んでいた衣装でした。

終わってからお茶しながら、色々おしゃべりをして、時間の経つのも忘れるくらいだった。
今度又催し物があるのでご一緒しましょうね。

関西邦画展覧会
http://www.sumitomo.gr.jp/...
ウィリアム・モリスとアーツ&クラフツ展
http://www.daimaru.co.jp/...
荒木幸史の世界展
http://www.daimaru.co.jp/...

2004.9.30 [木] 知らずに・・・・

朝起きたら、青空が。
今日台風が来るとの予報なのに何で〜?
と思ったら、夜中に凄かったと。
全然知らないで眠っていました。

娘の部屋は二階の角。吹き付けが凄くて眠れなかったと。
夫も眠れずに、夜中にデッキの椅子を倒したりしていたのに。
チャーリーも夜中におしっこしに行っていたし。
私は凄い熟睡していたんだわ。

2004.9.29 [水] 賛同の声

先日のオーケストラ会場の事では何人もの方から、賛同の声を頂いて、嬉しかった。

先ほどピアノを教えて、コーラスも趣味でやっている人が見えたので、
ご意見を伺おうと、先日の話をして見た。
やっぱり、途中で席を代えてもらう様に言えば良かったとの事。
やはり入場制限は、するべきと思った。

会場に入るときに頂いた、分厚いこれから予定されている演奏会のチラシ
(69枚有りました)喜んで貰っていただきました。

2004.9.28 [火] 今日の装い

24日のリストからもれていた、初着物。
紺色で黒が織り込まれている無地っぽく見える紬。
本麻のドロンワーク刺繍のしてある長襦袢に絽に秋草の刺繍の半襟。
白地に青灰色の縮緬の紅型名古屋帯。
白と臙脂の細かい格子の縮緬帯揚げ。

五嶋組紐の臙脂。
兎が人参をくわえている象牙の帯留め。
象牙の瓢箪の根付。
腰飾りは紅葉の縮緬細工匂い袋。
麻足袋。

側面が緑の皮巻き台に畳表の草履、白黒の細かい嶋の鼻緒。
バックはボックスカーフの内縫いのケリー

2004.9.28 [火] 伝統工芸展とオフ会

8日振りの着物着用。
昨日も晴れていたら着物にしょうと2着用意してあった内の、明るめの物に決めた。

午前中は友人から借りたDVDを見て、2時頃から用意して、1時間で家を出た。
まず最初に去年も行った、日本伝統工芸展を見学に。
さっ〜と流して、呉服売り場を覗くが、最近は欲しいものが無くなった。
今有るもので充分と、やっと思ってきた。

銀座に戻って、伊東屋とくのやを覗いて、30分も早めに会場に。
お一人いらしていますと。
誰だろうと思ったら、今日の主賓のSさんで、初めてお目に掛かった。
日記を拝見していても、ご本人の画像が皆無なので、どんな方なのか、お会いしたかった。
想像どおりの京美人でいらした。

和気藹々といろいろお話できて、真楽の管理部門の事も少し分かった。

2004.9.27 [月] 堪忍袋の緒が切れました!

今日は友人のHさんとオーチャドホールで「第六回東京国際音楽祭」エリック・カンゼル&スーパーワールドオーケストラを聴きに行く。http://k-1.world-gp.com/...

オーケストラのコンサートは初めての経験。
会場はほぼ満席。
友人は右隣で左隣には楽器持参の若い女性が二人。
私の前に3.4歳の女の子で右隣が祖母、左隣が母親でその隣が母方の祖母。
(最初は凄い!情操教育で幼児にS席とは。。。と思っていた。)

盛装の和服の女性も2人見かけました。
司会者の女性は振袖姿。
いよいよ演奏が始まります。
すると女の子が身体を左右に振り始めた。
音を出さない拍手をしたり、立ったり座ったり、万歳をしたり、ハンカチを
振ったりし始めた。
両隣の母親や祖母に話し掛けたり、背が低いので座席を高くするクッションを
外したり、又元の位置に戻したり・・・・
それはそれは目の前で、やられると舞台に集中しようとしても、視界に入るので、
気になって、気になって、音楽に集中なんて出来な!!!!

もう〜目をつむって、聴きました。
素晴らしかった♪
特に日本最高のジャズピアニストの山下洋輔さんのピアノ演奏。
拍手が鳴り止まない。
オーケストラの全員が起立してのアンコール!
それに応えて、2曲演奏して下さった。

左隣の女性が我慢していたけれど、前の母親に「女児の身体を左右に動かすのを
止めてください」と言ったが、親は注意するわけでもなく、知らん顔。
我慢の限界はとっくに超えていたけれど、演奏が終わるのを待った。

終わってから、私が親に「お子さんをこの席に連れてくるのはまだ早いのでは有りませんか?
後に座っている者がお子さんがずーっと身体を動かしているので(視界に入って)
集中して聞けませんでした」
といったら、何と言ったと思います?
てっきり謝ると思っていた!

情操教育の為に連れて来ているのよ!宝塚にも連れて行くが(そんな事今は関係無い!)
こんな事言われたのは初めてだ!音楽に集中できないのは、お宅たちの方が
おかしいんじゃないの、きちっと子供でもOKと言われてチケットも買って
聴きに来ている。(買うのが当たり前でしょう)
私は小児科の医師です。(関係無いのに・・・)出るところに出ても良いのですよと言い放った!
(こんな小児科には絶対かかりたくない)
医者が偉いと思っているのか。

呆れて物も言えない!
友人は「それじゃ、私達がいけないと言うのですか?」
無言でした。
楽器を持参の女性に向かって、「楽器持っているからって・・・」

その間、母方の祖母は、娘の言う事がおかしいと思ったのか、娘をなだめていたが、
もう一人の祖母は私達をしらけた目で睨んでいた。
その祖母は、女児が祖母の膝に足を投げ出しても、注意しないで撫でていた位だから・・・甘やかせ過ぎ。
ついに一言の詫びも無かった。

私達は出るところに出ました。
責任者の方に全部話して、入場に年齢制限を設けて欲しいと、せめて小学生からにして欲しいと。
女児達のチケットの番号を控えて、「何処で発売されたのか?」と。
(どうするのでしょうか?)
「我慢しないで途中に言ってくだされば、座席を代える事も出来たのですが」と。

「明後日もう一度同じ物を演奏しますので、是非いらして下さい」と言われたが、
丁寧にお断りしました。
3日連続で夜の外出は出来ませんものね。(笑)

2004.9.27 [月] ラストサムライ

最近良く、韓国ドラマとか映画のDVDを見るが、最後の最後に出てくる
画像でキャスト・ストーリ・チャプター(頭だし)も楽しみである。

夫が見終わったあと、最初の画面で選べるようになっていた、ギャラリー
をクリックして見た。
監督エドワーズの音声解説となっていた。
せいぜい10分か15分だと思って見ていたら、終わらない〜
30分たっても、1時間たっても、1時間半たっても、2時間たっても〜〜〜
本編を最初から最後まで映しながら、監督さんがずーっと一人で解説して
くださってました。

どれだけの人が気がついて見たんだろう?

これを見てからもう一度見るとより深く楽しめるので、今、娘が見ているのを、
また横目で見てしまう。

2004.9.26 [日] 疲れた〜

明日渡す、DVDを昨夜から編集をまとめて、ダビングするも、再生リスト
には載っているのに、再生しない・・・・
何で〜?

今日も午後からやるが又失敗。。。
差し上げるのだから、これでご勘弁してもらおう。
すごい時間がかかった。
時給にしたら、すごいなぁと思うこのDVDは。

でも、何となく使いこなせてきたように思う。
夫は「夢中になれるものがあって、良いねぇ〜」と言われたので、「仕事に
夢中になれば良いじゃない?」と言い返す、悪い妻

2004.9.25 [土] スキャンダル

何時も着ている本麻長襦袢をハイターで漂白した。
とても白が際立って良くなったのだが、背伏せが溶ける?ボロボロになってしまった。

これは嫁に来るときに、親が夏の喪服様にと揃えてくれたもの。
だから、ゆうに30年は経っている物。
背伏せの寿命と考えて、背縫いをもう一本縫う事にした。

TUTAYAで「スキャンダル」(最後の1本)と「危険な関係」を借りてきた。
両方を見比べて見たかったのに、娘も借りてきたので、自分の番が回ってこない・・・

夜にやっと順番が回ってきたので、一人でゆっくり、映画館では理解出来なかった
ところを、何度も巻き戻して見る。
「そうだったのか!」と、やっと理解ができた。
原作を読んでいないので、ちょっと理解不足でした。

2004.9.24 [金] 単の点検

今ある単を書き出して見る。

・大島紬で紺地に椿柄            (03.9.21着用)
・大島紬で紺地に斜めに格子柄       (03.6.10着用)
・結城紬で白地に赤で細かい絣       (03.9.22着用)
・結城縮で紺地に小さい水玉         (03.10.5着用)
・白山紬で黄色い紅葉柄            (03.10.3着用)

・本塩沢紬で白地に細かい花柄        (03.5.9着用)
・本塩沢紬で黒地に白の細かい絣柄      (04.6.4着用)
・夏塩沢紬で白地に赤で麻の葉柄       (04.9.20着用)
・川越唐棧の双子織りで水色系の縞      (04.6.13着用)
・川越唐棧で白地に水色の縞          (袖を通していない)

・紬で黄色地でキウイの輪切りの柄       (03.9.20着用)
・紬で赤茶色地                 (袖を通していない)
・紬で赤茶色地に黒で点々柄         (袖を通していない)
・紬で灰緑色地で亀甲柄            (03.10.2着用)
・紗紬で濃紺地                  (03.6.22着用)

・夏お召しで紺地にグレーで斜めに柄      (04.6.22着用)
・お召しでブルーグレーと青の縞          (03.6.3着用)
・会津木綿で紺地に水色の縞          (04.5.2着用)
・縞麻綿のからしと山葵色の縞柄の縮み着物柄(03.10.4着用)
・小紋で黄色い地に風景             (03.5.12着用)

いかに、今年は着ていないかと反省する???
あと何枚の単を着られるかなぁ〜

それにしても柔か物は2枚だけでした。

2004.9.23 [木] 韓国ドラマ最高視聴率65.8%「初恋」

早朝に夫がゴルフに行ったので、「初恋」のDVDを続けて見る。
買ったのが、香港版のVCDなので、DVDプレーヤでしか見れない。
リモコンも薄ぺったくて、使いにくい。
買ったばかりのDVD・HD付きレコーダーではVCDが見れない。

DVDは全部で66話なにの、VCDでは40集になっているから、1集が1.5話分の勘定になるのかしら?

字幕が中国語なので、漢字の判るところだけを拾って見ている。
二人で言い合っている所は、何を言っているのかが、わからないので、
TVで放映されるのを待つかしかない。

昨日から日テレで放送された「ホテリア」の吹き替えの女優さんは、
とても声質の似た人で違和感が無くて良かったのに、ドンヒョクは
低すぎて慣れるまで時間がかかりそう。
字幕で何度も見ているので。

2004.9.22 [水] フローリングに染みが。。。

去年の秋にひとつ、今年の夏にひとつ見付けた。
床暖房のフローリングの染み(水が染み込んだような)去年の秋に見付けたときには、冬に床暖がお湯漏れで利かなかったら、どうしょうと思った。

でも何とも無かった。
2つめを見付けたので、今日東京○○に電話して、見てもらった。

すごい粘着材でくっ付いているので、剥がすのにとても時間がかかっ
て、アルミの補修とかで1枚5000円かかると言われた。
4枚なので、このまま我慢しょうと思ったら、今回は特別に無料でフロ
ーリングを取り替えてもらえることになった。
嬉しい。

2004.9.21 [火] TUTAYAで借りなくても見るものいっぱい。

昨夜録画しておいた物を、夫が出かけてすぐに見出す。
(本当は居るときにも見ていたら、出かけてからゆっくり見れば・・・・と)

10時半から又日テレで録画しつつ、見る。
今からいらない場面を編集して、レコーダを持っていない友人にも見せるために「頑張ります。」イ・ビョンホンの日本語。

映画やドラマと違って、スペシャル番組を細かく要らない所を飛ばして編集するのって、1本を見る倍はかかった。
新しいDVD−Rに今度はうまくダビングできた。

昨日「初恋」のDVDが届いたので、これから見るのが楽しみ。
「美しい彼女」ありがとうIさん。
時間切れで1話と半分見れました。

画像は、先日Sの幼稚園に行った時のお礼のはがきが届く。

2004.9.20 [月] 今日の装い

夏塩沢紬の単で白地にピンクで麻の葉柄。
本麻白地長襦袢に薄い水色のビーズ半襟。
黒地に吹き寄せ柄(昨日柄の名が分かった)の絽帯。
白地に赤で紅葉柄の飛び絞りの帯揚げ。
朱色の3分帯締めに珊瑚の帯留め。

扇子は文扇堂さんの物。
根付は象牙の瓢箪。
腰飾りは紅葉の匂い袋。
白麻足袋に白の蝋引きで前坪が紅の装履。
朱色のHバックにレモンキーホルダー。

2004.9.20 [月] 刺繍展とオフ会

休日はなんだか家でぐずぐずしているので、出掛けるのが遅くなる。
何時ものように、夫に駅まで送ってもらって、Aさんと待ち合わせの高島屋へ向かう。
頂き物のお礼に「シェ松尾」の洋菓子を贈って、呉服売り場一回りして、会場に。

丁度草乃先生がお着物姿でいらしていた。
会場でBさんにもお目にかかって、素晴らしい刺繍の数々を見せていただく。
NHKで拝見した、91歳のお母様との合作も見られて、先生にお聞きした所、4年の歳月をかけて準備されたとか。
8年がかかりの物を有るとか。

余りの作品の多さにゆっくり見ていたら、なんだか、くらくらするくらいで、
どっと疲れてしまった。

Aさんと近くでお茶をして、黄金の右手の所作を教えてもらったり、色々話して
時間の経つのを忘れるくらい。

6時に分かれて銀座に向かう。
先日のイヤリングが出来あがったので、H本店に取に行って、大急ぎでお店に向かう。

ちょっと迷ったが、とてもおしゃれなお店で、ゆったりと、一品ずつのお料理を堪能する。
女性ばかりの10人でやっぱり名古屋の話題に花が咲く。
着物に関心がなければ知り合わなかった、皆さんと楽しいひとときを過ごせて良かった。

2004.9.19 [日] 色々判ってきた。

深夜に録画してあった物を編集した。
1時間物なのだが、要らないところを細かくチェックして、止めたり再生したり、
ずいぶんと時間がかかった。
編集した物を頂いた事があるけれど、改めてその価値を思い知る。

昨日わかったことは、BSデジタルをHDに録画したものは、ダビング出来ないの?
DVD−Rだったので。

昨日と今日は近くの八幡宮の秋祭り。
去年は浴衣を着て行ってきたが、今回は娘がチャリーを連れて色々買ってきて
くれたので、それを頂くだけ。
綿菓子が大好きなんですね〜おいしい。
タコ焼き大きいけれど何だか生焼けで、タコは小さい。
焼きそばは、そばと青海苔と紅しょうがだけ。

2004.9.18 [土] DVDレコーダーの操作は難しい

今朝三菱から折り返しの電話があり、再生リストの画像がおかしいのは、
リジューム停止が働いているからとわかった。
ダビングが上乗せで録画されたのは、ダビング登録画面に登録しないで、
直接プレイリストからダビングしたからと判明。

書いていても、よく理解していないかも。

「秋の童話」で、ウォンビンを知り、最初の頃の「レディー・ゴー」を毎日見て、
「秋の童話」の前に撮った代表作「コッチ」を見てみた。
見たことのある俳優さんが何人も出てきて、引き込まれて見てしまった。
韓国ドラマは貧富の差が激しいものが多い気がする。
http://www.aii.co.jp/...

娘に韓国ドラマを見せようと、今まで撮りためた「レディー・ゴー」を見せる。
学園物なので入り易いので。

2004.9.17 [金] いら〜いら〜いら〜 スっきり♪

DVDの調子がおかしいので修理を頼んだ。
やって来た人はとっくに定年を迎えた感じの年配の人。
何となく頼りないと思ったら、案の定、こちらが言っている事が理解できない様で、
説明書をぱらぱら見ながらも、分かったんだかわからないんだか、見ていていらいらいら・・・・

2時間かかって、わからなかった所をメモして、調べておきます。って、何しに来たの。。。

電話しても混んでいて、一度も直接電話で話せない。
下り返しの電話を待つが説明も上手くない。。。。○菱さんです。

以前にTVの事で技術者の方にてきぱきと教えてもらったので、TVの事を聞いて、
他社製品のVDVの事もお願いして尋ねたら、とても親切に色々教えて下さって、
スっきり♪。日立さんです。
DVDも日立にすれば良かったわ〜

2004.9.16 [木] 今日の装い

薄紫地の菱絽(絽目が細かい菱状)で白い蜻蛉柄。
薄グレー地の絽に刺繍で秋草と船の袋帯。
ビーズ半襟に本麻長襦袢。
白と臙脂の細かい格子の帯揚げ。(ころもやさん)
白と紫色の縞の帯締め。

象牙の兎の帯留め。
帯飾りも兎の縮めん細工の匂い袋。
根付けも瑪瑙の兎。
白の蝋引きで前坪が赤の装履。
紺のケリーの内縫い。

2004.9.16 [木] 正しい装履の履き方を教えて頂く。

催事場に入ったら、兆度前に舞妓さんと芸者さんがいらしたので、一緒に写して頂く。
背丈が余り変わらないのに、帯の高さの違い。
舞妓さんは肩上げとお袖にも上げがしてあった。
何故か帯の下の所(七五三のしごきの所)をモスリンの腰紐で縛っていた。何でだろう?

正しい装履の履き方。
・最初に足袋のつま先を引っ張る。
 すると1cm位の緩みが前に来る。
・カカトの緩みがなくなって足袋は皺もなくすっきり。
・そのままつま先をひっぱったまま、足は後ろに引き気味に して、履く。
・履く時には、花緒を内側に寄せながら履く。
・前坪と足袋の親指と人差し指の付け根に指一本入るくらい が丁度よい。
・カカトが装履からどれだけ出ていても良い。
・出ている方が、足は小さく見えるし、踵が動いて歩き易い し、走る事も出来る。 

ない藤の装履は、材料のコルクをたっぷり使うので、他よりも高価に成る。
厚く一枚をたっぷり使うから。

関東のは何枚も薄く張り合わせて作るから、材料を互い違いに使えば1足の所が2足取れる。

2004.9.16 [木] 大京都展

「ない藤」さんと「菊一文字」さんから招待状が届いたので、久し振りに着物で出掛ける事にした。
お昼頃だったので、やはりクーラーを入れての着付け。

上野松坂屋だけれど、何故か御徒町からの方が近い。
初めて「ない藤」で買ったのが一年前のここだった。
兆度ご主人がいらしたので、今履いている装履が履き易いのだけれど、ちょっと緩いので調節してもらう。
足袋をぬいて、素足を何箇所も計って、挿げなおして頂いた。

京都のお店に伺った事を話して、兆度デジカメにその時の画像があったので、お見せする。
装履の正しい履き方を伝授して頂く。

たけのうちのちりめん山椒を買おうと思ったのに、出展していなかった。
父方の祖父が大好きだった、「そばぼうろ」が売っていたので、懐かしくなってお買い上げ。
子供の時、良く祖父の家の応接間に入って、食べた事を思い出す。

2004.9.15 [水] 録画がおかしい???

娘が有休だったので、一緒にDVDを見る。
「レディー・ゴー」http://www.ntv.co.jp/...を今日と昨日の分を見たら、前の分も見るというので、
HDの中の1話から再生したら、何故??「秋の童話」http://www.aii.co.jp/...が入っている。
1話から4話まで!何故????

私が毎日録画して見たときにはキチット間違い無く「レディー・ゴー」
が録画されていたのに。
再生リストにも間違い無く「レディー・ゴー」と出ているのに。

エステに行ったら、エステシャンも韓国ドラマに嵌っていて、「恋愛中毒」http://www.seochon.net/...「JSA」見ましたよと。
毎日「レディー・ゴー」録画して見ているとの事。
話しが弾む。

2004.9.14 [火] DVDレコーダーの操作

最近はビデオも操作しなかったのに、BSのドラマを録画したいが為に、DVDレコーダーを買って、最近やっと録画が何とか出来る様に成った。
BSデジタルを録画するには、TVの画面で予約録画をして、又レコーダーで予約録画がをしないと録画が出来ない。

HDにいっぱい貯まって来たので、編集をしょうと、説明書を見ながら、
やっと編集が出来る様になった。
(ワイドショーの、まだ2本だけ)

なのに入らない部分が多い本篇を削除しょうとしたら、編集した物も一緒に
削除されると分かったので、早めに編集した物をDVD−Rにダビングしないといけない。

今度の課題はダビングです。
上手く使いこなせるのは、何時に成るやら。。。。。

上がTVのチューナー。
真ん中がDVDレコーダー。
下がビデオ。
ビデオの隣がDVDプレーヤー。
すべて繋がっています。

2004.9.13 [月] 予約席

来日した時に、お忍びで出掛けたファンなら知っている(私は知らなかった)
表参道のカフェ・ロータスに出向く。
予約した席は、地下に下りて左奥の席。
「何処に座られたんですか?」と聞いたら、今まさに私が座っている席でした。
(友人と途中で代わりましたが)

同じメニューを注文して、友人の集めた、ファイルを見ながらのお喋り。

楽しい時間を過ごし、銀座のソニービルでハンディ・カムのCMのメイキングを
大画面で4時から5.6分流すのを見に行った。
早く着いたので、サイバー・ショットの新製品とそのメーキングビデオ
(ここでしか見られない)を携帯のムービに収めたり、持って行ったDVDを
見たりして、同じ趣味の人と話すのは、とても楽しい。

隣がH本店なので土曜日に修理に出した物が出来ているかと、入ると先日
接客してくださった方が、直ぐに「○○にお住まいの○○さんですね。」
「先日はお着物をお召しで・・・・」とこちらがビックリするくらいにすらすらと言われた。
接客業はこうでなくちゃと感心した。

2004.9.13 [月] 泣けるのが大好き。

最近韓国ドラマを良く見ているが、殆どが泣ける物が多い。
泣かなかったのは「愛の挨拶」(学園ドラマ)だけかなぁ〜

PCにTVにと目を酷使しているので、涙は目にとても良いとの事。
昨日も「ラブ・レター〜パイランより〜」http://www.paoon.com/...で後半に泣けました。

日本のドラマで泣ける物って、在ったっけ?

2004.9.12 [日] 

「きものde銀座」に参加がきっかけで、目出度くご結婚をされる方から、希望者に披露宴のご招待を頂ける事と成った。
それぞれが、持っているけれど着て行く場所が無いと言う着物を着れるので、多くの方が申込んだ。

初めて聞いた色→羊羹色→黒留袖の黒が焼けた色。

さて私も何を着て行こうか?
今から考える楽しみ♪

縫い取り一つ紋の鮮やかな青の色無地?(一度も着ていない)「丸に橘→夫の紋」
ラメの入った、付け下げ?(一度も着ていない)
染め抜き一つ紋の江戸小紋?(一度も着ていない)「抱き柊→実家の紋」
まさか親族では無いので、加賀友禅の黒留袖はおかしいし。「抱き柊→実家の紋」
加賀友禅の訪問着?

2004.9.11 [土] 女性全員集合

女性だけの集合写真

2004.9.11 [土] 今日の装い

紺地の紗紬で篭目に笹柄。
本麻長襦袢に、白ビーズ半襟。
臙脂色の羅風?名古屋帯。
(独身の時に自分でかがって、そのまま箪笥の中に・・・)
白と黒の格子の帯揚げ。
白と黒の縞3分帯締め。

本鼈甲の葡萄の帯留め。
腰飾りは兎の縮緬細工の匂い袋。
瑪瑙の兎の根付け。
麻足袋にない藤の白の蝋引き草履。
金茶色のオーストリッチバック。
レモンのキーホルダー。

2004.9.11 [土] 21日振りの着物でお出かけ。

こんなに着物を着なかったのは、この日記を書き始めてから初めて。
ちっとも着ていないからと、イライラする事もなかった。

夫は4時起きしてゴルフの為、徒歩で借りていた「初恋」の1.2をTUTAYAに返して、「2重スパイ」と「ラブ・レター」を借りて、最初に馬のイヤリングがキツイので、H本店に調節を頼みに行く。

クーラー無しで着られる位の気候だったので、単と夏物が半々程だった。
何時もの場所で記念撮影をして、解散。
立ち話をしている時にHさんから声を掛けられて、ビックリ。
パンツスーツでハツラツと。

2次会までの間、お茶しながら、仕立ての事に付いて、色々話す。

今月は何時ものメンバーが揃って嬉しい。
メンバーの着姿を拝見するのが、毎回の楽しみなのだが、皆本当に装いが個性的で、
着付けもそれぞれ特徴があって、とても参考になる。

3次会は、5人でお茶でまたまた盛り上がって、10時に解散した。
新幹線で帰る人もいるので、

http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...
悟雀の部屋のHPより

2004.9.10 [金] 家電修理

お昼前に食洗機の修理終了♪
出張料2100円 技術料7800円 消費税495円 合計10395円思ったよりお安くて良かった。
部品代が入っていないので、聞いてみると、高いので今回はサービスしますって(嬉しい)
なんでも○○するそうなので。

娘が生まれた時に買った、GEのガス乾燥機はいまでも健在で毎日動いている。
海外の物は業務用仕様に作ってあるらしい。
びくともしないで頑張っている。
過去に2.3回故障したので、寿命でお終いかと思ったら、取り外し、廃棄でも代金が
かかるので、修理して使った方が良いとの事。
消耗品のゴムのベルトが1回、あとは少し高かったけれど、修理して使っている。

2004.9.10 [金] 衛星劇場

衛星劇場を申込みしょうと、PCの衛星劇場の画面を開いて、電話する。
プラズマTVでCS対応なので、電話のみで、契約出来ると思っていたのに、
アンテナが前のものでBS対応で(最近のはCS両方対応)やっぱり
取り替えないと見れないと言う事が分かって、諦めた。
30日間無料視聴出来たのに(1度だけ)

契約料2940円(最初だけ)
基本料金410円(月づき)
衛星劇場1575円(月づき)

2004.9.9 [木] 食洗機壊れる。

何だか変な「キーン」と言う音が、何処からか聞こえる?
思い出した様に。。。。
つき止めました。
食洗機から聞こえる。
ランプが点滅している。

説明書で調べると、中で水漏れの可能性があるとの事。
慌てて電話して、明日修理に来て貰う事に成った。
おおよその修理代を聞いて、がっくり!
でも直してもらわないと、毎日使っているんだから。

2004.9.8 [水] プレゼントの首飾り。

「この日の為にお孫さんが作ったプレゼントをお渡ししますので、目をつぶって、待っていてください」と言われて、何だか、最近は涙腺が緩んでいるので、じわ〜っときた。

目を開けると、胸には2つの首飾りが。。。?
前では二人の(Sと)笑顔が♪
今日来て貰えなかった、Mちゃんの分まで一緒に色々お遊びをして、楽しい時間を過ごした。

それにしてもおばあちゃん、おじいちゃんの連呼にはちょっと・・・・
自己紹介の時に「私はあ〜ちゃんと呼ばれています。」「私はま〜ちゃん
といわれています」と言っていた方がいらした。
勿論私も○〜ちゃんと言われています。(笑)

全員で記念写真を写しての解散。
今度は運動会らしい。

私の母は42歳で初孫(私の長男)が出来た。
私よりモットモット若かったのでした。

2004.9.8 [水] お楽しみ会

今日はSのお楽しみ会なので、早起きして、車で1時間かけて息子の家に行く。
Sは通園バスで先に行って、お嫁さんとHと園まで一緒に歩いて行く。
胸にSのバッチを付けて、たんぽぽ組の教室に入る。

まさか敬老の催しに呼ばれるなんて、凄くショックだったが、間違い無く当てはまるので、仕方が無い。
それぞれが自己紹介して、お孫さんと一緒に挨拶をした。
皆さん、良く似ていらっしゃるのに驚く。
遠方からの人が殆どで、同居しているのは1組だけだった。
飛行機で九州は小倉からや富山県からもいらしていた。
静岡、岡崎、千葉等可愛い孫の園の様子を見に参加されている。

2004.9.7 [火] 蘇った羽織

4月2日鎌倉に行った時に、雪月花で柄が気に入って、買った羽織。
しつけ糸が付いていたけれど、肩が少し日焼けして、裄も私の1尺8寸5分には目いっぱい出しても出ない寸法の羽織。
丈も短かった。

色々考えてやっぱり、仕立てなおす事にした。
近くの悉皆やさんで洗い張りをしてもらって、長羽織を何時も仕立ててもらう郷里のMさんにお願いする事にした。
羽織の衿は一巾有るので、半分を別布にして、半分を袖幅に持って
きて、裄を伸ばした。
袖口の方に足したほうが、目立たないので、その様にお願いした。
着尺で仕立ててあったようで、丈は充分に有ったので、衿をはがな
くて良かった。

羽裏は短くて使い物にならなかったので、長襦袢地を使って、余
り布で無双の袖だけを別に仕立てて貰った。
画像でも分かる通り、繰り越しは充分に取ってある。
(繰り越しが少ないと、襟先がめくれ易い)

柄は菊の様にも見える。
花の中心の黄色く見える所は金色で、それに合わせて羽裏を黄色系
にして見た。

余り羽織を着ないので、もうこれで充分である。
買った羽織の10倍・・・もかかってしまったけれど、これでやっと、
自分の物になって、嬉しい。

2004.9.6 [月] 

「裸足の青春」16話見終わった。

今まで見たもの。

「愛の挨拶」 1994年 25話
「裸足の青春」1998年 16話 http://www.net-broadway.com/...
「愛の群像」 1999年 44話 http://www.mxtv.co.jp/...
「ホテリア」 2001年 20話 http://www.aii.co.jp/...
「冬のソナタ」2002年 20話

まだ見ていないもの。

「海風」       1995年 2話 http://www.aii.co.jp/...
「若者のひなた」   1995年 56話 最高視聴率58%を記録したhttp://www.aii.co.jp/... 1話無料視聴出来る。
「別れるための6段階」 1995年 単発ドラマ
「パパ」       1996年 18話 10月27日VDV発売決定
「初恋」       1997年 66話 http://www.aii.co.jp/... 最終回65%視聴率

9月22日から「ホテリア」日テレで放映。
日テレでは毎日韓国ドラマを放映する様だ・・・

2004.9.5 [日] 11日振りのお出かけ。

最近お友達に成った、Hさんと新宿で待ち合わせて、久し振りの雨の中のお出かけ。

都会?は雨でもレインコートを着ている人が居ない。
本当に見まわしても一人も居なかった。
自分だけ。

お喋りいっぱいして、本屋さんにも行って、楽しい雨の日曜日でした。

2004.9.4 [土] 

昨日の韓流関係の録画を見る。
国策で映画に力を入れている、アジアのハリウッド。
面白くて見ごたえが有るのが、モットもだと思う。

お昼は娘と韓国料理と言っても「石焼カルビビビンバ」に「カルビうどん」(シコシコした麺が美味しかった)

着物の熱は何処へ行ったのやら・・・
と思っていたら、「おたすけくらぶ」から届きました。
まだ開けてない!
重無形文本結城紬と長襦袢。

2004.9.3 [金] 恐るべし韓流

久し振りにカット、エステをやって貰い、カットの時に週間誌で、「スキャンダル」のDVD予約発売を見ていたら、韓流の話で盛り上がり、エステ中話に花が咲く。

借りていたDVDを返しにTUTAYAに行くと、韓国ドラマの場所が変わっていた。
韓流と書いて、左の棚がドラマ、右の棚が映画。

今までの倍の量に膨れ上がっていた。

今まで新作で1泊2日で借りていたものが、6泊7日に代わっていた。。。。
ヨンジュン氏の「初恋」(66話)が入荷(5巻まで)「裸足の青春」が最終話まで入荷していた。

美味しい桃が手に入ったので、又桃トーストを食べる。
瑞々しく、ほんのり甘くて美味しかった。

2004.9.2 [木] 見終わりました。

「ホテリア」20話今見終わりました。
感動!
「冬のソナタ」とは別人のような体型、髪型、表情。

「冬のソナタ」から始まって、「ホテリア」(字幕無し)「愛の群像」
「裸足の青春」「愛の挨拶」「ホテリア」(字幕有り)と見たけれど、
「愛の群像」も良かったけれど、今回見た「ホテリア」が一番良かっし素敵だった。

何度でも見たいドラマって、日本のドラマでは無かったのに・・・

2004.9.1 [水] お裁縫箱

嫁に来る時に持って来たお裁縫箱。
もう30数年に成るんだろう・・・・
中を整理して見た。
針の多さに驚く。

針山は娘時代に洋裁学校に行っていた時に作った、黒のカシミヤコートの残布で作ったもの。
もみもみすると出てくる出てくる縫い針が!
裁ちばさみ、へら、チャコ、もその時に揃えたもの。
糸には旧姓の名前が書いてある物もある。

これから涼しくなったら、又ちくちくしなくちゃね。

小豆色に金の蒔絵で梅と鴛鴦なのだけれど、美しく写せなかった。
実物の方が美しいのに。

この形のお裁縫箱には秘密の引き出しが付いて居るんです♪
からくり箱とは言わないが。。。。

2004.8.31 [火] 入らないと居られない。(今月の着物着用は5日間)<合計で75日間>

先日TVで「にがりダイエット」で何故痩せないかと。
クエン酸と一緒に飲まないとリンが発生するので、もろみ酢が良いとの事。
但し食事と一緒に採る事。

早速娘が沖縄産のもろみ酢を注文した。
今朝届いた。
箱を開けて中身を見ていると、もう早速チャーリーが空箱に入っていました。
お酢が一本入っていた、ちょっと余裕のダンボール箱に。

呼んだらこちらを向いたが、頭を丸めて蓋を閉めればそのまま送れ
そうに、小さくなって入るんです。

好きねぇ〜

2004.8.30 [月] 

香港で購入の正規版「スキャンダル」(字幕中国語と英語が同時に)を観る。

言葉が分からないと、やっぱりねぇ〜
劇場で観た時は分かったけれど、字幕無しではやっぱり良く分かりませんでした。

着物を仕立てる時、以前は繰り越し7分、衿の縫いこみ多めにと言っていた。
最近は繰り越しを1寸にした。
それでもおはしょりが斜めになってしまう。
繰り越しが少なければ、もっともっとおはしょりは斜めに成る。

腰紐を2巻きするので、1巻きを上に斜めにしても、動いていると元通りに成ってしまう。

おはしょりを真っ直ぐにするには、伊達締めで押さえるしかないのかな?
Aさん教えて〜〜

2004.8.29 [日] 極楽・・・?

韓国ドラマに嵌ったお蔭で、着物を着た回数が激減。
去年(旅行に行っていたのに11回)、一昨年(旅行に行っていたのに11回)に比べて何処にも行かないのに5回しか着なかった。
暑かったからだけではなく、涼しくなってからも着ていない。

今日はネットで頼んだMOVIE・MOVIE・SEOULhttp://www.amagle.com/...が届いた。
付録に付いていたDVDがまたとても良かった♪

また「愛の群像」を1回から見なおし(斜め観?)付録のDVDを観る。

娘の作ってくれた朝食に、お昼から仕込んでくれた、ビーフシチュを夕食に食べて、DVD三昧。
最近お料理を黙っていても、率先して作ってくれるのです(嬉しい)

着ていない夏着物を、もうしまうのかなぁ〜
もう暑くならないのかな〜?

2004.8.28 [土] でも映画は映画館で見たい。

昨日「JSA」を見て、今日「猟奇的な彼女」を見た。
私は映画は「映画館」でと言う事で殆どロードショーを「映画館」で見ている。
ビデオでは見た気がしなかった。

それが最近TUTAYAに通っているので、韓国ドラマで話題に登る「猟奇的な彼女」を借りてみた。
女性が乱暴な言葉を話すのはとても嫌い!
これ以上乱暴な言葉は無いのではないかと言うくらいの言葉を話す。
見なけりゃ良かったと思った。のに・・・・・
とてもほろりとするラブストーリに仕上がっていた。(満足満足)

DVDなので2回目を日本語音声で日本語字幕で少し見た。
なんと!当たり前だけれど、あまりにも違い過ぎる。

「JSA」はちょっとわかりにくかったので、わかり難かった所を何度か見た。
でもなんで8発も撃ったのか?まだ分かりません。
こう言う事が出来るので、DVDは便利化かも?
「映画館」では殆ど「パンフレット」を買ってわからなかった所を読むようにしている。

でも「マッハ!」は買わなかった。

2004.8.27 [金] 見るHPがドンドン変わってきた。

PCに釘づけ。
映像をダウンロードして、見るも、途中で固まって、人気の程を伺える。

「愛の挨拶」最終回を見終わった。(25話)
韓国版ビバリーヒルズのようで、見ていてこんな大学生活がおくれて楽しそう〜♪
TUTAYAに行くたびに「愛の群像」http://www.bs-i.co.jp/...のDVDの貸出しが多くなっているのに、何故だか嬉しい。
またまた、新しい韓国ドラマが入荷している。

お気に入りの俳優の入荷しているドラマを全部見たので、映画の「猟奇的な彼女」http://www.cinematopics.com/...
「JSA」http://www.cinematopics.com/...借りる。

2004.8.26 [木] 月末締めの20日移行確認

今までに貯まったポイントを、JALのマイレージに入れる為に手続きをする。
ニコスカードでお買物をして、貯まったポイントはゴールドポイントプログラムに1000円ごとに2ポイント貯まる。
1ポイントが2マイルに成る。
(1000円で4マイル)
有料でスマイルクラブに入会すると100円ごとに1.2ポイント貯まる。
1ポイントは1マイルに成る。
(1000円で12マイル)
合計1000円で16マイル貯まる事に成る。

塵も貯まればと言う事で、せっせとマイルを貯めている。
しっかり公共料金もカード払い出来る物はしている。

2004.8.25 [水] マッハ!!!!!!

http://www.mach-movie.jp/
凄い!!!!!!
NさんSさんKさんお奨めのマッハ!!!!!!!
見てきました!
客席から声が・・・・とっさに出てしまうみたいです。

実は渋谷東急だったのに、渋東タワーかと思って、行ってしまった。
切符売り場には当然「マッハ!」の文字はない。
聞くと六本木通り沿いにあると言われたが、場所が分からない。
東急文化会館の中の映画館かと思って、駅の反対側に行ってみると、
「東急文化会館」が跡形もない・・・・ショック
何時から〜〜
駅員さんに聞いてみると渋谷クロスタワーの中に入っていると言われた。
クロスタワー???(旧東邦生命ビルでした。)
歩道橋を登ったり下りたりして、やっと辿り着きました。
開演直前に。

2004.8.24 [火] 

ここ2.3日本当に涼しくなった。
こんな時に着物でお出かけが良いのだが、なんだか腰が重くて、DVDを見ている。

もう浴衣は着ないと思って、洗った。
有松絞りのは何度も洗った。
お天気も良くて、直ぐに乾きそう。
半乾きの時を見計らってアイロンかけしなくちゃね。

2004.8.23 [月] 

何時もAVONを使っている人に、商品を届ける時は着物で出掛ける時(最寄駅近く)に、届けている事が多いので、何時も着物姿を誉められるのに。

逆に注文書を家に届けて下さる時には、凄い格好をしている時ばかり。
その落差足るや、お恥ずかしい〜。
何時も突然なので、インターホンで顔を確認して、驚いても後の祭。
先日の「浴衣姿も素敵ですね」と言われても、涼しく成ったので、もう少しキチンとしておこう。

2004.8.23 [月] 2:26 am

おめでとう!
野口。
金メダル。
見ごたえが有りました。
独走でした。


土佐は5位。

2004.8.23 [月] 2:19 am

頑張れ野口!
2大会日本連続金メダル。
あと少し。

2004.8.22 [日] 白い巨搭は田宮二郎でないと。

やっぱり飲みすぎで食べ過ぎなので、気分が悪く、ゴロゴロしながらTVを見たり横になったりして過ごす。

お昼から「白い巨搭」の2部構成の最終回を見る。
30年以上前の作品なので、殆どの人が天国に行かれていて、現役の人を探すが、ほんの僅か。
「白い影」とごっちゃになっていて、勘違いしていた。
あの時分は「白い滑走路」とか白いシリーズが多かった。
やっぱり田宮二郎でないと。
※面白いのを見つけた。http://www.ea.ejnet.ne.jp/...
モットもだと思うのは、前作を見た人すべての人が思う。
曾我廼家明蝶さんは良い味出していた。(特別出演)

★夕方に日記書いて、登録をクリックしたら、そのまま画面が変わらなくなってしまった。
サーバーのメンテナンスは昨日じゃなかったのかしら??
それともアクセスが多くて開かなかったのかしら?

2004.8.21 [土] 今日の装い

青に白でトンボ柄の綿紅梅の浴衣。
半襦袢に絽の半えり付けて。
白地に黒の献上柄の綿の半幅。
煉瓦色の伊藤組紐。
朝顔の帯留め。

象牙のほおずきの根付けと、瑪瑙の兎。
バンコクの竹で細かく編んである籠。
籠飾りは、エルメスのオレンジのキーホルダー 。
麻の白足袋。
黒の螺鈿の高右近に赤の縦て絞りの鼻緒。

2004.8.21 [土] 焼き肉もりもりオフ

今日は「冬のソナタ」の最終回なので、DVDの予約を確かめて、夫に駅まで送ってもらって、早めに家を出る。
目黒で途中下車して、軽く遅いランチをして、本屋さんで「着物サロン」「美しい着物」を立ち読みする。
着物着て着物雑誌の立ち読みしている人見た事ない。(自分)
あの方のお隣はKさんで驚いた。
あの見た、ない藤の装履ふっくらして履き易そうだった。

時間が有ったので、「池田」に寄ってから、芝公園から「貴賓室」に向う。
Sさんのお友達のお店。
普段は殆ど飲まないのに、いい気になって、飲んで食べておしゃべりして、楽しい時間を過ごす。
時間を見てビックリ。
電車の中は昼間と同じ位の人。

家にそーっと入るのに、チャーリーには分かってしまい、吠えられる。
番犬になっているわ。

2004.8.21 [土] 届いた着物

おたすけさんからお仕立てが届くとメールが。
夫が休みで家にいる〜。
見つからない様に受け取れるかなぁ〜
びくびくする事は無いのだが。。。。
重無文本結城紬着物1 結城紬着物1 長襦袢1
もしかして箱3つ?

コンビニに行っている間に、届いてしまいました。
箱一つ、夫受け取り。
届いたのは、薄い青紫の有栖川模様の結城紬。
夫の前で開ける羽目に。
1枚で良かった。

2004.8.20 [金] 簾の庇

朝一で昨日頼んだ物干しと、ステンレスの4mの棹が届いた。
暑いけれども今から梱包を外して、組み立て様。
重石に水を入れるんだわ。
物干しを買ったのは初めて!
出来上がりが楽しみ♪です。

最初に物干しの組み立てを冷房の効いた居間で遣り始める。
一応組み立てて、重石に水を入れる。
思ったよりも沢山入って、重心がしっかりする。
4mの棹を渡して、何時も簾をつるす様にして、下の方を棹に絡げる。
思ったより、良い感じ♪
デッキも木陰に成って、居間の方にも日差しが入らず、心地よい。

画像では余りはっきり見えないけれど、左に見えるのが物干しです。

2004.8.19 [木] 振る回転

「愛の群像」のDVDが届く♪
これで何度でも見る事が出来る。
これは名作である。
昨日からまた始まったそうな。
東京MXTVで(自宅では映らない。)

お昼頃にソニービルhttp://www.sonybuilding.jp/...
に行って、2時予約の慈恵医大→最寄駅から自転車で保健所(暑くて暑くて参りました)
→ダイエー(電機関係も)と振る回転。

物干しを購入した。
これでウッドデッキにすだれで屋根の様にして、日差しを防ぐ様にするのだ。
とても良い考えだと思うけれど、明日届いて、上手く行くと良いのだが。
上手く行く筈なんだけど・・・?

今晩は「愛の挨拶」14.15.16見なくちゃ。

2004.8.18 [水] 子供は直るのも早い。

息子2から久し振りの電話♪
夏休みにも帰ってこないので、近況を尋ねる。
元気そうで、一人で部屋代、車維持して、安い給料の中から、貯金もして、遣っている。
末っ子(183cm)で色々心配させられたけれど、親元を離れて一人で生活しているなんて、7年前には考えられなかった。

1年振りに喜多見駅前の歯医者に行った帰りに夫と一緒に、Hの様子を見に出かける。
全く普通で、お昼寝から起きたばかりなので、目が腫れぼったいけれど、
何時もと変わらず元気いっぱい♪

ただ手の甲の点滴の針の後が痛々しい。
身体をテープでぐるぐると、動かない様にして、針を刺したそうだ。
可愛そうに。

「愛の挨拶」9.10.11.12.13話見る。

2004.8.17 [火] 「愛の挨拶」

「愛の挨拶」http://www.imx.bz/...
1.2.3.4.5.6.7.8話まで見終わった。
340分。
初々しいぺ・ヨンジュン。
初デビュー作。

古く感じないし、着るもののセンスが抜群に良い。
学生らしく、爽やか。
衣装は自分で選んでいるのかも?
監督が着るもののセンスが素晴らしいと言っていたから。
携帯の無い時代で、携帯があればなぁと思うところがしばしば。

2004.8.16 [月] 息子からの電話2。

午後に息子から電話で、[無事退院の運びとなりました]と。
何処にも出掛けないで、家で連絡を待っていて、良かった。

入院した時には、ヒキツケを起こしたので、髄炎、髄膜炎、脳症にも注意して、調べますと言われ、もしやと悪い方に考えては、打ち消していた。

今晩は実家の方でゆっくりと休んで、明日帰ってくる。
小さい子供を持っていると、さっきまで元気だったのに、急にぐったりしたり、高熱を出したり、怪我をしたり、気が気ではない。
火傷をさせたら、何がなんでも親の責任。

親になって、子供を育てて初めて、親の有りがたさが分かると思う。
息子も原因不明の高熱で、救急病院に入院したし、骨折するはで心配をかけた
ものだが、入院の事は覚えていないと言われてしまった。

※ひな祭りに私の振袖をHに着せて見た。

2004.8.15 [日] 息子からの電話。

昨晩は、遅くにDVDを借りて、駅から家に歩いて帰宅するとき、暑くて暑くて、扇子でずーっと扇いで帰ってきたのに、汗びっしょり!
何なんでしょう?

今朝は、雨が降り続いて寒い〜〜〜鳥肌が立つほどに。
何なんでしょう?

家族がオリンピック、ヤンキーズ、マリナーズを見ているので、DVDが見れないよぉ〜

息子からの電話で、お嫁さんの実家に行っていて、14日(帰る日)に孫のHが高熱
でヒキツケを起こして、入院(松本市)したと。
3人の子供を育てたけれどヒキツケを起こした子供は居なかったので、とても心配で
ある。

2004.8.14 [土] 今日の装い

着物は白地に黒の80亀甲の能登上布。
2部式襦袢に白絽半襟。
生成り色地に竹柄で金の波の絽の名古屋帯。
薄い緑色の紗帯揚げ。
薄い水色のレース帯締め。

黒と燻し金のビーズの格子の平帯締め。
http://members.jcom.home.ne.jp/...
美らく留の着せ替え。
メノウの兎の根付け。
白地の扇子。

白の麻足袋。
バンコクの竹で細かく編んである籠。
籠飾りは、エルメスのレモンのキーホルダー
ない藤の白の蝋引きで同じ鼻緒。

2004.8.14 [土] 写真展からde銀座

今日から朝日新聞社で「ペ・ヨンジュンで知る韓国」と題した写真の展示が有ると言うので、最初にそちらに向う。
2Fのギャラリーに大きな写真がガラスの中に入って展示してあった。
AERAに出ている写真と同じ物だそうだが、来ている殆どの女性が、ヨンさんと一緒の写真が写せると言うので、デジカメ、携帯でパシパシと。
着物で場違いで有るが、今日は銀座の日なのでお許しを。
写真を写してもらった人と色々話して、(連絡先を交換)時間が来たので、急いでタクシーで銀座まで向う。

今日は何時ものメンバーが殆ど来ないのは分かっていたけれど、気分転換にお盆で暑いのに物好きなと思われそうであるが、着物好きには関係無いと、皆さん集まってきた。
2ヵ所で集合写真を写して解散。
暑いし、お腹も減っているので、お茶をして、壱の蔵を冷やかして、2次会の会場に。

今回はやはり少なくて、60名程が集まった。
これくらいが兆度良い感じ。
久し振りの自己紹介等して、和気藹々と。
http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...
(悟雀の部屋HPより)


芭蕉布の着物をお仕立てして着て来た人が2人いて、近くに行って、触らせてもらった。
(デパートでは触れられない・・・・)
着ているのを見ると硬そうには見えないが、触れるとやっぱりごわごわ。
着る時にはそのままではごわごわで着れないので、霧吹きをかけて、湿らせてから
着るのよと、わざわざ水で湿らせてから、触らせて貰った。
するとちょっと厚ぼったい感じがするが、布の感触で有った。
畳む時もごわごわなので、霧吹いて柔らかくしてから畳まないと繊維が折れてしまうそう。
だから畳んで寝押しして、乾かしてからしまうらしい。

風があると凄く涼しいそうな♪

2004.8.14 [土] 字幕って同じかと思った。

韓国ドラマの借りて見たDVDと、PCで1話が無料で視聴出来る、日本語字幕が違う〜〜
無料の方が直訳なのか、言葉が汚く嫌らしい。
「あんた○○○○○付いているの?」「下品な事言うなよ」とか言ったので、ビックリして、もう一度DVDで聞いて見たら、「それでも男なの?」「何言うんだ!」
DVDの方が聞いていて良いと思う。

2004.8.13 [金] 今日は何の日。フッフッ。

朝PCを開けたら最初にお嫁さんからカードが♪
朝食中に本当に久し振りに、幼馴染のMさんから電話が。
覚えてくれていて嬉しい〜

娘が買ってきてくれました。
去年の日記を見たら同じケーキーでした。
苺が大きくて甘くて、ケーキもふんわりして美味しかった。
有難う。

今日は「裸足の青春」本当に飽きずに見ています。
自分でも驚き。
息子より丸1歳(誕生日が1日違い)若いペ・ヨンジュンさん。

伝言で祝って頂きまして、有難うございました。
感謝しています。

2004.8.12 [木] 今日から夏休み

何時もの時間に起きて、食事もしたのに。
夫普段着着ている。
会社行かないの?今日から夏休みと。
忘れていました。

だからDVDの映画が4本も買ってあったし、本もどっさりと。
本もDVDも借りた事が無い!(借りるのが嫌いらしい)
夫婦が交代で、DVDプレーヤ引っ張りだこ。
夫が見て居る時に私はエステ。(歩いて1分)
アイスコーヒーを入れて頂いて、映画が終わるまでゆっくり休ませてもらう。
気分爽快、リラックス〜♪

夫は水泳にゴルフの練習に愛犬の散歩。
夏休みも、正月休も何処にも行かない我が家です。
夏休みが終わるのを心待ちにしている自分。
あと3日〜〜ふ〜う

2004.8.11 [水] 今日の装い

白地に80亀甲の能登上布で書生さんが着ているのと同じ。
本麻長襦袢に薄いブルーのビーズ半襟。
紺地に銀と金の波柄の絽の名古屋帯。
黄色の絽でなでしこ柄の帯揚げ。
朱色の3部帯締め。

象牙の兎が人参をくわえている帯留め。
メノウの兎の根付け。
縮緬細工の兎の匂い袋の腰飾り。
黒の紗の扇子。
麻足袋。

パナマに白のエナメル鼻緒草履。
バンコクの籠。
籠飾りは、エルメスのレモンのキーホルダー

★帰ってから着物をぬいて、直ぐに最後の1話を見る。
もう苦しまなくても良いのです。
ジェホゆっくり休んで下さい。
涙が止まりません。
明日もう一度見よう。

2004.8.11 [水] 久し振りの歌舞伎

午前中に「愛の群像」を最後の1話を残して、昨日からずーっと見ていた。
(44話完結)
今日は朝から泣きっぱなしで、午後のお出かけに目が腫れていたらどうしょうと思うくらいに。

夫の夕食を用意して、昨日届いたばかり能登上布を着る。
ご一緒したAさんは、この日に間に合う様に2日で仕上げた紺に白の縞の阿波しじら。
サラットしていて涼しそう♪
銀座から歌舞伎座に向って歩いて居る時に二人同時に「涼しい、着物」
麻は本当に涼しかった。

今日の演目は通し狂言の「東海道四谷怪談」
勘九郎さんの3役で、ニューヨークから帰ったばかりなのに3部全部に出演とは、
何時お稽古したんでしょう?

「髪梳き」カツラがどの様にして作ってあるのやら・・・
「戸板返し」一瞬で3役の早替わりにもう目を疑ってしまうほど。
「提灯抜け」本物の炎だったと思う。

色々仕掛けがあって、飽きずに(船を漕がずに)堪能出来ました。
前のオバさん!何度注意しても前に乗り出して、自分さえ見えれば良い思って
居るんだから、困った人です。

2004.8.10 [火] 

朝昨日水につけた昆布を見て驚く。
凄く増えている。
昆布屋さんの言った事は、前の晩から水につけておいた昆布を取り出して使う。
そこではまだ50%の旨みしか出ていないので、取り出した昆布を何回かためておき、その昆布を煮て食べるなさいと。
昆布は絶対に捨ててはダメよ。
最後まで食べ無いと神様が?・・・・。

★午後に届きました。
特急で仕上げて頂きました。
5日に郵パックで送った能登上布が(嬉しい)

2004.8.9 [月] 築地市場へお買い物

Tさんからお誘いを受けて、Kさんと3人で築地に。
何度か来た事があるが、今でも市場の中の地図が頭に入っていない。
場外市場から場内にも入って、色々食材を物色する。
場内では前から気になっていた、市場籠のLサイズを購入する。
(今も籠の中が居心地が良いと見えて中でじっとしています。チャーリーは)

買物した物は。
市場籠、鰹節、鰹節の粉、鰹節糸削り、出汁昆布、たらこ、明太子、鯵の干物、しゃけ、さわらの西京漬け、生炊きしらす、ちりめん雑魚、親子卵焼き、
竹筒入り水羊羹、にがり、麩菓子、ねずみ小僧。

何やかや籠一杯に成ったけれど、持ち手にビニールローブを使ってあるので、
重さを余り感じないで、帰って来れた。

お昼は清寿司でお任せランチを頂く。
お茶して分かれて、一人でもう一度場外市場に戻ったが、殆どのお店はシャッター
を閉めていたが、何となく地図が少し分かってきたみたい?

今度行く時には包丁を持って行って砥いで貰おう。
(吉實の日本鋼の包丁を)
Tさんの有次の包丁が新品のような砥ぎ上がりを見て。

★今晩の夕食は早速買ってきた物で、娘と一緒に用意して食べた。
おかずの甘い物が苦手の我が家では「生炊きしらす」×卵焼きも×でした。
Kさんお勧めの西京漬けはおいしかった。
お味噌汁は出しの素でないので、とてもコクがあって美味しかった。
早速明日のお吸い物用に昆布を水に漬けました。
昆布屋さんでは1Lに20gと言ってたけれど多すぎるよ〜

2004.8.8 [日] 明日がお引越し

義姉夫婦が明日引越しなので、挨拶にチャーリーも連れて夫婦で出向く。
神戸屋キッチンでサンドイッチ等を買って、お昼過ぎに行って見ると、部屋の中はダンボールの山!
第二の人生を長野県の小淵沢で過ごすべく、2度目の家を建てて、行ってしまう。
庭には植木もキチット準備されていた。

色々話して、名残を惜しんでいたら、息子家族も来て、賑やかなお別れ
になった。
義姉は前から宝塚のファンで毎日宝塚のTV(有料)を見ていると言う
ので、もしかして韓国ドラマ?と聞くと、やっぱり!嵌っていました♪
「冬のソナタ」の本を何回読んだか分からないし、夫にビデヲセットし
てもらって、毎回泣いていると。
話が盛り上がってきた所で、時間になったので、置いて行く植木
(ロシアンセージ、ミント、オリーブの木)を貰って車に積んで帰ってきた。

秋には八ヶ岳に遊びに来るねと、楽しみが増えた。

2004.8.7 [土] 肩いかってますね。

昨晩商店街を通ったら、兆度盆踊りが終わった所で、向こうから沢山の人達や子供連れが道幅いっぱいに歩いてくる。
どの子供も浴衣姿。
女の子は長い袖が多い
大人は二人しか見なかった。
商店街のお揃いの浴衣の方は何人か見たけれど・・・

商店街で遣っているので、出店も「やし」でなく綿菓子も金魚すくいも
適正価格?で長蛇の列。

又借りてきて、9時半から4時間ぶっ通しで見てしまいました。
「愛の群像」17.18.19.20話
まだ兆度真ん中位で、あと24話も有る〜
韓国の中流階級の生活と下流?階級の生活が垣間見られる。
学歴、財産、両親、家族。家柄、家・・・・・
許されない恋愛?見ると止まりません。

朝は夫がゴルフなので、5時半起き。
2回目を流しながら見ています。

※涼しく成ってきたので、今日も浴衣を着てみる。
何だかおばあちゃんみたいに成ったので、朱色の3分紐に縮緬の鈴虫の帯び止めをしてみる。
団扇の自然な風が快い。

綿縮み浴衣で青紺時に白の蝋叩き柄。無地に見える。
グレー地の横縞で茶、緑の細かい柄の博多織りの半巾。

2004.8.6 [金] 久し振り

久し振りに手っ取り早く、絞りの浴衣を着て夕涼み。
あしべ織り汗取りとステテコで、帯板も伊達締めも無しで。

短くなってしまったので、腰揚げもしてあるので、超簡単に着付けられる。

家に居るだけだったら素肌に着るんだけれど、DVD返しに行くから、一応風が吹いても大丈夫な様に。

2004.8.6 [金] 最近のお気に入り。

右の缶に入って居る物はメンソールのタルカムパウダー。
左のは鼻で嗅ぐとスースーして、一変に鼻詰まり解消と頭痛の時にも大活躍。

両方ともタイのバンコクで買ってきたもの。
日本のガイドブックには出ていなかったと思う。
現地在住の人用の生活情報誌に出ていた物。

パウダーはこの夏はじめて使い出した物。
娘と二人で毎日使用。
特に首につけたら、スースーがずーっと継続して気持ちが良い。
汗をかいても、乾くと又さらさら。

ステックの方は常時携帯。
鼻の通りが良くなって、気分爽快。

パウダーは1缶しかないので、日本では手に入らないかも?

2004.8.5 [木] ビデオ三昧

昨日借りてきた「愛の群像」の9.10.11.12話を返しに行く時に、近くに出来た
全州ビビンバでランチ。
安〜い。
石焼ビビンバに小鉢が4ケ付きで650円。

韓国にはブームになる前に娘と良く行った。(夫とも1度)
全州石焼ビビンバも食べたけれど、何と言っても、寒い韓国で食べる、
「サムゲタン」(キムチ食べ放題)「骨付きカルビ」(ぐるぐる巻いてある
のを解きながら焼いて、ハサミで切って食べる)「ブルコギ」等

食べ物は何もかも美味しかった。
垢すりで驚くほどの垢が出た。
はんじゅんまく?では閉所恐怖所の人は止めたほうが良いが、出る出る汗が・・・・
又行きたいなぁ〜近い隣の国・韓国へ。

又「愛の群像」の13.14.15.16話借りてきた。(1泊二日で)
「ホテリア」再放送も見たし、「オール・イン・ワン」も見るから。

着物着る暇が無い??

2004.8.4 [水] 結果失敗→再度挑戦→無事録画予約

昨日3時間かかって日立のサポートに電話して、BSデジタルの録画他を教えて頂いて、10時〜11時まで「美しき日々」11時〜12時まで「ホテリァ」を録画した。
時間に成って録画がスタートしたので、ホットした。

「ホテリァ」の時間になって、録画していない番組を見ようとしたら、チャンネルがロックされているので、解除して(解除してもそのまま録画されていたので)裏の「美しき日々」を11時から見た。(10時から通しで見た)

12時に終わってから「ホテリァ」を再生して見ようとしたら、途中から「美しき日々」
に替わってしまっていた。
チャンネルはやっぱりロックしたままにしておかなければ成らなかったのだ。。。。。。。
自分で弄くってしまったので仕方が無いのだが、ショック!
結果2時間「美しき日々」
が録画されていて、「ホテリァ」を見る事が出来なかった・・・・・(>_<)

ロックを外しても、録画のチャンネルは変わらなかったのになぁ〜

再度電話して、もう一度最初から教えて頂く。
親切に教えて頂いて、無事に再放送と本編の毎週の録画OK♪
聞くところに寄ると、奥様も韓国ドラマに嵌っているそうな。
だから、熱心なのが理解できたのかしら?

「美しき日々」最終回。「愛の群像」9.10.11.12

★夕食に娘が作ってくれた、簡単グラタン風(小さ目のグラタン皿ににお豆腐を
大き目のさいの目に切って乗せ、たらことマヨネーズを混ぜた物をその上に
乗せて、とろけるチーズを乗せて焼くだけ)
簡単で初めて食べるお味で美味しかった。

2004.8.3 [火] 水につけて干して、アイロンかけなくちゃ。

朝から水につけて縮むだけ縮ませておいた、能登上布http://www.kanshin.jp/...を干す。
この夏に間に合うと言われたので、仕立てに出そう。
白地に亀甲柄で、この夏着れるかなぁ〜

ランチに早速頂きました。
初物でした。
大きな桃で「桃のトースト」を♪
美味しい〜
とても完熟で瑞々しいくて甘くて、やっぱり山梨の本場の取れたての桃は美味しかった〜♪
夫は奮発して買ってきてくれたので、感謝。
(実は娘の誕生日だったので、奮発したんだと思う)

バナナのトーストとは又違って、瑞々しさに乾杯!
カリッ・ジューシーお皿の上で食べないと果汁が滴り落ちる〜〜

バナナは普通に食べるよりトーストが抜群に好き。

2004.8.2 [月] 遂に録画

買ったDVDプレーヤでやっと録画出来ました。
息子に教えてもらったのに、その時は良く聞いていなかったんだと思う。
説明書(厚い)→TVと2冊を代わる代わる。

TVはNHKBSとBSデジタル対応しているが、DVDプレーヤーはBSデシタル対応していなかったのが、設置してから気が付いた。
私はBSデジタルを録画したかったのに。。。。
お店の人も出来ないと言わなかったし、私はしていると思いこんでいた。

買ったところで聞いてみると、対応しているのはシャープだけだそうで、
出来ないのが普通?
チューナーを取り付ければ簡単に出来ると言われたが、それがプレーヤ
の値段と同じ位・・・・

なので、TVの説明書でBCデジタルのチャンネルを固定して、DVDで録画。
その間固定しているので、他のチャンネルを録画できない???

それと関連して居る物すべて拾って録画すると言うのも対応していない模様。

だから息子に驚かれた!
息子はカタログを色々貰ってきて、家でじっくり見比べてから、日を改めて
から、購入にいたる。
私は行って直ぐに購入。(店の人のトークで良いと思ってしまう)
店の人は売ろうと思うものを、良い様に説明する筈だわね。

息子に貰ったコンパクトDVDプレーヤ(再生だけ)でDVDとMCDも
再生出来たけれど、今度のはMCDが再生できない!
仕方が無いのでコンパクトDVDプレーヤも繋いであるので、リモコン4つ。
夜中でも赤や緑のランプが点きっぱなしで、綺麗?(待機電力の無駄)です。

※昨晩夫の山梨からのお土産

2004.8.2 [月] 7年振りの宝塚歌劇

昨日愛犬仲間のTさんから電話。
忘れていました!
今日は二人で宝塚歌劇を観劇に行く日でした。

以前宝塚大劇場で「エル・ドラード」
('97年月組・出演者:真琴つばさ・風花舞・姿月あさと )
以来である。
終わってからカセットテープ買っちゃったし。

今回はなんでも人気が有ってチケット取りにくいと言っていた。
詳しくは知らないけれど、これ以上嵌らないようにしないと(笑)

観てきたのはミュージカル「ファントム」(オペラ座の怪人)http://kageki.hankyu.co.jp/...
大劇場が超満員で人気の程が伺えた。
チケットの転売を防ぐ為?にチケットに購入した人の名前が印字されていた。
ビックリ!
1幕目は誰が誰だか分からない〜。
皆さん顔が小さくて、足が長〜〜い。(身長の半分が足?)
2幕目でやっと見分けが付きました。

Tさんは友の会にも入っているので、色々聞きながら観劇してきた。

2004.8.1 [日] DVDレコーダ遂に買いました。

三菱のDVR−HE700http://ascii24.com/...

リモコンが4つ(プラズマTV・DVDレコーダー・DVDプレーヤ・ビデオ)
訳が分かりません。
BSは簡単に録画出来るらしい?けれど、BSデジタルを録画するには、レコーダーが対応していないので、操作が大変で教えてもらったけれど、一人で出来るかしら?

明日11時に自動的に番組表を受信するので、BSデジタル以外は簡単らしい。
BSデジタルを録画したいのです。

2004.8.1 [日] 録画出来るDVDレコーダー買いたいな

激しく「愛の群像」が見たくなった。
44話までを3.4日で見た人が居るとHPを見て知る。
驚きとそれ程に、素晴らしいのかと。
今8話までレンタルで見た。
「冬のソナタ」と「ホテリア」「愛の群像」「スキャンダル」と、どれも
別人の様に演じるペ・ヨンジュンさん。
一般には「微笑の貴公子」と微笑んでいる写真しか知らない人が多いかも?
「ホテリア」ではほとんど微笑まないんですが・・・
体型もそのドラマに会わせて絞ったりして。

息子に相談をすると、早速色々教えてくれて、一緒に買いに行ってくれる事になった。
店で待ち合わせて、息子家族と一番最新式(三菱の楽レコhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/...)の物を選ぶ。

家に戻って、早速設定をしてもらう。
4つの機器を繋いでもらった。(簡単で無く時間もかかった)

家の中はチャーリとSとHとが走り回り、賑やか。
広くなったデッキで松本で買ってきた、「ねずこ下駄」を履いて嬉しそうに
おそるおそる歩いているHが可愛い。

2004.7.31 [土] 休日の朝食は(今月の着物着用は9日間)<合計で70日間>

普段の朝食は、私と娘は今は「ファンケルの青汁」に牛乳を半々にミックスして飲んでいるだけ。
以前は充実野菜だったが、牛乳に変更。(牛乳を一切飲まない家族)
私はもう体重は変わらないけれど、娘は又減ってきたと喜んでいる。

でも休日は、ゆっくりお起て、最近のお気に入りのポットで今日はダージリンティー。
食事が終わるまで、ポットはキャンドルで暖かく、最後まで美味しく頂ける。
トーストにマーガリンを塗って、もう一度焼いて、バナナの輪切りをいっぱい
のっけて、がぶりと。
ウインナァーに目玉焼き、野菜サラダ。

明後日からは又、青汁朝食、だから休日の朝食が美味しいのだぁ♪

2004.7.30 [金] まだまだ深みに嵌る韓国ドラマ

夫早朝からゴルフ。(昨日でなくて良かった)
本当は昨日だったのが、事前に変更になったので。

娘とランチをとりに、以前行った碑文谷の「母庵」に。
娘もお腹いっぱいになったと言ってくれて、雰囲気も良かった。

その後、TUTAYAで「愛の群像」のDVDのNO2を借りる。
(DVDは4話入っているのでお徳→ビデオは2話)
それにしても11巻も有る〜と言う事は44話!
毎日「美しい日々」を2時間見ているのに、まだ見るのかと?
自分に問い掛けて、でも借りてしまった。

今日は「美しき日々」がお休みだったので、1週間で借りてきたのに、
4時間一気に見てしまいました。
途中で止められない〜

2004.7.29 [木] 今日の装い

青紺の無地の絽。
本麻長襦袢でドロンワーク刺繍のしてある物。
半襟は白い絽で白と薄いグレーで秋草柄の刺繍。
オレンジ色の絽で金魚鉢に黒い出目金に花の刺繍帯。
肌色地の絽で金魚柄。

腰飾りが赤い金魚。
ガラスの中に金魚の根付け。
白と黒の横縞の3部帯締め。
銅と銀の彫金の金魚帯留め(竹内多佳作)
胡桃籠で巾着が藍染め。

籠飾りが下駄。
白鹿の麻足袋。
竹皮の下駄に流水柄の鼻緒。

2004.7.29 [木] 田町から浅草(姫やオープニングパーティ)

久し振りに、8月歌舞伎の四谷怪談を観劇する事に成った。
お盆前に。(初日の次ぎの日)
去年は牡丹灯篭を観劇したから、兆度一年振り。
先日の勘九郎さんのTVを見ていたので、なお更嬉しい。

今日は着物でお出かけの予定なのに、台風はどうなんだろう?
まだ空を眺めて着て行く物を迷っています。
このままでは洋服でも良いかなぁ?
洋服着たのに、晴れてきた・・・・
着替えるべきか?
着替えました、結局予定の宮古を絽に変えて。

まず最初にひろよさんの日記で気に成った、山中塗りの伝統工芸師の大下さんに
会いに田町の「女性伝統工芸士十人の技つなぎ」に行きました。
大下さんはご夫婦が伝統工芸師で、ご主人がやっぱり私の同級生の大下元行さんでした。
色々郷里の話をしてきました。
漆塗りの綺麗な蒔絵の棗や帯留め、根付けなどなど見せて頂きました。

その後浅草に行って、ほおずき市に頼んでいた、黒の総絞りの鼻緒を受け取って、
今日が開店の姫やさんhttp://www.kanshin.jp/...に出向く。
(お着楽工房さんhttp://www.kanshin.jp/...の作品もお目見え)
とても可愛いお店♪
小紫さんのイメージどうりでした。
7時から有志が集まってのイタリアンでのお食事会。
台風の影響で大雨の所も会ったのに、着物着用の人が多かった。
真楽からも私を含めて、4人が参加。
SさんとHさんとIさん。
Iさんとは初めてお会いしました。

2004.7.28 [水] 足袋の傷み具合

昨日段通を夫と一緒に丸めて和室に持っていったので、居間と食堂が一体になって、全部フローリングに成った。
チャリーには可愛そうだが・・・(真ん中の下はチャーリ)

サッパリして裸足でひんやりして気持ちが良い。
デッキとも一体化しているし、広〜い。

足袋を整理した。
一番ダメに成る所は、親指と人差し指(と言うのかしら?)の股の所の糸が解れる。
縫えそうな物は縫って、解れて縫えないものを処分。

何故だか左足の方が3足余っていた。
と言う事は、右足の方が傷みが激しいと言う事に成る。
効き足は(自転車に乗る時に左足で支えるし、ケンケンする時も左足で支える)
左足?
効き足が傷むわけでは無い様に思う。
私だけ・・・・

2004.7.27 [火] タマには遣らないと、自分でも気になる。

朝からHPを見たら、ソニーのCMの模様が、早朝にフジTVで写ったと騒いでいたので、早速ビデオをセットして、何時写るのかと、夫をほったらかしにして、TVの前で見続ける。
やっと写りました。
8時40分から3分弱。
しっかり録画できました。
良かった♪

今日はDVDを流しながら、居間の大掃除!
動かせる家具をデッキに出して、シルク段通を丸めてと。
隅っこにはチャーリーの綿毛?がフワフワ〜
床を濡れ雑巾でキュッキュッと拭く。
気持ちが良い。
ガラスも磨いて、汗だくです。
要らない物を処分して、見た目にもスッキリさせなくちゃ。
あともう一頑張り?二頑張り?して、夕方までに出来るかな?

2004.7.26 [月] 引き続き剪定から二子玉川高島屋。

朝から凄い雨。
昨日の庭を、泥や埃を洗い流してくれて、見違える様にサッパリして、なんだか1.5倍広くなった感じ。

雨上がりで涼しくなったので、玄関廻りから、垣根までを剪定をする。
紫陽花、サツキ、大紫ツツジ、南天、秋明菊、カポック(地植えしたら大木に)柘植、山椒等を。
もう〜イヤ!
だからって、植木屋さんを年中頼めないしなぁ〜

娘が有休なので、午後から二子玉川高島屋に行って見た。
南館が増築して大きく成ったので、レストラン街が吹き抜けで素晴らしくなっていた。
ISOLAでイタリアンをお腹いっぱい食べて、久し振りに母娘でショッピング。

毎回思うのだが、駐車場には何でこんなにベンツがあるんだろう・・・と。
この辺に住んでいる人は(お買い物に来る人は)皆さんセンスが良くて、オシャレな事。
それにしてもベビーカー(乳母車と言いそうになる)での親子連れも多いと思う。

このデパートは、日本橋のデパートに見劣りしない。
銀座のデパートより断然センス良し。
なのに最近ほとんど行っていなかったよ〜。
以前は良く行っていたのにね。

2004.7.25 [日] 夏着物

月に10回は着物を着たいと思って居る。
この猛暑にも、なんとか8回着物を着れた。
今月はあと着物でお出かけ予定が1回あるので、なんとか達成出来るかも♪

まだまだ今年着てい無い、夏着物有るんだよね。
なんとか着てあげないと可愛そう〜

※花篭に入った大輪の薔薇の象牙の帯留め
http://www.kanshin.jp/...
で購入。

2004.7.25 [日] 連日の庭剪定

昨日留守中に夫が庭の草むしりをしておいてくれたのが、大きなポリ袋に2袋。
今日の午後から紫陽花(墨田の花火2本、お多福1本)山椒1本、カルミア1本、グレープフルーツ1本等を短く短く剪定をした。
和室の前のラベンダーも。

画像の中心に剪定した物が山盛りに積み上げて、小休止。
無防備(日焼け止無し、帽子無し)で遣り出したら止まらない。
うっそうとしていた木々がサッパリとして、見た目にも涼しげに見える。
少しこのままにして、枯らせてからポリバケツに入れないと入らないなぁ〜

此れからの韓国ドラマの予定。
http://www.eigeki.co.jp/...

2004.7.24 [土] 今日の装い

白地に鼠色と渋い薄緑色の紅葉と葉のポーラー。
本麻長襦袢でドロンワークの刺繍がしてあり、涼しげ。
半襟は白の絽。
あしべ汗取り。

帯は渋い紫色地にベージュの紅葉柄の、麻名古屋帯。
帯揚げはころもやさんの白と臙脂の細かい格子柄。
帯締めは紫がかった桃色のレース。
帯留めは団扇で柄が紅葉に流水。
扇子は白地菖蒲。

根付けは金魚が入っているガラス玉と赤珊瑚。
帯飾りは表が朱色で裏が抹茶色の紅葉の匂い袋。
白鹿の麻足袋。
竹皮の下駄で鼻緒は流水柄のお誂え。
山葡萄の籠にエルメスのレモンのキーホルダーを飾りに。
白のドロンワーク長日傘。

2004.7.24 [土] 車での会話

夫に駅まで送ってもらって、車での会話。
私「この着物母のだから、ちょっと小さいでしょう?」
夫「そうだねぇ〜 裄がね・・・」
私「裄って言葉知っているの?」
夫「知っているよ」

夫「丈は幾らでも調節が出来るけれど」
私「何でそんな事知っているの????」
着物に嵌ってから、夫は一度も浴衣でさえ着ていないのに。
亡き義母が、良く着物を着ていたらしいからかな?

2004.7.24 [土] ころもやさんでの藍染帯揚げ体験

Nさんからお誘いを受けて藍染め体験に。
その前に銀座三越で催されている「美しきコリアン・スターの素顔」http://www.mitsukoshi.co.jp/...
を見に行きたいと思って、10時に準備をして、11時家を出る事が出来た。
(私にしては超特急)

会場には女性ばかりいっぱい。
知らないスターがほとんど。
撮影禁止なので、ポスターの写真を携帯で♪

ころもやさんでは、生の藍の葉で、藍染めを体験する。
絹(生藍は絹にしか染まらない)の白縮緬の帯揚げに、輪ゴム、糸で好きに
柄を出したいところに絞る。
私は横縞に出したかったので、屏風畳みにして、輪ゴムで縛り、前の見える所に
糸で絞った。
ころもやさんがこの日の為に、新潟の方で、藍を育てて、それをミキサーで
細かく攪拌して、藍の液(15分が勝負)を作って色止めはオキシドール?
藍の液に充分に浸して、液の中で泳がす様に、中まで液が染渡る様にしてから、
空気に触れさせて、コレの繰り返しで、薄い水色に染まった。
(濡れている時は、緑色)

綺麗な水の中で縛った所を解くのが嬉しい。
皆さん思い思いの柄が出てきて、表にひらひらと干されて、それはそれは美しかった。

真楽メンバーは私を含めて4人。Nさん、Nさん、Hさん。

2004.7.23 [金] またまた韓国ドラマ

今週の月曜から、毎日10時から12時まで連続で「美しき日々」
http://www3.nhk.or.jp/...が始まった。
前回は途中から見たので、昨日までのを見ていなかった事になる。
24話まで見なくちゃ。
「ホテリァ」の時はお休みだけど。
(衛星放送ビデヲ録画できない〜)

シマッタ!今日の「徹子の部屋」http://www.tv-asahi.co.jp/...見そびれてしまった・・・
一応コメントは読んだが、見たかった。

明日は「ころもや」さんの所の「藍染め帯揚げ体験」
ココの所着物着ていないので、着て行こうと思う。
汚れても惜しくない物で。
一応組み合わせは考えた。
6月10日に着た発掘した物で。

午後から駐車場の横(ポリバケツ後ろ)の伸びた紫陽花2本、ジャスミン他
を短く剪定、草むしり。
早めに帰宅した夫も手伝って、仕事は大勢?が良いですね。
きっちり詰めて、ポリバケツ2ケと米袋1袋あふれるほど。

2004.7.22 [木] 日本橋三越〜大丸

日本橋三越に用事が有ったので、洋服で出かける。
呉服売り場を見て廻る。
洋服だと声を余り掛けられないので、ゆっくり見られて良い。
上布の所では余りに熱心に見ていたので、やっぱり声を掛けられた。
下げてあったのは、宮古上布と芭蕉布。
ショーケースの中から、宮古上布を出して、見せてくださる。

もうこの紺色で絣は作るのが困難だそう。
お値段が・・・・さんびゃくまんえん以上でした。
「今年はお高い上布が良く売れました」と。
どんな人が買うんだろう?
買ってもこの暑さで着たんだろうか?

暑いのでタクシーで、大丸で催事に出展している姫やhttp://www.kanshin.jp/...
とお着楽工房http://www.kanshin.jp/...
を尋ねる。
姫やさんで私の持っている帯留めの「銅の彫金の金魚」を作った、「竹内多佳さん」
の作品も色々あった。
(彫金歴25年)

浅草に今度お店を開店されるそうで、開店祝いの食事会を申込んできた。
真楽メンバーも何人か申込んでいらっしゃると。
初めてお会いする方も居て、楽しみである。

2004.7.21 [水] 昨日に引き続いて。

「ホテリァ」見終わった。ホッ!
暑いときには家でDVD鑑賞は良いですね。
でも、あらすじは分かるけれども会話がわからない・・・・
(韓国語で字幕が中国語なので)
漢字の意味を所々拾って理解しているけれど、早く来週のが見たい♪

先日の松本で買った、Hの2.3歳のねずこ下駄は小さい。
前回買ったSのと偶然色違いの、桜の鼻緒。

昨日行けなかった美容院に、エステとカットに行って来た。
室内はエアコンが効いていて、涼しいので、アイスコーヒを頂きながら、
雑誌と婦人画報を見てきた。
サッパリとショートカット(耳廻りを繰り抜いて)で夏にはコレが一番。
Tさんとどっちが短いかしら?

2004.7.20 [火] 最高気温39.5度

旅行中に着た物が洗い上がり、干せたので、アイロンをかける。
和室には最後にエアコンを入れたので、回路が分かれてなくて、エアコンとアイロンを同時に入れるとヒューズが切れる。
仕方が無いので、交互に電源を入れながら、アイロンかけて仕舞う。

後は、チャーリを安静にしなくては成らないので、香港で買ってきた、DVDの「ホテリァ」を見続ける。
ずっと音声が韓国語と中国語がダブって聞こえていたのを、仕方なく見ていた。
それが13話から、リモコンで韓国語だけに変えられた♪
(前にやった時は、電池が無くてリモコンが効かなかった)

本当はカットに行こうと思っていたのに、あと一話、あと一話と見続けて
しまったので、一歩も家から出なかった。
結果は良かったみたい。
帰ってきた娘から、東京の温度を聞いてビックリした。
そう言えば洗濯を取り込むときと、宅急便が届く時に外気の何とも言えない
む〜っとした熱風を感じた。

2004.7.19 [月] 今日の様子

夫は朝早くからゴルフで出かける。
朝食に娘が京都展で買っておいた、小山園の宇治茶の抹茶を使って、抹茶ケーキを焼いてくれた。

焼き立てのケーキは香ばしくてふんわりして、色がとても綺麗な抹茶色(画像は全然そんな風に見えないのが残念)
とても美味しかった。

昨日携帯に、チャーリが足をビッコ引いているので、病院でレントゲンを
撮ってもらったら、慢性の関節炎でしょう。
安静にして様子を見て見て、直らなかったら癌の疑いがありますって。。。。
何なのよ!
帰ってから抱きしめて、歩く様子を見てみるが、何とも無いと言えば何とも無いし、
おかしいと言えばおかしいのか良く分かりません。
今の所普通の様にも見える。
そんなに簡単に癌なんて言って欲しくない。
ヤブ医者?(研修医?)

2004.7.18 [日] 今日の装い

田中家本家の青い朝顔の前で。

麻と綿の混紡で薄い黄色とグレーの縦縞。
帯は濃紺の絽綴れで白い鉄線の柄。
帯揚げは肌色地の絽縮緬に金魚柄。
銅細工の金魚の帯留め。
黄色の3分の真田紐。

腰飾りは金魚の縮緬細工。
ガラスの玉の中に金魚の根付け。
籠飾りは山葡萄で編んだ亀。
後は昨日と同じ。

2004.7.18 [日] 田中家本家からわたこう本店に

田中家本家http://www.valley.ne.jp/...で車を降りて、博物館の中に入る。
やっぱり着物関係が気に成る。
四季折々展示が変わるようで、今は夏物が展示されていた。
今このままでも着れそうな涼しげな上布に日傘、履物。
お子さんの洋服、着物。
三越の通販で買われたいろんな物が着用写真と照らし合わせて、見る事が出来た。
おままごとの食器の繊細な事。
大事に保管されていて、それだけの係りの使用人も居たそうな。

庭は綺麗に剪定された樹木で覆われて、池には大きな鯉や、カルガモも。
青い朝顔が塀のように仕立てられて巻きついて、蓮の花が咲き、
紫陽花もまだ咲いていた。

本家の中で、当主が頂いていたお料理を食べられる催しが年に2回有るそうである。
早く予約をして、頂きに行きたいものである。

なだらかな坂を下りて行き、わたこう本店 http://watakohonten.co.jp/ に。
鮮麗された店構えで店主のご夫妻は涼しげにお着物で、にこやかに迎えて頂きました。
今手がけている天蚕で出来た須坂紬の帯地。
ウールでありながら草木染めでぼかしになっていたり、斜め格子や、格子柄。
もっと気軽に着物を着ていただきたいとの、店主のお気持ちが色見本の反物から伺えました。

2004.7.18 [日] 須坂コース出発

6時起きして、キチンと着物着て、朝食に。
「まるも」http://www.avis.ne.jp/...の喫茶店でコーヒを頂いて、腹ごなしに駅まで歩きましょうと宿を出る。
日傘を差して駅まで歩いて時間を見ると、乗る列車の時間に間に合わないかも?と。
急いで着物3人づれは早歩きで駅に向う。
Aさんが切符を買って下さったので、ギリギリセーフで何とか乗ることが出来たが、私はガラガラを引いていたので、2人より遅れて、席に付いた時には心臓パクパク、汗滝の様に吹き出るは、拭いても拭いても止まらない。

グリーン車で休ませて貰った。
すると次ぎの明科駅で電車が動かない。
「信号機が故障でご迷惑をお掛けしますが、復旧の見こみは今の所付いておりません。」
えっ!何なの!エアコンが止まらない事を祈るばかりである。

兆度1時間止まって動き出した。ほっ!
やっと長野駅に付いて降りようと思ったら、前に座っていたSちゃんが、私の扇子が座席の間に挟まっているのを一生懸命に取ろうとしてくれても取れない。
(白檀の扇子は諦めて)
するとドアが締まってしまった!
「降りま〜す」の声で再度ドアを開けてもらい無事長野に付く事出来ました。
(ロッカーに荷物を預けてホッと)

予約した「蔵部」に遅れると電話して、やっと小布施に付きました。
連休中なので、観光客でいっぱい。
着物3人組みは目立っておりました。(物好きな。。。とも)
80人待ちの処をAさんのお蔭ですんなり美味しいカマド焚きのお料理に有りつけました。
北斎館を見学して、タクシーで須坂の豪商の田中家本家に向う。
女性ドライバーの方で、着物の話を色々しながら。

2004.7.17 [土] 湯上りの浴衣

紺地に白と水色の輪っかの絞りの浴衣。
蘇比色地に琉球柄の広めの半幅。

宴会でのKさん持参のロングヘヤーのカツラ着用。
生まれてからこのかた、一度もロングヘヤーにした事が無い。
もしかして似合うかも????そんな事は無いか。

2004.7.17 [土] 今日の装い

前日に身丈が直ってきたhttp://www.kanshin.jp/...、宮古上布。
本麻長襦袢に白ビーズ半襟http://www.kanshin.jp/...
あしべ織汗取りhttp://www.kanshin.jp/...
ステテコ。

絹芭蕉に船頭さんの川渡り柄。
薄赤茶の綿帯揚げ。一衣舎さんのオリジナル
薄いブルーのレースの帯締め。
ガラス工芸作家の石井和子作「月の雫」の帯留め。
白檀の扇子(後に無くする?)
銀細工のロケットの根付け。

帯飾りは羅漢様http://www.kanshin.jp/...
籠は表裏2重編みの山葡萄籠。http://www.kanshin.jp/...
籠飾りはエルメスのオレンジ色の杏。
竹皮下駄http://www.kanshin.jp/...に正絹の流水柄の誂え鼻緒。
白鹿麻足袋http://www.kanshin.jp/...

2004.7.17 [土] 松本1日目続き

温泉に入らないつもりだったので、入り口で手ぬぐいを買って、きちっと着た着物で、温泉に入るのは初めて。
着ていた着物を畳みながら脱ぐ。(此れってちょっと大変)
真楽美女8人で温泉に。(ちょっと恥ずかしい〜)
裸の付き合い???

フロ上りの飲み物は美味しい〜
松本は東京と違って夕方は涼しい〜
何故か浴衣持参で、風呂敷に着ていた着物を包んで、皆さんサッパリと。
此れから宴会の会場に。

広い座敷には大きなテーブル。
何故か、栓を抜いた恵比寿ビールが・・・(中身本当に恵比寿???と疑ったり??)
テーブルいっぱいに大皿が。。。。
出てくる出てくる大皿が。。。中身????
何人で分けるの???(少な過ぎ・・・)

宴会の画像アップあるんだろうか?
無いわけ無いわね。
どんな姿でも、笑わない様に。
目が点に成ります。

歩いて「まるも」に戻って、しっかり「冬のソナタ」見ましたよ。
衛星放送入っていませんでした。(悲しい)

2004.7.17 [土] 松本1日目

夫に目黒まで送ってもらったら、新宿に早く着きすぎて、一番乗り。
間違っていないか心配になる。
(8時発なのに7時15分に到着)
Eさん、Eさん、Hさん、Sさん、Sさんと乗りこむが、お一人が乗り遅れ。。。。

皆さんそれぞれ持ちこんだ朝食を食べ始める。
お喋りをしている間にもう松本駅に付く。
着物美女が6人降り立つ。
待ち合わせ時間ピッタリに別行動の車がそれぞれ駅前に集合。

私はBチームでTさんの車で写真の「松本民芸館」に。
中は窓が開け放されていて、自然の風がそよそよと。
とても涼しい〜
いたる所にお花もいけられて、100年ぐらい?経っている椅子に座らせて頂き、
館長さんの心尽くしの冷昆布茶と冷菓子が美味しかった。

そこから昼食の場所に移動して、全員集合でそれぞれの注文したお料理を頂く。
私は前菜の三菜がとても美味しかった。
(買って帰りたかったくらい)
今回初めてお会いするBさんと隣り合わせで、もっと色々お話したかったのに。。。。

次ぎは光佳染織さんへ。
外から見ると普通の住宅。
中に入ると、織機が3台。
綾織の着尺、帯、平織りと見せていただく。
今回は〜輪の外から眺めるだけ。

途中で館長さんの出されたお菓子が美味しかったので、無理を言って、詰めて頂く。
「沙羅舎」では日帰り組みと一緒に素晴らしい更紗を次ぎから次ぎと出して見せていただく。
ココで、急遽温泉組に加わって、浅間温泉に。
途中でねずこ下駄のお土産やさんに寄って、Hに買ってあげると約束した、
桜柄の男の子の鼻緒の下駄を見付けて(可愛い)購入する。

2004.7.16 [金] 準備まだ何にもしていない。

明日の松本の準備。
バックがやっと決まった。
やはりガラガラを引いて行く事にした。
夫の物の中で一番小さな物に。

おたすけさんからお直しの宮古が届きました。ホッ!
お袖はお直しで無いのに、またちゃんとしつけがかかっていました。
身丈を直すと言う事は、背縫いも、脇縫いも、オクミも衿も解いて遣りなおしなんですね。
口で言うほど簡単でないんですよね。
快く急ぎに合わせてくださって、感謝です。

それにしても透け透けです。
さあ今から揃えて準備しなくちゃ。
その前にお昼を食べてと。

2004.7.15 [木] のりさんの所の下駄。

土曜日が幼稚園の盆踊りなので、今日「さくら」の柄の桐下駄を届けに車で出かける。
door to doorは暑くても快適。

何時ものように「ガーデン」でランチとフルーツを買って、初めてSが幼稚園に行って居ない家に着く。
可愛いのを早く見せたくて、広げて見せる。
弟のHが足を出して、履きたそう。(履くものだと分かったらしい)
履かせてヨチヨチ歩く。

3人でお昼を食べて、2時にマンションの前までバスで送ってくれるのを迎える。
体操着(制服)でバスから降りてくるが、私をチラッと見て、目をそらす。
(照れていたようだ)

家に入るや否や、下駄を見せると早速履いて見た。
小さい下駄に小さい足でカランコロンと。
(下駄はやっぱりカランコロンと音がしないとね)

去年買ってあげた二人の浴衣を着せて見ると、Sはそのままでも充分だけれど、
Hはつんつるてん。(揚げ下さなくても、これでも可愛い)
来年はHにも下駄を買ってあげようね♪

浴衣の上にセーラームーンの洋服(紙製)や髪飾り、などを着けて、賑やか〜
駐車場まで洋服に下駄を履いて、見送ってくれた。

☆「Sちゃん着物着るの好きでしょう。」
「ウン♪自分で着るの。お母さんにも4歳に成ったら、着せて上げるね。」
お母さん「4歳?40歳????」

2004.7.14 [水] デッキ拡張出来ました。

遣りました。
手前のデッキがちょっと小さいと思ったので、向こうの方に広げました。
いいんです、継ぎ足しに成ったけれど。
此れで4畳半の広さに成りました。


昨日はすだれを物干し棹に括り付けて、低いけれど屋根の様にして、デッキも日陰になって、手前の居間も爽やか〜

日曜大工の道具色々有って、本当はこんなのは、夫が成る事なんでしょうが、
私が遣ります。

ちなみに継ぎ足したデッキは、通販のを組み立てただけだけれど、此れがまた
大変で、大汗かきながら、庭の土を掘って、水平にするため煉瓦を埋めたり、
柵を括り付けたり、80%の出来だけれど、良しとしました。

☆チャーリ5種混合ワクチン6300円。
 フィラリア1錠1365円
 つめ切り、歯石取りサービス。

2004.7.13 [火] 梅雨明け

浴衣でチャーリーの散歩がてら、近所にお買い物。
自転車に乗った女の子が、「なんで浴衣着ているの?」
「暑くない?」
「夏ですね〜」
と言って、通りぬけて行った。

今日も暑かった。
明日も35度の予定とか・・・・

松本はやはり東京よりも涼しいんだわ。
(週間天気予報では32度)

※白地に紺で蝶と花と草の柄(娘の時の自作)
 黒地にベージュで鱗柄に大きな牡丹と都忘れ黒いトンボ柄の半巾。
 竹皮右近下駄
http://www.kanshin.jp/...の財布

2004.7.13 [火] バイヤスの衿芯

今日○和に電話して、「バイヤスの衿芯」http://www.kanshin.jp/...を送ってもらう事にした。
暑いので(予想は35度)。
すると今日は「着物デー」で社員さんは全員が着物を着ていて、お客さんが着物で来場すると、プレゼントが貰えるそうな。
だから私にも「着物を着ておいで」と言われた。

先日汗かきながら、行ってシャッター閉まっていた事を話すと、「DMにチャンと書いて有るわよ」と言われ、「DM見てね」と念を押された。

★バイヤス衿芯を欲しい人は伝言下さい。
松本に行く時に枚数を、お持ち致します。

http://www.sala33.com/
ココで買いました。
18cmの「さくら柄」の鼻緒の可愛い桐下駄。
今週の土曜日が幼稚園の盆踊りなので、兆度間に合いました。
喜んで履いてくれるだろう。
去年の7月23日の日記の画像の浴衣に兆度似合いそう。

2004.7.12 [月] 鳩ヶ谷からわざわざお越し頂いて。

BBSで話題になっている、身丈が「肩」からか「背」からかと言う事で、
私は疑いもせずに「肩」からと思っていたので、先日届いた「宮古上布」を見て、なんか畳んで有る時に、何時もは、兆度衿先で半分に折れるのに、何かおかしい。
羽織って見ると、「長い〜〜」
直ぐにお仕立て屋さんに電話をして聞いて見た。
私は「肩」から、向こうは「背」からだと思った。
注文表には「背」と書き込んである。
でも私は「肩」とも「背」とも言っていない。
「肩」だと思いこんでいるから。

聞いて見た。
何と今はほとんどが「背」からだと言う・・・・・
何時からそうなったの〜〜
知らなかった!
でも仕立て屋さんが、確認をしないで「背」と書いたのがこちらなのでと、快く
「お直しします」と言っていただいた。

でも・・・・
「今週の17日に松本に着て行くのです」と言うと、なんと家の最寄駅まで
1時間も掛けて社長さん自ら取りに来て下さると。
出ないと幾ら急いでも間に合わないからと。

今日の11時ごろわざわざ、○○駅まで汗かきながら、来て頂きました。
有難うございました。
ドトールでお茶しながら、最近のお仕立ての事、微笑仕立て(ベトナムで
丁寧なお仕立て)ガード加工、おしゃれ紋、工場の事等を色々お聞きして、
安心してお任せできるお仕立てやさんだと思いました。

15日発送で16日午前中必着でお直しして届けると約束してくださった。
工場(お仕立ての責任者の方)から確認のお電話も頂いたので、安心しています。

お仕立てやさんは、とても頼りになる「おたすけくらぶ」http://www.kanshin.jp/...さんです。

私は身丈が肩から4尺3寸なのが、背からだと4尺4寸5分になっていました。
だからde銀座にはいつもの位置と、ウエストと2本腰紐をして、おはしょりを
調節して着て参加しました。

画像は竹皮右近下駄の鼻緒を、お仕立ての正絹の流水柄の涼しげな物に
挿げ替えて貰った。

2004.7.12 [月] 有難う。

家の家族は夫も、娘も梅干を良く食べる。
私は酸っぱい物が苦手なので、ほとんど食べない。
梅干漬ければ良いのだが、漬けないで、妹の所から送って貰う。
去年送って貰った物は、とっくに食べ終わったので、追加で今日又送ってもらった♪
丁寧に梱包されて、届きました。
有難う。

左から梅干、梅ジュース、乾いた梅干、ゆかり。
夫は葡萄の様に食べてしまう。
(夏ばて解消にゴルフ場でも食べる)
私はほんの少しかじるだけ。
娘はおにぎりに。

今BBSで背からか肩からかと言う身丈寸法の事をお仕立てやさんに聞いて見た。
ほとんど背からと言われてショック!
何時からそうなったのでしょうか?

最近のお仕立ての本はどうなっているのでしょうか?

私は以前から今もずーっと、肩から計って寸法を出している。

2004.7.11 [日] 今日の装い

紺地に水玉と所々に花の絞りの浴衣。
美容衿を付けて。
帯は半巾で表が白地に紺とグレーの傘柄に、裏は紺地の麻の葉柄。
帯結びは、成り行きで半巾は、解けなければ良いんです。

午後から浴衣を着ても、さわやか。
(軽くクーラーかけていたけれど・・・)
割烹着を着ても暑くなかった。

2004.7.11 [日] 当たり前の事でも、予期しなくて、がっくり!

昨日の留守中に孫のSから電話があり、何でも幼稚園で敬老の日に催し物が
あるので、出席して欲しいとの事。

自分では若いつもりで、(若い人と話したりしていると、若いつもりになって。。。。)
でも実際は、敬老の日に呼ばれる羽目に。
若くして結婚して、子供を授かって、その子供が早くに結婚して、また子供を
授かると、こうなってしまうのです。

私の娘時代でも、私は結婚が早い方で、今の人達はこの歳で敬老の日に
よばれる事は無いはず。
がっかりと言うか、なんともはや。

今晩もSから元気な声で電話が♪
出席すると伝えた。
お○○ちゃんとは言わせていない。
あと10年早いような気がする。
いや15年かな?

2004.7.10 [土] 今日の装い

仕立て上がったばかりの、宮古上布。
本麻の長襦袢に薄水色のビーズ半襟。
オレンジ色の絽に黒い金魚と花の刺繍名古屋帯。
紺色と薄いブルーの半々に分かれて萩の柄の絽の帯揚げ。

3分の帯締めのブルー。
銅に銀の細工の金魚の帯留め。
黒地に朝顔の扇子。
ガラス玉の中に赤い金魚。
腰飾りは赤い金魚。

竹皮の右近下駄に鼻緒は正絹の白地に水色の川の流れ模様。
籠はタイ製のバンブーナチュラル巾着籠。
籠飾りはエルメスの杏のキーホルダー。
白レースの長い日傘。

2004.7.10 [土] きものde銀座

仕立て下ろしの宮古上布を着て行こうと思っていたのに、午後から雨。
それも雷を伴うかも知れないと・・・

夏着物なので、洗えるように仕立てて頂いた。
なので日傘と雨傘持参で夫に最寄駅まで送ってもらって、出かける。

一人でランチhttp://gourmet.yahoo.co.jp/...
してコアと和光で時間を潰して、3時前に和光前に。
選挙カーがうるさく、あちこちに。
いつもの仲間と集まって、色々着て居る物の話に花が咲く。

自分も含めて、皆さん涼しそうな夏着物で、集まってくる。
(浴衣姿の人はほんの僅か)
偉い!
昨日までの暑さでは挫折しそうだが、少し風が吹いて曇っていたので、救われた。
写真を写してから、お茶をして、「アンティーク・モール」に皆で行く。
2次会に参加して、どっぷり腰を据えて、またまたお喋り楽しかった。

今日は今にでも雨が降りそうだったので、そのまま帰る事にして、Yさんと、
涼しいから松屋を通り抜けて帰ろうと。。。
ならば「壱の蔵」に寄って見ようと言う事になり、Tさんに、着物を着ての
歩き方、写真の写り方、荷物の取り方、草履の歩き方などを伝授してもらって、
少しでも色っぽく?見える様に練習して、帰った。

家に着くまで雨には降られなかった。
良かったわ。

http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...
悟雀さんのHPより

2004.7.9 [金] 浅草〜東日本橋〜日本橋

長谷川に頼まれた物をお誂えに行く。
竹皮の下駄の鼻緒を、前に誂えた涼しそうな水色の正絹の鼻緒に、挿げ換えを頼む。
混んでいたので、「ほおずき市」とお昼を食べてくるまでに挿げ替えをお願いした。

今年で3度目の「ほおずき市」。
暑いのに浴衣の人を見かける。(当たり前か。。。)
いつものお店で、大きめのほおずきを買う。(1ヶおまけ)
家族の健康を祈って、仲見世を歩いて戻る時に、去年一緒に出かけた友人
二人とばったり遭う。(二人は浴衣、自分は洋服で、去年と全く逆)

戻って見ると、前坪を変えただけで、そのまま。
やっぱり、見ている前で挿げ替えてもらわないと、後回しにされてしまう。

電車で東日本橋の呉服問屋に汗かきながら行くと、なんとシャッターが
閉まっていて、昨日から社員研修で臨時休業との張り紙が!
見たとたんドット汗をかく!
「バイヤスの衿芯」http://www.kanshin.jp/...
を買いに来たのに。。。。

私は顔から汗をかくみたい。それも顎からポタポタと。
ドトールでお茶して、高島屋の「宮尾登美子の世界展」http://www.kanshin.jp/...
を見に行く。
中に入ったら兆度、宮尾登美子さんがお客に混ざって来ていらした。
白地の絽の訪問着に、桜鼠色の羅の帯に、グレーのホースヘヤーのバックと言う装いで。

展示してあるお着物はどれも素晴らしく、刺繍の訪問着の宝ずくしは着るのが
勿体無いような全身に刺繍が。
御自分でフランス刺繍をされた帯も展示。
年配の方がほとんどのお客さんで、あふれるくらい。
映画になった作品のすべての予告編が上映されていた。

★教訓 出掛ける時には必ず開店しているか確認してから行行こう。

2004.7.8 [木] 暑い・熱い

友人から電話で宝塚劇場のお誘い。
8月だけどまだ1度しか観た事が無いので、楽しみである。
なんでもとても取れ難い切符らしかった。
席も良いそうな。

その友人も昨日同じ映画を見て、泣きどうしだったと。
二人とも父親が同じ位の年齢で、南方に行っていたので、身につまされる。
「ウォンピン」君が良かったと言っていたので、「秋の童話」(ドラマのビデオ)
を薦めた。
海辺での告白がたまりません・・・・

夏着物(宮古上布)が仕上がってきた。
着て見る。
色々帯を合わせて楽しむ。

松本にはこの暑さでは、着物は無理でしょう。
工房は暑いだろうな。。。
無理をすると倒れるかも?
洋服の準備をしておこう。

明日も35度だって!
どうなっているでしょう。
電気代の請求書が届いた。
去年よりも随分高かった。(暑かったから)

2004.7.7 [水] 泣けました「ブラザーフッド」

暑かった!
なのに乗り換え駅で浴衣の若い人発見。(涼しい顔で)
渋谷駅で私の前を綿絽に紗の道行きを着た人を発見。
なのにハンカチで汗を拭う訳でもなく、扇子で扇ぐ訳でもなく、涼しい
顔で前を歩いていました。
「暑くないですか?」と喉まで出かかりました・・・・

映画を見に行くので、冷房対策に着物でと思いましたが、この暑さでは
起きた時にもう挫折です。

観た映画は「ブラザーフッド」 http://www.brotherhood-movie.jp/
涙が止まりませんでした。
父も最前線で戦った話を聞いていたので、映像がダブってしまい・・・・

大韓民国成立の2日前に私が生まれた事をパンフレットで知る。
駅前で横田めぐみさんのご両親の演説を聞く。
お母様は思ったより小柄な方で、お父さまの方が背が高かった。

最近見た映画は「恋愛中毒」「スキャンダル」と韓国映画ばかり。

2004.7.6 [火] 38日も早い誕生日プレゼント。

Iさんから、DVDとビデオをお借りして、昨日はDVDを見た。
(素顔が分かって、凄く良かった。)
今からビデオを見よう。
感謝しています。

字幕ビデオを見てから、原語DVDはさらっと見れて、何処がカットして
あるのかなぁ?と探すのも楽しい。
もしかしてこのDVDはカットしたものかしら?

此れからは火11時・木10時・土10時と11時。
カレンダーにしっかり書いて、間違わない様に見なくちゃ。
忙しい。

通販で注文をしたデッキがやっと届いた。
汗かきかき、組み立てております。
蚊は飛んでくるは、蒸暑いわ、今充電式のドライバーを充電しに室内に避難。

今届いた、母からのプレゼント。
漆器に蒔絵で熨斗の柄の帯留め。
母にしては私の好みに合っていました。
有難うお母さん。

2004.7.5 [月] 今日の装い

白、青、紺の細い線の絹紅梅。
本麻の長襦袢に薄水色のビーズ半襟。
白地に黒の線で四角い柄のすくいの芯無し絽名古屋帯。(自分でかがる)
縦に3本の広い幅でグレー、薄紫、薄い赤紫に萩の柄の帯揚げを、薄い赤紫を出して、締める。

帯締めは白と小豆色の格子の3部帯締め。
帯留めは昨日の画像の象牙の兎。(初めて下す)
根付けはメノウの兎(初めて下す)
帯飾りも兎の匂い袋。

パナマの草履に白のエナメル皮鼻緒。
籠はタイ製のバンブーナチュラル巾着籠。
籠飾りはエルメスの杏のキーホルダー。
白レースの長い日傘。

※久し振りの着物で暑いので、ギンギンにクーラーで和室を冷やしてから、
着物を着た。
帰ってきたら、和室はギンギンに冷えたままだった。(苦笑)
電車の中でスイッチ消したかしら?と思ったが、消した事を祈って帰ってきたのに。。。
夫に冷えているねと言われて、今点けたのよと弁解するも後の祭。

2004.7.5 [月] 銀座〜品川

HさんとTさんの3人で、とても雰囲気の有る京料理のお店でミニ会席料理を頂く。
京野菜を使ったお料理で、食べるたびに「美味しい〜」
こんなに小さな秋刀魚初めて見た。
ビールの泡が極め細かくて美味しい〜
煎り番茶初めて飲みました。
ちょっと癖が有るけれど・・・

司で、きはだやさんの展示を見る。
和織、ギャラリーを見る。
(能登上布が色々あったし、帯もあった。)

和光でスワトウのハンカチを見て、お得な気分♪
昔、父に買ってもらったのと同じようなのが、ごまんえん!
大事にしょう。

一穂堂ギャラリーで伊兵衛織展を見る。

着物も帯も自己満足の世界。
有るもので充分に間に合うと思う。

「亡くなったら皆ゴミ?」と書いてある本を電車の中で読む。
此れ以上増やせない。
箱根寄木も諦めたし。

美味しい物を食べて、いろんな物を観て、物を極力増やさない様にしょう。

2004.7.4 [日] お久しぶりです。

久し振りに近くの美容院にエステと、まつげパーマをお願いした。
「○○さん久し振りですね〜」と言われてしまった。
そうなんです、以前行っていた、美容院にカット3回連続で行ってしまったので。
(カットにカラーでカットだけの値段と同じだったので)

ベットに横になりながら、韓国ドラマの話をした。
エステシャンも見ていると。
でもイ・ビョンホンのファンだが、ドラマの話で盛り上がる。

久し振りに行ったので、自分でも驚くくらいにすべすべお肌。
毛穴が見えない位に美肌??に成った。(年齢相当の)

面白い、人参を持った兎の象牙の帯留め。

2004.7.3 [土] 1人なら素敵だが

今日久し振りに大型スーパーに食料品を買いに行った。
連れが「着物を着ている人がいる」と教えてくれたので、そちらの方を見ると、
珍しく3人の着物を着た人が一緒にくっ付いて何やら見ていらっしゃる。

3人ともが黒っぽい絽に白っぽい帯で、髪もひっめている。
1人は若いのに。
同じような格好で3人がくっ付いていると、なんだか制服の様で、おかしいと思った。
個性が全然無い。

着物を着ない者には「お○○みたいね」と見える様だった。
出掛けても、同じような格好に成らないように、個性的に着こなしたいと思った。

3度目の満開のミニ胡蝶蘭。
脇からもう一つ芽が出てきている。
6月6日に比べるとやっぱり満開。

2004.7.3 [土] 買物のDVDは

※「ホテリア」(情定大飯店)は音声が、俳優の韓国語と広東語?がダブって聞こえる。
字幕は広東語?みたい。

※「冬のソナタ」(藍色生死○�U冬日○曲)→○は日本語に無い。は北京語の吹き替えで俳優の声が無い!
凄い違和感を覚える。
字幕は広東語?みたい。

両方とも「女人街」で買った海賊版だから仕方が無いけれど、写らないかも
知れないと、覚悟していたのだから、写るし音楽は普通に聞こえるから良しと
しなくちゃ。
日本でCD買うよりも安いんだから。。。。

HCVで買った「スキャンダル」は正規品だったので、映画と同じだが、香港
で買ったので、字幕が広東語なのは仕方が無いけれど。

「女人街」には日本人観光客がバスで乗り付けてくるので、ヨンさんのDVD
がいっぱい有った。

「秋の童話」が(藍色生死○�T)で「冬のソナタ」が」(藍色生死○�U)と
なっているのはどうしてだろう?
CDには(藍色生死○�T)(藍色生死○�U)としか書いてないから、最初は
CDを選ぶのに困った。

2004.7.2 [金] 今年も咲いた

旅行に行く前はまだ蕾だったのに、帰ってみると、満開でした。
3本ほど切って花瓶に生けて見ました。

去年は7月24日の日記に咲いたと書いている。
今年は3週間も早く咲いた。

やっぱり年々暑く成ってきているのだろう。
温暖化。

香港で買ってきたDVDもVCDも写った♪
言葉はわからないが、筋がわかって、後はTVを見れば良しね。

2004.7.1 [木] 帰国

毎回無料のJALのマイルでチケットを取る。
先月行ったばかりなのに、急に行く事に成って、希望の便が取れなくて、午後便になってしまった。

チェックアウトの前に澳門エッグタルトを土産に買って、お昼にIさん(香港在住)と3人で飲茶を食べて、タクシーで空港に。
車の中から見えるビル郡です。
香港は地震が来ない所なので、ビルも上に上にと言う事で、40階建のマンションがいたる所ににょきにょき建っている。

行きの飛行機の中で「ラブ・ストーリ」(韓国映画)を見る。
戦争の場面では亡父を思い出して、涙が・・・・
戦争をくぐり抜けてきたロケットに又涙が。
どっぷり嵌ってしまいました、韓国ドラマ、映画に。
帰りの便では「クイール」を見て、チャーリを思い出した。

家に着くとチャーリーが飛んできた。
娘がお茶を入れてくれて、タルトをつまむ。
有難う♪

2004.6.30 [水] 最近の香港事情。(今月の着物着用は13日間)<合計で61日間>

もう10年以上前から何度も来ているが、サーズが流行ってから、街の中が美しく清潔になった。
荷車を引いた掃除の叔母さんが、いたる所で、毎日道路を掃除している。

前に来た時の「糖朝」のトイレに行こうとしても、通路にいろんな物が置いてあり、蟹歩きをしないと行けないくらい、不潔?だったのが、今何処のトイレに行っても通路にはなんにも物が置いてないし、掃除も行き届いている。
まだ物乞いはいるけれど。

高級なHのトイレに入っても、チップを取る所が無く成ってきた。
常備品(ブラシ、香水等)は無くなったが。

明日は返還後7周年で祝日で盛大なパーティーが催されると言う。
返還後メッキリ日本人観光客が減ってきて、街中ですれ違う事が少なくなって、
街中には中国人観光客で溢れ返っている。
両替商でも人民元の両替換えをほとんどが遣り出した。

ペニンシュラのアーケードのブランド品の店が来ることに撤退している。
ギャレリァ(免税店)の近くにお引越し?

2004.6.30 [水] 3日目(チムサチョイ〜夫香港入国)

朝食はゆっくり起きて、飲茶を頂く。
一番好きなのは、○汁蒸鳳爪(○には豆へんに支)
鶏の爪先を煮込んだ物でコラーゲンたっぷりで美容にも良い。
日本人と見れば海老蒸餃子を薦める。
骨付き豚煮こみも好き。
しゃぶる物が好きなんだなぁ〜

HVCに初めて入ってみる。
4階建てで、DVDやVCDの違いも判らないで、何処に何があるのやら。。。
やっと「スキャンダル」のVCDを見付けて買う。
外は凄い雨!スコールの様で、止みそうも無いので、仕方なく傘(黒地にHVC
とピンクで書いてある物)を買うが、買った途端に晴れ間が差してきた!悔しい!

「中芸」(白人向けの高級中国デパート)でもスワトウを見るが高いのに驚く。
北京ロードの「裕華」で大判を見付けて購入する。
今回は洋服も靴も、化粧品も買わないで、DVDやスワトウハンカチに根付け、ローヤルゼリーだけ。

2004.6.29 [火] 続き(チムサチョイ〜モンコック)

4時にレンズ取替えが出来あがると言うので6時頃、取りに行く。
薄めの色にしたので、室内でもOK♪

前回行かなかったので、「女人街」に行く事にした。
毎回変わった物が売っているので、見ているだけで面白い。
今まで買った物。
「たまごっち」「両面ガラス拭き」(使おうと思って開けたら、使い物に
ならなかった)「瓶の蓋開け」「砂絵」(ひっくり返すと砂が落ちて、
絵が出来る、夜光塗料の砂で美しい)

今回は海賊版のDVD(オリジナルだと言い張るが、そんなワケナイ。
買ったのは「ホテリア」一目でコピーとわかる。(半額に値切った。)
「冬のソナタ」それらしく出来ているが、日本に持って帰って、写らないかも知れない。
それでも、諦められる値段まで、値切って買う。

夕食?夜食でお粥とヤキソバを食べて今晩も「足保健」ヤユマテ店で
「足裏マッサージ」をしてもらう。
料金はこちらの方が高かった。

2004.6.29 [火] 2日目(チムサチョイ〜コーズウェイベイ)

Hで遅い朝食を食べてから、Hから1番近い「裕華」に行って見ると、大判が有った!
昨日買い求めた物と見比べて、カラーのと、無地のを買い求める。

前回行かなかった、コーズウェイ・ベイに地下鉄で行く。
香港の地下鉄は日本と違って、単純であるが、絶対に逆方向に乗る事も無く、今どの駅かも一目瞭然で分かる。
駅の壁には大きく駅の名前があちこちに、書いてあるので、何処に乗っていても駅名は分かる。
行き先も、ガラスの扉の上に色別でホームの先から最後まで、ずーっと書いてあるので、方向音痴の私でも、間違った事が無い!

「リーガーデンズ」でエルメスの洋服と靴のセールがあると、ペニンシュラ
のエルメスで聞いたので、行って見る。
(冬物で、高くて買えません)
ここは何時来ても、優雅な気分にしてくれる。
香港マダムが一流の物に身を包み、お買い物をしている姿を良く見る。

ここまで来たので、「ムーンガーデン・テーハウス」でお茶・点心・料理・
デザートのコースを頂く。
オーナー自らデザインした店舗で、アンティークの家具や調度品に包まれて、
高貴な気分にしてくれる。
兆度取材が来ていたので、料理が出てくるのが遅かったが、お味が良かった
ので、良しとする。

画像のテーブルの手前にコンロ(超とろ火)に土瓶で沸騰した湯があって、
「コッチョン」(急須の役目の蓋付き椀)で7煎目ぐらいまで頂ける。
最初は香りを、後は段々濃くなっていく。

2004.6.28 [月] 続き(チムサチョイ〜佐敦)

ペニンシュラーHの2階の眼鏡屋さんで、グッチの度付きのサングラスが
真っ黒なので、薄いカラーのレンズに変えるために度を計ってもらったら、前回と変わらないと言われて、嬉しいような、おかしい?(PCを遣ってなかった時と同じ?)ような気分。

真楽のNさんお奨めの、ハイアットHの一本後ろの、澳門レストランに初めて入る。
小さな鳥のローストは歯ごたえも有り、病みつきに成る程の美味しさでした♪

その後、佐敦の裕華本店(下町で観光客は来ない)に行くが小判の刺繍も少な目のスワトウしかなく、電話で大判の有る所を聞いてもらう。
初日から飛ばしているので、毎回行っている、「足保健」佐敦店で「足裏マッサージ」と「全身マッサージ」をしてもらう。
最初に木の樽に、熱めの御湯に漢方薬を入れた中に足を漬けて居る間に、
肩から首にかけてマッサージを10分くらいして、足裏マッサージに入る。
合計45分で1500円位。
全身マッサージはベットの枕の当たりが繰り抜いて有る所に、顔を入れて、
洋服のまま45分で1800円位。
歩いてHまで戻って、ハードな1日は終わりました。
前日も睡眠少なかったのに・・・・

画像は毎回写すペニンシュラー2階のアレンジメントの前で。
今回は夕方になったので、暗い感じでした。
(2002年3月8日と2002年8月1日と2004年5月26日に同じ場所で写真)

2004.6.28 [月] 香港一日目(出国〜チムサチョイ)

朝5時起きして、夫の運転でJAL732便9:45発、香港13:15着で夫とIさんの3人で香港に出掛ける。

今回は香港の空港で中国に渡る夫達と別れて、私とオリビアでエアポート・エキスプレスで、九龍駅まで、オクトパス(日本のスイカ)で。
そこからホテルなどを廻る無料バスでホテルに着く。
部屋は14階の最上階で一休みしてから、チムサチョイの街中に。

友人に頼まれていた、カラースワトウの大判ハンカチを探しにチムサチョイの
ネイザンロード沿いの「裕華」(中国デパート)に行って見る。
1軒目で有ったので、1枚選ぶが佐敦本店の方がもっと沢山あるはずと、
あとで行く事にして、前回作って遣りなおししてもらった、チャーリの印鑑
のお礼に、ペニンシュラーHの中に有る「タンズ」に行く。
何時行っても日本人のお客が来ている。

2004.6.27 [日] 時間が無い。。(今月の着物着用13日間)<合計で61日間>

朝はゆっくり起きて、娘の手作りパンで朝食。
朝、目が覚めると台所で、簡単なパン作りのレシピで、作っている最中。
焼き立てを、美味しく頂きました。

昨日の着物の始末をしなくちゃ。
ほっておくわけにはいかないのです。
明日の今ごろは・・・・

早く用意をしなくちゃ成らないのに、こんな事している場合ではないのです。
明日から、日記お休みです。
読んでくださっている人には、帰ってからまとめて書きます。

2004.6.26 [土] 今日の装い

着物はベージュ地の小千谷縮み。(7月2日と同じコーディネート)
紗の長襦袢に、バイヤスの衿芯http://www.kanshin.jp/...を付けて、綿の白黒(グレーに見える)半襟。

帯は麻地の反物を自作で2部式に仕立てた物を角だし風に結ぶ。
帯締めは錆朱の3分紐に銅細工の金魚の帯留め。
帯揚げは絽の肌色地に金魚柄。
寝付けもガラスの中に金魚。

黒地に朝顔の扇子。
帯飾りは瓢箪の匂い袋。
履物は竹皮表の下駄。http://www.kanshin.jp/...
山葡萄の籠に山葡萄の亀をぶら下げて。
白の長い日傘。http://www.kanshin.jp/...

2004.6.26 [土] 鎌倉オフ

昨日と連続のお出かけで、ちょっと暑さに負けてお疲れ気味。
予想では曇りから雨なので、昨日の雨コートが辛かったので、今日は雨に当たっても大丈夫なように、麻オンリーの装いに。

夫とチャーリに最寄の駅まで送ってもらって、横浜でBさん、Mさんと一緒に横須賀線に全力疾走(笑)で飛び乗って、電車の中では扇子が大活躍。
汗が引いた頃に鎌倉に。
もう着物姿の人達が集まっていた。
初めての人達に挨拶をして、「ザ・着物」に引率。
小町通りで古着屋さん、いろんなお店を冷やかして、「なたや」さんに。
前回は男性のご主人に色々お話を伺ったが、今日は女性の方から、色々反物を広げて頂き、説明をしてもらう。
広げる度に、ため息が・・・・
「帯揚げは紅」と聞いて、あれからはほとんど暖色を使っている。

山葡萄の籠も気に成って色んなお店で見てみる。
予約の時間に間が有ったので、2席に分かれてお茶をする。
ハンドルネームのいわれとか聞いて、より印象に残った。
ランチのお席は見晴らしが良くて、広々として、お料理も美味しかった。

電車で北鎌倉まで戻って、「一文字」(やっと行けた)に。
素晴らしい、仕立て上げったばかりのような着物や帯を色々目にする。

お待ちかねの浦野邸に。
お屋敷は苔が生した、趣きの有る和風建築。
お座敷に上がると、奥様からお煎茶と水羊羹をご馳走になって、ダンボールの
中から反物が出て来る。出てくる。

皆さん砂糖に集まる蟻の如く、どれくらいの時間、出したり広げたり、写真に
写したり、それぞれ、ご自分の身体に当てたり、それはそれは、凄かったですよ。
スクラップブックを見て、反物のイメージを膨らませて、迷うは、迷う。

駅でお帰りの人達と分かれて、6人でビールと中華料理で、またまた話が弾みました。
2日も遊んで来て、留守の家族に感謝しています。

2004.6.25 [金] 今日の装い

終わってから、東京会館で軽食を取りながら色々お喋り。
再来週にでも一緒に長谷川さんやT和に行こうねと約束。

着物は小千谷縮で渋い薄緑地に黒と緑で草柄。
本麻長襦袢にビーズ半襟。
生成り地に緑に金で竹籠柄の絽の名古屋。
帯揚げは赤茶の綿。
帯締めは白と小豆色の格子の3部紐。

鼈甲風の鯉が2匹の帯留め。
黒紗の扇子。
ガラスの赤の唐辛子寝付け。
お多福の腰飾り。
黒の高右近下駄にベージュの太い本天の鼻緒。

本皮の赤の爪皮。
山葡萄の両面編みの籠。
籠飾りは山葡萄の亀。
紗で裏が赤と紺の格子で表が紺の雨コート。
金沢和傘http://www.kanshin.jp/...の赤の蛇の目で松田さん作。

2004.6.25 [金] 暑くて暑くて

Sさんと「着物で観に行こうね♪」と言っていたけれど、着てくるかしら?
なんだか、今にも降りそう。
着物は麻だから濡れても大丈夫だけれど、帯は正絹の絽。
友達に言ったら、「傘差してて濡れるのは着物の裾でしょう。
帯まで濡れないわよ。」と言われたが、大丈夫かしら?
やっぱり紗の雨コート持って出よう。

と思っていたら、雨が降ってきた。
本降りで。
電話がかかって来た。(やっぱり洋服で行くは!と言うのかと思ったら、
雨ゴート無いのよ。雨用の履物も無いのと。着物着ているの?と聞いてしまった。)
雨コートは津田やさんで買ったアップコートhttp://www.kanshin.jp/...があるでしょう。
ビニールの草履カバーで良いのよと。言って電話を切った。

家を出るときは相当の雨が降っていた。
家を出るときに使わなくちゃ何時使うのよな、蛇の目傘をさして、紗の雨コート
を着て、駅まで歩いて行った。
(晴れていれば、自転車なのに。。。)
駅でもう汗びっしょり。(蒸していて暑かった)

三田線日比谷駅で地下道を反対方向に歩いてしまい、二駅分も余分に歩いた
ようで、帝国劇場に着く頃には、汗がしたたり落ちるほど。
今まで着物着て、こんなに暑かった事無かったくらいに暑かった。

さすがに着物の人は2.3人しか見なかった。
Sさんは黒地に白で草花柄の絽の初下し、紬の名古屋、着物と揃いの草履。
座席は2階の前の方で良く見えた。
最初から最後まで全幕、柔らか物のオンパレード。
虫干しの場面では呉服屋さんの展示会の様に24枚の振袖、訪問着が衣桁?
にかけられ、他に袋帯などが。。。。。
もうため息が出るほどの豪華さ。

次女の着物姿が好みだった。
まさに「美しい着物」そのまま舞台に出てきたように、完璧な着付け、何処にも
皺一つ無かった。
一つ気に成ったのは、長女の着付けで、最初から最後まで、右半襟の方が左半襟の
倍ほど出ていて、ズーっと気に成って気に成って。
気が付かなかったのかしら、着付師は。

柔らか物で無かったのは、一枚だけ大島で、長女が着て出てきた。
黒地の大島で八掛けが赤かったのは舞台だからでしょうね。
その他は女中さんの銘仙だけ。
三女の振袖姿(ほとんど着ていた)には無理があったと思った。

2004.6.24 [木] ずーっと雨から曇りマークに♪

少し片づけよう。
明日のお出かけは雨の予想。
明後日も、雨の予想。

来週の旅行先をyahooで調べるとずーっと晴れマークの隣に雨マークが並んでいる。
これってスコール?
もしかして梅雨?

晴女だと思っていたのに。。。。

明日着る予定の着物達。http://www.toho.co.jp/...
雨が降っても良いように、小千谷縮みに決めたけれど、帯を色々合わせるが
しっくり行かず、あれでもない、これでもないと、締めたり解いたり。
画像は「結ばない帯結び」http://www.kanshin.jp/...でセットして、パチリ。

2004.6.23 [水] 日傘

その後、大磯まで車でTさんが良く行く骨董屋さんに連れて行ってもらう。
普通の自宅でガレージと一階のリビングと和室に所狭しといろんな物が
並べてあり、目を楽しませてくれる。

ここでKさんと別れて、3人でお茶も飲まないで見て廻ったので、平塚まで
戻って、ゆっくり夕食を一緒に頂いた。
いろいろYさんのお話をきいて、今度はアトリエに絶対お邪魔しようと思った。
素敵なんですもの。
業務用冷凍庫を蔵に見たてて手を入れて、手捻りの陶芸教室、家族の器は
すべて自作。
アトリエを取材に来たのに、取材の方達に出した、その器で出した料理が
インテリアの雑誌に紹介されているのを見ると、たまりません。

画像はYがさしていた、木綿の生地を色々接ぎ合せてある物。
白いワンピースに、下駄でとってもお似合いだったので、記念にパチリと。
画像では見えないけれど、全部に細かい絣柄が入っている〜。

2004.6.23 [水] いそいそと

今日はちょっと遠出。
毎月会っている着物仲間と、洋服で会うんです。
これも楽しみ〜

どんなセンス?
でも何となく分かるような気がする。
平塚駅に付いたら、先に着ていたTさんとYさんの二人の姿を見て、やっぱり
想像していた通りだった。

Tさんは茶の麻のゆったりしたパンツに、道中着の形で芭蕉布、能登上布、
ほか麻の素材を片身変わりの様に何種類も縦に巾を変えて仕立てた物を羽織って、
足元は竹表の下駄に鼻緒は木綿の絣。
使い込んだ山葡萄の籠。

Yさんは男物の白地に細かい絣の浴衣地で、四角く縫ったワンピース
(私の年代ではサックドレスと言えば分かる)に大きなポッケ。
共布で襟元にリボンの様にして後ろで結んでいる。
胸には縮緬細工の草履のブローチ。
足元は日光下駄(台は白い桐の右近で、筍の皮で編んだ台を、張り付けてあり、
台が傷んだら、台だけ取りかえられる。)鼻緒の中にも芯に筍の皮を細く裂いた物が入っている。
これまたYさんにピッタリな大きな山葡萄の籠で、珍しい網代に編んであるもの。
お財布も山葡萄で細かく編んであった。

二人の後ろから歩いていて、洋服に素足で下駄も良いなぁ〜涼しそうで。
階段を降りて、下では、Kさんが車で待って居てくれて、4人で松風
http://www.grandhotel-kanachu.co.jp/...でゆっくりお食事をして、だるまやさん
に伺って、Tさんのお友達の素敵なブティクで、麻の上布や夏素材で仕立てた
ワンピースを見せていただく。
どれも使い込んであって、涼しそう。

2004.6.22 [火] 今日の装い

紺地にグレーで斜めに柄が入っている夏お召し。
長襦袢は紗で桔梗となでしこ柄。
半襟は一衣舎さんの白黒でグレーに見える物。
帯は2部式でベージュ地に柄に刺繍が施してあるが、薄くなって色をさす。

帯揚げは紗の薄いブルー。
帯締めも帯揚げに合わせて同じ色目。
帯留めは大きな楕円形のメノウ。

夕飯の支度には、有松絞りの浴衣にグレーの半巾で、洗濯ハサミで袖の振りを留めて。

2004.6.22 [火] 家で着てみる。

衿芯を付けたら、ついでに半襟を付ける。
すると着てみたくなって、今年着そびれた着物を着てみる。

着物は夏お召し。(壱の蔵)
似合うと思って一昨年買ったが、家で羽織って見たら、びりびりびり。
糸がボケていて、あっという間にお尻の糸が解けてしまった。
そこを縫うと、他がちょっと力を入れるとあっという間にびりびりびり。
結局怖くて、殆ど縫い直して、丸洗いにも出しました。
反物は何とも無く、糸だけが、弱っていただけでした。

帯は豆千代でこれも一昨年買い求めました。
とても汚れていたので、解いて洗ったら、凄い汚れが。
刺繍糸の色も落ちてしまい、ボヤーッと成ってしまったので、ダメで
元々と思って、見える所をマジックで色を書き足しました。
ちょっとお出かけにはと思い、ずーっと仕舞ってありました。
家でなら良いかなぁと思って締めて見ました。
2分式に仕立てました。

着物も帯も一昨年に直し済み

2004.6.22 [火] バイヤスの衿芯

http://www.kanshin.jp/...

発掘した紗の長襦袢の衿はタダの新モスの衿でふにゃふにゃだったので、前に買って置いた、三河芯を縫いつけようと探したら、バイヤスで衿の
裏側が2重に成っているのが,出てきた。
早速付けて見たら、なんと縫い易くて、フィットするじゃ有りませんか。
縫い終わって直ぐにこれは皆に教えなくちゃとKW登録をする。

紗の長襦袢は初めて。
柄が桔梗になでしこの柄で透け透けで涼しそうだが、着物も透け透けだったら、
裾除けをしっかり付けないと、向こうから来た時に二本の足がニョッキリでは
お話に成らない。

でも裾除けって短いので、やっぱり裾のところは足首が透けて見えるんですよね。

2004.6.21 [月] リサイタル初体験

久し振りにNさんとおでかけ。
なのに台風で午前中40%、午後は80%の確率で雨!
無理して着物で出かけるのを諦めた。

中野サンプラザで「森進一リサイタル」。
席は2階の前列の真ん中。
会場には平均年齢私よりもずーっと上の方々が。

前に良く父が新宿コマ劇場の切符を送ってくれたので、毎月演歌歌手が
座長の舞台を見ていた。
1部がお芝居(殆どが時代劇)2部が歌(ダンスもあったり前座歌手の歌も有り)

リサイタルは初めて。
森進一一人が熱唱するんですね。
いつかダンスがあるのかと思ったら、司会者と、演奏者だけ。
衣装は最初が、白×白、白黒×白、紫×黒、黒ラメ少し×黒。(地味〜〜)
その変わりか照明が凄かった、目がチカチカ、ぐるぐる、ピカー。

これが○川清や○川たかしだったら、真っ赤、まっ黄色、真っ青が有りだと思う?

森さんの誠実なお喋り、偉ぶらない所が良いのでしょうね。
観客席から、最後には何処からあんな声がと言う、黄色い声援が〜
若い人と同じなんだぁ〜

終わった頃には本格的な雨風が、洋服で正解だったけれど、Nさんは
キチンと着物を着ていらした。
頭が下がりました。

画像は終わってから、会場を出る人・人・人。

2004.6.20 [日] 比べて見て。

遣りなおしてもらう気持ちが、分かるでしょうか?
余りにもでしょう。

最初に開けて見た瞬間、センスを疑ってしまいました。
コレが可愛いと思ったのでしょか?
FAXでもう一度送ってもらったけれど、大して変わらなかったので、自分でデザインを起こして、作ってもらった。
小さい印ではこれ以上は無理なので、良しとしました。

来週、会って御礼を言って来よう。

2004.6.20 [日] 今届いた♪

やっと気に入った印鑑に成って、今書留で届いた。
こうでなくては。

向こうでは殆ど犬を見かけない。
犬も食べちゃう?
犬の顔を知らない?のかもしれない。

2004.6.19 [土] 携帯とは

アドレス等の登録の仕方が、イマイチ分からなかったので、同じ事を何度も
入れたり、消えたり、新規で購入は疲れますね。
偶然に娘の機種の新しいものだったので、設定は殆どしてもらいました。

機種が2円だったのです。
にえん!(カタログにもちゃんの載っている機種が・・・)
製造元のシャープが可愛そう〜〜
と言うか、新しく使ってくれる人を、勧誘する為にこんなに安く売っているんですね。
機種変更はべらぼうに高いです。
販売店ではどれくらいの期間は解約してはいけないとは、言われなかった
けれど、契約したのが2年間解約しなければお得?なものに決めたので同じだけれど。
2年以内に解約をすると罰金が〜10000円で〜す。

それにしても私のアドレスに入っている人のボーダフォンの多い事。

ここ二日ばかり浴衣を着て寝ています。
付い丈に縫い揚げをしたものを。
http://www.kanshin.jp/...
これで衿を留めているので、起きても凄い事には成っていません。
伊達締めだけでは、どうしても胸が肌蹴てしまって、悲惨な姿になってしまいます。

2004.6.18 [金] 携帯を変えました。

お誘いを受けて http://www.naracamicee.co.jp/ のファミリーセールに行く。
去年初めてお誘いを受けて行って来た。
普段はとても買えないようなお値段のがお安く手に入る。
今日が初日で明日までで凄いそうだ。
自転車で行ける距離であるのだ。
目黒本社ビルで。(区立7中の斜向え)

10時前に友人の車で拾ってもらって3人で本社ビルに着くと、今日は平日
なのに若いOL?さんが凄い列を成して居るにの驚いた。
会社を休んで並んでいるの?
大きな袋にいっぱい入れている人が殆ど。
ボーナスがいっぱい出たんでしょうね。

ランチに母庵http://www.utuwaden.com/...
ママアンと聞いていたので、洋風の喫茶店かと思ったら素敵な隠れ家的なお店。
とってもお安くて美味しかった。
そこで一人が加わって、3人ともボーダフォンだからと言う訳ではないが、
今日それから携帯を買いに行きました。
やっとカメラ付きの携帯に成りました。

帰ってから娘に色々設定をしてもらい、着メロは勿論「冬のソナタ」の主題歌にしました。
携帯の会社が違うので一つずつ設定をしなくちゃ成らないので大変です。
何度も同じ事を聞くので、娘に呆れられました。
こんなもんです、物覚えは。
何時になったら、使いこなせるか・・・・ふっ〜

2004.6.17 [木] 今日の装い

母からの有松絞りの浴衣。
何度も洗っているので、全体に小さくなって、つい丈で無いと着れないかも?
だったので、子供の着物の揚げのようにおはしょりに見える位置に揚げをした。

下には浴衣用?のワンピース式肌着だけで、そのまま付い丈に成っている
浴衣を着るだけ。
楽〜〜
帯は頂き物の、名古屋帯を半幅に仕立て直した物。
だから柄が無い所が4割?有る。
でも普通の半幅よりしっかりして長いので、帯結びを色々楽しめる。

煉瓦色の3分紐にガラスの帯留め(紺色に中に青のお花)
籠はバンコクの巾着付き竹籠。
履物は黒の高右近にベージュの太い本天鼻緒で前坪は赤。

2004.6.17 [木] 有る物をを着ようと何度も思う。

最近気に成る話題は年金。
TVでも良く取り上げている。
支給額を計算してみるが、思っているよりもぐーんと少ない。
そろそろ近づいて来ると思うと、とっても気に成るんですよ。

だいぶ前にお願いしてあった、お直しが出来あがったと電話が有ったので、
絞りの浴衣を着て、カランコロンと受け取りに行く。
父方の亡叔母の形見の江戸小紋と白山紬の色無地紋付は裄を目いっぱい出してもらった。
嫁に持ってきた付け下げ紋付(1月16日着用)はお袖を短くして、柄が切れない
ように、袖山をずらして、お願いした。
黄ばんだ胴裏も新しくしてもらった。

浴衣を着て行ったら、「まだ早いんじゃないの」と言われたので、普段着なんだから何を着ても良いと思っていると答えた。(やさし〜く)

着物3枚を下げて持って帰るのはとても重かった。
ちょっと寄り道して野菜も買ったからなお更。

2004.6.16 [水] おたすけくらぶさん

今日は肌寒いくらいで、上着がいる感じです。
3人で(東京、神奈川、千葉?)おたすけくらぶさんの工場に行ってきます。
洋服で〜〜
初めてみるお二人の洋服姿、楽しみ〜

待ち合わせの駅に付いたら、二人ともお洋服!
う〜ん、やっぱり思った通りだわ。素敵♪
富さんが車で駅までお出迎えしてくださり、美味しい鰻http://asa.yyr.co.jp/...をご馳走していただく。
とてもお店の雰囲気も良く、とってもふっくらとして美味しかったです。
鶏わさ?もピリッとしてビールにピッタリ〜

工場の中を案内して頂く。(2度目)
最初にガード加工で着尺を機械で引っ張りながらガード加工の液体の中を
通って、そのまま機械の中で乾かして、出てくる。
水をかけると、ポロポロじゃなくて、かけた水が滑り落ちて行く。
帯は金銀糸が付いているので、液体にくぐらせないで、両面に液体を吹き
付けて行く。

生き洗いは、一枚ずつ手作業で、溶剤をたっぷりブラシに付けて、裾、
袖口、襟、上前、全体と時間をかけて、汚れを落として行く。
ひどい汚れには、2時間もかかるものも有るそうです。

3人が持ってきた物を、相談しながら、お仕立てをお願いする。
どんな難物でも、すべて聞いていただき、此れでキャンペーン価格でお願い
するのが、悪いような、でもお願いして来ました。

例えば、男物の大島のアンサンブルを一枚を袷の長着。
もう一枚を単の長着に。(同じ着物を袷と単で着たい♪)
羽織が着物に?無理を聞いていただき、何とかお引き受け頂いた。

お父様の藍大島にオレンジ色を上にかけて、茶色の大島にした反物に、
これまたお父様の虎柄の羽裏を付けて。

長襦袢でもいろんな仕立て方があるので、色々実物を見せていただいて、
専門の方が何度も見えて着尺を測ったり、寸法を計ったり。

昔の羽尺なので、今流行りの長羽織は無理なのを、絞りなので、柄を合わせ
れば殆ど目立たないので、襟から繰りまわして、なんとか思った丈の
長羽織に出来ると言われ、羽裏は申年なので紫織庵の猿が木から木に飛び
移っているなんとも言えないくらい、カッコ良い羽裏を付けた。
これは用尺が足りないので、お袖はうそつき?にしてお仕立てとか。

3人が色々知恵を出して、思っても居ない良い物に仕上がる期待を胸に、最初
で最後のキャンペーンにお願いしてきました。
キャンペーンは6月末までなので、父親の着尺と羽織を貰って来たのがある
ので、思案中です。

新しい反物で仕立てるのも良いけれど、着物は色々工夫して、知恵を出し
合えば、古い反物でも息を吹き返して、素晴らしい着物や羽織、帯に変身して行く。
此れは洋服では味わえない、醍醐味である。
だからズブズブと深みに嵌っていくのかもしれない。

画像は娘が作ってくれた冷しゃぶ
(実は工場の写真を写してこようとデジカメを持って行ったのに、けろっと
写すのを忘れてきました。)

2004.6.15 [火] 今日の装い

今日は、麻の着物でベージュ地に薄い水色の花の柄で8月7日に着て2度目。
帯は2部式で、手と垂れの2本に分かれて居る物で、紐類は一切付いていない。
半分に切ったような物。
此れで充分にお太鼓に結べる。
帯揚げは縦に3色に分かれていて色々場所をかえて楽しめる。
今日は薄赤紫を出した。

帯締めは夏用のレースで水色。
帯留めはメノウ。
レース筒袖の半襦袢に2分式の裾除け。
白の割烹着。

2004.6.15 [火] チャーリー君はこんなに可愛いのです。

今朝、夫が今月また出張なのだが、一緒に付いていく事にした。
飛行機だけ同じで後は別行動。
チケットはマイルを使うので、手数料だけ。
ホテルは勿論自分持ち。
朝からJALとホテルを検索する。

この間行った時に愛犬の顔と、私の名前を一緒に印鑑に彫ってもらったが、
時間がなかったので、下書きを確認しないで、日本に送ってもらった。
開けるまでドキドキ。
開けてビックリ!
全然可愛くな〜い!怖い〜!長〜い顔!がっかり!
こんな顔が可愛いと思うのかしら。。。と疑りたい程の顔!
FAXで遣り取りして、やっと気に入ったデザインになった。
こちらに届いた印鑑を送り返したのが、向こうに届いたと。
今度は気に入るだろうなァ〜

45ヵ月使った、PHSとも今月でお別れ。
久し振りの携帯電話。
カメラも付くんだわ。

午後から最近着ていた着物を仕舞って、今日もさぁさぁっと麻の着物を着る。
炊事をしていても汗をかかないのに、夕飯を食べるとじわ〜っと汗が吹き出てくる。
食べると言う事はこんなにも、身体が燃えるんだと再確認する。

2004.6.14 [月] 今日の装い

撫松庵で求めた麻綿のからしと山葵色の縞柄の縮み着物に、さがら織りの山葵色の半幅。
蝶結びにして、たれ先をくるくると桃色の冠組の帯締めで留めた。

レース筒袖の半襦袢に2分式の裾除け。
補整一切無しで、http://www.kanshin.jp/...
こちらの腰紐と襦袢用のゴムの紐と着物用のコーリンベルトの長〜い物だけ。
伊達締めも帯板も使わないから、ラクチン。
足袋無し。
いつも室内で履いている、畳表風の草履。

同じ着物を8月2日着ている。
今日が2度目。

2004.6.14 [月] 夕方から着物で。

真っ青な空,風もなく、本当に梅雨でしょうか?と言う今日の天気。

お出かけ日和なのに、何かお疲れモード。
24時間風呂の大掃除(消毒)を始める。
何やかやと半日かかってしまう。
昔の人はフロ掃除にはどんな格好をしていたのでしょうか?
やはり洋服の方が濡れても(たっぷり濡れました)大丈夫だからね。

「きもの365日」を読んでいると、着物が着たくなって、夫が帰って来てから、お風呂に入っている間にささっと着た。
上がってきて、割烹着を着て料理している姿をみて、一瞬驚いていた。

自分が着物を着ている時には、何処を引っ張るとどうなるかが分かっている
ので、着崩れしたと思ったらその都度こまめに直す。
最初綺麗に着付けていても、時間がたてば、動けば必ず着崩れがしてくる。
なのに、全然気にしない人も居る。
化粧室に入って鏡を見て、直さないのかなァと思う人も居る。
毎月会っているde銀座のグループ素敵なんです、個性的で。
着付けもその人独特の。
だから毎月会いに行くです。
明後日が楽しみ♪

2004.6.13 [日] 今日の装い

華美に成らないように、着物は双子織りの唐棧。
京都で着て、2度目。
とてもしっかりしていて、絹のような肌触りで着心地抜群。
本麻の長襦袢に薄い水色のビーズ半襟。
帯揚げは一衣舎さんの綿の赤茶色。

帯は生成り色地に紫陽花柄が手描きの紗帯。
帯締めは紫陽花にちなんで、薄紫色の冠組紐。
根付けは金魚が中に入っているガラス玉。
扇子は黒の紗。

腰飾りはねんねこ匂い袋。
履物は「ない籐」の白の蝋引き。
バンブー巾着付き籠。
籠飾りはエルメスのオレンジ。

金屏風の前で、慌てて写してもらう。

2004.6.13 [日] 義父の86回目の誕生パーティ

早速11時にTVを見た。
「銀座de着物」では無く、他のグループのお目にかかった方が何人も出ていらした。
やっぱり着物は良いなァ〜

息子2はこの日の為に大阪から戻ってきた。
今日は義父の86歳のお誕生会を雅叙園の披露宴会場で催す事に成っている。
息子1家族も出席するし、息子2の運転で会場に向かう。
Sは今朝美容院でカットをしてもらって、入園式に着たお洋服を着せて貰っているので、朝から緊張している。
花束贈呈でも緊張しまくり。
Hは顔の方は峠を越した様だが、こちらも何故だか緊張気味で声を掛けてもニコリともしない。

まず最初に全員で記念撮影をして席に付く。
大きなテーブルが4つ。
初めて見る親戚とも挨拶して、美味しい中華料理に舌鼓を打つ。
子供達はバスや積み木を貰った途端にいつもの笑顔になって、会場を
我が物顔に走り回ったりして、元気いっぱい。

息子が駅まで運転して、そのまま大阪に帰った。
私は着物で2度目の運転。
駅から家まで、慎重に運転して帰るが、対向車の目が気に成る。

2004.6.12 [土] 今日の装い

夏塩沢紬で白地に赤の麻の葉柄。
しゃりしゃりして気持ちが良い。
本麻の長襦袢に薄い水色のビーズ半襟。

帯は濃紺の絽綴れの開き名古屋仕立てで白い鉄線の花
帯揚げは白地に小豆色の格子柄(ころもやさん)
帯締めは白と小豆色の格子の3分紐。
帯留めは蜂谷作の貝に螺鈿。

根付けは純銀製の玉子型のロケット。
扇子は桔梗柄。
腰飾りは手まり。
籠は虎竹の籠で取っ手は漆塗り。
籠飾りはエルメスのレモン。
白のレースの日傘。
白塗りの右近下駄に染大島のお誂え鼻緒。

友人から聞いた話。
仕立て下ろしの夏塩沢を着て、急な雨に遭ってしまい、縮んだので1度しか
着ないで洗い張りと成ってしまった事を。
聞いてから、雨に遭うかと、ドキドキして着ていた。

2004.6.12 [土] きものde銀座

1週間ぶりの着物でのお出かけ。
紫陽花の帯にしょうか?鉄線の帯にしょうか悩み中。
庭の紫陽花は今が盛りと咲き誇っているけれど。。。。

天気予報では夜から雨と言う事で、紗の雨ゴートに折り畳みの傘を持って、夫に駅まで車で送ってもらって、家を出る。
最初に松屋銀座に寄って、「かぶく ゆかた展」を見て、壱の蔵でYさんに声をかけられる。
ここで買った着物を着てきたので、見せに来たと。
ながもちやで今日までのセールを壱の蔵の奥の別室で遣っていたので覗く。
ティファニーに寄って、集合場所の和光に行く。

今日は全員集まるらしく、毎回装いを見るのが楽しみである。
今日気が付いたけれど、6人ともショートで、私を抜かして、皆シック(渋い)で素敵。
色々とこだわりを探して、楽しむ。

今日も取材が来ていた。
NHKで明日の11時からの「スタジオパーク」で放送されると言うので、
いろんな人がインタビューを受けている。
歩行者天国で車道を歩くがアマチュアカメラマンがパチパチと無断で写真を写す。
あの写真はいったい何処に????

夜からの雨予想か、今日の夜の2次会はいつもより少なく感じた。
何故だか、年金の話に成り今貰っている人は60歳から貰っているが、自分が
貰えるは64歳からと分かった。
お茶をして、「冬のソナタ」を見るために早く帰ってきた。

http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...

悟雀さんのHPより

2004.6.11 [金] チャーリー♪

家にいる時はチャーリーと二人?
家の何処に行こうが付いて来る。
化粧すればお出かけ?洋服に着替えればお出かけ?自分も置いて行かれない様に、気が気ではなく落ち着きが無い。
試しに「お父さんが帰ってきた!」と言えば玄関に吠えながら出迎えの為に飛んで行く。
娘の名前を呼んでも吠えながら飛んで行く。
泣きまねをすると、慰めるために顔を舐めまわす。
口喧嘩をしても同じく舐めに来る。
人間の2.3歳の知能があると思う。
今も私の足元に丸まっている。
可愛い♪

L.Lビーンの犬用のベットでお休みなさい。

2004.6.11 [金] 

日傘が見違える様に真っ白で、シャンとした。
白は漂白が出来るので、毎年しまう時に遣れば良いのに、いつも出した時に漂白している・・・

長い傘はさしたり、閉じたりする時にもさっと手早く出来て、使っていても(見た目も)美しい。

折り畳みの同じ白の日傘も持っているが、いちいちさしたり、閉じたりが、骨が直ぐに折れて面倒くさい。
持っているは柄が63cmしかない小振りなので籠にも斜めに入れてもさして、邪魔には成らない優れものである。

さて今年はどれくらい活躍するだろう。

2004.6.10 [木] 今日の装い

着物は発掘した内の一枚で白地に黒い芝草に渋緑の紅葉柄のサマーウール(ポーラ)
(洗ったら縮まなかったけど、さらさらしている)
帯は小豆色地の博多献上帯。
帯揚げは絽縮緬で肌色地に赤い金魚柄。
帯締めは夏用の白から薄い水色にグラデーションになっているもの。
帯留めは透明のガラスの中に黄色いお花。

写真を写して貰う時に言われて気が付いた。
半襦袢に襟付きで着たら、半襦袢の裾が垂れの下からクっきりと写ると。
慌てて垂れの下に折り込んで入れた。
気を付けないと、着物を着る前に裾を折らなくちゃ。

2004.6.10 [木] 傘を何本買ったっけ?

自分の持っている日傘をKWにしてから、今年初めて出したので、何となく黄ばんでいるようなので、洗剤で洗わないで、漂白剤で漂白して、庭に広げて干した。
糊をスプレーでかけて。
広げて見ればそんなに古臭く見えない。
乾いたので閉じて見たら、糊が効いているので、朝顔の様に綺麗に閉じられた。

もう何年前になるんだろうか?
香港に行った時に、買ったはず。
ビックリするくらい安かった。
もう一本マレーシァに行った時にシルクの薄紫の雨用の傘を買った。
息子がパリーミキでサングラスを買ったら、大きなゴルフ用?の傘をプレゼントしてくれたので、両方を持って帰ってきた。
買ったは良いが、ズーっと手で持ってこなくては行けないので、価格よりも
価値は大いにあると思う。

思い出した、もう一本ロンドンで買ってきた。
細い細い傘。
ステッキの様に見えるほど細い素敵な傘を。

2004.6.9 [水] 2ヵ月振り

Sの入園式以来2ヵ月振りに会いに行った。
ベルを鳴らすと、トコトコとにこにこしながら出迎えてくれたH。
顔がなんだか腫れている。
何かにかぶれた様に。
痛々しい。
でもずーっとニコニコしている。
Hは本当に泣かない良い子ちゃんである。

Sは幼稚園が午前中でおしまいなので、いつもと変わらず二人で、賑やか
に仲良く遊んでいる♪
幼稚園で習ってきた、歌やお遊戯を見せてくれる。
お昼を近くの和風レストランまで歩いて行く。
するとHが私に「手をつないで」と言う仕草をして手をニコニコしながら
私に差し出す。
可愛い男の子らしいサンダルを履いて、ヨチヨチと歩いて行く。

食べ終わってから、いつもは歩いてスイミングに行くけれど、初めて車
に乗せて行く。
(チャイルドシートが無いので、安全ベルトをしっかり締めて)
上から見学しているのが見えるので、こちらをチラッと見て手を振る。
まだまだ初級組みだけれど、水の中に潜れる様に成っている。

終わってから、Hを病院に連れて行って診てもらう。
今が峠で良くなるとの事。
薬を貰ってきて、ホットする。

13日にはおしゃれをして、又会えるよね。
それまでに少しでも良くなると良いなァ。

2004.6.8 [火] きゃ〜プリーズ・プリーズに成っちゃった。

昨日の小千谷縮みを洗ったら、プリーズ・プリーズに成っちゃいました。
袖の幅は12cm程に成るは、身ごろは半分に成っちゃいました。
もう一枚持っている(7月2日に着てる)のは縮むけれど、こんな風には成らなかった。
必死でアイロンで伸ばしております。
なんだか糊が付いて居るように、ねとっとするんですよね。
30年以上前の物です。

麻は洗えるはずなんですが、こんな風に成るんだったら、伸ばすの
に半日かかっちゃいますし、襟なんかコロンコロンです。
着れるんでしょうか?
寝巻きになっちゃうのかなァ〜と思いながら、伸ばして伸ばして、アイロン。

さすがにコロコロに成っている襟は解きました。
伸びました。
裄が1寸も伸びて、許容範囲に成りました。(母の物かも)

此れでは簡単にお洗濯できません。

2004.6.7 [月] 今日の装い

発掘した香色地に赤蘇芳色と栗茶色の斜め格子風の小千谷縮み。
(シャリシャリして肌に付かずに気持ちが良い)
うそつきの鶸色袖に鶸色の絞り半襟。(ちょっと暑かった)
黒地に臙脂色の大きな萩柄の麻の名古屋帯。
帯揚げは絽縮緬で肌色地に赤い金魚柄。
帯締めは白黒格子の3分の帯締め。
帯留めは箸置き改良の団扇。

この格好で、麻の襦袢と、ワンピース肌着裾除け、長着を洗って、干して、アイロンかけしたら、汗がポタポタと。
蒸し暑い時のアイロンかけは洋服でも辛い〜
そのまま割烹着着て夕食準備。
クーラー入れてホッと夕食。

今までは本麻の長襦袢2枚で夏を乗り切っていたのに、今回絽と紗の長襦袢が
出て来たので、羽織って見た。
なんと〜!透け透けでは無いですか。
辛うじて前は二枚が重なるので、良いのですが、後ろが・・・
これではステテコはダメだわ。
やっぱり裾除けで無いと。
盛夏物は殆どがせぶ背仕立てなので、下着をしっかり付けないと、大恥かきそうです。

2004.6.7 [月] 発掘 (@_@)

嫁に来る時に、夏物は持ってこなかったと、思い込んでいた。
箪笥の中に入っていなかったし。。。

処が別の所に入っていました。
プラスチックのケースの中に。
出して見たら、思い出した物がいっぱい。
そうだ!自分が嫁入り前に和裁で縫っていた物とかも。

赤の無地の麻名古屋帯。
赤の無地の紗博多帯。
(赤ばっかり。。。。)
白に紅葉の麻名古屋帯。
黒に小豆色の大きな萩柄の麻名古屋帯。
(お太鼓柄ばっかり。。。)

ベージュ地に臙脂と茶の柄の小千谷縮み。
生成り地に赤い薊柄の絽小紋。
白地に水色の紅葉と草の柄の麻着物。
白地に黒の絣の麻着物。

白地の絽長襦袢。
白地の紗長襦袢。

黒の絽で紅葉柄羽織。
(紅葉柄ばっかり)

以上がなんとか着れそうかな〜と二階から下して来た。
何枚かは置きシミが有って、お洗濯しないといけないけれど、近所で着ている分には良いかもと。

早速今日着てみょうかしら?

2004.6.6 [日] 何故か効き目が・・・

その日の日記はその日にをモットウに、帰ってから書いたり読んだりして、
「冬のソナタ」を見たりしていたので寝るのが遅くなってしまった。

直ぐに熟睡したい時にたまに飲む、メラトニンを4分の1錠飲んで寝た。
あっという間に熟睡出来て、朝は目が開かない(自分はとても良く効くみたいで)
一番遅くまで寝ていて、起きるとテーブルに私の分だけの朝食が用意されていた。
娘に感謝。
昨日の夕食も頼んでしまったし。

娘が前の母の日に買ってくれた、ミニ胡蝶蘭が3度目の開花で、13個の花を咲かせました。
蕾がもう開きそうな物も含めて。

それに横から又花芽が出ているので驚きです。

2004.6.5 [土] 今日の装い

着物は藍大島の単で斜めの格子柄に見える。
本麻の長襦袢に白のビーズ半襟。
白地に墨で花模様名古屋帯(ポリでずるずるして、締め難い)
夕方もしも雨が降っても良しの組み合わせ。

帯揚げは「ころもやさん」で昨日買ったばかりの臙脂と白の細かい格子柄。
生地もどっしりしていて、お買い得。
帯締めは明るい茜色の2分の帯締め。
帯留めは嫁入りに持ってきて、今日が初めての珊瑚の帯留め。
根付けはガラスの唐辛子(香港製)
扇子は菖蒲柄。
帯飾りは瓢箪の匂い袋(松栄堂)
麻足袋。
履物は鎌倉彫りの右近下駄に白山紬のお誂え鼻緒。
籠は胡桃。
折り畳みの白の日傘。

2004.6.5 [土] 松原染織工房体験見学オフ

今日は午後からなのでゆっくり起きて、土日だけの朝食を食べる。
(普段はファンケルの冷凍青汁だけの朝食)
昨日と同じ着物で、帯だけ変えて出掛けるつもりだったのを、急遽他の単も着ないと、着そびれてしまうと朝に両方を別の物に変更。
いつもの如く先にお太鼓を作っての遣り方で帯を締めたら、唯一のポリ名古屋なので、ずるずる滑って、上手く行かない。
正式?な遣り方で締めてなんとか時間どうりに出来た。

夫に駅まで送ってもらって、目黒で台湾バージョンの「冬のソナタ」を返して、錦糸町に時間どうりに着く。
電車の中でKさんに合って、一緒に駅まで。
バス停にはもう殆どの方が集まって(遠くからでも着物姿の集団は直ぐに分かる)
みなさんそれぞれの個性でコーディネートされて、素敵に着こなして居られた。

バスに乗って、徒歩で日傘さして、着物集団をどんな風にみているのかなぁ?と思い
ながら、松原工房に着く。
http://members.edogawa.home.ne.jp/...
一見すると普通のお宅のようでした。
最初に2グループ分かれて、藍瓶が幾つも有る工房と、糊伏せの工房に分かれて説明を
受ける。

以前にころもやさんで友禅染を見たのと似ていた。
遣り方は型紙を反物に乗せて、糊か染料か、へらか筆かの違いのよう。
藍が空気に触れて、色が変わって行く様を目の前で見る事が出来た。

かんかん照りの中、ござの上に染め上がった見本で説明を受け、伝統工芸展に出品
された作品を無造作?に広げて見せていただいた。
商品としてハンカチ、手ぬぐい、帯揚げ、ショール、半幅帯、名古屋帯を見せていただけた。

バスで亀戸まで来て、お茶をして、ココから参加のHさん、Kさんが加わって、見学だけの
方々とお別れして、夕食の「升本」http://r.gnavi.co.jp/...さんで亀戸大根とアサリ鍋のご馳走に預かる。
今日の工房見学の事でいろんな意見が飛びかい、職人さんと言う物は・・・・

色々有意義で、イロイロな方々とお話出来て、楽しい一日でした。

2004.6.4 [金] 今日の装い

黒地に白の細かい絣柄の本塩沢紬。初下し。
帯は紗のココ出番多い紫陽花柄の名古屋帯。
長襦袢は本麻の流水柄で白ビーズ半襟。
帯揚げは綿の白茶(一衣舎)
帯締めは白黒の横縞(侘助)
帯留めは紫陽花のブローチを改造。
(去年は機会を逃して、付けられなかった)

扇子は菖蒲柄(
根付けは象牙の三味線のバチ(姫や)
腰飾りは羅漢様(松栄堂)
山ぶどうの両面編み籠。
籠飾りは山葡萄で編んだ亀。
履物は黒塗りの高右近に縞縮緬お誂え鼻緒。

2004.6.4 [金] どれだけ振り?

久し振りにSさんを誘って人形町に。
最近2人目のお孫ちゃんが生まれて、係りっきりなので、息抜きにでもと思って。

着物は良い物(高級な物ばかり)持っているのに、着る機会が無くて、お誘いするが、上手く都合がつかなくて、着物でお出かけが殆ど実行出来ないでいる。
久し振りに水天宮でのお宮参りに着たという話を、今日は聞こう。

今日は洋服です。のつもりが「最近着物着ていないのよね」と言ったら娘が「着ていけば良いじゃない」の一言で、何にも用意していないのに、着て行きました。

人形町で姫やさんが迎えに着て下さって、兆度ご一緒に5人で卸売り問屋さんのバーゲンの前日に伺う事と成りました。
店員さんは明日からの準備でおおわらわの所に、皆さんよりも早めに見せて頂く事と
成りました。

最初から今日は結城紬の八掛けだけが欲しかったので、偉いよ自分!皆さんは凄いです。
そりゃ、何と言ってもね。
今日おじゃました方々とお昼を頂いて、又戻るが家から持って行った、反物の御仕立
てだけを「おたすけくらぶさん」にお願いして、後にする。

人形町に着たのだから、「ころもや」さんhttp://www.kanshin.jp/...に寄ろうとしたが、
一人で着たことが無いので、道に迷う。
やっとたどり着いたら、「梨園染の戸田屋さん」http://www.kanshin.jp/...が開いている。
小売をしてくださると言う事で、「紫陽花」と「風鈴」の手ぬぐいを買って、お茶
までご馳走になり、隣のころもやさんに伺う。
残念ながら女将さんがダウンでお目にかかれず、臙脂と白の細かい格子の帯揚げを
頂いて、「近為」 http://www.kintame.co.jp/ と「日本橋日山」http://cache.yahoofs.jp/...
で夕食の買い物をして帰る。

2004.6.3 [木] おかしい・・・・

朝から昨日買ってきた、台湾版のMVをかけて見るが、画面は出るが動かない!
香港で買ってきた、MVをもう一度掛けるとちゃんと写るではないか。

夫が自分も買ってきたDVDが写らない物があるので、息子1に電話して聞いて
見ればと言うので、携帯で聞いて見た。
使っている機種は息子1がくれた物。

聞くと、その機種は自分が香港に居る時に買った物(パナソニックなんですよ)
ではないか?と。
だから香港で買ってきたMVはちゃんと作動したと言う事でしょうか?

CDは世界共通なので、聞けるけれど困った物です。
日本製の機種を買ってこいと夫は居うけれど、殆ど見れるので、思案中。
でも「冬のソナタ」見れないしなぁ〜

CDはかけっぱなしで聞いています♪

★買ったお店に電話したら、交換もしくは返金してくれる事に成りました。
良かったわ。

2004.6.2 [水] 買っちゃった「冬のソナタ」のCDとMVを

帰りに台湾バージョン買っちゃった。
CDが17曲とMVが4映像と曲。

映画館で隣に座った人。
朝から晩までCDかけっぱなしで、寝る時も聞きっぱなしだときいて、凄いなァと思った。
家の中ヨンさんの写真だらけで誕生日や血液型まで知っていた。
うわ〜そこまで行ってませんよ。

2004.6.2 [水] 甘く見てしまった「スキャンダル」の人気

今日は映画デー。
お天気も良さそうなので、見てこよう♪
待ちに待った映画をと思って、渋谷のシネ・アミューズに第一回目に合うように行ったのに、もうお立ち見も含めて満席!次ぎの回も満席!
見れるのは今切符買って4時の上映からとの事なので、急遽新宿の映画館に行く。

切符を買う時点でもうお立ち見ですとの事。
案の定中は満席。
仕方が無いので、ど真ん中の通路にハンカチを敷いて、座る。
始まる少し前に、バックを置いていた方が席を空けてくれたので、やっと
座って見ることが出来た♪

とても美しく、せつなく、3人の純愛の映画で有った。
終わってから「優雅であぶない世界展」のチケットが一枚残っていたので、
見るために渋谷の映画館にしたのだが、もう一度渋谷に行くのもな〜と
言う事で、小田急の物産展で近江上布を見る。

出展している方が一人で織っているそうで、後を継ぐ人はいないそうだ。
色々上布と麻織物の違いを教えて頂く。
付ける糊が違う(こんにゃくとでんぷん)、糸の細さが違う。
織り方が違う(耳を見ると分かる。)
上布は耳が美しいが麻織物は続けて何反も横に並べて織ってから、一反ずつ
切るので、耳に糸が出ている。

小田急の呉服売り場は狭くなっていてがっかり。

2004.6.1 [火] 近所の図書館状況

昨日と打って変わって、寒い〜〜
何なのこの天気は。
朝から雨がシトシト
袷でも寒いかもしれない。

最近は「美しい着物」も「きものサロン」も図書館で借りる事にしている。
それにしても、手に入るのに時間がかかる。
半年前の物も今だ借りれない状況である。
着物本は殆ど古い古い物しか、借りられない状況である。
竹さんの所は、新刊が借りられて良いですね。
萬田さんの読書カードに意見を書いて投函してきた。

因みに「冬のソナタ」本は借りたい人3桁ですって・・・
でも借りられるように登録してきた。
冬の恋歌(ソナタ) オリジナルサウンドトラック完全盤 ‾国内盤‾
注文しちゃった♪
http://www.amazon.co.jp/...

2004.5.31 [月] 今日の装い。(今月の着物着用は6日間)<合計で48日間>

紺地に白の蝋叩きの綿縮みの浴衣。
筒袖の半襦袢に半襟付けて、裾除け、補整まったく無しで着付けた。
グレーのグラデーション縞の半幅帯。
白小豆色の格子3分紐に透明のハートの中に金魚の帯留め。
白の右近下駄に染大島仕立ての鼻緒。

京都行った時に着てから着ていないので、無性に着たくなって、家に帰ってから、着てみた。
綿縮みは浴衣の一種だけれど、襟付けて、半幅に帯締め、帯留めして着物風に。
初めてクーラーを入れた。

2004.5.31 [月] 本人の着物が見たかった。

竹さん有難う。
5日を楽しみにしていますね。
嬉しいなァ〜。

香港に行く前にも食べに行って、帰ってからも食べに行っても飽きない、お気に入りの中華料理を食べてから、本屋さんに行く。

本当は「別冊太陽」を見たかったのだが、何しろ小さい本屋さんしかないので、有りませんでした。
駅前のTUTAYAで台の上に並んでいる、「冬のソナタ」の小説を少し立ち読みして、「萬田久子の感じる着物」を買う。
私の思いこみなのか、「樋口可南子のきものまわり 」もご自分の着物かと思って
いたら、「伊兵衛織展」で 殆ど提供ですよと言われて、そうなのかとがっかり
したが、女優さんでもそりゃ全部は買えないわなぁと思った。

書き方がいかにも自分の着物の様に書いてあるから勘違いします。

2004.5.30 [日] 暑さ対策。

最近着物着ていないなァ〜
こんなに着ない日が続くなんて無かったと思う。
去年は12日間も着たのになぁ〜と、昨日、今日と急に暑くなると、
着る気が失せる。

去年はクーラーを着物部屋に入れて、出かける1時間前から、がんがん冷やして、
着付けていた。
駅まで15分かかるので、しゃなりしゃなりと日傘をさして歩いていると、
汗が噴出してくるので、去年の夏から、駅まで自転車に乗って行くようにした。
襟から、袖から風が通りぬけて涼しいったらない。
クーラーで冷えて身体のまま、駅まで行ける。
電車の中は勿論クーラーが入っているので、地下道からそのまま目的地に
着けば、暑くてもなんとか着物を着ていられた。

着てしまえば、帯を締めれば、汗はそんなにかかないと思う。

袷で着そびれたのがあるんだなぁ〜
下手したら単も着そびれるかも?
薄物でも可笑しくない今日この頃である。
洋服ではもうとっくに半袖だしね。

2004.5.29 [土] 初めてのCD・MV購入

香港に行くなら、韓国ドラマのCD、DVDを買ってきたら?との、
アドバイスを頂いて、何軒ものお店を見て廻る。
こう言う物には、疎い私。
お店で買ったことが無い!

見た事の有る映画のDVDがいっぱい。
「コリアン、プリーズ」と言って、在る所を教えてもらうが
どれを買って良い物か分からない。
何軒かに一番多く置いてあり「冬のソナタ」の写真の出て居る物を購入した。
買ったのは これ。
 大・韓・劇2
 2002精選
 大牌MV

2002年度のヒットしたドラマの主題歌のCDとMVがセットされて居る物。
「冬のソナタ」「ホテリア」が入っていた。
MVには毎回流れていた主題歌で全体のストーリがまとめられていた。
もう一曲は歌手も写って、後半からラストの場面まで。

「ホテリア」は見ていないが、音楽に力強さがあり、サスペンスっぽい?
ビデオが出たら必ず見よう♪

それにしても日本の機器で聞けて良かった。

2004.5.28 [金] 5日目(帰国)

ホテルを8時半に出てタクシーで空港に。
時間があったので、免税店を二人で見る(めったに無い)
夫が時計を買いたいと言う。
色々見て廻り、気に入ったのが見つかったので、購入する。
JAL736 10:50発16:00

機内は空いていた。

成田に着いて娘の電話で、留守にした一日目にチャーリの調子が悪く
なったとの事。
今日はとても蒸し暑いのに部屋を締めっきりにして来たので心配との事。

車庫に入ったら元気なチャーリーの声が聞こえたので、ホットする。
喜び様は尋常ではなかった。
直ぐにお散歩に連れて行く♪

韓国ドラマのCDはちゃんと聞けて良かった。
後はVCD/MVだ。

2004.5.27 [木] 4日目(夕方まで自由行動から夫と合流)

今回は香港に居る日数が短いので、最後の日は九龍側で過ごし事に。
も一度ペニンシュラのショッピングアーケードに向かう。
娘から頼まれていた、ティファニーネックレスを購入して、タンズ(いろんな印材でハンコを作ってくれる)に行く。
ドアを開けて中に入ると、スタッフが覚えていてくれて声を掛けてくれた。
今回は愛犬のチャーリの顔と私の名前を一緒に彫って貰う事にして、デジカメにうっているチャーリを見せてイロイロ図案を考える。
前回は母が墨絵を習っていたので、その時に捺す為の印と自分の印を
作ってもらった。

明日帰国をするので日本まで送って貰う事にした。
いろんな印材(色も色々)があって、見ているだけで楽しくなってくる。

入り口には感謝の手紙と訪れた人とオーナーの写真の中に、三田憲子、
叶姉妹(5回も)海外の有名俳優の写真がいっぱい飾ってあった。

夕方ホテルに戻ったが、夫が寝ていたようで、部屋に入れず、スタックに言って鍵を開けてもらう。
今晩は久し振りの日本料理。
夫は日本料理しか食べていない。

2004.5.26 [水] フェリーで中環〜九龍

お昼は行き当たりばったりで中華料理店に入って、飲茶を注文。
香港人で満杯。
凄い人と喋り声とスタッフの行き交うざわめき。
注文はガイドブックの飲茶の写真を指差して、スタッフが注文用紙に○印つける。
日本人が海老餃子が大好きなのは分かるが、私が食べたいのは違う餃子
なのに、出てくるのはいつも海老餃子ばっかり!
鶏の爪の醤油味で煮たコラーゲンいっぱいの物が大好き♪
それとふかひれ餃子スープ。

中環をさーっと観て、フェリーでチムサチョイに。
お天気も良くて、風が快い。
船賃は25.5円。
今どき船で観光が出来て、この値段は安すぎ。
因みに地下鉄は135円でした。

足裏マッサージに昨日とは別の店に入る。
最初はお風呂の温度の漢方薬入り(こげ茶色)に足を入れて、超音波?
で足を洗い、皮膚を柔らかくする。
その間に肩を揉む。
それから、足裏をマッサージをする。
良く歩いたので、とても痛い気持ち良いでウツらウツらする。

いつもはこのまま女人街に行くが、今回はこのままホテルに帰った。

2004.5.26 [水] 3日目(丸一日自由の日)

今まで泊まっていたホテルのオーナーが、スイス人に代わったのでホテルの名前も変わった。
なので朝食がバイキング(まずかった)から、メニューに変わった。
以前は朝食を取りやめると宿泊代が安くなったに、今回は込みなのでそのまま朝食を食べることにした。

朝食後ペニンシュラホテルの2階の正面に飾ってある花の前で毎回写真を写す。
(2002年3月8日と2002年8月1日に同じ場所で写真)
今回のアレンジメントは低いなぁ〜
ペニンシュラホテルショッピングアーケードを一回りするが日本人の姿を見ることが無い。
どうした事だろう?
サーズが流行ってから、来なくなったのかしら?
自分もそうだけれど。

地下鉄でセントラルに向かう。
地下鉄の中も香港人ばかり。
前よりも携帯の音はやかましくない。
着信音も音だけが殆ど。(日本は音楽が殆ど)

毎回訪れていたお店が跡形も無く驚く。
回転が早いというか、潰れる店が後を立たない。
生き残るのが大変らしい。

2004.5.25 [火] 2日目(工場見学〜香港に入国)

朝食の後、今回の旅の目的である、工場見学に向かう。
場所は大浪村。
一通り見学をして、昼食のあと、ビッキーと一緒に車で、国境まで来て、そこから、高速船(2時半のに)に乗って、1時間で香港九龍サイドに到着。
タクシーで宿泊ホテルに到着。

ビッキーとオリビァと3人で海の見えるレストランで豪華な中華料理を
堪能する。
(酔っ払い海老、蟹だけの炒め物、茸三昧の炒め物、オコゼ入り
ふかひれいっぱいのスープ、フルーツ、ツバメの巣入りプデング他等)

明日は祝日(返還後に祝日になった)町中は人ひとであふれかえっている。
日本人の姿は殆ど見かけない。
画像はお決りのネイザンドーの夜景。
ハイアットHから九龍公園に向かって。

二人と分かれて、韓国ドラマの主題歌のCDやDVDを探しながら、
足裏マッサージに向かう。
ガイドブックに載っているところは日本語が通じるので高い!
チムサチョイより少し外れの、香港人しか通っていない所に毎回行く。
料金は3分の1。
終わってからお決りの澳門牛乳プリンを食べてホテルに戻る。

★デジカメで写真を写して貰う。
撮った画像確認の時に取り溜めてある着物姿の画像に二人は興味津々。
着ている着物を指差して、いつ着るのか?
何処に着て行くのか?
高いでしょう?
全部で幾ら位するのか?
と嬉しい質問攻めに遭う。

2004.5.24 [月] 素敵なお部屋で。

廷苑酒店に宿泊の為に着くが、前回とは3倍ほどの大きさに改築されていて驚く。
廻りの道路も両脇には数メートルの幅で植木でアレンジしてあるし、建物も人も、バイバイに増えている。
前回はでこぼこ道で、廻りには何にも無かったのに・・・
なんでも中国の中で龍華が一番目覚ましい発展を遂げているとか。

お蔭でスイートルームに宿泊。
夕飯までにちょっと時間があったので、日本語が通じないので、部屋に
並べてあった、マッサージの楯をフロントに持って行って、なんとか
全身マッサージをお願いできた。
6階のワンフローア全部が個室のマッサージ室。
早速シルクのパジャマに着替えて全身と顔を遣ってもらう。至極の時間♪
料金は驚くほどの安さ。
45分がなんと日本円で約800円。
顔が60分800円。(こんなんだったら毎日遣りたい〜)

夫の希望で夕食は日本料理。(高いのです・・・)

2004.5.24 [月] 1日目(香港から龍華鎮大浪村泊)

家を夫の車で6時半に出発して、JAL731便9:45発で香港に13:15着。
2時に香港からハイヤーで3時に中国の国境に着く。
(中国に返還されたのに、ビザが要らないだけで、何ら変わっていない)

日本を出るときには気温15度で余りに寒いので、カシミアのカーデガンを着用するが、こちらは気温30度!
こちらには数年振りに着たが、最近の復興振りに驚く。
画像のようなマンションがいたる所で見うけられる。
泥棒除けにベランダの鉄柵もいたる所で見られた。

2004.5.23 [日] 準備何にもしていない。

明日からの準備何にもしていない。
そろそろ遣らなくちゃ!

JAL731便9:45発13:15着

雨の中ビデオ帰して、留守中の買物済ませて、洗い張り(鎌倉で買った羽織の)
を受け取って、今からトランクに詰めます。

2002・3/5〜3/11(6泊7日)
2002・7/29〜8/2(4泊5日)

SARSが流行したので、去年の3月に、直前に切符を払い戻ししてキャンセル
したので1年10ヵ月振りの香港旅行。
本当に久し振りである。

2004.5.22 [土] 意地くらしいなァ〜

今PCにスイッチを入れようと小指を入れたが、届かない。。。。
その部分が画像で分かるように手前に出ているので、届かないし、真っ暗なので、
本体のポッチが分からない。
下から懐中電灯で照らして、ボールペンでやっと押せた。
ホッ。

毎日こうしてスイッチを押さないといけないんだわ。

2004.5.22 [土] 秋の童話全巻見終わる

PCが心配なので、息子2にもう一度スイッチを押してもらう。
やっぱり陥没してしまい、電源が入ったり消えたり!
息子2も自分が押した手前、イロイロカバーを外して見ようとするが、
どうしても外れない。
二人でいろいろああでもない、こうでもないといじくっていると、
カバーが外れて、スイッチの部分が外せた。
良かった。
スイッチのボタンのプラスチックのツメ?が折れていた!
どうしょうもないので、その部分を外して、又カバーとを元どうりにした。
画像はスイッチのボタンが無く、穴が開いた状態。
今度からはいちいち小指でPC本体のポッチを押して、動かす事にした。

韓国ドラマを「冬のソナタ」「美しい日々」「オールインワン」
「秋の童話」「愛の群像」←コレだけ途中まで見た。
韓国映画は「シュリ」「恋愛中毒」
ドラマはどれも純愛で美しい。
日本のように直ぐに○○○シーンなんて無い。
台詞がどれも美しい〜♪
韓国語ってこんなに真剣に聞いた事が無かった。
(字幕スーパーなので。)
日本語のように一本調子では無く、抑揚があって、何となく一緒に
口ずさんでしまう。

それにしても毎回毎回、これでもか、これでもかと老若男女の涙・涙。
やっぱり日本のドラマと全然違う。
よっぽどでないと、もう日本のドラマを見たいとは思わない。

やっとTVが空いて最終回を見終わる。
なんともはや・・・
「冬のソナタ」は視聴者の意見で亡く成らなく終わっていたが。

2004.5.21 [金] PCが壊れた!

父息子で一緒に出掛けた。
夫は幸せ者だと思う。

昨夜は10時から「オール・イン・ワン」をTVで見て、ビデオで
「秋の童話」NO4の10.11.12話を見てしまった。
見ると途中で止めることが出来ない。
又続き借りてこよう。
息子に聞いたら、大阪のレンタルがやっぱり安いと。
100円台で借りられるそうな。いいなぁ〜
TUTAYAはやっぱり高いぞ。

昼食の後に何気なくPCのスイッチを押したら、ボタンが陥没してしまい、
慌ててしまう。
「あ〜もうPC出来なく成っちゃう!」と息子1に連絡を取るが愛想なく、
「壊れたんだから古いから買えば〜〜」との返事。
中に入っている画像はどうなるの????

諦めて美容院でカットとカラーをお願いして、またビデオを最後の2本を借りてくる。

息子2が帰ってきて、相談すると爪でいじったらスイッチが飛び出して、
元どうりにPCが動いた♪
(オークションで入札していたのでホットする)
昨夜はそれで真楽も見れたし、めでたくオークションも激戦の末落札でした♪
PCは画面で消したので、スイッチをいじらなかったので、そのままの状態。

深夜?3時前まで5時間ぶっ続けで見た。
テソクの言葉で泣きました。
涙が止らなかった。
後1時間で最終回。
明日のお楽しみ。

2004.5.20 [木] おお雨の中展示会に

今日こそ出掛け様と思っていたら、息子2が大阪から車で帰ってきた。
久しぶりなので近くの中華料理でランチ。
母息子良く似てますねと言われ、二人で一緒に駅で別れ、私は日本橋高島屋へ。
最近使っていたビィトンのポーチの裏地がべたべたしてきたので、持って行くと、
無料で取り替えて貰える事に成って、ラッキー!

「日本の伝統展」を見に行く。
まず最初にあけび細工(青森県)←山葡萄極細かごに。
極細籠は3人が見にきて、さっき売れてしまったと。
見たかったなぁ〜
修理の籠がいっぱい届いている。
長く使うから、修理してもらえる所で買うのが良いなぁ。
材料の山葡萄を探しに行くのが大変だと。

自分たちは将来を考えて、選んで取っているのに、素人が最近未だ取るのに
早い物を勝手に取って行くので困ると。

次ぎに岩部保多織(香川県)に。
反物は浴衣だけ数点で、後はシャツ、パンツ、パジャマ、シーツ等。
絹の保多織りを織っているのを見ることが出来た。
シャツになって居る物はすべて反物があるので、送りますと。

織物は多くが、洋服として、売られていた。残念。
でも見ごたえが有った。
市松人形、墨、山葡萄、桶、葛篭、箒、こぎん刺繍等の職人さんの匠の技を
見ることが出来て。

予定時間をオーバーして、渋谷のパルコ3に。
「優雅であぶない世界展」を見に行く。
http://www.neospace.co.jp/...
映画で使った、大道具、小道具、衣装、装身具、などが展示され、LGの
液晶テレビがいたる所にから、映像で撮影の説明をして、とても見る価値があった。
ペ・ヨンジュンの衣装の大きさで、大きい人だと改めて思った。
撮影で使ったものがオークションで出品されていた。

2004.5.20 [木] 

昨日ビデオを返して、又借りてきた。
「秋の童話」がNO3(180分)しかなかったので、「愛の群像」http://www.aii.co.jp/...のNO1(108分)の2巻借りた。
夕方と夕食を挟んで夜まで5時間もビデオを観てしまった。

韓国ドラマは必ず主人公が不治の病におかされる。

懲りもせず、真夜中の雨の中、見たビデオを返して、「秋の童話」のNO4を借りてきた。
今回は1巻にした。

2004.5.19 [水] 酢の力

昨夜解いて、綺麗にアイロンを掛けた藍染めの上布をやっぱりお洗濯する事にしました。
洗面所でアクロンで洗いました。

凄いんです。
毒々しく真っ黒な水が、良く見る濃紺でした。
怖いくらいに。
何度も何度も新しい水に取り替えても取り替えても。
少しずつはほんの薄くなるけれど、色は此れでもか、此れでもかと。
10回以上水を替えてから、家で使わない「米酢」をたっぷり入れた
水につけると、色はそのまで、ストップしてしまいました。

藍が落ちたのも有るけれど、汚れも有ったんでしょうね。
見た目は綺麗でも、その着物の環境が判らないから、そのまま着るのはやっぱりねぇ〜

単であったので、解くのも簡単だったし、洗い張りって、昔は殆どが
自分の家で遣っていたわけだし、他だ「張り板」や「伸子針」が無いので、
仕上げがプロの様には行かないけれど、なんとか成るでしょう。

私個人としては絹物の単は洗えると思う。
シボが無い物は。
昨年紬の単を洗濯機で洗って見たが、何とも無かったし。
少しは縮んだのかも知れないが、裏が付いていた訳で無し、後は
アイロンの技術だけで、サッパリしました。

2004.5.19 [水] 「秋の童話」

ビデオ今見終わりました。
6時間!
韓国ドラマの俳優さんの名前を覚えられないのですが、女性の主人公
が毎週木曜日10時衛星放送で遣っている「オールインワン」の主人公。
その実母が「冬のソナタ」の女性主人公の実母役で、養父が「冬のソナタ」の婚約者の父役の人でした。
韓国の俳優さんは少ないと読んだか事が有るけれど、ヒットしているドラマでやっぱりダブるんですね。

日本のドラマと違うのは儒教の教えか、両親をとても大事にするという事。
日本では少なくなって居ると思う。
俳優さんの目から涙がとどめなく流れて来るという事。
女性だけでなく、男性の目からも。
日本では男性が涙を流す事は余り無いように思う。

一つ不思議な事は、ストーリーが幼い時に兄妹として育ったけれども、
今は・・・・
だからか、流れてくる音楽が「禁じられた遊び」なんです。
いいのかなぁ〜と思いながら見ていました。

字幕スーパーで連続6時間!
勿体無いので、上布を1枚解いて、糸も取って、綺麗にアイロンをかけました。

2004.5.18 [火] ビデオ

初めてTUTAYAの会員登録をした。
韓国ドラマを借りる為に。

入会費や保険料などが余分にかかった。
今日借りたのは「秋の童話」http://www.imx.bz/...
1と2.
1に3話入っているので2本で6話。
6時間。
Iさんが言っているようにエコノミー症候群になりそうかも??

「冬のソナタ」は全巻貸し出し中でした。
見たから良いのですが。
凄い人気です。

2004.5.18 [火] 出来た〜♪

やっと裄出しが出来た♪
しゃりっとした本塩沢紬。

ちょっとコーディネートをして見た。
黒地なので、帯合わせが楽かもしれない。
象牙の薔薇の帯留め、今が付け時。
来週から又出かけるので、今月は着る機会が少ないのに、又雨。。。。。
この格好でお買い物に行こうと思ったのになァ〜
雨に塩沢は無理でした。

Aさんから電話で京都の時の着物が、今までの中で一番私に似合っていると♪
うれしいなぁ〜
唐棧とても着易かったし、糸が細いので、肌触りが何とも言えません。
今年は出番が多いでしょうね。

2004.5.17 [月] あわても者

出かけようかなぁ〜と思っていたら・・・義姉から先日のお礼の電話が。
色々・いろいろ・イロイロ話が膨らんで、長電話。
良いお天気なのに、どうしょうかなァ〜

旅行疲れだったけれど、お昼から出かけた(今日用事が有ったから)
バックを入れ替えて、メトロカードで銀座に。
用事を済ませ、明日からの展示会の会場を確認して、風月堂でお茶をして、
支払いの時に、無い!探しても無い!
お財布を忘れてきたんです。
どうしょう・・・・

メトロカード入れの中に、1000円札を入れていたのを思い出し、支払う。
ホッ♪
おつりは650円!
カード残高が20円。
もう帰るしかない。

おつりで切符を買って、帰りました。

※こんなに咲いていたなんて、気が付かなかった。
寝室の前に

2004.5.16 [日] そろそろ裄直しでも

帰ってPC開けると、凄いお知らせ小窓が下のほうまで。。。
新しいKWにRUNEWも。
日記を書きながら、他の人の日記を読みながら、お店のHPを調べながら、
日記読みながら、冬のソナタ見ながら・・・
もう大変です。
昨夜で全部読み終わらなくて、今日に持越しです。
ふ〜う〜

PCの無い生活も、玉には良い物ですね。
朝はゆっくりベットの中でTVを見ながら、娘の朝食の準備の声で起き出して。

娘は去年も行った、三社祭に出かけました。
今年はお神輿を担ぐ友人のところに。

※11月14日に購入した塩沢紬の単の袖を外す。
余りにも丁寧な仕立てで、袖付けの力布が細かくて、解くのに1時間かかりました。
それも片袖ですよ。
塩沢なのに袖口のマツリが、上布の様に包みながらくけてあるんです。
黒地で縫うのに大変です。

庭で見つけた最初の紫陽花

2004.5.15 [土] 奈良から川崎、東京に

温泉に入って、部屋で食事をしてから、今度も8:30発で東京に帰る。
今回は夫と一緒にゴルフをした人との、3人でのドライブなので、交代での
運転なので夫は楽。
私は後ろの席で、ゆっくりお休み。

途中浜名湖ドライブインで食事休憩をして、一路東京に向かう。
途中川崎に寄るので、息子の家に寄ったのに、孫達はお昼寝で会えずに残念だった。
連れを会社で下して、初めて夫の仕事場を見せて貰う。

家に着いたのは3:30なので、7時間で到着でした。
チャーリーの喜び様♪
向こうから電話すると、食事を食べない時も有って、娘は会社を、定時に出て、
面倒見てくれた。
長い事留守にしてゴメンネ♪

荷物を置いて直ぐにお散歩。
家でも愛情の印になめまくられました。
可愛い〜チャーリー

お留守番ご苦労さん

2004.5.14 [金] 今日の装い

着物は今日が今年で初めての単。(去年は4月29日の鎌倉)
出来あがったばかりの唐棧の双子織り。
とてもしっかりしていて、絹のような肌触りで風が吹いても裾がめくれ
なくて、着心地抜群。
麻の長襦袢に白のビーズ半襟。
帯揚げは一衣舎さんの綿の赤茶色。

帯は生成り色地に紫陽花の帯。
帯締めは白、臙脂の格子の3分紐。
帯留めは紫陽花のブローチからの改造。
根付けは象牙風の兎。
扇子は菖蒲柄。

腰飾りは瓢箪の匂い袋。(松栄堂)
履物は「ない籐」の白の蝋引き。
山葡萄の両面柄違いの籠。

2004.5.14 [金] 京都散策

今日は真楽のIさんに伝言で、お会いして京都の案内をお願いした。
京都駅で11時に待ち合わせ。ドキドキ♪
30分早く着いて、駅できょろきょろしていると肩を触れられたので、テッキリIさんだと思ったら、一緒に写真をと言われ、台湾からのツアーの人と写真に写る。
京都駅では着物姿の人達を多く見る。

初めてのご対面。
伝言では何度かお話しているけれど。
なんだか、ぎこちない。
まず最初に地下鉄で京都ロイヤルホテルで、おばんざいのランチを頂く。
食事をしながら話をして行く内に、もう前からの知人の様に着物の事、
韓国ドラマの事等、話は尽きない。

其処から歩いて寺町通りのお店を色々見て歩く。
「一休」「唯屋」「アンティークショップ」等
途中で昨日の友人から、京都に来ているので、会おうと言う事で、車なので
こちらまで来てもらい、3人でベトナムカフェでお茶しながら、韓国ドラマ
話や着物の話を色々して、又寺町通りのお店の見て、祇園まで歩く。
ココで友人と分かれて、「井澤屋」「幾岡屋」「美の忠」「田中屋履物店」
「丹羽べっこう店」「たけかわ」とお願いしてあった、「ない籐」さんに連れて行ってもらう。

思っていたような小さいなお店。
築100年経っているとお聞きした。
女将さんに装履の履き方をお聞きする。
すり足で履く物で、私はスって歩くのはいけないのかと思っていた。
花緒から指がチョコット出るように履きたいので、花緒をもう少し、
ほんの少し詰めてもらいたかったが職人さんが留守だったので、送るか、
京都展の時になる。残念。

夕食も一緒に四条大橋の東華菜館http://r.gnavi.co.jp/...の川床で頂く。
川には種類の違う鳥が夕涼み?していた。
生ビールのジョッキーで乾杯をして、話は尽きないが、長い時間ご一緒
していただき、京都駅まで送ってもらい、奈良のホテルに戻った。

Iさん楽しい一日有難うございました。
とても笑顔が可愛い気さくな方でした。

2004.5.13 [木] 奈良(新・薬師寺から奈良市写真美術館から奈良町散策)

今日は着物を着る予定だったのに、天気予報では「雷を伴う大雨」と言う事で泣く泣く諦める。
今日は中高の友人とその友人で奈良在住の方に案内をお願いした。
前回は薬師寺、法隆寺、奈良町を案内して頂いた。
今回はまず最初に「新・薬師寺」http://www.eonet.ne.jp/...(新は「新しい」ではなくて「あらたかな」と言う意味らしい。)
国宝薬師如来座像(眼病耳病の仏で前に立つといい知れぬ荘厳と威圧感を感じる)
国宝十二神将(干支のわが国最古最大で、当時は華麗に彩色されたで
あろうことが、今再現ビデオで見ることが出来て何と華やかな仏像で
あった事に驚いた)
ココで着物の女性を見る。

ココから雨は大降りに成ってきて、次ぎに近くの写真美術館http://www1.kcn.ne.jp/...
の中に入る。
前田晃・前田真三「花あわせ」息子から父への手紙。
亡くなった父と同じ花の写真を場所、時間を違えて展示してあった。
壁いっぱいに桜、枝垂れ桜、彼岸桜、ラベンダー、ひまわり、木蓮等。

お腹が空いてきて、築230年の町屋だった所が今は、お食事処に成っている。
「はり新」http://kanko.tabimado.net/...で大きな囲炉裏ばたで美味しいお弁当を頂いた。
それから、奈良町を色々見て廻る。
古い建物を大事に修復して住んでいらっしゃる。
所々に古布や籠、和紙、陶器、着物のお店を見つけながら、土砂降りの中、見て廻った。
ものすごい雨でトイから流れる雨は滝のよう・・・

夕食は友人のご主人が山中塗りの作家さんで、その作品をお料理の器に
しているお店に連れて行ってもらって、美味しいお料理をご馳走になった。
二人とも韓国ドラマ・映画に嵌っている事が分かって、話は弾み、夜遅くまで
話しこんで、「美しき日々」に兆度間に会う時間にホテルまで送ってもらった。
後で聞いたら、奈良地方は集中豪雨で注意報も発令したそうな。

2004.5.12 [水] 第一日目(東京から小淵沢から奈良)

朝8:30に家を出発。
夫の車で夫の運転で。
途中で義姉夫婦の今新築中の家を見るために、中央高速道路の小淵沢インターから○○○○駅(小さな無人駅)のまん前に大屋根家が見えた。
夫婦が手を振っているのが直ぐ見える。

大工さんのお仕事中に中を見せてもらって、ハシゴで2階も見せてもらう。
行く途中に私はたまに行くなら良いけれど、絶対に私は住みたくないと。
やっぱり私は都会が良い。
歳を取れば取るほど便利な所が良い。
あえて不便な山の中に住む事に決めて、義姉夫婦は土地探しから、建築会社
まで決めて、もう直ぐ出来る家に夢をはせている。

一緒に昼食をして、私達は又中央高速から奈良に向かって、走った。
ホテルに着いたのは17:30。(家を出てから、9時間経った)
一人で運転ご苦労様でした。
部屋に入ると、床の間のに、Kさんと書かれた、相田みつをの額が掛けてあった。
私もKさんである。
こんな人に成れるとよいなぁ〜

食事前にゆっくり宝来温泉の露天風呂に入って、身体を休める。
お肌がすべすべに成った。
ココのホテルは大和料理を出してくれるので、紫米、赤米、古代チーズ等。
売店でも飛鳥関連の物が色々。

2004.5.11 [火] 

明日から旅行♪
PCともお別れです。

朝起きたら、空は真っ青な良いお天気。
このお天気が続きますように。
今から準備
こんなに暑かったら、どうしょう?

ゴミだししているだけでじっとり汗が・・・
週間予報を見ると13.14日は雨!雨です!
どうしてこうなるのよ・・・・
何としても晴れますように♪

2004.5.10 [月] 歌舞伎

今BSで歌舞伎の「暫」をみた。
市川團十郎さんが 急病のため「十一代目市川海老蔵襲名披露 
「五月大歌舞伎」休演だとか。
親子共演なのに残念ですね。
代役が
【昼の部】
「伊勢音頭恋寝刃」福岡 貢 中村 梅 玉

【夜の部】
「勧進帳」    武蔵坊弁慶 坂東 三津五郎

2004.5.10 [月] 今日の装い

母のウール。
水色地で格子に見える。
洗濯機で洗ったら、凄く柔らかくなったけれど、小さくなった。
オハショリなんて出来ないと思ったが、腰骨の下のほうで強く締めたら、
オハショリが出た♪
襦袢は省略で半襦袢に襟だけ付けてある物。
家に居る時には楽〜
湯文字に絞りの裾除け。

帯は小豆色の博多献上帯の2分式。
帯揚げは卵色で菖蒲の柄が浮き出ている物。
帯締めは自作(お初)8唐組のピンクと紺ののぐるぐる柄。

ウールの着物って洗濯するとどうなんでしょう?
クリーニング屋さんに出さなくても良いのかしら?
今日のウール初めて自分で洗って、短くなってしまった。
ウールのジャケットやズボンは自宅で洗濯しない物ね。
着物は平気なんでしょうか?

2004.5.10 [月] 白っぽい羽織が欲しかった。

フジテレビで普段着着物を遣っていた。
母からの電話で、「着物着て出かけようと思うのよ」と。
でも2階から色々出してこなくてはいけないので億劫とも。

何時でも着れる状態で無いと普段着着物は難しい。
雨だけれど、家で着物着てみょう。

羽織を解いた。
前回の総絞り(仕付け付き)は新しかったので、糸もしっかりしたいたので、
引っ張るとスルスルスルと解けたのに、今日は古い物なので、生地?糸?
がキシキシして凄く解き難く、おまけに留めがきっちりしていて、解くのに
とても時間がかかった。

この羽織、凄く解くのに迷った。
裄は短いけれど、仕付けしてあるし、このまま着ようと思えば着れたかも?
ちょっと焼けているけれど、生成り色なので着ていれば分からないかな?
でも反物の幅が短くて裄が出ない事が分かったので、やっぱり羽裏を新しくして、
仕立て直す事にした。
丈ももっと長くして。

「羽織ちゃん、生き延びて良かったね。」
秋になったら、最初に羽織りたい柄。
菊です。

2004.5.9 [日] 母の日

昨日は遅くまで起きていたので、今日はゆっくり寝ていた。
起きたらもう食卓の上には、娘が用意してくれた、いつもより豪華な朝食が♪
有難うね。

昨日娘が代々木公園の「タイ・フードフェステバル」に行って来た
お土産の野菜と、マンゴーに籠バック。
ご馳走様でした。
やっぱり熟してタイで食べたのと同じ位に美味しかった。

お嫁さんからは、今回は花束でなくて、赤いカーネーションの鉢植え。
早速愛犬と記念撮影。(狭い椅子の上でじっとしていてね)
ガシャ。
後ろの黄色の花は肥料も上げないのに元気に毎年咲いてくれる黄色い大輪の薔薇。

去年は旅行中だったので、2002/5/11の日記に娘とお嫁さんの花束の写真が。
感謝♪

2004.5.8 [土] 今日の装い

黄色と若草色の格子の紬。★2002/3/16日記に書いている。
母から貰った時にはごわごわで、硬かったので、洗い張りをして、
仕立て直して、今日仕付けを取った。
水に通すとはこう言う手触りに成るのかと、思った。
見違えるように柔らかく成った。
帯は真楽のオフの時に締めていた、着物と同系色の地に、紫陽花が
描かれている、紗の名古屋帯。
襦袢は総絞りの2部式。

帯揚げは紅梅色の絞り。
帯締めは紫陽花の紫色の真田紐。
帯留めは銀色の紫陽花。
根付けは象牙風の兎。
扇子はあやめの柄。
巾着の匂い袋。

履物は畳表に黒の漆巻き、白の総絞りお仕立て鼻緒。
籠は山葡萄の2重編み。

2004.5.8 [土] きものde銀座

お天気になって良かった。
2ヵ月振りに皆に会える。
どんな装いか楽しみ。

夫と愛犬に駅まで送ってもらって、銀座に。
松屋で「染司よしおか」さんのバッグの場所がわからずHさんに電話で尋ねて、やっと見ることが出来た。

3時に和光前でいつものメンバーと2ヵ月振りに会えた。
素敵な歳相応の装いが毎回とても参考になる。
今回はCBC放送の取材が入っていて、着物姿のアナウンサー、地方局の取材も入って、カメラの数の凄さよ。

集合写真を写して、タクシーで大丸の「着物市」に。
見て廻るが、欲しい物は無く(高くて)軽く食事をして、2次会の会場に向かう。
ざっと数えて、75人くらいの参加。
私達はどっかり腰を据えて、着物の話が尽きない。
de銀座に参加するのを、良く思っていない人も居るけれど、いろんな装いの人達に
会えて、着物の話をするのはとても私は楽しい♪

今日は「冬のソナタ」に嵌っている人が何人も居たので、放送時間に
間に合う様に早めの解散をした。

今日の取材が、月曜日のフジテレビ9時からの放送?で放映されるそうな。

※真楽の人自分も含めて3人参加(二人は男性さて誰でしょう?)

http://gojyaku.web.infoseek.co.jp/...

悟雀さんのHPより

2004.5.7 [金] お直し

叔母(父の弟の奥さん)が亡くなって、母の所に来た形見分けの着物が
偶然にも私の所に3枚も来た。

・薄い桃色がかった紫の色無地(紋付)→実家の紋と同じ。
・水色地の鮫小紋の上からまた黒で柄が染めてある、落款入りの物。
・渋い薄紫色の、紬の単の色無地(地味〜〜)

一年程前に偶然に叔母の娘(従妹)のTちゃんに会って、自分のところに
3枚も着物を頂いて居る事を話したら、「なあ〜ん、私は母の加賀友禅の
留袖貰ったから、着物着ないし良いの。○○ちゃん(私)着て上げて、
その方が母も喜ぶから。」と言われ、在りがたく頂戴している。

叔母は、私の今の歳の一歳上で亡くなっている。

明日、着て行く着物を決めた。
空間を更新だ。

2004.5.6 [木] 今日の装い

着物は若草色の郡上紬
洗える、総絞りの2部式襦袢
帯は来成り色地に薄紫色のぼたん(茎と葉は白)
帯揚げは桃色の絞り
帯締めは薄紫色の冠組紐

赤椿の腰飾り
寝付け姫やさんの象牙のバチ
扇子はあやめ柄
履物は畳表に黒の漆巻きに白の総絞りお仕立て鼻緒
籠はくるみ

2004.5.6 [木] 胡桃の籠

電話で夫から、旅行の誘いがと言っても、出張に同行するだけなんですが。
13日と14日がフリーなので、今回は着物を持参で出かけようかと思って
いますが、関西方面の真楽方と会えると良いなァと思っているのですが、
何しろ方向音痴なもので、今から調べます。
宿泊は奈良パークホテルです。

4日に着ようと準備していた着物を着て、たんす屋さんに総絞りの羽織
から作った、洗える2部式襦袢を着て、見せに行く。

日本橋高島屋の呉服売り場を見るが、此れという目新しい物は無く、同じ
フロアの「たくみ」で砥部焼きの、湯のみ茶碗を買おうとして見ていると、
向こうから「良い色になっていますね。
何を塗られたのですか?」と声を掛けられた。
胡桃の籠の事で、ドイツ製のhttp://www.rakuten.co.jp/...
此れですと言った。
振り返ると、棚の上には山ぶどう、胡桃、アケビの籠が並んでいた。

私のは黒かったので、山ぶどうと間違われた(笑)
「籠の角のキチッと仕上がって、隙間無く、取っ手もしっかり編まれているので、
良い職人さんに巡り合えて良かったですね」と、お褒めを預かった。(嬉しい)
職人さんから名刺を頂いたのだが、探さないと。。。

地下で惣菜と結婚式の引き出物に頂いた、浅草の小桜の細いかりんとうを
買って、家路に着く。

2004.5.5 [水] 父親似?

お昼頃息子家族が来た。
夫は会うのが久振りなので、Hがとことこ歩いているのを見て、驚いた。
早速私はボールのマウスがイライラするので、光で関知するマウスに取り替えてもらった。
それと気に入った画像を保存したくても、出来ない物が多々あるので、設定を変えてもらったら、出来る様に成った。
何度遣っても、出来なくて諦めていた物が出来るってうれし。

愛犬は子供達を追いかける、賑やかな事である。
お昼もテーブルに(娘が居なかったので連休は夫婦二人)
6人での賑やかなランチ♪
息子に似て?SはPCが大好き。
似顔絵の書き方を教えると、自分で皆の似顔絵を作ってくれた。

また愛犬は興奮して、過呼吸になって、苦しそうに成った。
来てくれて、嬉しいけれど、帰ってホットするのは歳のせい?

2004.5.5 [水] 危機一髪

昨日帰ってきて見ると、着物部屋の襖がほんの少し開いていた。
案の定、愛犬が入ったらしく、段通の房の所にたっぷりと、直ぐ傍の
小さな紙袋の上にもとおしっこがしてあった。

近くには昨日着るはずだった、着物一式(小さな紙袋の近く)とお手入れ
に出すはずの羽織(段通の房の直ぐ其処)に置いて在ったのだ。
慌てて衣装箱の上に避難させる。
私が着物部屋に居る時にはおとなしく、絹物の上に顔を置いて、うっとりしているのに。

夫が昼寝をしている時に、入ってしたらしい。
我慢が出来なくてか、嫌がらせ?

前には生成り地の塩瀬の帯に遣られました。
直ぐにお手入れに出したので、元どうりになったけれど・・・

愛犬は今年で7歳(人間で42歳のおじさんですよ)

2004.5.4 [火] 交換に

今日も前日と同じ、夫はゴルフ。

ゆっくり起きて、昨晩準備した着物を着ようと思ったが、お昼から雨の予報。
今日も寒いし風も冷たい。
先日買ったうそつきの胴の部分を、何時もMを買っていたが、昨晩計って見ると、どうしても私の裄には短すぎる。
Lに替えるか、筒袖が付いて居る物にして、袖を筒袖から伸ばして
付けないと、着物の袖口の汚れ防止には役立たない。

時計を何時もしているが、此れも汚れの元。
袖口の八掛けが擦れて、毛玉の様に成る時も在る。
やはり着物には懐中時計を使わないといけないと思う。

津田やさんに先日買ったMのうそつきの袖なし(襟芯付き胴部分1400円)
を半襟襟芯付き袖レース筒袖付き(2800円)に交換してもらい、「銀座
百点5月号」を貰う。

ランチして、松屋の呉服売り場、壱の蔵、ながもち屋、を見て廻り、
もとじで兆度「能登上布」のビデオを流していたので、見入る。
(音声が無いのが残念だけれど)
今は一軒の織りやさんしか存在しない。
昔は売れないからと、祖母の所に売りに来ていたと聞いていたのに。

銀座百点を見ながら、箸やさんで箸置きを、帯留めに良いからと
紫陽花のを握り締めるが、やっぱり置いてくる。
ゑり善(休日)むら田(ちらりと外から覗く)かなめ屋(休日)と新橋
の方向に歩いて行ったので、そのまま新橋から家路につく。

2004.5.3 [月] 33年振りの会場

雨の中、夫は6時起きして、ゴルフに出かけた。
見送ってから又ベットに。
寒くて雨だと出かけるのが、億劫に成る。

昨日の来客はとっても可愛い、お人形さんのような人。
愛犬もなついて、(前に2匹も飼って居たそう)安心して、お腹を見せる。
今日はディズニーランドの予定なのに雨で可愛そう。
それにしても寒い〜

お昼に家を出て、つな八でランチして、「時代布 池田」に行くが定休日でした。
庭園美術館http://www.teien-art-museum.ne.jp/...
(シルクロードの装い)を見学する。
着物着用の若い人一人来場。
今日はこの人だけしか着物の方と、出会わなかった。

シルクロードの遊牧民の歓迎用刺繍布「スザニ」は、フランス刺繍のチェーンステッチ
のような刺繍が、ビッチリされて、一見すると織物の様に見えた。
幼少のころから嫁に行く時まで、一針一針刺して行く。
魔よけを意味するそうだ。
出口に向かうと、売店と休憩所はこちらの方にと言う張り紙の通りに向かうと、
其処は懐かしい33年前に式を挙げた場所であった。

昭和49年で閉鎖されて今は、新館ホールとなっているが、まさしくココでした。
以前は迎賓館と行っていた。
今は都の迎賓館と言うらしい。

目黒アンティークギ゙ャラリーも定休日。
仕方なくステーションビルに向かう。
たんす屋さんで小物しか買ったことが無いのに、顔見知りの店員さんに
絞りの羽織で2部式襦袢の作り方を教えて、店員さんが絞りの羽織をお買い上げされた。(笑)
その代わり今度着て見せに行く約束をした。

2004.5.2 [日] 半幅

帯は前で結んで片流れ(片方二枚羽根)
帯が短いので片流れに見えない・・・・

娘は友達と名古屋に旅行。(何で名古屋?前に行って良かったからと)
明日から2日連続で夫はゴルフ。
出かけるぞう〜

2004.5.2 [日] 家では木綿

2日間夫と二人で家に居ると。。。。愛犬が居るが。
庭の草むしり、24時間風呂の掃除、拭き掃除等を終えて、久しぶりに会津木綿を着る。
家に居る時には木綿は楽。
半襦袢に襟付き(袖なし→筒袖)裾除けで、木綿の献上半幅帯(木綿は緩まなくて良い)
差し色の帯揚げ(青グレー地に細かい赤のなでしこ柄)だけする。

息子2から電話で今から来ると。
一応綺麗にしたつもり。

2004.5.2 [日] 新歓オフに最後まで迷った着物

結城市に行かれた、皆さんの日記を読んで、行って見たかった。
のりさんのHPを見ていたのですが、右上に書いてあったような気がしたが、すでに日にちが終わっていると勘違いしてました。

「詳しい内容はこちらをクリック」しなかった・・・
4月8日で終わっていると・・・大きな勘違い。

2004.5.1 [土] 2部式名古屋帯を仕立てなおす。

来客は一日延期。
夫のゴルフが明日キャンセルに成った為。
そんなくらいなら、映画行けたのに。

娘は品川に出来た、何でも丸ビルのようなビルにお出かけ。
昨日ばっさりと髪を切って軽やかに。

昨夜、4月2日に締めている2部式(帯芯はそのままで、名和さんの本で
作った)帯の芯が頼りなくなってお太鼓の形が上手く出来ないので解いて、
お風呂で、シャンプーで洗い、ブラシでごしごししました。
午後から乾いたのでアイロンをかけたら、見違える様にしなやかに綺麗に
成りました。
幾分染が薄くなりましたが。

お太鼓には帯芯を、胴と手先には接着芯を入れ、桜の柄に、フランス刺繍糸で、
刺繍を少し足してみた。
前の持ち主が、気に入っていた様で、良く締めたと見えて汚れていました。

****
朝に娘と「お茶処佐人」の話をしていたら、携帯から場所を聞いてきたので、
教えたら、今帰ってきて、2時間も長居したそうだ。
何でも、何を見てこのお店に来たのかを聞いてきたそうだ。
私の友人の名前を言ったら、スクラップブックを持ってきて、新聞の切抜きを見せられたと。
娘に母の写真見せなくてもと。
いろいろサービスしてもらって、お腹いっぱいと(だぶだぶ??)

2004.4.30 [金] 3度目の開花。(今月の着物着用は9日間)<合計で42日間>

昨年の母の日に娘から貰った、濃いピンクの胡蝶蘭が今年も咲き始めた。
昨年の7月1日に小さな芽が花の脇から出始めて、7月20日に咲き出した。
(毎日真楽の日記を書いていると、画像があるからなお更、探す時に便利です。)

お花が終わってもずーっと同じ場所に置いて、肥料とお水を与えていたら、
なんと3度目の開花♪
くれた時には「小さくてごめんね」と言われたが、こんなに長く楽しめる
なんて、思っても居なかった。
いとおしい胡蝶蘭です。

近く(徒歩)の美味しいと評判の中華料理を、娘と食べに行く。
最近似てきたと言われ(両方で)そうかなぁ〜と思いながら、やっぱり嬉しい物である。

お片づけ続行中なり。

2004.4.29 [木] 来客予定

連休に泊まりがけで、来客です。
浴槽のシャーが水漏れするので、以前から取り替えてと言われていたのに、
自分が使わないからと、そのまんま。

硬くて外れない。
昨晩思いっきりねじったら、ヘッドと金具の境目が取れてしまった。
どうしょう〜・・・・
ホースが外れない事には買いに行けない。
トイレのカバーも新しい物に取り替えないと。

凄く久しぶりにダイエーに行った。
連休でもそんなに待たずに駐車場に入れた。
まず最初にトイレカバーの3点とトイレットティシュ金具カバーにスリッパ(全部お揃いで)
伸縮ポールにカフェカーテン。

シャワーは、途中で手元でオン・オフ出来て、シャワー・マッサージ出来る物にした。
(前回のは外国製で10種類の水流に変えられる物だったのに・・・)

設定をしたら、夫が帰ってきた。
見た感想は「ゴージャスじゃないの」
前はカーテンも無く、カバーは白だったから。

お出かけ日和だったのになぁ〜

明日までの映画の招待券(タダ)が在るのを忘れていた。
http://www.kyodeki.jp/...
娘が休みを取ったというので、観てくれる事に成った。
良かった。

2004.4.28 [水] 書いてみると美しくない〜

石川県の言葉(そだったところで使われていた。特に男子生徒が使っていた)

おまえ→おめえ
馬鹿、アホ→だらけ
私→わて
腹が立つ→はげー
寝なさい→ねねま
何かにつかまる→何かにちゃがる
倒れる→かやる
早くしなさい→はよしねま
間抜け→たぁーるい
ぐちゃぐちゃ→ちゃがちゃが
早くしてよ→早くせえまいや

※コップに水が目いっぱい入っている→コップにつるつるいっぱい入っている。
(此れを言ったら家族が笑った。
表面張力で、もういっぱいで入らないくらいの時のに使います。今でも)

しなさい→しまっし
道脇の下水→えんぞ
無いんじゃない→ねえがんねえ
疲れている→へしねー
違うのではない→ちゃうんちゃう
頭が悪い→たーりんじゃない
偉い→かたい
喋り会う→ちゃべちゃべ
沢山→いっぺー
意地悪→こんじょわる
悪い→おぜー
賢い人→理屈な人

2004.4.28 [水] 「純愛中毒」サスペンス、どんでん返し。

「純愛中毒」http://www.seochon.net/...を見に行く予定。
新歓の時ポスターを見たので、新宿に出る。
Fの書き換えがあるので、新宿支店の場所を聞いて、そちらで遣ってもらう事にする。
今日までが着物日和なのに・・・(明日から又夏日)

24日に娘を待つ間、TUTAYAで韓国ドラマ、映画の雑誌を片っ端から読みふけった。
「冬のソナタ」と同時刻に「美しき日々」を韓国ではやっていたそうである。
「美しき日々」の方が視聴率が高かったそうな。
あのプロポーズの場面は、女性ならうっとりだろう。

午前中に凄い雨が降ったので止めようかと思ったらパーっと晴れて来た
ので予定通りに出かけた。

思ったより、先の予定が長引いたので、映画には本編上映5.6分過ぎに入った。
なんと入れ替え制で、お立ち見ですと。
今までお立ち見と言われても前のほうが空いているので、今回もそうだろう
とたかをくくっていたら、凄い人が立ったり座ったりして、見ていた。
仕方なく、一番前で壁を背にして座って見た。

今まで立ち見で見た映画はhttp://movie.goo.ne.jp/...
http://movie.goo.ne.jp/...
の二本だけ。
今回で3本目。

純愛をテーマーにしているが、サスペンスにどんでん返しと、見ごたえが
あった。
もう一度主人公の気持ちになって見て見たいと思った。

見られなかった最初の所はしっかり、次ぎの回の人達が(整理券持参で
厳しく隙間無く座られられていた)入ったのを確認して見ました。

終わってからオカダヤに寄った。

画像はパンフレットではなく頂いたファイルです。

2004.4.27 [火] 気分転換に

旅行の日程が決まってきた。
5月○○日出発で○○日帰国。
中国、香港は2002年7月29日から8月2日に行ってから久しい。
(真楽の日記で分かったこんな時にも便利)
何時も泊まるホテルより、今回から便利でランクが上のホテルに成る
ので、PCで調べる。
4月より5月の方がグットお手頃♪
(海外は泊まる月によって値段が違う。ラッキー)
中国に渡る時にも、ビザが入らないので、良かった。

731便9:45発13:15着
736便10:50発16:45着

座席指定も出来たし、後は待つだけ。
今回は着物を持って行こうか、どうしょうか思案中。

桐の衣装箱二つに入っている、夏物(単と薄物、夏帯、夏用帯揚げ)
を出して、箪笥の中に入れる。
3月1日に届いた桐箪笥の方に、昨日整理した帯揚げ、長襦袢、足袋、
半襟、道行、ショール等を入れて、婚礼箪笥に夏物を入れる。
これでもう衣替えをしなくて良くなるはず。

衣装ケースには、もう着ないだろう?と思うものを保管しておく事にした。
早くスっきりとさせないと、日記に書いて自分にプレッシャーをかける。

2004.4.26 [月] 帰ってきてみると

娘が結婚式の2次会の後友人宅に泊まったので、貸して上げた物(ショー
ルとナイフ・フォークのナプキンクリップ)を受け取れず、連続で着物
の場合は良く考えて貸さないと・・・

家に帰ったら、テーブルの上に、披露宴で使ったお花と引き出物が。
(大きな葉でオアシスをぐるっと囲って、鉢の様に見せている。
白い花は薔薇、ミント、中国の竹をクルクルさせて中心に)
やはりセンスが良いなァと感心する。

最近?は新郎新婦両親の見送りで金屏風はないんですよね。
席次も松竹梅鶴亀でなくて、ジャスミン、ローズマリー、ラベンダー、
アニス、サフラン、バジル、ミント、セージ、タイムでした。
オシャレ〜
夫の夕飯は娘が準備してくれました。(嬉)

夕方から、帯揚げを整理した。
箪笥1段に左から縮緬の赤系の暖色・ダンボール紙仕切り・青系の寒色の
縮緬・ダンボール紙仕切り・絞りの物をテッシュペーパー箱に・縮緬以外
の物を綺麗に入りました。
何時までこの状態が続くやら・・・・

2004.4.25 [日] 今日の装い

7マルキで一元の七色入りの色大島。
生紬のベージュ地に紫陽花が描いてある9寸名古屋。
帯揚げは着物の中の一色の橙色に鱗柄。
人間国宝の細見華岳さんの帯締め。

絽の長羽織の背に「A.K.A.」の薔薇のと蝶の縮緬細工。
ない籐さんの白の蝋引き装履。
バックはポリード。

2004.4.25 [日] 新歓オフ

随分前から決まっていたのに、着て行く着物に迷って、朝まで迷う。
なので、いつもは前日に揃えておくのに、今日は朝にやっと決めた。
着物で出かけるには兆度良い温度なので、絽の羽織を着て日傘をもって家をでる。
まず最初に一衣舎の個展に伺う。
初めてオクミ続きの着物の実物を見て羽織ってみた。
大島の単でオクミ続きに仕立ててオハショリをして着る雨コート。
白大島に更紗柄に染めた物。
此れは良いアイデァ♪自分でアレンジできそう。
やはり唐ザンを着ていらっしゃる方が何人もいらしてた。

その後伊勢丹の江戸職人展を見て廻る。
職人さんは頑固・・・なかたもいらっしゃった。
(凄く高価な茶托見て、こんな高価な茶托に載せるお茶碗がないわと
言うと、そんな事言って買ってくれた試しわない!
茶托が気に入れば茶碗なんて何でも良いんだ。
でもその茶托1枚が8万円セットで40万だったんです・・)

平野ブラシhttp://www.adachi.ne.jp/...
着物ブラシを買おうとしたら、絶対にこちらが良いと薦めてくださった、
「手植え羽子板型」を購入する。
着物を脱いで干したら、必ずブラシを掛けよう。
都会は凄い埃。
払うだけで洗濯の回数を減らせると。

タクシーでセンタービルに向かう。
まだ4人しかいらしてなくて、お天気も良く下の都会の景色が素晴らしい。
続々集まっていらして、みなさんの名前とお顔を確認する。
みなさんご自分の着物にこだわった装いで、色々楽しませて頂く。
美味しいお食事にお酒(ビールにワインの赤白、日本酒)一通り頂いて良い気分。
色々お写真をとって頂いて、アップが楽しみ。

★画像は家人がもうとっくに寝ていたので、自分で何度も挑戦して写した画像。
難しい!首が切れたり、足が切れたり玄関前で真夜中に飾り棚の段を変えながら何枚も写した内の一枚です。ふ〜

2004.4.24 [土] 今日の装い

髪は下半分が夜会巻き風で、上が毛先を遊ばせている(遊ばせ過ぎだったので、
ピンで押さえた(笑))華やかな感じ。
前の晩に着物に帯と同色の伊達襟を、後ろ襟だけ縫い付けて、長襦袢(広襟)
を折って襟芯を入れて綴じ付けた。
襦袢の袖を着物に合わせて短く縫った。

何時も(成人式も,兄の結婚式、従妹の結婚式)下準備を遣っておくので、
本番は上出来になる。

本人の希望でふくら雀にした。
垂れの上に帯の中にある金茶、朱、若草色の細い組紐を3本どりにして、水引のようにして結んだ。
腰にはにおい袋。
帯締めを若草色の冠組紐にしたが、もう少し太い方が良かった。

履物はない籐さんの白の蝋引き。
バックはドレスと兼用で、小さい黒のケリー。

2004.4.24 [土] 娘が友人の結婚式に参列。

いよいよ今日に成りました。
自分が?と思うようなスケジュールがカレンダーに書きこんであった。
打ち合わせ何回も。顔すり。エステ。美容院予約等。
なんでも3人が着物を着る事に成っているらしい。
この日の為に成人式以来髪を伸ばしている。
今も夜会巻きにしたら?というと「○○が遣るから遣らないで」と言われ
ているらしい。
どんなヘヤーに成って帰ってくるやら・・・

今のうちに私も出かける用意をしておかないと。
帰ってきてから、直ぐに着付けをして、夫の車で六本木ヒルズにある
グランドハイアットに行く。

2次会にはドレスを着るので、披露宴が終わったら、私が着物を畳んで持って
帰る事に成っている。
お天気だけれど、風が冷たい。
朝からストーブ点けている。

着物姿の友人は4人いました。
振袖2人、中振袖と娘の訪問着。
やっぱり着物は良いですね。
其処に居るだけで華やかになる。
洋服はドレスでも何人集まっても太刀打ちできない程に。

新婦はシンプルな桂由美さんのオーダーのウエディングドレスにベールが
裾がクルクルして長くて、ブーケがホワイトの紫陽花を集めた物でした。
季節感がドレスにも♪

2004.4.23 [金] 箪笥一棹整理完了♪

何時も行っている近くの美容院ではなくて、以前行っていた、美容院に行って来た。
先日駅前でビラを配っていた店長と目が合ったので、行ってみた。
久振りに行ったら、中の様子が変わって、広くなっていた。
洋服にも合うように全体と襟足をスっきりと、させた。

帰ってから、以前から整理していた和箪笥の整理がやっと終わった。
たとう紙に一枚ずつ入れて、紐の付いている所と、反対側の窓の所の2ヵ所
に、入れてある物の種類と色、柄、(自分が分かれば良い)書いて、着物
には袖丈と裄を書いておいた。
羽織には、丈と裄が書いてある。

お盆の上から、1段目に訪問着、付け下げ(訪問着に近い)。
2段目に色無地、付け下げ。
3段目に羽織。
4段目に長羽織。
それぞれお盆にシールで書いて貼ってある。
たとう紙は互い違いに入れるのは当たり前(だから両方に中身を書いてある)

開きの扉のお盆の近くに和紙で詳細を書いてあるので、其処を見るだけで、
何が入っているか、いちいちたとう紙をめくらなくても分かって便利。

お盆の上はフラット成っていて、本当はバックとかを入れるところだが、
私は其処に丸帯と袋帯を入れている。
下には桐の箱(黒い)ボール箱、その上にたとう紙に入れて積んである。
扉の際には、勿論入れてあるものを書いて貼ってある。

真ん中の3ヵ所の引出しは左が夏用の帯締めと帯留め用の、細い3分、4分紐、
真ん中が青系寒色の帯締め、右が赤系暖色の帯締めを入れてある。

下の引出し4段に上から小紋、大島、紬2段。

まだまだ畳の上は凄い事に成ってます。(笑)
整理をして出しやすくするのは嫌いではないが、直ぐにちょっと其処に
置く癖を直さないといけません。
あせらず少しずつ遣って行こう。
次は隣の箪笥です。

2004.4.22 [木] 良い経験でした。

向こう岸の電光掲示板に色々出るが、目の前に付いている、画面でも見ることが出来るので、至れり尽くせりである。
でも競馬と違って、後から追い込んで来ると言う事は殆ど無かった。

最初の一周で殆ど決まりなのはちょっと面白くない。
転倒でもない限り、順位が変わる事は殆ど無かった。
朝の1レースから最終の12レースまで楽しんだ。
最終結果、投資した金額よりも多く配当が当たった人が2人?いらした。
女性の掛け方は男性と違って金額も少なく、健全で1日楽しんで、映画2本分より安い金額で楽しめた。

後からいらした○○さん(男性)は少ないレースで沢山の金額を掛けるので、当たると大きいけれど、外れるとそれもまた大きかった。

今日は本当に初体験で色々有難うございました。
又ご一緒致しましょうね。

2004.4.22 [木] 初体験

今日は洋服で着物仲間の方々とお出かけ。
お天気が良くて良かった♪

府中本町で送迎バスに並ぶ。
とても場違い。
私よりも平均年齢がだいぶ上の男性が殆どで、野球帽をかぶり、競艇予想新聞を片手に、鉛筆を持っている。
西門で降りると、ゲイトで100円を入れて中に入る。

警備員さんに「○○さんの連れなんですが」と言うと、とても丁寧に案内をしてもらって、4階の貴賓室に行く。
もう皆さんは予想新聞を見ながら予想表に鉛筆でマークシーとで塗りつぶしていらっしゃる。
私も教えてもらって、3連単で1等から2等、3等を予想して、船券を購入する。

左の方から色とりどりの服を着た選手が、一直線に並んでスタートラインに向かって来る。
兆度目の前がスタートライン。
クーラーも効いて、飲み物は飲み放題で、めったに(一生)入る事が出来ない席で、自分の予想した選手が前を通過して行く度に応援をするが、チットも当たらない。

確率が低いので今度は2連複で1等と2等を予想するが1等と2等が逆でも当たりなので、確率は良いが配当が少ない(当たり前)
新聞の予想とは違う自分の誕生日を書いたら、やっと当たった。
100円券で480円の配当。(ヤッタネ♪)
でも此れが最初で最後でした。

2004.4.21 [水] 恋愛適齢期?

気に成っていた「恋愛適齢期」http://movie.goo.ne.jp/...を見てきました。
ジャック・ニコルソンは男優で顔の皺を取っていない人だそうです。
殆どの男優は整形で皺を取っている。
良い味出してます。
ダイアン・キートンの歳相応の皺が美しい・・・
兆度私の歳が設定。

  うまくいかなくても 人は恋をするものなの
     たとえ傷ついても・・・ それが生きることよ

終わってからランチして、「みとも工芸館」http://www.aoyama-mitomo.co.jp/...
で生紬の帯、貝紫の木綿を見せてもらう。
「しゃれ着や」 http://www.syaregiya.jp/ で幻の博多すずしを見て、「銀座紬館」http://www.aoyama-mitomo.co.jp/...で重要無形文化財結城紬、郡上紬、
斎藤さんの館山唐桟を見せて頂き、くのやhttp://www.kanshin.jp/...、履き物の
大和屋を覗いて、和織で琉球絣と琉球紅型、花織を見せて頂いた。
茶もしないで歩きっぱなし。ふぅ〜〜疲れた・・・

色々良い物を見せて頂き、ちょっと触れさせてもらって、毎回なんにも
買わないで、あつかましく足を運ぶ。
皆凄くお高い物ばかり。
見たからと言って、直ぐに買える金額では無い。
色々良い(本物を)見る目を養って、ここぞと思う時の為に
お勉強・お勉強よ。
色々分からない所を聞いて、実物を見て、ちょっと、ほんのちょっと触れさせて頂いて、
今日も充実の一日でした。

2004.4.20 [火] さようなら〜〜