KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

フミコの空間
最近の5件
2007年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2006年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月


2007.8.4 [土] 新宿

新宿。暑い。まるで水蒸気を吸っているみたい。金魚が水槽の上で口をパクパクしている姿を思い出す。
今日は浴衣。3年前に購入したものだけれどもいつも袖を通す度に1つ大きいサイズを購入してしまったと反省しきり。でも好きだからこればっかり着ている。帯はみやこ結びにして帯締めを用いて少し遊ばせる。座席に座る時にも楽だなぁ。今週は浴衣が大活躍になりそう。明日も浴衣だ。まずは初日はこれで乗り切ったぞ!!!明日はどの結び方にしようかな。今日は豆千代で購入した紺地に風鈴の絵柄が入った浴衣。帯と風鈴の色がぴったり同じなのでよくセットで購入したと思われがちだけど、別々のお店です。でも、そうやって言われるのがちょっぴり嬉しい。
週末の花火と重なったこともあり、浴衣姿の人をたくさん見かけた。
見ているだけでうきうきになる。
帰り道にいつも通る畑のひまわりにこんばんはの挨拶をして帰宅。

2007.8.3 [金] おひとりさまやぐら

週末に行われるやぐらの組み立て現場に遭遇。やぐらの提灯の明かりだけが綺麗に広がっていて息を呑む。組み立てをしていたおじさんにお願いして、少しの時間だけやぐらの下にいさせてもらう。何て贅沢な時間だったのだろう。

今日はフラの帰りに地元の神社で行われているお祭りでアメリカンブルーを買って帰る。日当たりの悪い我が家は植物にとっては決して良い環境ではないことは分かっているが、あの青色をみたら鉢を抱えている自分がいた。その後に、さらに気に入った漆器にも出会ってしまい、カルディコーヒーファームの半額セールにつられ、1kgのパスタ、200gのコーヒー2袋、オリーブオイルの瓶2本、トマト缶2缶を購入。帰宅した途端、その荷物の多さに私はどうやっってこれを一人で持ち帰ったのだろう???と我に返る。

2007.7.6 [金] ¥210ちっちゃなバスの旅

フラの帰りに表参道・原宿・渋谷をウロウロしていたら帰宅ラッシュの時間。フラでくたくたの体は座りたいと叫んでいる。そんな時、バスという選択肢が頭の中をよぎる。友達からは軽く1時間かかるよ〜!!!とは聞いていたが本当だった。目的地まで電車なら20分位なのに。まるで小さなバスの旅。

ちょうど渋谷を出たのは宵の頃。109を横切り道玄坂あたりで名曲喫茶ライオンに目をやり、ひたすら246。池尻、三宿、そしてやっと三軒茶屋。沢木耕太郎の246をちょうど知った頃なので、いつもの246は日暮れの頃のお店のネオンの相乗効果でちょっとおしゃれ。普段ならただの高速下の道しか思えないのに。三軒茶屋の後は上町。ボロ市でかすんでいたBARやバールに惹かれつつもバスはそのまま通過していく。その後は友達の住む大蔵を通り、この辺りに住んでいたんだと感動したり、高校のときにがむしゃらに走った道なんかもバスは走っていった。たった¥210なのに色々な思い出が交錯する…はずかいつのまにか深い眠りに入り気付いたら終点。外はもう真っ暗。その駅では待ち合わせによく使った噴水の前で降りて電車を乗り継ぎ帰宅。たまにはこんな帰宅方法も良いものだなと思った。

そういえば宵は日が暮れて間もない頃の意味だと思っているのだが、定義が変わるそうだ。http://www.asahi.com/...宵を使った素敵な詩や短歌があるだけに残念。

2007.6.14 [木] おひとりさま

今日は体の半分暗いの高さまでしかないドアを明けて潜り、一人でのんびりとグラスを傾ける。越野景虎の梅酒を初めて飲んだのだが、梅というか桃というか杏というか。果実の香りや恵みがパチパチと音を立ててはじけそう。久しぶりに梅酒に恋したので探しているが景虎にありつけない。気長に探すしかない。
お店の人とラニャーニャについて談義。いよいよ梅雨の季節の始まりなのだな。雨の日も方が色が鮮やかというのを耳にしたことがある。そういう見方でグレーの空から少しでも色を探して毎日を過ごそうかな。青い空の下のタチアオイも好きだけど、曇り空のたちあおいも好き。

2007.6.1 [金] あじさい電車

フラのレッスンに向かう為に井の頭線利用。車窓から紫や青がダーッと流れて、紫陽花の季節だという事に気付く。井の頭線は線路の両側に紫陽花が沢山植わっているのだ。紫陽花列車というと箱根登山鉄道というイメージがあるけれどもこちらも見事。青や紫にもこんなに多種多様の色があるんだなと思う。電車の中で耳にする会話も紫陽花の話題。"お母さんはガクアジサイが好きなのよ"と子供に話しかけるお母さんや、箱根登山鉄道に話を派生させる老夫婦。私も帰り道は窓にべったりと張り付きながら座り、ちょっと体を斜めに傾けて視界に飛び込んでくる紫陽花を楽しんだ。

2007.5.23 [水] 素敵なお姉さん

関美穂子さん、私もとても気になっています。出会いは恵分社でのブックカバー。コツコツしたブロック体の集合なのに組み合わさってできる図柄と、鮮やかさに溜め息がでます。1枚の絵なのに頭の中に物語が広がるような、懐かしいような。
彼女の事を調べていくと、浴衣のデザインもしているようですね。最近、自分の中でちょっと気になって仕方がない作家さんです。東京でも展示会があると良いな。

2007.5.12 [土] タイフェス!!!

今年も行って参りました。去年は行けなかったので、今年は事前にしっかりとカレンダーに書き込んでおいたのでした。いつもすごい人だとは分かっていても行ってしまいます。ニュースによると今年は40万人だったとか。確かに代々木公園の地面が見えない程、人が座り込んで食事をしたり歩いていたりした。
代々木公園の柔らかい緑に囲まれながら頬張るタイフードは別格。殆どワンコインで食べられるというお財布にも優しいプライスが嬉しい。
今年の感動は"揚げバナナ"。熱を加えて甘みを増したバナナと外のカリッとした衣がたまらない。
ところでランブータンとライチの違いは何だ???聞き忘れたのが心残り。

2007.5.4 [金] くらやみ祭

今年はくらやみになる前の日中に足を運ぶ。地元の人は人込みの凄さを恐れて夜はなかなか出向かない。今日のお目当ては萬灯大会。花紙で作られた萬灯は本当に色鮮やか。きっと重いのだろうけど、それをハッピを来たおじさんやお兄さんは澄ました顔をしてクルクル回す。その後、役目を終えた萬灯はお祭りに来た人によって無残にもぎ取られる。私もそのうちの一人。それは縁起物として持ち帰ると良いのだとか。私は花を一ついただいて、その日は髪に飾ってお祭りを練り歩くのでした。

2007.4.29 [日] たまどうぶつこうえん

今日は多摩動物公園。無性にライオンバスに乗りたくなってしまったのだ。だんなさんと一緒にサンドイッチを作って、電車に乗る。二人で"おやつは300円まで"だの"帰るまでが遠足です"なんて会話をしているとあっという間に着いてしまった。
結局ライオンバス60分待ちには耐えられず、色々な動物を見て帰宅。
動物園ではなくて、動物公園。ここはともかく山登り。でも、動物が飼育されているという感じはなく、自然と一緒に共存しているので多摩動物公園が好き。久しぶりに足を運んで感動したのはオラウータンウォーク。自分の頭上をオラウータンが綱渡りしている姿は悠々としていて感動した。久しぶりに子供心に戻れる時間だった。

2007.2.21 [水] 月を追いかける

夜に自転車で駆け抜けていたら視界に月が入る。
三日月より少し細いけどぴかぴか。澄んでいた。
子供の頃、月に近づきたくて月を追いかけて自転車をこいだのを思い出した。
だから、今日は少し遠回りをして自転車を多めにこいで帰宅。

母から、祖父の還暦祝いにとある作家さんに作ってもらった小皿を譲り受ける。清水焼なのだけど、清水ぽくない。母と二人で今見ても斬新なデザインだよねという話で盛り上がる。ろくろを使用せずに指で伸ばしてあるので1枚1枚表情が違う。これから使用するのが楽しみだな。

2007.2.18 [日] 勢いは止まらず

ついに、いきなりだごを家で作ってしまった。意外と簡単に作れた。蒸したては、また格別に美味しいなぁ。サツマイモがあるときに沢山作ってしまいそうである。

2007.2.7 [水] 自分専用通貨単位

私はなぜかお店の人にお買い上げの1万倍の額を請求されることが多い。
しかも、全て異なる場所。本日は八百屋さんにて。
れんこん150円が150万円に変身する。フミコ銀行券でも発行しようかな。

2007.2.3 [土] まめまめバースデー

子供みたいにはっしゃいで豆まきをした。
だんなさんは容赦なく私に投げつけて来る。
久しぶりに豆まきをして思った事は、豆に当たると痛い。
そして、年の数だけ豆を食べるとあごが疲れる。そんな年になりました。
数日前に誕生日も迎えたので、バースデーケーキもいたただいた。
うさぎのクッキーが飾られていて、とてもキュート!!!
どうもありがとう。今年も素敵な1年を過ごせるといいな。

2007.1.28 [日] 節分祭

1週間早いが地元の神社で節分祭。
甘酒と綿菓子、うちわと節分豆を頂く。山車やお囃子も来ているので大賑わい。それに、2m超えの鬼がいっぱいいるので、凄い迫力!!!
豆を鬼に一生懸命投げつけている子供達の姿を見たら和んだ。

話は変わるが、最近、熊本名産にはまっている。それは"いきなりだご"。
なぜ"いきなり"なのだろうと調べていくと、幾つか説があるそうだ。
�@いきなり作れる
�A生のイモを調理するので生き成り(布みたい…)
�B熊本の方言、いきなりな人(=片付けられない)から来る。
団子生地にサツマイモと餡が包まれた素朴なお菓子だが、
それがとても美味しい。
サツマイモと餡の甘さと団子生地のしょっぱさがうまく絡み合う。
近くの百貨店の物産展で年に1度やって来る"だご"。
来年再びやって来るまでしっかり食べておこう。
でもいきなり作れるのなら自分で作るのに挑戦してみようかな。

2007.1.23 [火] ひらめきドライブ

訳もなく箱根。名所もどこも巡らずひたすらドライブ。
たぬきそばと山菜おこわしか記憶にない1日。

2007.1.22 [月] 本屋にて

本屋さんでお相撲さんに出会った。
普段、相撲を観ていないのでどなたなのかは不明。なぜかドキドキした。

2007.1.20 [土] どうなる、いせや

吉祥寺。久しぶりに髪を切る。
何年振りだろう…髪の毛の色を変えた。ここ数年黒髪だった。
ちょっとこちょばゆい気持ち。
吉祥寺はおめかししても、普段着でもどちらでも歩ける街だと思っていたけれども、
知らぬ間にとても洗練された街になってしまったと思う。
美容師さんと"いせや"の改装の話で盛り上がった。改装中のプレハブのままでいいのにねと
意気投合。ビルになってしまうなんて…煙で建物が真っ白になりそこから、
おじさん達の笑顔がこぼれる空間がビルになってしまうのは少し寂しい。
カーニバルで柚子茶を1kg抱えて帰宅。

2007.1.18 [木] 春お取り寄せ

野菜として売られている菜花を小さなコップに挿してわざと花をさかせるのが好きだ。まだまだ冬の季節だけれども、黄色い花を見ると少しだけ春の気持ちになれるので、菜花を買っては、いつもそうしてしまう。

2007.1.17 [水] なぜなぜカレンダー

仕事先からなぜなぜカレンダーというカレンダーをいただいた。1日1つ身の回りの"なぜ?"が書かれていて、カレンダーをめくると答えが書いてある。素朴だけれども見逃していたものが多い。鑑真が砂糖を日本に持ってきたという説があるのも知らなかった(当時は薬として持ってきたらしい)。

2007.1.12 [金] 日記練習帖

久しぶりに日記を書く。

今朝、短歌は自分の悩んでいる事や願っている事などの
心の内を表現したものだというのを耳にする。その人曰く、悩みのない人は短歌は思いつかないとのこと。私は短歌の様に短い文章で自分の心の内を表現することはできないし、この日記の文章だって決して上手くない(現に大学の卒論を書いている最中に”日本語を書こうね”と言われた過去がある!!!)それでも、今年は1日でも多く綴っていこうと思った1日。

日記を書くことによって、私が健康でいるんだよと察知し、安堵してくれる人たちがいる。その人達の為にも、書いていかないとだ。

今日は幸せだなと思える瞬間がたくさんあった。
フラを踊っている時、数年振りに話した人に素直にありがとうが伝えられた時、初めてお茶したはずなのにずっと前から友達だったみたいねとお互いで笑いあいながらおしゃべりに花を咲かせた時、"凛としているね"と言ってもらえた時…

他人には他愛もないことかもしれないけれども、私はそんなちょっとした事で幸せになれる。

そのうちの1つ。フラの帰りに着物姿の女性に出会えた時も幸せだったな。後姿しか拝見できなかたけれども、私の持っている帯の模様と似ていた。

しばらく着物とはご無沙汰の状態なので、そろそろ衣を纏う幸せを実感しようかな。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間